fc2ブログ

2007年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年02月

≫ EDIT

おだててみよう

PCを使っていると、必ずその向こうにちょりがいる。
20080108 007

構って欲しいんだよね~。う~ん、、、
20080108 014

ちょっちゃん、ちょっと上向いたほうが可愛いよ☆
20080108 008
そーだよ♪

20080108 009
そうそう♪

20080108 012
そうそう♪あー、可愛いな~♪

20080108 010
あはははは!!!上向き過ぎ~!


ちょり可愛い???
↓フンフンフン♪↓




☆おまけ☆
今日の通勤の友。職場のKちゃんから借りた本。
20080131 001
人が買った本って、自分じゃ絶対選ばない本と出会えるから面白いよね。
どうしても、買う本ってジャンルが偏っちゃうもんね~。
この本は1時間程で読めちゃった。うまく出来てるな~って思ったけど、
帯(後ろ側で隠れて見えない)に書いてあるように「泣ける」部分はなかったぞ(^^;)
ドラマとかにすると面白いかもね、、、って、映画が公開されたんだっけ(笑)

| ちょり | 20:25 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おひけぇなすって

ちょっちゃん!なんか変なポーズだよね?
20080127 008

あはは!!!近くで見ても、右手がどーなってるのか分からないよ!
20080127 010


20080127 004
おっと~!?

20080127 005
ナニナニ???


20080127 012
するする♪(笑)


ちょり、親分みたいでカッチョいい?
↓ぽちっとしてちょ♪↓

| ちょり | 21:10 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スリジェのケーキ

2006年の「ワールドペストリーチームチャンピオンシップ」のショコラ部門で優勝、以前TV
チャンピョンでも優勝していた、調布にある「スリジェ」のケーキを、先日初めて買ってみました。
20080127 057

調布は昔住んでいたのに、ちょっと裏道にあるから全然気が付かなかったな~。
フレンチのレストランも併設されてるんだね。
初めは「2個だけ買おう♪」って思ってたのに、いざお店に入ると綺麗で美味しそうなケーキに目がくらみ、
4個買ってしまった。1個300円~500円くらい。
20080127 058

ん?匂いチェックかい?
20080127 059

ちょりはいつもケーキに興味ないもんね~。
20080127 060

そうそう♪それはシュークリームだよ~。かあちゃん、シュークリームが大好きなんだよね、、、
20080127 061

って、齧ってる!!!???(@□@;)? まだかあちゃんだって食べてないのに!!!
20080127 062

この後慌てて冷蔵庫に仕舞いました!
ちょりが齧ったシュークリームは、ほんのりコーヒー味でした。
猫ってコーヒー、嫌いだったよね?(^^;)

食べた感想は、大変おいしゅうございました。繊細な飾り付けに凝った味。手間がかかってるな~って感じ。
今度はチョコレートケーキとマカロンを買ってみよっと♪

でも、コージーコーナーのケーキも大好きなんだけどね~(^□^)

違いのわかるちょり。う~ん、マンダ○☆ダバダ~バ♪(←30代以上の方にはわかるよね?)
↓ぽちっとしてちょ♪↓

| 日々のこと | 20:25 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あみぐるみでフレー面

あみぐるみとの戦いの後、、、
20080127 048

かいでかいで、、、
20080127 049

かいでかいでかいで、、、
20080127 051

あ、フレーメン?
20080127 042

フレー面だ!(笑)
20080127 043

ちょりのヨダレでしょ!(爆)
20080127 040

・・・でもって、また嗅ぐのね(笑)!
20080127 025



なんでこんなにくちゃいんら!?
↓くんくんしてちょ♪↓

| ちょり | 20:45 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あみぐるみ完成

作っていたあみぐるみが出来たよ♪ 
参考にしたのは、あみねこで有名なやまねこさんのサイト「web MITE:猫の写真とあみぐるみ」
顔は自分でアレンジ。耳も少し大きくしました。
20080127 000

