ちょりの異変に気が付いたのは金曜日。
夕食の支度をしていて、ふと、ちょりを見たら腰を抜かしたようにペッタリ床に座り込んでいたの。
「あれ???」
って思ったけど、少ししたらスタスタと普通に歩いてたから、
「なんだ?今の???」
とは思ったけど、大丈夫だと思ってたんだよね。
でも、この週末。
ちょりが急に片足が攣ったようになって、ケンケンしてそのままペッタリ座り込んで、またすぐに普通に歩く、、、、っていうのを何度か目撃しちゃった。
食欲もあるし、足を触っても嫌がらないし、怪我をしている様子も無いし。
「脳の障害!?」
怖くなってネットで色々調べてみたら、、、、どうやら
膝蓋骨脱臼ってやつっぽい。
小型犬に多いらしいんだよね、猫はまれみたい。
でも、獣医さんに診てもらわなきゃ、ってことで、今日、夫も帰りが早かったから動物病院に行って来たよ。
.jpg)
出発前、当然ちょりの『キャリー de ちっこ』があるだろうと、ペットシートを4枚(!)重ねて敷いてから入れたらすかさずチッコ。
「オッケー、オッケー!」
と、シートを取り替えて、再度ちょり入れて車に乗ったら、そこでンチ。
「うぉぉ、、、、、。」
家に戻ってシートをまたまた取り替えて、やっとこさ出発☆
.jpg)
夕方早い時間だったから、それほど待たずに診てもらえたんだよ。
珍しく、待合室は猫ちゃんだらけだったな~。いつもはワンコの方が圧倒的に多いのに。
男の子のアビもいて、エリザベスカラーつけたままシャーシャー言ってた。
.jpg)
先にレントゲン撮って、現像されてから診察。
ちょり、キャリーにしがみついちゃって、出すのに一苦労だったよ。
.jpg)
で、診察結果。

やっぱり膝の関節の脱臼。先天なものなのか、後天的なものなのかは不明。

左足の膝に違和感を感じてコキコキ動かす間に外れるんじゃないか、と。痛みはないらしい、と。
.jpg)
「太り過ぎが原因ですか?」
って聞いてみたら、それほど太っていませんよ、って。ホッ。
.jpg)
血液検査をして、他の原因を調べることも出来ますよ、とも言われたけど、これ以上怖い思いさせるのも可哀想だし、1週間分の消炎剤をもらって、様子を見ることに。
.jpg)
帰宅して、恐怖で毛が沢山抜けたしウンチッコでくちゃいから、可哀想だけどシャンプー。
今はご飯(お薬入り)もあんまり食べずにコンコンとコタツで寝てるよ。早く良くなるといいね。
でも、ここ数日、ちょりのことが心配でちょっと元気が出なかったんだけど、嬉しいプレゼントが届いてたのさ♪

いつもおもろいコメントをくれる、
播丸工房のはりまやんさんからだ♪

おおーーーー!!!こ、、、これは!!!

こ、、、、これはーーーー!!!(>▽<)
ガブリときたら メンチョリータム!!!
ちょーーーー可愛い!ちょー可愛い!!!
ううう、、、ありがとう、はりまやんさん。タイムリーだよ。元気が出たよ。(TT▽TT)
ちなみに、シール全部に、めくりやすい様にちょこっと折り返し作ってくれてるのさ。細かい配慮、泣けるぜ。。。
メンチョリータム塗ったら膝カックン直る?でも匂い嫌いなのら。
↓ツーンとしてちょ♪↓

ちょんまげ(09/26)
hina-mamy(09/24)
ちょんまげ(09/01)
カツオ(09/01)
ちょんまげ(08/31)
じぇりぃのまま(08/30)