2009.01.31 Sat
カレーまんを作ろう♪
あんまんを作ろうかな~って思ってたんだけど、先日作ったカレーが余ったから、カレーまんを作ることに。
カレーはそのままだと水っぽいので、しばらく煮詰めてたんだけど、春雨を投入して水分を吸ってもらっちゃった。便利だね~。春雨。

生地は、
薄力粉150g、強力粉150g、砂糖大さじ2、塩小さじ1/2、ベーキングパウダー小さじ1.5、ドライイースト小さじ1、牛乳50ml、ぬるま湯150ml、グレープシードオイル大さじ1。
今回は薄力粉と強力粉を半々に。サラダ油の代わりにグレープシードオイルを使用。
で、生地をつまんで閉じるんだけど、閉じた部分を下にして、コンビニの肉まん風に丸くしてみたよ。

夫が「中身なしのも欲しい!」って言うから、小さくくるくる巻いたのも作ってみた。
肉まん作るのも今年は3回目だから、包むのもだいぶ慣れて、ちゃっちゃと出来るようになってきたよ。
約20分蒸して、第一弾出来上がり~☆

いい感じじゃない???

食べてみて、、、、んまい♪ 簡単だし、超いいよ(^O^)b
はふはふ食べてたら、ちょりも寄ってきた。

においチェックして、

「食べられないのら。。。」って、感じかい?カレーだもんね。
仔猫の頃、カレーのお皿から肉だけくわえて逃げたことがあったんだよ。覚えてないだろうね。

で、午後、雨が上がった頃に母が遊びに来た。
1個試食してもらって、「美味しかったから1個お父さんに頂戴♪」と言うので、

ぴったり入る容器に入れてあげたよ。喜んでもらえて良かったよ(^^)

ちょり!遊ばないの。

☆おまけ☆
先日TVで、島○紳助が絶賛していたファミマの「Wクリームエクレア」。
お店に入った時は品切れで、「残念。他に何か買いたいものあるかな~。」ってウロウロしてたら補充されたので、恥ずかしかったけどすかさずゲット☆

確かに。確かに美味しい。150円なんて素晴らしい。
その名のとおり、カスタードと生クリームが入ってて、チョコも美味しい。こりゃいいや♪

カレーまんもエクレアも、ちょりには全然関係なのら。
↓ちぇちぇっとしてちょ♪↓

| 肉まんレシピ | 17:46 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑
ちょんまげ(09/26)
hina-mamy(09/24)
ちょんまげ(09/01)
カツオ(09/01)
ちょんまげ(08/31)
じぇりぃのまま(08/30)