ホラ、ちょっちゃん、お友達だよ♪
20080127 002

こらこら。
20080127 003

こらこらこら。
20080127 004

仲良くしなさい。
20080127 005

ん?
20080127 006

ありゃ~。
20080127 005 (2)

ありゃりゃりゃりゃ~。
20080127 008 (2)

ま、楽しそうだからいっか♪
20080127 009

ふふふ♪
20080127 010

結局、、、
20080127 013

あみぐるみ、エコたわし用のアクリル毛糸で編んだので、実は「たわし」にもなります!(爆)!
でも、本当はアクリルとウール、半分ずつの毛糸の方が滑りがよくて編みやすいみたい。
綿も詰めすぎたのか、手や足の先に入れた重し(小豆)の意味がないくらいにツッパッテます!

職場で一緒にエコたわし習った皆は、マフラーとか帽子とかサクサク編んでるのに、、、
私って一体、、、、

かあちゃんには、葉っぱがあるのら♪
↓ぽちっとしてちょ♪↓



☆おまけ☆
仲良くツーショット♪
20080127 014



| ちょり | 20:50 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カレーオフ

今日は「猫の集会場」のお友達と新宿のカレー屋さんでランチ♪

1169642196_79_2_tn[1]

★★★ ご存知ない方のために説明しよう! ★★★

猫の集会場」とは、大人気ブログ「「猫の集会場」直営 ネコネット」のニャパネット♂さん(奥様は超人気ブログ「The Cat who....猫のアイシス」のmiruraさん)が作った猫好きのためのSNS。会員数は現在4800人ほど。家に猫がいる人もいない人も、誰でも参加出来ます(もちろん無料)。
そこで日記を書いたり、他の人の日記にコメントを書いたり、コミュニティを作ったり、情報交換したり、困っている人を助け合ったりして、昔の長屋のような居心地のよい場所です。
モットー(?)は「無理なく、楽しく」☆
全国のあちこちでオフ会も開催され、年代、性別関係なく楽しめます♪

で、今回は私を入れて5名で集まったのですが、初めて会う方が2人いて、キャッキャ騒いでいる間にカレーを食べつくしてしまい、写真撮り忘れた!と、慌てて撮ったのが、、、、
20080126 (2)
えーーっと、、、マンゴーラッシーと普通のラッシーとチャイ。。。の入っていたカップとコップ(爆)。
だって他の4人は昼からワイン3本?4本???も飲んでたんだよ~。

何か撮りたくて無理やり撮った壁の絵(?)
20080126 (5)

ずっとインド映画なのかプロモーションビデオなのか分からないものが映っていたテレビ。
20080126 (3)

ランチタイムが終わっちゃってメニューも変えられちゃったけど、撮影!
でも、このお店はカレーもナンも本当に美味しかった☆
20080126.jpg

2件目は皆さんビール。私はジュース。
20080126 (7)

皆よく飲んでたな~(笑)。昼からずーっと飲んでしゃべって、私は2件目で帰ったんだけど、
皆は「焼き鳥とレバ刺し~♪」って云いながら3件目に向かって行ったよ☆
20080126 (9)

帰宅するとちょりが冷え冷えの体でお出迎え。コタツ点けていくの忘れちゃった!ごめんよ~!
20080126 (10)

でも、ちょりは元気元気!ご飯ガツガツ食べて、途中で「遊ぼ!!!」ってダッシュで走り始め、
すぐにちょこっと戻しました。食べてすぐに暴れるからだよ~(^O^;)
20080126 (11)

今日はとっても楽しかったし美味しかった♪ オフ会っていっつもあっという間に時間が
経っちゃうんだよね。こんな楽しい「猫の集会場」に、君も入らないかい!?


