fc2ブログ

2008年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年09月

≫ EDIT

長いわよ

奥様、聞いて♪
久し振りに暑いくらいのお天気の今日、ワタクシ、こちらでランチいたしましたのよ~。
誰?妖怪ハウスみたい、とか、千と千尋に出てきそう、なんておっしゃるのは!?

とうふ屋うかい
20080831.jpg
ワタクシ、普段はね、『猫の集会場』のお友達で結成されている、「チーム多摩」の集まりに参加させて頂いてるんですけれども、今回は、「チーム中華街」に、初参加させて頂きましたの。
あ、チーム中華街って言っても、毎回中華街に集合されてる訳じゃないんですって。横浜にお住まいの皆さんの集まりっていう意味ですのよ。

あ、そうそう、お店ね、お食事のお部屋は2階にあってね、吹き抜けから覗くと、こんな感じでしたわよ。
20080831 (21)

こちらはお部屋からの景色。素敵だわぁ~☆ 
目の前の木は桜でね、春はどんなに素敵でしょうねぇ。
20080831 (4)

でね、頂いたのはこちらのランチ。お店のランチメニューの中では、一番お安いの。ほほほ。
20080831 (9)

では、ご紹介しますわよ。
まずは胡麻豆腐。ワタクシね、普段は好きじゃありませんの。胡麻豆腐って、なんだか甘ったるいでしょう?でもね、こちらのはそうじゃなかったんですの。美味しく頂きましたわ。
20080831 (7)

こちらは季節の盛り合わせ。
穴子寿司、石川芋の煮物を揚げたもの、アサリの酢味噌和え、ぶどう豆。素敵でしょう?
20080831 (10)

次は油揚げの炭火焼。
これはね、一枚目を鰹節と醤油をかけて頂いて、二枚目をもろみとミョウガを乗せて頂いて、三枚目はお好みで頂くんですって。
あ、ワタクシはね、三枚目は鰹節と醤油ともろみとミョウガを乗せて頂いたわ♪
もうね、本当に美味しいんですのよ!
20080831 (13)

このお酒、、、なんだったかしら?
普段は外出先でお酒なんて飲まないのよ、ワタクシ。でもね、たまにはいいじゃない?お猪口で一杯だけ、ぐいっと頂いちゃったわ~。美味しいの!
このお猪口の数でお分かりの通り、今回の参加者は7名でしたのよ。
20080831 (14)

はい、お次~。夏野菜の炊き合わせ。京都の茄子と、かぼちゃといんげんよ。
もう!美味しいったら! どうしてこんなに自分で作れないお料理って美味しいのかしら。
20080831 (15)

まだまだ続くわよ~。
これは、くみあげ豆腐。最初にそのまま味わって、次にお塩で頂いて、その次はお醤油をかけて、最後は豆乳出汁をかけて頂くの。

この豆乳出汁が、超~~~!!!あ、失礼、とってもとっても美味しくってね、お鍋のスープとして大量に購入したかったわ。それは無理みたいだったので、くみあげ豆腐は、帰りにお土産で買って帰ったの。ちなみに二人分くらいで630円でしたわよ。
20080831 (16)

さて、次はね、シシャモ、、、、、じゃなくて、鮎の塩焼きよ。
これが出てきた瞬間、ワタクシったら、

「ちっちゃい!」

って、叫んじゃったの。はしたないわよね。
20080831 (17)
だってだって奥様、こんなに小さかったのよ。


ホラ。お分かりになって?こんなに小さいの、捕っちゃ駄目なのよ、もっと育てなくっちゃ。
20080831 (18)
でね、お友達がね、「これ、頭、固くない?」って、おっしゃったらね、そこにいたお運びさんがね、

「大丈夫ですよ、小さいから。」

って。おほほほほほ。

後で他の奥様達の「大人のマナー講座」でね、そういう時は、「ちっちゃい」じゃなくて、「可愛い」って言えばいいって教えて頂いたわ。なるほどね。大人なのね。

気を取り直して次へいくわよ。
これは鯛めし。お品書きには「鶏めし」になっていたけど、今日は鯛めしでしたの。
大根と瓜のお漬物も、おいしゅうございましたわ。
20080831 (19)

ぜいぜい、、、、、
これで最後よ。デザートの白玉ぜんざい。

これも、とっても可愛いサイズでしたわ。ほほほ。
20080831 (20)
でもね、このコースでこのお味で、このお値段だったら、もう、超、、、あ、失礼、大満足でしたわ~♪ 本当に。次はもっと寒い季節に、温かいお豆腐で頂きたいわ。また、絶対に行きたいわ~。

あ、素敵なアメリカ土産も頂いちゃったの。カラフルで可愛いキャットニップのおもちゃよ♪ 
20080831 (6)
おしゃべりが楽しくって、3時間くらいがあっという間だったわ。

さすがにそのまま居座り続けるのは、ちょっとお下品かしら?と、いうことで、セレブなワタクシ達は、移動したわよ。駅前のマックへ。

マックでお茶しながら、さらに2時間以上しゃべり通したわよ。

夕方になって、解散。今日は一日晴れてて良かったわぁ~、、、、って、道中一緒の奥様と話していたのに、なんと!!!途中で土砂降りよ!電車の中だったんですけどね。

途中の駅からタクシーかしら、、、って、思いながらも、その奥様と別れて乗り換えの駅。そこは全く降っていなかったの。あら???ラッキーかしら?って、思っていたらね、同じ市内の駅なのに、ワタクシの最寄り駅に着いたら、また土砂降りなのよ。

土砂降りでも、雷さえ鳴ってなければ、稲妻さえ見えなければ、ワタクシ、全然怖くはないわ。そのまま歩き出したの。。。

途中、ズボンは太ももまでびしょ濡れ、そしたらなんと、が鳴り始めたのよ!

雷の時に傘は危険だわ!ワタクシ、傘を畳んで走りましたのよ。そんな人、周りに一人もいなかったことはご想像の通りよ!でも、でも、、、、怖いのよ!!!

