fc2ブログ

2009年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年03月

≫ EDIT

もうすぐ春

ちょり!
20090228(1).jpg

さぁ!
20090228(2).jpg

週末だ♪
20090228(3).jpg

お日様が出てるうちに、ちょりの可愛い写真、いっぱい撮っちゃうよー。
20090228(4).jpg

大丈夫!ガチャガチャしないから。絞り優先!でも、ちょりのご機嫌最優先!
20090228(5).jpg

どーでしょう?

柔らかな日差しの中で、、、
20090228(06).jpg

お手手ガジガジ。
20090228(07).jpg
う~ん。ステキ☆ 毛がふわふわほわほわしてるよ~♪ お鼻のシワもカッコいいぞ。

優しい横顔。
20090228(08).jpg
キツイ性格が、和らいで見えるね~☆

そして、この日差しが告げる、、、
20090228(09).jpg

抜け毛の季節到来。
20090228(10).jpg
あう。。。。

20090228(11).jpg
チャンチャン♪


そろそろ毛玉ゲーする季節らな。
↓ケロッとしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ


☆おまけ☆

「シャッタースピード優先」
20090228.jpg

こっちはまだまだ使い方がわからないや。
20090228 (2)

| 写真 | 22:00 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

鼻血ぶー

20090214 (1)

20090214 (2)

20090214 (3)

20090214 (7)

20090214 (8)

20090214 (9)

20090214 (10)

20090214 (11)

20090214 (12)

20090214(13)

た、、、、たまらん。


20090214(14)

た、、、、たまらーん!でへでへでへへ。。。


20090214(15)

知ってる?かあちゃんにはヘンタイなんらよ。
↓コワイッてしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。ガーナ土産のガーナチョコ。

20090227145759.jpg
年々パッケージがお洒落になったり、味が増えたりしてるの。
それでも基本、ポソポソ(笑)。美味しいんだけどね(^^)

| ちょり | 19:48 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

そしてコンデジ

20090225.jpg



20090225 (1)



20090225 (2)



20090225 (3)


























20090225 (4)


とうちゃん、これも足のトレーニングって言うんらよ。

↓シンカッとしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ



20090225 (5)


☆おまけ☆

昨日のおやつ。エチオピア土産だけど、ドバイで買ってくれたスイスのチョコ♪
20090225150500.jpg
古いコンデジより、新しいケータイの方がずっと綺麗だよ(T▽T)

| ちょり | 20:15 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

そして振り出しに戻る

ちょっちゃん、今日も可愛いね~♪
いっぱい写真撮っちゃうぞ。パシャ パシャ パシャ☆
sutekiauto6.jpg

sutekiauto1.jpg

sutekiauto1 (2)

sutekiauto1 (3)

sutekiauto1 (4)

sutekiauto1 (5)

sutekiauto1 (6)

えーーーっと、、、「絞り優先」とか「シャッタースピード優先」とか、「露出」だの「ホワイトバランス」だの、時期尚早だったかな?と。
せっかく、ちょり、写真に撮られるのが嫌いじゃないのに、私がガチャガチャやってて写真嫌いになられたら元も子もないな、と。

カメラの機能は、ちょり以外の物(ぬいぐるみだの、お花だの、文句を言わない物)で練習することにしよっと☆

【練習】↓ (ぼかしすぎっ???)
バンビキャラメル


でさ、でさ、写真はカメラの機能うんぬんよりも先に、『構図』らしいんだよ!(←当たり前って?)
写真には【基本の構図】ってものがあるらしいんだよ!!!

っつーことで、教本を購入。
写真本
はっちゃんのドリルと、ペットを撮る写真術って本はカメラを買ってすぐに購入してたんだけど、パラパラッと読んで満足してたのさ。
今回、【構図】の本を2冊買ってみたよ。パラパラッとは目を通した。。。えーーーっと、、、、これからじっくり読んでみましゅよ。

かあちゃんはいつだってアワテンボなのさ。

↓オチツケッとしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。

ガーナ出張土産だけど、ベルギーのアントワープで買ってくれたチョコ☆ んまいっ♪
ベルギーチョコ


ラオス出張土産だけど、スイスのチョコ☆ 可愛いっ♪
スイスチョコ

| 写真 | 19:40 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

絞り優先!?

ステキ写真を撮ろうと目覚めた土曜日。
翌日日曜日も頑張ってみた。

ペットが可愛く撮れるらしい、「絞り優先」ってやつで撮るのだ!
20090222 (2)

絞り優先! な、、、何が違うんだ、オートと???絞り値の数値がよく分からん。
20090222 (3)

絞り優先! 眠いのに私がカメラをガチャガチャやってて、だんだん不機嫌になるちょり。
20090222 (4)

それでもしつこく、絞り優先!お洒落な縦型で!
20090222 (6)

絞り優先! ちょり、友好的な態度と見せかけて、、、、
20090222 (7)

絞り優先! うぎゃ!(この後、撮影続行不可能に。)
20090222 (8)

絞り優先。お洒落な縦型、ちょりの歯型写真が撮れたよ。。。
20090222 (9)

カメラの機能で、モノトーンとかセピアに変換するものを発見。
色々出来るんだねぇ。
20090222.jpg

ゴチャゴチャガタガタうるさいのら!
↓お黙りってしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ


☆おまけ☆

夕べ食べた「鶏唐揚げナスピーマンおろしポン酢味丼」。
ちなみに食べ物を撮る時は太陽光が一番らしい。。。
って、言われても、夕食なんだもん、電球の光しかないよ~ん。
そしてステキに撮るにはランチョンマットとかがあれば良いらしい。。。ないよ~ん。
torinasupi-don.jpg
職場近くの、鶏料理屋さんで売られているお弁当の再現。
お弁当にはピーマンは入ってないんだけどさ、入れたほうが綺麗だよね♪
簡単に作れるし、いいよ、、、、って書いてて、今、思い出した!
シソだ!紫蘇、忘れちゃったぜ。

| 写真 | 19:33 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ステキ爪楊枝

ステキ写真をいつか撮ろう!と、決意した昨日。

そうだ、そうだ、そろそろ飾ろう、と取り出したガラスのお雛様。
20090221 (44)

お雛様の写真を撮ってたら、やけにちょりも近づいて来て、おや?お雛様がお気に入りなのかな?なんて、思ってたんだけど、
20090221 (21)

背中に寄りかかれる枕があって、ただ快適な場所だっただけみたい。
20090221 (26)

ねむねむ頭ボーで、目もウルウル。
20090221 (20)

おーい。倒さないでね。
20090221 (27)

で、お雛様の箱から、爪楊枝で出来たお人形も出てきたよ。
20090221 (38)

前に母親からもらって、可愛いから一緒に仕舞っておいたんだっけ。
20090221 (29)

げ?ちょり、起きたの?
20090221 (30)

嗅ぐな嗅ぐな!
20090221 (31)

齧るな齧るな!
20090221 (32)

掴むな掴むな!
20090221 (33)

あああ、もう、仕舞わなきゃ!
20090221 (34)

おとなしく、ネンネしててちょーだいね。
20090221 (42)

☆おまけ☆

今日の「目指せ!ステキ写真」

お洒落な構図は、「縦」らしい、と聞いたので、とりあえず縦にしてみた。。。
20090221 (39)


それでもやっぱり肉球撮っちゃう。
20090221 (22)


ま、肉球スキーとしては、お洒落じゃなくたって、全然構わないんだけどさ。
20090221 (24)

きゅ♪
20090221 (23)

爪楊枝はスキッパとうちゃんの必需品なのら♪
↓シシッとしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ

| 写真 | 19:21 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ジタバタしてみるか

2007年の11月にデジイチを購入してから、早1年と3ヶ月。。。

デジイチ仲間達が講座に通ったり勉強したりして、ぐんぐん上達していく中、私だけが取り説すら読まずに、頑固に「オート」で撮っていた。

先日、国立で写真部の集いがあって、ご一緒したみなさんのブログを見て、ぶったまげたよ!
皆、当然テクニックもあるし、センスもいいのさ。ステキ写真のオンパレード。

「いかん、、、、、このままではいかん、、、、宝の持ち腐れだ。」
「ケータイ写真が綺麗♪って浮かれている場合じゃないのだ。」
「私だって、私だって『ステキ写真』が撮りたい!」

・・・・・っちゅーわけで、取り説探し出して読んで、いじってみた。
20090221 (13)
(ちなみにカメラバッグとして購入した、ちょりっぽい猫柄のレスポもどき。可愛いでしょ?)

