fc2ブログ

2008年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年05月

≫ EDIT

ヒットするには訳がある

前から気になっていたおもちゃを購入。
なんてことはない、針金にキャッとニップの香りがついたダンボール(?)の切れ端が刺してあるもの。
20080430 043

でも、袋から出した途端に、ちょりは超釘付けに♪
20080430_024.jpg

「キャットダンサー」の名の通り、ちょり踊る踊る♪
20080430 014

飛ぶ飛ぶ♪
20080430 011

ただ持っているだけで、ユラユラと不思議な動きをするので、人間は楽チンさ(^▽^)☆
20080430 047

勝手に飛び跳ねて、
20080430 046

勝手に喜んで、
20080430 048

遊べ遊べって毎日ウラウラうるさいちょりも、いい運動になるみたい。
20080430 053

満足かい???
20080430 054

かあちゃんはダイエッターだったはずら!動かなくていいの?
↓でぶっとしてちょ♪↓


nakagawakoji.gif

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 中川こうじ写真展 in 春日井
  2008年5月1日(木)~6日(火)
  本の王国 高蔵寺店 ギャラリースペース
  愛知県春日井市中央台1-1-2 ℡0568-94-0921

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 中川こうじ写真展 in 京都  2008年5月16日(金)~18日(日)
  PHOTO PARTNER KYOTO GALLERY   
  京都市上京区下立売通大宮西入 浮田町613
  カサ・ボニータ 1階 二条城の北の方角に位置

| ちょり | 20:28 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

魔法使いサリーちゃんのお友達のよっちゃんの弟?

ちょり~。
20080429 012

そこにいると、おちりかじり虫にかじられちゃうぞ。
20080429 016

ホラ。
20080429 015


20080429 028


20080429 022


20080429 020


20080429 026


20080429 032


20080429 035

恐るべし、おちりかじり虫!何者なんだ、おちりかじり虫!ブームは終わったのか、おちりかじり虫!
20080429 038

とんきちちんぺいかんたじゃないのら!
↓ぽちっとしてちょ♪↓


nakagawakoji.gif

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 中川こうじ写真展 in 春日井
  2008年5月1日(木)~6日(火)
  本の王国 高蔵寺店 ギャラリースペース
  愛知県春日井市中央台1-1-2 ℡0568-94-0921

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 中川こうじ写真展 in 京都  2008年5月16日(金)~18日(日)
  PHOTO PARTNER KYOTO GALLERY   
  京都市上京区下立売通大宮西入 浮田町613
  カサ・ボニータ 1階 二条城の北の方角に位置

| ちょり | 20:09 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

このちっちゃな歯に噛まれると痛い

ちょりの大好きなささみのおやつ。保管場所から取り出すとスキップして大喜び♪
20080428_001.jpg

何かに取り付かれた様な、豪快な、
20080428_005.jpg

食べっぷり☆
20080428_006.jpg

頭にも鼻にもシワが寄ってるね~
20080428_020.jpg

ちょっと満足すると、心なしか
20080428_007.jpg

食べっぷりも
20080428_010.jpg

上品になる、、、、気がするんだけどね。気のせい?
20080428_017.jpg

☆おまけ☆
今日のキジバト。がんばってます。(ちょんまげ夫撮影)
20080427 001


ちょりはいつでもお上品らよ♪
↓ほほっとしてちょ♪↓

| ちょり | 19:55 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

GWサービス!?

コタツが出ている間、時々コタツ布団にチッコされたけど、ドーム型のトイレカバーを外したら解決。
何でだろ???
お陰で今まで隠されていたちょりのトイレシーンも、ばっちり見えるようになっちゃった。
20080422_005.jpg

浮いた右手の意味はよくわからないけどね。ンチのための気合か?
「んんん・・・・」って、気張るのが可愛いんだよね♪
20080422_006.jpg

ちょりは1日1チッコ。1日置きに1ウンチ。(他の子に比べると回数は少ないみたい)
トイレは週に一度砂を全部取り替えて、丸洗い。(他のお家に比べると多いらしい)
20080422_007.jpg

出たね☆
20080422_010.jpg

カキカキして、トイレ終了。
20080422_013.jpg
この後すぐにンチをスコップで取って、水洗トイレに流すのはかあちゃんの役目なんだけどね。

今日の日記はオチがないのら!GWでボケボケらな?
↓ぷすっとしてちょ♪↓


そういえば昔、宝塚のトップスターだった方が、ファンの前では、ものを食べる姿も見せないって
言ってたっけ。お茶を飲む姿を見せるだけでも大サービスって。
当時仕事で関った時に一緒にラーメン食べたけど、ファンじゃない私には見せてもいいのね~。

だからどうってことはないんだけどさ。。。ちょりと比べるなってね(笑)?

