fc2ブログ

2008年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年10月

≫ EDIT

つかみたいのにつかめない~ (動画あり)

ここ数日、雨ばっかり。洗濯物は、お風呂場に干すしかないんだよね~。

洗濯物を畳んだりしてても、ストーカーちょりは、必ずついてくる。

20090929 (2)


遊んで欲しそう~に、してるから、

20090929 (6)


そばにあった物で構ってあげたら大喜び♪

20090929 (3)


さてさて、これは何で遊んでいるでしょうか???




















答えは、、、、『トイレの便座カバーの芯』!!!でした~~~~~☆ チャンチャン♪

20090929.jpg


かあちゃん、今日はエビフライ揚げてて火傷したんらって。油跳ねは要注意ら!

↓あちっとしてちょ♪ ↓




ううう、、、火傷が痛いよ~~~ん。ちょりは遊べ遊べってウラウラだよ~ん。(T▽T)

| ちょり | 21:15 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

オマケ大好き♪ (動画あり)

今日は戦利品のご紹介☆
20080928nekonowa (51)

でぶねこ☆めんまさん」の、青いエコバッグと手ぬぐい。ワンコの様に堂々とした、めんまさんのイラストがたまらん。satoさんは色白でほんわかした感じの可愛い人だったよ~。
ネコプラザ」では、猫柄のガーゼハンカチ2枚。
ニャゴニャゴ屋」で、黒猫ナナコさんの迫力あるポストイット。「ニャゴニャゴ日記を見ました!」って合言葉を叫んだら、ぴよたんパッケージの猫缶をくれたよ♪
ネココロリ」で、くるみのピンクッション沢山。事前に掲示板に書き込んでおいたので、猫型サシェや悟空座布団のお土産もゲット♪ココヤムさんは、相変わらずキュートで、でも、自画像(爆)にもそっくりで♪
かわかみ味智子」さんの絵葉書セット☆欲しかったんだよね~、これ。

本当は、もっともっと沢山色んなものが欲しかったんだけど、このくらいで我慢したよ。


写真を撮ってたら、ちょりが夢中で何かを転がしていた、、、、、
20080928nekonowa (56)


拾ってみると、コレ。
20080928nekonowa (43)


ネココロリのオマケ、これもあったんだ~♪ 太っ腹♪
なんだか小さい丸いもの(←なんじゃこの説明)に鈴が付いていて、中にはまたたびかキャットニップが入ってるみたい。
20080928nekonowa (45)


可愛い表情するじゃないか、デジイチで撮れば良かったと後悔。
20080928nekonowa (46)


昨日は猫の輪EXPOから帰宅して、ちょり、ご飯の後はずっとヒザの上で寝てたね。
20080928nekonowa (48)


寒くない季節は、寝てる時に撫でるだけでも嫌がって、どっか行っちゃうのに、寒い季節はヒザに乗ってきて、ヒザの上でふみふみして、寝た後撫でくりまわしても、嬉しそうだよね~。調子いいよね~。嬉しいけど。
20080928nekonowa (49)


それにしても、このオモチャ(?)、すっごい効き目だね☆ 私が留守の時は、ちゃんとひきだしに仕舞っておかなきゃね。
20080928nekonowa (50)


それでは、動画もご覧くださいませ~。


んでもって、酔っ払い。
昨日の日記の最後の写真で、ちょりがコテンと倒れているのに気付いた人はいたかな?

20080928nekonowa (52)


☆おまけ☆
酔っ払いに乗せ乗せ(?)
20080928nekonowa (55)


今夜もとうちゃんを押しのけて、ベッドの真ん中で寝るのら☆ とうちゃん、風邪に注意らよ~。かあちゃん、重石って何?

↓どしっとしてちょ♪ ↓

| ちょり | 20:45 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猫の輪EXPO2008☆

名札代わりにバカ殿面とちょりバッグ持参で、、、
20080928nekonowa (57)


行ってまいりました!猫の輪EXPO2008☆
20080928nekonowa (58)


一緒に行く約束をした人もいないし、ふらっとお昼頃行って、遊んで、適当に帰ろうと思ってのんびりと出かけ、プリントアウトした地図を見ながら、ちょうどお昼12時過ぎに到着、、、、してみて超びっくり!!!
長蛇の列だよ!入場制限してるよ!!!(@□@;)

ああ、、、やっぱりお友達と待ち合わせて一緒にくれば退屈しなかったかな~、、、なんて思いながら列に並んでいる時、後ろにいたご夫婦が、ちょりバッグを見て、「可愛い猫ちゃんですね?」って話しかけてくれた。「そうですよ~。」「このバッグは特別に作ってもらったんですか?」「いえいえ、自宅でアイロンプリントですよ~。」なんて話しているうちに、列も進んで入場出来たよ☆
20080928nekonowa (2)


入ってビックリ!すごい人、人、人!!!大盛況だね~~~
20080928nekonowa (3)


「猫の集会場」のお友達、ブリさん。いつもながらの素敵な着物姿にうっとり。
20080928nekonowa (5)


こんな方もいらっしゃいましたよ。「しまさこにゃん」さん、、、ごめん、よく知らないのさ、、、
20080928nekonowa (7)


加賀から参戦(?)の、うるるんさん。相変わらず迷彩服だぜ。就職した息子さん達がいるとは思えないぜ。かっちょええーーー!!!
20080928nekonowa (24)


うるるんさんの猫卓販売ブースの看板娘達。「猫の集会場」のお友達、みゅうさんと半子さん。
んんん???今、気がついた!!!みゅうさん、さすが写真部部長!デジイチ首から下げてたんだね!?
20080928nekonowa (11)
すまん、部長、、、私は全部コンデジ写真さ、、、、、


