2023.08.27 Sun
見る阿呆@高円寺
昨日の夕方5時過ぎに家を出て、高円寺の阿波踊りを見に行ってきました。
最初はあまり気が乗らなかったのですよ。暑いし、人だらけだし。
でも、私は高校生の頃高円寺に住んでいたから知っているけれど、夫は観たことがないから行きたい、と。そりゃそうよね。
というわけで、てくてく歩いて高円寺駅前に到着。すっごい人!

うーん、ここは有料観覧席のある広場かな?全然見えませぬ。

運公表を見ると、駅を挟んで商店街を八の字に進むのね。
で、沢山(70くらい?)の連(「女踊り」「男踊り」「鳴り物」で構成されたグループ)が参加していて、それぞれが演武する場所が決まっているの。

お目当ての「連」…って言われてもよく分からん。

とりあえず純情商店街へ。
おお、見えぬ。人だらけ。そりゃそうか。

でも場所を移動していく人達も多いので、じわじわと前に進めました。

見える!

見えますよ!楽しい♪

衣装も踊りも連によって違うから、
飽きずにずーっと見ていられるのよ。今更ながら、凄いわ、阿波踊り。
満足したので、屋台で焼きそば買って道端で食べ、

今度はパル商店街…と思ったけれど、交通規制されていて入れず。

では、ぐるっと回って行きましょうかね。

あ、うずまきポテト売ってた!

そしてパル商店街、人だかりでまるで見えませぬ。(いいなー、ビルの2階から見ている人達)

ま、いいか、運行は20時までだから、その前に何か食べて帰りましょう。
ガード下の『牛の四文屋』さんに座席をゲット。

ハツ、牛タン、アスパラ

ギアラ(胃袋)。どれも大変美味しゅうございました♪

ものすごく混雑していて暑いし狭いしカオス状態でしたが。(右端に夫)

さ、ガード下を歩いて帰りましょ…
ん?

あはは!こんなのアリ?椅子じゃなくてシート敷いてちゃぶ台ですか。テーブルクロスまで。
面白過ぎるわ高円寺。

ガード下ずーっと歩いて、落ち着いて綺麗になった辺りからが阿佐ヶ谷なのですよ。

そして家に帰る途中、小学校の校庭で花火大会が。
打ち上げ花火が沢山上がって、しばらく楽しみました。

いや~、重い腰を上げて出かけて良かったわ、ちょっちゃん。楽しかった☆

お祭りの余韻か、寝ていたぴにゃたんを抱いて「えらいこっちゃえらいこっちゃ♪」とユサユサする夫。
迷惑顔のぴにゃたん。

あ、ご近所のKさんも行っていたとのことでしたが、ルック商店街で観ていたそう。
コロナ禍前より空いていて、座って見れた!と。
そうなのか、来年行くならルック商店街かな。
ちょりも牛タン食べたかったのら。
↓ズルイッてしてちょ♪↓

ぴーは踊る阿呆じゃないでちゅよ。
おばはん、イチマンポ歩いたやん。
最初はあまり気が乗らなかったのですよ。暑いし、人だらけだし。
でも、私は高校生の頃高円寺に住んでいたから知っているけれど、夫は観たことがないから行きたい、と。そりゃそうよね。
というわけで、てくてく歩いて高円寺駅前に到着。すっごい人!

うーん、ここは有料観覧席のある広場かな?全然見えませぬ。

運公表を見ると、駅を挟んで商店街を八の字に進むのね。
で、沢山(70くらい?)の連(「女踊り」「男踊り」「鳴り物」で構成されたグループ)が参加していて、それぞれが演武する場所が決まっているの。

お目当ての「連」…って言われてもよく分からん。

とりあえず純情商店街へ。
おお、見えぬ。人だらけ。そりゃそうか。

でも場所を移動していく人達も多いので、じわじわと前に進めました。

見える!

見えますよ!楽しい♪

衣装も踊りも連によって違うから、
飽きずにずーっと見ていられるのよ。今更ながら、凄いわ、阿波踊り。
満足したので、屋台で焼きそば買って道端で食べ、

今度はパル商店街…と思ったけれど、交通規制されていて入れず。

では、ぐるっと回って行きましょうかね。

あ、うずまきポテト売ってた!

そしてパル商店街、人だかりでまるで見えませぬ。(いいなー、ビルの2階から見ている人達)

ま、いいか、運行は20時までだから、その前に何か食べて帰りましょう。
ガード下の『牛の四文屋』さんに座席をゲット。

ハツ、牛タン、アスパラ

ギアラ(胃袋)。どれも大変美味しゅうございました♪

ものすごく混雑していて暑いし狭いしカオス状態でしたが。(右端に夫)

さ、ガード下を歩いて帰りましょ…
ん?

あはは!こんなのアリ?椅子じゃなくてシート敷いてちゃぶ台ですか。テーブルクロスまで。
面白過ぎるわ高円寺。

ガード下ずーっと歩いて、落ち着いて綺麗になった辺りからが阿佐ヶ谷なのですよ。

そして家に帰る途中、小学校の校庭で花火大会が。
打ち上げ花火が沢山上がって、しばらく楽しみました。

いや~、重い腰を上げて出かけて良かったわ、ちょっちゃん。楽しかった☆

お祭りの余韻か、寝ていたぴにゃたんを抱いて「えらいこっちゃえらいこっちゃ♪」とユサユサする夫。
迷惑顔のぴにゃたん。

あ、ご近所のKさんも行っていたとのことでしたが、ルック商店街で観ていたそう。
コロナ禍前より空いていて、座って見れた!と。
そうなのか、来年行くならルック商店街かな。
ちょりも牛タン食べたかったのら。
↓ズルイッてしてちょ♪↓

ぴーは踊る阿呆じゃないでちゅよ。
おばはん、イチマンポ歩いたやん。
| 日々のこと | 18:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
ちょんまげ(09/26)
hina-mamy(09/24)
ちょんまげ(09/01)
カツオ(09/01)
ちょんまげ(08/31)
じぇりぃのまま(08/30)