木曜日、帰宅してトイレに行ったら、トイレの床が水浸しになっていた。

ちょりがここでチッコしたのか!?(@□@;)!!!???
って思って、トイレットペーパーでちょっと拭いて匂いを嗅いでみたら、無臭。
水、、、、なんで?って思いながら雑巾で全部拭いて、トイレを流してみたら、
ザーザーと水がトイレ本体とタンクの連結部分あたりから漏れてくるの!超ビックリ!

慌ててネットで近所の業者さんをいくつか調べて、料金的にはどこもあまり変わらないっぽいから、
その中で近所っぽい会社へ電話。修理に来てもらったよ。

結局、トイレタンクの上の部分、フタみたいになってるんだけど、そこを外してひっくり返すと、
ゴムパッキンみたいなものがついてるんだけど、それがブヨブヨになっちゃってて、水がタンクの内側から漏れてたみたい。。。
あと、タンクの中の連結部分(?)が、最初からしっかりハマってなかったらしい。

ゴムパッキンがブヨブヨになっちゃった原因はね、、、タンクの上、手を洗う水が出てくる場所に置く、トイレを綺麗にする洗剤!あれ!
ずっと使ってたんだけど、あれ系の洗剤は、部品を腐食しちゃうんだって。OH!NO!!!
結局、業者の方の出張代金が8000円(本当は深夜料金で12000円なんだけど、聞いてないって言ったらマケテくれちゃった)、作業&修理代が15000円、税金入れて、24000円ちょっとかかっちゃったよ。
それでも、自分じゃ何が原因だかも分からなかったし、修理の仕方も分からなかったから、仕方ないんだけどさ~。いい勉強になりました。とほほ。

修理に来た業者のお兄さん、ちょりのこと「可愛いな、可愛いなー!」って言ってくれて、ちょりがすり寄って行ったら、「触っちゃうぞ!」なんて喜んでたよ。
で、この日は超蒸し暑い日で、修理の業者さんが帰って、夜ごはんの支度して、やっとヤレヤレってお風呂に入ったの。出たらさ、なんかかゆいんだよね。お尻が!
なんと!なんと!!!お尻を2か所、蚊に刺されてたのだー!!!(@□@;)
なぜに!?いつ!?どこで!?お風呂場か???
キンカン塗ったらさ、つつつーってオチリのアナの方へ流れちゃってさ、シミルシミル!かあちゃん、また、下ネタなんらね。。。ちょりの品位が疑われるのら!
↓シリッとしてちょ♪↓

ちょんまげ(09/26)
hina-mamy(09/24)
ちょんまげ(09/01)
カツオ(09/01)
ちょんまげ(08/31)
じぇりぃのまま(08/30)