パチリ☆
20090221 (3)

む、、、難しい。。。「絞り優先」だの「シャッタースピード優先」だの、構図の基本だの、、、
20090221 (7)

と、とりあえず、年内だな。。。目指せ!「脱オート」!だな。
20090221 (45)

いつかは「ステキ写真」を撮るのだ。
20090221 (46)

ステキ肉球写真。
20090221 (48)

ステキベロ写真。
20090221 (49)

ステキガブリ写真。
20090221 (50)
違う!違う!あー、、、だんだん方向が変わってきたよ!(><)


ま、ゆるゆる勉強していきましゅよ。
20090221 (11)

☆おまけ☆

うちのステキお雛様。
20090221 (1)

せいぜい頑張るんらな。
↓フフッとしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ

| 写真 | 18:57 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

張り込みには向いてないね

(今日は全部ケータイ写真☆)

鬼ごっこしている途中、ちょりの姿が見えなくなった。どこに行ったのかなー?って
思っていたら、、、、
20090217203451.jpg

途中でかくれんぼに変更したんだね?
20090217203524.jpg

いつもだったら、私がそばに行ったら飛び出してきて驚かせる(つもり)んだけど、
この時は、思いのほか快適だったのか待ちくたびれたのか、、、
20090217203621.jpg

だんだん、、、、
20090217204443.jpg

ねむ~~~くなってきちゃって、、、
20090217204845.jpg

寝ちゃった。。。
20090217204348.jpg

そして別の日。
20090218234142.jpg

力持ちだね。
20090218234226.jpg

かあちゃんからは姿が見えないはずなのら!わ!ってするのら♪

↓ビックリしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ

| ちょり | 20:03 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

魂抜けちゃう?

いらっしゃいませ。マッサージと指圧のちょんまげ治療院へようこそ。
ここは初めてじゃな?
20090207 (28)

なになに、1日に18時間しか眠れない?チッコがトイレで出来ない?
いかんなぁ。猫は20時間は眠らないと。トイレも決まった場所でしないと駄目なんじゃよ。

ストレスが溜まってるんじゃな。
20090207 (29)

じゃ、始めますかな。
20090207 (40)

耳のツボが効くんじゃよ。
20090207 (44)

ホレホレ♪
20090207 (45)

どうじゃな?
20090207 (47)

気持ちいいじゃろ?
20090207 (49)

リラックスしてきたかの?
20090207 (50)

あとはアゴにもツボがあるんじゃ。
20090207 (53)

ホッペタにもあるんじゃよ。
20090207 (56)

どうじゃ?
20090207 (58)

おや?ふぉっふぉっふぉ。寝てしまったのかな。
20090207 (65)

ツボ押しサイコーら♪
↓ググッとしてちょ♪↓

| ちょり | 19:58 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

いつか撮れるさ

あくびをした後の、
20090125 (8)

この顔。
20090125 (9)

首の後ろをナメナメしてる、
20090214.jpg

こんな顔。
20090125 (53)

手足をお手入れしてる時の、
20090gajigaji (2)

ガジガジ顔。
20090gajigaji.jpg

どれも大好きな顔なのに、ブレちゃったり切れちゃったり隠れちゃったりで、なかなか上手に撮れないんだよね。

写真は難しいねぇ。。。

ね、ちょり。
20090214 (23)

・・・・・・ま、適当でいっか。
20090214 (24)

かあちゃんに、にくきう見せてあげてるのら♪
↓大サービスッとしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ

| ちょり | 20:53 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

羽根遊びとチョコと粗相と鳴き声(動画あり)

ちょりの大好きな羽根のねこじゃらし。
20090214 (2)

小さい頃から大好きで、これでもう何代目になるかなぁ。
20090214 (3)

仔猫の頃と同じように大喜びで遊ぶけど、
20090214 (5)

3歳半になって、変わってきたことは、、、、、
20090214 (6)

しばらく遊ぶと、、、
20090214 (10)

休憩するようになったことかな。
20090214 (11)

小さい頃は本当に疲れ知らずで遊んでたもんね。
20090214 (13)

ま、いつまでも仔猫みたいにエンドレスで遊ばれちゃ、かあちゃんも体がもたないけどさ。
20090214 (14)

さ~て、テレビでも見ようかな♪
20090214 (15)

ん?
20090214 (18)

疲れたって回復は早いのら♪かあちゃんとは違うんら。
↓ヤングッとしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ



☆おまけ☆

バレンタインに買ったビアンクールのチョコ。
20090214 (4)

猫柄が可愛いよね♪

20090214 (2)


☆おまけ動画☆

今日、私が帰宅すると夫のパジャマの上(これは初だ!)にちびっとチッコ。まだ、チッコしそうなので、トイレのある和室に、お仕置きとして隔離。

「「ちゃんとトイレでチッコしなさい!トイレでチッコしないと入れてあげませんよ!」



ちょりが鳴いて、私が「トイレでチッコしなさい。」の、やり取りを繰り返していたら、ちゃんとトイレに向かったんだよね。

「偉い!トイレでチッコするんだ!私の言うことが分かったんだ!(T▽T)」

って感激してたら、なんとンチしてました。。。ンチは昨日したばっかりで、普通なら明日か明後日までしないのに。
チッコ出ないから、ンチを頑張って出したのかな???(^~^;)
すぐにちゃんと褒めて、部屋に入れてあげたよ。

| ちょり | 19:37 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

物産展 de 奥様☆

奥様、聞いて♪
20090215 (1)

気温20度を超えた昨日ほどじゃなかったけど、今日も2月にしては暖かい陽気でしたでしょ?

