fc2ブログ

2009年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年11月

≫ EDIT

自分の時間

ぴにゃが一生懸命ミルクを飲んでいた時。
ねぐれすと(1)

ちょりは、
ねぐれすと(2)

唯一守っている自分だけのテレビ台へジャンプ。
ねぐれすと(3)

嬉しそうにお外を眺めていた。
ねぐれすと(4)

まだ登れないぴにゃが、
ねぐれすと(5)

下でぽつねんと外を見ていたら、
ねぐれすと(6)

お?何かいた?
ねぐれすと(7)

ちょりが下に降りて来て、ぴにゃは嬉しくてジャンプ♪
ねぐれすと(8)

そのまま爪とぎポールをよじ登ってたよ。
ねぐれすと(9)

でも、
ねぐれすと(10)

ちょりはお外に夢中。
ねぐれすと(11)

ねぐれすと(12)

ねぐれすと(13)

ねぐれすと(14)

ねぐれすと(15)

ねぐれすと(16)

ねぐれすと(17)

ねぐれすと(18)

≫ Read More

| ちょり&ぴにゃ | 19:39 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

かくれんぼ

ちょりが久し振りに私とかくれんぼして遊ぼうとしてたら…

ぴにゃが。
かくれんぼ(1)

ちょり、かくれんぼに集中出来ないねぇ。
かくれんぼ(2)

かくれんぼ(3)

かくれんぼ(4)

かくれんぼ(5)

かくれんぼ(6)

かくれんぼ(7)

かくれんぼ(8)

かくれんぼ(9)
あはは。ちょり、出て行っちゃったよ。
居場所がバレバレで、かくれんぼにならないもんね。

かくれんぼ(10)

かくれんぼ(11)

かくれんぼ(12)

かくれんぼ(13)

かくれんぼ(14)
お!!!横綱登場!

かくれんぼは諦めて、ぴにゃと遊ぶ気になったんだね☆
かくれんぼ(15)
この後このままプロレス→鬼ごっこに突入。
よしよし、いっぱい走り回って運動しなさいね。
毎日元気に2匹で遊んで、ぴにゃもだいぶ大きくなってきたよね。
昨夜体重計ってみたら、だいたいだけど、ぴにゃが1.5キロ。ちょりが4.5キロだったよ。

ちなみに、これはちょりが、ぴにゃ(生後3ヶ月)くらいだった頃の写真。
今のぴにゃより、体が小さかったね。たぶん1.2キロくらいだったんじゃないかな?
20051102どれどれ

人が起きてる時間は、ずーーーーっと起きてて動き回ってて、全然まともな写真がないんだよね。
20051102あれ?

でも、可愛かったな♪まさか、数年後にどすこい系になるとは思わなかったよ。
(あ、それでももちろん可愛いけどね。フォロー、フォロー。)
20051105カーペット
ぴにゃは数年後、どすこい系になるのか、ほっそりスマート系になるのか、今から楽しみだよ♪


どすこい系ってなんら!?聞いたことないのら!

↓ゴッツァンデスッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

それはマネちないでちゅよ~。

| ちょり&ぴにゃ | 22:02 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

親分子分

ちょり親分と、子分のぴにゃ、一緒にお外の監視中。
20091025(5).jpg

こうして並ぶと、まだまだ小さいぴにゃだけど、家に来てから随分大きくなったなぁ。
20091025(7).jpg

なんでもかんでも、親分のやる事をマネしたいんだよね。
寝起きも、私にナデナデしてもらうよりも、親分に舐めてもらいたがるんだよ。シッポを立てて、走って行くの。
(でも基本、親分は私のストーカーなので、私の後を、でっかい茶色いのとちっこい白っぽいのがくっついて歩き回るのが可愛いんだよ♪)
20091025(8).jpg

鳥も沢山飛んでるし、お散歩してる人やワンコやニャンコが通るから、オモシロスポットなんだろうな。
20091025(9).jpg

ん?ぴにゃ、
20091025(10).jpg

ちょりの脇を、
20091025(11).jpg

通り抜けられるのか!ちっちゃいな。
20091025(12).jpg

可愛いね。
20091025(13).jpg

ぴにゃはちっちゃいから、家庭内で行方不明になることが結構あるんだけど、週末も姿が見えなくなって、探し回ったら、ここにいた☆
20091025(18).jpg

いい場所見つけたんだね。
20091025(19).jpg

お布団温かいし、暗くて静かで、ぐっすりお昼寝出来るね。
20091025(20).jpg

ん?出るの?この顔、赤ちゃんみたいだなぁ。
20091025(23).jpg

そして大親分である私の定位置である、テーブルに集合の親分子分。
091025(4).jpg

ナメナメしてあげて、
091025(5).jpg

ガブ。
091025(7)のコピー

ガブガブ。
091025(9)のコピー

体格差、一年後はどんなになってるんだろうねぇ?楽しみだぜ。
091025(10).jpg

子分はまだ子供なのでミルクをごくごく。
ちょっと前までは猫用のミルクをあげていたんだけど、切らしてしまって、キャットメンテナンスミルク(粉ミルク)をあげたら飲まなくて(ちょりはたまに飲むけど)、人間用の牛乳をちょこっとあげてみたら、下痢しなかったので、そのまま人間用をあげることに。
091025(12).jpg

ちょりは親分になっても、甘えんぼう度は変わらず。
ゆうべも必死に私の膝の上を死守して、2時間くらい「ぷぅぷぅ」寝息立てて寝てたよ。
ぴにゃはご飯食べたら、さっさと2階に行って、自分のベッドで熟睡してたけどね。
091025(15).jpg

でもね、もう、お膝で抱っこもおしまいなんだよ。



なぜなら、、、、




コタツ始めました♪
20091029195044.jpg
今は2匹とも、コタツの中で仲良くネンネ中。まだ、電源入れてはいないんだけどね。
ちょり、チッコしないでちょうだいね。


☆おまけ☆
20091023223230.jpg
子分さん、まだそこは無理だね☆


ここまでおいで、あっぷっぷ~!ら。

↓ニャハッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

行きまちゅよ~。絶対行ってやりまちゅよ~。

| ちょり&ぴにゃ | 21:22 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

読書の秋…
読書(1)

とは関係なく、一年中本は読んでるんだけどさ。
読書(2)

9月の連休に職場が引っ越して、電車で5分+徒歩5分、計10分片道の通勤時間が多くなったんだよね。
読書(3)

でもさ、帰りは家に着く時間が10分遅くなっただけなのに、朝は、10分早く家を出たんじゃ全然間に合わない。
読書(4)

30分近く、早く起きて、早く家を出てるな~。
読書(5)

やっぱり新宿乗り換えって大変。電車も、早い時間の分、混んでるしね。
読書(6)

で、通勤時間が多くなった分、読書も進んじゃって、文庫だとだいたい2日で1冊ペース。
読書(7)

読書好きだからそれはいいんだけど、入手が追いつかなくなってきちゃったよ。
まめに本屋に行かなきゃね。
読書(8)

ここ最近は時代物ばっかり。
ジェフリー・ディーヴァーの「リンカーン・ライム」シリーズとか、今野敏の「隠蔽捜査2」とか、読みたい本で文庫待ちしてるのは、沢山あるんだけどな。通勤で単行本は持ち歩きたくないよね。
読書(12)

そして、ちょりは当然「食欲の秋」☆
20091024.jpg
今までは一人っ子だったから、だらだらと、ちょっと食べては遊んで、ちょっと食べてはウロウロしてって感じで、何時間もかけてご飯食べたり、残したりしてたんだけど、今、そんなことをしていたら、すぐにぴにゃに食べつくされちゃう。
仔猫はよく食べるもんね。

そしてこの食卓。
ずっとちょりが使っていて、私も気に入っていて、ぴにゃにも同じものを買いたかったの。
ネットとかでは同じものが売ってなくて、以前買ったお店に行ってみたら、ワンコ柄しかなくて、しかもお皿にヒビが入ってた。
お店の人に言ったら、「取り寄せになりますが、これで良ければ割引します。」って言うんだけどさ、ヒビが入ったものなんて買いたくないじゃん?
読書(11)

諦めきれなくて、同じお店の別の店舗まで行ってみたら、沢山沢山売ってたよ♪
即、購入☆ Jマートで2980円也。
読書(10)

でも、こうして並んでご飯食べるから、買う必要なかった、、、、のかも???
20091023212425.jpg

ぴにゃはスポーツの秋、かな?
よく寝てよく食べて、毎日元気に遊んでるよ♪
読書(9)


ご飯ちょーらい!まだ食べてないのら!