| ちょり | 21:19 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

こんな顔見たことない

どこに行っちゃったのかと思ったら、寝室のベッドにいたんだね?
20080427 004

お昼寝、今日はそこでするの?
20080427 005

はい、ねんねしな。
20080427 010

いい子ちゃんだね~。カキカキ。
20080427 014

あら、お返ししてくれるの?
20080427 020

ありがと~♪
20080427 021

ん???
20080427 024

ぐあ!!!???何その顔!!??(@□@;) かあちゃんの手、そんなに不味い!?
20080427 025

失神するかと思ったのら!
↓くらっとしてちょ♪↓


nakagawakoji.gif

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 中川こうじ写真展 in 春日井
  2008年5月1日(木)~6日(火)
  本の王国 高蔵寺店 ギャラリースペース
  愛知県春日井市中央台1-1-2 ℡0568-94-0921

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 中川こうじ写真展 in 京都  2008年5月16日(金)~18日(日)
  PHOTO PARTNER KYOTO GALLERY   
  京都市上京区下立売通大宮西入 浮田町613
  カサ・ボニータ 1階 二条城の北の方角に位置

| ちょり | 20:05 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

それにしても、足、短っ!!!

夫が休みで私が仕事の日。私が帰宅する頃、道路に面した窓は網戸になっています。

家が見えてきたら、いつもやるように「チュッチュッチュ」って、鳥の鳴き真似をすると、
ちょりがダッシュで網戸にへばりつく。。。そこを背後から夫が押さえたのがこの写真。
家の外から携帯で撮りました。
20080423182237.jpg

太ももすごいね。しみじみ、ちょりってマッチョだねぇ~。マッチョリ。
20080423182227.jpg

2年前と比較。。。ん?小さいながらも筋肉質かな?
chochocho_20080425132535.jpg

☆おまけ☆
ちょんまげ夫撮影。渾身の2枚。
20080424 008


20080424 003
こないだの鳩といい、酔ってない時は上手だね(笑)?

ちょり、かっちょいい???
↓ぽちっとしてちょ♪↓


nakagawakoji.gif

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 中川こうじ写真展 in 春日井
  2008年5月1日(木)~6日(火)
  本の王国 高蔵寺店 ギャラリースペース
  愛知県春日井市中央台1-1-2 ℡0568-94-0921

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 中川こうじ写真展 in 京都  2008年5月16日(金)~18日(日)
  PHOTO PARTNER KYOTO GALLERY   
  京都市上京区下立売通大宮西入 浮田町613
  カサ・ボニータ 1階 二条城の北の方角に位置

| ちょり | 21:30 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

六本木ヒルズも表参道ヒルズも行ったことないけど

先週の水曜日、有休を取ってここに出かけた☆
20080416 001
オープンしたてだけど、平日だし、って気軽に出かけたらビックリ!
高速の出口から500メートルなのに、なんと1時間半以上もかかったの!
普通だったら1分で着く距離でしょ?
手前にコストコもあって、コストコ組とアウトレット組が一緒になって大渋滞でした。

駐車場に入ってしまえばスイスイだったけどね。
20080416 002

こんな感じ。平日なのに、沢山人はいるもんだねぇ。COACHの店なんて、入場制限してたし。
20080416 003

今まで行った国内のアウトレットは、御殿場、軽井沢、町田、南大沢、今回の入間の5箇所。
やっぱり施設&内容&価格全部において、御殿場がNO.1かなぁ?雰囲気は軽井沢もいいけどね。
20080416 004

ま、私は昔から好きなこのお店に行けたからいいんだけどさ♪
20080416 005

レストランも激混み!全然入れない~。。。で、コンビニでお弁当を買ってベンチで食べました。
20080416 006

帰宅して。
20080412 (4)

ペット系のショップ探したんだけど、ワンコ用の服屋さんしかなかったんだよ~。
20080412 (3)

オヤツも何にも売ってなかったの。ごめんね。
20080412 (7)

☆おまけ☆
今日の晩御飯。ちょんまげ夫が作ったハンバーグ♪ おろしポン酢でさっぱり頂きました☆
20080424 010
ちょり、匂い嗅ぎ過ぎ!近すぎ!

今日は雨降って風も強かったけど、鳩さんはジッとしてたのら。
↓ホッホーっとしてちょ♪↓

| 日々のこと | 21:09 | comments:14 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ベロ

(カゴに炭とまたたびの枝が入っています)
20080417 001


20080417 003


20080417 015


20080417 016


20080417 018


20080417 014


20080417 019


20080417 023
はいはい、よかったね(^^)

20080406 035
あれ???どっかで見たことが、、、、あ!


これだ☆
obj_02.jpg


ハヤク人間にナリタイのら~~~~
↓ベロっとしてちょ♪↓


☆おまけ☆
懐かしのレモンケーキ。
20080423 001
子供の頃によく食べた懐かしのお菓子。突然食べたくなった夫が探してネットで注文。
北海道のお店のものです。美味しかった~~~☆

| ちょり | 21:43 | comments:13 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ちょっちょっちょ、ちょりちょっちょ♪

ちょりが何かを発見☆
20080419 028

張り込み開始!
20080419 018

ガン見してるね~。
20080419 029

そのお相手は、、、
20080419 030

ここ数日よく見かけるんだよね。
20080419 031

捕まえたいけど届かないねぇ。
20080419 032

実はこの方、この木の中がお気に召したご様子。ほどよく隠れられて、快適なのかな?
(ここから後の3枚は、本日、ちょんまげ夫が撮影)
20080422 015

快適、、、、、え????
20080422 016

えーーーーーーーーーーーー????(@□@;)
20080422 018

ハトさんの卵が孵化するまでに16~17日ら!
日曜日頃に卵産んだっぽいから、ゴールデンウィーク明け頃らな!?

↓ぽぽっとしてちょ♪↓

| ちょり | 19:54 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

結局カバー無しで電源入れてる

ちょり、なんか楽しそうにしてるけどさ、
20080417 035

ちょりがこたつ布団にチッコしちゃったから、、かあちゃん、大忙しなんだよ。
20080417 034

こたつ布団も、座布団も洗わないといけないし、両方1度に洗濯機に入らないよ。
20080417 036

トイレがすぐそばにあるのに、どーして布団にしちゃうかな?気持ちいいんでしょ?
20080417 041

まったくもぉ、、、オコタで昼寝するのが好きなくせに~。くどくどくどくど、、、、、
20080417 042

おい!ちゃんと聞いてる???猫って怒られてるとき、絶対視線合わせないよね~(^~^;)
20080417 043

もうこの際、4月だし、コタツも片付けようか?
20080417 044

え???寒いって??? じゃ、チッコはトイレで!
20080417 010


オコタが大好きなんら!かあちゃんらって、いつも亀みたいになってるのら!
↓ぽちっとしてちょ♪↓


nakagawakoji.gif

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 中川こうじ写真展 in 春日井
  2008年5月1日(木)~6日(火)
  本の王国 高蔵寺店 ギャラリースペース
  愛知県春日井市中央台1-1-2 ℡0568-94-0921

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 中川こうじ写真展 in 京都  2008年5月16日(金)~18日(日)
  PHOTO PARTNER KYOTO GALLERY   
  京都市上京区下立売通大宮西入 浮田町613
  カサ・ボニータ 1階 二条城の北の方角に位置

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 『のらねこ。』写真展~ちいさな命の物語~
  2008年6月1日(日)~3日(火)
  ギャラリー藍 京王井の頭線久我山駅北口下車徒歩2分
  11:00~18:00(最終日は16:00まで)

| ちょり | 20:24 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ダイエット挫折

土曜日は「猫好きのためのSNS 猫の集会場」のメンバー、お局様こと、yumetanさんのお宅に総勢11名も集まりました♪
お局様yumetanさんが作ってくださった料理☆写真はないけど、お味噌汁も絶品でした。
料理上手なmicmacさんの卵焼きとハンバーグもあったよ~☆
yumetan 003

お菓子はそれぞれ持参しました☆ 写真がないけど、他にもお煎餅やらシューアイスやらドッサリ☆
yumetan 007

そうそう、羊羹の虎屋のトラヤカフェは、知らなかった!
六本木ヒルズと表参道ヒルズにしかお店がないんだね~~~。
yumetan 006

あんこ味とチョコ味が溶け合ったケーキ。不思議~。でも、美味しかった~~~。
yumetan 008

あ、今回の集まりは、実は「お茶を飲む会」でした。
メンバーのお一人の親戚の方が京都でお茶を作ってらして、極上のお茶を頂けたのでした☆
めったに飲めない(高いから買えない)玉露。なんか、ダシが効いてる感じ。
葉っぱそのものも食べてみちゃった。美味しいの!
yumetan 005
でもやっぱり、何か食べながら、とか、食べた後に飲むお茶ではないんだねー。
玉露は玉露だけでご馳走、なんだねぇ。

もちろん、猫のホスト&ホステスさん達とも遊びました♪ 何度会っても可愛い子達♪
yumetan 032

食べて、飲んで(お茶を)、しゃべって、いつものごとく時間はあっという間。
yumetanさんのご主人は、お家と駅を3往復もして私達客人を車で送ってくださいました。
yumetan 027
本当にありがとうございました(^▽^)☆

・・・で、本日。家でまったりと、ちょりを膝の上に乗せてパソコンで遊んでいたら荷物が届いた。
20080420 001

こ、、、これは! 
以前せっせと食べていた「やわらか熟成蒸しケーキ」の応募券を送ってみたプレゼントだ!
当たった~~~~~!!!(^O^) ペコちゃんトートバッグも入ってる!(使うかな?)
20080420 004

こんなにどっさり。 あああ、、、お正月以来1キロ増えた体重。戻したい、戻したいって思ってるのに。
企業ぐるみで私のダイエットを阻止するつもりだな!?
20080420 005

ばぁばは、ビバンダムなんらよ。いつかはかあちゃんもビバンダムら。
↓むちっとしてちょ♪↓

ph1416b.gif

| うちのこ以外の猫さん | 19:10 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ちょり三段活用

ちょり♪
20080412 (13)

オチリ、
20080412 (15)

つぶれ過ぎ!
20080412 (16)

ちょり♪
20080412 (34)

シッポ、まがり過ぎ!
20080412 (35)

ちょり♪
20080412 (21)

鼻の穴、ふさいじゃお♪
20080412 (23)

かあちゃんは、馬鹿ら!
↓フフンッとしてちょ♪↓

| ちょり | 20:25 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

とにかく大好きまたたびシート

ちょりがこんなことになっていた。
20080413 001

偶然そーなったの?
20080413 007

気に入ったみたいで、何度でも、
20080413 009

やりたいらしい。
20080413 010

良かったね♪
20080413 012

楽しそうだね~♪ アイライン、そんなにバッチリ入ってたんだ~
20080413 015

んじゃ、こっちから撮ろう☆ ちょっちゃーん!
20080413 028

うわ!!!超可愛いんじゃない?黒目MAX!!!可愛い~!!!(←バカ?)
20080413 023

あーーー!もっと撮りたかった!!!
20080413 025

☆おまけ☆
今日のフレー面。
20080413 017

かあちゃんひさびさのベストショット?
↓パチッとしてちょ♪↓


☆おまけ2☆
職場のオヤツ。シリアのオレンジピールチョコレート。ヨーロッパ製みたいにお洒落じゃない?
20080417150306.jpg
味も美味しかった♪

nakagawakoji.gif

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 中川こうじ写真展 in 春日井
  2008年5月1日(木)~6日(火)
  本の王国 高蔵寺店 ギャラリースペース
  愛知県春日井市中央台1-1-2 ℡0568-94-0921

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 中川こうじ写真展 in 京都  2008年5月16日(金)~18日(日)
  PHOTO PARTNER KYOTO GALLERY   
  京都市上京区下立売通大宮西入 浮田町613
  カサ・ボニータ 1階 二条城の北の方角に位置

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 『のらねこ。』写真展~ちいさな命の物語~
  2008年6月1日(日)~3日(火)
  ギャラリー藍 京王井の頭線久我山駅北口下車徒歩2分
  11:00~18:00(最終日は16:00まで)

| ちょり | 19:55 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

通好み

これ知ってる?
20080406 076

知る人ぞ知る、珍味中の珍味?(以前雑誌に出てたな~)
20080406 079

ホヤとコノワタが入ってるもの。ナマグサ大王。ちょんまげ夫は当然食べられず。
私一人でモリモリ、白いご飯と共に2日程で頂いちゃいました♪ 普通は酒の肴なんだろうな。
20080406 080

これ知ってる?(またピンボゲだよ)
20080412 (52)

かあちゃんのストーカー。
20080412 (53)

なんか一人で食べるつもりらな!?見張ってるのら!
↓ポチッとしてちょ♪↓


☆おまけ☆
これ知ってる?
私の抱っこの仕方。全く抱き慣れていないので、稲穂たんも苦しそう。
DSCF9359.jpg
だって、ちょり、抱っこさせてくれないんだも~ん!

| ちょり | 21:16 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

イッコクドウ?

ある日の食卓。
20080311 004

青森土産のお味噌いっぱいの毛ガニ~♪
20080311 002

と、ちょんまげ夫が作ったトロサラダ~♪ ん?おい!そこの茶色いの!!!
20080311 003

うるさいので捕獲。ピチピチ暴れています。
20080311 018 - コピー

ピチピチが静かになりました。
20080311 015 - コピー

自分の状況がよく分かっていないようです。
20080311 009 - コピー

ぞわぞわと不安になり、手がパーになりつつあります。 
20080311 012

それではいってみよう♪ 一発芸「腹話術人形」! きゃはははは!可愛いじゃん♪
20080311 013 - コピー

ちょりの目、縦長だね!? マンガみたいだよ!
20080311 013 - コピー2

マグロ、、、、マグロ、、、、
↓トロッとしてちょ♪↓


| ちょり | 20:22 | comments:14 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

飼い主に似る?

先日、千代丸くんと稲穂ちゃんの写真を撮っていて、つくづく感じたのは、
20080412 (8)

ちょりを撮ることの難しさ。
20080412 (9)

千代丸くん達の時はコンパクトカメラだったのに、何枚撮ってもピントが合った。
20080412 (10)

ちょりを撮る時は一眼レフなのに、、、動きが早すぎてついていけない~。
20080412 (11)

千代丸くんはもうすぐ10歳で、落ち着いてるのは分かるけどさ、
稲穂たんなんて、子猫ちゃんなのに、ちょりよりずっとおっとりした動きだったよ。
20080412.jpg

ちょりはいつでもハイテンションでウラウラだよね~。
20080412 (2)

本当に落ち着きがないねぇ。
20080412 (6)

一体誰に似たんだか。。。。
20080412 (5)
え???

