fc2ブログ

2009年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年07月

≫ EDIT

ほらー

土曜日、ちょりと一緒にお昼寝。
nezou-01.jpg

ねぇ、シッポはそこでいいの?
nezou-02.jpg

ん?
nezou-03.jpg

よしよし。
nezou-04.jpg

眠いね。
nezou-05.jpg

随分まっすぐな感じだけど、、、
nezou-06.jpg

寝ちゃったね。
nezou-07.jpg

そのうち、腕の位置が変わって、
nezou-08.jpg

気持ち良さそうにネンネ。
nezou-09.jpg

1時間ほど私も寝ちゃって、ふと、目が覚めると、、、












ヒュ~~~~~、ドロドロドロドロ、、、、、


nezou-10.jpg


どっひゃーーーーっ!!!



nezou-11.jpg
起きてたの?何なの?目、閉じて!目、閉じてーーーー!!!


みぃ~~~~たぁ~~~~なぁ~~~~~。。。

↓ホラッとしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ



☆おまけ☆

ちょりの首輪、新作はアニマルプリント♪
ちょりもアニマルなのにアニマルプリント♪うひひ♪
kubiwa.jpg


☆おまけのおまけ☆

今日の職場のおやつ。
チュニジア土産。
20090630150715.jpg

シリアのお菓子に似てるね~。中東はこういう感じが多いのかな?美味しかったよ♪
20090630150742.jpg


☆おまけのおまけのおまけ☆

今日の夜ごはん。
たまにはアメリカン(?)☆
DSC_0011.jpg


そうそう!お友達のももままさんが、「とうもろこしの美味しい食べ方♪」を教えてくれたの!
覚書として載せておこっと♪

 『とうもろこしのおいしいたべかた♪』

とうもろこしは鮮度が命!!
できれば朝採りを買いましょう~!!

んで、買ってきたらすぐに調理!

薄皮1枚残してむきます。
かる~く水で洗って1本ずつラップします。

んで、
うちのはちょっと古くてトロいレンジなので、
1本なら500ワットで約5分。2本だと7~8分くらいです。
途中で上下を返します。

保存するときはレンジで火を通してから1本づつラップして冷蔵庫へ~
すぐに食べない時は冷凍。

んで、もう1つ。
レンジで3分やって、そのあとガスの魚焼きグリルでお醤油をつけながら焼くと
屋台の焼きとうもろこしになります~
半分くらい火が通っているので、強火でぐるっと1周焼くだけだよ~


以上!
DSC_0015.jpg
とうもろこしをレンジでチンするなんて、知らなかったよ(^O^)
バッチリ美味しく出来ました♪

| ちょり | 20:45 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寝るな

ちょりと一緒にベッドでお昼寝しよう。
ohirune01.jpg

洗いたてのシーツは気持ちいいね♪
ohirune02.jpg

暑かったから、潜って遊んだりはしなかったね。
ohirune03.jpg

ぷぁ~~~
ohirune04.jpg

あ~~~
ohirune05.jpg

パクッかい。下から見ると、犬っぽい顔だよね。
ohirune06.jpg

ふふふ。
ohirune07.jpg

眠いね。
ohirune08.jpg

頭ボーだね。
ohirune09.jpg

ネンネしな。
ohirune10.jpg

耳、ひっくり返しちゃおっと♪
ohirune11.jpg


ohirune12.jpg


ohirune13.jpg


ohirune14.jpg


ohirune15.jpg

あい。ごめんごめん。
ohirune16.jpg
でも、さりげなく肉球タッチ♪


暑いんらよ!

↓どいてってしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ


☆おまけ☆

ここ最近の職場のおやつ。

ドイツ土産の、
20090622152755.jpg

チョコレート☆チーズみたいな包みだね?超美味しかった♪
20090622152822.jpg

イタリア土産の、
20090626150028.jpg

クッキー☆メロンパンみたいでしょ?
20090626151753.jpg

セルビア土産の、
20090629150609.jpg

お菓子☆くるみゆべしっぽかった♪
20090629150716.jpg

| ちょり | 20:21 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

赤ちゃん to 奥様☆

奥様聞いて♪

今日は職場のお友達数名で、3月に女の子を出産されたKちゃんのお宅にお邪魔しましたの☆
20090628(11).jpg

もちろん、抱っこさせて頂いたザます。
「ズシッ。」
え?お嬢ちゃま、何キロざますの?え?5キロ越え?
んまぁ!男の子にゃんこくらいの重さなのね。
ちょりは4キロちょっとなのよ、ちょりより重いのねぇ、、、、
んまぁ!お肌つるつるざます。髪の毛もぱやぱやで、ちょりの冬毛みたいねぇ、、、、
って、ついつい猫と比べてしまうのが私の悪い癖ざますわ。
20090628(14).jpg