ちょりがぽかぽか部屋で寝ちゃったのを見届けて、そぉ~っとお出掛けしてきましたのよ♪
20090215 (2)


今日、お友達の奥様、お嬢様方とランチしたのはコチラ→「くずし懐石 調風

ワタクシが頂いたのは、「京おばんざいの花篭御膳」1300円ざます☆
20090215115702.jpgえ?写真が綺麗じゃない、ですって?

そうよ、そうよ。今日は写真部の集いじゃなくってよ。ですからカメラさえ持参しませんでしたの。オホホホホ~♪全部ケータイで撮ったんざますの。オホホ♪

一眼レフカメラで撮ると、あーでもない、こーでもないって言われちゃうし思っちゃうざますでしょ?でも、ケータイなのよ。ケータイだから上手に撮れませんの、オホホホホ♪気楽ざますわ。


こちら、参加者の中にキノコ好きのお嬢さんがいらしてね、その方が頂いていたもの。
20090215114200.jpg

中身もキノコのチョコざますの☆可愛らしいわぁ。
20090215114219.jpg
あ、で、こちらのお店ね、綺麗ですしお食事も美味しゅうございましたし、店員のお兄さんが笑顔が可愛くて親切でしたし、とっても良かったざますわ。

それからね、ワタクシ、ちゃんとクーポンも印刷して持参したんですわよ。コーヒーサービスのクーポン!主婦として、当然じゃありませんこと?クーポン!
20090215122125.jpg
お食事してクーポンで頂いたコーヒーも飲んで、猫話に花を咲かせていたら、あらいけない!2時間も経っちゃったわ!ってことで、お店を後にしましたの。ワタクシ達には次の予定がありましたのよ。

それはね、、、、「全国有名弁当とうまいものまつり」 in 伊勢丹府中店ざます!!!

デパートの物産展、皆さまだって大好きざましょ?

まず、ワタクシが購入しましたのが北海道の「じゃが豚」。試食して、ちょっとオモシロかったんざますの。
白玉団子の中にワンタンの具みたいなものが入ってるんですけどね、その、白玉団子みたいな物はジャガイモで出来てるんですって。不思議よ~。ツルツルもちもちしてるんですもの。
20090215165649.jpg
それから、青森の「山菜にしん」。いや~ん、これ、大好きなんざます!青森に行った時、大量購入したんざます!ここで出会えるなんてラッキーざます☆

きゃー!!!「朝の八甲田」も発見よ!これも最高に美味しいのよ!前に職場の皆さんと一緒にお取り寄せしたことがあるんざますの。即、購入よ。

それから、コレ♪「スタミナ源たれ」。とっても評判らしいって聞いていたけど、買ったことはなかったの。これも挑戦だわ!
20090215165903.jpg
って、ことで、一緒にいたお友達にも色々勧めてみましたのよ。皆さん買ってらしたわ。青森コーナーからバイト料頂きたいくらいざますわ。オホホホホ♪


お買い物に満足して、ケーキセット頂いて、少しおしゃべりしてから解散しましたわ。明日は月曜日ですもんね。
20090215145905.jpg

帰り道、ワタクシの最寄り駅近くにあった不動産屋さんの看板。
20090215164106.jpg

ペット可が多くて、なんだか嬉しかったわ♪素敵な大家さんが多いのね。いい街じゃないこと?
20090215164122.jpg

かあちゃん、買い物疲れで遊んでくれないのら!
↓ムカッとしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ



| 日々のこと | 18:40 | comments:13 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

写真部部活 no 刑事☆

えー、、、、報告します。(長いよっ。しかもフィクションです。)

2月11日午後1時過ぎ、えー、、、この日はかなり寒い日でありました。

現場は国立にある、交通安全発祥と学業の神として知られる「谷保天満宮」境内。
200902kunitachi  (2)

まず、不審車両を発見。犯人が使用したものかどうかは確認が取れておりません。
200902kunitachi  (5)

次に怪しい屋台を発見。犯人がこの壷の中に隠れた証拠は発見出来ませんでした。
200902kunitachi  (6)

周辺住民への聞き込みも行いました。
200902kunitachi  (12)