↓ボケッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

ウソでちゅよ~。さっき食べてまちたよ~。

| ちょり&ぴにゃ | 20:15 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

膝取り合戦

ちっちゃ!
20091021002054.jpg

でっか!
20091021201310.jpg


白い!
20091021001943.jpg

茶色い!
20091021201340.jpg

そんな目で見られたら、メロメロだよ~。
20091021001849.jpg

そんな目で睨まれたら、ドキドキだよ~。
20091021201245.jpg

ぷりちー。
20091021001900.jpg

オモロー。
20091021201214.jpg
ちょりも可愛いんだよ、ホントはね!フォロー。フォロー。

…ってなことで、最近私の膝の上が大人気。
膝取り合戦が、夜な夜な繰り広げられているのだ。

夕べはちょりが、しばらく膝の上でくつろいでいたんだけど、そこへぴにゃが割り込んできて、
お互いにナメナメしてたから、
「お?一緒にくっついてネンネしてくれるのかな?」
って期待したのもつかの間。すぐにガブガブに変わって、2匹とも転がり落ちちゃった。
で、ちゃっかりぴにゃが膝の上に。
20091026225047.jpg

ちっちゃくて軽くて、ほとんど体重を感じないくらいだよ。ちょりの5分の1位の重さだもんね。
20091026225218.jpg

ぴにゃがグーグー言って喜んでいるのは可愛いんだけど、、、
隣の和室から、茶色いのが恨めしそうに見てるんだよね。。。
かと言って、ここでぴにゃを下に下ろしちゃうのも可哀想だしなぁ。
20091026225559のコピー

って、困っていたら、ちょり、登場!
20091026225650.jpg

ナメナメして、
20091026225702.jpg

ナメナメしてもらって、
20091026225716.jpg

ガブガブになるのか?
20091026225728.jpg

あら?
20091026225742.jpg

我慢するのかい。
20091026230021.jpg

勝利に
20091026225940.jpg

酔いしれるぴにゃ。(眠いだけ)
20091026225952.jpg

結局隣りの椅子の上に落ち着いたんだけど、私がPC使っていたら、ぴにゃ、カーソルの動きに夢中になって、膝から机の上に移動。
キャッキャしてるうちに、またまたちょりに膝の上を取られてしまったとさ☆
20091026231143.jpg

ま、もうちょっとでコタツ出すから、そしたら仲良くコタツに入ってちょうだいね。

ちなみに今日は、
20091027201434.jpg

ちょりのひとり勝ち☆
20091027201541.jpg



かあちゃんの膝の上は、ちょりの縄張りなのら!ぴにゃはとうちゃんの膝に乗ればいいのら!

↓ダメッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

とうちゃんのお膝はゴツゴツしてるんでちゅよ!

| ちょり&ぴにゃ | 20:45 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猫のセミナー

日曜日、お友達のじぇりぃのままさんが遊びに来たよ☆

ちょりは最初からスリスリ大歓迎♪
ぴにゃはちょっと恥ずかしがってたけど、
20091025pm(1).jpg

じぇりぃのままさんの、巧みな猫じゃらし使いに
20091025pm(12).jpg

すっかり引っ掛かって、
20091025pm(14).jpg

もう夢中♪
20091025pm(23).jpg

ちょりは、じぇりぃのままさんのお家の、じぇりぃたんと、ちびぃたん、
20091025pm(28).jpg

男の子達の匂いに反応してるのかな?
20091025pm(30).jpg

その後は、ちょっと離れて、遊ぶぴにゃをずっと見てたよ。
20091025pm(34).jpg

じぇりぃのままさんは、「ぴにゃが立った!ぴにゃが立った!」って、大はしゃぎ。
でも、「ぴにゃちゃんて、手足短い?」「ちょりちゃん、太った?」ってズバリ言った!(爆)
20091025pm(35).jpg

ほんとはちょりだって、じぇりぃのままさんと遊びたいんだよね。
20091025pm(38).jpg

大人の猫って、どこの家の子でも、仔猫パワーには遠慮しちゃうみたいだねぇ。
20091025pm(39).jpg
ま、それでもちょりは毎日楽しそうにぴにゃと追いかけっこしてるし、遊ぶ量自体は前よりずっと増えた。
本気モードの鬼ごっことか、2匹とも毛を逆立てて、斜めに欽ちゃん走りしてたり、見てるほうは面白くってたまんないよ♪
お互いに舐めてグルーミングし合ってるのも可愛いしね。


実はこの後、じぇりぃのままさんと一緒に猫のセミナー
「あなたの猫を幸せにする方法:ストレスマネジメントとエンリッチメント」に行って来たのだ☆

セミナーは3時間。
前半はレクチャーで、後半はケーキやお茶を頂きながらの質問&おしゃべりタイムだったんだけど、夕方用事があったので、前半のレクチャーだけでお暇することに。
でも、お土産に、手作りのヴィーガン・ケーキ(卵・乳製品・蜂蜜などを使わないケーキ)を持たせてくださった。
20091025pm(41).jpg

頂いてみると、、、、美味しい!
卵やバターが入ってないのに、超美味しい!特にバナナとココナッツのケーキが絶品♪
20091025pm(43).jpg

今回のセミナーで、ストレスによって引き起こされる、免疫系や胃腸系の病気のことや、海外の動物シェルター事情など興味深い話を沢山教えて頂いたけど、

「ネコは単独生活で気ままなだから放っておいてもいい。こんな風に思っている人は多いが、実は社会的な動物である。そうでなければ人間となんて暮らせない。」

なんて話も、とても勉強になった。
一人ぼっちでの留守番は、犬だと6時間、猫だとだいたい8時間くらいでストレスがかかってくるんだって。

『退屈』だってストレスだもんね。
20091025pm(45).jpg

改めて、ぴにゃがうちに来てくれて良かったなぁ。ちょりと相性が良くてよかったなぁ。って思うよ☆
ずっと仲良くよろしくね。

ぴにゃはちょりの子分らよ。ちょりは親分なのら。親分は子分の面倒を見るのら。

↓ガッテンッてしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

| 日々のこと | 20:37 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒い~

土曜日の午後から雨が降って、寒くなったよね。
夜ご飯食べてから、ちょりは椅子の上で寝っぱなし。
091024(4).jpg

あんまり寒くて、エアコンつけちゃったよ。
091024(6).jpg

ちょり、起きたの?
091024(10).jpg

まだ寝ぼけてるね。この時、午後8時くらい。
091024(15).jpg

午後から夜ご飯も食べずに2階で寝続けていた、ぴにゃを起こしてきたよ。
091024(18).jpg

ぴにゃの写真を撮っていると、
091024(19).jpg

必ず、ちょりが登場。
091024(20).jpg

ちょりはもう食べたでしょ。
091024(21).jpg

ちょり、冷蔵庫の匂いを嗅いだり、
091024(22).jpg

そんな場所の匂い嗅いでるの?お腹いっぱいなんでしょ。
091024(23).jpg

で、この椅子の上でしばらくバタバタとプロレスごっこをして、ちょりが勝ってしばらく座ってたけど、ぴにゃに譲ってあげたんだよね。
ぴにゃ、良かったね。
091024(29).jpg

可愛いなぁ~って、写真を撮っていると、
091024(32).jpg

ちょり、キターーー!
091024(33).jpg

はいはい、ナデナデしようね☆
091024(34).jpg

この後、ぴにゃをナデナデしたら、ちょりが遠くからジッと見てた。
「やばい。」
って思って、ちょりと遊ぼうと猫じゃらし振り回したら、ぴにゃが釣れちゃった。
どんなにちょりに向けてじゃらしを振り回しても、ぴにゃが釣れちゃう。
仕方がないから、猫じゃらし1本ずつ両手に持って、それぞれを遊ばせたよ。
それから一緒にみんなで鬼ごっこして、最終的に2匹で鬼ごっこしてもらったよ。ふぅ。
かあちゃんは大変だぜ。


眠い眠い眠いのら!

↓プアッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ


| ちょり&ぴにゃ | 21:14 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

理数系?

ゆうべ、お風呂から出ると、ぴにゃがPCの上に乗っていた。
20091023(1).jpg

その下、椅子の上には茶色いでっかいのが。
20091023(4).jpg

ぴにゃ、そこは乗っちゃダメでしょ。
あ、茶色いでっかいのが消えた。
20091023(2)のコピー

どこ行くんだ?
20091023(3).jpg

画面が変だぞ。うちのブログを開いてたはずなんだけどな。
20091023(5).jpg

「開発者ツール」って何だ!?
「HTMLの検索」って何なんだ!?!?(@□@;)
20091023(7).jpg

ぴっぴ、もしかして天才猫なのか?
私がお風呂に入ってる間に、何やってたんだ???
20091023(9).jpg

ま、キーボード踏んでるうちに偶然この画面になったんだろうけどさ。
20091023(10).jpg

うひょひょ。可愛いにくきうだねぇ。
20091023(11).jpg

ぴにゃは、パッと見、お目目の大きさが左右違って見えるんだけど、
20091023(12)のコピー

アイラインが入っているか入っていないか、なんだよね。
アンバランスでも、可愛いぞ。きっと美人さんになるよ~☆
20091023(12).jpg

こちら、両目ともお化粧バッチリのちょり。
20091023(21).jpg

20091023(14)のコピー

お口のゴムパッキンもバッチリ。
20091023(15)のコピー

20091023(16)のコピー

眠いのに、私がお風呂から出たら、ナデナデしてもらおうと起きたんだよね。いいこちゃん。
20091023(17).jpg
ぴにゃもここまで懐いてくれるかな?
ぴにゃのお母さん代わりはちょりだから、ちょりほど私に懐いてくれないかもね~。
ま、ちょりもぴにゃも幸せなら何でもいいんだけどさ。えへへ。


ちょりがパソコンの使い方教えてあげてたんらよ。ホントらよ!