参加メンバーも、
20090628(18).jpg

次々と、
20090628(23).jpg

可愛いベイビーちゃんを、
20090628(31).jpg

抱っこさせてもらったざます♪
20090628(37).jpg

赤ちゃんって可愛いわねぇ。足の指なんてちっちゃくって、エノキみたいなの。
アンヨなんてね、もっちりしてて、蒸す前の肉まんの生地みたいなの。

そしてね、参加メンバーの一人、パッチ先生(私たちのパッチワークの先生☆)が、
お住まいのご近所の「レピドール」でアッポ~パイを買ってきてくれたんざます☆
20090628(47).jpg

見て!四角いアッポ~パイざますわよ!さすが田園調布はお洒落ざますわね☆
20090628(48).jpg

お味は、今までに食べたことがないほど上品ざましたわ☆
甘すぎず、酸っぱすぎず、パイ生地もサクサクで、とっても美味しゅうございました。感動。
20090628(52).jpg

そういえば、このスリング。赤ちゃんを抱っこするお洒落な抱っこ紐、のことよねぇ?
20090628(54).jpg

なんだか、キチキチに赤ちゃんが詰まって、、、、、ドンブリみたいざましたわ♪
赤ちゃんの丼♪大盛りで♪って感じざます。
このキチキチ感がいいらしいわよ、安心して抱っこされるんですって。
20090628(58).jpg

この、綺麗で不思議なボールも、赤ちゃんが大人しく遊んでくれるものなんざますって。
ちょりにも欲しいわぁ。猫が大人しく遊んでくれるものってないのかしらねぇ。。。
20090628(45).jpg
とにかく始終ご機嫌でいい子ちゃんでいてくれたRちゃん、とってもとっても可愛かったざます☆
また、遊びに行っちゃうわよ。もうちょっと大きくなったら、ちょりとも遊んでね♪


そして一行は、土砂降りの雨にもめげず、ちょんまげ宅へ電車と徒歩にて移動。

うらーーーー♪って、ちょりはご機嫌で走って来て玄関でお出迎え。
挨拶を済ませ、
20090628(74)のコピー

皆に遊んでもらったザます。
20090628(60).jpg
みなさん、おうちに猫はいらっしゃらないので、引っかき傷程度で流血はなし。
ホッとしたざます(←引っかき傷はいいのか!?)。

うちの毛深い赤ちゃん(?)の抱っこ写真。
20090628(64).jpg
うちの毛深い子ちゃんは、Rちゃんとはエライ違いで、お客様の前でウンチッコ(トイレでね)して、
お行儀悪くテーブルの上に登ってオヤツをねだり、眠くなったらぐずってシャー言ってガブガブ
しちゃったんざますのよ。オホホホホ♪

これに懲りずにまたいらしてちょうだいね♪

四角いって言われたのら!太ってるんじゃないんら!毛なのら!皮なのら!

↓ムチッとしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ



☆おまけ☆

パッチ先生に頂いたお菓子。これも田園調布で購入されたんざますって。
ああ、憧れの田園調布、、、、行ったことがないざます。駅に降りたこともないざます。。。
20090628(69).jpg

| 日々のこと | 19:10 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

やるな。

今日の新聞4コマ漫画。
20090627(1).jpg


20090627(2).jpg
5コマになったのかと思ったよ!


やるな、塩こん部長。。。。
20090627(3).jpg

って、感心してたら、ずずずいっ???
20090627(4).jpg

ちょり。。。
20090627(5).jpg

ちょっとどいてみない?
20090627(6).jpg

ねぇねぇ。
20090627(7).jpg
何か写真撮ってると、必ず割り込んでくるんだよね~。


被写体はちょりだけでいいのら!

↓ずいっとしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ

| ちょり | 19:27 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

好物

おつまみのチータラ。こっそり食べてたんだけど、ちょりに感づかれちゃった。
chi-tara(01).jpg

これ、好きなんだよね~
chi-tara(02).jpg

匂いだけ、嗅ぐ?
chi-tara(03).jpg

あはは、可愛い~~~。
chi-tara(04).jpg


chi-tara(05).jpg

だめ、しょっぱいから。
chi-tara(06).jpg


chi-tara(07).jpg

うわぁっ!すごい顔!