雨が目に入って、なんだか化粧も解けてきて、目が痛かったわよ。

なんとか帰宅して、すぐに着替えたら、ちょりが

「かあちゃん、ンチするから見てて!」
よ。

ンチさせて、ご飯あげて、やっと一息。ふぅ。。。
20080831 (22)

あら、そろそろ9時になるのね。まだ、夜ご飯の支度してないわ。
マックにいた時は、「ハンバーガー、食べられそうかも。」なんて、小腹すいてたのにね。
20080831 (24)
ちょっと、今日の日記は長すぎたわね。。。まだ、雷は鳴ってるわ。。。


雷様が怖くて、かあちゃんは腰が抜けてるのら♪
↓ゴロピカッとしてちょ♪↓

| 日々のこと | 20:55 | comments:16 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カミナリサマ

昨夜も雷雨だった。
雷が怖いので、バスタオルで目と耳を隠すようにぐるぐる巻きにして寝てたよ。
だってだって、遮光カーテンの隙間から稲妻の光がピカピカするしさ。
panappu_20080830123515.jpg

おとといの夜は、ものすごくって、雷を怖がらない人たちも、翌日は「爆弾が落ちたのかと思った。」
「この世の終わりかと思った。」って言うくらいの雷雨だった。

夜中の3時頃に音で目が覚めちゃって、トイレに行きたくなっちゃって、怖いから布団から出たくなくて我慢しよう!って思ったんだけど我慢出来なくてトイレに行ったよ~。
ピカピカの光が怖くて、目を閉じながら、チッコしたさ。。。。

寝室に戻ったら、夫はグーグー寝てるし、ちょりも体を伸ばしてグーグー寝てるしさ。
ちょっと腹立たしかったね。


今日は午前中、日が射した☆
20080830 (21)

やったー!!!って思って、洗濯して、少し考えて、やっぱり!って思ってタオルケットとシーツも洗ったんだ。夕方までは雨も降らないかな?なんてさ。
20080830 (29)

それなのにお昼頃にはパラパラと降ったりしてさ。シーツとタオルケットは、お風呂場に移動させたよ。しばらくして、またお日様が出てきたから、また、外に干してさ。
今日は大丈夫かな~って思って、ちょりと昼寝してたら、また雨。
もう!雨ばっかりでウンザリだよねぇ。
こんなにずっと大雨が続くと、地盤も緩んで、また、災害とかが起こりそうで怖いよね。
20080830 (27)

☆おまけ☆
夕べ、ちょんまげ夫に、「また雷鳴ってるよ!ねー!なんで雷ばっかりなの!」って言ったら、

高木ブーがゴニョゴニョゴニョ、、、、(←聞き取れず)」

高木ブー??? ・・・・・・・・・・・・ドリフの雷様か!?懐かしすぎるぜ。

かあちゃんはね、探検隊のコントと、長屋のコントが大好きらったんらって。
↓ポチッとしてちょ♪↓




☆おまけ2☆
ウェザーニースのHPで、雷情報も見れるんだよ。ピンポイント天気も便利。

weather news

| 絵日記 | 18:12 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

動画2連発

毎日毎日、雨がよく降るよね~。天気が悪いと、なんだか体調も頭もスッキリしないよね。

景気付けに、ちょりととうちゃんのボクシング動画を2連発で載せちゃうか。


まずは、「シャーシャー合戦」。ちょりが最初にシャーって言って、すかさず夫もシャー!

とうちゃんに対して弱っちいちょり、すぐに逃げちゃうんだけど、ちゃんと戻ってきてまた戦うんだよ。



こちらはちょりの表情が真剣で可笑しいの。恐怖映画の1シーンみたいだよ。



動画はYou Tubeにアップしてるんだけど、ちょりが蝋燭の炎を消す動やつ、タイトルに英語も追加したら、海外から見てくれる人が増えたみたい。アクセス数が、この3日間で3倍くらいになったんだよ~。スゴイ☆


keitaikara.jpg 

そーなんだよね~。携帯からは、動画が見られないんだよね~。許して!
 

chonmage.jpg




ボクシングごっこは、好きなのら。ちょり、ほんとは強いんらよ。
↓ボカッとしてちょ♪↓


| ちょり | 21:06 | comments:13 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日は晴れたね

以前、手作り猫のおもちゃ屋さんCat's Ringさんが、「猫の集会場」の日記でクイズを出していた。

クイズを見事当てて、賞品を頂いちゃったよ♪
(え?クイズ???動画で、仔猫がうじゃうじゃお母さん猫のおっぱいを飲んでてね、その、仔猫の数を当てる、っていうもの。すっごく判り辛かったんだよ。答えは8匹、だったっけな?)
20080827.jpg

キャットニップの匂いかな?ちょり、嗅ぎまくり。
20080827 (2)

匂いが染み付いた、この、ピンクの可愛いねずみさんが特にお気に入り。
20080827 (3)

自分でねずみさんをくわえて、放り投げて転がして、捕まえて、また放り投げて、って、
しばら~く遊んでたんだよね。

ひとり遊びしてくれて、家事がはかどったよ~(^O^)♪

ちょり、楽しいおもちゃもらって良かったね☆
Cat's Ringさん、プレゼント、本当にありがとうございました m(_ _)m
20080827 (5)

☆おまけ☆

職場のクール・ビューティーYちゃん。大学院も出ている才媛。
先日、ランチタイムに動物の話になっていた時の、Yちゃんの一言。

「え!?ペンギンって鳥なんですか??? 

これには一同唖然。で、爆笑!

Yちゃんの、【鳥】に関する知識はあやふやで、白鳥、とか、文鳥、とか、「○○鳥」って名前のものは鳥だって分かるらしいのだけど、そうじゃないものは、、、、よく分からないらしい。

「アヒルは何?」って聞いたら、「・・・分かりません。」「あんまり興味がないんで。」って!

「意外に知らない人多いんじゃないですか?」って。
その後、職場の人達に聞きまくったりしてたよ。
その後、「恥ずかしい~」って、照れてたのが可愛かったんだけどね(^^)

penguin.jpg

「ちなみにイルカは何だ?」って聞いたら、「哺乳類です。有名じゃないですか。」って♪

「この世の中に、不思議なことなんて何も無いのだよ」

って、決め台詞が出てくるのは、京極夏彦著の「京極堂」シリーズだけどさ、世の中には不思議なことは沢山あるよねぇ。

小学生の頃に読んだ本、タイトルだけ思い出したよ。内容は忘れちゃったな~。

nagainagai.jpg


じゃ、カモノハシは何~ら?
↓カモッとしてちょ♪↓



☆おまけ2☆
今日のオヤツ。モンゴル土産のチョコ。ゲルの形のパッケージ。やるじゃん☆
20080827151846_20080827154108.jpg


20080827151923_20080827170903.jpg

| 絵日記 | 21:34 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

嫌われたくないけど (動画あり)

ちょりが寝ていたよ。
20080823 (12)

不思議な格好で。
20080823 (15)

ややこしい寝相で。
20080823 (16)

可愛くって、上からガバーーーーッて覆いかぶさりたくなるのを我慢して、写真を撮ったよ。
20080823 (17)

ここで調子に乗って、添い寝とかしちゃうと、絶対に「邪魔ら!」って、移動しちゃうんだよね。
20080823 (20)

ここ数日、20度台前半とかの気温で、寒いよね~。
20080823 (23)

まだ8月なのに、ちょりも膝の上に乗ってくるようになったし。
また暑さはぶり返すらしいけど、ホントかな?
20080823 (24)

オリンピックの閉会式、ジャッキー・チェンが出るっていうから、どんなアクションを見せてくれるのかと、超期待して待ってたのにさ。ものすごい演出で何かしてくれるのかと思ってたのにさ。

ボランティアに混ざって、合唱(?)してただけだったね。ガッカリ。

それにしても、開会式や閉会式で、絶対雨天にならないように、中国ってロケット発射して
雨雲を散らしてたんだね。それはビックリ。時代は変わったねぇ。

オリンピックも終わったし、涼しくなってきたし、また、ちょりと沢山遊んであげなきゃね。
20080823 (28)


☆おまけ☆
ちょんまげ夫に抱っこされるちょり。「ヤーン」って鳴いてるように聞こえるよ。
普段ほとんど鳴かないから、「ヤーン」でも、可愛くって、ついつい抱っこしちゃうんだよ~。
(小さい声だから、音量大きくして聞いてみてね♪)




20080824 (16)

かあちゃん、毎日毎日抱っこするんら。とうちゃんまで、抱っこするんら。みんなイジワルら!

↓ヤーンとしてちょ♪↓


| ちょり | 19:51 | comments:15 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

新旧交代

雨だねぇ~。これから1週間位、ずっと雨みたいだねぇ。
20080824.jpg
昨日、モンプチのバーコードが足りなくてがっかりして、新参者の蚊に3ヶ所刺されてがっかりして、実は、もう一つがっかりしたことがあったんだ~。

コンデジが壊れたの。
20080824 (8)
オートとか、動画とか、撮影モードを変えるスイッチが利かなくなっちゃった。
全てすべてオート撮影のみ。まぁ、フラッシュをたかない、とかは別のボタンでも操作出来るんだけど、動画が撮れなくなっちゃったのは致命的さ。随分使ってたから、寿命かなぁ。
修理に出すと、1万円みたいだった。

でもさ、2万円出せば、新しいの買えるし。安いのだったら1万円でも買えるし。

普段、家で写真撮る時は、一応デジイチ使ってるんだけどさ、動画も撮りたいし、旅行の時とかは、コンデジ持ち歩きたいしねぇ。


・・・・っつーことで、買っちゃった。型落ちだけど、2万円ちょっとで。
20080824 (6)
同じメーカーだから、操作もあんまり変わらないし。

取扱説明書、あんまり読まなくても良さそうじゃん。
20080824 (5)

ちょっと、薄くなったかな?
もっと小型で携帯電話位のも色々あったけど、あんまり小さいと手振れも激しそうだし。SDカードとXDカードと両方使えるから、いいんじゃないかな、と。
20080824 (9)

ささ、これからはこのコンデジで沢山ちょりを撮りましょう~♪
20080824 (10)

かあちゃん、デジイチの腕がちっとも上がってないのら。写真部、どーするんら?
↓ポカッとしてちょ♪↓




☆おまけ☆
金曜日のランチ。バインセオ・サイゴン 新宿ミロード店
メインを1品(写真はお好み焼き「バインセオ」。他にカレーとかチャーハンもあるよ。)選んで、フォー、サラダ、生春巻き、デザート、飲み物はお代わり自由。
これで平日は980円はお得だよねぇ?美味しかったよ♪
20080822125241.jpg

| ちょり | 18:28 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぬかよろこび

モンプチ必ずもらえるプレゼントに応募しようと、ずっと貯めていたバーコード。
20080823 (18)

ずっと貯めていたつもりだったのに、、、、
20080823 (14)

足りなかったよ、、、、、
20080823 (15)

大ショックだね。締め切りは今月末なのにさ。
20080823 (10)

昨日帰宅して、休みだった夫に、「家に蚊がいる。」って、言われた時と同じくらいショックだね。
20080823 (5)
新しい蚊が、うちで暮らし始めてるよ。また、扶養家族が増えちゃったよ。。。


20080823.jpg

この件について、ちょりはノーコメントら☆
↓ポチッとしてちょ♪↓

| ちょり | 19:58 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ハードボイルドでSFでホラー

夕べ、奴を見つけた。奴は幻じゃなかった!実在したのだ!!!


奴は、一日中ベープを点けている2階の寝室の壁でくつろいでいた。

やはり蚊取りは線香だ。ニッポンの夏、キンチョーの夏だ。
線香を焚いている1階には下りてこなかったのだ、、、。

「手で殺るか、凶器で殺るか、、、」

一瞬の迷いが脳裏をかすったが、手に1冊2,100円の「ナーゴ」を掴んだ瞬間、奴をぶっ叩いていた。

惨劇の音を耳にしたちょりが、ひょこひょこと階段を上ってきた時には既に、奴の遺体はティッシュで掴み取られていた。

終わった。全てが終わったのだ。

ベープのスイッチを切った。



・・・っつーことで、チョーでっかい蚊だったよ!私の血を吸いまくって、メタボってたよ!ヘビメタ!

ちょりが全然退治してくれないしさ、もう、自然死を待つしかないかと諦めかけていたんだけどね~。
良かった、、、良かった。

20080802 (69)

20080802 (22)



☆おまけ☆
猫の集会場のお友達が教えてくれた。びっくり!
普通の耳の後ろに、2つの耳がついてるんだけど、聴覚に問題はないし、健康なんだって。

「4つの耳を持つ猫『ヨーダ』ちゃん」
Yoda.jpg
20年一緒に暮らした飼い猫を亡くしたばかりのご夫婦が、シカゴのバーで見つけた仔猫。
旦那様の体をよじ登って、肩に乗って寝ちゃったんだって。
もう猫は飼わない、と思ってたご主人もそこでノックダウン。ええ話やのぅ。

スター・ウォーズの「ヨーダ」って、ジョージ・ルーカスの飼い猫の名前だったってことも知らなかったよ~。



☆おまけ2☆
今日の帰り、自宅の最寄り駅に着いて、雨が降り始めたから傘をさして駅を出た途端に稲妻がピカッ!!! 
その場で10センチくらい飛び上がって、短距離走金メダルのボルト選手よりも早いスピードで駅に戻っちゃったよ。たまたま早く帰っていたちょんまげ夫に、車で迎えに来てもらって、無事、生きて帰宅できたよ~~~~。怖かった!

ちょりはキャッキャ喜んで走り回ってたけどね。

しばらくピカピカゴロゴロドカーン!らったのら☆ 面白かったんらよ☆
↓ウラッとしてちょ♪↓

| 日々のこと | 19:54 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夏の風物詩

うちには、ちょり用の「ひえひえ石」が3つある。
①は、ネットで石屋さんから買った、スペイン産の大理石(でも3000円位)。
私もちょりも、お気に入り。
200808171743571.jpg

②と③は、夫の実家から貰ってきたもの。なぜか庭に何枚もあった。石屋さんから分けてもらったっぽい。
20080816001.jpg

ペット用の冷え冷えグッズって色々あって、最初の石を買う時は悩んだけど、ちょりが使わなかったら、調理台とかにもなるし、、、って思って買ってみたけど、使ってくれて良かったよ。
20080816 (3)

自主トレで走り回って暑くなった時とか、おなかペッタリくっつけて愛用してるんだよね。
20080816 (2)

枕にもなるしね。
20080816 (65)

あと1ヶ月くらいは使うかな?だいぶ朝晩は涼しくなってきたけどね。
20080816 (69) - コピー
(ちょっとぶれちゃったけど、一瞬、すっごく可愛い顔になったんだよ~♪)


可愛いちょっちゃん、お願いだから、うちにいる蚊、退治してくれないかな~?
20080816 (70)
ついに、寝る前に虫除けクリームを手足に塗って、蚊が嫌がるらしいラベンダーのルームスプレーをシュッシュしてから、横になるようになってしまった。とほほ。

☆おまけ☆
以前バリ島で買った、愛用の虫除けクリーム。
「いい香りフェチ」の職場のKちゃんも欲しがる、お花のようなアロマっぽい、超いい香り。
日本でもネットで買えるみたいだよ~。虫除けスプレー独特の匂いが苦手な方におススメ♪
AUTAN.jpg


ちょりは毛むくじゃららから、蚊に刺されないのら♪
↓フフッとしてちょ♪↓

| ちょり | 21:07 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ハラゲー

あれ~??? ちょりって結構、腹毛長いんだね。超短毛のアビなのにねぇ。
20080816 (48)

腹毛、すごいよ。
20080816 (38)

そうそう、
heso.jpg
って、それは『腹芸』!!!へそ踊りだから!


20080816 (39)
違うの。腹毛、おなかの毛だよ。

20080816 (44)


20080816 (51)


20080816 (52)
おお!確かに一時的にはね。。。


それにしても、いつからこんなに伸びてきたのかなぁ。。。。不思議。
20080816 (54)


☆おまけ☆

職場の子に教えてもらったゲーム(?)。これはハナゲー
くだらないけど、止まらなくなっちゃうよ!


ちょりはハナゲはないのら!ないのら!!!
↓プチッとしてちょ♪↓

| 絵日記 | 19:38 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ひと休み

これは小休止。
20080817 004

日曜は土曜より気温が10度以上も低くて、とても涼しかった。ずっと21~22度くらいだった?
ちょりは超元気でウラウラ。
20080817 005

顔がやる気満々でしょ? 遊べ!遊べ!!!って大騒ぎさ。
20080817 005 - コピー

久しぶりにナーゴでも眺めながら、ゴロゴロしようと思ってたんだけどな。
20080817 006

しばらく鬼ごっこして、遊びつかれて寝ちゃったよ。今のうちに、私も昼寝しよっと♪
20080817 007
。。。。と、いうことで、ちょりと一緒に寝室に移動して、3時間も昼寝しちゃったよ。起きたら雨。
都心は結構雨降ったりしてたけど、うちの方は、ずっとまとまった雨が降ってなかったんだよね~。家の前の畑が砂漠状態だった。よかった~。久しぶりに降ってくれて。雷もないしね。

また暑くなるんだろうねぇ。でも、今月乗り切れば、9月は祝日も2回あるもんね。

うちにいる蚊も、その頃には寿命になるかな?(まだいるんだよ!(><))


かあちゃんの背中に新しい虫刺されがあるのら!かあちゃんの献血は続くのら!
↓カイッとしてちょ♪↓

| ちょり | 19:48 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニコチャンソース

大好きなパナップ。グレープ味が一番好き~。
20080816 (6)

で、「ときどきでてくるニコチャンソース」っていうのが、どういうものか分からなかった。
20080816 (11)

こんな感じかと思っていて、こんなんじゃ、小さくて絵が潰れて絶対発見出来ない!って、
思ってたんだよね。
panappu.jpg

そしたらさ、、、、、、


そしたらさ、、、、、、


ついに、、、、、



出たんだよ!!!!



ほら♪ 

20080816 (8)

ちょっと削ってみた。こういうことだったのか!!! 可愛い~~~。
20080816 (10)

ねぇねぇ、ちょり、
20080816 (36)

ちょりには全然関係ないと思うんだけどさ、
20080816 (31)

かあちゃん、ひとつまた、謎が解けたんだよ~~~。
20080816 (32)

ちょりのニコチャンマークの方が、可愛いけどね(^ー^)
20080816 (33)


今日はかあちゃん一歩も外に出なかったんらよ。テレビ見て叫んで、昼寝してたのら。オリンピックって、何?
↓ウラッとしてちょ♪↓

| 絵日記 | 21:06 | comments:14 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日々変化

じゃじゃーん☆ 調布駅南口にある、大人気の小さなお店の「みやこ焼」♪
20080802 (1)

大きくてずっしり重いのに、1個80円なの。
20080802 (4)

あんこギッチリ☆
20080802 (5)

ほら。ちょり、あんこ好きでしょ。ちょっとあげようか?
20080802 (6)

ありゃ?
20080802 (7)

ほらほら、みやこ焼だよ。
20080802 (8)


20080802 (10)

暑いからなのか、大人になったのか。小さい頃は、あんこ大好きで、お饅頭とか水羊羹とか、
ざりざり舐めてたのにねぇ。
そういえば、生クリームも、舐めたのは小さい頃だけだったな。

今でも変わらずに大好きなのは、納豆とヨーグルトくらいかな?
あ、チーズ味のスナック菓子はずっと大好きだよね。最近買ってないけど。
ひじきの煮物、とか、キンピラごぼうも、いまだに興味を示すけど、それは出汁の香りが
好きなんだろうね。鰹節だから。

私も子供の頃は、牡蠣フライとか苦手だったなー。今は大好きだけど。
大人になって逆に食べられなくなったもの、は、特にないけどね。

猫も味覚が変わるのかねぇ?

マグロのお刺身も大好きらよ♪ かーちゃん、全然買ってくれないのら!
↓ケチッとしてちょ♪↓

| ちょり | 21:08 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今朝1箇所追加。

これ、買ってみた。ステロイドが入ってるんだって。

20080813 (2)


なぜなら、、、、、

ka.jpg


月曜の朝、起きたらこんなことになっててさ・・・。Tシャツ&短パンで寝てたからな~。

20080813.jpg


20080813 (3)


かゆくて、ムヒ塗ってもキンカン塗ってもかゆくてさ。新しいのを買ってみたんだよ。
虫刺されアレルギーがあって、人より腫れて、かゆくなるんだよね~。
医者に行ったこともあるのさ。 トホホ。

20080813 (4)


今日も部屋で1匹見かけた、、、、でも、見失った、、、、
蚊取り線香&ベープつけてるんだけどさ、ドアの裏、とか、箪笥と壁の隙間、とかに
隠れてるんだよね~~~。えーん(><)

20080806 (2)

ちょりが捕まえてくれればいいのに!


ちょりはもっと大物狙いなんら♪ 小物は相手にしないんらよ。
↓エヘッとしてちょ♪↓

| 絵日記 | 21:03 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お土産のワナ

昨日、職場の隣りのグループで配られて、私もお裾分けで頂いたタイ土産のお菓子。
齧った人達が、「固い!」って口々に言っているのを聞いて、思い出した!
20080811 003

こ、、、これは!!!
20080811 005
このまま食べてはいけない、のだ。

慌ててお菓子の入っていた箱を見せてもらうと、タイ語やら英語やらでゴチャゴチャ書いて
あったけど、「油で揚げる」って読めまちた。

で、配ってくれたYちゃんに、「これ、油で揚げるんだよ!このままじゃ食べられないんだよ!」
って伝えたら、

常にクールなYちゃん。まったく動じず、
「そーなんですか。でも、私が家で揚げてくるわけにはいきませんから。」
って言って、淡々とそのまま配り続けてる!(爆)

とりあえず、周りの皆に伝え、席にいなかった人には『油で揚げて食べるものです』ってメモを
配ってみた。
それでも、メモを見ずに齧りつく人が続出。説明しても、そのまま食べ続ける人も(何故だ!?)

買ってきてくれた人もそれに気がついて、「ごめんなさーい!知らなかった!」って謝ってて、
なんだか賑やかで楽しいオヤツタイムでした☆

普段、色んな国の色んなお菓子をお土産で頂くので、こんなのもアリかな、って、みんな不思議
に思わなかったんだろうねぇ。
20080811 006

帰宅後、揚げてみると、ぶわぁ~~~~っ て膨らんだよ。

パリパリ美味しいえびせんになりました☆ おしまい。
20080811 008

今、かあちゃんが急に大声出したからビックリして、尻尾膨らんだのら!
女子柔道の谷本選手が決勝で勝ったんらって☆
↓ブワッとしてちょ♪↓



☆おまけ☆
「今日のモンプチ」 ちょっと可愛い?
20080809 (50) - コピー

| ちょり | 20:15 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

一粒で二度おいしい?

土曜日に遊びに来てくれた綺麗なお姉さん3人衆。
お菓子以外にも沢山のお土産を持ってきてくれたよ☆

momoさんからは超お洒落なおもちゃ。なんだかセレブな感じじゃない?
080809 (2)

飾るだけでも可愛いけど、しっかり使って遊ぼうね♪
080809 (3)

可愛いピンと猫型の鈴ももらっちゃった。
20080809 (102)

じぇりぃのままさんからは、超高級紅茶!素敵~~~☆飲んだことない~~~。
080809-01.jpg

そして、ねこむすめさんからは、ドドーン!!!
以前、猫の集会場の日記でキリ番を踏んだ、そのプレゼントだって☆ すっげー!!!
20080809 (97)
やはり、妖怪グッズが目を引くねぇ。目玉おやぢ手ぬぐい、目玉おやぢキャンディーに入浴剤、
鬼太郎のカレー。すごい、、、こんなに色々種類があるのか、、、、
さりげなく高級紅茶や可愛いメモ帳なんかも混ざってるし。こんなにもらっちゃって、いいの?

うわーん!可愛い、ちょりのうちわだよ♪
20080809 (99)

裏側は違う写真。嬉しいねぇ~。
20080809 (98)

ちょりのオヤツもちゃんと入ってて良かったね。(^^)
20080809 (2)

そういえば、ねこむすめさんが、「犬は猫の3倍手がかかる。」って言ってたんだよね。
犬はまっすぐに愛情をぶつけてくるし、お散歩とかも行かなきゃだもんね。

でも、ちょりも超手がかかる。ご飯の時はそばでナデナデだし、うんちっこの時も、呼びに来て、
尻尾の付け根(尻尾を立てた状態で)をナデナデしなきゃいけない。なんとなく、そういう習慣に
なっちゃった。実家に預ける時とかは、ひとりでご飯食べて、うんちっこもちゃんとひとりで
出来てるんだけどね。甘えてるんだよね。どこに行くにも一緒について来るしね。

時々、遊んで欲しいのか、撫でて欲しいだけなのか、ご飯が食べたいのか、何がしたいのか
全然分からないのにぐずってる時もあるんだよね。大抵、ただ、眠くてぐずってるの。

だから、「この3倍も手がかかるなんて、絶対無理!」

って言ったら、やっぱり、他の猫ちゃんは違うらしい。ちょりは犬っぽい猫ってことかな?

inu.jpg

ちょりは別に猫用ジャーキーでも構わないのら。エンゲル係数の関係なのら。

↓ガブッとしてちょ♪↓


| 絵日記 | 20:41 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お昼寝放棄

暑かった土曜日。
「猫の集会場」のお友達、momoさん、じぇりぃのままさん、ねこむすめさんが、
20080809 (73)

美味しいお菓子をたくさん抱えて
20080809 (70)


遊びに来てくれたよ☆
20080809 (72)

momoさんは、去年の春に遊びに来てくれた時、ちょりがお客様にびびって、夜までずっと
テレビ台の上から下りてきてもくれなかった経験があるので、すっかり接待上手になった
ちょりにビックリだったみたい。抱っこもしてたよね♪
20080809 (29)

テレビでは柔ちゃんの試合のライブ放送(銅メダルだったね☆)。
それに目もくれずに、ねこむすめさんがちょりを撮影。
20080809 (11)

ちょり、何かに気がついたらしい。
20080809 (12)


20080809 (18)
そうそう。ねこむすめさんは、そのハンドルネームのごとく、「猫娘」そっくりなんだよ♪

気合を入れて爪とぎして、
20080809 (14)

匂いチェック!
20080809 (22)

ちょ、、、ちょり!そこは駄目だから!
20080809 (23)
(以前わたし、ちょりに脇の下の匂いをかぎまくられて、その上フレー面された経験アリ。)

結論出たかい?
20080809 (24)
んにゃ。残念。「猫娘」は、妖怪じゃなくて、「半妖怪」なんだよ~。

今年の目標を、『ちょりに会うこと』にしていた、じぇりぃのままさんに沢山遊んでもらったね♪
「ちょりちゃんと遊んで、流血したい♪」って、言ってた。どえむだね。
(最後にちゃんと、流血してお帰りになりました。)
20080809 (84)

みんなの話を聞くと、ちょりは、「鼻が小さい」「手が小さい」「ヒゲが短い」らしいね。
20080809 (85)

でも、決して体は小さくないんだよね~。
20080809 (79)
あ、そうそう、この赤いねこむすめさんのバッグ。
半妖怪の匂いがするからか、ねこむすめさんちの4ニャンズの匂いがするからか、それとも
こてつ(ワンコ)君の匂いがするからか、ちょり、ずーーーーーっと持ち手を噛み続けて、
ヨダレで変色してたけど、その後大丈夫だったかな?(^^;)
スリスリして、ゴロンゴロンして、なんだか「ちょり超夢中!」だったんだよね~。


☆おまけ☆
お昼にみんなに出したカレー。写真撮るの忘れちゃったから、夜のとうちゃん用のを。
えーっと、お昼のカレーにはチーズも乗っけた。夜のサラダにはアボカドを乗っけたよ。
えーっと、、、お昼の方が、もうちょっと綺麗に盛り付けたかも。
080809.jpg
あ、ちゃんとランチはカレーって伝えてあったのに、じぇりぃのままさんが、
「あーん。夜ご飯にカレー作ってきちゃったぁ。カレーって聞いてたの、今、思い出した~」
って。さすが、猫集が誇る、No.1ボケ担当!!!

続きは明日らな。

綺麗なお姉さんが3人来たと思ったら、一人妖怪が混ざっていたのら!

↓ゲゲゲッとしてちょ♪↓


| ちょり | 19:13 | comments:14 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

2008年8月8日8時だよ

これな~んだ???


ほら♪ これだよ。
20080808104447.jpg

モリゾー。懐かしいね~。愛・地球博のマスコット。
え?誰???ムックに似てるなんて言うの。ムックは赤、ガチャピンが緑だよ。
20080808104555.jpg

職場のKちゃんのご実家の、家庭菜園で沢山収穫出来たから、と、おすそ分けで頂いたの。

「モリゾーに似てる!」って、写真撮っていたら、そばを通りかかった課長が、ビー玉をポッケ
から出して貸してくれた。なんでも小さい(?)娘さんが、ポッケに時々何か入れておくらしい。
20080808104635.jpg
キッコロとモリゾー。初めて見た時は「怖い」「気持ち悪い」って思ってたけど、見慣れると
すっごく可愛く思えて、ぬいぐるみまで買っちゃったんだよねー。あれ、どこやったっけ。

キッコロとモリゾー、テレビアニメでも放送してたよね。可愛かったな~。

・・・・で、キッコロとモリゾー、と、言えば、、、、
kikkoromorizo.jpg
これも流行ったよね?顔とか色とか変えられるサイトがあって、大笑いしたんだよね。

今夜は北京オリンピック開幕☆
2008年8月8日午後8時(現地時間)なんだよね。中国では「8」が縁起がいいからなのかな。
20080423182227_20080808122526.jpg
個人的に絶対観たいのは、柔道、水泳、陸上(特にマラソン)、そして馬術だな~♪
あ、レスリングもだね☆ あ、重量挙げの子もいたね☆

やっぱり団体競技じゃなくて、個人戦が好きなんだな~。

皆、がんばれ~~~~!(^O^)


☆おまけ☆
やっと出来上がった2個目のポーチ。母にあげる予定。
20080808 (4)

本当は2週間前に完成するはずだったんだけどな~。
暑いから、なかなか集中出来なくて、何度も間違ってはほどき、を繰り返しちゃった。
20080808.jpg

これまたKちゃんにもらったお布団用の布だけど、ちょっとエスニックな感じじゃない?
20080808 (2)

中はこんな感じ。写真部の活動はなかなか上手くいかないけど、手芸部&イラスト部、地味に
活動してるよ~(^^)
20080808 (3)


「ちょりとあそ部」の活動がなってないのら!