ちょりはかあちゃんの子らよ。
↓ウラッとしてちょ♪↓


◆訃報◆
夫の実家のアメリカンショートヘアの「くりのすけ」が本日虹の橋を渡りました。13歳でした。
今月頭に、食欲が無くて元気がなくなり、入院をしたのですが、腎臓が悪いと分かりました。
退院して、10日ほどでした。詳しい状況は聞いていないのですが、、、、
1155619738_79_3.jpg
手の平サイズの時に、ちょんまげ夫が友人の家で生まれたくりちゃんをもらってきたんだってね。
呼べばいつも鳴いて応えてくれたくりちゃん。可愛いお顔のくりちゃん。
ちょりが生後8ヶ月の頃連れて行ったら、怒って飛び掛って、ちょりがウンチッコ漏らしちゃったこともあったよね。
ワクチンで年1度病院に行くたびに、先生に「くりちゃんは丈夫だねー。」って褒められていたくりちゃん。
可愛い可愛いくりちゃん。ずっと忘れないよ。


| ちょり | 20:48 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「千代丸です。」分室 PARTⅡ

<昨日の続き>

千代丸君を見て驚いたのは、ちょりの2倍ある大きな体もそうだけど、
chiyomaru 021

横顔の格好良さ☆ なんだか、野生的でトラみたいなんだよね~。横顔が立体的。
chiyomaru 018

触られるのはお嫌いなようで、ちょこっとお手手を触ったら、「ドスッ!!!」っと、ヘビー級パンチを
いただきました!爪はもちろん出てなかったんだけど、その力にビックリ!
ちょりパンチなんて、足元にも及ばない。ま、ちょりの場合は爪出すし、ガブガブがセットだけどね。
chiyomaru 051

tanicoさんに抱っこされてネンネする稲穂たん♪ あごをナデナデされても、アゴ出ないの!(爆)
chiyomaru 091

寝てばっかりの千代丸くんを、じゃらし始めたSTPさん。なんと兄さん乗ってきました♪
chiyomaru 125

あ!立った!千代丸くんが立った!!!
chiyomaru 124

しかしノリノリの兄貴の後ろでちびっ子が猫じゃらしをロックオン!
この後、兄貴の上にジャンプして猫じゃらしにアタックしちゃいました。
chiyomaru 126

不貞寝する兄貴を心配する弟。 う~ん、やっぱりいいねぇ、一人っ子じゃないって。
chiyomaru 100

一日、ありがとうね、稲穂たん♪
chiyomaru 084

うるさくしちゃって、ごめんね、千代丸くん♪
chiyomaru 134

頂いたお土産。STPさんも、空ちゃん&ひめちゃんチロル、作ったんだね~(^^)
chiyomaru 135


今日のちょりは出番なしら!かあちゃんのバカー!!!
↓ガブッとしてちょ♪↓

| うちのこ以外の猫さん | 19:12 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「千代丸です。」分室

今日はとってもいい天気☆ ハナカイドウも満開。
20080412 (18)

洗濯して掃除して、ちょりをデッキに出してしばらく遊ばせてから、、、
20080412 (24)

出かけた先は、こちら!
chiyomaru 012
ジャーン! でっかい茶トラとちっちゃい茶トラ、ブログ「千代丸です。」のtanicoさん宅。
猫の集会場のお友達、「里親ゲッター タカサキ!」の尾黒さんと「きまぐれ空模様」のSTPさんと
一緒に遊びに行きました☆

持ち寄ったお菓子。
chiyomaru 038

この、目玉焼きみたいなお菓子、STPさんの手作りなんですよ~☆ スィートポテトパイなの♪
STPさん、小学校2年生の頃からお菓子作りをしているとか。すごいにゃー!
chiyomaru 040

・・・・で、元気に遊ぶ稲穂たん(生後7ヶ月)♪
chiyomaru 055

ぬいぐるみのお友達相手に戦っています。可愛いねぇ。
chiyomaru 065

・・・・・その頃兄貴(千代丸くん9歳、8.6キロ)は、、、、
chiyomaru 046

大ハッスルの稲穂たん♪
chiyomaru 069

もぉ~~~!子猫ってどうしてこんなに可愛いのー!!!
chiyomaru 074

・・・・・その頃兄貴は、、、、
chiyomaru 097

遊びつかれてコテンとネンネする稲穂たん♪
chiyomaru 082

ギャーーーー!!!可愛いーーーーー!!!
chiyomaru 086

・・・・・その頃兄貴は、、、
chiyomaru 104

ちなみにこちら、稲穂たんのお宝箱。
ほとんどが千代丸さんのお古(とは言っても、遊ばなかったから、ほぼ新品)らしい。
chiyomaru 094
つづく!