↓ホカホカッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ



↓こちらもよろしくお願いします↓
20091014-025938-91377600.gif

| ちょり&ぴにゃ | 19:27 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぶんぶんちゃいちゃいどがっ

数日前の夜。

ちょりが野外監視活動にいそしみ、ぴにゃはちょりのシッポ捕獲作戦に忙しかった。
20091020(39).jpg

とにかく夢中。
20091020(46).jpg

ちょりは、そんなぴにゃよりも、
20091020(47)のコピー

お外に夢中。最近、お散歩中の、近所の猫さん達の動きが活発だもんね。
20091020(51).jpg

お?ぴにゃ、もうちょっとで捕まえられそうじゃん?
20091020(64).jpg

でもその時、ちょりの超高速シッポぶんぶんが!
20091020(73)のコピー

ぴにゃも必死で応戦。
20091020(76)のコピー

ほんのつかの間のインターバル。
20091020(80).jpg

虎視眈々と狙うぴにゃ。
20091020(82).jpg
ぴにゃがちょりのシッポを捕まえようと、身を乗り出したら、


あ!!!
20091020(83)のコピー


あ~~~!
20091020(84)のコピー

…ちょり、固まる。
20091020(86).jpg

20091020(88)のコピー
うん…。落ちたよねぇ。。。

恐る恐る覗くと、無事でした☆
20091020(89)のコピー
さすが、猫。ちゃんと着地出来たんだね、偉いぞ。

この頃、ちょりがぴにゃのことをちょくちょく舐めてあげてるの。
でも、ちょりもまだやり方がよく分からないのか、舐めてあげているうちにノリノリになっちゃって、
ぴにゃの首根っこガブ!って噛んじゃうんだよね。その度にぴにゃは、
「に゛!」
とか、
「イヤ~!」
みたいな声出すんだよ。すぐに離してもらえるんだけどね。(^^;)

だんだんちょりも、上手になるのかな?



可愛がってるだけなのら!可愛くて食べちゃいたいの、、、ら?

↓ララッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

| ちょり&ぴにゃ | 18:55 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

年長者の威厳

ちょりが窓辺で外の監視をしていたら、ぴにゃもやって来た。
20091018(24).jpg

ぴにゃはちょりが好きなんだね~。
20091018(25).jpg

真似したいんだね。
20091018(26).jpg

そこへ、不審な物音が。
20091018(27).jpg

猫さんかな?
20091018(28)のコピー

ちょりー。
20091018(32).jpg

20091018(33)のコピー

20091018(34)のコピー

20091018(36)のコピー

お?
20091018(38)のコピー

ちょり、相変わらず他の猫さんは怖いのね。
20091018(39)のコピー

怖かったんじゃないのら。ちょっと用事があっただけなのら。

↓マジッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ



☆おまけ☆

チーム縞三毛横浜本部(ちなみにうちは、府中支部)のねこむすめβさんより、贈り物が届いた♪
素敵な鎌倉のお菓子と、
20091020(31).jpg

ジャジャーン☆ 超可愛い!チョー可愛い!!!
20091020(33).jpg

「ぴにゃの乳歯が抜けたら入れてください」って!
ありがとう~~~~!ありがとう~~~!!!(T▽T)
20091020(34).jpg
こんなのあるんだね~。可愛いケースだね~♪
ちょりの乳歯なんて、ジップロックに入れてあるだけだよ(爆)!

ぴにゃ、あと2ヶ月くらいしたら、生え代わるかもよ?
ちょりがパクッて食べちゃう前に、採取しなくちゃね。
20091020(37).jpg

☆おまけ☆

夫の実家からキウイが届いた♪ 熟成させるためのリンゴも一緒に。
20091018(41).jpg

今年も沢山なったんだね☆ うひひ。
20091018(42).jpg


☆おまけ2☆

最近の職場のおやつ。

スイス土産のチョコレート。
20091019145703.jpg

可愛いし、味も文句なし!
20091019145745.jpg

こちらはドイツのグミ。ドイツ人って、グミ好きみたいね~
20091019150302.jpg

フルーツの部分は美味しいんだけどさ、バニラ味(白い部分)は、、、杏仁豆腐みたい?
ちょいビミョー。
20091019150423.jpg


| ちょり&ぴにゃ | 20:33 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

まだこども

ポカポカ部屋は、ちょりもぴにゃもお気に入り。
091018(1).jpg

ちょり、そんな端っこでいいの?
091018(6).jpg

優しいねぇ。
091018(9).jpg

ぴにゃはキャッキャと、
091018(18).jpg

自分のシッポと格闘中。
091018(22).jpg

ちょりは頭ボーで、もう、意識が遠くなってるみたいだね。
091018(31).jpg


091018(39)のコピー

091018(41)のコピー
面白いね。

ちょり、
091018(52).jpg

撃沈。
091018(53).jpg

ぴにゃは、
091018(66) - コピー

可愛いねぇ。
091018(68).jpg

ウグッ!!!は、、、鼻血が、、、、
091018(71).jpg

おっと、ちょりもフォローしなきゃ。よしよし。
091018(78).jpg

ちょりも可愛いよ~~~。
091018(80).jpg

その時、ちょりのシッポにぴにゃがじゃれついた!
091018(81).jpg

ちょり、ちょっとご立腹。
091018(83)のコピー

シャー言わないし、パンチもしないけど、
091018(84)のコピー

寝起きの不機嫌な顔で睨みつけてるんじゃないかな?
091018(85).jpg

ぴにゃもとっとと退散。
091018(86).jpg

ちょりのシッポの代わりに、私の足で遊びなさいね。って、もにょもにょ足を動かしてみたよ。
091018(99).jpg

動きをちょっと止めて…
091018(102)のコピー

もにょもにょ!
091018(105)のコピー

そ、、、そんなに楽しかったかい?若いねぇ。
091018(106)のコピーのコピー

091018(108)のコピー
んだな。でも、ちょりが小さい時はもっとチャカチャカしてたよ。

ちょりはいつだって落ち着いてるのら!最初から大人なのら!

↓クールッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ



☆おまけ☆

お手手もアンヨもちっちゃい爪も可愛いぞ!
091018(107).jpg

| ちょり&ぴにゃ | 20:25 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

油断禁物

ちょりがビックリした顔で見ている先には、
20091018(4)のコピー

爪とぎポールに
爪とぎポール

登るぴにゃが。
20091018(7).jpg

すごいね~☆
20091018(11).jpg

ちっちゃいから、そんな所に乗っても平気なんだね。
20091018(13).jpg

お?
20091018(15).jpg

回転も出来るのか~。
20091018(18).jpg

すごいすごい!ぱちぱちぱちぱち☆
20091018(21).jpg

降りる時はスパイダーマンみたいだね。
20091018(22).jpg

ん?ちょり?
…あ、ちょりも上手にTVガイド誌の上に乗ってるね~。上手、上手!あは、あはは、、、
20091018(23).jpg
なんか、ミミズクみたいだな。

で、この後、再び爪とぎポールに上ったぴにゃ。
20091018夜(0)

なんだかすごいヤル気をみなぎらせて、
20091018夜(1)

1メートルほど離れたテーブルに向かってジャンプ!
20091018夜(3)

ドガッ!!!って、音がして、失敗。
慌ててぴにゃを見ると、大丈夫だったみたいで、必死に毛づくろいして動揺を隠してたよ。

…で、また登る。
20091018夜(5)

ちょりも、ビックリしたね。
ちょりだったら、泣きべそかいて逃げちゃうシーンだったね。
ぴにゃは強いなぁ。
20091018夜(9)

ぴにゃをナデナデする時、ちょりがヤキモチ妬かないように、ちょりが見ていない場所でナデナデするようにしてるんだけど、昨夜、ちょりが2階にいる時に、1階で寝ていたぴにゃを撫でくりまわしてたの。
ぴにゃ、嬉しくてゴロゴロゴロゴロ言っててさ、可愛くてたまんなかったんだよねー。

…で、なんとなく背中に視線を感じて、そーっと振り返ったら、ちょりが見てた。
「やばいっ!」って思って、「ちょり~~~♪」って撫でようととしたら、プイッてされて、トコトコ2階へ。
「ちょり~~~♪」って慌てて追いかけて、撫でようとしたら、ガブ!
やばい~~~。違うよ、違うよー!(←何が?)
(女房に、若い愛人とのイチャツキ現場を目撃されて、言い訳してる旦那な気分。)

ちょり、ぴにゃと仲良くしてるからって、まだまだ油断は禁物だね。
夫はちゃんと、「ちょりが見てるから撫でない!」って、頑張ってるのにさ。気をつけよっと。

何言ってるんら!?ちょりは泣かないのら!