かあちゃん、宣伝?ニャパさんの指令らな?
↓ぽちっとしてちょ♪↓

| ちょり | 23:24 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

梅の花

あら、ちょっちゃんいいお顔♪
20080119 050

困ったなー。写真撮りたくなっちゃうよ。
20080119 051

困ったなー。大掃除の時も見て見ぬフリをしてたんだよね。ホラ、前は畑だしさ、ホコリがね。
20080119 052

かあちゃん寒がりだしさ、ちょりの手型もすぐついちゃうしさ。
20080119 053

ああ、、、窓、汚~~~~い!!!
20080119 048
そ、、、そーだよね。


暖かくなったら掃除するんらって。
↓ぽちっとしてちょ♪↓

| ちょり | 22:42 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ふわふわマットで一人遊び

昨日の日記の、一人遊びがバージョンアップすると、ふわふわマットを使います。
くわえて持ち上げて、
20080120 024

離す。バサッ。
20080120 027

くわえて、
20080120 026

持ち上げて、
20080120 030

離す、、、
20080120 023

ハードボイルドな顔つきがカッチョいいでしょ?
20080120 025


自主トレの一環ら☆
↓バサッとしてちょ♪↓

| ちょり | 20:48 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猫じゃらしで一人遊び

ちょりはよく、猫じゃらしをくわえて、
20080120 012

手で押さえて、
20080120 013

離します。すると、「パチン♪」って音と、鈴の「チャラン♪」って音がします。
20080120 015

楽しいみたいで、何度でも、くわえて、
20080120 016

押さえて、
20080120 017

パチン☆
20080120 018

別バージョンとして、
20080120 031

羽根の方をくわえて、
20080120 032

持ち上げて、
20080120 033

離した瞬間にパンチ!
20080120 034

またくわえて、、、、、と、しばらく繰り返します(^ー^;)
20080120 035
遊んで欲しい時の、アピールのつもりでもあるのかもね?


面白いんらよ♪かあちゃんもやってみる???
↓パチンとしてちょ♪↓

| ちょり | 21:45 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

毛糸は楽しい

ちょっちゃん。
20080119 005

ヒモ遊び大好きだよね。
20080119 006

食いついたら離さないよね。
20080119 011

かあちゃん、編み物したいんだけどなー。
20080119 014

歯磨きにもなるか、、、、ま、いっか♪
20080119 015

ちょりに何度も邪魔され、毛糸を食いちぎられたり、ヨダレまみれにされたりしながら、
だいぶ出来てきた♪ たわしじゃないよー!
20080120 083


おさるさん???
↓ぽちっとしてちょ♪↓



☆おまけ☆
グレムリン。古本屋で見つけて買っちゃった♪ちょり、ギズモに似てない?
映画は昔観たけど、小説は初めて。結構怖いし、深かった!(^O^)
20080120 003

| ちょり | 20:00 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

南アフリカへ行くなら是非。

ドイツ人の友人と、もう15年以上も誕生日プレゼントを贈りあっている。
去年と今年、自分で撮った写真で作ったカレンダーを送ってくれた。
20080120 001

家族で南アフリカのケープタウンにホテルを持っているので、一年の半分を南ア、半分を
ミュンヘンで暮らしているから、被写体に恵まれているとはいえ、去年撮り始めたばかりとは
思えないほど、上手だよねぇ。センスあるねぇ☆

20080120 002

ちなみにホテルは「Villa Andrea」。日本人客も結構いるそうです。
友人の父親は昔、ドイツのバイエルンミュンヘンってサッカーチームで、プロ選手だったんだよ。


で、私もデジイチ買ってから、もっと上手に撮りたいと思って、本だけは買ったんだよね。
でも、はっちゃんドリルもまだやってないや(^ー^;)
20080120 005