あっ!
chi-tara(08).jpg

ああっ!
chi-tara(09).jpg

あああーーー!
chi-tara(10).jpg

食べられちゃったよ。。。ま、予想通りだよね(^^;)
chi-tara(11).jpg

チータラれしょ、チートスれしょ、チーズ味のカールれしょ、あとは、えっと、えっと、、、

↓はい、チーズってしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ



☆おまけ☆

chi-tara(12).jpg

| ちょり | 21:07 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ねばねばバスター

今夜は賞味期限切れの納豆をやっつけねば。。。

長芋すって、梅干と刻んだシソ混ぜて。んまそうじゃん♪

でも、納豆パックがねばねばしてるよ~!このまま捨てたらクサクサだよ~!



誰か助けてー!



natto-01.jpg
あ!ねばねばバスター!!!


natto-02.jpg
やっつけてくれるのか!?


natto-03.jpg
おお~~~。


natto-04.jpg
すごいぞ!ものすごい働きだ!!!


natto-05.jpg
圧倒的な強さだ!


natto-06.jpg
感動的だ☆


natto-07.jpg
うおお、、、、


natto-08.jpg


ありがとう!ねばねばバスター!


これでササッと洗うだけで済むよ♪



ねばねばバスターは呼ばれたらどこにでも参上するのら!

↓ザリッとしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ


| ちょり | 20:21 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

風邪おしまい

風邪っぴきで寝てばっかりだった土日。
それでもちょっとだけちょりと遊んだんだよね。
kaze-01.jpg

いっぱい写真撮ったんだけど、
kaze-02.jpg

どれもピンボケ。
kaze-03.jpg

やっぱり風邪ひいてて、手に力が入らなかったんだな~。
ちょりは可愛い表情なのに、もったいない。
kaze-04.jpg

昨日夜中に寝ている時、突然ちょりがバタバタ暴れる音がしてビックリ。
kaze-05.jpg

暗闇の中様子を見たら、ちょりもベッドの上で、ただ座って呆然としてるの。
kaze-06.jpg

なでなでしたら、そのまま寝ちゃったよ。
kaze-07.jpg

怖い夢でも見たのかな。それとも獲物でも見つけて追いかける夢でも見たのかな?
kaze-08.jpg

短い時間でも、ちょりは一生懸命遊んで、
kaze-09.jpg

一生懸命噛んで満足したみたい。。。。
kaze-10.jpg

☆おまけ☆

咽喉や咳の風邪には龍角散。
龍角散
買いに行った時、「サイズはどれにしますか?」って言われて、強欲婆さんちょんまげは
「大きい方(ツヅラ)!」って答えましたとさ。
すると、ベビーパウダーサイズみたいなものが出てきましたとさ。
飲んでも飲んでも減らないよ~~~。

昨夜の夜ごはんはショウガとニンニクをたっぷり入れたカレー(写真なし)。
スパイス沢山入ってるから、風邪に効きそうじゃない?
カレーのデザートはヨーグルトだよね、フルーツの缶詰にかけて頂きましたよ~☆
パパイヤ
昨夜は咳が出てたし、今日、職場でも少々出たけど、もう大丈夫っぽい。イエイ♪

ちょりの写真、もっと綺麗に撮らなきゃ駄目駄目なのら!お仕置きにいっぱい遊ぶのら!

↓ウラッとしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ

| ちょり | 20:20 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

風邪っぴき

土日、風邪っぴきで家から一歩も出ずに寝てばかりいた。

ゲホゴホグホガホ!!!って、咳が出るよ。
そんなうるさい中でも、ちょりは同じベッドでネンネ。心配でそばにいてくれてるの?
泣けるじゃあーりませんか。ちょりなりの看病なんではないの?ううう。。。ええ子じゃのぅ。
20090621105434.jpg

ゲホゴホグホガホ!!!ゼイゼイ。。。
人の風邪が猫に移らなくて本当によかったよ。ねぇ、ナースちょりさん。
ん?んんん?
20090621105703.jpg

ん?
20090621110245のコピー

マジ寝?
20090621110326のコピー
よくこんなにゲホゲホうるさいのに寝てられるね。

ふふふ。可愛いねぇ。ゲホゴホグホガホ!!!ダメだこりゃ。
また一緒に寝るかね。

とうちゃんもちょりも、寝つきはいいのら。寝つき悪いのはかあちゃんだけなのら。
↓コテッとしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ

| ちょり | 19:29 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

理由はない

ちょりさぁ、、、
ヒコーキ耳(1)

ばあばの家にお泊まりする時は、ちゃんと一人でトイレで出来るのに、
ヒコーキ耳(2)

家では最近はチッコしたくなるとかあちゃんの周りウロウロして、かあちゃんが抱っこしてトイレに入れてあげて、頭ナデナデしてあげないと出来なくなっちゃったね。
ヒコーキ耳(3)
他の猫ちゃん達は、トイレしてるのを見られるのも嫌がるらしいよ。

ちっちゃい頃はちゃーんとひとりでトイレで出来てたのにねぇ。
知恵がついたんだか、甘えん坊に拍車がかかったんだか。

ねぇ、なんでちょりはかあちゃんに見てて欲しいの?
ヒコーキ耳(4)

ねぇねぇ、なんで??
ヒコーキ耳(5)

ねぇ、ねぇ、ねぇ、なんで???
むぐぐ

ご飯もトイレも見てて欲しいのら!見てて欲しいったら見てて欲しいのら!

↓イカ耳ってしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ



とりあえず、前回のトイレ以外でちっこから一週間。なんとか頑張ってるよね(私が?)。

風邪はやんわり進行中。のどの痛み終了、ハナタレ終了、現在は咳発生中。とほほ。



| ちょり | 20:22 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

舞台裏

ちょりと
orimage-01.jpg

シーツ遊びを
orimage-02.jpg

する時は、
orimage-03.jpg

こんな風に
orimage-04.jpg

布団を折り曲げてスペースを作っているんだよ。
orimage-05.jpg

遊びながらでも写真が撮りやすいし(?)、
orimage-06.jpg

山を乗り越えて遊ぶちょりも楽しそう。
orimage-07.jpg

ねずみさんを
orimage-08.jpg

放り投げて、
orimage-09.jpg

下からちょりが突き飛ばす、、、、って遊びは何十回もさせられるのさ。
orimage-10.jpg

大ハッスルするし、なんてったってお布団だから、
orimage-11.jpg

頭ボーになっちゃうんだよね。
orimage-12.jpg

はい、眠いね。出てきてお昼寝しなさいね。
orimage-13.jpg

もっと遊ぶ、、、、の、、、、ら、、、、

↓・ ・ ・ っとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ



☆おまけ☆

先日、紫陽花オフの時にみんなに「私は風邪もひかない!」って豪語してたのに、帰宅してから
なんとなく咽喉が痛くって、翌日からハナタレ小僧に。
葛根湯とビタミンC大量投入してるけど、、、鼻水が、、、止まらん!

| ちょり | 19:18 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

俺の背後に立つな

ちょり、超おねむ。頭ボーなの。
20090613(1).jpg

これはチャンス☆
20090613(2).jpg

肉球さわっちゃうぞ♪
20090613(3).jpg

えへへへへ♪
20090613(4)のコピー

でへへへへへへ♪
20090613(5)のコピー

全然大丈夫だね~。
20090613(7)のコピー

嬉しいひとときだね~。
20090613(9)のコピー

ぎゅーっとね♪
20090613(10).jpg

あ、気が付いた?
20090613(13)のコピー

うおお。。。なんて顔、、、
20090613(31)のコピー









まるで、、、まるで、、、






ゴルゴだな?

golgophprof.gif


ほっぺのシワ、そっくりだよ。
20090613(31).jpg

ウケル。
20090613(18)のコピー


アニメやってるの知ってる?舘ひろしがゴルゴの声なんらけど、ほとんどセリフがないのら!

↓ラクッとしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ



☆おまけ☆

今日のお刺身♪

鯵♪アジ♪大好きな鯵♪
aji(1).jpg
幼稚園児の頃から鯵のたたきが好きだったんだよね~。
実家では父が毎晩晩酌するから、毎日何かしらお刺身があったのさ。
マグロも好きだけど、アジは美味しいよね。
焼き魚も鯵のひらきが大好き♪