かあちゃん、また一人だけ遊びに行ったんら!!!
↓ガブッとしてちょ♪↓

| うちのこ以外の猫さん | 22:32 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

子供の頃大好きだった

20080329 016


↓こんなの見つけたよ(^O^)♪


でっかいブランデーグラス買ってちょ♪
↓ボスッとしてちょ♪↓


nakagawakoji.gif

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 中川こうじ写真展 in 春日井
  2008年5月1日(木)~6日(火)
  本の王国 高蔵寺店 ギャラリースペース
  愛知県春日井市中央台1-1-2 ℡0568-94-0921

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 中川こうじ写真展 in 京都  2008年5月16日(金)~18日(日)
  PHOTO PARTNER KYOTO GALLERY   
  京都市上京区下立売通大宮西入 浮田町613
  カサ・ボニータ 1階 二条城の北の方角に位置

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 『のらねこ。』写真展~ちいさな命の物語~
  2008年6月1日(日)~3日(火)
  ギャラリー藍 京王井の頭線久我山駅北口下車徒歩2分
  11:00~18:00(最終日は16:00まで)

| ちょり | 20:13 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

鈍感力

ちょりはアビシニアンとしてはちょいデブだけど、アビらしく神経質で警戒心が強い。
20080406 026

うちに来たのは秋。それから、冬、春、と過ぎて、夏になるまで、おなかを見せたことがなかった。
20080406 021 - コピー

2歳を過ぎた今でも、
20080406 022

私が手の届く所にいないと、おなかを見せたりすることは怖くて出来ない、、、
20080406 027

手が届く所、、、、って、おい!!!
20080406 028

ちょ、りぃーーーー。
20080406 029


20080406 034
何もないよ!

20080406 037
ま、どんどん鈍感になってのんびり暮らしてくれたほうがいいけどね☆

バリバリ警戒心が強いんら!バリバリら!
↓バリッとしてちょ♪↓


nakagawakoji.gif

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 中川こうじ写真展 in 春日井
  2008年5月1日(木)~6日(火)
  本の王国 高蔵寺店 ギャラリースペース
  愛知県春日井市中央台1-1-2 ℡0568-94-0921

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 中川こうじ写真展 in 京都  2008年5月16日(金)~18日(日)
  PHOTO PARTNER KYOTO GALLERY   
  京都市上京区下立売通大宮西入 浮田町613
  カサ・ボニータ 1階 二条城の北の方角に位置

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 『のらねこ。』写真展~ちいさな命の物語~
  2008年6月1日(日)~3日(火)
  ギャラリー藍 京王井の頭線久我山駅北口下車徒歩2分
  11:00~18:00(最終日は16:00まで)


| ちょり | 20:13 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

またたびシート活用法

パソコン画面の向こうには、
20080330 007

いつもちょりがいる。
20080330 005

遊んでほしいのかい?
20080330 008

ん?
20080330 011

なんだ?
20080330 012

・・・・・
20080330 014 - コピー

どこ行っちゃうの?
20080330 016

おっ???
20080330 002


20080330 001
何がーーーー????新しい自主トレ???

忍者ごっこらよ!
↓ニンニンしてちょ♪↓


nakagawakoji.gif

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 中川こうじ写真展 in 春日井
  2008年5月1日(木)~6日(火)
  本の王国 高蔵寺店 ギャラリースペース
  愛知県春日井市中央台1-1-2 ℡0568-94-0921

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 中川こうじ写真展 in 京都  2008年5月16日(金)~18日(日)
  PHOTO PARTNER KYOTO GALLERY   
  京都市上京区下立売通大宮西入 浮田町613
  カサ・ボニータ 1階 二条城の北の方角に位置

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 『のらねこ。』写真展~ちいさな命の物語~
  2008年6月1日(日)~3日(火)
  ギャラリー藍 京王井の頭線久我山駅北口下車徒歩2分
  11:00~18:00(最終日は16:00まで)

| ちょり | 19:34 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

だらだら

ちょり、とうちゃんご出勤だよ~。
20080406_140356.jpg

やけにダラケタお見送りだねぇ。
20080406_152345.jpg

何なんだ?そのヤバイお顔は~(^O^;) 腕も変だし!
20080406_009_.jpg

ちょっちゃん、今度はオチリが変だよ。
20080406_069_convert.jpg

ね?
20080406_070_convert.jpg

そうそう。それでいいんじゃない。
20080406_072_convert.jpg

かあちゃん、いちいちうるさいのら。
↓だらっとしてちょ♪↓


☆おまけ☆
今日の職場のオヤツ。ヨルダン土産のデーツ(ナツメナシ)。アーモンドが中に突き刺さってるの。
de-tsu.jpg

みんな、「コガネムシみたい、、、」とか言いながらも、美味しく頂きました!
デーツ拡大



nakagawakoji.gif

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 中川こうじ写真展 in 春日井
  2008年5月1日(木)~6日(火)
  本の王国 高蔵寺店 ギャラリースペース
  愛知県春日井市中央台1-1-2 ℡0568-94-0921