じゃ、うちの可愛い子ちゃんを撮影しましょうか♪
20080120 067

あ☆これどぉ???お耳の毛のぱやぱや柔らかい感じと、、、
20080120 081

ほっぺの毛が割れてるところと、、、なんとハナクチョがよく撮れてる!!!(@□@;)
20080120 081 - コピー
あうう。

毛~ジツは難しいのら☆
↓ぽちっとしてちょ♪↓



20080120 074

| ちょり | 20:15 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

な~んちゃって。。。

ちょりの秘密を知ってるかい???
20080120 052

シッポの先が黒いこと、、、は、秘密じゃなくて、、、
20080120 066

頭の形がオチリみたいなんだよ♪ あはははは!!!
20080120 057

・・・・・あ!!!ちょり!?寝てなかったの???(^□^;)
20080120 062


そうそうそこからンチが、、、、って、出るわけないのらー!!!
↓ぽちっとしてちょ♪↓

| ちょり | 20:35 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

サンジュウウンサイ

20080119 036
はい、ちょっちゃん、頑張って♪


20080119 041
自分の報告はいいからさ。違うでしょ?


20080119 037
そうそう♪ とうちゃんでしょ。


20080119 028



20080119 029

一緒に暮らして2年以上。ちょり、なんだか最近(やっと!?(爆))とってもとうちゃんに
懐いてきました☆ 夜寝る時は必ずとうちゃんに寄りかかってネンネしてます。
以前みたいにシャーシャー言わなくなったし(爆!!!)

誕生日なのに、いつもの休日みたいに夕食作ってもらっちゃってスマナカッタよ(^^;)
Takanoのケーキ、美味しかったねぇ。
20080119 060

ちょりの特技「必殺ロウソク消し」の動画が撮りたくて入れてもらったはずのロウソクが入ってなかったのが、
ちと残念だったけどね。


今日出たから明日はでない、ちょりのんち♪
↓ぽちぽちしてちょ☆↓


| ちょり | 20:05 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

早くしなさい。お腹ぽっこりだよ。

20050105 004


20050105 005


20050105 001


20050105 002

ちょりのトイレ、空いてるよ。
20050105 006


☆おまけ☆
今日の岩合さん。
20080109 007

学生の頃、岩合日出子さんの「アフリカポレポレ」を読んで、旦那様が動物カメラマンだと初めて
知りました(笑)! 
「海ちゃん」は、何度読んでもいいよね~☆やっぱり日出子さんの文章がいいんだな☆
写真が最高なのは言うまでもありませんが。


☆おまけ2☆

今日、職場のネコ好きさん達とランチに行きました。
一人、初対面の方がいたのですが、その方もアビシニアンを飼っていて、
「アビは太らないでしょ?」って、、、、、その子は男の子で3.5キロ、お腹がキュッと
くびれていてスタイルが良いそうです、、、、

え?私の返事?それはもちろん、、、、

「アビは太りますよ」

2年前は細かったのら♪
↓ぽちぽちしてちょ☆↓




20060129-14.jpg

| ちょり | 21:52 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カーテンレール再び

ちょり部屋(本来は私の部屋)でくつろごうとしたら、カーテンレールに乗せろと
アピールするので、抱っこして乗せてみた。(白雪姫の額は全部刺繍。ちょんまげ母作です)
20070106 011

遊べ遊べと言うので、
20070106 018

ちょっと構ってあげたよ。
20070106 020

楽しいかい?
20070106 016

何度も進んだり、バックしたりを繰り返していたけど、
20070106 037

降りたいけど降りられない~と鳴いたね。ジャンプすれば降りられる高さに棚があるのに。
20070106 038

抱っこして下ろしてあげて、ご満悦☆
ちょりがお外の猫さんだったら、木に登って降りられなくなって消防車出動の騒ぎを起こす
タイプかもね?
20070106 040



本当は自分で降りられんらよ!ホントらよ!!!
↓ぽちぽちしてちょ☆↓


| ちょり | 22:05 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

突然の出来事

帰宅したちょんまげ夫、いきなりちょりを抱っこ!
20070106 020

抱っこ嫌いのちょり、
20070106 021

暴れる暴れる!
20070106 023

それでもなんとか、、、ちょっちゃん~、こっち向いて♪
20070106 026

記念撮影成功☆
20070106 028

ちょりの足がまだ抵抗してるけどね(笑)
20070106 028 - コピー


夜の12時過ぎの出来事らったんら!!!
↓ぽちっとしてちょ♪↓



☆おまけ☆
今日の時代物。宮部みゆきさん。
20080109 006

「ぼんくら」面白いよね~~~♪ 続きの「日暮らし」が文庫になるの待ってるんだけどな(笑)
「天狗風」は猫が大活躍だよね☆ 宮部みゆきさんの小説は断然時代物が好き♪

