fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXTFC2 Blog Ranking" style="border:0px;">

≫ EDIT

水曜日

今日は朝から洗濯。外干ししてから会社に行くのです。
と言うわけで、朝からバタバタしていたら、ちょりがソワソワしだして、新聞ストッカートイレで4日振りのンチをしました。

22052501.jpg


3日分にしては少ないけど、良いンチが出ました☆
ビオフェルミン最強だな!と、嬉々として片付けていたら、ちょりが人間用トイレへ入って行ったのですよ。
ん?と、覗いてみたら…


なんと便器の裏で、ンチ第2弾をしているではないですか!
なぜにここで!
いや、トイレですけどね、人間用トイレだし。しかも床にしてるし。

22052510.jpg

残り2日分の良いンチをなさいましたよ。
ちゃんと出れば、もうどこでしても良いですよ。


ぴにゃたんは、トイレは猫トイレ、爪とぎは爪とぎポールでしかしない、本当に手のかからない良い子ちゃんなのですけどね。
ちょりは自由だから…

22052502.jpg



ちなみにこちら、昨日のちょり。
ゲーをしちゃったのですが、いつもその後はやたらと私にベタベタするのです。
お風呂に入ればフタの上に陣取り、

22052503.jpg


ソファに寝転がれば足の間に。

22052504.jpg

うふふ。
まぁ、要するに何をしても可愛い自慢の子なのですよ。


☆おまけ☆

本日のランチ。
ずっと行ってみたかった『jicca(ジッカ)』さんにて日替わりランチ(週に1日しかランチやってないのよ)。

22052511.jpg

メバルのスープ(!)も、鶏肉とパプリカの煮込みも、サラダのドレッシングもカボチャも、すべて食べたことのないお味で驚き。
イメージ的には地中海料理的な。でもどれもこれも美味しいのです。パンも絶品でした♪
どうやらドライカレーが人気のお店のようなので、次回はドライカレーだ!



ンチいっぱい出たのら。

↓トイレッてしてちょ♪↓




ぴーのトイレは一つでちゅ。

おばはん、今日はようけ歩いたやん。

| ちょりお腹ピーピー | 18:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

火曜日

昨夜、大変苦労して薬を飲ませたことを夫に報告すると、

「もっと猫に優しい薬はないのか!」と。

22051701.jpg


ホントよね。ニガイの苦手なんだから、糖衣錠とかないのかしらね。で、

「原因不明でとりあえずの抗生剤だから、無理に飲ませなくていい。整腸剤だけで様子見!」と言うので、今朝はカリカリにビオフェルミンを混ぜてみました。

22051702.jpg


でもね、カリカリにビオフェルミン…。粉粉が喉に引っかかったのか、ちょりがゲー。カリカリ全部ゲーですよ。

栄養失調になったら困るので、焼きカツオをあげました。

22051703.jpg


少し様子見て、お腹の調子が良くならなかったら、セカンドオピニオンとして別の動物病院に連れて行ってみようかな。

22051705.jpg


お腹の調子以外は特別変化なしで、いたって元気なのですけどね。

22051704.jpg


あ。猫草が干し草になっちゃったわね。それは捨てるか。
ぴにゃたん、また新しいの仕込んだから、あと1週間くらい待っててね。

22051706.jpg


今日は天気が悪くて家の中はヒンヤリ。
お腹を冷やすとダメでしょうから、昼間から布団乾燥機でお布団を温めております。
(ぴにゃたんは猫コタツ)

22051707.jpg


そして昼休み。
カリカリよりもウェットフードの方が消化に良いとのことなので、缶詰を買いに行きました。
一応、高齢猫用も買ってみたけれど…食べてくれるかな~?

22051708.jpg


今日はンチ出ないのら。

↓ゲー デタッてしてちょ♪↓




ずっとオコタでネンネでちゅ。

おばはん、今日はスクワットやな。

| ちょりお腹ピーピー | 17:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

まだダメだった

本日は出社日です。

22051601.jpg


ぴにゃたん、ズーム。

22051602.jpg


目は開いているけど、寝てるわね。

22051603.jpg


イイコでお留守番よろしくね。

22051604.jpg


ヨーダ風溢れるちょり。

22051605.jpg

昨日は朝、抗生剤を必死でシリンジで飲ませ、夜は消化サポート系のお薬のみ缶詰に混ぜて与えたらンチはしませんでした。
今朝、私が出掛ける直前にソワソワしていたから、ンチするんだろうな~と思いながらそのまま出勤。


楽しく仕事をして、ランチは『揉合麺荘 (ロウフゥメンソウ)』さんで担々麺(野菜増し+無料の白ご飯追加)。

22051611.jpg


美味しくいただき、午後も楽しく仕事をして帰宅途中でお寿司を買って家に到着。

ちょりが玄関でお出迎えしてくれて、ぴにゃたんもリビングでお出迎えしてくれて、あ、ちょりがンチしたかな~?と、トイレを見ると、大量のユルユルンチが。しかも脱衣所に脱ぎ捨ててあった夫のTシャツにまでちょびっと。

ああ、まだダメか…と、ちょりを捕まえて抗生剤を飲ませようとしましたが、必死の抵抗にあって一旦中止。
薬をすり潰してぬるま湯で溶かして、再びちょりに馬乗りになって捕まえて、シリンジで飲ませましたよ。
たぶん半分くらいはこぼしましたが、半分は飲んだでしょう。ふぅ。。

なぜイジメられるのか分からず、私を見つめるちょり。

22051610.jpg

ちょっちゃんに嫌われても、4日分のお薬が終わるまでは抗生剤飲ませるぞ。
お腹ユルユルが早く治りますように。


かあちゃんがちょりをイジメるのら。

↓ナンデ?ッてしてちょ♪↓




ぴーは近づかないでちゅ。触らぬ神に祟りなしでちゅ。

おばはん、今日は13,000歩超えてるやん。

| ちょりお腹ピーピー | 19:25 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT