fc2ブログ

2008年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年12月

≫ EDIT

大掃除もしなきゃね

昨日は久しぶり(、、、って言っても、ちょうど1ヶ月ぶり)にちょりをシャンプー。
苦手なドライヤーもだいぶ慣れてきたし、もうほとんど乾いたよね。
抱っこして日当たりのいい2階に連れてこようとしたら、嫌がって逃げたんだよね。
オモチャのネズミさんの音をカチャカチャ鳴らしたら、自分で上がってきたけど。
何怒ってるのよ~。
20081129 (12)

綺麗綺麗して、ご機嫌直してよ。
20081129 (20)

ね。お日様が気持ちいいでしょ。
20081129 (31)

ん?
20081129 (22)

それは、毛づくろいしなくていいんだよ。
20081129 (23)

それとも、
20081129 (24)

ちょっと八つ当たり?
20081129 (26)

ああ、、、顔が怖いですぅ。
20081129 (27)

さ、次のお風呂は1ヵ月後だよ☆
明日から12月。なんだか気忙しくなるけど、今年は年末年始のお休みが長いんだよね♪
風邪を引かずに頑張っていこー! エイエイオー!
20081129 (28)

そんなに長いお休みなら、いっぱい遊んでくれるんらな?
↓いひっとしてちょ♪↓


| ちょり | 20:12 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

いいこちゃん

ちょり、何やってるの?
20081129.jpg

ん?
20081129 (2)

あ、お気に入りのネズミさん、水の中に入れちゃったんだ。
20081129 (3)

ここ2、3日、私がインフルエンザのワクチン打って、帰宅しても眠かったり、
20081129 (5)

ただ疲れて眠かったりして(笑)、あんまり遊んであげてなかったんだけど、
20081129 (6)

たまたま注文したちょりご飯のオマケに入ってきた、このネズミさんが超気に入ったようで、
20081129 (7)

勝手に一人でくわえて、放り投げてつかまえて、って、遊んでくれるから大助かり♪
20081129 (8)

ちょっと前に気に入っていたピンクのネズミは行方不明だから、これもいつまで持つかはわからないけどね。
20081129 (9)

昨日の朝、出勤前の玄関で、このネズミが私のブーツの中に入ってた時は笑ったよ。
20081129 (10)
ピンクのネズミさんも、どこか笑っちゃうような場所に隠れてるんだろうな。

それにしても、うちには沢山、ちょりのネズミが転がっているのに、その中でお気に入りとそうじゃないのがあるっていうのが不思議だよねぇ。

色、音、噛み応え、ちょりにも好みがあるのら♪
↓ちゅーちゅーしてちょ♪↓



☆おまけ☆
金曜日は職場のKちゃんの送別会。
20081128192250.jpg
普段、職場の飲み会には参加しない私も、参加したぜ☆ジョッキでトマジュー飲んだぜ。
Kちゃんと仲良しのTちゃんが幹事さん。挨拶、泣けちゃったよ~。
Kちゃん、元気な赤ちゃんを産んでね☆(^O^) また近々一緒に遊ぼうね♪

| ちょり | 18:29 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

appleって発音難しいよね

母が注文しておいてくれたリンゴが、弘前から届いた。
20081124 (3)

おお~。ジョナゴールド、かな?
20081124 (6)

下の段には青リンゴの王林だね。
20081124 (7)


20081124 (10)

あ、、、、そっちは、おばあちゃんが注文してくれた青森のリンゴなんだよ。サンフジ、だっけな。
20081124 (5)

ほら、だいぶ食べたでしょ~。
20081124 (8)

なんちゃって。まだまだあるのだった。
20081124 (9)
日持ちするけど、毎日セッセと食べなくっちゃね。
リンゴ、、、子供の頃は好きじゃなかったな。リンゴってお腹いっぱいになるでしょ?あんまり量を食べられない子供だった(らしい)から、リンゴ食べると他のものが食べられなくなっちゃうんだもん。しかも毎日食べさせられて。ミカンの方が好きだったなー。

今は、結構好きかな。体にいいし、お腹が一杯になってくれた方が、他のお菓子を食べずに済むしね☆

081124 (3)

081124 (4)
・・・・・だろうね。

☆おまけ☆
ちょっと前の通勤の友。
今野敏(こんの びん)著、樋口顕シリーズ「リオ」「朱夏」「ビート」と、「隠蔽捜査」。この作者も作品が多くて、何から読んでいいのかよく分からなかったんだけど、とりあえず樋口顕シリーズの3冊を読んでみた。
会話が多いから、さらさらっと読めて、ふぅ~ん、にゃるほど。って感じ。
20081125 (3)

でも、この、「隠蔽捜査」はとっても面白かった!読み終わった後は気分爽快☆
さすが、第27回吉川英治文学新人賞を取っただけあるね。続きの「果断 隠蔽捜査2」が単行本で出てるみたい。文庫になったら絶対買わなきゃ。「果断 隠蔽捜査2」は、第21回山本周五郎賞と、第61回日本推理作家協会賞を取ったんだってさ。
おススメの一冊。
20081125 (4)

ちょり、ミカンは大っ嫌いらよ!絶対絶対嫌いなんらよ!
↓スッパーッてしてちょ♪↓



☆おまけ☆
今日のおやつ。シリア土産。パイ生地の中に、飴とナッツが入っているもの。
美味しいんだけど、脂べったり、かすかに羊の香り(←なぜだ?)。
20081127145404.jpg

| ちょり | 18:47 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

共有

ちょりはかあちゃんのストーカー。お休みの日は、一日中ストーキング。
この時もコタツで一緒にくつろいでいたんだけど、用事で2階に上がったら、慌ててついて来た。
(コタツの中で、私の足にくっついてるから、出たりするとすぐにバレちゃうんだよね。)

いいから、オコタでネンネしてなさい。今日は天気が悪いから2階も寒いんだよ。。。
な~んて言っても、とにかく後を付回すんだよね。
20081122.jpg

足、縮こまっちゃって。寒いんでしょ。
それにしても、そんなに小さいアンヨで、よくその体重支えられるよねぇ。
20081122 (3)

ちなみに眠くてぐずると、、、、(目がシパシパしてるんだよ。頭も燃えてるはず。)
081124 (7)

こんな感じ。
081124 (6)

はいはい。早く寝なさいね。
081124 (8)


☆おまけ☆
今日の 『今夜のおかずは何にしようかしら』
20081115 (73)

☆おまけのオマケ☆
今日の 『将棋、名人戦。』
20081115 (74)


トイレも見てて!ご飯も見てて!構って!遊んで!うらららら!
↓ウラッとしてちょ♪↓


☆おまけのオマケのおまけ☆
今日のおやつ。
アルバニア(ギリシャの北にある国)土産のボージョレーヌーボー!(クリスマスのシャンパン?)ちっくな入れ物に入ったお菓子。
中にはちっちゃなスニッカーズとか、ミルキーウェイとかがギッチリ☆可愛いね。
20081126131816.jpg

| ちょり | 20:09 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

そばにいたいから

ちょり、コタツ布団洗濯中だよ。次はマットも洗うんだから、ちょっとどいて。
20081123 (2)


20081123 (3)

2階のお部屋はお日様いっぱいだよ。上でネンネしてればいいじゃん。
20081123 (4)


20081123 (5)


20081123 (6)

かあちゃん、まだまだ洗濯するから、忙しいんだよ。
20081123 (9)

一人で2階、行けるでしょ。
20081123 (10)

ね?
20081123 (11)
ウソだぁ。お手手、はみ出てるよ。


20081123 (12)
う。。。


20081123 (15)
寝るなっ!どいてくれっ!


☆おまけ☆
今日のアイマスク。
20081123 (14)


☆おまけ2☆
洗濯を待つ間、おやつを食べようとしたら、寄って来たちょり。
20081123 (16)

落とし穴で断念。
20081123 (17)

穴ぼこテーブルでお菓子食べるかあちゃんがおかしいのら!
↓ボコッとしてちょ♪↓

| ちょり | 20:11 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

プロジェクトC

昨日の日記で、ちょりがモールのおもちゃを頭にのせのせしていたけれど、あれに至る前には血のにじむような練習があったのだ☆

今日は、そんな汗と涙の練習風景をお伝えしよう。
20081122 (4)





まずは最小限のウェイトから。
20081122 (5)


重いのか!?耐えろ!耐えるんだ、ちょり!
20081122 (6)


よしっ、そこで3カウントキープするんだ!
20081122 (7)
オッケー!クリアだ!


次は技を変えるぞ。「休日のモヒカン野郎」だ。
20081122 (8)
3カウントキープ!ナイス!表情にも余裕が出てきたぞ。


お次は難しい技だぞ。「ライブ直前のモヒカン野郎」だ。
20081122 (9)
よしっ!これもマスターだ!ブラヴォー!!!


最後はウルトラCの技だな。
おでこのシワの間にサクッと刺した、羽根。これがキープ出来れば一人前だ。
20081122 (11)


出来た!!!「妖怪アンテナ、ビビビビビ」だ。
20081122 (10)
アンビリーバブル!やれば出来るじゃないか!表情も最高だ☆






いかがだっただろうか。こうした血と汗と涙の努力の結果、昨日の日記の大技、「中東の蛇使い」が完成したのだった。

え?そんな写真のタイトル知らなかったって?え?ちっともちょりが努力してなかったって?
いやいや、努力したんだってばー。わたしが。
ちょりがネムネムの時しか出来ないんだってばー。それも、機嫌が悪いとガブられるんだってばー。
ホントだってばー。これでも頑張ったんだってばー。今朝の町内会の清掃、寝坊してさぼっちゃったんだってばー。超ごめんなさいなんだってばー。


かあちゃん、最後にものすごい告白したのら。
↓ザンゲッとしてちょ♪↓

| ちょり | 19:17 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

のせのせ

20081122 (14)


20081122 (17)


20081122 (15)


20081122 (22)


20081122 (23)


20081122 (25)

って、ちょりに言われたくないぞ。今日は家の掃除して、洗濯2回して、ちょりのトイレ丸洗いして、庭の落ち葉も捨てて、買い物も行って来たよ。
明日は朝9時から町内会で、近所の清掃に参加しなきゃ。お友達とのお誘いもキャンセルして、ちょりと遊んであげるつもりなんだからね。。。つもり、、、だけどね。

20081122 (19)

最近はちゃんと遊んであげてるからなのか、コタツや洗濯機でチッコしたがることも全くないんだよね。偉いぞ。
でも、少し前からちょくちょく近所で見かける仔猫3兄弟が、今朝、うちの庭で遊んでて、ちょりはその様子を見ながらブルブル震えてたんだよね~。ちょりの方が、絶対体格的には強いはずなのにね。弱っちぃなぁ。


怖くてブルブルしたんじゃないんら!寒かったんらよ!
↓ムキッとしてちょ♪↓



☆おまけ☆
注文していた「のせのせ隊かぶり隊」のチャリティーカレンダーが届いたよ♪
ちょりは12月に2枚載ってるのだ。
081122.jpg

| ちょり | 18:06 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

冬の装い

去年、職場のお友達に頂いたエコたわし。
綺麗で複雑なデザイン☆素敵だね~。私は葉っぱと渦巻きしか編めないのに。
20081115 (102)

乗せてみよっか。
20081115 (105)

あら、可愛い~~~☆ 素敵なお帽子よ、お嬢サマ♪なんでそんなに暗い表情されるのかしら?
20081115 (110)

お上品だわぁ~。よくお似合いですこと~。
20081115 (109)

こっちは去年、Kちゃんがくれたもの。
20081115 (116)

乗せてみよっか。
20081115 (117)

ぺったり貼りつくね、いいね、これ。
20081115 (113)

あら、カッコイイ~~~☆ SFっぽいわ~。
20081115 (120)

眠いから乗せられたけど、何でどれもこれも自信のなさそうな顔してるのかねぇ(^^;)
20081115 (123)


☆おまけ☆
今日の覆面レスラー。
20081115 (118)

で、かあちゃんは今年もやっぱり葉っぱ編むんらな?

↓トホホッてしてちょ♪↓

| ちょり | 20:12 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

イルミネーション

おっ???
20081115 (6)

届いた!「天才!志村どうぶつ園」出演(?)記念のバンダナ☆
20081115 (7)

もう、1ヶ月前の話なんだね~。
20081115 (13)

ちょりが初めて稼いだ商品だよ。謝礼もちょこっと頂けるみたいだし。大したものだねぇ☆
20081115 (12)

来年のお誕生日には、ろうそく3本消しに挑戦するかね?
20081115 (11)

あ、その前にクリスマスもあるね。今年はケーキ、どうしようかな。
休日だったら作ってもいいけど、今年はバリバリ平日なんだねぇ。あ、23日に作るか???
日にちが近づくと、スーパーでも、生クリームとか売り切れちゃうんだよね~。早めに買っておかなきゃね。パウンドケーキとかでもいいかにゃ。
081118 (2)


クリスマスと言えば、、、
先日グルニエ(屋根裏収納)から取り出したのは、コレ。
081116 (2)

タイマーで、夜だけ光るよ~☆
20081118.jpg
本当はクリスマスツリーもあるんだけど、ちょりがガジガジしちゃうから、飾れないんだよね~。

クリスマスにはチキン食べるのら♪チキン食べるのは日本だけなんらって。でも、ターキーはなかなか売ってないのら。

↓コケッとしてちょ♪↓

| ちょり | 20:12 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

理想と現実

ちょりは顔が可愛いくてカッコイイと思う。親ばかだけど、そう思う。

先日、姪っ子が久し振りにちょりに会って、「可愛い~」を連発してくれたけど、最後の帰り際に、
20081115 (88)



「ちょり、足が短くなった?」と、言った。


兄も、「ちょり、太った?」と、言った。
20081115 (86)
ガーーーーーーーーーーーン!

「え?いや、あの、体重はね、去年と変わってないんだよ。冬毛でぽわぽわなのかも。」
なーんて、言い訳しちゃったけど、そうなんだよね、、、実はちょりって結構巨大。
顔が小さいからそう見えない(え?見える?)かもしれないけどさ。

本来、アビシニアンっていうのはスラリとした体系の猫種。
手足が長くて、ぐっとくびれたお腹がカッコイイはずなんだけどね。

こんな感じに、、、、、
20081115 (42) - コピー


実際は、、、、
20081115 (42)
ま、、、、いっか。


20081115 (82)


20081115 (83)


20081115 (75)
ま、いっか。。。


ちょりのお腹は筋肉なのら。ぽよぽよだけど、筋肉なのら!は、腹毛も長いのら!
↓アセッとしてちょ♪↓

| ちょり | 20:54 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

かあちゃんだって遊びたい

週末はとにかく沢山ちょりと遊んだ。
20081115 (16)

しばらくお出かけ続きだったから、埋め合わせだね。
20081115 (17)

ところで猫って、自分の鼻先に尖った物(人の指、とか、何でも)があると、匂いを嗅がずにいられない性質があるらしい。
20081115 (21)
私はその顔が大好きで、ついつい、遊びながらでも鼻先に物を持っていっちゃう。


ちょりが
20081115 (53)

どんなに
20081115 (52)

一生懸命
20081115 (51)

遊んでいても、
20081115 (50)

ついつい。
20081115 (31)

ははは♪
20081115 (40)