| ちょり | 19:55 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

津軽その2

お寺の後は、場所を「翠明荘」に移してお食事会。両親が披露宴を行った場所なんだって。
2008青森 046

おいしゅうございました☆
2008青森 052

お抹茶もおいしゅうございました☆
2008青森 053

きのこの山もおいしゅう、、、、って、これはお菓子じゃなくてパズルゲーム。
いとこが姪っ子に買ってくれたものなんだけど、30代の私やいとこが夢中になりました(爆)
2008青森 056
青森市内から車で来てくれたいとこや叔父叔母とはここでサヨナラ。

我々はホテル(デパート)に戻ってお買い物&夕食&お風呂&整体(笑)☆

パウダースノーてこういう事なんだよね。足跡くっきり。
雪を触っても、パンパンッて叩くとパラパラ落ちる。濡れないんだよね~。
2008青森 059

3日目の朝、ホテルの窓から見える岩木山。
2008青森 061

そーいえば、青森に着いた時から「食べたい!」と兄が騒いでいたのが、「美味しんぼ」の第100巻(青森編)にも載っている、、、
oisinbo.jpg
幻の津軽の蕎麦。

この写真は漫画に登場するお店じゃなくて、帰りに寄った弘前駅にあるお蕎麦屋さんのニシンそば。
麺はどうってことないんだけど、おつゆは美味しかった~~~♪
2008青森 067

お蕎麦も食べたのに、駅弁を買い込んで列車へ。
2008青森 097

津軽の車窓から。
2008青森 077

この景色とももうすぐさよなら。思ったより寒くなかったなー。雪があるせい?
東京のカラカラぴゅーぴゅーの冬の方が寒いような気がする。。。
2008青森 091

バス停。これは寒そうだ!
2008青森 094
あ!そういえば、行きの新幹線で、後ろの座席に舞の海さんがいたんだった☆


で、やっとこさ家に帰ると、、、、 あ!ちょり!!!???
なんで尻尾膨らませて逃げるの~~~(TOT)???
2008青森 100
いつも1週間とか旅行に行ってて実家に預けても、大喜びで走って迎えてくれるのに、、、
今回はとうちゃんと一緒に家にいたから?かあちゃんのこと、忘れちゃった???

この後、しばらくビクビクしてて(;▽;)、私が服を着替えたら落ち着いてきて、いっぱい一緒に遊んであげたら元に戻りました。ほ。 
その後コタツの中で寝ているちょりを撫でていたら、珍しくグーグー鳴いて、私の腕にしがみついて寝ていました。嬉しくってじーんって感動してたら、そのしがみつく力がググッと強くなって、「やべ!」って思った時にはガブられました。ま、元に戻ってくれてよかった。


で、そうこうしているうちに宅配便で届いた、市場で買った自宅へのお土産♪
ここのお店、大好き~~~♪ネットでも買えるんだけどね。
特にサバの照り煮(醤油味)が絶品☆ 今回は高級品、ハタハタも買っちゃったよ♪
2008青森 105

夕食は簡単に、これまた八戸駅で買った全国駅弁コンクール第一位の「小唄寿司」と、宅配便で届いたばかりの「山菜ニシン」なんかで済ませちゃおうっと☆ ああ、、、幸せ(^▽^)
2008青森 106

夜は密林で届いたくるねこ本読んじゃうもんねー!!!楽しい連休でした♪
2008青森 104
おしまい。

おばさん、誰ら???
↓ぽちっとしてちょ♪↓


| 日々のこと | 19:20 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

津軽その1

上野発の夜行列車、、、ではなく、東京駅をお昼頃出発して八戸行きの東北新幹線の中。
母と叔母へ葉っぱのエコたわしを教えたら、夢中になって編んでいる二人。
実は3連休、津軽へ行っていました。
2008青森 007