ちょりにもちょびっとあげたよ。でも、マグロの方が好きみたい。

この写真の時には既にショウガを乗せちゃってるから、この後ショウガ舐めたみたいで、
ピューって逃げて行ったよ。
aji(3).jpg

| ちょり | 20:15 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

紫陽花鑑賞 de 奥様☆

奥様聞いて♪

今日はね、お友達のみゅうさん、ねこむすめさん、ももままさん、フークーさんと一緒に、
国立にある「農家の台所 くにたちファーム」でランチしましたのよ♪

すべての野菜が生で食べられるサラダバー。
エノキもナスも小松菜も、そのままシャリシャリ。
20090614(01).jpg

頂いたのは「お肉のタジン」。今日のお肉は阿部鶏とチャーシューざましたわ。
え?あら、いやだ!これで3人前よ。全部わたくしが頂いたわけじゃないざますわよ。
20090614(02).jpg

これにご飯とお味噌汁がつくんざますけど、ふりかけでも欲しいくらいだったわね。
申し訳程度に、お塩とお味噌とドレッシングがついてくるんざますけど、足りないの。
次回行く時は、ご飯の為にふりかけか梅干し、こっそり持参するざます☆
20090614(3).jpg

満腹になったところで大学通りをお散歩。
20090614(4).jpg

国立って落ち着いてて上品よねぇ。
20090614(5).jpg

あら?かわいこちゃん。お店番してるのかしら?
20090614(6).jpg

で、うっかり通り過ぎそうになったのが「レ・アントルメ国立」ざます!
いや~ん!ここなのね?ここが有名なアントルメなのね!
20090614(7).jpg
ってことで、入ったざます。クッキー、買ったざます。
本当はケーキやパンを買いたかったざます。でも、これからお散歩だから買えなかったざます。
アールグレイのアイスティーをサービスで頂いたざます。また、絶対行くざます!

そんなこんなで電車に乗ったりして、ちょっと休憩でコーヒーを頂いて、
20090614(8).jpg

向かった先は、「府中市郷土の森あじさいまつり」ざます♪
20090614(9).jpg

ここ、プラネタリウムとか、隣接している市民プールとかは何度か来たことがあるざますけど、ちゃんと散策したことはなかったんざます。
20090614(10).jpg

んまぁ。古民家もあるのねぇ。ふぅ~ん。。。
20090614(11).jpg

さてさて、あじさい♪って散歩を開始したら、お醤油のいい匂いがしてきたざます。

んまー!お団子ザます♪お団子ざますわ♪行列が出来てるざます!並ぶざます!
20090614(12).jpg

で、醤油ときなこ、1本ずつ購入。1本80円だったざます。
20090614(13).jpg
食べてびっくり!これが絶品!!!大当たり☆
焼きたてだから柔らかいのは当然ざますけど、、、、なんていうか、、、絶品ざましたわ!

満足した私たち、今度こそアジサイざます。
20090614(14).jpg

ちょうど、見頃ざます☆
20090614(15).jpg

≫ Read More

| 日々のこと | 19:34 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

長座布団もクッションもラグも乾いたよ

暗い部屋で携帯で撮ったから、ちょっと画像が良くないんだけど、
これは朝、私が起きた時のちょり。

人のベッドで、ちょんまげ夫の足の間に寝るのが最近のスタイルらしい。
20090610070050.jpg

こっちはまた別の日。
夫がはいだタオルケットが、ちょうどちょりの巣になってた。
20090612070441.jpg

ちょりは私の方に懐いているはずなんだけど、寝る時は夫の足にくっついて寝てるのさ。

「一日のうち6時間は俺にくっついてるんだ♪」 ( なんかムカつくぞ。 )
「いやぁ~、寝返りうつ時気を付けなくちゃな♪」 ( 無理でしょ。 )
「朝、足があったけーんだよ。」 ( くーっ。 )

なんでなんだ、ちょり。なんでかあちゃんじゃ駄目なんだ。

前、ちょりに足に寄りかかられて寝た時は、夜中に足が攣って暴れたけどさ(私が)。
ちっちゃい時は、私の首に巻きついて寝たりしてたのに。。。って、今、それをやられたら窒息しちゃうけどさ。

なんだか最近はとうちゃんに負けてる気がするよ。

お膝抱っこはかあちゃん、夜ネンネはとうちゃんなんらよ。

↓気を使うってしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ


☆おまけ☆

今日のランチ。
久し振りに代々木の「アンコールワット」♪ 今年で創業26年だって。
20090612130740.jpg

ここのランチの「Gセット」がこちら。オーナーの一押しさ♪
20090612124512.jpg

クイティウ(フォーみたいな米粉の麺)は、温かいのと冷たいのが選べるんだけど、このスープが美味しいから必ず温かいのを注文。
貝柱や干し海老の出汁が、あっさりしてるんだけどじわ~って美味しいんだよね。
20090612124155.jpg

チャーハンに乗せたのはケチャップじゃなくて、辛いソース。
これがいいんだよ☆お好みで沢山かけてもいいんだよ。
20090612124349.jpg

生春巻きは、モヤシのシャキシャキと海老のプリプリが、んまい!
20090612124449.jpg

デザートのごま団子は揚げたて♪
20090612124400.jpg
何十回も通ってるけど、いつもこのセットを食べてるのさ。1000円で大満足!
ちなみにオーナーの息子さんは、サッカーの中田選手に似てるんだよ。

| ちょり | 21:04 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

チッコは続くよ いつまでも

昨日、ちょんまげ夫が職場の飲み会だった。
なので夕ご飯の支度をしなくても良かった。
20090611-07.jpg

年に数回あるかないかのことなので、なんとなくウキウキと帰りに寄り道してみたり、
自分にお寿司を買ったりして帰った。
20090611-01.jpg

帰宅してちょりにご飯をあげて、さぁ~て、ってお寿司を食べていたら、、、
ちょりチッコだよ。
20090611-02.jpg

トイレじゃないよ。ラグの上にチッコだよ。
長座布団2枚と、3畳サイズのラグ、洗濯したよ。
20090611-03.jpg

お仕置きにとっ捕まえて、耳をカプッと(超優しくだけどね)噛んだら、
「キキキッ」ってか弱く鳴いたぜ。。。
20090611-04.jpg

泣きたいのはかあちゃんだぜ。。。
20090611-05.jpg

今日、夫は休みだった。
駅で待ち合わせて買い物してから帰宅したら、ちょり、夫のパジャマにチッコしてたよ。
20090611-06.jpg

パジャマとそばにあったクッション2個、洗濯中だよ。
20090611-08.jpg
そういえば、、、関東も梅雨入りしたねぇ。。。うちも梅雨入りっぽいな。


遊んでくれなきゃ駄目なのら!構ってくれなきゃ駄目なのら!
↓チビッとしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ



☆おまけ☆

昨日と今日の職場のおやつ♪
超大量にお土産に頂いちゃったのだ。50人位に配ったぞ。
20090611-09.jpg
SOYJOY。食べたことなかったけど、美味しいね~~~。

| ちょり | 20:40 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ヤクルト飲まなきゃ

シーツを洗濯して、交換しようと寝室に行くと、

あれ?ちょり、ここにいたの?ちょっとどいて。
dekai(1).jpg

寝るな、寝るな。
dekai(2).jpg

はいはい、起きて。
dekai(3).jpg

あてつけのようにグルーミングなのね。ちょっと待つかね。
dekai(4).jpg

もしもーし!シッポ!シッポ踏んでるよ。
dekai(5).jpg

うーーーむ。
dekai(6).jpg

うーーーむ。
dekai(7).jpg

うーーーむ。
dekai(8).jpg

うーーーむ。
dekai(9).jpg

うーーーむ。
dekai(10)_20090607213931.jpg

うーーーむ。
dekai(11).jpg

うーーーむ。
dekai(12).jpg

うーーーむ。
dekai(13).jpg

いや、、、なんかものすごくデカイなぁ、、、って思ってさ。
dekai(15).jpg

太った?
dekai(14).jpg

なーんて思ってたけど、ちょりのこのお腹、この後ウンチッコしたらペッタンコになったよ。
チッコ&フンヅマリだったんだね。
dekai(16).jpg
そう。
先日の健康診断(私)の結果が出たよ。体重は変化なしなのに、「腹囲」が増えてたの。。。
どーいうこっちゃ!?


かあちゃんにはヤクルトよりイチヂクが必要らな。
↓イヤッとしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ

| ちょり | 20:00 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日、
20090607(12)_edited-1.jpg

シャンプー後、猫さん登場でぐったり疲れたちょりを置いて、近所のドラッグストアへ買い物へ。
090607(7).jpg

長袖だと暑かった!28℃もあったんだね。
うちのシャラ(夏椿)の花も、随分咲いたよ。
20090607124411.jpg

なかなか綺麗であーる。
20090607124327.jpg

で、てこてこ歩いていたら、ご近所さんの玄関前に猫ちゃん発見!
20090607124716.jpg
ちょうど、そこのお宅の奥さんがいたから、自己紹介してから話しかけちゃった。
なんで猫好きって、猫を前にすると変な度胸がついちゃうんだろうね。

で、お話を伺うと、3匹飼っていて、奥さんが一緒の時は玄関前でゴロゴロしても大丈夫、
とのこと。普段は室内だけ。
この子はヒマラヤンで、あとは白猫ちゃんと、アメショMIXの子がいるんだって。
色々お話して、楽しかったなぁ。

いやぁ、良い日でした☆
買い物に暑いからって下駄履いて行って、往復10分もかからないのにあちこち擦り剥いて、
バンドエイド3枚貼ることになったけどね。えへ。

☆おまけ☆

土曜日に調布のパルコで買った、山形の「秘伝豆」。青い大豆なの。
同じ日に先に買っていた「かまわぬ」のカーゼハンカチと合わせて♪あらぴったり♪
mame2.jpg

味見させてもらったら、超美味しくってさ♪ 
mame1.jpg
一晩水に漬けて、そのお水を沸騰させて15分塩茹でするだけ。簡単♪
ほんの一握りでこの量に増える(?)し、普通に枝豆とか買うよりも経済的だねぇ。
だだちゃ豆もそうだし、山形って豆栽培も盛んなんだね。


お豆はぜんぜーん興味ないのら。野菜はマグロ味のアボカドだけ好きなのら。
↓ベジッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

| ちょり | 19:46 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お風呂のあと

日曜日は久々の週末のお天気☆だったので、ちょりをシャンプー。
20090607(21).jpg

月1のことだから、ちょりも慣れっこ。
20090607(14)_edited-1.jpg

もう暖かいから、ドライヤーなしで、タオルごしごしのみ。
20090607(19).jpg

お風呂場から解放してあげたら、お気に入りスポットでなめなめ。
20090607(24).jpg

ちょりが夢中になって乾かしていたら、なんと!!!
20090607(25).jpg

なななんと!!!
20090607(30).jpg

見てるよー!近所の猫ちゃんが、立ち上がってちょりを見てるよー!
20090607(28).jpg

いっちょまえに、うちの草にスプレーとかしてるんだけど、まだまだ幼い顔付きだよね。
可愛いね。
20090607(29).jpg

ね?ちょり?

おっと!!!いつの間にそこに避難してたんだ?
20090607(48)_edited-1.jpg

カチカチじゃん。
20090607(47).jpg

猫さん、いなくなっちゃってしばらくしてから、やっと動けたね。
20090607(37).jpg

そーっとヘッピリ腰で外の様子を伺ってるけど、この時も後ろ足がブルブル震えちゃってるの。
20090607(42)_edited-1.jpg
弱っちいなぁ。


気分転換に、昨日調布のパルコで買った、地鶏のササミをあげよう!
20090607(51).jpg

そうさ!かあちゃんだってたまには地鶏を買ってあげるのさ!
20090607(52).jpg

んまいかい?
20090607(53).jpg

んまいでしょ?
20090607(54).jpg


怖くなかったのら!怖くなんかなかったのらー!
↓うわーんってしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ



☆おまけ☆

黄色も買ったよ♪
090607(1).jpg

| ちょり | 20:36 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

超ショック

今日は15年来の友達AKちゃんと調布のファミレスでランチ♪
20090606134646.jpg


AKちゃんとは数カ月に一度くらいのペースで、同じファミレスで会って、数時間おしゃべりしまくってるんだけど、その時、必ず買ってお土産に渡していたのが、調布の駅前にある小さなお店の「みやこ焼」。

私と夫が新婚時代に2年ちょっと住んでいたのが調布。

(参考画像1:2008年8月14日の日記より)
20080802 (1)


その時に知ったから、2001年から食べ続けていたみやこ焼。

(参考画像2)
20080802 (4)

すっごく美味しくって大きくって安くって。。。。

(参考画像3)
20080802 (5)

今日も買おうと思っていそいそお店に向かったら、、、、ん?ない???
通り過ぎたかと思って、何度もウロウロしたけど、、、、ない。
信じられなくて、近くのドラッグストアの店員さんに、

「つかぬことをお伺いいたしますが、、、みやこ焼屋さんは?」

って聞いたら、

「あ、残念ながら、先月閉店しちゃったんですよー。」

って!!!


NOOOOOOOOOOO!!!(TOT)!!!