鑑識班の活動も順調に進んでおります。
200902kunitachi  (13)

現場近くにある本殿であります。
200902kunitachi  (14)

証拠として犯人が相当数を残した絵馬ですが、、、、共通する暗号は「志望校に合格しますように!」であります。この文章の解読と筆跡鑑定を急いでおります。
200902kunitachi  (15)

こちらは犯人の内縁の妻と子供であります。
200902kunitachi  (16)

えー、、、事件ですが、犯人はこちらの池に亀を捨てていきました。犯行は数年~数十年に渡り数回~数十回に及び、捨てられた亀も相当数にのぼります。
200902kunitachi  (17)

我々は現場である池の上に、鳥の巣箱にカモフラージュした監視カメラを設置。
200902kunitachi  (19)

また、地域の治安維持のためにも町内会に依頼し、周辺住民の協力を仰ぎました。
200902kunitachi  (25)

次に、梅林の脇にある売店であります。
200902kunitachi  (31)

こちらに犯人が立ち寄ったかどうかは不明。念のため、味見をしておきました。
200902kunitachi  (32)

念のため、鑑識にもかけておきました。
200902kunitachi  (33)

これは世界中でカルト的な人気がある「ホルガ」というトイカメラ、いわゆるオモチャカメラであります。
200902kunitachi  (35)
金額は1万円くらいから。犯人の遺留物ではなく、鑑識部長の私物であります。

で、梅であります。
200902kunitachi  (41)

おそらく五分咲き、六分咲き、七部咲き、八部咲き、、、
200902kunitachi  (46)

要するに、満開まであと一歩のところでありました。
200902kunitachi  (43)

こちらの住民のメジロの皆様にも協力を依頼済みであります。
200902kunitachi  (47)



(まだ!続くであります!(TT▽TT))



≫ Read More

| 日々のこと | 19:09 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

乾燥注意報

私がコタツでうだうだしている時、ちょりは大抵テレビ台の上にいる。
200902tv台

エアコンの風、直撃なのに、気持ちいいらしい。
200902tv台 (2)

よくそこでゴロンゴロンしてるよね。
200902tv台 (3)

上から私を見下ろせるから、気分もいいんだろうね。
200902tv台 (4)

こうやって見ると、不機嫌そうな顔してるけど、
200902tv台 (5)

角度を変えて見るとご機嫌そうでしょ?(^^)
200902tv台 (6)

あんまり暴れて、落っこちないようにね。
200902tv台 (7)


☆おまけ☆

今日のDVD。「ロボコップ」!
ROBOCOP.jpg

懐かしかった~♪ 大好きだったんだよね。
メイキング秘話も面白かったよ。主役の俳優さんは、ロボットらしい動きにするために、パントマイムを練習したんだって。
ROBOCOP2.jpg

☆おまけ2☆

今日のエクレア。

ファミマのWクリームエクレアは超美味しかったけど、セブンの新発売エクレアはどうかな?
20090207 (15)

有名なお店とタイアップみたいだよ。
20090207 (16)

んっ!甘い!甘い~~~~!!!チョコクリームだ。
この勝負、ファミマの勝ちだな。
20090207 (17)


かあちゃん、今日は職場で豆大福とでっかいクッキー食べたって言ってたのら。そんなんでいいのか?
↓デブッとしてちょ♪↓

| ちょり | 19:54 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

七変化2☆

面白いから昨日の続き♪

長靴を履いたちょり」。昨日と顔を変えてみたよ。
長靴を履いたちょり


可愛いところで「ファービー」。
FURBY.jpg


本物はどんな顔だったっけ?「自由の女神
statue of liberty


昨日のボディビルダーが不人気だったから、「キャットウーマン」でどうだ?
CAT WOMAN


最後はやっぱり御大「ヨーダ」。
YODA_20090210211020.jpg

明日はお休み♪ 嬉しいね♪

ヨーダ、頭ずれてる!ずれてるのら!!!
↓ズラッとしてちょ♪↓

| ちょり | 21:19 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

七変化☆

「猫の集会場」のお友達、white lotusさんが日記で、面白いサイト(FACE in HOLE)を紹介していたので早速やってみたよ♪


まずは「長靴を履いた猫」。
a8a57d92817a336c.jpg
うん。これはバッチリだよね。カッチョいいじゃん☆ちょり、猫だし、色も合ってる感じ。


続いて「ガーフィールド」。
360647d928163412124.jpg
うん。これも似合ってる。。。体系的にはこっちが正しいかも、、、、、


そして「テレタビーズ」。
Teletubbies.jpg
初めてこれをテレビで見た時、あまりの気持ち悪さにビックリしたさ。
ちょりの顔当てはめたほうが可愛いんじゃない???じゃない???


そして、ちょりと言えば、マッチョなまっちょり☆
cea7b7d9281721944.jpg
キレテル!キレテル!!!・・・・・・・・・ちと、無理がある?


こっちの方が、似合ってる?
2423d7d9281743ada.jpg


次は「ラシュモア山国立記念公園」。スケール大きくね☆これ、本物をいつか見てみたいな~。
606e17d92817104386.jpg


最後は猫だけど犬。「バセットハウンド」になってみました。
basset hound
意外と違和感ないのね。。。


犬の気持ちも分かったのら♪
↓ポチッとしてちょ♪↓

| ちょり | 19:40 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

フェイスライン

いらっしゃいませ。顔やせと小顔のエステちょんまげへようこそ♪

お客様はスリムフェイスライン体験カマキリコースでございますね?
20090207 (22)

それでは私のゴッドハンドマッサージをご堪能ください。
20090207 (72)

力を抜いてリラックスしてくださいね~。
20090207 (73)

キュッキュッ♪
20090207 (75)

キュッとね♪
20090207 (76)

気持ちいいですか~?
20090207 (78)

ちょっと強めにしますよ~。
20090207 (83)

グググググッとね♪
20090207 (84)

いかがですか?これで終了です。
20090207 (88)

ほら、カマキリみたいにスッキリ☆
20090207 (89)

お店にいらっしゃった時のお顔と、随分変わりましたよ↓
20090207 (22)

お綺麗になりましたよ。ちょっと人間くさくて怖い感じもしますけどね、、、、、
20090207 (99)

こんなのちっとも可愛くないのら!
↓ガーンとしてちょ♪↓


☆おまけ☆

今日の蒸しサンド。肉まんの皮、伸ばして表面にごま油塗ってから二つ折りにして蒸すの。
これは黒酢と醤油と砂糖で味付けしたお肉ともやしサンド。ちょっと味が薄かったかな。
ソーセージとか何挟んでもいいんだもんね♪ 
蒸しサンド

| ちょり | 19:34 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

シロアリ対策

今日はいい天気。
ぽかぽか部屋で枕を日に当てていたら、いそいそとちょりが乗っかっちゃった。
20090207 (18)
う~ん。。。干してるのに、ペッタンコになっちゃうな。

気持ち良さそうだから、ま、いっか。
20090207 (19)

で、そんなことしてたら玄関のチャイムが。

そうなのだ。今日はシロアリ防除の消毒の日。
業者さんが、キッチンの床下収納を取り出して、そこから潜って作業するんだよ。
200902シロアリ1

「ごく普通に生活していて下さい」
って言われたから、コタツに入ったままテレビ見たりしてたよ。
200902シロアリ (3)

玄関や床下を開けているから、当然ちょりは締め出し。2階のぽかぽか部屋でネンネしてなさい。
200902シロアリ (4)

でも、何事かと当然興味があるみたい。
200902シロアリ (6)

業者のおじさんは猫好きみたいで、
「お?猫ちゃんがいるんですか。」
「上品な顔してるなー。耳が大きいのかな?何の種類ですか?」
なんて色々質問されたよ。

「可愛いなぁ。こりゃいいや♪」
って、褒められたんだよね(^^)。褒められて嬉しくて、柵に摑まって立ち上がってたよね。
200902シロアリ (5)

玄関や家の周りを消毒してくれた後、おじさんは床下で作業。
ちょっとずり落ちていた断熱材を、釘で固定してくれたりもしたんだよ。
全部で約2時間も作業してたから、ちょりは途中で飽きて2階に行ったけどね。
200902シロアリ
そうそう、おじさんの話によると、普通関東地方ではヤマトシロアリ、暖かい地方ではイエシロアリが多いらしいんだけど、最近はアメリカカンザイシロアリっていうのが発生しているとか(世田谷区のある地域にすごく被害が多いらしい)。
そのアメリカカンザイシロアリは、他の種類と違って飛んで進入してくるから、床下を消毒しても全然駄目なんだとか。天井裏とかも食べちゃうらしい。家全体を覆って、家中を消毒(バルサン焚くみたいに)しないといけないんだって。それでも駆除は困難らしいよ。怖い~~~~!