八戸で乗り換えて、雪景色の弘前に到着。
飛行機だったら早いんだけど、冬は雪で欠航になることもあるから電車がいいね。
(あ、手前に写っているのは座敷わらしではなくて、雪で遊ぶ姪っ子です。)
2008青森 013

着いた先は、弘前駅近くの「さくら野百貨店」。
2008青森 017

なんとこの百貨店の上が今回宿泊するホテル さくら野温泉なんですよ~♪
弘前ねぷたがドドーン☆ このねぷたの向かいはゲームセンターです☆兄と姪っ子大喜び♪
弘前のねぷたは、青森のねぶたとは違って、こんな扇形をしています。
2008青森 015

吹雪で遠くに行きたくなかったので夕食はホテルの目の前にある回転寿司へ。
やっぱり回転寿司でも、んまんまなんだな、これが♪
2008青森 018

えび汁の甘くて美味しかったこと♪♪♪
2008青森 020
夕食の後は温泉入って、雪を見ながら露天風呂やジャグジーなんか楽しんじゃって、
生まれて初めて韓国式あかすりなんかやってもらっちゃって♪
小学2年生の姪っ子は岩盤浴が大層お気に召したようで、ずーーーーっと入っていました。


で、翌日は今回の旅のメインイベント。祖母の37回忌と祖父の7回忌の法事でお寺へ。
2008青森 025

雪でこの通りなのでお墓へは行けないので、
2008青森 026

本堂でお経をあげて頂きました。ストーブ点いてたけど、それでも寒かったーーーーー!!!
2008青森 027

つららも立派でしょ?
2008青森 038

お寺の前で姪っ子やいとこが作っていたものは、、、
2008青森 029

雪だるま☆ 可愛いでしょ(^▽^)
2008青森 042

母と記念撮影。実はちっちゃい雪だるま。
2008青森 039
今日はここまで~

ちょりは???ちょりは???
↓ぽちっとしてちょ♪↓

| 日々のこと | 20:45 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

チグラーシャ

ずっとずっと欲しかった「こねこ 旅するチグラーシャ」のDVDを買ったよ♪
ボリショイ・サーカスで猫の調教師をしているアンドレイ・クズネツォフとその猫たちが出演している映画。
猫達の名演技(?)がすごい!!!主役のチグラーシャ(トラちゃんって意味らしい)役には5匹の子猫を使い、約2年もかけて製作されたんだそうです。
いや~~~、面白かった!!!可愛かった!!!何度も観たくなっちゃう♪
20071231 057

解説は、ロシア語通訳者の米原万里さん。米原さんの「ヒトのオスは飼わないの? 」も、面白い本だよね。
猫好き犬好きの米原さん、亡くなってしまって、本当に残念です。
21CXERQ1A9L.jpg

この映画を見た後は、無性に猫を触りたくなっちゃうよ♪
20071225 003


いくらはロシア語でもイクラなんらよ♪
↓ぽちっとしてちょ♪↓



☆おまけ☆
今日のSF「夏への扉」。ロバート・A・ハインラインが1957年に発表した小説。
20080109 005

初めて読んだのは子供の頃だったかも?主人公の愛猫ピートが可愛いんだよね☆

| 日々のこと | 21:00 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

定員オーバー

お風呂上りのとうちゃんが、こたつに入ろうとすると。。。
20080103 001

おや?
20080103 002

先客あり、ですか。
20080103 005

ものすごーく眠いみたいだけど、ちょっと場所ずれてあげなよ。
20080103 006


とうちゃんがずれたらいいのら!
↓ぽちっとしてちょ♪↓



☆おまけ☆
今日のミステリ本。キャロル・オコンネルの本。
20080109 004

「クリスマスに少女は還る」は衝撃的でした。
同じ作家の本を探して、読んでみた「氷の天使」も面白い!
同じ主人公ニューヨーク市警のマロリー巡査部長のシリーズ「アマンダの影」にはちょっとだけ
猫が登場。このシリーズはもっともっと続くんだけど、だんだんマニアック(笑)になります。

| ちょり | 21:00 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

子犬とか?

なんか、猫じゃないみたい。。。どっしりしてるねー。
20070106 052

あはははは♪
20070106 056

まぁまぁ。
20070106 058


がるるるるる!!!
↓ぽちぽちしてちょーーーー☆↓



☆おまけ☆
焼き鳥食べてるみたいでしょ?
20070106 061


☆おまけ2☆
今日の猫本。猫好きで有名な作家、群ようこさんの本。
20080109 008

特に「トラちゃん」がいいよ。
金魚、文鳥、十姉妹、インコ、犬、猫、モルモット、ハツカネズミ、なんでも出てくるエッセイ。

| ちょり | 20:15 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

いじけちょり

ちょっちゃん、いじけてるの?
20080108 003

いっぱい遊んであげたでしょ?
20080108 004

冬休みの間中、遊んで欲しい時に遊んでもらえ、甘えたいときに甘え、食べたい時に食べ、
大満足の毎日を過ごしていたちょり。
休みが終った途端、かあちゃんが帰宅してからもずっとずっと寝ないで遊べ構えの大騒ぎ。
家事とか始めちゃうと、「ウラ!」とか文句言って。

そういえば、小さい頃も月曜日が一番悪い子ちゃんだったっけ。
土日にいっぱい構ってもらって、月曜日に留守番させた途端に大騒ぎして悪い子に。
水曜日位には慣れて大人しく(笑)なってたよね。毎週その繰り返し。

早く普段のペースに戻ってね。
20080108 005

ううう、、、テレビの画面までちょりの気持ちを代弁するのか~(^O^;)
20080108 001


もっともっと遊ぶんら☆
↓ぽちっとしてちょ♪↓




☆おまけ☆
今日のおススメ本。
20080109 002

イギリスの獣医さん、ジェイムズ・ヘリオット先生の本いろいろ。
中でも、遺作となった「猫物語」や、「犬物語」は必読☆

| ちょり | 19:55 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

危険なかくれんぼ

ちょっちゃん、みーつけた♪
20070106 005

って、冷蔵庫に隠れちゃいけません!
20070106 007


ちょりの秘密基地なのら☆
↓ぽちぽちお願いら☆↓




☆おまけ☆

ちょりと猫じゃらしで遊ぶ気分をどうぞ♪










☆おまけ2☆
今日の通勤の友。ジェフリー・ディーヴァー著「エンプティー・チェア」
20080109 001

「ボーン・コレクター」の主役リンカーン・ライムのシリーズ第3弾。
やっぱり面白いね~♪ ジェフリー・ディーヴァー!早く第4弾の「石の猿」が読みたい♪

| ちょり | 21:46 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

眠いときは熱くなる

ちょっちゃん、くしゃおじさんみたいな顔してネンネしてるね。
20071225 002

あ、ちょっと体勢が崩れた。
20071225 019

ん?チャンスか?
20071225 018

久しぶりに。。。
20071225 020

肉球観察~☆ やっぱり色、ピンクっぽくなってきたよね?
20071225 022


畳が爪に挟まっちゃってるのら!
↓取ってちょ☆↓




☆おまけ☆
今日のおやつ。ネパール土産のドライランブータン♪美味しかった♪
ドライランブータン

| ちょり | 20:45 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

初詣

もう1月7日だけど、今日は初詣に行ってきたよ☆
20080107 003

府中にある大國魂神社
七五三も、成人式も、厄除けも全部こちらでお世話になってます。
新撰組の近藤勇が1861年に、天然理心流4代目の襲名披露を兼ねてここの境内で試合をしたんだよ。
20080107 004