ちょりがどんなに
20081115 (56)

熱くなっても
20081115 (68)

ついつい。あはは♪
20081115 (22)

いっぱい遊んで眠くなったかな?ヨシヨシ、いい子ちゃんだね。
20081115 (70)

そして隙あり!鼻の穴、塞いじゃお♪
20081115 (65)
あはは♪


かあちゃん、いい加減にしないと、どうなるか分かってるんらな?
↓ガブガブガブガブッとしてちょ♪↓


| ちょり | 19:39 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

秘密基地

取り出す物があったので、グルニエ(屋根裏収納)を開けたら、
081116 (47)

当然ちょりが、
081116 (6)

嬉しそう~な顔をして、
081116 (7)

駆け上がっちゃった。
たまにしか入れないから嬉しいんだろうね。
081116 (4)

ちょっと下りたり、上ったりを繰り返して、超ご機嫌。
081116 (19)

手を出してみたら、
081116 (9)

遊ぼ遊ぼ遊ぼ遊ぼ!!!のウラウラ状態なので、
081116 (11)

相手をしてあげたよ。
081116 (24)

楽しいかい?
081116 (27)

うわっ!可愛い!
081116 (14)

やばい!可愛い!!
081116 (15)

もう一回!もう一回可愛い顔して~!
081116 (16)

って、バカ丸出しで上を見上げながら、片手でデジイチ、片手で猫じゃらしを振り回していたら、肩が凝っちゃったぜ。
081116 (17)

散々遊んで、ちょりも満足したかな?さ、おしまいにするよ。頭に血が昇っちゃうよ。
081116 (28)

面白い格好したって駄目。遊びはおしまいだよ。ネンネしな。
081116 (46)

いっぱい遊んでもらったのら♪でも、まだまだ遊ぶのら♪
↓ウラッとしてちょ♪↓


☆おまけ☆
今日の親ばかアンコール。
081116 (2) - コピー

| ちょり | 19:19 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

コタツが好きなのは

ちょり、あれからチッコも、ンチも、ちゃんとトイレでしてくれてるね♪
コタツは無事だね~。いい子ちゃんだね~。
20081115 (90)

かあちゃん、コタツ好きなんだけどさ、去年からコタツにしてるけどさ、一昨年はコタツじゃなくて、ヒーター使ってたんだよ。覚えてる?
20081115 (94)

ヒーターだと、もちろんコタツじゃないから、チッコの粗相は全くしなかったよね。ずっと、椅子に座ったかあちゃんの膝の上でネンネしてたよね。
コタツがあれば、真冬のお留守番も寒くないでしょ、ヒーターだと、切ってお出かけしちゃうから、ちょりはペット用あんかしかなくて、寒いよねぇ。
20081115 (92)

実は床暖房もあるんだけどさ、ガス代、高くなっちゃうから、あんまり使いたくないんだよね~。
よそのお家は、猫さんだけのお留守番の時、寒さ対策はどうしてるんだろうねぇ。


とうちゃんはさ、コタツだと膝が痛くなるって言うんだけどさ、確かに椅子の生活って楽だもんえぇ。でもさ、でもさ、ちょりはコタツがあったほうがいいよねぇ?かあちゃんはコタツで寝るのが大好きなんだよ。うつ伏せで寝ちゃうと、それこそ膝が痛くなっちゃうんだけどね、あはは!、、、、あ、風邪引かないように加湿器はちゃんとつけてるよ。


それでね、それでね、、、、
20081115 (93)
ね、ちょり、聞いてる?聞いてる???


どーでもいいですYO!なのら。
↓うざっとしてちょ♪↓



☆おまけ☆

今日は、夕方、姪っ子が遊びに来たよ。
姪っ子大好きなちょり、大喜び♪
081115 (3)

抱っこ写真も、兄に撮ってもらっちゃった。抱っこ、上手になったでしょ?(私が)
081115 (2)

| ちょり | 22:16 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ノルウェイの森の妖精

ちょりのトイレ問題で日記にするのがすっかり遅くなってしまったけれど、、、、
8日の土曜日に、猫の集会場のお友達、みゅうさん、ねこむすめさん、じぇりままさんと一緒に向かったのは、世田谷区等々力の閑静な住宅街にある一軒家。
20081108RIEN (60)

キャットカフェ「RIEN」
20081108RIEN (61)

店内は、(ランちゃん♪)
20081108RIEN (76)

それはそれは、(桜姫ちゃん♪)
20081108RIEN (41)

可愛くて、(ミキちゃん♪)
20081108RIEN (54)

ゴージャスな、(リンダちゃん♪)
20081108RIEN (49)

ノルウェージャンフォレストキャットだらけ。
20081108RIEN (6)

以前は中野にあったRIENさん。
世田谷に引っ越してからは行ったことがなかったんだけど、10月に仔猫が生まれて、猫集仲間の特別サービスで、今回、触らせてくれるとのことだったので(普段はまだ、ガラス越しに見るだけ)、張り切って行って来たよ~♪
20081108RIEN (64)

今回生まれた仔猫は、阿国(RIEN Okuni)ママの産んだエリンギくん、モモエ(S*Granitkatten's Alice)ママの産んだマイタケちゃん、マッシュルームちゃん、シメジちゃん、マツタケくん、エノキちゃんの6匹☆
20081108RIEN (35)

小っちゃくって、
20081108RIEN (71)

小っちゃくって、
20081108RIEN (34)

可愛くって、
20081108RIEN (27)

可愛くって、
20081108RIEN (28)

可愛くって、
20081108RIEN (11)

たまんなかったよ~(>▽<)
20081108RIEN (16)


ぎゅうぎゅうのベッドの中に入りたそうにしてたから、
20081108RIEN (79)

乗っけてみたら、
20081108RIEN (81)

すぐ混ざっちゃったよ☆
20081108RIEN (84)

こんなに小さいのに、寝てばっかりのエリンギくん、遊んでばかりのマッシュルームちゃん、引っ込み思案なエノキちゃんって、個性も出てきていて、見ていて全然飽きなかったよ。
写真を撮るのも夢中になって、あっという間に200枚も300枚も撮っちゃった。

ちょり(アビシニアン)とは全然違って、可憐で、優雅で、おっとりしていて、妖精のようなノルウェージャン。ノルだからこそ、こんなに素敵な癒しの空間が出来るんだね~。
もし、アビばっかりのキャットカフェがあったら、優雅にハーブティーなんて飲んでられないよね。スポーツクラブみたいになっちゃうと思うよ。

20081108RIEN (59)
また、仔猫達が少し成長した頃、遊びに行かなきゃね♪


☆おまけ☆
ふわっふわで妖精のように可憐なミキちゃんとリンダちゃん、
20081108RIEN (53)

眠いのぉ~? 頭燃えてんのぉ~?
20081108RIEN (57)


☆おまけのおまけ☆
ふわふわゴージャスなノルウェージャンを見た後は、ちょりがやけにサッパリした角刈り、、、いや、坊主頭に見えるよ。おヒゲも耳毛も短いね。
20081108.jpg


洗濯機トイレはまだ鎖国中なのら。仕方ないからちょりのトイレ使ってるのら。
↓イイコイイコしてちょ♪↓



☆おまけのおまけのおまけ☆
今日のおやつ。自衛隊の方から。
20081114154927.jpg

袋、迷彩柄だよ!
20081114155000.jpg

| うちのこ以外の猫さん | 20:20 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

悟り

夫の実家から、野菜がどっさり届いた☆
家庭菜園で採れたものだけじゃなくて、買ってくれたものも沢山。
20081111 (3)

ありがたいねぇ。親心だねぇ。
20081111.jpg

さらに。キウイがどっさり☆ 美味しくなるように、一緒にリンゴも入れてくれてある。
20081111 (10)

今年は立派なのが出来たんだね。うちの親にもお裾分けで持って行こっと。
20081111 (12)


昨日、ちょりの初洗濯機ンチで愕然としたんだけど、なんだか、ふと、可笑しくなったんだ。

こんなことを悩むなんて、幸せだな~ってさ。

住む家があって、食べるに困るわけじゃなくて、そこそこ健康で。

可愛くて、よく懐いてるちょりがいて。

20081106 (16)

抱っこも上手になったもんね~♪(←ウソ)
20081106 (17)
幸せじゃないか♪


「ウンチはまずいだろ」と君が言ったから

十一月十二日は洗濯機トイレ再封印日



20081012 (14)

とりあえず今朝は、洗濯機のフタを閉め、洗面所のドアも閉めて、ちょりが入れなくしちゃった。
ドアの前でウロウロして、私とドアを交互に見ながら、「うるぅっ!!!」って、文句言ってたけど、抱っこしてちょりトイレに連れて行った。
何度かそれを繰り返し、最後は観念して(?)ちゃんとトイレでチッコしたよ。

夕方、帰宅してからも「うるっ!」って文句言って、洗濯機に入りたがったけどトイレへ誘導。コタツのある部屋もドア閉めちゃった。しばらく鬼ごっこしてたら、ちゃんとトイレでチッコしたのさ。

コタツ布団は見張るしかないねー。ちょりがトイレするのは、私がいる時間ばっかりだからね。
トイレの砂を変えてみようかな?トイレは2個あるけど、もう1つ増やしてみようかな?
根気よく、色々試してみるしかないよね~。

ま、たまにはこうやって色々考えて、脳に刺激も与えないとね。


皆さんのコメント、すごく励みになりました☆ アリガトネ\(^^\)三(/ ^^)/アリガトネ

洗濯機が鎖国したのら。開国させるのら!
↓ペリーッとしてちょ♪↓

| ちょり | 20:04 | comments:16 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ついにこの日がやってきた

2008年11月10日、洗濯機のフタを開放。朝晩チッコされました。

「コタツよりましだ」と君が言ったから


 十一月十日は洗濯機トイレ開放日


20081111 (4)


そして本日。

「洗濯機でしていい」と君が言ったから


 十一月十一日は洗濯機初ウンチ記念日


20081111 (5)


Nooooooooooooooooooo!!!!!!!!!

20081111 (6)

帰宅し、ちょりにご飯をあげてからコタツ布団も洗濯機も無事なのを確認。洗濯物を取り込んでリビングに戻ると、ちょりがオチリをナメナメしている。
「ん?またチッコしたのか?」
と、洗濯機を覗き込むと、、、、、、、、ホカホカ~の、ブツが!!!(@□@;)!!!

これまで、ンチはちゃんとトイレでしてたのに、、、、、(TOT)


さて、どうしたものでしょう。


①コタツを諦め、片付ける。

②洗濯機は猫トイレとして諦める。

③仕事を辞め、一日中ちょりを監視する。


④その他


とほほ。とほほ。


ちょりも水洗トイレでしたいんら♪
↓んちっとしてちょ♪↓


| ちょり | 19:35 | comments:23 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

のせのせ隊&かぶり隊カレンダー

イラストレーター、かわかみ味智子さんの人気ブログ、「ごまぐりもなか」で企画された「のせのせ隊かぶり隊」の、チャリティーカレンダーが「しっぽTV」さんで発売中だよ☆

ちょり、なんと2枚載りました♪ うっれしいな♪

この写真じゃないよ。
20071118152612.jpg

この写真でもないよ。
20071118152631.jpg

これでも、
20071118152648.jpg

これでもないよ~。探しみてちょ♪
20071118152727.jpg

・・・・って、去年のエコたわしの写真探してたら、、、編みたくなってきた。
そろそろ、また編むかな。葉っぱでも♪ 渦巻きの方が、使い勝手はいいんだよな~♪

oldchori.jpg
うお!ちょり!そんな顔しないでよ。


200811091352091.jpg
ちゃんとちょりとも遊んであげるからさ~。


☆おまけ☆
今日のチッコ → 洗濯機にて。こたつセーフ!

よく参考にさせて頂くHPの、《CAT'S EYES & CAT'S HANDS》猫の為の情報 の中に、
問題行動(トイレ以外でのオシッコや夜鳴き) のページがあって、それによると、

●新しい環境へのストレスで自分の匂いをマーキングする
●気に入らない匂いのする場所に自分の匂いをマーキングする
●ホルモンのバランスが崩れていてマーキングしてしまう
●トイレが気に入らない
●わざとする
●トイレでもするけれど、毛布の吸水する感じが好き

の、ケースがあるみたい。ちょりは、「わざとする」と、「トイレでもするけれど、毛布の吸水する感じが好き」かな?


洗濯機の中に入ってた雑巾の上にね、チーってしたんらよ♪
↓ラランとしてちょ♪↓



☆おまけ2☆

今日のおやつ。アフガニスタン土産。
20081110150449.jpg

薄~い薄~い、パリッパリのお菓子。芋ケンピみたいな、八橋みたいな、ちょっとシナモンっぽい味で、すっごく美味しいの♪
アフガニスタンでも、イランに近い地方のお菓子らしい。というか、イランのお菓子でもあるらしい。
薄くて割れやすいし、日本の湿気でベタベタになるから、なかなか手に入らない貴重なものさ。
20081110150957.jpg

| ちょり | 20:27 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

歌って笑おう

あれは
20081106 (3)

誰だ
20081106 (20)

誰だ
20081106.jpg

誰だ
20081106 (2)

あれは
20081106 (5)

チビル
20081106 (6)

チビルマン
20081106 (7)

チビルマン
20081106 (11)


チビルマンちょり、先日、またコタツにチッコしちゃったよ☆
コタツの季節、あと半年近く、チビルマンとの攻防が続くんだよね~。

思えば、洗濯機が始まり。
洗濯機 - コピー

まだ小さい頃に、空の洗濯機に入って遊ぶ(?)のが好きで、そのままチッコをしたことがあった。
その後、洗濯物が入った洗濯機に入って、チッコをしてしまった。
それ以来、洗濯機のフタは必ず閉めるようにした。
その後、トイレ以外でチッコをしちゃったのは、新聞ストッカー、キャリーバッグ、洗濯カゴ、泥付きジャガイモ入りダンボール、、、

チビルマンは止まらない。忘れた頃にやってくる。
20081106 (14)
だいたい、遊んでもらいたい欲求が、満足しなかった時にやってくる。

先日、夫と二人で、「ベッドの布団にしないだけ、良しとするか!わっはっは!」って話したよ。

お漏らし&オネショが直らない子供がいるようなものだね。
ま、人間は数年で成長するけど、ちょりはずっとこのままかもしれないけどね。
わっはっは!

洗濯機で洗えるコタツ布団に変えて正解だったよ。
わっはっは!

とりあえずの防衛策として、洗濯機のフタは常に開けておくことにするか。
わっはっは!

ちょりトイレ2ヶ所は週一で丸洗いするか。
わっはっは!

こたつでチッコしないように、常に見張ることにするか。
わっはっは!

毎日帰宅してから2時間、家事しながらちょりとの遊びも頑張るか。
クッタクタ~(TT▽TT)

ちっこがスゥ~って消えていくんらよ♪ 面白いのら♪
↓ジョジョッとしてちょ♪ ↓



| ちょり | 18:49 | comments:13 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ちょりごはん

届いた届いた♪ アニモンダのお試しセット
ドイツの最大のペットフーメーカーのアニモンダ。前にちょこっと缶詰を買ったことはあったんだけどね。
20081101 (2)


ちょりのご飯はドライフード(カリカリ)とウェットフード(缶詰)の両方。
朝はカリカリのみ、夜はカリカリと缶詰1缶。

缶詰は毎日違う味のものじゃないと、嫌がるから、常に10種類近くをストック。
カリカリも、ちょくちょく違うメーカーのものを試してる。

一種類のご飯を食べ続ける弊害(以前、ペットフードでもメラミン問題があったからね)、とかを考えて、色んなメーカーの、色んな味の物を食べさせるようにしているんだけど、お魚系よりお肉系が好きだから、結構種類が限られちゃうんだよね。
20081101.jpg


アニモンダはお肉系が充実してるから、定番の仲間入りをさせようかと思って、今回買ってみたんだよ。
20081101 (5)


アヒルやウサギ、、、、私だって食べたことがないかも。
ちなみに夕べは「七面鳥と子牛肉とチーズ」。美味しそうに、よく食べてたね☆
お値段もそれなり、、、普段食べてる缶詰の倍だね。でも、毎日じゃないし、ローテーションに加えてみようかね。
20081101 (4)
カリカリも、 『鴨と七面鳥と鶏肉』、『鶏肉とサーモンとえび』、『牛肉と子羊肉とウサギ』だって。
なんて美味しそうなんでしょ☆ちなみに、今は青い袋の「鶏肉とサーモンとえび」をあげてるんだけど、大好きみたい。

カリカリも好き嫌いあるんだよね。プレミアム・フードで有名な、ソリッド○ールドやアズ○ラは、「嫌い!」って食べないの。サイエンス○イエットも食べない。ナチュラルチョ○スは吐いたね。
皆大好きシーバも、舐めてもくれないんだよね~。ロイヤル○ナンは、だいたい好きみたい。

たまに、マグロやホタテのお刺身とかもおすそ分け。
先日副部長(写真部)が、生の鶏肉あげてるって聞いたから、あげてみた。
「うま♪うま♪」って、超喜んでたよ。たまには缶詰の代わりに生の鶏肉あげよっと。
20081101 (24)


ちょりはかちゅおぶしとチータラでOKなのら。納豆とヨーグルトもね♪
↓ネバッとしてちょ♪ ↓


| ちょり | 20:30 | comments:15 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あの子達に会いに3

美味しいお菓子をいただきながら、
DSC_0089.jpg


可愛いにゃんずを愛でながら、
DSC_0104.jpg


いっかくちゃんの保護主の尾黒さんは、しみじみ「大事にされてて本当に良かった。」って、話していたよ。そうだよね、自分が保護した子が幸せになっているのを見るのは、嬉しいし安心するよね。
DSC_0200.jpg


安心ついでに、空も飛ばしてみたね。
DSC_0182.jpg


一方たりちゃんは、
DSC_0206.jpg


脱出を目論んでいたね。
DSC_0203.jpg


楽しくおしゃべりしているうちに、すっかり日も暮れて。。。そろそろおいとまする時間になりました。
ねこむすめさん、ご馳走様でした☆ みんなに会えて、とっても嬉しかったよ(^O^)☆
今度は八景島シーパラダイスも行きたいな♪ あ、鎌倉も♪
海が近くて羨ましいよ~。


ところで。
猫って、眠くなると頭がボーって温かく(→燃える、と表現)なるよね?
目がしぱしぱして、頭を撫でてみて燃えてると、「眠いのー?頭、燃えてんのー?」って、ついつい話しかけちゃうんだけど、それを皆に笑われちゃったぜ。
だって、うちのちょりは、すっごく分かりやすく頭が燃えてるんだよ。もちろん、その時は、にくきうも燃えてるんだけどね。

でもさ、人間だって眠くなると手が温かくなるでしょ?昔飼ってた手乗り文鳥だって、眠くなるとアンヨが熱くなってたもん。熱を放出して、体温を下げて、眠りに入るんだよね?ね?



かあちゃん、帰りが遅かったのら!30分、鬼ごっこの刑ら!
↓ダダダダッとしてちょ♪ ↓




☆おまけ☆
部屋に入りたいこてつ君。
DSC_0061.jpg

| うちのこ以外の猫さん | 18:35 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あの子達に会いに2

ねこむすめさんのお家に到着して、まず、玄関で熱烈大歓迎してくれたのは、ワンコのこてつ君。
大騒ぎで大はしゃぎのこてつ君をなだめつつ(笑)、中に入って、
DSC_0047.jpg


まず、ねこむすめさんが連れて来てくれたのは、たりちゃん。
DSC_0035.jpg


たりちゃんはねこむすめさんのお父さんが大好き。子猫の頃、鼻を垂らしていたから「たり」ちゃん。
ヤンチャ盛りのいっかくちゃんの遊び相手をしてくれてるんだってね。
ねこむすめさんのブログで、いっかくちゃんに脳天キックを連発されてる動画を見たよ(^^;)
DSC_0036.jpg


青いお目目で、シャムっぽい色で、コロコロしてて可愛いたりちゃんを皆で撮影していると、周りをウロウロするこてつ君。
DSC_0041.jpg


超真剣な写真部部長と副部長の前を、ウロウロしすぎるこてつ君。
DSC_0039.jpg


あんまりウロウロするので、終いには、とっ捕まりました。
DSC_0042_20081103131725.jpg


そして、、、、
DSC_0093.jpg
キターーーーー!!!いっかくちゃん☆
ちっちゃい頃から本当に可愛かったけど、そのまま美人さんに成長してるね~。


今、抱っこしてくれてるのは、保護してくれた尾黒さんだよ。覚えてるかな?
保護した時、シャーシャー威嚇したからイッカクちゃん。で、ねこむすめさんのお家に引き取られて、平仮名の「いっかく」ちゃんになったんだよ。
DSC_0066.jpg
私の膝の上でも、ネンネしてたんだよ。ちっちゃかったんだよ。ううう。感激(T▽T)


次に登場してくれたのは、先日13歳になった、にあちゃん。
尻尾膨らんじゃってるね。お客さんは苦手なのかな?
DSC_0108.jpg


いっかくちゃんとにあちゃん、柄がよく似てるんだよね。縞三毛さん。
ねこむすめ大中小のスリーショットだね☆
放心状態のにあちゃん、、、尻尾、膨らみすぎだよ。。。スマン。
DSC_0115_20081103134115.jpg


にあちゃん、ふわふわで可愛い~~~。お顔もお手手もまぁるいの。
DSC_0121.jpg


そして最後に登場したのは、ねこむすめさんがこよなく愛する、ちょびちゃん。
にあちゃんとちょびちゃんは血の繋がった兄妹(姉弟?)。
DSC_0159.jpg


溺愛するのがよく分かるよ。本当に綺麗で可愛いお坊ちゃま。
DSC_0173.jpg


4にゃんずに1わんこ。可愛いし賑やかで羨ましいね~♪
DSC_0176.jpg


って、まだ明日に続くのだ。

みんな大人しい子達でガブガブしないんらって。信じられないのら。
↓ウラウラしてちょ♪ ↓

| うちのこ以外の猫さん | 19:13 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あの子達に会いに

日曜日に、この駅から、
DSC_0001.jpg

この電車に乗って、
DSC_0002.jpg

こんな座席に座って、
DSC_0003_20081102223159.jpg

こんな景色を見ながら向かった先は、、、、
DSC_0004.jpg

さぁ、人差し指で、口の両端をぐいって引っ張って、言ってみよう♪
makotocya-n.jpg

せーの♪ 「かなざわ○んこ!」
DSC_0007.jpg
はい。よく出来ました◎


で、駅を降りてすぐに潮の香りが、、、、海だ!海があるんだーーーー!!!
走り出した一行、、、、(え?私だけだったっけ?走ってたの。)
DSC_0018.jpg

ほら!海だよ~~~~
DSC_0010.jpg
いいねぇ。いいねぇ。松の木に海。浮世絵の世界だね。

こんな由緒ある石もあったよ。なになに、、、この石の前で物を拾うと福を授かる、、、
ヨッシャ! もちろん、自分の物を落として、拾ってみましたさ。うひひ。福を授かったね☆
DSC_0021.jpg

なんて、きゃっきゃ騒ぎながら、実はこれはランチの予約までの時間潰し。
こちらのお店をねこむすめさんが予約してくれていたのさ。
DSC_0032.jpg

あい。まだまだ続くから「Read More」をクリックしてね↓

≫ Read More

| 日々のこと | 19:59 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

連休おしまい

20081101 (9)


20081101 (10)


20081101 (11)


20081101 (12)


20081101 (13)


20081101 (16)


20081101 (17)


20081101 (19)


20081101 (22)













20081101 (7)


20081101 (8)


月末の連休までがんばるのら☆
↓シャキッとしてちょ♪ ↓




20081101 (20)

| ちょり | 20:47 | comments:13 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

一喜一憂

ちょり、お昼寝するのかな?
20081020 (29)



20081020 (30)



20081020 (31)



20081020 (32)



20081020 (33)


寝たのかな? ちょっと触っちゃおっと♪
20081020 (34)


あ、避けられた。軽くショック。ショック。ショック。ショック。ショック。。。。。。。。。。。
20081020 (35)


・・・・と、思いきや、お手手のっけてくれた♪ うれしー。うれしー。うれしー。20081020.jpg


たまにはサービスらよ☆
↓ぴとっとしてちょ♪ ↓




☆おまけ☆
今日のガジガジ。鼻に寄るシワが可愛いんだよね。
20081020 (26)

| ちょり | 22:15 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

負け惜しみ

ふわふわした毛布の上に乗ると、
20081026.jpg

ついついやってしまうフミフミ。
20081026 (6)

何かに獲りつかれたような目つきで、
20081026 (7)

ついついやってしまうフミフミ。
20081026 (8)

今までは、私のひざ掛けだった毛布。
20081026 (9)

今までは、私のひざの上でやってくれたフミフミ。
20081026 (10)

コタツ出しちゃったから、ひざに乗ってくれないのは仕方ないんだよな~。
20081026 (12)

ひざに乗られると重いし動けなくなるし、腕もしびれるし、、、
ま、遠くから見るフミフミも、オツなものかな。
20081026 (5)


ふみふみの代わりにガブガブしてあげるのら!
↓ガみッとしてちょ♪ ↓


| ちょり | 19:49 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

2008年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年12月