2008.03.24 Mon
青梅で梅見なのだ♪
日曜日は「昭和の街」青梅へ行ってきたのだ。
「手をふれないで下さい。」って書いてあるのに、皆、パパの像を触りまくりだったのだ。

JR青梅駅の構内は全部がバカボンカラーだったのだ。レトロな雰囲気で観光気分が盛り上がったのだ。
でも、今回はバカボンツアーではなかったのだ。

青梅に梅を見に行ったのだ!!!(←しつこい?)

と、言う事でまず向かったのは「丹三郎」という茅葺屋根が風情溢れるお蕎麦屋さん。

こちらで、2500円のセットメニューを頂きましたのよ、奥さま!
オシボリ代わりの小さな手ぬぐいは、ナイスアイディアよね~☆
前菜に出てきたカツオブシ(?)、猫好きの集まりだから出してくれたのかしら。
なぜ、カツオブシなのかしら。白いご飯が食べたくなっちゃうじゃない。

なんだかよくわからないけど、美味しかったの、コレ※↓ 蕎麦のつみれチックだったのよ。
(※蕎麦がき、と判明)

で、お蕎麦。んまっ!少ない!!!って思ったんだけど、なんと「お代わり」が出来るのよ。

しかもお代わりは、冷たいうどん、温かいうどんでも可、なんですの♪ 素敵~~~☆
椀子蕎麦状態で、何杯でも食べちゃおうかしら、とも思ったけど、蕎麦→うどん→蕎麦、で、
止めておいたわ。蕎麦もうどんも、コシがあって、大変美味しゅうございましたわ♪

デザートは蕎麦アイス。これはイマイチだったわね。蕎麦ぜんざいを選べば良かったかしら。
それでも大満足のお蕎麦屋さんだわ。
お蕎麦もうどんも美味しいし、雰囲気はいいし、ゆったり座れるし、お店のお姉さんは可愛いし、
青梅駅から車で30分も行った甲斐があったってものよ。
本当は古里(こり)駅から徒歩8分ほどらしいわ。でも、古里駅って何線???

お腹が膨れたところで、関東一の梅の里、吉野梅郷梅まつりが行われている「青梅市梅の公園」へ☆

入場料200円を払ってGO!!! うわぁ~~~♡ 綺麗~~~~♡

そしてこの山を登るのだった。。。。

後半につづく!
ちょりはお留守番!?
↓ウラっとしてちょ♪↓

こちらもよろちくね♪↓
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。.
中川こうじ写真展 in 横浜(4月4日~6日)

愛知県春日井市(5月1日~6日:詳細は後日発表)
京都(5月16日~18日:詳細は後日発表)
.。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・
「手をふれないで下さい。」って書いてあるのに、皆、パパの像を触りまくりだったのだ。

JR青梅駅の構内は全部がバカボンカラーだったのだ。レトロな雰囲気で観光気分が盛り上がったのだ。
でも、今回はバカボンツアーではなかったのだ。

青梅に梅を見に行ったのだ!!!(←しつこい?)

と、言う事でまず向かったのは「丹三郎」という茅葺屋根が風情溢れるお蕎麦屋さん。

こちらで、2500円のセットメニューを頂きましたのよ、奥さま!
オシボリ代わりの小さな手ぬぐいは、ナイスアイディアよね~☆
前菜に出てきたカツオブシ(?)、猫好きの集まりだから出してくれたのかしら。
なぜ、カツオブシなのかしら。白いご飯が食べたくなっちゃうじゃない。

なんだかよくわからないけど、美味しかったの、コレ※↓ 蕎麦のつみれチックだったのよ。
(※蕎麦がき、と判明)

で、お蕎麦。んまっ!少ない!!!って思ったんだけど、なんと「お代わり」が出来るのよ。

しかもお代わりは、冷たいうどん、温かいうどんでも可、なんですの♪ 素敵~~~☆
椀子蕎麦状態で、何杯でも食べちゃおうかしら、とも思ったけど、蕎麦→うどん→蕎麦、で、
止めておいたわ。蕎麦もうどんも、コシがあって、大変美味しゅうございましたわ♪

デザートは蕎麦アイス。これはイマイチだったわね。蕎麦ぜんざいを選べば良かったかしら。
それでも大満足のお蕎麦屋さんだわ。
お蕎麦もうどんも美味しいし、雰囲気はいいし、ゆったり座れるし、お店のお姉さんは可愛いし、
青梅駅から車で30分も行った甲斐があったってものよ。
本当は古里(こり)駅から徒歩8分ほどらしいわ。でも、古里駅って何線???

お腹が膨れたところで、関東一の梅の里、吉野梅郷梅まつりが行われている「青梅市梅の公園」へ☆

入場料200円を払ってGO!!! うわぁ~~~♡ 綺麗~~~~♡

そしてこの山を登るのだった。。。。

後半につづく!
ちょりはお留守番!?
↓ウラっとしてちょ♪↓

こちらもよろちくね♪↓
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。.
中川こうじ写真展 in 横浜(4月4日~6日)

愛知県春日井市(5月1日~6日:詳細は後日発表)
京都(5月16日~18日:詳細は後日発表)
.。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・
| 日々のこと | 20:47 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑
ちょんまげ(02/14)
もねのかぎしっぽ(02/13)
ちょんまげ(02/11)
ぱせり(02/11)
ちょんまげ(02/05)
尾黒(02/05)