fc2ブログ

2009年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年02月

≫ EDIT

火遊び

ぴにゃが寝ている間に、
たいへん02

ちょりと遊ぶ♪
たいへん01

でも、あっという間に、ぴにゃは起きちゃって、
たいへん03

あああ、、、
たいへん04

あああああ、、、
たいへん05

横取りしちゃうんだよね。
たいへん06

ちょり、ウーウーシャーシャー、ウギャオー!とか言って怒っちゃってさ。
ぴにゃの頭、デシッて叩くし、私にもシャー言うし。
たいへん07

超不機嫌で拗ねちゃうんだよ。
たいへん08

で、ちょんまげ夫がちょりの気を紛らわせようと、ライターの火を見せた。
たいへん09

ちょり、
たいへん10

釘づけ。
たいへん11

火が好きだねぇ。。。
たいへん12


うわ!!!
たいへん13
ちょりが手を出す一瞬前に、夫が火を消したよ。

やっぱり消そうとするんだねぇ。すげー。
たいへん14

たいへん18

この後、ちょりとふたりだけで遊ぼうと別室に行って、閉め切って遊んでいたら、ぴにゃ、「みゃぁおぉ~ん!みゃぁおぉ~~~ん!」って鳴いて。
それでも遊んでたら、もう、号泣状態(爆)。
夫がなだめても鳴きやまなくて、結局、私もちょりも遊びに集中出来なくて、居間に戻ったよ。。。

ちょりとぴにゃが、ふたりで遊んでくれたら助かるのになぁ。

とうちゃんが火遊びしてたから、消そうとしたのら!

↓アチョッてしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

親分、消防士さんみたいでちゅ♪


この時は、
たいへん15

狙いは
たいへん16

チーたら。
たいへん17

| ちょり&ぴにゃ | 18:45 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カイカイたい

カイカイしている姿を見るのが好き♪
カイカイ(1)

気持ち良さそうな顔が、
カイカイ(2)

超可愛いよね♪
カイカイ(3)

ちょりもカイカイ。
カイカイ(4)

可愛いね♪
カイカイ(5)

気持ちいいね~♪
カイカイ(6)

器用にカイカイするよね。
カイカイ(7)

ふふふ♪
カイカイ(8)

…うわ。怖っ。
カイカイ(9)


そうそう、ぴにゃ、安全首輪装着中。
カイカイ12

順調だよね☆
カイカイ13

さるぐつわになって、出血して(乳歯が抜けたから)大騒ぎになったあの時から1ヶ月以上経って、ぴにゃの体も大きくなったしね。
カイカイ(10)

なんとか大丈夫☆
って、この写真撮った後、自分で外しちゃったんだけどさ。
カイカイ(11)

ま、さるぐつわになっても、怪我もなく自力で外せるようになったね。
よかったよ♪
カイカイ14

☆おまけ☆

昨日、昔やっていた乗馬の仲間達と久し振りに食事会。
待ち合わせの時間まで間があったので「たい焼き御三家」のひとつ、四谷見附にある『たいやき わかば』さんへGO!
常に行列が出来るお店なので、事前に電話予約をしておいたのさ♪
わかば00

どうしても焼き立てが食べたくて、1匹お店の中で食べちゃった。お茶もサービスで頂けるんだよ。
美味しい~♪
わかば01
ちなみに、一匹一匹の鉄の型で丁寧に焼くものが「天然物」。
一度に大量に焼きあげるものが「養殖物」って言うんだって。

乗馬仲間にも1匹ずつあげて、うちには6匹も…いひひ♪
わかば02

コラコラ!ぴにゃの分はないんだからね。
わかば03
そういえば、いつの間にかちょり、アンコ食べなくなったなぁ。


ちょり、最近は甘いものは食べないのら。

↓成人病予防ってしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

たいやきはお魚じゃないんでちゅか?

| ちょり&ぴにゃ | 17:46 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぐにゃぴー

私と遊んで欲しくて、私のそばに猫じゃらしを置いて待ってたけど、なかなか遊んでもらえないので座布団の上に移動し、香箱を組んでいたぴにゃ。
ぐにゃぴ01

待ちくたびれて、
ぐにゃぴ02

眠くなっちゃったみたい。
ぐにゃぴ03

香箱を組みながら、そうやって寝るなんて、体がぐにゃぐにゃなんだねぇ。
ぐにゃぴ04

ぴにゃはホント、よく寝るんだよね。

ちょりがこの位の頃、、、っていうか3歳頃までは、私が家にいる間、夜寝るまで、ずーーーっと起きてたよ。
私が仕事に行っている間は、昼寝していたんだろうけどさ。
私が帰宅すると玄関までダッシュで来て、ずっとまとわり付いてて、遊べ!構え!って大騒ぎでさ。とにかくとにかく、夜一緒にベッドに入って朝一緒に起きるまで、ずっと起きてたよ。
休日は日中もずっとまとわり付いて、いっつも月曜日は寝不足っぽい顔するんだよね。

ぴにゃは、私が帰宅すると寝ぼけまなこでボーっとしていて、ご飯あげると喜びで体をプルプル震わせながら食べて、ちょっと走り回ってトイレを済ませて、さっさとテレビ台の上に登って、寝ちゃう。
だいたい23時位まで寝ちゃうかな。で、起きて、遊ぼうって誘ってくるの。1時くらいに人間&ちょりが寝た後、また寝ちゃう。
朝起きても、ボーっとしていて、ちょりが「ご飯♪ご飯♪」ってキャッキャしてる間、テレビ台の上に登ってウトウトしてるしさ。

きっと、ぴにゃの方が『猫らしい猫』なんだろうな~。体もくにゃくにゃして柔らかいし。
ちょりはムチムチマッチョっていうのもあるけど、体硬い感じ。行動も犬っぽいんだよね。

それぞれ、面白いね☆

わん

わん2

わん3

やっぱりそーらったんらな?ちょりは猫じゃなくてワンコだったんらな?