おお!初代モンプチオフィシャルキャット、ぴよたんのまま、Akiままさんだー♪
猫耳つけて、可愛いぞ。しかも、服も猫柄だぞ。
合言葉を言ったら、お土産をくれたよ♪
20080928nekonowa (10)


そして常に黒山の人だかりだったこのお店。アメリカンカールの悟空くんで超有名な、ココヤムさん達のお店だーーー。もちろん、おばちゃん根性丸出しにして、人の山に突進し、欲しいものをゲットしたさ♪ えへ。
20080928nekonowa (27)


お店はまだまだ沢山あったよ~~~。全部は写しきれないのら(>O<)


可愛い我が子自慢の写真展示コーナーもあったよ。
20080928nekonowa (21)


すごい数の写真、写真、、、、、
20080928nekonowa (22)


知ってる猫ちゃんもチラホラ、、、、
20080928nekonowa (12)


チラホラ、、、、(^^)
20080928nekonowa (23)


そして人気猫ブロガーの皆さんの写真展示コーナー。
いくつかは、ねこだすけの為の、チャリティーオークションに出されてるんだって。
目玉は、、、、これだよね。「くるねこ大和」の、くるさんが描いた、「しろいねこ」のすえこちゃん。
20080928nekonowa (25)


会場にはライブカメラも設置されていて、遠くで来られない人達とチャットも出来たの。
もちろん、バカ殿の面を振りかざして、映りまくったさ☆
20080928nekonowa (29)


買い物したり、友人知人としゃべったりで楽しかったんだけど、日曜日だし、いつまでもキリがないので(笑)、駅前でお茶してから帰りました。ああ、、、、翌日が休みだったらねぇ。打ち上げも参加したかったにゃー。
帰る途中、近所の神社に咲いていた彼岸花。上機嫌だったから、花なんて撮っちゃったよ☆
20080928nekonowa (30)


帰宅して、ちょりにオヤツをあげてご機嫌伺い。
20080928nekonowa (35)


んでもって、さらに会場とのライブチャットに参加♪ これまた楽しかったな~~~♪
20080928nekonowa (40)


今日の戦利品☆ 続きはまた明日~~~(^O^)
20080928nekonowa (52)


後ろに並んでたご夫婦に、「そのバッグ、ちょりちゃんですか?ブログ見てます♪」って言われたって、かあちゃん、はしゃいでたのら。

↓うひょっとしてちょ♪ ↓

| 日々のこと | 19:16 | comments:32 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ベビー服 ブルースリー?

3週間近く前、お友達のtanicoさんのブログ「千代丸です。」で、「アクセス解析」という機能があることを知った。

20080923 (24)

その中の、「検索キーワード」っていうのが面白くて、1ヶ月くらい統計を取ってから発表しようと思ってたんだけど、我慢出来ん!ので、ここまでの結果をば。

アクセス解析1 cho

ほほぅ。。。エコたわし関連が多いんだね~。一時、狂ったようにタワシ編んでたからかな~。
もっと涼しくなったら、また編もっと♪

20071118152707.jpg

「You Tube ボクシング動画」っていうのも笑える。検索したら、猫好き以外の人が見たら、面白くも何ともない、こんなゆる~いのが出てきちゃったりしたんだろうか?




続いて、、、、

20080923 (28)


アクセス解析2

「サザエさん んがんん」で、検索したら、これが出ちゃった?

sazaesan - コピー

あ、画像では切れちゃったけど、「ヤクルト ビフィーネ おなら」っていうのもあったよ。

お次は、、、

20080923 (30)


アクセス解析3 cho

「ボディービル 女性」って、、、、これで検索しても、ちょりに辿り着いちゃうんだ!?

「悩むんじゃなかった」って、、、、検索の結果、何を期待してたんだろう。。。ちょっと心配だね。

アクセス解析4

↑の、「マッチョで繊細」もね(^^;)

20080923 (27)

面白いから、また、しばらくしたら統計とってみよっと♪

「かわいい猫のブログ」でも、ヒットしてるのら!ちょりはマッチョで繊細で可愛いのら~♪
↓ムキっとしてちょ♪ ↓



☆おまけ☆
今日のおやつ。スリランカのベビースター風?
20080926145626.jpg

辛い!辛い!超辛い!!!
20080926145650.jpg

| ちょり | 20:10 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今度の日曜日

今度の日曜日に、こんなイベントがあるんだって☆

猫の輪EXPO2008
nekonowa_big_bn.jpg

20080923 (3)

去年行われた「ねこの文化祭」は、「猫の集会場」のメンバーで一から作ったものだったから、私も販売のお手伝いなんかをちょこっとやった。
今回は、企業さんが主催なので、特別お手伝いはしなかったけど、「猫マーケット」っていう、猫グッズを販売するコーナーでは、猫の集会場のメンバーのブースもあるんだよ。
20080923 (2)

人気の猫ブロガーさん達の写真も展示されて、チャリティー・オークション販売もあるんだって。
20080923 (7)

「猫の集会場」ブースでは、カメラが設置されて、ライブ中継

 ○メインサイト: http://nekoeco.jp/live/ ○ミラーサイト: http://neko.jpn.org/live/


もされるみたいだし、バカ殿の面でもつけて、ウロウロしてみようかね~。
20080923 (14)

今週の日曜日、特別用事がない人、飯田橋まで行ってみてはいかがかのぅ?
20080923 (18)