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 中川こうじ写真展 in 京都  2008年5月16日(金)~18日(日)
  PHOTO PARTNER KYOTO GALLERY   
  京都市上京区下立売通大宮西入 浮田町613
  カサ・ボニータ 1階 二条城の北の方角に位置

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 『のらねこ。』写真展~ちいさな命の物語~
  2008年6月1日(日)~3日(火)
  ギャラリー藍 京王井の頭線久我山駅北口下車徒歩2分
  11:00~18:00(最終日は16:00まで)

| ちょり | 19:56 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

耳折れ

ちょっちゃ~ん、なんか面白いことやって♪
20080406 039


20080406_140856.jpg


20080406_140534.jpg


20080406_140645.jpg

う~ん、、、片耳だけだけどねぇ。ま、いいか♪ ご褒美に指の匂いを嗅いでよし!
20080406 040


20080406 041

ご褒美はジャーキーなんら!ちょーらい!!!
↓ぽちっとしてちょ♪↓


+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 中川こうじ写真展 in 春日井
  2008年5月1日(木)~6日(火)
  本の王国 高蔵寺店 ギャラリースペース
  愛知県春日井市中央台1-1-2 ℡0568-94-0921

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 中川こうじ写真展 in 京都  2008年5月16日(金)~18日(日)
  PHOTO PARTNER KYOTO GALLERY   
  京都市上京区下立売通大宮西入 浮田町613
  カサ・ボニータ 1階 二条城の北の方角に位置

+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+
 『のらねこ。』写真展~ちいさな命の物語~
  2008年6月1日(日)~3日(火)
  ギャラリー藍 京王井の頭線久我山駅北口下車徒歩2分
  11:00~18:00(最終日は16:00まで)
  

| ちょり | 20:00 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

この後部屋に入り込んだハエを秒殺。

お休みの日に天気がいいと、洗濯も沢山出来るし、ちょりもデッキに出られるね☆
20080406_058_convert.jpg

大好きなハナカイドウ。
20080406010.jpg

だいぶお花が開いたよ♪
20080406046 (3)

可愛いねぇ。
20080406063 (2)

ミツバツツジも見ごろだね。
20080406046.jpg

1週間ぶりのデッキ。 イエイイエイ♪
20080406 014

嬉しさ爆発だね☆ ヒャッホーイ♪
20080406 013

ウキャウキャしていたけど、、、
20080406046 (2)

あっという間に
20080406067.jpg

眠くなり、、、
20080406_066_convert.jpg

動けなくなっちゃったね。
20080406067 (2)

あい。
20080406_062_convert.jpg

少しネンネしなよ。
20080406063.jpg
でも、かあちゃんがそばにいないとネンネ出来ないんだよね~。
デッキは、まだちょりの領土としてはイマイチなんだよね。ちょっとでも音がすると起きちゃうし。
リードはフェンスにつないであって、時々様子を見ながら、結局2時間位ちょりはデッキにいました。
来週も晴れるといいね☆

怖いんじゃないのら!ベストがきつくてネンネ出来ないのら!
↓ぽちっとしてちょ♪↓



| ちょり | 21:55 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月餅買うの忘れた!

今日は「猫の集会場」の仲間と集まって、、、(ん?本物のニャンコもいるぞ♪)
20080405 005

ここに行ってきました!!!
20080405 009

ここに行ってきたんです!!!
20080405 010

1時間半以上かけてここに!!!
20080405 012

ここに!!!、、、、って、しつこいね。いやぁ~、久しぶりの横浜中華街♪
今回は青森からayakoさんが(なんと日帰りで!)来てくれたので、みんなでお食事会なのでした☆
20080405 011

お店はこちら♪
20080405 013

ここはワンタンが美味しいお店とかで、焼きワンタン、揚げワンタン、ゆでワンタンと3種類注文。
どれもウマウマ♪
20080405 014
この後は食べることとしゃべることに夢中になってしまい、写真はないのさ~(^^;)
他には豚の角煮とか、エビとグリーンピースの炒め物とか、カニ炒飯、五目焼きそば、杏仁豆腐、
みーーーんな美味しかった☆ 店員さんも感じが良かったし、大満足☆

しかーーーし!本日のメインイベントは、もうひとつあったのだった!

「のらねこ。 (野良にゃん写真集)」の、中川こうじさんの写真展
20080405 016

HPでもいつも見ているけど、やっぱり生写真で、大きなサイズのものは迫力が違った。
20080405 017
戦場カメラマンだった中川こうじさん。可愛いだけの猫の写真ばかりではないのは当然なのかな。
人に捨てられて、人に追い払われて、必死に生きている野良猫達の姿をとらえた写真とエッセイ。
それでも、中川さんの写真と文章には優しさと愛情が溢れていて、泣いている人が何人もいた。

中川さんとも、少しお話できました。強くて優しい人だなぁ。

ポストカードとを購入。えへへ。サインしてもらっちゃったよ♪ 
サインしてもらったポストカードの猫ちゃん、超可愛いでしょ~~~~(^▽^)
20080405 019

夕方には帰宅。今日は楽しい仲間と美味しい食事、芸術にも触れて、充実した一日だったよ☆
明日はちょりとゆっくりするからね♪
20080330_019.jpg
写真展は明日も開催。スタッフの皆様、お疲れ様です!明日も頑張ってください!