↓ムキーッてしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ




それでも
20091020(3).jpg

仲良し♪
20091020(10).jpg

| ちょり&ぴにゃ | 19:45 | comments:14 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

いい感じ

出窓の、お気に入りベッドでお昼寝しようとしてたのに、ベッドをぴにゃに譲ってしまったちょりをフォロー。
091017(1).jpg

ちょっちゃんは優しいね。
091017(4).jpg

つか、弱っちいなぁ。
091017(7).jpg

ガブガブガブリエルだけど、ひとりっこでのほほんと育ったから、あんまり執着心がないのかな?
091017(8).jpg

ま、ちょりがストレスを感じてないなら、それでいいんだけどさ。
091017(9).jpg

大丈夫かな?
091017(12)_20091017204048.jpg

大丈夫っぽいね?
091017(13).jpg

トイレの粗相もないし、ゲーもしてないしね。
091017(14).jpg

甘えてくるのも変わらず、だけど、ガブガブが減ってきたかな?
091017(17).jpg

ま、相変わらずトイレは「見てて!」なんだけどさ。
091017(19).jpg

もう少ししたら、オコタの季節だけど、オコタでチッコしなくなるといいな♪
091017(20).jpg

ちょりをフォローした後、出窓のぴにゃを見に行ったら、ありゃ?
今度はそっちのベッドにいたのか。
091017(23).jpg

ぴにゃたんも、ネムネムなんだね。
091017(24).jpg

いっぱい走り回って、大はしゃぎして、シャンプーもして、疲れちゃったんだね☆
091017(25).jpg

で、夜になってご飯あげて、ちょっと2匹で鬼ごっこした後、静かになったな~って思ったら、
091017(27).jpg
一緒にそこでネンネしてたんだね。仲良しで良かったよ(^ー^)
この後、また鬼ごっこ始めて、途中、ちょりがぴにゃを舐めてあげてる姿も目撃☆
なかなかいい感じじゃない?

さ、ケージも、もう使わないね。片付けちゃおっと。


昼寝はひとりでしたいのら。

↓オトナッてしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ


| ちょり&ぴにゃ | 18:52 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぴにゃ、初シャンプー

ぴにゃが来て2週間。
20091017(3).jpg

ちょりとは、もうすっかり遊び仲間になって、
20091017(4).jpg

朝晩、鬼ごっこしてるよ。
20091017(5).jpg

でも見ているとなんとなく、
20091017(13)のコピー

ちょりの方が
20091017(14)のコピー

劣勢なんだよね(^^;)
20091017(15)のコピー

初めて家じゅうをオープンにした夜には、ぴにゃにご飯食べられちゃっててさ、
ちょりが寄って行って、ぴにゃをポンポンって叩いたら、ぴにゃにシャー言われてたよ。
20091016夜

って感じで、ぴにゃがあんまりピチピチしてるから、ちょっとお風呂に入れて大人しくさせてみたよ。
20091017(20).jpg

初めてのお風呂、ピャーピャー鳴いてたけど、うちの子になったからには月1位で入れちゃうもんね。
タオルで拭いてあげたらゴロゴロ言ってたよ。
20091017(23).jpg

でも、お風呂の途中で足に登られちゃって、私も水浸しさ。
20091017(28).jpg

さ、あとは自力で乾かしてネンネしなさいね。
20091017(30).jpg

ちょり、乾かすの手伝ってあげるの?
20091017(31).jpg

…匂い嗅ぐだけかい。
20091017(49).jpg

ま、
20091017(50).jpg

いっか。
20091017(52).jpg

しつこく嗅いでたから、
20091017(53).jpg

ぴにゃ、
20091017(54).jpg

ちとうざかったらしい。
20091017(55).jpg

ちょりのお風呂は、もうちょっと先でいいや。
20091017(40).jpg

今度2匹一緒に洗ってみようかな?へへへ。
20091017(48).jpg

いっちょまえに毛づくろい。
20091017(56).jpg

お手手が可愛いなぁ。
20091017(61)のコピー

お?
20091017(64).jpg

このお顔、
20091017(65).jpg

超可愛い☆
20091017(66).jpg

ちょりより、ちょっと毛が長い感じかな?まだ仔猫のぱやぱや毛だけどさ。
20091017(67).jpg

だいたい乾かしたら、
20091017(80).jpg

ジャンプ!まだ遊ぶのね。
20091017(81).jpg

ひとり、キャッキャと遊ぶぴにゃを、見守る茶色いでかいヤツ。
20091017(92).jpg

私も昼寝しようと、ベッドでゴロゴロしてたら、ちょりが出窓のベッドに。
その後ぴにゃも入ったら、ちょり、出て行っちゃった。。。譲ったのか。。。
20091017(97).jpg

ぴにゃ、いつか一緒のベッドでネンネ出来るかもね。
20091017(101).jpg

さ、ちょりのフォローでもするかな。
20091017(107).jpg

でもぴにゃは掃除機とピンポンが怖いんらって!

↓ちょりはヘイキッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ


| ちょり&ぴにゃ | 18:30 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仔猫が来て12日目

ぴにゃが来て、12日目ともなると、
20091015(2).jpg

ちょりともすっかり顔なじみ。
20091015(5)のコピー

20091015(6)のコピー

20091015(7)のコピー

20091015(9)のコピー

20091015(19)のコピー
あら♪
可愛い~~~ (≧∇≦)ノ

20091015(20)のコピー

楽しそうに鬼ごっこしたりしてるよ。
20091015(30).jpg

今のところ、全くケンカもなし。
20091015(32).jpg

社会性のないちょりが、
20091015(33).jpg

思いっきりぴにゃを噛んでしまったらどうしよう?とかの
20091015(40).jpg

心配は無用だったみたい。
20091015(41).jpg

ちゃーんと手加減してるし、
20091015(42).jpg

上手に楽しく遊べてるみたい。
20091015(45).jpg
ちょり、偉いぞ☆

ま、これからぴにゃが大きくなっていったら、どーなるか分からないけどね。
20091015(52).jpg

ちょり、優しいいい子ちゃんだったんだねぇ。
20091015(55).jpg

ただのワガママ娘じゃなかったね。かあちゃんは嬉しいぞ。(T▽T)
20091015(60).jpg

ぴにゃも、
20091015(65).jpg

遊び相手が出来て、のびのび育つかな♪
20091015(67).jpg


かあちゃんが相手と違って、鬼ごっこにスピードがあるのら♪

↓ダッシュッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ



☆おまけ☆

昨日の職場のおやつ。
リベリア出張土産だけど、ドイツのチョコ。
20091016150750.jpg

可愛くってお洒落で、美味しかった~♪
20091016150917.jpg
のどにガツン!とくる甘さ♪


| ちょり&ぴにゃ | 19:19 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仔猫が来て11日目 ☆直接対面☆ (動画あり)

【11日目】

朝、ご飯をちょりと一緒に食べさせてから、ぴにゃを放牧(仔猫部屋のみ)。
夫が休みだったから、終日放牧。
私が帰宅して、様子を見に行くと、遊び疲れて寝てたよ。
ちょりが部屋に入りたがるから、ぴにゃをケージに入れて、部屋のドア開放。

そろそろケージなしで対面させるかな?

と、いうことで、夜。ついに直接対面させてみたよ~!

【動画】




あっけないくらいに普通、だったよ。ホッとした~。
20091014-01.jpg

ケージの外を走り回るぴにゃを見るのは、初めてのちょり。
20091014-02.jpg

でもすぐに、ぴにゃよりも、ケージに関心が移り、
20091014-03.jpg

恐る恐る、
20091014-04.jpg

ゲージの中へ。
20091014-05.jpg

あー!
そのハウスは、ちょりが小さい時に買ってあげて、おもちゃ入れても、ご飯入れても、マタタビ入れても入ってくれなかったのに!
20091014-07.jpg

ぴにゃのこと、ちょっとは追い回したけど、
20091014-10.jpg

別に怒ってもいなくて、怖がってもいなくて、
20091014-12.jpg

普通~~~な、感じ。
20091014-13.jpg

あまりにも、ぴにゃが高速で動きまわるから、
20091014-14.jpg


【動画】




ちょっと唖然呆然かな?
20091014-19.jpg

それでも緊張してたのか、30分しないくらいで部屋から出たがったから、出してあげたよ。

これから少しずつ直接対面の時間を長くしていって、で、ぴにゃを完全に開放してあげるようにするかな。
まだ、しばらくは「ぴにゃ部屋」でだけ、開放することにしよっと。

ちょりもまだまだ、ひとりで寛ぎたいもんねぇ?