↓ニャルホドッてしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

親分がワンコなら、ぴーもワンコになりまちゅよ♪

| ちょり&ぴにゃ | 20:15 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

隣の芝生

ぽかぽか部屋にて。
チャンス待ち01

ちょりは寝る準備万端。なめなめして毛並みはボッコボコ。
チャンス待ち02

ぴにゃも隣のベッドでネンネしなさいね。
チャンス待ち03

嫌なの?
チャンス待ち04

頭ボーだよ。眠いんでしょ?
チャンス待ち05

そこでちょりを見てるの?
チャンス待ち06

ちょりも視線が気になるよね。
チャンス待ち07

何を待ってるんだ?
チャンス待ち08

ん?
チャンス待ち09

なんだ?
チャンス待ち10

あ、ちょり、ノドが乾いたのね。
チャンス待ち11

って、おいっ!!!
チャンス待ち12

おいおいおいっ!
チャンス待ち13
横取りしちゃった!

チャンス待ち14

チャンス待ち15

チャンス待ち16

ちょり、シャーシャー言わないで、そのベッドで寝ればいいじゃん。
チャンス待ち17

チャンス待ち18
あら。

ぴにゃ、どっか行っちゃったね。
チャンス待ち20

ちょり、ベッドじゃなくていいの?
チャンス待ち21
やっぱり口だけで、弱っちいなぁ、ちょり。

この後戻って来たぴにゃ、緑のベッドでネンネしてたよ。
ちょりはしばらくして、私と一緒にコタツでネンネさ。


ぴーは何でもちょりのものを欲しがるのら!ぴーは子供っぽいベッドで寝ればいいのら!

↓イラッてしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

ぴーは何でも親分のマネがしたいんでちゅ♪

| ちょり&ぴにゃ | 20:22 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

新場所

ぴにゃにテレビ台の上を乗っ取られてから、ちょりは新しい安住の地を求めて彷徨った…
新場所01

で、見つけたのがそこかい?
新場所02

炊飯器の上でいいの?
新場所03

ちょっとは高さがあるけど、どうなの?
新場所04

あ。。。はいはい、好きにしてちょうだい。
新場所05

でも、当然座りが悪いし、つるつるしてるから、
新場所07

お手手が滑っちゃうんだよね。
新場所08

何度も香箱を組もうと頑張ったけど、つるつる。
新場所09

ネンネしようとしても、ちょっと斜めに下がってるから、
新場所10

頭に血が上っちゃうしね。
新場所11

そこはやっぱりダメだと思うな~。
新場所12


ぴにゃは親分が下りてくるのを健気に下で待ってたけど、
新場所13

限界だね。
新場所14

かあちゃんの膝の上もいいけど、ちょりも高い場所にいたいのら!

↓ネコダカラッてしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

ぴーと一緒にテレビ台に上ってくだちゃい♪

| ちょり&ぴにゃ | 20:30 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

静かなひととき

ぴにゃの発情は一段落。
20100123-01.jpg

夜中に大騒ぎしてたのは、たぶん5日間位だったのかな?
20100123-02.jpg

発情が収まると、すっかり元通り、
20100123-03.jpg

子供らしく遊んでるよ♪
20100123-04.jpg

ぴにゃが大声を出さないと、
20100123-05.jpg

ちょりもリラックス。
20100123-06.jpg

のんびりお昼寝出来るね☆
20100123-07.jpg

よかったね、ちょり。
20100123-08.jpg

私たちもちょりも寝不足だったけど、
20100123-09.jpg

ぴにゃだって、数日間、自分でも分からなくて大騒ぎして、きっと一番疲れたよね。
20100123-10.jpg

どうか手術まで、次の発情が起こりませんように。
20100123-11.jpg

夕べはちょりが人間と一緒にベッドで、ぴにゃがコタツの中で寝たんだけど、朝起きて、私とちょりが一緒に1階に行ったら、ぴにゃがコタツから出てきて、
「くぅーーー。」
って甘えた声を出して、ちょりに舐めてもらおうと顔を突き出したの。
ちょり、ナメナメって3回くらいしてから、
「シャー」
って言いながら、ぴにゃの頭を一発殴ってたよ。
寝ぼけてついつい優しくしちゃったけど、違うんだ!って感じ?
まったくねぇ…。いい加減、シャー言うのやめなさいね。


☆今日の頂き物☆

お友達のmikiさんから。

うおお!こ…これは!!!mikiさんのブログで見た、キンズマラウリ???
キンズマラウリ1
グルジアのワインなんて、飲んだことないよ~。

mikiさん、ありがとう☆大事に頂くね(^▽^)
キンズマラウリ2

だってだって!ちょりが親分なんら!