にょろ~ん。
20080923 (19)

足、短っ!!!(@□@;)
20080923 (20)


ちょり、またお留守番???PCでライブ中継見てやるんら!
↓チラっとしてちょ♪ ↓


 

| ちょり | 20:52 | comments:14 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぐずぐず

ちょりは、とにかく食事とトイレは私に見ていて欲しい。

私が、ただテレビを見ていたり、PCで遊んでいたりすると、テーブルに乗ってきたり、足を甘噛みしたり、お手手でポンポンって叩いたりアピールするけど、家事をしていたり、食事をしている時は、邪魔をしないんだよ。

すぐそばで、じーーーーっとうずくまって、待ってる。
20080912 (8)

ひたすら、待ってる。
20080912 (9)

食事やトイレや遊んで欲しい時のアピールは、だいたい分かるんだけど、たまに、何をして欲しいか分からない時もあるんだよ。珍しく「アーン」とか鳴いてウロウロして、撫でてあげてもご飯は食べないし、ウロウロ歩くからトイレかと思って後ろについて歩いても、トイレじゃなくて。
20080912 (6)

遊んで欲しいのかと思っても、そうじゃなくて。大抵、そういう時は眠くてぐずってるだけ。
眠くって、頭がぽかぽか温かくなってるんだよね~(さらに眠い時は頭が燃えてる)。
20080912.jpg

こんなに小さい猫(あ、ツッコミは受け付けませんよ~。確かにちょりはマッチョで丈夫だよ。昨日も足を思いっきり踏んづけちゃったけど、ピンピンしてるさ。)だって、ちゃんと感情があるし、意思の疎通は出来るんだよね。
20080912 (7)
いまさらだけど、9月20日から26日は動物愛護週間だよ☆



愛護週間?もっとカツオブシちょーらい!もっともっとちょーらい!
↓サービスしてちょ♪ ↓


| ちょり | 20:58 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊び相手

ぬいぐるみ達を投げ落として、
DSC_0003.jpg

ちょりが、その場所を陣取っていた。
200809ハエ (2)

網戸とシャッターの間に、大きなハエが一匹いたんだよね。
200809ハエ

もう、どっか行っちゃったよ。
200809ハエ (4)

諦めきれずに下に下りて、
200809ハエ (7)

必死で探してたよ。
200809ハエ (6)

ずっと、「うるるるるっ、うるるるるっ」って、鳴いてたよ~。
200809ハエ (5)

はい、もういないから、ぬいぐるみ、元の場所に戻すよ。
200809ハエ (8)

かあちゃんのこと、睨んでも仕方ないでしょ。
200809ハエ (10)

はいはい。そこで頑張ってくださいね。
200809ハエ (11)

実はこの翌日、シャッターを開けようと網戸を開けたら、ハエが家の中に入ってきたらしい(ちょんまげ夫談)。
ちょり、大ハシャギだったけど、夫がサッサと始末。捨ててしまっても、ちょりはずっと探していたんだって。家の中にハエが一匹常にいたら、勝手に一日中遊んでくれるんだろうな~。イヤだけど。

今日もかあちゃんと1時間鬼ごっこしたんら☆
↓ぽちっしてちょ♪ ↓



マイ・ペッツ・アワードの投票9月22日で投票終了なのら☆
皆様、ポチポチ、本当にありがとうございました☆
結果発表は10月1日らよ☆

| ちょり | 20:45 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あっという間の出来事

土曜日、夜中に台風が去って、いいお天気に。久しぶりにちょりとデッキに出たよ。
20080920 (19)

一枚だけ、セミの羽が落ちてた。
いつの間にか、いなくなっちゃったよね。最近は秋の虫が鳴いてるもんね。
20080920.jpg
なーんて、しみじみしてたら、、、、

あ!!!
20080920 (8)

うっそ、、、、
20080920 (15)

ガーン、、、、
20080920 (2)


20080920 (9)
ありません!

いい子ちゃんだから、これで我慢しなさい。
20080920 (16)

・・・・これで。。。 いでっ!
20080920 (3)

いでででで、、、、
20080920 (10)


20080920 (5)
もう駄目です!

日向ぼっこしたら、小腹がすいたのら。
↓シャクシャクさせてちょ♪ ↓



マイ・ペッツ・アワードの投票9月22日までらよ☆こちらもポチッとお願いなのら☆

| ちょり | 20:31 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

明日はお休み

逆光だけど、ちょりを撮影☆

エントリーNo.1
【ヒコーキ耳まであと1秒】
20080913 (4)

エントリーNo.2
【ヒコーキ耳】
20080913.jpg

エントリーNo.3
【お洒落アィ~ン】
20080913 (3)

エントリーNo.4
【エア・ソフトクリーム】
20080913 (7)

エントリーNo.5
【あの人ったら私というものがありながら、あんな女とイチャついてるわ、許せないわ、キー】
20080913 (14)

エントリーNo.6
【人という字を3回書いて飲み込むおまじない、知ってる?】
20080913 (11)

エントリーNo.7
【何も言えねぇ】
20080913 (24)

エントリーNo.8
【チョー気持ちいい】
20080913 (23)

エントリーNo.9
【幸せ】
20080913 (21)

☆おまけ☆

「今日のホラー(怖すぎて写真なし)」

職場で、アフガニスタン土産にレーズンをドッサリもらった。アフガンのレーズンは美味しいから喜んでいたら、ビニールの袋の中に、小さい羽蟻みたいな虫発見!よくよく見ると、5ミリ位の小さいイモ虫がウジャウジャ入ってた!!!職場中が大騒ぎさ。
みんな途上国には行きなれてるから、現地では平気で払い落としながら食べるのに、日本で遭遇したら駄目なのよ~~~~(TOT)

やっとの思いでそのレーズンを処分し、もう一袋を見たら、そこにも1匹羽蟻(?)が!一匹だけなら大丈夫だ!って、ティッシュ片手にビニールを空けると、プーーーン、、、、って、飛んで逃げられちゃった。こうしてまた一種、日本に外来種がやって来てしまった。。。。。おしまい。


ちょりにお土産でくれたらよかったのら。
↓ムシャムシャしてちょ♪ ↓



マイ・ペッツ・アワードの投票は9月22日までらよ☆こちらもポチッとお願いなのら☆



| ちょり | 20:04 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アラビヤン

先日行った群馬のスーパーで、こんなものを買った。
20080912 (2)

夫が、「懐かしい~♪」って大喜びしていた。

「懐かしい」???
こんなの見たこともないよ。
20080912 (3)

なんで、焼きそばなのにアラビヤン?しかも、アラビンじゃなくて、アラビン?
20080912 (4)

・・・・で、作ってみた。インスタント本来の味を損なわないよう(笑)、野菜は最小限で。
20080914 (7)
味は、、、、美味しかった。よく、スーパーのお惣菜で売っているような、焼きそばの味。
焼きそばって、たまにムショーに食べたくなるんだよね。

アラビヤン、、、東京でみかけないのが残念。

20080906 (10)


20080906 (11)


20080906 (12)


20080906 (17)


20080906 (18)


20080906 (19)

アラビヤンCMガールに立候補ら☆

↓ぽちッとしてちょ♪ おねがいら~。↓



マイ・ペッツ・アワードの投票は9月22日までらよ☆こちらもポチッとお願いなのら☆


☆おまけ☆
今日の差し入れ。ナイジェリア土産でもらったマヨネーズ風味のポテチ。
よく見たら、メイド イン マレーシアだったよ。
マレーシアからアフリカのナイジェリアに渡って、日本に持ち帰られたんだね。長旅だ~
20080918131502.jpg

| ちょり | 19:58 | comments:15 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

秘技

では、先生、お願いします。
20080913 (22)


まず、瞑想してから、
20080913 (27)

眠りに入るんですね?
20080913 (26)

もう少しですね、、、、
20080913 (28)

お?眠りに入りましたね?今だ!!!
20080913 (30)

キター!
20080913 (33)
幻の秘技、「ナチュラル・あぃ~ん・バイ・マイセルフ」!!!
感動しました!

☆おまけ☆
さらに別バージョン。
20080906 (14)

二重アゴじゃないんらよ。
↓アィ~ンってしてちょ♪ ↓



マイ・ペッツ・アワードの投票は9月22日までらよ☆こちらもポチッとお願いなのら☆


☆おまけ2☆
週末に見かけたニャンコ。近所のお宅の、松の木の枝でくつろいでたよ。
20080914120155.jpg

連れて帰っちゃいたいくらい、綺麗で可愛い子だったよ。涼しそうだね。
20080914120144.jpg

| ちょり | 19:43 | comments:16 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お祭り

グーグッグッポッポー♪ グーグッグッポッポー♪
20080915 (4)

ちょりが一生懸命見ていたのは、ハト。

ハトが鳴きながら、うちのデッキに遊びに来ていた。

みなさん、覚えているでしょうか?うちにあったハトの巣を。

20080915 (5)

実はヒナ達が巣立った後も、巣を撤去しないでそのままにしておいたの。また、卵産みに来たら楽しいな~って思ってさ。

で、カメラを構えて、そぉ~っと近づくと、気づいたハトは逃げちゃった。ちょり、ご立腹。
20080915.jpg
スマン、、、、きっとまた来るよ。また、ハトの子育て見たいね~♪

なーんて、話していたら、太鼓の音が。
近所の神社のお祭りで、太鼓とお神輿が練り歩いて来た☆
20080915 (7)

毎年この時期なんだよね。これでこの辺りのお祭りは最後だね。
20080915 (11)

太鼓の後ろには、お神輿。ちびっ子達が担いでたよ。
20080915 (17)

この太鼓、随分大きいね。
でも、子供の頃毎年夏休みに行っていた、両親の故郷、弘前のねぷたの太鼓と比べたらちっちゃいよねぇ。
20080915 (10)


ちなみにこれが、弘前のねぷた祭りの太鼓(じょっぱり太鼓)。カッコイイでしょ☆
neputa2.jpg


あ、弘前のねぷたと、青森のねたは違うんだよ。
弘前のねぷたは扇型で、太鼓と笛の音に合わせて、「ヤーヤドー♪」って掛け声をかけて練り歩くの。
neputa3.jpg


弘前のねぷたはね、表側には荒々しい武者の絵(鏡絵)が描いてあって、裏側には幽玄な女性の絵(見送り絵)が描いてあるんだよ。この、見送り絵が怖くてさ~。でも、綺麗で。
neputaura.jpg


こちらは青森のねぶた。立体的。
nebuta3.jpg


ハネト(踊る人達)が「らっせらーっらっせら♪」って言いながら跳ねるんだよ。体に沢山の鈴をつけててね、ハネトが通った後は、道路のあちこちに鈴が落ちてるの。子供の頃、よく拾ったな~。派手で楽しいお祭りだよね☆
nebuta2.jpg
ねぷたもねぶたも、子供の頃以来見てないな~。また、行きたいな♪
(写真はこちらから拝借しました。)

ちょりも鈴のついたオモチャは大好きら♪
↓シャンシャンってしてちょ♪ ↓



マイ・ペッツ・アワードの投票は9月22日までらよ☆こちらもポチッとお願いなのら☆

| 日々のこと | 19:19 | comments:16 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日は一日中近所の神社の太鼓が鳴ってたよ

午後、ちょりと一緒に寝室で昼寝をしてると、、、、
080914.jpg

ん?誰?「ナメクジ妖怪?」って言ったのは!コレはちょりだから!ラブリーちょっちゃんだから!


・・・・で、ちょりと一緒にマッタリしてたら、
080914 (2)

お客さんだ。
080914 (4)

ちょりのことが大好きな、母、兄、姪っ子が遊びに来たよ♪
080914 (6)

毎度のことながら、大騒ぎで競い合いながらオヤツをあげて、ちょっと休んで、あっという間に帰って行きました。
080914 (7)

ちょりは何度か可愛い声で「あーん」て鳴いて甘えてたね。ちょりは姪っ子のことが大好きなんだよね。
姪っ子、夏休みに海で沢山遊んだみたいで、真っ黒に日焼けしてたね。ちょうど、ちょりと同じくらいの色になってたね(^^)
2008914 (7)

青いタオル地の猫のぬいぐるみ、ばぁばがちょりの3歳のお誕生日プレゼントに買ってくれたんだよ☆
2008914.jpg

姪っ子のおうちには、ヤドカリとメダカとカナリヤがいるんだってさ。
2008914 (8)

・・・・眠いんだね。また、ナメクジになるんだね、、、、、、、、、ん?
2008914 (2)


☆おまけ☆
今日の汚名返上。
20080906 (21)

可愛いよね?
20080906 (20)


ナメクジお化けじゃないのら!ツチノコお化けのチョリノコなのら!
↓ぽてっとしてちょ♪ ↓



マイ・ペッツ・アワードの投票は9月22日までらよ☆こちらもポチッとお願いなのら☆

| ちょり | 19:16 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

真っ黒星人

今日からカレンダーは3連休♪
お天気も良くて、ベッドのシーツを洗ったよ。すかさず、ちょりが潜り込む。
20080913 (41)

お目目真っ黒だね。
20080913 (43)

あ、頭が窪んだよ。
20080913 (46)

じゃ、ちょっと遊ぼうか。
20080913 (44)

シーツの上からキリンさんのジャラシを動かすと、大騒ぎ。
下でさんざん暴れた後は、ベッドの上に飛び出してきたよ。
20080913 (47)

ガシッとつかんで、
20080913 (51)
 
噛み噛み噛み! んんん?ちょり、自分のアンヨ掴んでるじゃん。
20080913 (50)

ちょりが疲れてベッド脇の出窓に避難するまで、付き合ってあげましたとさ☆
20080913 (53)

☆今日の頂き物☆

猫の集会場のお友達、debnezさんから、キリ番プレゼントを頂いちゃった♪
ちょりの写真を入れてくれた写真たて、ゆずドリンク、さつまいもキャラメル、猫のイラストが可愛い紅茶☆
20080913 (33)

中でも目を引いたのが、この、3-D CAT CARDS!
これ、すごいよ!角度を変えると、、、、
20080913 (34)

ホラ♪ 柄が変わるの!
20080913 (35)

そしてジョーカー。最高!(>▽<)
20080913 (36)
debnezさん、ありがとうございました☆

暑くて、ずっとは潜っていられなかったのら。
↓あちっとしてちょ♪ ↓



マイ・ペッツ・アワードの投票は9月22日までらよ☆こちらもポチッとお願いなのら☆

| ちょり | 21:13 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アィ~ン星人

ネムネムちょっちゃん。
20080906 (54)

ほっぺとか、
20080906 (48)

あごの下、
20080906 (43)

なでなで好きなんだよね~♪ このお顔大好き~。
20080906 (40)

気持ちよくてアゴ出ちゃうね~♪ 鼻の穴も膨らんでるよ。可愛いのぅ。
20080906 (50)

手を離すと、、、、あ、、、、アゴ、戻ってないよ、、、、(^△^;) 
20080906 (38)

なんか、その顔は、嫌かも。ちょりじゃないみたい。
20080906 (39)

なんでら?ちょり、どんな顔してるんら???
↓アィ~ンッとしてちょ♪ ↓



マイ・ペッツ・アワードの投票は9月22日までらよ☆こちらもポチッとお願いなのら☆

| ちょり | 19:18 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ピコピコ星人

20080906 (31)

20080906 (32)

20080906 (33)

20080906 (34)

20080906 (36)

20080906 (37)

お耳をゴシゴシする時に、ぴこぴこ音がするのが可愛いよね。
20080906 (35)

寝ぼけながら起きて来て、目を覚まそうと頭を振る時も、ぴこぴこぴこって音がするんだよね。
20080906 (30)
つぶれたアンパンみたいなお顔になっちゃうのも、可愛いんだけどね。


↓ピコッとしてちょ♪ ↓



マイ・ペッツ・アワードの投票は9月22日までらよ☆こちらもポチッとお願いなのら☆

| ちょり | 20:00 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

新しいトイレにしちゃダメだよ

土曜日、お天気も良かったし、ちょりをシャンプー☆
20080906 (4)

前回のシャンプーから1ヶ月ちょっと。
まだまだ綺麗だったんだけどさ、、、
20080906 (5)

なんと!前日金曜日に新聞ストッカーの中でチッコしちゃってたんだよね~。
ストッカーはビニールコーティングしてあるから、中の新聞がチッコ吸い取ってくれてて
たいしたことにはならなかったんだけどね。

5ヶ月振りくらいかな、トイレ以外でチッコしちゃったのは。
前回は4月頃だったかな?こたつ布団だったよね~。
20080906 (2)

トイレの時は私に見てて欲しくて、新聞ストッカーに入ってガサガサ音立てて、「チッコ!」ってアピールして、私がそばに飛んで行ったら、ちゃんとトイレでする、っていうのが最近のパターン。
んちの時は、ただ、呼びに来るだけなんだけどな。

金曜日は、私も旅行後に久し振りに仕事に行ってバタバタしてたしね。気がつかなかったよ。スマン、ちょり。お泊りもさせちゃったしね、もっと構って欲しかったんだね。
20080906.jpg
ひとりでチッコしてくれると、助かるんだけどな~(^^;)
あ、先週の金曜以来、新聞ストッカーは別の場所に移したから、もう大丈夫だけどね☆

かあちゃんが来ないから、トイレに間に合わなかったのら!
↓チーーーーッとしてちょ♪ ↓



マイ・ペッツ・アワードの投票は9月22日までらよ☆こちらもポチッとお願いなのら☆

| ちょり | 20:22 | comments:13 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

やっと帰宅

群馬日記も最終回~。
東京に戻る前に、家庭菜園の収穫物を頂いちゃった。
20080903 (68)

今は、夏野菜が終わった時期。ニラとかゴボウとかは頂いたけど、キュウリもナスもトウモロコシもトマトも終わっちゃてたよ。
でも、保存が利く玉ねぎは大量にゲット。
20080903 (70)

なかなか立派でしょ?
20080903 (71)

キウイも順調に大きくなってたよ。これはもっと先じゃないと収穫出来ないのさ。あとひと月くらいらしいよ。
20080903 (69)

で、お義母さんが買ってくれた、、、、これ。何でしょう???
たこ焼きじゃないよ~。
20080903 (83)

これはね、上州名物「焼きまんじゅう」なの。
甘辛の味噌ダレがついてるんだよ。
20080903 (84)

初めて食べた時は衝撃的だったよ。だって、みたらし団子みたいな味かと思いきや、味噌味だしさ、まんじゅうって言うから、お饅頭の皮みたいなのかと思いきや、、、、

中身、パンじゃん!!!???
20080903 (85)
不思議な食べ物だよ~。群馬の観光地で結構売ってるの。でもね、お店によって、味が違うんだよね。今回のこれは、美味しかったよ。初めて食べた時はハズレで、もう2度と食べるものか!って思ったんだけどさ~。

今回もどっさり野菜をお土産に、午後早くには帰路へ。

約2時間後、ちょりの待つ、ちょんまげ実家へ到着。
20080903 (86)

20080903 (87)

なんだよ、ちょり~。とうちゃんにベッタリじゃん。
200809041339211.jpg

仕事に行って留守だった、ちょんまげ両親。
テーブルの上には、母が残してくれたメモが。
20080903 (91)
すごい!立派なキャットシッターになれそうじゃない???


帰宅して、私もちょりを抱っこ。
長く抱っこしてたら暴れたから、ちょっと不自然な抱き方だけど記念撮影。
20080903 (4)

ガブられたよ。えへへ、嬉しいな♪
20080903 (3)
ちょりはいい子ちゃんでお留守番してたんらよ。テレビの上と、冷蔵庫の上に乗って、シャーって言ったりしてみたんらよ。

↓ヨシヨシしてちょ♪ ↓



マイ・ペッツ・アワードの投票は9月22日までらよ☆こちらもポチッとお願いなのら☆

| 日々のこと | 20:34 | comments:13 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

食べて食べて食べた!

また、草津の続きだよ~。

お宿の朝食。 あ、朝ごはんの前にも温泉に入ったよ♪ 
20080902 (9)

このお宿はね、「談話室」があって、コーヒーが無料で頂けるのだ☆ ナイス。
200809041320421.jpg

朝の散歩の途中で、日向ぼっこ中の猫さんに遭遇。結構肉付きのいい子だね?
DSC_0115.jpg

チェックアウトして、草津を出発。この日は夫の実家へ向かいました。
途中、草津の道の駅でお買い物。
20080902.jpg

ちょっとドイツっぽい建物だよね。
20080902 (2)

道中、お昼を軽く食べたり、大型スーパー(群馬は物価が安い!)で買い物したりして、のんびりと夫の実家へ。
お義父さん、お義母さんと団欒の後、またまた温泉宿へ。
夫の実家から車で数分の場所に、お宿と温泉があるんだな~。これが。

んでもって、夕食☆ カレー風味鍋、ってのが不思議と美味しかったよ。トマトが特にね。
20080902 (4)

20080902 (6)

鮎だ鮎だ☆ お義父さんが別途頼んでくれたよ~♪
でかいね!食べ応えがあるね!養殖なんだろうね!それでも美味しかったさ~♪
20080902 (5)

お宿に温泉のお風呂はもちろんあるけど、併設されている日帰り温泉にも入れるの(同じ温泉だけどね)。ここのお湯も実にいいんだよね~♪
そう、草津のお湯を知るまではナンバー1だったよ~。

はい、膝小僧~。ここでもつるつるテカテカになったよ☆
20080902 (12)

夜の10時には寝て、翌朝7時に朝ごはん。規則正しい生活だね。
20080903 (67)

一度実家に戻って、のんびりしてから、次はお昼ご飯に夫の両親イチオシのお蕎麦屋さんへ。
なんだか食べてばっかりだねぇ。
門をくぐって、、、
20080903 (73)

中庭を抜けて、、、
20080903 (74)

桑風庵なかや本店
20080903 (75)

ここは何度も来てるんだけどね、メニューが蕎麦と天麩羅と汁物くらい。あ、漬物ときんぴらもあったかな。
天麩羅は野菜と海老。海老はぷりっぷりだし、野菜もサクサクで美味しい~。
20080903 (77)

蕎麦は五合、七合、一升の三種類があって、私達は4人で一升を一枚注文。
蕎麦は短かいんだけどツヤツヤでツルッと口に入るんだけど、ちゃんとコシも粘りもあって、美味しいんだよ~。
お汁は鰹節のきいた甘口。最後の蕎麦湯もぐびぐび頂きました☆
20080903 (79)
こんなお蕎麦屋さんが東京にもあればいいのにな~。ほんとに美味しいよ~。

伊香保温泉とかに行く機会がある時は、ぜひぜひ、行ってみてちょ♪


動かないのに食べっ放しだったのら。太るはずらな。

↓ボテッとしてちょ♪ おねがいら~。↓



マイ・ペッツ・アワードの投票は9月22日までらよ☆こちらもポチッとお願いなのら☆

| 日々のこと | 19:01 | comments:13 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

号外☆

大変大変!!!

You Tubeの「マイ・ペッツ・アワード」で、

ちょりの動画がファイナリスト30作品に入ったよ!!!

                          

今年のちょりのお誕生日に撮った、ろうそくの火を消す動画だよ!

20080905cho.jpg

グランプリを決めるのは、みんなの投票でね、投票期間は2008年9月5日(金)~9月22日(月)なの。
入賞したら、掃除機がもらえるんだぜ!!!そーだよ、結婚してから8年使い続けてた掃除機、そろそろ買い替えの時期じゃないか!欲しいじゃないか、新しい掃除機が!!!

もちろん、強敵揃いさ。
泳ぐ猫ちゃんとか、コップの水を、無理やりほっぺの肉をたるませながら飲む猫ちゃんとか、スライディングする猫ちゃんとか、、、、ライバルは猫さんだけじゃなくて、犬さんやハムスターさんやインコさんまで。

それでも予選通過したんだもん。たいしたもんじゃないか♪ えへへ。

えっとね、投票の仕方はね、


You Tubeの「マイ・ペッツ・アワード」を開いて、ページ右下の、「作品に投票する」をクリック。
1_20080905230049.jpg



②30作品全部見てもいいんだけど、ちょりに投票するだけ、って場合は、「動画の検索」で、『』って入力して検索ボタンをクリック。
1 - コピー



ちっちゃいちょりの画面が現れたら、それをクリック。
1 - コピー - コピー



大きくちょりの動画が出たら、親指立てたマークをクリックしてから、

次の動画」をクリック。
これで投票完了♪ なんだってさ。
1 - コピー - コピー - コピー



何回も投票していいみたい。

なにとぞ、なにとぞよろちくお願いしますだ~。ちょんまげ家に新しい掃除機をめぐんでやってくだせい。

ちょりに清き一票を。清くなくてもいいから一票を。

↓ぽちッとしてちょ♪ おねがいら~。↓

| ちょり | 13:25 | comments:28 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

テカ!つる!

引き続き草津~。
20080901 (21)

お宿もよかったよ。
20080901 (19)

夕涼みの場所もあってさ。
20080901 (23)

お風呂はね、

西の河原源泉:湯畑とともに草津を代表する古い歴史を持つ源泉。肌へのあたりがやわらかく、お湯がなじみやすいのが特徴で、もっとも草津らしい温泉。」と、

万代鋼源泉:草津温泉の中でもマグマに近い源泉で、その湧出温度は94~5度ととても高く、良質で見ためもパワフルな温泉。殺菌・抗炎症作用に優れている。」

2種類の源泉から引いていて、どっちにも入れるの。

いままでちょくちょく、箱根や伊香保なんかは入ってたけど、草津の温泉は全然違うね!
パンチが効いてるよ~☆ 五寸釘が、一週間で針みたいに溶けちゃうんだってさ。

箱根や伊香保って、近辺に沢山美術館や博物館なんかの観光ポイントがあるから、温泉+αって感じだけど、草津は周りに何にもないんだよね~。温泉のみ!
それでも沢山の人が集まるってことに納得。温泉がすごい!!!

一回入るだけで、お肌がつるっつるになったよ☆ びば!草津!!!
20080901 (28)

あい。では、夕食~。
20080901 (32)

どれもこれもお上品で、
20080901 (31)

おいしゅうございました☆
20080901 (37)

あ、この、海老のライスペーパー揚げ、衣がね、細かく砕いたライスペーパーなの。
カリッカリでサクサク。これは今度真似してみよっと♪
20080901 (38)

締めは松茸ご飯だったよ~♪ 満足。
20080901 (39)

夕食の後は、腹ごなしの散歩。夜の街並みも綺麗だねぇ。
20080901 (60)

浴衣の上からちゃんちゃんこを羽織って。やっぱり山だから夜は相当涼しかったよ。
20080901 (65)

途中、こんなお店を見つけたんだよ。
まねきや本舗(山形屋土産店)
20080901 (58)

フラッと入ってみると、そこには黒猫ちゃんが♪ ご主人の肩に乗っちゃってるよ。
20080901 (57)

ついつい話し込んでしまったんだけど、なんとこの黒猫ちゃん、アメリカンショートヘアのブラック、なんだって!アメショーに真っ黒な子がいるなんて、知らなかった~!(ちなみに真っ白もいるんだって。)

この子の名前は華(はな)ちゃん。看板娘だね。「猫の手帖」にも乗ったんだって。ご主人、うれしそうに雑誌を見せてくれました。
20080901 (48)
「今度来る時に、ご自宅の猫ちゃんの写真持ってきてくださいね。飾りますから。」って言われて、店内をぐるっと見ると、壁中にいろんな猫ちゃん達の写真が飾ってあったよ。
こりゃ、また行かなきゃね。

この日はポストカードを購入。かっこいいでしょ?
DSC_0111.jpg

☆おまけ☆

これな~んだ???
20080902 (13)








正解は、、、












膝小僧でした。

草津の温泉、すっげーべ??? 草津サイコー!
20080901 (72)


お家に帰って、普通のお風呂に入ったら、元に戻っちゃったんらって。

↓ボソッとしてちょ♪↓




| 日々のこと | 20:24 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

草津温泉

今回のお宿は「草津温泉 望雲」。 湯畑まで徒歩5分くらいの場所。
080901 (25)

お宿の入り口には猫さんが。
080901 (21)

上から見ると、「ジュルのしっぽ」のジュルちゃんみたいじゃない?ちょっと尻尾が長いけどね。
080901 (22)

街並みに溶け込んだセブン。やるじゃん。
080901 (27)

湯畑はね、
080901 (30)

こうなって、
080901 (31)

こうなってて、
080901 (32)

こうなってるんだよ。
080901 (37)

温泉たまごソフトってのも食べてみた。硫黄の匂いはしなかったよ(笑)。おいしかった!
080901 (42)

途中、こんなはんこ屋さんを見つけたよ。りんごの小枝で作ってるんだって。
080901 (46)

ここのご主人、クラッシックカーの「ハンバー」を、持っているとのことで、それでお店の名前を「はんば」にしたって言ってた。
奥様は紫色の髪の毛がナイスな気さくな方。楽しくおしゃべりしてる間に作ってもらっちゃった。
080901 (48)
歌手のaikoが使ってるってテレビで放送されたらしく、同じ柄のを買いに来るお客さんもいるんだって。

名前の横に肉球マークも入れてもらって、枝(はんこ)の横には、ちょり、と、ちょんまげ、の、「ちょ」って彫ってもらったんだよ☆
持ちやすくって、お気に入りさ。
20080901 (74)
続く!

他の猫と浮気してたんらな!?ひどいのらーーー!!!

↓バカッとしてちょ♪↓


| 日々のこと | 19:06 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

○○○いいとこ一度はおいで

ちょりをキャリーに入れて、ちょんまげ実家に預けて、ドライブへGO!
080901 (2)

少し遅めの夏休み。月曜に出発したんだよ~。
約2時間くらい高速を走ってから、降りて、トイレ休憩で道の駅に寄ったんだよ。

ここは日本一、雷が多いと言われる県。
ちゃっかりキャラクターになっちゃってるよ。。。
080901 (8)

おいおいおい、トイレの案内も君かい。
名産のコンニャクイモ持って、可愛いお顔したって駄目だよ。雷は大嫌いだよ。
080901 (3)

お?横川の釜飯の器!灰皿として再利用してるんだね。にゃるほど。
これ、初めて食べた時、嬉しくって、ついつい重いのに器持って帰ったんだよね~。
でも、結局使わないし、でかくて邪魔だし、捨てちゃったんだよね~。
080901 (9)

お土産も、やっぱりキノコとコンニャクだねぇ。
ここのコンニャク食べたら、東京のスーパーで売ってるものは、プラスチックみたいに思えちゃうもんねぇ。
080901 (10)

なめこ、でかっ!!!
080901 (11)

あ、、、可愛い~~~。
080901 (12)

あ!!!これは!!!上州名物「焼きまんじゅう」!
これについては、後日述べるよ。。。
080901 (13)

休憩を終えて、さらにドライブ♪
どんどん山道を登っていくと、気温もぐんぐん涼しくなったよ~。
080901 (14)

約1時間後、目的地に到着~。さてさて、ここはどこでしょう?お豆腐じゃないよ。
20080901 (14)

ここだよ、ここ。行ったことあるかな?あ、流しそうめんでもないよ。
20080901 (15)

じゃじゃーん。
20080901 (6)

じゃじゃじゃ~~~ん。
20080901 (10)

あい。草津温泉の湯畑でした~☆
20080901 (13)
ちょんまげ夫が群馬県出身だからね、草津はドライブで何度か行ったことはあったの。
でも、泊まったり、温泉に入ったことはなかったんだよね~。

今回、ついに念願叶って温泉に宿泊したのだ♪
080901 (16)
で、、、、2泊3日の群馬旅行を終え、今は少々お疲れさ。
今日はここまで~。

かあちゃん、1キロ増えて帰ってきたんらよ。

↓ドスッとしてちょ♪↓


| 日々のこと | 20:59 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日は

9月1日は防災の日

20080830 (11)


昔から、怖いものは「地震・雷・火事・親父」と言われているけど、「親父」は置いといて、
地震や雷の時は、すみやかに安全な場所に避難しようね。
20080830 (3)


火事の時は、すぐだったら初期消火しようね。
うちはこれを用意してるし、
20080901.jpg


消防士もいるけど、、、、



そうじゃない場合は、すぐに避難して、119番だよ。


昨日の日記が長すぎて、今日は短くしたのら。

↓ポチッとしてちょ♪↓

| ちょり | 21:01 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

2008年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年10月