ぴにゃ?別に~なのら。

↓ヘイキッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ





| ちょり&ぴにゃ | 18:51 | comments:13 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仔猫が来て9日目 その2 & 10日目

ぴにゃが来て、9日目の午後。

ケージ越しに、お互いにチョイチョイと手を出し合って、遊んでいるっぽい場面を目撃!
カメラを取りに戻ったら、もう止めちゃってたよ。残念。
091012pm(4).jpg

まだ、ちょりがシャー言うけど、言う回数は格段に減ってきたみたい。
091012pm(10).jpg

偉いぞ、ちょり。
091012pm(10)のコピー

だんだん、慣れてきてるんだよね。
091012pm(11).jpg

ケージ卒業、もうちょっとかもよ、ぴにゃ。
091012pm(13).jpg

体力では敵わないけど、すばしっこさでは絶対勝てるだろうからね。
091012pm(17)のコピー

ちょりも、
091012pm(26).jpg

ぴにゃと鬼ごっこするようになれば、ちょっとスリムになるかな?
091012pm(27).jpg

ますます筋肉ついちゃったりして。
091012pm(34).jpg

ねー?
ごろんごろん(1)

この三連休、結局ゴミ捨てと家の周りの掃除以外、一歩も外に出なかったよ。
ごろんごろん(2)

ちょりと遊んで、ぴにゃと遊んで、
ごろんごろん(3)

掃除洗濯して、終わり。あ、スーパーに買い物は行ったか。
ごろんごろん(4)

でもいっぱい一緒にお昼寝したよね。かあちゃんは頭が痛くなるくらい寝たよ。
ごろんごろん(5)

ストーカーちょり、私の後を付け回しつつ、ぴにゃが鳴けば気になってダッシュで仔猫部屋へ行ったりしてさ、
ごろんごろん(6)

少々お疲れ気味かな?ごろんごろん(7)

お疲れ、、、、なんだね。
ごろんごろん(8)


お疲れなのら。げっそり痩せるのら。(←ウソ)

↓グタッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ



【10日目】

朝はシャーなし。
私が帰宅して、シャー1回。

そろそろ直接対面だな!

| ちょり&ぴにゃ | 17:18 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仔猫が来て9日目

ぴにゃが来て、9日目の朝。
ちょりが嫉妬しないように、先にご飯あげて、しばらくしてから2階へ持っていき、ぴにゃと一緒に朝ごはん再び。
20091012(1).jpg

食べてる時は平和だなぁ。
20091012(5).jpg

あ、こらこら。
20091012(9).jpg

ちょりは気が付かなかったか。ほ。
20091012(11)のコピー

あ、気が付いてたか。
20091012(15)のコピー

ぴにゃ、おちりの匂いを嗅がせてるね。さすが社会性バッチリな仔猫!
猫の挨拶をちゃーんと分かってるんだよね☆
20091012(18).jpg

で、社会性ゼロのちょり。
匂い嗅いだ後でパンチかよ!
20091012(19).jpg

そんなでっかい茶色いのにもめげず、ぴにゃは元気ハツラツ。
20091012(25).jpg

日に何度か、ケージから出して遊んでるんだよね。
20091012(28).jpg

一人遊びだと、30分くらい夢中で遊んで、寝ちゃうんだけどね。
20091012(29).jpg

転んでも、
20091012(30).jpg

立ち上がって立ち向う!
20091012(32).jpg

まるで、不屈のボクサーのようじゃないか!
あしたのジョーみたいじゃないか!
かっちょいいぞ!
20091012(32) - コピー

あ。
20091012(34)のコピー

ジョー。
いつか、ホセ・メンドーサとリングで戦える日が来るよ。
20091012(35).jpg

きっともう少しの辛抱だよ。
20091012(41).jpg

早く仲良くなってよねー。ちょり。
20091012(43).jpg

そう言ったら別室に連れて行かれ、
20091012(46).jpg

ボコボコにされました。
20091012(52).jpg

痛い痛い痛い痛い。
20091012(57).jpg

イタタタタタタタ。
20091012(59).jpg

ちょりは相変わらずだねぇ。
20091012(60).jpg


ちびっこいのには手加減してるのら!かあちゃんには手加減しないのら!

↓ガブッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ



☆おまけ☆

これな~んだ?
20091014153623.jpg
初め見た時、毛糸が乗ってるのかと思ったよ。Pork Flossとかいう、豚肉の繊維質だけを取り出したものが乗せてあるの。

1個おすそ分けしてもらった、タイのお菓子。
意外や意外!味は美味しいの。
歌舞伎揚げに、味の素だかコンソメだかを振りかけて、ソーセージの味を追加したっぽい感じ。
20091014153546.jpg

| ちょり&ぴにゃ | 19:22 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仔猫が来て8日目その2

ぴにゃが来て8日目。

ねむねむのところを抱っこして、爪を切ったよ。
091011(1).jpg
ちょりは仔猫の頃から爪切りは大暴れするから、夫と二人掛かりじゃないと切れないんだけど、
ぴにゃは、ちょっとだけ、もにょもにょ嫌がるけど、ちゃっちゃと両手両足の爪を一人で切れちゃった☆
いい子ちゃん♪

まだ、こんなにちっちゃいの。
091011(2).jpg

いい子ちゃん、遊ぼっか♪
うお?
091011(3).jpg

超可愛く撮れた~♪
091011(4).jpg
やっぱり太陽光だよね。なかなか平日はお日様の出ているうちに撮れないからな~。

ぴにゃたんは
091011(5).jpg

可愛いのぅ~~~♪
091011(6).jpg

か、、、可愛ええ。。。
091011(7).jpg

本当におタケさんの子なんだろうか?(←失礼だろ!)

【参考画像:おタケまま】
20091004-07.jpg
縞三毛の柄は、確かにおタケさんの子供だよねぇ。

で、ぴにゃは元気いっぱい。
091011(8).jpg

遊び疲れてヨロヨロして、ぽちっと尻もちついても、頑張って起きて遊ぶんだよね。
091011(9).jpg

肉球のピンク色が、濃くなったね。
疲れたね、もう、ネンネしようか。
091011(10).jpg

ケージに入れて、部屋のドアを開けたら、、、
091011(11).jpg

あ、んちするのね。
091011(12).jpg

振り返ると、ちょり。なんて顔してるんだ?
091011(13).jpg

ぴにゃ、向きを変えて頑張る。
091011(14).jpg

ちょり!見過ぎだから!(爆)
091011(15).jpg

んち終わって、砂をかけてたら、そそくさとちょりが寄って行ったよ。
091011(16).jpg

お鼻とお鼻をつけてご挨拶。
091011(17).jpg

猫の正しい挨拶、ちょりも出来るんだけどさ。
091011(18).jpg

その後、シャーかい。
091011(19).jpg

シャー言われて、ぴにゃ、ハウスに引っ込んじゃったじゃん。
091011(20).jpg

そしてこの日は綺麗な青空。
091011(21).jpg

子守り、、、いや、仔猫監視に疲れたちょり、爆睡中。
091011(22).jpg

ゆっくりネンネしな。ぴにゃも隣りの部屋で寝てるよ。
091011(23).jpg

ん?
091011(24).jpg

ほえ!?なんでトイレの下に頭突っ込むの?
…あ、暑かったのね。
091011(25).jpg

にゃるほど。
091011(26).jpg

それで頭は涼しいね。おやみみ☆
091011(27).jpg

この日の夜、ちょり、ぴにゃのケージの前のマットの上で寝てたよ。
ぴにゃはハウスの屋根の上でネンネ。
シャー言わない時も増えてきたんだけどねぇ。もうちょっとかな。


ちょりだって可愛いのら!

↓ムカッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ


| ちょり&ぴにゃ | 19:08 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仔猫が来て8日目(動画あり)

デジイチ、あまりにピンボケするため、安物のコンデジで撮影してみた。
20091011(1).jpg

うちに来て8日目だけど、ぴにゃ、だいぶ懐いてきたみたい。
20091011(4).jpg

ついでに、動画も撮ってみたよ。
ちょりのシャー。これは7日目の夜撮影。



そして、ぴにゃのスリスリ。
可愛いでしょ♪ でへへ。


ぴにゃはいい子ちゃんだね~。
20091011(11).jpg

でっかい茶色いのにシャーシャー言われても、じっと我慢してるもんね。
20091011(14).jpg

名前、「おしん」の方が良かったかな?え?古い?
20091011(15).jpg

あ、そこはお日さまが当たるね。
20091011(7).jpg

お日さま、、、
そっか!日光浴させなきゃ!光合成させなきゃ!ビタミンDを作らせなきゃ!丈夫な子に育てなきゃ!
20091011(8)_20091011104529.jpg

ってことで、お日さまの当たる場所にケージを移動。
20091011(20).jpg
すぐにちょりがやって来て、インネンつけてたけどね。


頑張れ、ぴにゃ!
耐えるんだ、ぴにゃ!
いつか家中を自由に走り回れるその日まで!
20091011(23).jpg

そしてぴにゃの声、録音♪
「ぴっ」とか「きっ」とか言ってるよ(^^)



ちょりの声の方が可愛いのら!