↓シャーッてしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

親分はカッコイイでちゅ♪

| ちょり&ぴにゃ | 20:43 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

蕎麦 to 焼き饅頭 to 奥様☆

さてさて、お昼に向かったのは私達皆お気に入りのお蕎麦屋「なかや桑風庵」さん。
2010012014.jpg

こちらのお店、いくつか店舗があるんざます。
2010012015.jpg

ここは椅子とテーブルで、モダンな雰囲気ざましたわ。
2010012016.jpg

天ぷら。ジャジャーン☆
エビ、ピーマン、ナス、レンコンざます。さっくさくで本当に美味しいんザますわよ♪
2010012017.jpg

お蕎麦は4人で一升。ここのお蕎麦大好きざます。
蕎麦湯も頂いて、あ~、幸せ。
2010012018.jpg

そしてなんと!私の大好きな絵本作家の馬場のぼるさんのイラスト入りサインが飾ってあるざます!
2010012019.jpg
子供のころ、「11ぴきのねこ」とか、「11ぴきのねことあほうどり」とか、大好きだったざますわ♪
また読みたくなってきたざます。買おうかしら…


お蕎麦を食べた後は、農産物直売所「風ラインふじみ」へ。
2010012020.jpg

夫の実家から車でささっと行ける範囲に、直売所は何か所があるんざますけど、今回は目的を持ってこちらへ来たざます。
2010012021.jpg
その目的とは…

焼き饅頭!!!
2010012022.jpg
初めて食べた10年前。
甘味噌っぽいタレと、饅頭というネーミングにも関わらず、パンみたいな物体に驚愕して、しかも美味しくない!って思って、それ以来ずっと敬遠していたんざますけど、一昨年、こちらの焼き饅頭を食べて美味しくてビックリしたんざます。

お店によって、味が違うんザます!こちらのは美味しいんざます!
実は行列がちょっぴり出来ていて、15分位待ったざますわ。
2010012023.jpg

こんな見た目で、
2010012024.jpg

中はパン、ざます。ああ、美味しい♪
2010012025.jpg

一度夫の実家に戻って、少し休憩してから東京に戻ったざますわ。
帰りはトランクも後部座席もお土産でいっぱい。重くって大変ざましたわ。

帰宅すると、ちょりもぴにゃもいたって普通。
トイレは沢山ンチとチッコ玉があったざますけど、他の場所に粗相はなし。ほっ☆

ご飯はスッカラカンになってたざますから、すぐにあげたざます。
いい子ちゃん達だったのね~~~♪
2010012026.jpg
ちなみにこちらはガトーフェスタ ハラダのケーキ。
義父母が用意してくれていたから、食べそびれてたざます。
急いで食べたざます♪

いい子ちゃん達に、お土産は何もないから、家庭菜園で採れたブロッコリーをあげるざますわ♪

ほら、ぴにゃ♪
2010012027のコピー

ほら、ちょり♪
2010012028のコピー
人参も美味しいザますわよ~♪

ほら、ぴにゃ♪
2010012029のコピー

ほら、ちょり♪
2010012030.jpg

2010012031のコピー
ま、予想通りのリアクションよね。


で、この夜、疲れて早く寝ようとしたら、ぴにゃの発情の大声だったんざますわ。

でも、もう治まったみたいザます。大騒ぎしていたのは、たぶん1週間もなかったかしら。すっかり静かになったざますわ。チッコの回数も元通りに減ったざます。
よかったぁ~♪

そうそう、人間のベッドのいつもの場所にふたつ、凹みがあったんざます。いつも通りの場所で、ちょりもぴにゃも寝たんザますわねぇ。可愛い♪


☆おまけ☆

夫の実家から頂いてきた野菜。冷蔵庫に入りきらなかった分は、玄関に置いてあるんだけど…
虫食い01

気をつけないと、虫食いが。
虫食い02

ぴにゃ虫。
虫食い03


お留守番頑張ったのら!頑張ったのら!

↓うわーんってしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

ぴーは親分がいたから大丈夫ちたよ♪

| 日々のこと | 19:04 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ラスク大量購入 no 奥様☆

奥様聞いて♪

19日の夫の誕生日にね、わたくし達、ちょりとぴにゃを置き去りにしてお出掛けしたんざますの♪

え?大丈夫よ。ご飯は朝ウェットフードをあげてから、カリカリを山盛りにして3ヶ所に置いたし、お水もたっぷり用意したざます。
トイレもキレイにして、砂もたっぷり入れてきたんざますから。
コタツは点いていないけど、猫アンカ2つ点けてきたし、ついでにエアコンもタイマーで夜中に入るようにしておいたざます。
心配なのはちょりのトイレだけよ。3ヶ所のトイレは、きっとあっという間にぴにゃに汚染されるでしょうから、ちゃんと出来るかしらねぇ。。。

とにかく!心配しても仕方がないから忘れることにしたわ。

まず、向かった先はコチラ
2010011901.jpg

ガトーフェスタ ハラダ 新本館シャトー・デュ・ボヌールざます☆
2010011902.jpg

買ったわよ、買いまくったわ!
夫が職場の方々から頼まれたものは50袋以上。買い物リストをそのまま可愛いお店の方に渡してお願いしたざます。
ねぇ、奥様!こちらのお店、店員さんも可愛らしい人ばっかりなのよ!対応もとっても親切よ。

それでね、頼まれた分だけで、車のトランクがいっぱいになったんざます。店員さんがカートに乗せて、車まで運んでくれたんざます。
それから自分の買い物をしたざますわ。
2010011903.jpg
結局全部で4万円以上お買いものしたんざますけどね、こちらのお店、『いつもニコニコ現金商売』ざます!カードは使えないざます!ご注意あそばせ!