雨も降ってきたし、夕方だし、7日だし、ガラガラ~。
元旦とかはものすごい人出で、本殿まで1時間以上かかるんだけどね。
20080107 006

お参りを済ませて、
20080107 007

おみくじ引いたら、お!!???二人とも大吉♪ こりゃぁ春から縁起がいいや♪
20080107 008
初詣に行って、やっと新年って気分になりました。今年も元気に頑張ろう(^O^)/

こちらはうちのすぐ近所にある小さな八幡様。狛犬がロボ(メカ?)っぽいんだよ(^□^)
20080107 009


二礼二拍手一礼☆
↓ついでに一ぽち☆↓




☆おまけ☆
寒い中一日留守番してたちょりにもご褒美。一舐めだけだよ~。
20050105 010

| 日々のこと | 20:40 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

味○素とか?

20080105 020


20080105 014


20080105 015


20080105 023


20080105 024


20080105 025


20080105 033

なんか、、、、入ってるのかな?
20080105 001



カチュオブシも好きらよ♪
↓ぽちぽちお願いら☆↓


| ちょり | 19:42 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

エコたわしその後

エコたわし本を何冊か買った。
20080105 039

今まで何十個も作っていた葉っぱ! ずっと間違って編んでいたことが判明!(@□@;)
だからひん曲がってたのか!いっぱい人にあげちゃったよ~~~~!ガーン。
20080105 040

可愛くて作りたい、と思うものは『編み図』が解読出来ず、、、
何書いてあるかさっぱり分からん!
20080105 041

簡単そうなバラのたわし、を作ってみても、ちっとも可愛くないし。
結局葉っぱとぐるぐる渦巻きしか編めない~~~~~(><)!しかも不恰好。
20080105 042


20071224 (20)

えっ?
20071224 (16)

やだよー!やだよー!!!
20071224 (15)


知ったこっちゃないのら♪
↓ぽちっとしてちょ♪↓



| 日々のこと | 20:30 | comments:13 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

初笑いじゃなくて

20080103 019


20080103 016

あはははは!ちょり、髪型カッコイイ~~~♪
20080103 022

コタツに入り浸ってばっかりで乾燥したのか、夕べちょりの背中に「フケ」を発見☆
20080103 026

ちょりはシャワー嫌がらないのでシャンプーは楽チン☆
でも、ドライヤーは嫌いだから、タオルドライの後は暖房ガンガンの部屋で、
自分で頑張ってもらいます。 


20080103 034


20080103 033


20080103 027


20080103 030


☆おまけ☆

何度かやられたコタツ布団でチッコ。コタツのある部屋にトイレを置いたら、あっさり解決。
今までの場所には使っていなかったトイレを設置。毎週2つのトイレ丸洗いは大変だけど、
コタツ布団買い換えること考えたら全然いいよね?(^^)
20080103 032


2階のトイレに行くのが面倒なだけらったのら♪
↓ぽちっとしてちょ♪↓



| ガブガブ | 20:10 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

クリフハンガーごっこ

20080101 053


20080101 052


20080101 054


20080101 051


20080101 055


20080101 048


ちょりが本棚の上に乗せろ乗せろって騒ぐから、抱っこして乗せてみた。
20080101 027

カーテンレールを渡るのは子猫の頃以来。あの頃は今より3キロは軽かったもんね。
20080101 031

最初はおっかなびっくりだったけど、
20080101 029

そのうち何度も行ったり来たりして遊んでました。
20080101 036

すごい気合入ってるよね(笑)。
20080101 036 - コピー


でっかいことやり遂げたのら!今年の目標達成ら♪
↓ぽちぽちお願いら☆↓


| ちょり | 22:25 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

エベレスト登頂とか?

20071231 049


20071231 050


20071231 051


20071231 052


20071231 053

そっか、じゃ、まずこれから。はいっ♪
20071231 054


20071231 055


20071231 056


子供の可能性の芽を摘んじゃダメなのら!
↓ぶちっとしてちょ?↓


| ちょり | 22:30 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

2007年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年02月