↓ウ~ウ~ってしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ


| ちょり&ぴにゃ | 18:45 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仔猫が来て7日目その2

朝起きて、ご飯を食べたらすぐに仔猫のケージ前へ行くちょり。
091010ちょり(192)

まだ、ネンネしてるから出てこないよ。
091010ちょり(202)

一生懸命
091010ちょり(205)

匂いを嗅いでるね。
091010ちょり(205)のコピー

ケージの隙間から手を伸ばして、
091010ちょり(211)

毛布を押してみる。
091010ちょり(211)のコピー

起きてこないね。
091010ちょり(213)のコピー

まだ寝てるんだよ。
091010ちょり(214)

正面に回って確認かい。
でも、ウーウー唸ってるんだけどね。
091010ちょり(216)


仔猫は今日も元気いっぱい☆
20091010(129).jpg

ケージから出して部屋に開放して、ドアしめて放っておいて、1時間後に様子を見に行ったら、
遊び疲れたのか自分のハウスに入ってネンネしてたけどね(^^)

あ、名前、決まったよ。

ぴにゃこらーだ

です☆

ラムとココナッツミルクとパイナップルジュースのカクテル。
20091010(139)のコピー
色も三毛だし、三兄弟だったし、スペイン語だし。

呼び名は「ぴにゃ」とか「ぴー」。
20091010(102).jpg

あとはちょりと仲良しになるだけなんだけどね。
20091010(60).jpg

で、ちょり。(そろそろ綺麗な写真も載せなきゃね。)
091010ちょり(9)

2、3日前から食欲はすっかり元通りに。
仔猫ご飯を食べたがるから、ぴにゃの食事時には、ちょりのご飯も2階に持っていって、
ケージのすぐそばで食べさせるようにしたのさ。食べながらシャーは言えないもんね。
091010ちょり(12)

元気いっぱいに走り回ってて、なんとなく、ぴにゃが来る前よりも、生き生きしている感じ。
091010ちょり(15)

まだシャーシャー言っちゃうけど、いまに言わなくなるんじゃないかなぁ?
091010ちょり(16)

助かるのは、ぴにゃが一人遊びが得意なこと。
ケージから出して部屋に開放してあげると、一人でいつまでも遊んでいてくれるんだよね。
091010ちょり(25)

ちょりは小さいころから一人遊びは苦手で、人間が相手をしてあげないとダメだったからさ。
091010ちょり(33)

ちょんまげ夫も、毎晩必ず、ぴにゃと遊んであげてるんだよ。
ちょりのことは放任だったのにねぇ。だから懐かれるまで何年もかかったんだけどさ(爆)。
091010ちょり(52)

ま、ちょりがぴにゃに慣れるまで、あまり仔猫ばっかり構わないようにしなきゃね。
091010ちょり(66)

とうちゃんもかあちゃんも、ちょりが大好きなんだよ~♪
だから、ぴにゃとも仲良くしようね~♪
091010ちょり(76)

ちょり、寝たから何も聞こえないのら。

↓フフンとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

| ちょり&ぴにゃ | 19:20 | comments:17 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仔猫が来て6日目&7日目

仔猫が来て6日目になると、この距離まで到達。
20091009(1).jpg

シャーシャーとインネンつけてるんだけどね。
20091009(2).jpg

仔猫は、日に日に慣れてきて、元気いっぱい☆
20091009(3).jpg

まだケージ暮らしで可哀そうなんだけど、
20091009(5).jpg

出してあげるとキャッキャと飛び跳ねて遊んでるの。
20091009(8).jpg

ケージに戻されるのがイヤで、チョロチョロ逃げて、なかなかつかまらなくなってきたよ。
20091009(9).jpg

この部屋の照明は暗いし、とにかく動くから、こんな写真とか、
20091009(11).jpg

こんな写真とか、
20091009(12).jpg

こんな写真しか撮れてないんだけど、元気なのは分かるかな?
20091009(13).jpg

で、仔猫をケージに戻して、部屋のドアを開けて、トイレ掃除したりご飯をあげようとしたら、
20091009(15)のコピー
おい。ちょり。何食べてるんだ?
それは仔猫の朝ごはんの残りでしょ。捨てる分だよ。

朝もさ、仔猫の食器にカリカリをザザザーって入れてるそばから、ちょりがムシャムシャ食べちゃって、
仔猫、ショックで泣きそうな顔してたよ。
20091009(16).jpg

20091009(18)のコピー
シャーじゃないでしょ。

ちょり、自分のご飯さっき食べたでしょ。
20091009(19)のコピー

おいおいおい。
20091009(20)のコピー

ね?
20091009(21).jpg

そしてケージにつかまり立ちして、シャー言うのか。
20091009(23).jpg
なんか、いじめっ子みたいだねぇ。

今朝(7日目)も仔猫の残りご飯食べちゃってるから、器をケージのすぐそばに置いてちょりにあげてみた。
ちょり、そこでカリコリ。仔猫はケージの隙間から手を伸ばして、ちょりをチョイチョイ。
ちょり、「シャー」言いながらも、カリコリ。
仔猫、チョイチョイ、ちょり、シャー。
これを何度かやってたよ。

で、


【7日目】

≫ Read More

| ちょり&ぴにゃ | 18:45 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仔猫が来て4日目&5日目

【4日目】

昨夜の衝撃的なチッコ漏らしから一晩明けたよ。

荒療治(?)が良かったのか、ちょり、なぜかすっかり元気いっぱい☆
20091007(7).jpg

キャッキャ遊ぶし、オドオドしなくなってきたみたい。
自分から仔猫部屋(ドアは開放)に行って、仔猫のいるケージの前に座ってたりするの。
20091007夜01

私がそこへ行くと、「怖いのら!」って感じで寝室のベッドの下に潜るんだけど、本当は、もう怖くないんじゃないの~???
20091007夜02

もう、結構平気なんでしょ?
20091007夜03

ね?
20091007夜04

ちょり、私の目の前で仔猫部屋へ。
20091007夜05

シャー。シャー。だってさ。
20091007夜06

その時仔猫ちゃんは。
20091007夜07

ゴロゴロ言ってるよ。偉い!
そうやって、「敵じゃないよ~。」ってアピールしてるんだよね。賢い子じゃのぅ、。
20091007夜08

仔猫は元気。
ケージから出すと、ゴロゴロ言いながら私の膝に乗って来て、手のひらに頭をぐいぐい押しつけるんだよね。超可愛い☆
ちょっと遊ばせて、でもまだちょりが拗ねると困るから、「ごめんねー。」ってケージに入れるんだけど、可愛い声で「ピキャ」とか「ミュゥ~」って鳴いて、まだまだ遊びたいそぶり。
もうちょっと、ちょりが慣れるまで待っててね。


【5日目】

仔猫ちゃんは日に日に部屋に慣れてきたよ。
20091008(7).jpg

ぴきゃ!ぴきゃ!って可愛く鳴いて、ケージから出してーって言うの。
20091008(9).jpg

ジャンプしてケージにも上っちゃう。すごいなー。
ちょりなんて、生後3か月の時、ベッドの上にジャンプ出来なかったのに。
この子はまだ2ヶ月ちょっとだよ。
20091008(16).jpg

手を頭にかざすと、ぐいぐい押しつけてくるの。可愛いなぁ。
20091008(23)のコピー

いい子ちゃんだね。まだ細っこいね。
20091008(25).jpg

なんか匂うのかな?
20091008(30).jpg

あ、ドアの外にはでっかい茶色いのがいるよー。
20091008(32).jpg

で、仔猫をケージに入れて、ドアを開けると、、、
20091008(50).jpg

すかさず、ちょり。
20091008(52).jpg

シャーシャー言ってるの。シャーシャーシャーシャー言ってるの。
ま、天敵の尾黒さんに対して言う、「ブッシャー!!!」とは違うんだけどさ。

【参考画像1: シャー顔 (みゅうさん撮影)】
20081229myu.jpg

【参考画像2: ブッシャー顔 (尾黒さん撮影)】
20081229oguro.jpg

シャーシャー言われても、仔猫ちゃんはじっと我慢してるよ。いじらしいのぅ。
20091008(57).jpg

ちょり、いつまでシャーシャー言い続けるんだろうねぇ。
ま、そばに寄れて、シャーシャー言えるようになったのは進展なのかもね。
20091008(58).jpg

それでも2匹とも元気。
ちびっこは一日2~3回チッコして、ンチは一日1~2回。
ちょりは一日1回のチッコと、三日に1度のンチ。これはいつも通り。
それぞれ元気によく遊んでるし、まぁまぁ順調、、、、なんだろうかね?

☆おまけ☆

お友達のmikiさんからプレゼントが♪
mikiさんのお家には女の子ばかり6ニャンズ。困った時は相談に乗ってもらえるかな。
20091007(1).jpg

ちょりにそっくりなポストカードを見つけたから、送ってくれたんだって。
ホント、超そっくりだ!(@□@)
20091007(2).jpg

これは、、、、あ、はいはい、ちょり、スリスリしないー。
20091007(4).jpg

これ、可愛いね~♪
20091007(5).jpg

そしてご当地ラーメンだね☆ mikiさん、九州だもんね。
20091007(6).jpg
すっかり肌寒くてラーメンの美味しい季節。mikiさん、ありがとうね(^▽^)/


ちびっこなんて怖くないのら!