頼まれた買い物を終えて、途中でラーメン食べたりしながら到着したのは、コチラ
伊香保グランドホテルざます☆
2010011904.jpg

ホテルに併設されているのは日帰り温泉「黄金の湯館」ですって。
2010011905.jpg
伊香保はね、夫の実家からほど近いの。
夫の実家に泊まると、義母が布団の用意や食事の用意やらで大変ざましょ?ここ数年は、夫の実家に行く時は、伊香保に一緒に泊まることにしているんざます。

部屋は和室に、
2010011906.jpg

ベッドもあったざます。
2010011907.jpg
古いけどお掃除はちゃんとされていたざますわよ。

でもいいの。だって奥様!こちらお安いのよ!
1泊2食付き、飲み放題食べ放題で一人7800円ざますもの!気軽に泊まるなら十分ざますわ。
2010011908.jpg

部屋からの景色。なかなかざましたわ。
2010011909.jpg

≫ Read More

| 日々のこと | 18:47 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

眠いよ~

日向ぼっこ中の温泉まんじゅう…じゃなくて、ちょり。
二重あご?(2)

おや!?二重アゴか!?
二重あご?(3)

まさかね?毛だよね??冬毛なんだよね???
二重あご?(4)

どれどれ。うん、おそらく毛でしょう。。。
二重あご?(5)

短毛種だけど、結構モッサモサ。みっちり生えてるよね。
二重あご?(6)

お?カセットコンロでパンチパーマになってた眉毛も、ナチュラルウェ~ブくらいに伸びたね。
二重あご?(7)

よかった、よかった♪
二重あご?(8)

…ところで、すっかり発情してしまったぴにゃ。夕べも力の限り鳴いてたよ。そうさ、一晩中ね…。
「み゛ゃん!うーーー!み゛ゃおん!」って鳴きながら階段を上ったり下りたりしてたんだけど、寝室に来て鳴くと、ベッドの上からちょりが「シャー!」。
あんまりうるさい時は、ベッドから降りて、「うぎゃー!」とか言って怒ってるの。
二重あご?(9)
…いやいや、寝不足ですよ。。。

なんだか急に大人びて見えるようになったしね。
20100122(1).jpg

で、早速病院に避妊手術の予約したよ。
2月3日、節分の日に予約が取れた☆
20100122(2).jpg

でもまだ10日以上あるよね~。
20100122(3).jpg
ぴにゃもつらいだろうけどね。ちょりもカンカンに怒っちゃうしさ。

寝不足は続くなぁ。
20100122(4).jpg

ぴにゃ、『子猫用はじめて首輪』で練習中なのら。ちょりのお下がりなんら。
子供のくせにうるさいのら!

↓ガキッてしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

ぴーもよく分からないんでちゅよ!み゛ゃお!

| ちょり&ぴにゃ | 21:10 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おませさん

この季節、猫は恋の季節真っ只中☆
雄猫達が、「うあぁ~~~ん。うあぁ~~~~ん。」って鳴きながらウロウロしてるよ。
んでもって、うちとお隣のお宅の隙間は、猫達に大人気の散歩スポット。
さらに、うちのデッキの下は、猫達の休憩場所だったり、デートスポットだったり。
季節柄(1)
当然ちょりは監視に大忙し。

あ!縞猫ちゃん通った!
季節柄(2)

写真じゃよく分からないかな?
季節柄(3)

あの子は黒猫ちゃん2匹との3兄弟の子だよね。
季節柄(4)

ちょりが息つくヒマなく、
季節柄(5)

今度は黒猫ちゃんズのうちの1匹が、うちでトイレ中かい。
あの場所、ニャンズに大人気のトイレだよねぇ。あそこに生えてた草は完全に枯れ果てたねぇ。
季節柄(6)

この日はひっきりなしに、黒猫ちゃんA、黒猫ちゃんB、縞猫ちゃん、白黒猫ちゃんと、一日に何度も通ってたよ。
見慣れている子達とは言え、ちょりもずっとソワソワしてたね。
季節柄(7)

一方ぴにゃは。
季節柄(8)

猫ちゃん達が通る時、飛んで見に行くちょりとは違って、気が向いたら見る程度。
季節柄(9)

どっしりしてるねぇ。大したもんだ。
季節柄(10)

って、思っていたら…
ここ数日、やけに夜中にみゃおみゃお鳴くなぁ、くらいに思っていたんだけど、夕べ、

「みゃん! み゛ゃおん!! み゛ゃおーーーん!!!」

って、夜中ずーっと鳴いてたの。
これってさ、これって、、、発情しちゃったんだよね???明日でまだやっと生後6ヶ月になるっていうのに。

ちょりの時は生後8ヶ月くらいで、

「うー、にゃん♪うー、にゃん♪ あお 

って小さい声で鳴く程度だったから、ぴにゃの大声にはビックリ!
このところやけにチッコの回数増えたなぁ。チッコ玉小さいの、あちこちのトイレにあるなぁ。って思ってたんだけどさ…。マーキング?

ぴにゃが「み゛ゃおーーーん!」って夜中に鳴くと、ちょりが「うるさいのら!シャー!!!」だし、喧しいったらありゃしないぜ。
早く病院に手術の予約しなきゃね。


ぴーがギャーギャーうるさくて寝不足らよ!