もう2度と食べられないんだ、、、、うっ、うっ。。。
なんなら後継者になっても良かったのに、、、いや、ホント。


ね、ちょりも悲しいよね?ね?
むしゃ
・・・・・・ううう。。。

悲しいので、懐かしい2006年9月18日の「猫の集会場」に書いた日記を載せておくね。。。


「みやこ焼き」

夕食の後ののおやつはみやこ焼き♪

関東では今川焼き、関西では大判焼き、でもこれは
京王線調布駅南口にある「みやこ屋」という1畳程のお店で
売っているから「みやこ焼き」です(^▽^)
いつも人が並んでいるくらいおいしいんですよ♪

夕食で使った四角いキャンプ用七輪(?)であっためよう!
miyako1.jpg
ちょ「わくわく♪」



ひっくり返して両面をパリッとさせるとおいしいんだよね♪
miyako2.jpg
ちょ「わくわくわくわく♪」



あ!!!コラ!!!!!
miyako3.jpg
ちょ「いっただきまぁ~す♪」



やけどするだろ!!!!!
miyako4.jpg
ちょ「・・・・・・」




・・・・でも、結局ちびっともらえるんだよね。(オチなし)
miyako5_edited-1.jpg

ちょ「うまうま♡」


おしまい。


世の中は常に変化していくのら。無常なのら。仕方ないのら。

↓ムジョーッとしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ



☆おまけ☆

AKちゃんが持っていた、愛犬の似顔絵付きバッグ。超可愛い♪
20090606134733.jpg

| 猫の集会場日記より | 21:21 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

どんぐりむちむち


kawaikochan(1).jpg

ねずみさんを待ってるところ。
kawaikochan(2).jpg

普段、こんな顔してることが多いかな。
kawaikochan(3).jpg

ちょっと女の子っぽい?
kawaikochan(4).jpg

何気に黒目MAX。
kawaikochan(5).jpg

ちょっと下からの
kawaikochan(6).jpg

この角度が好き。
kawaikochan(7).jpg

普段もちゃんとこういう可愛い顔してるんだけど、なかなか写真に撮れないんだよね。
シーツ遊びの時が、一番撮りやすい♪
kawaikochan(8).jpg
これでも実は激しく動いてるから、100枚くらい撮ってるんだけどね~。
ピントが合うのは数枚れす。(^▽^;)

でももちろん、くりくりお目目だけじゃなくて、
kawaikocyan(9).jpg

へんたいかあちゃんとしては、
ochiri(3).jpg

ぷりぷりむっちりの短い太ももとか、
ochiri(2).jpg

可愛いオチリも大好きさ♪
ochiri(1).jpg


さっきかあちゃんが、網戸の外側にいたガガンボにシューして殺ったのら!
↓ナムッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

| ちょり | 20:00 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

面倒だから

お???
ヨーダだな (1)

ちょり、、、おまえ、その耳の位置、、、、やっぱり、、、、
ヨーダだな (2)

ヨーダだな?


(参考画像)
ヨーダ


そうなんだな???
ヨーダだな (3)


そうなんだなー???
YODA_20090210211020.jpg


ヨーダだな (4)

え?あ?あ。。。ありがとうございます。
すみません。ちょっといつもとは耳の位置が違うと思っただけで。。。
2009 05 31_0065_edited-1のコピー

そうそう、ヨーダといえば(?)、今日夫と映画を観てきた。レディースデイだから私は1000円!
「ダヴィンチ・コード」の続編の「天使と悪魔」だよ~。迫力満点で面白かった!
ダヴィンチ・コードよりも面白いかも。原作は読んでないけど、楽しかった~♪
イタリアが舞台だから観光気分も味わえるしね。

帰宅してからは庭木の剪定(^◇^;)。頑張ってもらったから、しばらくは大丈夫だな。

とうちゃん、ほとんど丸刈り状態になるまで木を刈ってたのら。
↓ヤケッとしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ

| ちょり | 18:15 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

子育て失敗

絶好調1



絶好調2



DANEのコピー


ちょりがガブガブ始めた時、ムツゴロウさんの心境になって、無抵抗で頑張ってみた。
手が、大変なことになった。。。
ムツゴロウさんって、やっぱり偉大だ。。。


ちょりの噛み癖、今更治らないだろうな~。


ちなみにこのステッパーについている、黒いゴムの部分、腕を鍛えるものなんだけど、
ステッパー(1)


ちょり、必ず毎朝起きたらすぐにここに直行して、しばらく噛むんだよね。。。。
ステッパー(2)

歯磨きか???


歯には自信があるのら☆

↓ガジッとしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ

| ガブガブ | 18:25 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

2009年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年07月