↓シャーッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

| ちょり&ぴにゃ | 19:44 | comments:14 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仔猫が来て3日目

さぁ、3日目のちょり。
相変わらず、恐怖心と好奇心が半々。
20091006(1).jpg

ベッド下の引き出し、、、、
20091006(2).jpg

出し過ぎじゃん?
(ちょり、自分でベッド下に潜って、両手両足と頭を使って、ぐいぐい引き出し押し出しちゃうの。)
20091006(3).jpg

どれどれ。ちょり目線になってみるかな?
20091006(4).jpg
ん?仔猫、全然見えないじゃん。


その頃仔猫ちゃんは、
20091006(5).jpg

ネズミさんで遊んでるのね♪
20091006(6).jpg

あらあら、トイレに落としちゃった?
20091006(7).jpg

…で、ちょり。
何してるんだ???
20091006(8).jpg

不思議なポーズで、
20091006(9).jpg

気合いを入れて、
20091006(10).jpg

お!?行った!?
20091006(11).jpg

頑張れ!
20091006(12).jpg

頑張れ、がんばれ!
20091006(13).jpg

そっちの部屋じゃないでしょー!
20091006(14).jpg

奥でしょ。
20091006(15).jpg

だーかーらー、そっちじゃないよー。
20091006(16).jpg

お?行った?
20091006(17).jpg

超へっぴり腰。
20091006(18).jpg

そしてすぐに戻って来て、またもや不思議ポーズ。
20091006(19).jpg

で、この後ベッド下に潜っちゃったよ。
20091006(20).jpg

どれどれ。
ふぅ~ん。ちょりからはこの程度見えたのね。
20091006(21).jpg

振り返ると、ちょり。
20091006(22).jpg

毛づくろいかい。
20091006(23).jpg

気になるけど、怖いのね。
20091006(24).jpg

で、この後私は1階に降りて、ちょりも後から降りてきて、ごはんの続き。
ちょり、食欲は仔猫が来る前の半分くらいかな?仔猫ダイエット!…なんちゃって。

んでもって、また、ひとりでトコトコ階段を上って行っちゃった。
夫が帰って来た時は、ベッド下にいたよ。
091006PM(1).jpg

ちょんまげ夫、
「ちょりが可哀そうだ!」
なんて言うんだけどさ、仔猫が欲しいって言ったのは夫だし、まだ3日目だし、慣れるわけないよね。
091006PM(3).jpg

ちょり、怖がってるけど興味あるみたいだし、ご飯も食べてるしトイレもしてるし、大丈夫だと思うんだけどな。
091006PM(9).jpg

お?とうちゃんだけが味方なのかい。
091006PM(10).jpg

そしてまた定位置へ。
091006PM(12).jpg

そこで監視したいんだね。
091006PM(15).jpg
で、この後私が仔猫の様子を見ていたら、夫がちょりを抱っこして仔猫部屋へやって来た。

そしたら!!!
091006PM(18).jpg
ちょり、夫に抱っこされたままチッコもらしちゃった!!!
夫の脚、ちょりのチッコだらけだよ。床もね。

そのバタバタに、仔猫もビックリ。
091006PM(20).jpg

ちょり、仔猫部屋でシャーシャー。
091006PM(22).jpg

仔猫ビックリ、、、、したかな?
091006PM(23).jpg

本当に度胸がある子で、ちょりがシャーシャー言っても、じっとしてたよ。耳も伏せてないしね。
すごいぞ。
091006PM(24).jpg

ちょり、仔猫部屋のカーテンの裏に籠城。
091006PM(26).jpg
この後、私達がお風呂入って、また仔猫部屋に行くまで、ちょりはこのまんま。
夫が引っ張り出してきたら、ちゃっかりひとりでご飯の残りを食べてたよ。
寝室で一緒に寝たしね。

ま、どーなることやら。


ちょりは悪くないのら!とーちゃんがちょりのチッコ袋押したのら!

↓チビッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ


| ちょり&ぴにゃ | 19:05 | comments:13 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仔猫が来た翌日 その2

まだ、仔猫が来て2日目の夕方だよん。
20091005PM-01.jpg

初日こそ、ちょっとだけミャウミャウ鳴いたけど、すっかり落ち着いてる仔猫。
20091005PM-02.jpg

大物だねぇ。
20091005PM-03.jpg

まだ1キロ位だから、ひょいっと抱えられるね。
20091005PM-04.jpg

そして、私が愛して止まない肉球が!!!
20091005PM-05.jpg

ピンクであります!
黒もあって、ちょりと同じくマダラにくきうであります!
20091005PM-06.jpg

ケージには、ちょりが全く全然ちっとも使ってくれなかった、猫ハウスを投入。
20091005PM-07.jpg

さっそく入ってくれたよ。いい子ちゃんでちゅね~~~~♪
20091005PM-11.jpg

はい、いい子ちゃんには仔猫用ミルクをあげるよ♪
20091005PM-08.jpg

嬉しそうだね♪
20091005PM-09.jpg

沢山飲んで、元気に成長しようね。
20091005PM-10.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その頃、隣りの部屋には、夫とちょりが。
20091005PM-12.jpg

ちょり、おいで。(仔猫はケージの中。部屋のドアは開けてみた。)
20091005PM-13.jpg

おいでおいで。
20091005PM-14.jpg

怖くないよ~。
20091005PM-15.jpg

大丈夫だから。
20091005PM-16.jpg

もうちょっとだよ。
20091005PM-17.jpg

おいでおいで。
20091005PM-18.jpg

あ。
20091005PM-19.jpg

逃げちゃった。
20091005PM-20.jpg
夫が、「ちょり、ぷるぷる震えてるよ。」だってさ。
あちゃ~。

その時仔猫は、平気でご飯中。
そうだよね、尾黒さんちで14匹ものお兄ちゃん&お姉ちゃんに囲まれてたし、他の兄姉も一緒だったし、全然ちょりなんて怖くないよね。
20091005PM-21.jpg

で、もう一度隣りの部屋を見ると。
…ちょり。。。(T▽T)
20091005PM-22.jpg

迎えに行くと、ベッドの下に。
20091005PM-23.jpg

ちょり、恐怖心と好奇心が戦ってるのかな?
20091005PM-24.jpg
怖いなら、仔猫がいる2階に行かなきゃいいのに、頑張って行って、隣の部屋のベッドの下に潜ってるんだよねー。怖いけど、監視するのら!って感じなのかな。
ちょり、食欲はいつもの半分以下だけど、ちゃんとウンチッコをトイレでしてるし、夜は寝室で私達と一緒に寝てるし、今のところ、まぁまぁ大丈夫っぽい。
ま、ご対面させるのも時間の問題かな?


仔猫の名前、スペイン語がいいっていう夫と、あーでもないこーでもないって、もめにもめてさ。
なかなか、しっくりピッタリ呼びやすくてちんちくりんな名前って難しいよね。

ハモンセラーノ、コロン、ケソ、フラン、チューロ、テキーラ、モコ、ビノ、セルベサ、、、、
20091005PM-25.jpg
でもさ、三毛ちゃんなのに、、、、ねぇ?


エイリアンらよ!エイリアンなのら!

↓怖ッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ


| ちょり&ぴにゃ | 18:41 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仔猫が来た翌日

仔猫が来て、翌日の朝。

仔猫は別室隔離のまま、ちょりはちゃんとトイレでウンチッコも出来て、私達と一緒にいつものように寝室で寝た。
20091005(1).jpg

でも、なんか、
20091005(2).jpg

気になるらしい。
20091005(3).jpg

大丈夫だから、ご飯食べなさい。
20091005(5).jpg


20091005(6)のコピー
そんなことないよ。

20091005(7)のコピー

20091005(8)のコピー
何もいないよ。


なーんちゃって♪
20091005(9).jpg

おはよう。よく眠れたかな?
20091005(10).jpg

尾黒さんに持たせてもらった仔猫用のカリカリをあげて、
20091005(17).jpg

猫用ミルクもあげたら、よく食べて、よく飲みました。
20091005(20).jpg

元気そうだね。
20091005(25).jpg

抱っこしてみたら、ゴロゴロ言ってたよ。
20091005(26).jpg

タケさんの3匹の仔猫のうち、他に雄雌2匹で引き取りたいっていう方がいるので、女の子が一匹残る。その方はどっちの女の子でも良いとおっしゃっていたらしい。

ちょんまげ夫は随分前からもう一匹欲しがっていて、
「尾黒さんちに行くなら、一匹もらって帰って来れば?」
なんて言っていた。
その時は私も、まさか本当にもらってしまうなんて思わなかったんだよね。

軽い気持ちで仔猫を見に行って、わらわらと沢山のお兄ちゃんお姉ちゃんニャンズを見ているうちに、だんだんと、ちょりと一緒に遊んでくれる、元気でタフな女の子が欲しいなぁ~って気持ちが盛り上がって来ちゃってさ。

で、この子が一番最初から最後まで、眠くなっても頑張って遊んでいたんだよね。
一番小さかったのにさ。
ガッツあるじゃん。ちょりの遊び相手が務まるんじゃないかな?
20091005(28).jpg

写真だと結構大きく見えるけど、
20091005(32).jpg

まだ、
20091005(33).jpg

こんなにちっちゃい。
20091005(34).jpg

ちゃんとトイレでチッコも出来たね☆
20091005(44).jpg

一応、今週はお試し期間。

どうしようもなく、ちょりが具合が悪くなったりしたら、その時は考えるかも。
でも、人間があまり神経質ならなければ、大丈夫なんじゃないかな~?
なーんて楽天的に思ってるんだけどさ。
091005-01.jpg

ちょりが嫌がって着けられなかった、仔猫用首輪を装着☆
大丈夫じゃん♪
(でもこの後取れちゃってたけどね。留め具がパッチン止めだから。)
091005-02.jpg

仔猫と遊んだ後は、ちょり、私の匂いを嗅いで、弱っちくシャー言ってた。
で、膝に乗って来て、
091005-03.jpg

ぶんむくれ。
091005-04.jpg
この段階で、まだ、ちょりは仔猫を見てないのでーす。

ま、怖がってるけど、ご飯も食べてるし、トイレの粗相もしてないから、このまま少しずつ、、、
いけるんじゃないかな?