↓シャーッてしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

ぴー、よく分からないけど鳴いちゃうんでちゅよ。

| ちょり&ぴにゃ | 20:44 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

待つわ

私が台所に立っている間、いつものようにコタツの上に座って待っていたちょり、この日は待ちくたびれて香箱を組んでいた。
待つ(1)

何を待っているかって?
待つ(2)
当然抱っこ。私がコタツに入るのを待ってるのさ。

ちなみにぴにゃはこの時、コタツの中で熟睡中。
待つ(3)

次に私がアイロンがけを始めたら、ちょり、コタツ布団の上で寝ながら待ってたよ。
かあちゃん、まだまだ終わらないんだから、コタツの中に入ってネンネしてればいいじゃん。
待つ(4)

ちなみにぴにゃはこの時、テレビ台の上で寝てたよ。
(瞬膜出てるよ!)
待つ(5)

で、やっとこさ私がコタツに入ったら、そそくさと膝の上に乗ってきたよ。約2時間待ってたね。
待つ(6)

はいはい、オチカレ様☆
待つ(7)

まったく。。。そこまでして膝に乗りたいかねぇ。
待つ(8)


☆おまけ☆

実は昨日1泊、ちょり&ぴにゃだけで留守番させて出かけておりました☆
『奥様シリーズ』は、週末制作予定☆


かあちゃんもとうちゃんも、夕べはどこに行ってたんら!

↓ヒドイッてしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

ぴーは親分と二人っきりでも全然大丈夫でちゅよ♪

| ちょり | 19:31 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

どこいった?

今日は、
oyasumi.jpg

お休み♪
oyasumi2.jpg

| ちょり | 20:00 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

見て見て見て!!!

お日さまを浴びながら、まったりとした朝。ちょりはまどろみ…
こねこ(1)

ぴにゃはお気に入りのお洒落オモチャを口にした。
こねこ(2)

放り投げて、
こねこ(3)

捕まえる!で、この時にゴンゴン音がするの。
こねこ(4)
ちょり、うるさくて寝られないので退散。

ぴにゃは大好きな親分を目で追う。
こねこ(5)

でも、オモチャの誘惑には勝てなくて、
こねこ(6)

遊んじゃうんだよね。
こねこ(7)

お!?なんだその格好!変でしょ!?人間みたいだよ!
こねこ(8)

でもすぐに猫らしく遊び始めたけどね。
こねこ(9)

しばらく遊んで、
こねこ(10)

おもむろにオモチャをくわえて、
こねこ(11)

運び出したよ。
こねこ(12)

そう。
こねこ(13)

親分の近くにね。
こねこ(14)

そして、
こねこ(15)

大はしゃぎ☆
こねこ(16)

ちょり、
こねこ(17)

またまた退散。
こねこ(18)

ぴにゃ、だから、ちょりは静かにしていたいんだってさ。
こねこ(19)


ぴーがバタバタするから仕事に身が入らないのら。

↓スイミンブソクッてしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

親分のお仕事はお昼寝?ぴーも得意でちゅよー。

| ちょり&ぴにゃ | 19:50 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ちょっと体重がね

今日、ちょりがちょんまげ夫に甘えた声で鳴いて、冷蔵庫の上に乗りたいとねだった。
行きは良い良い(1)

ちょんまげ夫は、「仕方ないなぁ♪」って言って、踏み台にするために自分の背中を丸めてあげた。
で、ちょり、冷蔵庫の上に乗れてご満悦☆
行きは良い良い(2)

ぴにゃは自分でチャッチャと上るのに、ちょりはしばらく上ってなかったっけ。
まったく甘えん坊だねぇ。
行きは良い良い(3)

久しぶりにぴにゃを見下ろせて、満足かい?
行きは良い良い(4)

でも、
行きは良い良い(5)

甘えん坊で弱っちいちょり。
行きは良い良い(6)

実はひとりで降りられないの。
行きは良い良い(7)

いつもは椅子を持ってきて、私が抱っこして下ろしてあげるんだけど、今日は抱っこしようとすると嫌がって。
ぴにゃの手前、格好悪いと思ってるのかな?
行きは良い良い(8)
一応、着地地点に座布団を置いたよ。
ちなみにぴにゃは、冷蔵庫から直接床に下りるんじゃなくて、流し台に飛び降りるんだけどさ。ちょりには狭いよね?

さぁ、どうする?
行きは良い良い(9)

ぴにゃも心配してるね。
行きは良い良い(10)

行きは良い良い(11)
ありゃ。

ぴにゃはテレビ台に移動。
行きは良い良い(12)

行きは良い良い(13)

お?
行きは良い良い(14)

意を決したか!?
行きは良い良い(15)

頑張れ!
行きは良い良い(16)

わー!
行きは良い良い(17)

やった!!!
行きは良い良い(18)

行きは良い良い(19)
下りられたね!足がビリビリジンジンしてないかい?

ぴにゃも一安心だね☆
行きは良い良い(20)
いやいやまったく、ちょりは手がかかりますよ。

全然平気なのら!足も大丈夫なのら。

↓ビリビリ~ッてしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

親分、ハラハラしちゃいまちたよ。

| ちょり&ぴにゃ | 21:04 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

いないいないばぁ

いない いない

inaiinai(1).jpg



ばぁーーー!

inaiinai(2).jpg



…って、やられちゃってるけど、ちょり。
inaiinai(3).jpg

怒らないのかい?
inaiinai(4).jpg

ちょんまげ夫が背中ナデナデするとシャー言うくせに、いないいないばぁは大丈夫なの?
inaiinai(5).jpg

それも大丈夫なの?変な顔になってるけど。
inaiinai(6).jpg

よく分からないね、ちょりの怒りポイントがさ。
inaiinai(7).jpg


で、ぴにゃがいなくなったと思ったら、そこにいたのかい?
baa.jpg
そこは入っちゃダメな場所なんだよ。

そういえば、ぴにゃのことは全然叱ってないや。

ちょりが小さい時は、冷蔵庫に入ったりする度に大声で叱ったりしてたんだけど(直らなかったけど…)、
猫って叱ってもダメなんだってね。性格がひねくれちゃうだけで。
叱られるようなことが出来ないように、人間が工夫しなきゃダメなんだってね。

怒ってばっかりで、ちょりには可哀そうなことしたな。
今でもよく喧嘩するけどさ(^~^;)
でも、かあちゃん大好きっ子だから、大丈夫だよね?