あ、うちは、庭に置いていた大きな植木鉢の台座が木製で、それがやられてるって言われたよ。
ガーデニンググッズとかで木製のものは、直接地面に置いちゃ駄目なんだって。
レンガとかブロックとか置いて、その上に乗せないと駄目らしいよ。シロアリはどこにでもいるからね。

作業終了後、薬剤の匂いがする、とかは全然ないみたい。大丈夫。
床下開けていた時は細かい砂ホコリが結構舞ってたけどさ。

5年間の保障だから、次はまた5年後だね。

ちょりも床下に潜りたかったのら!
↓アリッとしてちょ♪↓

| ちょり | 20:00 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

いろんな寝場所

パチン。電気点けるよ。
200901お風呂場

どこ行っちゃったのかと思ったら、真っ暗なお風呂場にいたんだね。
200901お風呂場 (2)

コタツは点いてると出ちゃうんだよね、暑過ぎて。ほんのり温かいくらいがいいんだよね。
200901お風呂場 (3)

短毛だけど、寒さに強いよね~。
毛が膨らんでるだけじゃないよね、そのタップリとある皮下脂肪と筋肉のおかげかな?
200901お風呂場 (4)

ん?起きるの?
200901お風呂場 (5)

そーやると足が長くなるよね(^^)
200901お風呂場 (6)

なんか尻尾面白いね。
200901お風呂場 (7)

あれ?
200901お風呂場 (8)

まだそこにいるの?
200901お風呂場 (9)

じゃ、また電気消しとくね。
200901お風呂場 (10)
ちょり、常にヒトのいる部屋にいるんだけど、ごくたま~に暗い静かな場所で「ちょい寝」したいこともあるみたいで、ふっと消えたりするの。
たいていお風呂場の足拭きマットの上が多いんだけど、この時はお風呂にお湯が入っていて温かかったんだろうな。人が寝る時はちゃんと一緒にベッドに行くんだけどね。


ひとりになりたい夜もあるのら。

↓ぽちっとしてちょ♪↓


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。湯布院土産。本物のお花が入ってるんだよ。綺麗~☆
20090205151117.jpg

つくしんぼも♪ 可愛いね。
20090205151141.jpg

| ちょり | 20:00 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

節分で

昨日2月3日は節分。やっぱ豆まきでしょ。

でも、豆を買い忘れたので(←駄目駄目じゃん!?)殻付きピーナッツで代用。
20090203 (14)

ちょりが鬼の役ね♪

鬼はぁ~外!
20090203 (5)

チビルマンもぉ~外!
20090203 (6)

ノリが悪いじゃん。眠いの?
20090203 (13)


20090203 (10)


20090203 (11)
あら、そうなの?

じゃ。
福はぁ~内!
20090203 (9)

チッコをトイレでするいい子ちゃんもぉ~内!
20090203 (8)


チッコチッコうるさいのら。
↓エホッとしてちょ♪↓


☆おまけ☆

ここ数年で浸透してきた「恵方巻きのかぶりつき」(って言うの?)をやってみよう!ということで、結局買わずに夫が太巻きを作ってくれた。
20090203 (2)

海老天とか、色々入ってるよ♪
20090203 (3)

今年の恵方、東北東を向きながらガブリ☆
20090203 - コピー
口を訊いちゃいけない、とか、水を飲んではいけない、とか、なんだかルールがあるらしいけど、よく分からないから一口齧った後は普通に食べたよ。

| ちょり | 20:17 | comments:13 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

どーしたいの?

私の足にかぶりついて遊んでいたちょり。
200902フタ (3)

また、くっついて寝ちゃうのかと思っていたら、
200902フタ (4)

何かを発見。
200902フタ (5)

あ、カメラレンズのフタだね?
200902フタ (6)


200902フタ (7)

私の足の下に滑り込ませて、
200902フタ (8)

押し込んで遊ぶのかい。
200902フタ (9)

で、
200902フタ (10)

追いかけて、
200902フタ (11)

捕まえて、
200902フタ (12)

ちょいちょいして、
200902フタ (13)

また捕まえるのね。
200902フタ (14)

オモチャじゃないんだよ~。大事な物なんだからね。(←じゃ、遊ばせるなって?)
200902フタ (16)

スリスリ?
200902フタ (17)

スリスリ~?
200902フタ (18)

なぜか必ずスリスリするよね、フタに。
200902フタ (19)

ちょっとやりすぎじゃない?すんごい顔だね。
200902フタ (20)

はいはいはいはい、もうおしまいっ!
200902フタ (21)

頭に乗っけちゃうぞ。
200902フタ (22)

☆おまけ☆

ごろ寝の友。伊藤理佐さんの「女いっぴき猫ふたり」。
nekofutari.jpg

絵も内容もゆるゆるで、好きなんだよね~
yuruyuru.jpg

出てくる猫ズも可愛くてさ。
yuruyuru (2)

平和な気持ちになるんだよね。
yuruyuru (3)

そしてこちらはちょっと前の通勤の友。中島らも著「ガダラの豚」。

10年以上前に出版されてすぐ読んで、オモシロ怖かったんだよね~。
古本屋でみつけて、再度買ったよ。やっぱり面白い。
ガダラの豚

☆おまけ2☆

今日の職場のオヤツ。節分だからね(?)、ケニアのナッツを。
20090203145507.jpg

そしてお隣の課から頂き物。ミャンマー土産。なんじゃこりゃ?
20090203152326.jpg

うおっ?美味しい♪ ピーナッツバターみたいな味のシャワシャワ柔らかい飴。んま~い♪
20090203152420.jpg

そしてこれは広島土産。食べられるインク(?)らしいけど、、、技術はすごいと思うけど、、、、、
あんまり、、、食欲はそそられないよね?(^^;)
20090202153657.jpg

とうちゃん、今日は恵方巻きお土産に買って来るんらって♪
↓ガブッとしてちょ♪↓

| ちょり | 19:29 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

フレーメンのベロ

ちょりがかくれんぼしてたから、
200902green.jpg

遊んであげた。
200902green (2)

ふふふ
200902green (3)

もっと遊ぶ?
200902green (4)

「じゃぁ、」
って、ねずみさんを振り回した途端、シッポが取れちゃった。
200902green (5)

仕方ないからシッポだけ振り回して、
200902green (10)

遊びましょうか。
200902green (11)

結構ノッてくれたね♪
200902green (12)

最後は嗅いで嗅いで~
200902green (6)

フレーメン。自分のヨダレの匂いでしょ?
200902green (9)

猫のフレー面って大好きなんだけどさ、
200902green (7)

舌、こうなってたんだね~♪ 仔猫がおっぱい飲む時と同じなんだ。可愛い♪
200902green (8)

☆おまけ☆

年末、化粧品(オルビス)を買ったら、美味しいものが当たるキャンペーンをやっていて、、、、
basashi.jpg

熊本の馬刺しを当てた♪
basashi (2)

じゃじゃーん!馬刺しなんて、十年ぶりくらいかも?乗馬やってたけど、、、馬刺しは食べちゃうよ。
20090202 (3)

で、写真を撮ってたらちょりが。おいおいおい!ちょこっとあげるから止めなさい!
20090202.jpg
甘くて美味しゅうございました☆ ちょりも大喜びで、半切れくらい食べたよ。

そしてもう一品は夫の得意なパエリア。美味しかった~。ありがとね。
20090202 (2)

馬刺し、ちょー美味しかったのら♪
↓ウマッとしてちょ♪↓

| ちょり | 19:55 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

しつこくオマケであんまん。

昨日、冷蔵庫の上を拭き掃除してたら、ちょりが飛び乗った。
2009冷蔵庫

なんだか
2009冷蔵庫2

クリクリお目目で可愛いねぇ。浮かせた右のお手手はナンでかな?
2009冷蔵庫3

茶色い床や茶色い家具が背景じゃないと、ピントが合わせやすいな。
2009冷蔵庫4

そして今日は、ぽかぽか部屋の箪笥の上でポーズ。
同じまん丸目でも、黒目が針みたいに細いね。
200902クッション

ああ、、、、ちょっと私のバッグが邪魔だけど、
200902クッション (3)

なかなか可愛いね。柴犬みたいで。
200902クッション (5)

スレンダーなはずのアビシニアンなのに、コロッと固太りタイプの柴犬っていうのもナンだけどさ。
200902クッション (7)

ん?バッグの匂い嗅いでるの?食べ物は入ってないよ。
200902クッション (2)

ん!?
200902クッション (4)

なんでフレーメンなのよー。分かったよ、洗濯しますよ。
200902クッション (6)


☆おまけ☆
今日の中華まん。

あんまん作ってみた。
水分が多いから包んで閉じるのが大変だったよ。水がつくと皮がくっつかなくなっちゃうの。
090201 (2)

あんこは缶詰でお手軽に。
こしあんにして、黒ゴマペースト混ぜるとコンビニのあんまんっぽくなるらしいよ。
090201.jpg

そして昨日のカレーまんの具が残ったから、再びカレーまんも。
090201 (3)
生地、やっぱり強力粉と薄力粉が2:1に戻してみた。こっちの方がふんわりもっちりかな。


固太りっていうけど、体重は去年から変わってないんらよ!
↓コロッとしてちょ♪↓

| ちょり | 20:20 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

2009年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年03月