お家の中が、スリル満点なのら。

↓ドキドキッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

| ちょり&ぴにゃ | 20:11 | comments:22 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仔猫 to 奥様☆

奥様聞いて♪

日曜日は、
20091004-01.jpg

こんなボリューム満点のランチを頂きながら、
20091004-02.jpg

猫つながりのお友達と楽しく歓談したんざますの。
20091004-03.jpg

満腹過ぎて眠くなって、恥ずかしながらアクビ連発で向かった先は、尾黒さんのお宅ざます。
玄関前で、庭猫さんのタケさんがお出迎えしてくれたんざますのよ。
20091004-04.jpg

タケさーん。シャーシャー言ってないで、こっち向いてくださる~?
20091004-05.jpg

こっち向いて、、、、あ、あら。。。
20091004-06.jpg

なかなか野性味溢れるお顔ざますわね。
尾黒さんの表現を借りると、まさに「尖ったナイフ」系ざますわ。
20091004-07.jpg

お家にお邪魔すると、営業部長の結ちゃんが♪
可愛いわぁ~~~~。結ちゃんはお客様慣れしてるのよね。とっても人懐っこいざます。
20091004-08.jpg

こちらはマキオちゃん。超美形の女の子だけど、お名前はマキオちゃんざます。
なぜなら、
20091004-09.jpg

シッポが巻いてるからですって。素敵だわぁ~~~~。
20091004-10.jpg

こちらは若ちゃんと麿ちゃん。
20091004-12.jpg

そうざます。
尾黒さんのお宅には、現在14匹の猫ちゃん達がいるんざます。
プラス!
お庭には、最初に登場したタケさんと、

若パパさんがいるんざますのよ。
20091004-21.jpg

今回、ワタクシ達が尾黒さんのお宅に伺った理由はね、タケさんが産んだ3匹の仔猫に会いに行くことだったんざますの☆
(そして、たぶん仔猫達のお父さんは若パパさん。)

仔猫1号は男の子。。。
って、違ーーーうざます!これは結ちゃんざます!7キロざます!
20091004-13.jpg


男の子と、
20091004-14.jpg

女の子達。
20091004-15.jpg

男の子は、猫ヒゲ模様が何とも可愛い、おっとり系ざます♪
20091004-16.jpg

女の子は、くっきり綺麗な模様の黒三毛ちゃんと、
20091004-17.jpg

ちょっと色の薄めの縞三毛ちゃん。あら?この子のお鼻、、、
20091004-18.jpg

模様があるざます☆なかなかチャーミングだわね。でも、
20091004-19.jpg

奇跡の柄の、こふくちゃん(写真、尾黒さん、勝手にお借りしたざますわよ☆)には敵わないわね。
20091004-20.jpg

さんざん仔猫達と遊んだり、お兄ちゃん猫達とも遊んだり、おしゃべりしたりしていたら、
すっかり夕方になってしまったざますわ。

仔猫ちゃん達は、もうオネムの時間よね、ごめんなさいね。
20091004-22.jpg

じゃ、そろそろおいとましましょうかしらね。帰るわよ。
20091004-23.jpg
って、えーーーーーーーーーーーーーーー?????????

え?え?え?
20091004-24.jpg
えーーーーーーーーーーーーーーーーーー?????


20091004-25.jpg
予想外、ざます?


何かいるのら!何かがちょりのお家にいるのら!
ちょりの天敵が(→尾黒さん)が何か連れて来て、置いてったのら! 

↓ウソッて言ってちょ!↓

人気ブログランキングへ




☆おまけ☆

頂き物。
20091004-26.jpg

可愛いね♪
20091004-27.jpg

| きっかけ | 18:09 | comments:28 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぷにぷにまだら

ちょり、アンヨのお手入れしてるの?
まだら(1)

そうそう、指の間も綺麗にしてね。
まだら(2)

玄関とか歩きまわって、汚くなってるからね。
まだら(3)

爪もそろそろ切った方がいいかな。
まだら(4)

お手手ほどじゃないけど、私によじ登ったりした時、痛いのはイヤだからね。
まだら(5)

それにしても、
まだら(6)

ちょりのマダラにくきう。
小さい頃は全部がアズキ色だったのに、随分まだらになったもんだね。
魅惑の(1)
これは左足。

・・・・・・・・・・・た、、、たまらん!!!
魅惑の(2)

右足も見せろっ!!!触らせろっ!!!押させろっ!!!
魅惑の(3)

………この後、流血大騒ぎ。



ちょりのにくきう触るなんて、10年早いのら!

↓ガブッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ


| ちょり | 21:05 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

シャンプー

今日はちょりをシャンプーしたよ☆
タオルで拭いた後、少しドライヤー。
shampoo(1).jpg


真夏ならザッとタオルドライしておしまい。
shampoo(2).jpg


冬ならドライヤーで乾かした後、コタツに自分から入って行って毛づくろい。
shampoo(3).jpg


だいたい月に一度はシャンプーしてるかな。
ちょっと毛並みが汚れてきたなって思ったり、
shampoo(5).jpg


抱っこした時に、アンヨがそこはかとなく、くちゃくなってきたら洗い時。
shampoo(6).jpg


ちょりはシャワーも慣れてるから平気だし、乾いた後でブラシしてあげると、
いつもの何倍も喜んで甘えてくるのが可愛いんだよね♪
shampoo(7).jpg


さ、一緒にお昼寝しよっか。
shampoo(8).jpg


zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz


・・・・昼寝した。
またもや3時間も寝てしまった…。お昼ご飯食べてないけど、もう夕方じゃん。
20091003 (2)


去年くらいまでは昼寝しても、1時間とか、1時間半とかだったのに。
体力の衰えを痛感するねぇ。。。
なーんて言うと、母には
「あなたは子供のころから、すぐ、疲れた、疲れたって言ってたわよ。」
職場のYちゃんには、
「ちょんまげさんは、もともと体力ないんですよ。」
とか、言われちゃうんだよね。とほほ。
20091003.jpg


健康だけど、疲れやすい。
夫に言わせると、筋肉量が少ないんだと。筋肉をつければ、体力がつくんだと。
筋肉をつけるには、、、、運動。。。
20091003 (3)
基本、運動嫌いだからなー。


かあちゃんはダメダメなんらよ。ダメダメ。

↓ウラッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ




☆おまけ☆

昨日の職場のオヤツ。サラエボ(ボスニア・ヘルツェゴビナの首都)土産のクッキー。
20091002151542.jpg


甘さ控えめで、口に入れるとホロホロする感じ。美味しかった♪
20091002151631.jpg


そして頂き物。
クロアチア


クロアチアのチョコレートと、タンザニア土産のコーヒー。
クロアチア (2)
「アフリカフェ」は納得だけど、クロアチアのチョコ!なぜ、ミカドなんだ???


| ちょり | 18:37 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

チョリダー

お?ここにいたのか。
変身01

ちょり~。お昼寝してるの?
変身02

すごい格好だね。
変身03
うお?
じゃ、何なのさ???

変身04
おおーーーー。

変身05
パチパチパチパチ☆
かっこいいぞ!

他のもやって♪他のもやって♪
変身06

かっちょいいやつやって♪
変身07

わくわく♪
変身08

わくわく♪
変身09


変身10
おおおーーーー!!!

懐かしい!カッコいいぞ!!!
変身11


変身12
ん?いいじゃん、別に。

変身13
いや、結構良かったよ。

変身14
そうだね。

変身15


変身16


変身17


変身18
案外マジメなんだよね、ちょりって。


変身20
・・・・・・また今度ね。



ちっ。ノリが悪いんらね。

↓チョリダー、、、キーック!!!ッてしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

| ちょり | 20:17 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

2009年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年11月