かあちゃんにはよく怒られたのら。ぴーは怒られてないから、ちょりが怒ってやるのら。

↓シャーッてしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

ぴーは親分に怒られたって、親分が大好きでちゅよ♪

| ちょり&ぴにゃ | 20:52 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ウォッチング

ちょりとぴにゃが無言で外を見つめていた。
ひよ(2)
視線の先には…

ヒヨドリ。
ひよ(1)

他にもスズメやメジロや、色んな鳥がこの木に休憩しに来て可愛いんだけど、ヒヨちゃんは声が悪いんだよね~。
ギーギャー言うんだもん。
ひよ(3)

ひよ(4)

あ。
ひよ(5)

ありゃ~。
ひよ(6)

飛んでっちゃったね。
ひよ(7)

ひよ8
おいおい、やめれ。

ひよ9

ひよ10
そうしてちょうだい。

ひよ11

ひよ12
あい、そうだね。

ひよ13
やっぱりちょりが好き好き大好きなぴにゃ。完全にストーカーだよね。ちょりがウザく思ってシャーシャー言うわけだよ。

いつでも誰かの視線を感じるのら…って、ぴーに決まってるのら!

↓シャーッてしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

いつでもどこでも親分を見てまちゅよ。ふふふ。


☆おまけ☆

私の周りにもファンが多い『PAUL』のパン。
PAUL(1).jpg
仕事帰りに、可愛い詰め合わせBOXが目に入ったので、実は初めて買ってみた。

どれどれ。ん?甘っ!!!
PAUL(2).jpg

クロワッサンは?パリパリだね。美味しいけど…
PAUL(3).jpg

味は人それぞれ好みがあるもんね。

私は、あの白洲正子さん御用達だった『シェ・カザマ』の方がずっと好きかな。
あそこのパンは「よく焼いてある」感じで、生地の味がしっかり美味しいんだよね。来週にでも買いに行こっと♪

| ちょり&ぴにゃ | 21:00 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

モンモオ

いつの間にかテレビ台の上は、ぴにゃのテリトリー。
pippi.jpg

ちょりは全く上らなくなっちゃった。
その座布団の上はちょりのテリトリーみたいだけどね。
pippi(1).jpg
あと、私の膝の上も…

って、あれ?いつの間に!
pippi(2).jpg

ぴにゃは軽いから膝の上に乗ってても楽ちんなんだよね♪
pippi(3).jpg

ちょりはボウリングの玉みたいに重いからさ~。
pippi(4).jpg

よしよし、可愛いね。
pippi(5).jpg

もっと可愛くな~れ、可愛くな~れ♪
pippi(6).jpg


ゾクッ…
pippi(7).jpg
あ、見られてた。。。
ちょ、ちょりもどうせ後でずっと膝に乗るつもりなんでしょ、いいじゃん、ちょっとくらい。いいじゃん…


そうそう、日曜日に『日曜美術館』の再放送を見た☆
世界最高の写真家のひとりと言われるセバスチャン・サルガドさん特集。やっぱり写真展、行けばよかったなぁ。。。
サルガド01

サルガド風に!瞬間を切り取る!ってことで、題して、

【カイカイして舞い散る抜け毛】
さるがど?

あ、ダメ?ダメ???


☆おまけ☆

たまにはシャー言われないで舐めてもらえるんだよね、ぴにゃ。
20100111.jpg


☆おまけ2☆

今日の職場のオヤツ。
ベナン土産だけど北海道滝川市の銘菓「おかだ菓子舗」さんの『モンモオ』!!!
モンモウ1
なんというネーミング!「牛の鳴き声の「も~も~」をもじったものです。」だって!

食べてみると…

美味しい!!!超美味しいよーーー!!!
系統としては、博多の「博多通りもん」とか、福島の「ままどおる」系。
モンモウ2
でもね、モンモオは、特に皮が軟らかくてふんわりしてるの!皮だけ食べると、和菓子なんだけど洋菓子のような…そうだ、シュークリームの皮っぽいお味。
こりゃ美味しいよー。お取り寄せしちゃおっかな♪


モンモオって何ら!?それよりも、かあちゃんの膝の上はちょりのテリトリーなのら!