↓ガブッとしてちょ♪↓


| 絵日記 | 20:08 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

126

ちょり、Pets!さんのシャンプーモニターをすることになったので、レポートします~☆

20080802 (74)

なになに、

ペットにも飼い主にも優しいシャンプー
【S126】 海洋深層水使用 内容量 200ml

沖縄・久米島沖の深海612メートルより 海のうるおいを
デリケートな肌や被毛をいたわりながら、
汚れ落ちも気持ちよく、すすぎもラクラク



  沖縄県久米島沖2.3キロ・深海612メートルから汲み上げた
   「海洋深層水」を特別な製法で加工し、
   天然ミネラル成分はそのままに塩分だけを取り除き、
   さらに精製した水を使用したペットのシャンプーです。

   ミネラル ・バランス も良く、被毛の芯まで潤いを与え
   健康な毛 づやを 保ちます。

  ◇ヤシ油由来成分を配合◇
   人やペットの肌に優しく安全性、洗浄力に優れ、
   コンディショニング効果も得られます

  ◇ハイビスカスエキスや良質なコラーゲンを配合◇
   毛玉や被毛の損傷をやわらげ、しなやかさを与えます
   ペットの嗅覚を刺激しない、ローズウッドの香りが優しく持続します
   (ローズウッドはリラックス効果と虫除け効果があると言われています)



◇全成分◇
★ペットの為に全成分表示を行っています。
水、BG、ヤシ油由来成分コカミドDEA、ヤシ油由来成分ラウレス-6カルボン酸Na、ヤシ油由来成分ラウラミドプロピルベタイン、ヤシ油由来成分ラウレス硫酸Na、ヤシ油由来成分ココアンホ酢酸Na、ヤシ油由来成分ミリスチン酸スクロース、ヤシ油由来成分ラウリン酸スクロース、ポリクオタニウム-10、加水分解コラーゲン、カミツレエキス、ハイビスカスエキス、アロエベラ葉エキス、コチニール、酒石酸2Na、硫酸(Al/K)(アルミニウム/カリウム)、炭酸Na、クエン酸、カプリリルグリコール、ローズウッド油


ふむふむ。

ちなみに、今までは「この」シャンプー、その前は、「この」シャンプーを使っていました。
ちょりはずっと、月に1度のペースで、シャンプーしています。
ブラッシング(頭と背中と尻尾だけ)は、朝晩のご飯の時にちょくちょく毎日しています。

室内飼いだから、月1でシャンプーしなくてもいいとは思うんだけど、ちょりが嫌がらないし、
毎日玄関でゴロゴロしたりしてるので、やっぱり汚れてるからね。


まず、今までのシャンプーと同じように薄めて使ってみましょうか。弱めの、優しい香りです。
20080803 (5)

あれ?泡立ちは少ないみたいだねぇ。ま、別にかまわないけどね。
20080803 (13)

洗い流して、、、ちょり、ウロウロしすぎだよ~。
20080803 (15)

リンス。うん、これはいいね♪ 今までのリンスだと、何度も何度も流さないと、なんとなく
ヌルヌルした感じだったんだけど、これはお湯で薄めたリンスを、さっと体にかけただけで
すぐにしっとり☆ 洗い流してもしっとり。全然ヌルヌルしないの。
20080803 (17)

タオルドライして、、、、ん?リンスの香りはほとんど残ってないみたいだね。
20080803 (27)

あとは自力で頑張ってね。
20080803 (29)

だいたい乾いたところで、ご褒美のオヤツをあげようか。
かあちゃんのジーンズで爪とぎして、嬉しそうだね☆
20080803 (34)

こらこらこら、ちょりのお手手じゃ掴めないでしょ。あげるから、待ってなさいね。
20080803 (40)

オヤツも食べて、まったりタイム。どうかな?ちょと毛が柔らかくなった感じかな?
20080803PM (16)

シャンプーの香りが全然なくなって、なんとなくつまらないけど、猫にとっては匂いがない方が
ストレスがなくていいんだろうね。
20080803PM (22)

日曜日にシャンプーして、今日はこんな感じ。ツヤツヤ綺麗でしょ?
20080807.jpg

ちょりはいつも綺麗らから、違いがよくわからないのら。

↓ピカッとしてちょ♪↓


| ちょり | 21:50 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

そうめんの思ひ出

先日、夫の実家から野菜がどっさり届いた。別に農家って訳じゃないけど、家庭菜園で作った
ものとか、近所の直売所で買ってくれたものとかを時々送ってくれる。
うどん、そうめん、そば、ひやむぎなんかも入ってた♪ ありがたや、ありがたや~☆
20080729 007

私の実家からは、お中元のお裾分け。おお!揖保の糸!美味しいよね~~~♪
20080806 (7)

と、いうことで、最近はお米の代わりにそうめんをよく食べてるの。
そうめんだけじゃ夏バテしちゃうから、おかずは普通に。
天ぷらだったり、煮物や炒め物だったり。
今夜はゴーヤチャンプルー。
20080806 (6)
いつもは木綿豆腐を使うんだけど、沖縄の島豆腐と違って水切りしてもどうしても水っぽく
なっちゃうし、型崩れするから上手に作れなかったんだよね~。

でもね!今日は厚揚げ豆腐で作ってみたの。大正解だったよ~!
なんで今まで気がつかなかったんだろ???

そうめんと言えば、、、、昔、旅行会社勤務でバハマ(カリブ海にあるの)にいた時、時々
日本人のお客様に対して、「そうめんパーティ」を開催してたっけ。
アメリカの事務所から定期的にそうめんが送られてきて、ホテルの厨房を借りて茹でるの。
cb-pi5.jpg

懐かしいなぁ~。
料理が出来なかった私は、先輩の女性陣が茹でているのを見てるだけだったな。
ゆで卵ばっかり毎日食べてた私を不憫がって、よく食事を作ってくれたMさん。今は沖縄で
China Cafe 蘭桂坊」を経営してるんだよ☆
味は保証します!沖縄に行かれる方は、是非ぜひ♪

imageeleuth.jpg

今日のランチタイムでも、ゆで卵は美味しいって皆で話していたらしいのら。ゆで卵にはマヨか、ごま塩が美味しいんらって。でも、固ゆで卵だとシャックリが出るのら。

↓ヒクッとしてちょ♪↓


☆おまけ☆
(地味~に「今日のモンプチ」ここで登場。)
20080727 046

(う~ん、、、もう、コンテストは諦めるかにゃ。)
20080727 047

| 日々のこと | 21:53 | comments:16 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雨天中止★

今日はね、ちょりはお留守番で、近所の花火大会にとうちゃんと行く予定。。。

20080727 017

だったんだけど、、、

「本日開催予定の第4回せいせき多摩川花火大会は、荒天及び川の水が増水しており、今後も増水が予測されるため、中止になりました。明日の順延はありません。皆様の安全を確保するためですので、ご理解・ご協力をお願いいたします。 」

20080802 (23)

と、いうことで行けなくなっちゃった。

20080802 (34)

都心はお昼前から雷雨がすごかったんだよね~。
急に空が真っ黒になって、稲妻ピカピカだし、窓の外に見えるNTTビルがなんとも言えない雰囲気を醸し出してて怖かったから、「ゴッサムシティみたいだ!」「バットマンに助けを求めるんだ!」って、ひとりで騒いじゃった。

batman.jpg

でも、、、、、、みんな、雷、あんまり怖くないみたいだったよ。。。

20080802 (29)

無事に帰宅して、とうちゃんが作ってくれた美味しい晩御飯食べて、デザートにアイスのパナップのグレープ味も食べて、満足なんだけどさ♪

20080805.jpg

来年は、花火に行けるといいね☆

kamipan_20080805111653.jpg

ちょりはね、ドラえもんとアンパンマンが見たかったのら☆ あ!ネズミーマウスは?

↓ドドンッとしてちょ♪↓

| 絵日記 | 20:07 | comments:18 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

怖いもの

今日の仕事帰り、自宅の最寄り駅に着いたら雨が降っていた。
でも、折り畳み傘持ってるもんね~♪ って思って、駅前でちょっと買い物して帰路へ。

でも、途中、ピカッとして、「ん?目の錯覚???」って思ったんだけど、その後も何度かピカッ。

「ま、、、、まさか、雷では???」

そーなんです。私は雷が大っ嫌い!案の定、その後すごく遠くでゴロゴロ鳴り出して、、、

「雷はとがった所に落ちるのだ!」

って、差していた傘を畳んで抱えて、濡れながら走って帰ったよ~。あー、怖かった。

んでもって、ちょりは全然雷が怖くないの。窓に張り付いてピカピカする空を見てるくらい。

そんなちょりの怖いものNO.1じゃないかと思うものが、『とうちゃんのくしゃみ』
「ハックション!」の、「ハ、、、」の段階でダッシュで逃げていくんだよ。

で、他にはないかと思っていたら、、、

なんと、コレ! 『桃のネット』
20080720 002

よく、お友達の猫ちゃん達が、首に巻いたり頭に乗せたりしてるけど、ちょりは瞳孔が開いちゃってた。
へー!へー!へーーーー!!!こんなものが嫌いなの?
20080720 005

ほらほら、全然怖くないじゃーーん。。。って、可愛いと意地悪しちゃいたくなるんだよね~。
20080720 004

ちょりがあんまり食べない猫草の上にも置いてみちゃった。えへへへへ。
20080720 007
・・・・ところで、まだ雷鳴ってるよ~~~~(><)
ずっと雨降ってなかったから、少しは降ればいいなーって思ってたけど、雷は駄目だよ~~~。

桃ネットに比べたら、雷なんてチョーカッチョいいのら☆ 桃ネットは気持ち悪いのら!
↓ピカッとしてちょ♪↓


| ちょり | 20:34 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あぢあぢあぢぢ

今日は暑かったね~~~。34度超えてたんだよ~。ちょっと動くだけで汗だくだったね。
えへへ。それにしても、ちょりの寝顔は可愛いなぁ。
20080802 (47)

なんか変な寝相だけどね。
20080802 (41)

あああ、、、なんだかジジくさいよ。
20080802 (48)

この顔はライオンみたいだね。
20080802 (55)

明日はもっと暑くなるんだってさ。35度超えるらしいよ。
20080802 (59)

!!!!!
20080802 (64)

ちょっちゃん!?ちょり???大丈夫???明日もエアコンつけるから!ね!
20080802 (65)


暑くて騒ぐのは母ちゃんのほうなのら。ちょりはアフリカの猫らから、平気なんらよ☆
↓ウラッとしてちょ♪↓



★追悼★
赤塚不二夫さんが昨日亡くなったね。寂しいね。
将来、41歳になったら、バカボンパパのの歌をどこかで熱唱しよう。「41歳の春だからぁ~~~♪」って。
20080802 (15)

| ちょり | 19:44 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

立て、立つんだ、ちょり

久しぶりにとうちゃんと試合。
20080731 004

20080731 005

20080731 006


頑張ったけど、既に最終ラウンドで、ちょりはクタクタだったみたい。




kamipan_20080801115416.jpg

オイラにゃ~毛ものの~血がぁ~騒ぐ~~~だけど~うるるる~~~明日はきっ~と~何か~あ~る~~~ 明日はどっちら♪
↓へへっとしてちょ♪↓

| 絵日記 | 20:50 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

2008年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年09月