奥様聞いて♪
わたくし、今日は夫と外でランチしましたの。シャンパンなんて飲んじゃって。

え?どこのビストロ?ですって???
ここよ、ここ。なんだか結婚式場みたいよねぇ。でも、違うのよ。

ここよ、ここ。え?それでもまだ結婚式場みたいですって?

窓からの景色はこんな感じよ。
う、、、、、なんだかひどいわねぇ。コンテナ倉庫に貨物船だわ。

時間が経つと、景色も変わるのよ。ホラ、今度は羽田空港よ☆ これでお分かりかしら?

そう!その通りよ、奥様! お船ですの。
ランチクルーズですの。

招待券を、夫が何かのキャンペーンで当ててきたのよ。ホホホ。無料参加ですのよ。オホホ。

夫もわたくしもね、海外ではクルーズって、何度も経験してますの。ま、クルーズって言っても、大抵は「納涼バイキング&飲み放題&盆踊り大会」って感じざましたけどね。
ですからね、東京湾クルーズっていうのは、恥ずかしながら初めてでしたのよぉ~。
乗船もお食事もタダだから、さすがに何か注文しなくっちゃ恥ずかしいわよね。
夫はワイン1本頼んで、一人でガブ飲みしてたのよ。オホホホホ。

では、ここからがお食事。まずは前菜。
サラダ。なんだかマヨネーズ味みたいだったわ。

次は根セロリのポタージュ。
かっこいい写真を撮ろうと思って、こんなアングル(?)にしたんだけど、なんだかただの失敗写真みたいになっちゃったわぁ~~~。
写真部部長の様には撮れないわ。。。

メインディッシュ。お魚料理とお肉料理が一皿に。
お魚はサケとホタテのほにゃらら。お肉は鶏肉のほにゃらら、「小悪魔ソース」。
小悪魔ソース、だけ、面白かったから覚えてるわ。

最後はデザートとコーヒー。
リンゴのほにゃららタルトとアイスクリーム。

このコースは美味しゅうございましたけど、、、、パンとバターが一番美味しかったかしら。写真撮ってないけど。ホホホ。
お食事が終わったから、デッキに遊びに行きましょう♪

あら、夫ったら大はしゃぎだわね♪ オホホ。可愛いこと。

んまっ。こんなものが。船上ウェディングね?そうよね、そうよね、船上ウェディングも楽しいでしょうねぇ。きっと、船の先頭に立って、タイタニックごっこなんてしちゃうんでしょうねぇ。ホホホ、ねぇ、あなた。

って、振り返ったら!夫ったら一人で黄昏てるわ。

俺もカモメの様に自由になりたい、、、、

・・・・なんて思ってるんじゃないでしょうね!?衝動的に、海に飛び込まないで頂戴ね!

さっ!次は下の階のデッキに行くわよ!行くのよ!いらっしゃい!来るざます!

ホラ♪ お台場よ!大砲があるのよ!学生の頃は、よく友達と花火したわよ~。だって空き地だったんですもの。今じゃ花火出来ないのよ、コジャレちゃって。嫌ぁねぇ。オホホ。
ほらほら、フジテレビが見えるわね~~~♪

レインボーブリッジだって見えちゃうわ☆

「課長!(←だったかしら?) レインボーブリッジ、封鎖出来ません!」
やっぱりこのセリフを叫んじゃうわよね~。えへへ、えへへ。好きなのよね~、踊る大捜査線。

東京海洋大学?面白い形の大学ね。
・・・・・え?船?実習船なの??? 元・東京水産大学???あ、、、、そうなのね。

あ!あれは知ってるわよ!!!

松本零士氏デザインの
水上バスよね☆
いいわね~~~、あれ、一度乗ってみたいわぁ~♪ 未来の船って感じよねぇ~~~♪

なんて、騒いでいるうちに桟橋に到着~。2時間、あっという間だったわ。結構面白かったざますわ。

・・・・・って、ことで、一日お休みを取って、船に乗ってきたよ~。台風接近で、ちょっと心配していたけど、幸い雨も止んでいたし、まぁまぁのお天気だったよ。
食事なしで、乗船だけなら2000円かな。デートなんかには、なかなか良いんではないでしょうか。
ちょりは今日もお留守番らったのら。しかも出番がまるでないのら!
↓ムカっとしてちょ♪ ↓
マイ・ペッツ・アワードの応援ありがとうございました☆
まことに残念ながら、掃除機ゲットならず!!!無念じゃぁ~~~~
☆おまけ☆
素顔初公開。
先日の猫の輪EXPO2008での、ひとこま。
STPさん、写真、頂いたぜ♪

ちょんまげ(09/26)
hina-mamy(09/24)
ちょんまげ(09/01)
カツオ(09/01)
ちょんまげ(08/31)
じぇりぃのまま(08/30)