fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXTFC2 Blog Ranking" style="border:0px;">

≫ EDIT

ころちゃんと面会

今日は一昨日と同じく、仕事を15分早退させていただいて、ころちゃんの面会に向かいました。
雨だったので自転車は無理。
病院の最寄り駅からバスに乗りました。
到着して、動物病院の灯りがついていないことにビックリ!
そうだ!今日は木曜日!休診日だ!

でも昨日電話して面会に行くことを伝えてあったし、ど…どうなんだろ?と思いながらドアを引いてみたら…
開いた!

19030701.jpg


受付近くに女医さんがいて、「すみません!今日休診日だってことすっかり忘れていて、面会に…」って伝えると、
「大丈夫ですよ。休診日でも面会は大丈夫なんです。」と、にこやかに入れてくださいました。
ほっ。

ころちゃん。おばさんナデナデしに来ましたよ。
(ナデナデして、また小さく唸られました。ついでに目ヤニも取りましたよ。)

19030702.jpg


先生曰く、「目力はあるんですけどね~。全然食べてないです。ステロイド打ったから、効けばそのうち食べると思うんですけど。」と。鼻からミルクはこれから、とも。
「何か好きな物ありますか?」って聞かれたので、
「エビとかカツオブシとかチクワとか…」と答えたら笑われました。
ほほほ。そうじゃないのよね、好きなカリカリとか猫缶のことよね。

19030703.jpg


ころちゃん、ぴにゃの匂いこすりつけてきたお友達のスノーマン、ケージに入れて行くからね。

19030704.jpg


ちょっとでも食べておくれよ。
土曜日にまた来るからね。

19030705.jpg

とりあえずの退院予定は土曜日。
経過によっては変わるのかもしれないけれど。
病理検査の結果は来週半ばくらいかなぁ。

ころちゃんがうちに来て、早いもので9年目か。
少なくとも9歳くらいにはなっているはず。シニアなのよね。色々あるよね。

とにかく、また土曜日だ!



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
神戸の老舗パン屋さん「フロインドリーブ」の『ミミ』パイ。

19030706.jpg

初めていただきました。
見た目よりもサクッと軽~くて、とっても美味しゅうございました♪



今日はずっと雨で寒かったのら。

↓ネルってしてちょ♪↓




寒いでちゅ。寒いでちゅよ。

おばはん、お友達よりエビ差し入れてぇな。

| ころちゃんの不調 | 20:30 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

しょんぼり

今日は仕事から帰って、雨戸閉めてちょりのンチに付き合ってから、そのまままた家を出て自転車をかっ飛ばして、ころちゃんに会いに行きました。

19030500.jpg


看護師さんが「ナデナデしてあげてください」って言うから、
「普段触れないんですよ」って言ったら、
「えー!?そうなんですか?全然大丈夫ですよ?ずっとこのままです。」って。

何~?

19030501.jpg


ころちゃん、お手手に包帯が。点滴されてるのね。

19030502.jpg


ナデナデしました。
固まっちゃってて動かないのね。
頭撫でたら小さく唸られました。
全然食べてないと言うので、お鼻にちゅ~るを付けてみたけど、微動だにせず。




院長先生曰く、「恐ろしいほど元気がありません」と(涙)。
このままだと検査結果が来る前に他の病気になったり、最悪死んじゃうかもしれないとのことなので、昨日は断ったのだけど鼻からチューブ刺してミルクを入れてもらうことに。強制給仕よりも嫌がらないはず、とのことで。
あと、細胞診の結果はまだだけど、リンパ腫の可能性が高いとのことで、よく効いて副作用の少ない注射の抗がん剤を打ってもらうことにしました。
効けば数日で元気になってご飯食べるようになる子達がいるのだとか。
なので退院は土曜日にしました。
その後も、お薬はなかなか飲ませられないと伝えたら、先生は「何か考えます」って。

ころちゃーん。
ご飯食べて元気になってよ。

19030503.jpg



ぴにゃたんは、いつも通り。
夜中に「みゃお~ん!」って鳴き声が聞こえて、「ころちゃん?」って思ったけど、あれはぴにゃたんだったんだろうな。
ちょりは私と一緒に布団の中だったし。

19030504.jpg


ちょりはなんとなく異変に気が付いている様子。

19030505.jpg


ちょり自身は四角くて普段通りだけどね。

19030506.jpg



ちょりのご飯、今日も遅くなったのら!

↓ナンデラってしてちょ♪↓




何か普段と違いまちゅかね。何でちゅかね。

おばはんちゃうねん、ぴにゃっこに会いたいねん。

| ころちゃんの不調 | 20:26 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ころちゃん病院へ

昨夜も今朝も、ころちゃんは調子が良さそうだったのです。
チッコはちゃんとして、ンチもちょっと出て。
ご飯も少し食べて、ゲーもせず。

19030401.jpg


それが…

夜ご飯の前にチッコして、ちょりに追いかけられて(涙)ケージに上ったので、
可愛いころちゃんの写真を撮ろう♪と、向かったら、左前脚を上げていて。

19030402.jpg

あれれ?痛めたのかな?
と、見ていたら、ふらつきながらケージを下りて、左前脚が麻痺したような感じでヨタヨタ歩いて、パタンと倒れたのです!

ダメだこりゃ。病院だ。


キャリーを用意して、キャリーの入口に洗濯ネットをセット。
布も手袋も準備。
2階に逃げたころちゃん(普通に走って逃げた)を追いかけ、本棚の上に登ったところで布を被せ、そのまま捕まえてキャリーへ。
洗濯ネットのファスナーを閉めて、キャリーのファスナーも閉めた。ヨシ!

雨だったので自転車は無理。
タクシーを呼んで動物病院へ。

ころちゃんが人馴れしていないこと、普段触れないこと、具合やおかしな様子(食欲がない、元気がない、吐く、麻痺?等)を伝えました。

19030403.jpg


洗濯ネットに入れられたまま、診察台へ。
体重は3キロちょうど。ちっちゃいのね。やっぱり大きく見えるのは毛なのね。

19030404.jpg


すっかり固まって大人しいころちゃん。

19030405.jpg


念の為にエリザベスカラーを。
ああ、マスクのプロレスラーみたいになっちゃって。

19030406.jpg


ついでに爪切りと、背中にツノが出来ていたのでバリカンで切ってもらいました。

19030407.jpg


ほっとくと、またいつぞやみたいに巨大化しちゃうからね。

19030408.jpg


血液検査の結果はどれもそれほど異常なし。
腎臓や肝臓等も悪くなさそう。
ただ、エコーでリンパの腫れのようなものがあったのです。
1センチ×2センチ程度の。

19030409.jpg


それが悪性腫瘍なのか何なのか、近いうちに細胞診(針を刺して細胞を取って検査)した方がいいですよ、今日はもう遅いので無理ですが、とのことだったので、そのまま入院させて明日検査してもらうことにしました。
点滴して栄養補給してもらって、吐き気止めも入れてもらって、ケアしてもらおうと。
夜中に家で具合悪くなられても、どうしようもないからね。

19030410.jpg

細胞診の検査結果は一週間くらいかかるみたいだけど、ころちゃんの入院予定は数日。
とりあえず明日は面会か、時間に間に合わなければ電話で説明を受けます。
可哀想なころちゃん。
頑張るんだよ。


白黒がいなくなったのら。

↓チョリノゴハンモアトマワシってしてちょ♪↓




ぴー、ずっとオコタでネンネでちゅ。

おばはん、怨むで。

| ころちゃんの不調 | 21:23 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT