fc2ブログ

2008年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年07月

≫ EDIT

のりつっこみ

お天気の日は、シーツや布団カバーを洗ってさっぱり☆
20080628 036

交換した途端に、ちょりがイソイソ乗るんだよね。
20080628 041

洗い立てのシーツは、
20080628 038

こうやって毛だらけになるんだね~(T▽T)
20080628 044


20080628 047


20080628 049


20080628 050


20080628 052 - コピー


20080628 053


20080628 055


20080628 058


20080628 062
まぁまぁかな。

結局昨日(日曜日)のちょり、昼寝を全くしていない状態で姪っ子達と遊び、みんなが帰ってからフラフラと姿を消し、どこかで爆睡したみたい。
4時間後位にヨロヨロと現れ、ほんのちょっとご飯を食べて、また、ウトウト。ほとんど夜ご飯残しちゃったねぇ。あ、オヤツ食べ過ぎか?
今日は留守番の間中、ぐっすり寝たんだろうな。ウラウラ元気に戻ってるよ☆

今週も一週間がんばるのら。
↓ぽちっとしてちょ♪↓

| ちょり | 20:14 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ビバンダムにはカナワナイ

今日の夕方、兄、母、姪っ子が、ちょりへのお土産持参で遊びに来た。
20090629 007

全員が自分でおやつをあげたい。
20090629 009

大人も子供も大騒ぎ。
20090629 011

おやつを食べた後は、
20090629 025

小さい頃から仲良しの姪っ子に沢山遊んでもらったんだよね。
20090629 019

その後、母に戦いを挑むものの、
20090629 033 - コピー

不本意ながら、
20090629 035 - コピー

迫力負け。
20090629 039 - コピー

団欒に加わって、ご満悦かな。
20090629 043 - コピー

この日はまったく昼寝をしていなかったちょり。
皆が来るまで遊べー!構えー!おやつー!って、ウラウラずっと騒いでいた。
おやつもらって、遊んでもらって、眠くてフラフラになって、やっと寝てくれました~。
今のうちに手芸でもしちゃおっかな♪ ちょりに邪魔されて、なかなか進んでないんだよね。

20090629 049

zzzzzzzzzzzzzzzz・・・・・・
↓ぽちっとしてちょ・・・・・・↓

| ちょり | 19:05 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

さわるな危険

いないな~って思ったら、ひとりで2階でネンネしてたのね~。
20080628 006

あら~♪ 素敵な極悪寝起き顔♪
20080628 007

ちょっちゃん♪
20080628 008

うりうりうり♪
20080628 034

目が覚めたかな~?
20080628 031

あ?
20080628 032

うぎゃっ!
20080628 010

あだだだだだだ!
20080628 011

キック!キック入ってます!
20080628 012

こんな時に抵抗して手に力を入れると、余計ちょりが燃えてしまうので、
20080628 013

なされるがままれす。
20080628 015

ご満足いただけましたか、、、、、
20080628 018

では、、、、
20080628 020

失礼しま~っす。
20080628 025


一日一噛み!
↓ガブっとしてちょ♪↓

| ガブガブ | 21:40 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

馬と猫

昨日、3年間のモンゴル勤務を終えて帰国した職場の友人Mちゃんと再会した。
20080625 003

結局、モンゴルには遊びに行けなかったな~。
20080625 004

以前、乗馬をやっていた時、乗馬クラブの仲間達はモンゴルに馬に乗りに行ったりしてたっけ。
モンゴルの草原で馬に乗るなんて魅力的だけど、相当怖いので、もっと上級者になったら
行ってみたいな~、、、って、思ってるうちに乗馬もやめちゃったんだよね。
調子が良くて、「人馬一体」って感じで走ってる時なんか本当に最高の気分で、大げさじゃなく
『生きてるって素晴らしい!』って思ったもんだ。しみじみ。
20080625 012

モンゴルの馬に背格好(?)が似ている、日本の在来種の木曽馬に乗れる所があって、
そこには乗馬の仲間達と行ったことがあるの。
20080625 017

木曽馬は普段乗ってたサラブレッドよりも小柄で、性格も穏やかで、丈夫で、
側対歩(そくたいほ・・・右前肢と右後肢、左前肢と左後肢が同時に動く)だから
反動(背中の揺れ)が少なくて、両手離しでも乗れちゃう。
流鏑馬(やぶさめ)とかには最適な馬なんだよ。
20080625 019

乗馬をやめて何年も経つから、筋力も落ちちゃったし、怖いからサラブレッドは無理だけど、
木曽馬ならまた乗りたいな~♪
20080625 020

乗馬って確かに都会でやるにはお金がかかるけど、馬のご飯代やお世話代がかかってる訳だし、
保険にも毎回入るからね。落馬もあるし、クラブに救急車とかよく来てたな~。

「格好いい」とか言われても、それは競技会の時の服装で、普段は汚い服で馬のヨダレや汗や
毛や土ぼこりにまみれて練習するし、馬の手入れや糞の始末とか、臭いスポーツなんだよね~。
20080625 023

乗馬にはまってた時は年に2回とか北海道に乗馬の修行(?)にも行ってた。
今は月に2回とか猫友達とオフ会したりしてる☆
以前は海外旅行に行っても、馬ばっかり探してた。馬グッズ探して買ってた。
今は猫ばっかり目につく。猫グッズが家に溢れてる。
どっちも楽しい~~~~♪ やっぱり動物っていいねぇ♪
20080625 026

・・・・で、モンゴル帰りのMちゃんからのお土産。なんじゃこりゃ?
前に一時帰国した時は素敵なラクダの毛で編んだストールとかくれたのに、、、、
1.jpg

この人形の頭を押すと、、、、
2_20080626153131.jpg

おいおいおいおいっ。
3_20080626153153.jpg

・・・・・・・
4_20080626153210.jpg

ちょりはね、鳥と虫が好きなんらよ♪ スポーツはね、格闘系らね。父ちゃんは柔道二段らって。
↓うらっとしてちょ♪↓

| ちょり | 21:45 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

パッチじゃないか、キルトかな?

20080622 078


20080622 077 - コピー


20080622 081


20080622 084 - コピー


20080622 082 - コピー

最近、職場のお昼休みの『パッチ(ワーク)クラブ』に参加しているのさ☆
去年の年末にクリスマスツリーを夢中になって作って、その後葉っぱのエコたわしにハマって、
大量に作って力尽き、ここしばらくはパッチクラブも「見守り隊」だったんだけど、再度参加決意。
手芸って、やり始めると楽しくって中毒になるんだよね~♪
20080625 002
ちょりがウラウラしてると出来ないから、ちゃっちゃとご飯食べさせて、チッコさせて、必死で遊ばせて疲れさせて寝かしつけたいんだけどね~。

おっと!?いつの間にか足元に!?
20080624 035

かあちゃんばっかり楽しんじゃ駄目なのら!
↓うらっとしてちょ♪↓

| ちょり | 21:17 | comments:13 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊んでるだけならいいんだけどさ

最近のちょりのブームは新聞ストッカーに入ること。
20080617 007

ここに入ると、かあちゃんはものすごーくヒヤヒヤするんだよね、ホラ出なさい。
20080617 002

ホラホラホラホラホラホラ~~~~、、、、早く出なさい~。
20080617 005

なぜなら、これはちょりトイレの隣にあって、ここに入った後は必ずトイレでチッコするから。
いつか、この中でチッコしちゃうんじゃないかって、心配なんだよね~~~(^^;)
洗濯機の時も、こうやって遊んでるうちにしちゃってたもんね。最近はフタ閉めてるから、ちょりは入れないけどさ。
20080617 006

お?お?お???してないでしょうね???
20080617 009

囲まれる感じが、トイレに似てるのら♪
↓チョロッとしてちょ♪↓

| ちょり | 20:33 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夜ご飯入る余地無し

日曜日は「猫の集会場」のお局様ことyumetanさんのお家で「餃子オフ(別名:お局オフ)」♪
総勢7名で、yumetanさん特製の美味しい餃子、春雨サラダ、卵スープをワイワイと頂きました。

実はこの餃子オフ会、前日土曜日も開催されていて、8名が集ったそうです。
餃子とサラダの間にある豚肉の紅茶煮は、前日のゲスト、micmacさんが作ったもの。絶品でした☆
20080622 007

デザートの杏仁豆腐もウマウマ~。
20080622 010

笑っちゃったのは、お局オフ会初参加の、やまねさんが可愛い猫柄のエプロンをつけて甲斐甲斐しく働き、まるでお嫁さんのようだったこと。
20080622 001

イケメン営業部長のチャー君は、ずっと接待してくれてたね☆
20080622 016

夢ちゃんは2階でお昼寝してて、
20080622 030

恥ずかしがり屋の摩耶ちゃんは、ちょこっと隠れてました。
20080622 032

餃子をお腹いっぱい食べた後は、皆で持ち寄ったお菓子~。
写真を撮り忘れちゃったけど、この他にも31のクッキーサンドアイスも食べました。
え?ダイエット???ダイエットって何のことだっけ???意味分かんないや。
20080622 060

前日ゲストの小太郎さんのお土産のマスカットが求肥で包まれてる和菓子。面白~い。
20080622 064

一通り食べた後はネイルサロンに早代わり☆
yumetanさん、仕事が速い速い!あっという間に、4人のネイルを塗ってしまいました。すげー。
20080622 067

綺麗でしょ?
20080622 070

私もやってもらっちゃった。えへへ。セレブ???こんな綺麗な爪じゃ、炊事なんて出来ないわ。
スタッフ~!スタッフ~!!!、、、、あ、ちょりは無理だから、ね。お料理が毛だらけになっちゃうからね。
お局様いわく、洗髪の時に一番はがれやすい、とか。自分で髪も洗えないんだわ。
スタッフ~!スタッフ~!!!、、、、あ、ちょりはいいから、ね。爪で頭が血だらけになっちゃうから。
20080622 074

途中、yumetanさんがシーバを用意すると、、、
20080622 037

すごいねー。やっぱり人気なんだね、シーバ。(ちょりは全く食べないんだけど)
20080622 051

仲良く順番におやつタイム。
20080622 054

ベロ出ちゃって、可愛いねぇ♪
20080622 052

毎度のことながら、皆でしゃべりまくっているうちに、あっという間に日が暮れてしまい、お開きに。
雨の中、ご主人には駅まで車で送っていただきました。いつもすみません!ありがとうございました☆

・・・帰宅すると、当然ウラウラ状態のちょり。
20080622 089

浮気(?)の後ろめたさもあり、
20080622 097

ちょりが満足するまでお付き合い。
20080622 102

トンボのおもちゃで遊んだ後、鬼ごっこして、キリン柄のオモチャで遊んで、、、、
20080622 105

ふぁ~ぁ。かあちゃんは、もう眠くなっちゃったよ~。
20080622 107

かあちゃんはこの日、冷凍うどんと間違えて、ピザ用チーズを解凍してたのら。
↓トロッとしてちょ♪↓

| うちのこ以外の猫さん | 19:21 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

オトナコドモ

ちょりを洗濯した先週の日曜日の出来事。ふと、隣の部屋を見ると、、、おや?
20080615 001 - コピー

おっぴろげ☆ 可愛いねぇ。
真夏でもないのに、その寝相は珍しいねぇ。デッキで遊んでお風呂入って、よっぽど疲れたのかな?
20080615 001

たぶん、翌日か翌々日に毛玉吐くんだよね(^^;) 抜け毛のこの季節、お風呂の後はいつもそう。
20080615 006

毎日のようにウラウラ遊べ構え!って騒いで、構ってもらえないとガブガブして、しつこくするからちょっと叱るとイジケテ見えない場所に移動してフテ寝しちゃう。
「すぐいじけるんだから!」って言ったら夫が、「コドモなんだから仕方ないだろ」って。
そっか!ちょりは猫だから、いつまでたってもちっちゃいコドモなんだ!
デパートで欲しい物を買ってもらえなくて、床にひっくり返ってジタバタしてる子供と一緒なんだ!って、
ちょっと納得しちゃった。(私はそんな子供じゃなかったけどね、オホホ。)

手がかかる分、可愛いんだよね。
20080615 010

お?起きるの?
20080615 011

アンヨが伸びきってるね~。
20080615 012

あ、寝返りだけか。ゆっくりネンネしな。
20080615 014

梅図かずおの漫画「赤ん坊少女たまみ」は超怖かったのら!って、ちょりは読んでないけど~。
↓ビビッとしてちょ♪↓

| ちょり | 18:39 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猫が結んだ縁

昨日、吉祥寺にある「泡盛と沖縄料理 ニライカナイ本家」にて、とっても嬉しい集まりがあった。
主役は、猫好きのためのSNS「猫の集会場(猫集)」初のカップル(婚約済み!)のお二人☆☆☆
20080619 002 - コピー

お二人が浅草で初デートをしたのが4月。
結納は今月6月。
挙式は10月。
トントントン♪ さすが私より2歳年上の大人同士、決まると早い、早い♪
もちろん、猫集で、お互いの日記にコメントをし合ったり、というネット上のお付き合いは約2年近くあるんだけれど、男性はこれまで全くオフ会に参加されていなかったので、誰も会ったことがなかった。
20080619 004

お二人の趣味はテニス。
お二人の好きなものは仏像。
お二人の大好きなものはお酒。
お二人の愛猫は茶色い女の子。
そしてお二人はなんとなく、お顔が似ている、、、、、なんだかすでに家族みたい。
初めてのデートで、あっという間に意気投合☆ するはずだよね、運命なんだろうねぇ。
20080619 005

女性は男性のご両親と旅行済み(草津&軽井沢)!
20080619 007

男性のご先祖様のお墓参り済み!
20080619 008

新居のマンションも購入済み!
20080619 009

新婚旅行は秘密!
20080619 012

プロポーズの言葉は聞くの忘れた!(私が。一生の不覚。)
20080619 014

二人とも本当に気取りがなくて、長く付き合っている恋人同士か、ご夫婦みたいに見えた。
20080619 017

お二人とも本当に嬉しそうで、一緒にいるとこちらまで嬉しくて、おいしい料理とおいしい飲み物も沢山あって、皆で笑いっぱなしで本当に楽しかった♪
20080619 018

途中、突然お店のライトが消え、店内は真っ暗。ウエディング曲が流れる中、店員さんがロウソクの灯ったケーキを運んできてくれ、他のお客さんもノリノリで、お祝いの言葉を叫んでくれました(笑)☆
これは幹事のみゅうさんが事前に仕込んでおいてくれたもの。素晴らしい~♪
吉祥寺「多奈可亭」のケーキは超ウマウマだったよ☆ (ちゃんと店員さんが切り分けて、ちんすこうまで添えてくれました)
20080619 019

もっともっと、ずっと話していたかったなぁ~。
これから、結婚式の準備で忙しいだろうから、結婚式が終わって、落ち着いた頃にお二人の新居に遊びに行っちゃおーーーっと♪
あ、新居では、女性の愛猫と一緒に暮らし、男性の愛猫は新居に程近い(男性の)ご実家で、今まで通りに暮らすそうですよ。男性は職場がご実家だし、お二人とも、どちらの猫ちゃんとも一緒にいられて、本当に理想的だよねぇ。

20080504 003

かあちゃんはグアバジュース2杯とパインジュースを飲んだんらって。主役のお二人は泡盛何杯飲んだか分からないくらい飲んでたんらって。
↓ザルッとしてちょ♪↓

| 日々のこと | 22:24 | comments:20 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

悔しいときも嬉しいときも、そこにかあちゃんの手があるから

お天気の良かった日曜日☆ 久しぶりにちょりをデッキに出した。
20080615 075

伸びて、
20080615 020

アゴだして、
20080615 023 - コピー

踊って、
20080615 024

つっぱって、
20080615 038

転がって、
20080615 034

超ご機嫌♪
20080615 048

良かったね、鳩さんが巣を作って巣立ちするまで、怖がって一度もデッキに出なかったもんね。
本当に久しぶりだよね。
20080615 072

嬉しいかい。
20080615 060

え?
20080615 062

痛いです。
20080615 065

痛いですよ。離してください。
20080615 064

寝るな!!!寝てはいかん!!!かじったままマッタリしちゃいかん!!!
20080615 063

あ、やっと解放してくれた~。ホ。まだ、土曜日の浮気(?)のこと、怒ってるのかと思っちゃった。
20080615 068

・・・と、いうことで、デッキで遊んだ後は、もちろんお風呂。まだまだ毛が抜けるからね~☆
お外遊びとお風呂で、きっと大人しく寝てくれるでしょう。この日はNo More ウラウラ!
20080615 082


お昼寝して充電したら、頑張るのら!夜、復活するのら!
↓ウラッとしてちょ♪↓

| ガブガブ | 20:26 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仔猫に会いに3

まだ、ヨチヨチ歩きの、たまらなく可愛いお顔のイッカクちゃん。名残惜しいけど、そろそろ時間です~。
またね!また会おうね!誰かのお家の子になるだろうけど、そこのお家に遊びに行っちゃうからね♪
もし万が一、万万が一、どこかに決まらなかったら、うちに来るかい?
20080614 098


可愛いイッカクちゃんの余韻に酔いしれながらも、次に向かった先は、前に梅を見に青梅に来た時にも入った、繭蔵
20080614 101

素敵なお店なのさ☆
20080614 102

ケーキセット、900円也。次回はここでお食事がしたいなぁ♪ カレーが美味しいんだって。
20080614 103

前回とは違うアレンジのシュークリーム。やっぱり美味しかった☆
20080614 106

帰りがけ、途中の立川でちょんまげ夫へお土産を購入。
20080614 107
ランチもお茶も美味しく楽しく、イッカクちゃんは超可愛く、尾黒ファミリーのにゃんずにも沢山会えて、充実した1日でした☆

・・・・帰宅して。
ちょりに会う前に来ていた服をすべて着替え(証拠隠滅)、手を洗って挑みました。
が!ちょりはカバンの匂いを嗅ぎまくり、その後ちょっとだけ、ゲーしちゃいました。
マッチョなくせに、繊細なんだから~。いじけてフテ寝かい。
20080615 003

イッカクちゃんは確かに可愛かったけどさ、他のネコさん達とも遊んできたけどさ、美味しいものも
沢山食べてきちゃったけどさ、でもでも、ちょりが一番大事に決まってるじゃん。うちの子なんだから。
20080615 005

ね、ご機嫌直してよ、いじけないでよ、ね?ね?
20080615 019

あう!!!
20080615 016

あううぅうう~~~~!!!
20080615 017

かあちゃんから他の猫の匂いがぷんぷんしたのら!許さないのら!
↓ガブッとしてちょ♪↓


| ちょり | 20:03 | comments:13 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仔猫に会いに2

昨日の続き~♪
20080614 088

ねこむすめさんに続いて蘭たんさんもイッカクちゃんを抱っこ。
イッカクちゃんの写真を見た時に、ズキューン!ときたという蘭たんさん。
不思議な色柄の毛皮をまとう、先住猫の蘭ちゃんの妹にどうかな?と、考えております。
20080614 090

でも、「もっと可愛くなかったら即決なのに!」と、可愛すぎるイッカクちゃんに戸惑っていました。
20080614 092

ねこむすめさんと蘭たんさんが悩んでいる時、すかさず私も抱っこ!ひざの上に乗せちゃった♪
ちっこ~い。軽~い。大人し~い。。。が、、が、、がばいい、、、、、
二人が悩んでいるうちに、ポッケに入れて連れて帰っちゃいたいよ。。。
こんな大人しい子だったら、ビビリンボちょりも平気かも?でも、ウラウラのマッチョリだから、
イッカクちゃんが自主トレするちょりに、踏み潰されちゃうかな、、、うーん、うーん、、、
20080614 043

誰がどう見ても可愛いイッカクちゃん。仔猫カレンダーのモデルにだってなれちゃうでしょ。
(すまん。コンデジでもピンボケだぜ)
20080614 068


尾黒ファミリー13にゃんずの中でも一番客人にフレンドリーな結くん。
20080614 071

イッカクちゃんの面倒もよく見てくれていて、舐めてあげたり、
20080614 072

優しく遊んであげたりしていました。ほのぼの。
20080614 073

結くんは穏やかで、優しくて、遊び好きで、仔猫の面倒見も良くて、本当に可愛い性格の良い子。
月1くらいでうちに来て、ちょりの遊びに付き合ってやってくれないかな~?
20080614 021

白いネズミさんを頭に乗せられて、、、、ふふふ♪ なんか同化しちゃってるね。
20080614 077


20080614 082


20080614 083


20080614 084


20080614 079


20080614 078
、、、明日へ続く!

ちょりはこの日、すっごく退屈らったのら!
↓ムカムカッとしてちょ♪↓

| うちのこ以外の猫さん | 19:41 | comments:13 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仔猫に会いに

土曜日は「猫の集会場」のお友達、尾黒さん、ねこむすめさん、蘭たんさんと羽村市にある「osteria Irie」でランチ♪ 天井が高くて、気持ちのよいお店です。
20080614 013

パスタランチは2種類の日替わり。なんとこの日はチョリソー???これは食べねば♪
20080614 001

ゴマドレッシングが美味しいサラダを食べて~
20080614 002

パスタ2種類のハーフ&ハーフ♪ 1種類だけでもいいし、こうやって半分こも出来るの。 
これは嬉しい☆ どちらも美味しかったです。
20080614 005

アイスピーチティーに、デザートのパンナコッタもついて、1050円。大満足☆
20080614 011

そしてこの日はランチがメインではなかったのであ~る。
セルシオ、ひめ、おれお、びたん、麿、若、結、解、ひゃっは~、レクサス、くるん、覆面と若パパ(敬称略)の計13匹のニャンズを擁する尾黒さんの自宅へ招待して頂いて、、、
(あ!麿くん!)
20080614 027

(結くんのお尻と、ぽけ~っとしてる若くん)
20080614 018

この、ニューフェイスの仔猫ちゃんに会いに行ったのです。
20080614 031

その名(仮?)も「イッカク」ちゃん!!!「ピャー」って鳴くんだよ、ぴゃーって♪(>▽<)
20080614 033

さぁ、キャリーから出ておいで~♪ まだ、500グラムちょっとなんだって。
20080614 039

尾黒さんの勤める会社の隣りにあるマンションの敷地で、2日間泣いていたイッカクちゃん。
保護してもらって、本当によかったね。健康状態も良好☆
シャーって威嚇したからイッカクちゃん。一攫千金で良い里親さんを見つけよう!で、イッカクちゃん。

先住猫とのお見合いを考えている、ねこむすめさんと蘭たんさんに便乗して一緒にお邪魔させて頂いたんだけど、可愛いのなんのって♪
20080614 060

シャーって最初だけ威嚇するけど、もちろんちっとも怖くない。
すぐにひょいって人に掴まれちゃって、抱っこされると超大人しいの。
抱っこしているねこむすめさん、愛猫にあちゃんにそっくりなイッカクちゃんに、かなり心を動かされていました。
20080614 065

見て見て♪ このちっちゃくてぷりぷりの赤ちゃん猫のにくきう~。
20080614 064
あああ、、、長くなっちゃったから、続く!

ちょりはこの日、一日中昼寝してたのら!
↓ムカッとしてちょ♪↓

| うちのこ以外の猫さん | 18:45 | comments:15 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

明日もお天気

あったかくなってきて、元気良く遊んだ後でフローリングでゴロン、しても平気な季節になったねぇ。
20080607 032

そのお手手は、、、床が固くて痛くはないんだろうか?
20080607 036

ところで、、、、最近のちょりの写真を見て、「痩せた?」って言ってくれる人もいるんだけど、
20080607 041

体重は変わってないんだよね。4.1キロくらい。
20080607 044

冬毛がだいぶ抜けたし、写真の撮り方にもよるんだろうね。
こんな体勢で首が埋まると、ちょっと太って見えるよね?
20080607 049

埋まりすぎると、、、顔が四角くなっちゃうんだよね~。
20080607 050

☆おまけ☆
最近、職場に来るヤクルトさんお勧めの「ガツン(と出る)セット」で、おなか快調です☆ イエイ♪グー!

大腸と小腸に効く、このセット↓
item_7.jpg
item_17.jpg

どっちが大腸でどっちが小腸に効くのかは忘れちゃった。
ちなみに楽天でも買えるなんて知らなかった。送料無料で、ヤクルトレディが届けてくれるんだってさ。

ちょりも今日、3日振りに、んち出たのら♪ どっかーんって出たのら♪
↓スカッとしてちょ♪↓

| ちょり | 22:02 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

キリン柄

毎日毎日遊べ遊べとウラウラ大騒ぎなので、新しいおもちゃを買ってみた。
20080611 041

ヒモの好きなちょりにぴったりなんじゃない?
20080611 037

どうよ?
20080611 068 - コピー

おっと???ロック歌手みたいじゃない?(^□^)
20080611 028

決まってるね~~~☆
20080611 086

って、食うな!食うな!!!
20080611 062

「てへ♪」じゃ、ないでしょ。
20080611 053
とりあえず、気に入ったようで、追いかけてぐるぐるぐるぐる走り回ってます。
持ってるこっちも目が回るよ~~~ (@O@)


ちょり、本当はただの毛糸の方が好きなんらよ。
↓ニョロッとしてちょ♪↓

| ちょり | 21:23 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ハナシワ?

ちょりにオヤツをあげる時、
20080608 018

何が楽しみかっていうと、
20080608 019

コレコレ♪ いひひ♪
20080608 021

この、お鼻のシワ、なんだよね♪ えへへ、可愛い~。
20080608 024

このイカ耳(ヒコーキ耳?)もいいんだけどさ。
20080608 025

あとね、ガブガブガブリエルで常に遊べ構えってウラウラだけど、
20080608 028

食べてる時は静かでいいね~~~♪
20080608 030


20080608150305_20080611203729.jpg

食べてすぐ走り回ってゲーしてやるのら!
↓ケロッとしてちょ♪↓



| ちょり | 20:39 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぶつかる主張

夜、ご飯食べて遊んで満足したちょり、窓辺でネンネ。
20080607 081

あれ?なんか口元が変じゃない?
20080607 079

あはは!やっぱり♪ 歯にひっかかっちゃってるのかな?
20080607 082

・・・・しばらくして。
ふふふ。なんかホッペタ膨らませて寝てる~。可愛いから近くて写真撮っちゃおっと♪
20080607 087

あ、気付かれた。
20080607 088

いいからネンネしなよ~。
20080607 089

ネンネ、、、、あ、私が邪魔してるのね、そうなのね。
20080607 090

もう邪魔しないよ~。そんな疑惑の目で見ないでよ~。警戒心アリアリのお手手もやめなよ~。
20080608 002

まだ薄目、開けてるでしょ?
20080608 003

ひとり別の部屋で寝るか、かあちゃんに邪魔されながらここで寝るか、それが問題ら。
↓ハムレッとしてちょ♪↓

| ちょり | 19:53 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

自分の器を知る

基本無口なちょりだけど、
20080607 002

鳥を見つけた時は必ず可愛い声でウニャウニャ言うんだよね。
20080607 004

でも、絶対に手が届かないのは分かってるから、
20080607 005

諦めるのも早いんだよね~。
20080607 006

なんか、いじらしいね。
20080607 014

愛い奴じゃ。ういうい♪
20080607 016

ところで、、、前々から気になってたんだけど、
20080607 012

これって何?ホクロ???ここだけ毛の色が違うんだよね。別に肉球があるわけじゃないんだよね。
どの猫さんにもあるもの???そんなことないか。(?~?)
20080607 011

☆おまけ☆
週末の挑戦。
お蕎麦屋さんで食べたチーズかけ蕎麦を真似て、うどんバージョンで挑戦。
20080607 020

えーーーっと、、、、うどんだと、味がしつこかったですね。刻み海苔はいい感じだったけどね。
20080607 021

↓ 【結論】 ↓
5fa1f2d59e86394e1c5e8933bd03ea-impact.jpg

パルメザンチーズ、ちっとだけもらったんらよ♪鼻に入っちったよ♪
↓へっくちっとしてちょ♪↓


☆おまけ2☆
職場のKちゃんとTちゃんが遊びに来てくれた時、Kちゃんが激写したちょり。
超可愛いくね???
20080510K.jpg

私の膝の上でくつろくちょり。こういう写真も自分じゃ撮れないから嬉しいんだよね~♪ありがとね♪
20080510K2.jpg

| ちょり | 19:58 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お食事中の方はご遠慮くだちゃいね

今日は雨かと思ったら、曇りで、結構明るかったね。
20080524 016

昨日、普段は自転車で行くところを運動の為に徒歩で買い物に行き、3件ハシゴして、重い荷物
持って歩いた頑張ったんだよ~。
20080524 018

夕べはキノコにサツマイモに玄米ご飯でしょ、ヨーグルトにプルーンも食べたでしょ、
お茶には溶ける食物繊維も入れて飲んだでしょ、
20080607 078

寝る前にヨガもしたし、
20080518 016

ストレッチもしたし、ステッパー使って運動もしたんだよ~。
20080518 022

いやぁ、今日はいい日だ♪ 一緒に昼寝しちゃおっか♪
20080524 021

ね♪
20080524 022

こんなことをブログに書くのはどうかと思ったけど、ま、日記なんだし、いいか、、、、と(^^;)
先月くらいから、なんだかずっとお腹がすっきりしなくて、毎日職場でヤクルト飲んだりしてたんだけど、なんとな~く、まだイマイチだったんだよね~。最終的にはイチ○クさんに頼るか!?って、思ってたんだけど、いやぁ~、今日は好き日じゃ♪

ちょんまげ夫には「消えたウ○チ!」とか言われて「ちょりのウンチッコよりも、自分のをカレンダーにつければ?」なんて笑われるしさ。1日に3回する日もある夫には絶対に分かってもらえないのさ。
でも、エコじゃない?トイレに行く回数も少ないし、水も紙も、、、ねぇ?そーだ!そーだ!エコ人間だ!わーい!わーい!ゎ~ぃ。。。。   
20080608150801_20080608190524.jpg
はぁ。明日からも、やっぱり運動だよねぇ。

自分にかまけて、ちょりの猫砂切らして慌てて買いにいくかあちゃんは駄目駄目ら!
↓ぷぷっとしてちょ♪↓




| ちょり | 19:27 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

これはこれで可愛いけどね

いつもウラウラ元気なちょりだけど、
20080531 010

ごくたま~に、突然、
20080531 011

コンセントが抜けちゃうこともある。
20080531 016

ちょっちゃん?どーしたの?
20080531 014

おーい! おぉぉぉーーーーーーーーーいぃぃーーーー!!!
20080531 015

ウラウラ大騒ぎの相手をするのも大変だけど、
20080531 022

大人しければ大人しいで、かあちゃんはちょっと寂しいのだよ。
20080531 024

なんだか小腹がすいちゃったのら。
↓ぽちっとしてちょ♪↓


☆おまけ☆
今日のカレー。
ホタテと大根のサラダと一緒に。ラッキョウとピクルスも欠かせないね~。
20080606 006

| ちょり | 22:00 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

センスの問題?性格の問題?

先日一緒に遊んだデジイチ仲間で、写真部を結成♪(って、勝手に呼び合っているだけだけど)
部長のみゅうさんが撮影してくれたちょりの写真は、とっても綺麗☆

ポーズを決めたちょり。まぁ♪ モデルさんみたい~~~♪
20080601みゅうさん

私からジャーキーをもらうちょり。アゴ出てるけど可愛い~~~♪
20080601みゅうさん2

ベロがちょっと出てるちょり。ピントがばっちり~☆
20080601みゅうさん3

ああ、、、なんて素敵なんでしょう。我が子(?)ながら、うっとり。
20080601みゅさん4



・・・で、へっぽこ部員の私が撮影すると、、、、

あああ、、、E.Tみたいだよ。。。。(T▽T)
20080525 055

あああああ、、、、※◎×◆○□#!!! 言葉にならない~~~
20080525 053
やっぱり潜在意識で、「面白いものが好き」っていうのがあるからかな~?たはは(^~^;)

☆おまけ☆
今日のデザート。ちょんまげ夫が作ってくれた杏仁豆腐のマンゴーのせ。ウマウマ♪
20080605 001

杏仁もマンゴーも食べる意味が分からないのら!
↓オエッとしてちょ♪↓

| ちょり | 21:25 | comments:14 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ちょっと、ちょっとちょっとちょっと

帰宅して、ちょりにご飯あげてナデナデして、
ちょりとちょっと遊んで、簡単に床を水拭き(抜け毛のシーズンだからねぇ)して、ちょりがご飯の続き食べるからナデナデして、
ちょりとちょっと遊んで、洗濯して、炊事して、ちょりがまたご飯の続き食べるからナデナデして、
ちょりとちょっと遊んで、自分のご飯食べて、ちょんまげ夫が帰ってくるまで、テレビ見ながらブログ更新したり、猫の集会場のお友達の日記にコメントしたりしてると、、、、
20080602 001

ううーーー。まだ遊び足りないんだね?チッコもそろそろ出たいのかな?かあちゃん、そろそろお風呂も入りたいんだけどな。
じゃ、これでどうだ?
20080602 008

どーだーーーー!!!???
20080602 010

ひゃーーー!!!駄目か!やっぱり???
20080602 011

分かりました。また、ご飯食べるからナデナデしてもらって、その後遊んでもらいたいのね、、、
20080602 013

・・・・と、いうことで、とんぼさんのオモチャで相当遊んでジャンプさせて走らせました。
やっと、息も荒くなって横になってくれたよ~。
20080602 016

・・・って、思ったのもつかの間。
20080602 001
振り出しに戻るんだよね。トホホ(^へ^;)

いっぱいお昼寝したから、ちょり元気なのら!
↓ウラッとしてちょ♪↓


☆おまけ☆
今日のおやつ。ドバイ土産のBateelというUAE(アラブ首長国連邦)王室御用達のデーツ(ナツメヤシ)。
デーツ拡大

今まで食べた中で一番美味しかった!干し柿そっくり♪ (携帯じゃ上手く撮れない~)
de-tsu_20080604160734.jpg

| ちょり | 19:48 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

そしてお客様

鬼太郎茶屋を出た一行。またまた電車に乗って、ちょんまげ宅へ。
もう来客には慣れっこのちょり。愛想を振りまいたと思ったら、シャーシャーと悪態をつき。。。
またまた2名が流血。(ごめんね、みゅうさん!!!ごめんね、尾黒さん!!!)
それでも皆、必死でちょりの写真撮影をしてくれました(笑)。
ちょり、全員が見守る中、「本日のちっこ」も完了。

これは、ちょっと休憩のひととき。ちょり、何やってるんだ?
20080601 086

sinoさんがhina-mamyさんに頂いた、自家製の新茶とtibisukeさんがお土産に持参してくれたお菓子。
あ!お茶、飲んじゃって写ってないか!?(笑) どちらも本当に美味しくいただきました☆
(あ、この湯のみはちょんまげ夫作だったんですよ~)
20080601 089

頂いたお土産いろいろ♪ フークーさん、コーヒーに入れるフレーバーシロップ、超ナイスだよ!
tibisukeさんセレクトのレトルトのフード。ちょりに大好評でした。
20080601 090

皆さんはこの後、夜の会(再び別のお店でお蕎麦!)に向かい(またまたまた電車だよ)、ちょんまげ&ちょりそーとはここでお別れ。
楽しい一日、ありがとうございました♪

この日の夜11時頃のちょり。ま、いつもネムネムの時間だもんね。
お客様が帰った後も、ウラウラ遊べ遊べって大騒ぎして、元気いっぱいでした。
20080601 097

みんなに可愛いって言ってもらえてよかったね(^^)
20080601 100

☆おまけ☆
デジ一(一眼レフカメラ)大集合。ニコン、キャノン、ミノルタ、、、、デジ一仲間、増えてます♪
20080601 093

かあちゃん、ジムを何個もかけもちしたり、100キロ自転車で走ったりしてるtibisukeさんに、尻と太もも痩せたいなら、歩くか走るかしろって言われたんらって。
↓ムリッとしてちょ♪↓


☆おまけ2☆
今日の職場のおやつ。パキスタンの「プリンス・チョコレート・ビスケット」
美味しかった、、、、かな。全体的に薄味。チョコも薄味(笑)
20080603151453.jpg


| 日々のこと | 19:53 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

深大寺

日曜日。お蕎麦屋さんを出て、電車に乗って、我々が向かった先は深大寺にある「神代植物公園」。
つつじヶ丘の駅から、歩くと約20分。ここで、ウォーキング組とバス組に分かれることに。
ダイエッターちょんまげ、当然、、、、、、、バス組(^^;)
だってだって、すっごく日差しが強くて暑かったしさ、深大寺までの道は上り坂だしさ、、、、、
ホラ。こんなにカンカン照り。着いた途端にアイスクリーム食べちゃったよ!てへ!
20080601 053

目的はバラ。でも、今年は見ごろが早かったみたいで、だいぶ萎れちゃってた。
20080601 052

それでも皆、紫外線を気にしつつ撮影。
20080601 027 - コピー

綺麗なままのお花を探すのに一苦労でした。
20080601 039

ミニバラは見ごろだったよ☆
20080601 045

で、適当に写真撮影をして、満足したら次の場所へ向かいましょう。
ここは、森林浴してるみたいで気持ちよかったな~。
20080601 058

深大寺の街並み(?)。お土産屋さんや、おそば屋さんが沢山あります。深大寺そば、も、結構有名だよね。
20080601 064

ここが深大寺~。
20080601 065

で、一度来たかった場所がここ!「鬼太郎茶屋」!大変賑わってましたよ~♪
20080601 068

「目玉のおやじまん」は、残念ながら売り切れ。お土産に買いたかったな~。
20080601 070

猫の集会場の佳さんは、ブログでは本名の「ねこむすめ」を名乗っています。
真ん中に陣取って記念撮影。
20080601 071

う~ん、いいねぇ。こんどは平日とかに、ゆっくり来て、お茶でも飲みたいなぁ。。。。
あ、今回は時間がなくてお茶出来なかったのさ。
20080601 074

写真の上手なみゅうさんの真似して撮ってみた。えへへ。
20080601 079

この車欲しい!!!(^O^)
20080601 080

ここに顔入れて写真撮りたかった!(だって人が大勢いて、みんな子供ばっかりなんだもん)
20080601 081

妖怪ハウスもちゃんと木の上にあったよ。妖怪ポスト、探したけど見つからなかった~。
20080601 082
まだ続く!

この時、ちょりは寝床でグーグーグー♪らったのら。って、まだ、登場してないのら!
↓ムカッとしてちょ♪↓


☆おまけ☆
本日の晩御飯。
鶏のから揚げとナス揚げたのに大根おろしとシソ乗せてポン酢かけたのって、
なんでこんなに美味しいんだろ?
20080601 001

| 日々のこと | 20:47 | comments:16 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

楽しい週末

今日は「猫の集会場」のお友達、sinoさん、フークーさん、蘭たんさん、tibisukeさん、佳さん尾黒さん、みゅうさんと、永福町の駅から5分程の住宅街にたたずむお蕎麦屋さん「黒森庵」へGO!
ここは予約の出来ないお店なので、11時半の開店を待ちました。
20080601 001

我々は8名でしたが、なんとか入れました♪ 14席しかない小さなお店です。
和の三種盛りと洋の三種盛りをオーダー。お上品ですな。
20080601 012

で、お蕎麦。「もり」「イタリア盛り」「イタリア盛り・赤」「あつもり」の4種類。8人で、4種類をそれぞれ注文。皆で全部分け合うことに♪
20080601 015

イタリア盛りは、まず器に蕎麦を取って、バルメザンチーズと大根おろし、辛味を乗せ、もり汁を少し足らしてかき混ぜて食べてくださいとのこと。これに、「イタリア盛り・赤」についてきた紫蘇を混ぜたら、最高においしかった☆ 家でもやってみよっと♪
20080601 016

「イタリア盛り・赤」は、温かい濃厚なミネストローネのようなスープにつけて頂くもの。普通のつけ汁も出してくれるので「定番のお蕎麦」の味でも楽しめます。

「あつもり」は、温かいそばに少量の出し汁と生卵が乗っているもの。これもとろっとまろやか。

食後の蕎麦湯も2種類!普通のさらさらタイプと、どろどろ濃厚タイプ。お好みで割って頂きました。
最後に口直しの煮豆。う~~~ん、大満足!
ラムネも飲んで、一人2000円もしませんでした☆

あ、そうそう♪ sinoさんの日記でtibisukeさんがキリ番を踏み、プレゼント贈呈式も行われました。
な!なんとこの紙袋!!!
20080601 002

tibisukeさんちのにゃんずと、「ネコだいすきチビスキー」って書いてある!(@□@;)
20080601 003

中にはtibisukeさんちの、ぶちくん、だぁちゃん、ちゃーくんラベルの缶詰が!
2種類あって、1つの中身は本物の猫用ウエットフード。
20080601 004

もう1つは、、、、す、、、すごい!sinoさんがオーダーした「猫まんじゅう本舗」さん!細かい!
20080601 007

猫用コスプレグッズ、tibisukeさんちのにゃんず&うさちゃんの毛で作られたストラップ、シール等等、玉手箱でした☆ 超~~~~羨ましい!
20080601 010
続く。

かあちゃん、朝からバタバタ出かけて行ったと思ったら、おいちいもの食べてたんらな!
↓ムカッとしてちょ♪↓

| 日々のこと | 20:45 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

2008年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年07月