今日ちょりはウンチッコしたのら!明日はかあちゃんをガブガブら♪
↓ぽちっとしてちょ♪↓


☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。.
中川こうじ写真展 in 横浜(4月4日~6日)
kochi.gif

愛知県春日井市(5月1日~6日)
京都(5月16日~18日)
東京・杉並(6月1日~3日)
.。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・

| ちょり | 21:18 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ジュルちゃん本

先日、注文しておいた「書籍版 ジュルのしっぽ」が届いた♪
なんと予約だけで初版分は完売。もう重版が決定してるんだって!すごい!
20080329 078

全て書き下ろしだけあって、普通の写真集とも違って、シャンプーの様子や歯磨きの仕方、
猫と一緒に旅をする時のHOW TOなど、読み応え充分☆
ジュルちゃんファンはもちろん、ジュルちゃんを知らない人でも楽しめる本でした。

20080329 081

ジュルちゃんブログの最初の方に書かれていて、とても感動した言葉が、帯にありました。
20080329 083

《失う悲しさよりも、もらった幸せの方が、ずっと多い》

「動物は死んだら可哀想だから飼いたくない」
と言って、動物と暮らしたことがない人に教えてあげたい言葉だよね。
猫や犬は、どうしても人間よりも寿命が短いから、見送らなくちゃならない。
でも、見送る責任があるもんね。

それがどうしても嫌なら、100年以上生きる種類の亀さんとか飼っちゃって、
遺言は代々、
「亀太郎を頼む。」
な~んていうのもアリかもね???(^O^)

20080329 077


ちょりはかあちゃんに毎日沢山の傷跡をあげているのら!
↓がぶっとしてちょ♪↓


こちらもよろちくね♪↓
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。.
中川こうじ写真展 in 横浜(4月4日~6日)
kochi.gif

愛知県春日井市(5月1日~6日)
京都(5月16日~18日)
東京・杉並(6月1日~3日)
.。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・

| うちのこ以外の猫さん | 20:28 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ある日の食卓

大好きな津軽弘前駅前市場ハマダの焼ホタテ
母が毎月弘前へ行くので、必ず買ってきてもらうものの一つ♪
ここのお店は何でも美味しいんだけど、特にホタテとサバの照り煮は絶品さ!(^O^)
ホタテは本当は生のヒモが一番美味しいんだけどね。
20080331 001
両親が青森出身だから、小さい頃から海産物は大好き。ホヤもナマコも子供の頃から平気。
ちょんまげ夫は山の子だから、ホヤとかは苦手なんだよね。生臭系は駄目みたい。

ちょりはホタテ大好きなんだよね。
20080331 020

ちびっとあげるよ。
20080331 002

いいよ、食べな♪
20080331 019


20080331 017


20080331 008

よかったねぇ。
20080331 010

海鮮漬物のイカ大宝
20080331 030

酸っぱい匂いだねぇ。もともとイカは食べないしね。
20080331 021

これはパルコで買った金目鯛の西京焼き~
20080331 023

これも匂い嗅ぐだけだね。
20080331 024

バターで焼いたお芋~
20080331 027

匂いも嗅がないのかい。本当に野菜嫌いだよね。猫草もあんまり食べないもんねぇ。
20080331028.jpg

野菜食べなくたってちょりは平気なんらよ!鶏肉ちょーらい♪
↓ぽちぽちしてちょ♪ 



こちらもよろちくね♪↓
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。.
中川こうじ写真展 in 横浜(4月4日~6日)
kochi.gif

愛知県春日井市(5月1日~6日)
京都(5月16日~18日)
東京・杉並(6月1日~3日)
.。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・

| ちょり | 21:00 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

変顔悪顔

最近ちょりの変顔ばっかりで、可愛い顔を撮っていないと指摘されちった☆
20080330_025.jpg

変顔、、、
20080330_026.jpg

悪顔、、、
20080330_020.jpg

・・・・
20080330_028.jpg

極悪顔、、、
20080330_029.jpg

極変顔、、、
20080330_039.jpg

む、、、難しい。。。。可愛いお顔、なかなかやってくれないよぉ~
20080330_041.jpg

今日はこれが精一杯だ(^O^;) 今度、可愛い顔撮るようにがんばろっと♪
20080330_047.jpg



ちょり、ホントはもっと可愛いんらよ!
↓ぽちぽちしてちょ♪↓



こちらもよろちくね♪↓
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。.
中川こうじ写真展 in 横浜(4月4日~6日)
kochi.gif

愛知県春日井市(5月1日~6日)
京都(5月16日~18日)
東京・杉並(6月1日~3日)
.。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・

| ちょり | 20:07 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

2008年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年05月