↓モンモオッてしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

ぴーもモンモウ食べたかったでちゅよ!モンモオ!

| ちょり&ぴにゃ | 20:46 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

軽く嫉妬

まだクルクル眉毛が直らないちょり。
隙あり(1)

いつになったら元に戻るのかなぁ?
隙あり(2)

そんなちょりがちゃっかり座っているのは、
隙あり(3)

ちょんまげ夫の膝の上。
隙あり(4)

すっかり気に入ったみたいだね。
隙あり(5)

なんだよー、ちょり。かあちゃんの膝の上にしか乗らなかったはずなのに。なんだよー。
隙あり(6)

で、ちょんまげ夫のオヤツが目に入り…
隙あり(7)

匂いを嗅いで、
隙あり(8)

あ。。。
隙あり(9)

あああ。。。
隙あり(10)

ちょんまげ夫が気がついた時には知らんぷり、かい。
隙あり(11)

やるな。
隙あり(12)

ま、ちょりも夫も幸せそうだし、怒らないでおこうね。
隙あり(13)
その時ぴにゃは、、、


テレビ台の上で、エアコンの熱風にさらされて、ほっかほか♪
隙あり(14)

ぴにゃも楽しそうだね☆
隙あり(15)
…じゃ、私は風呂でも入るかね。。。


たまには父ちゃん孝行もしてあげるのら。

↓エライ?ってしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

ぴーも抱っこされるの好きでちゅよ♪

| ちょり&ぴにゃ | 20:33 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

見ていたい

ぴにゃはちょりが大好き。
シャー言われようが、頭をデシッと叩かれようが、ウーウー唸られようが、大好き。
見る01

だから、いつもちょりを見ていたい。
見る02

とにかく見ていたい。
見る03

眠くなっても、
見る04

見ていたい。
見る05

ついうっかり寝そうになっても、
見る06

頑張る。
見る07

ちょっと意識が遠のいても、
見る08

頑張る!
見る09

見たいんだよね。
見る10

ちょりのマネして毛づくろいしちゃって、
見る11

余計に眠くなっちゃって、
見る12

でも、見る!
見る13

ま、ほどほどにして寝なさいね。
見る14

そうそう、昨夜寝る時。

人間二人が布団に入って、ちょりがいつものように人間の間に乗った。
で、ぴにゃはいつもは最初コタツとかで寝てて、明け方にベッドの上に来るんだけど、昨夜はちょりに続いてベッドの上に飛び乗ろうとしたら、ちょりが「シャー!」。
何度飛び乗ろうとしても、「ウーウー!」「シャーシャー!」。
ぴにゃ、「みゃっおぉ~ん!みゃっおぉ~ん!みゃお~~!うー!」って鳴きながら階段を下りて行き、1階でしばらく叫んでた。

「あーあ、泣かしちゃった。」
って思ってたんだけど、しばらくしてぴにゃは無言でやって来て、ちょりの近くの足元からじゃなくて、枕元からスッと上って、私の肘の辺りに乗って丸くなったよ。ちょりも、ちょっとウー言ったけど、寝ちゃった。最初からそうすれば良かったのにねぇ。

ちょりもぴにゃも、寝ちゃうとボーーーッて熱くなって、まるでアンカだよ。温かくて嬉しいんだけど、たまに夜中に猫アンカ2個が【強】になって、汗だくで目覚めた時もあったよ。ははは。


ぴーはすぐに泣くのら。

↓泣き虫ってしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

だってだって親分が好きなんでちゅよー!

| ちょり&ぴにゃ | 20:38 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

例えるなら

先日仕事中に、ふと、ある漢字が目に付いた。
漢字01

その漢字が、ぴにゃの顔に見えた。
漢字02

一度見えたら、もう、ぴにゃにしか見えなくなっちゃった。
漢字03





その漢字とは…

























関!


漢字04

「関」だ!
漢字05

見えるでしょ?鼻と口のあたりが特に、「関」!
漢字06

やばい。ぴにゃのこと、「関」って呼んじゃいそうだよ。。。
漢字07

ちょりは何だろうな?
漢字08

う~ん…
漢字09

漢字は浮かばないなぁ。
漢字10

「&」かな。
漢字11

ちなみに、ちょんまげ夫と、ぴにゃとちょりは飲み物に例えたらなんだろうって話になって、

ちょんまげ夫は、

ぴにゃが『レモンスカッシュさとと-レモン(軽やかだから)』、
ちょりが『ネクター桃(どろっと甘い)』

って。

私は、

ぴにゃが『牛乳牛乳(まだまだ子供)』、
ちょりが『ペプシさとと-コーラ。NEXじゃなくて、普通のペプシね。(甘くてパチパチ)』

って思うんだけどな。ま、どうでもいいんだけどさ☆


「甘い」は可愛いってことらな?ドロッとしてるって何ら!パチパチって何なのら!

↓&ッてしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

ぴーの名前の「ピニャコラーダ」は、飲み物じゃなかったでちたっけ?

| ちょり&ぴにゃ | 19:50 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

イリュージョン?

新しい洗濯カゴを買ったら、ちょりがビニール袋に。
ビニール(1)

中に入ってご満悦だったんだけど、、、
ビニール(2)

ビニール(3)

ビニール(4)

ビニール(5)

ビニール(6)

ビニール(7)

ビニール(8)

ビニール(9)


あ!!!

ビニール(10)

ちょり、猛ダッシュで逃げて行っちゃったよ。

ビニール(11)

ビニール(12)

ビニール(13)

ビニール(14)

ビニール(15)
違ーーーう!

ビニール(16)
おいっ!

危機一髪だったのら!

↓キエマスッてしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

イリュージョンには美女がつきものでちゅからね♪
美女はどっちでちゅかね~。

ぴーは鼻の汚れ拭かなきゃダメなのら。

これは汚れじゃないでちゅよ!

| ちょり&ぴにゃ | 21:41 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

がんばった

この日は朝からぴにゃが元気いっぱい☆
がんばる(1)

とにかくちょりと遊びたい。でも、ちょりは眠い。
がんばる(2)

一生懸命注目を集めて、
がんばる(3)

遊びに誘うんだけど、ちょりは動いてくれない。
がんばる(4)

この後2階に場所を移っても、
がんばる(5)

ぴにゃは頑張る。
がんばる(6)

≫ Read More

| ちょり&ぴにゃ | 18:51 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

困りもの

先日、ちょりと昼寝をしていたら、ゴン、ゴン、と不思議な音が。
コタツから這い出て見てみると、

あ!
お洒落オモチャ01

あのおもちゃでぴにゃが遊んでる!
お洒落オモチャ02

嬉しいな~♪
お洒落オモチャ03

何年か前に、お友達のmomoさんから頂いたお洒落オモチャ。
実はちょりがちっとも遊んでくれなくて、しまってあった物。
たまたまこの日、出して置いておいたんだ☆
お洒落オモチャ04

やったやったー!超楽しそうに遊んでるぞ♪

って、喜んでいたら、昼寝を邪魔されたちょりがシャー。
お洒落オモチャ05

それ、ちょりが遊ばなかったオモチャじゃん。
重石が入ってるから、ゴンゴン音がしちゃうけど、いいじゃん、ぴにゃが遊んだって。
お洒落オモチャ06

ちょりー。睨みきかせてるの?
お洒落オモチャ07

可哀そうじゃん。ほっといてあげなよ。
お洒落オモチャ08


ぴにゃ、オモチャが気になるけど、親分に怒られるのが怖くて取りに行けないね。
お洒落オモチャ09

…ちょり、お地蔵様みたいに固まったの?んじゃ。
お洒落オモチャ10

ちょりからオモチャを取り返し、ぴにゃに渡してあげたよ。
お洒落オモチャ11

ぴにゃ、大喜びでゴンゴン投げ飛ばして転がして遊ぶ♪
お洒落オモチャ12

ゴンゴンゴンゴン、ゴンゴンゴンゴン、あちこちに転がして遊ぶ。

ゴンゴンゴンゴン、ゴンゴンゴンゴン、階段から落とす。

ゴンゴンゴンゴン…ゴンゴンゴンゴン…ゴンゴンゴンゴン…ゴンゴンゴンゴン…


やかましいったら!!!

昼寝の続きが出来ないよ!!!


途方に暮れてたら、ちょりがこの表情さ。
お洒落オモチャ13
はい、ちょりが正しかったです。
でも今さら止めるわけにもいかないしさ。。。あは、、、は。


そしてちょりは今、眉毛くるくる。
20100107(5).jpg

こないだスキ焼した時、お鍋に近づいて火を見てたからね。
20100107(5)のコピー

まつ毛パーマの次は眉毛パーマが流行るのら☆

↓クルっとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

親分、そんなに眉毛の長い人間はいないでちゅよ。


☆おまけ☆

ぴにゃ、大きくなったね。
20100105-06(20).jpg

| ちょり&ぴにゃ | 20:02 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今昔

今年、TV番組の「ポチたま」の看板犬だいすけ君の年賀状が届いた♪
番組製作スタップの方から。
natsukashi01.jpg
去年、ちょりの火消しを撮影してもらったからだね。心配りが嬉しいねぇ(T▽T)


そうそう、明日1月8日夜7時からテレビ東京の、

「ペット大集合!ポチたま~“おもしろ&かわいい動物”大追跡SP~」

に、ちょりが出るよ!(ちょりのビデオは再放送だけどね☆)


ということで、ちょりが最初にロウソクの火を消した時の日記(猫の集会場)を探してみた。
2006年、ちょりが1歳の時のクリスマスだったよ☆
natsukashi02.jpg

この時、じーーーっとロウソクの火を見つめて、
natsukashi03.jpg

いきなり手を突っ込んで消したんだよね。
natsukashi04.jpg

火に近づき過ぎて、眉毛がくるくるになったんだっけ。
natsukashi05.jpg

ちゃんと動画を撮ったのは、2007年の2歳の誕生日。
natsukashi06.jpg
懐かしいなぁ。まだ、ちょりもちょっとはスマートだったんだねぇ。

で、ついでにちょりが今のぴにゃくらいの月齢(5ヵ月)の頃の写真をみつけた☆

ちっちゃ!!!
natsukashi08.jpg
この頃はガブガブと引っかき傷防止のために、軍手をいつもはめてたんだ…

寝顔も幼いね。
natsukashi09.jpg

そして現在。甘えん坊は変わらず、なんだけどさ。でっかくなって、、、
genzai.jpg


こちら、現在のぴにゃ。かわえぇ~♪
natsukashi12.jpg


でも、もっとショックだったのは、この全身。
な、、、なんてスマートだったんだ!今のぴにゃよりずっとスマートじゃん。
natsukashi10.jpg
そうだよね~。ちょり、生後8ヵ月の時に、今のぴにゃの体重だったもんね。
この頃はアビシニアンだったんだなぁ。。。

この現在の後姿、、、とほほ。
natsukashi11.jpg


ラクダのこぶと同じなのら。緊急時に備えているのら!

↓シンカっとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

親分はアビシニアンじゃなくて、デブシニアン…でちゅね。



☆おまけ☆

今日1月7日は、七草粥を食べて、今年一年の無病息災を願う日。
20100107(61)のコピー
干し貝柱の戻し汁入れて、仕上げにごま油垂らすと…超んまい♪

| ちょり | 21:10 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ひょうたんから駒

昨日、職場で友達のAさんからマカロン、Yちゃんからドーナツを誕生日プレゼントで頂いた♪
20100105(1).jpg
このドーナツ、1つはフルーツトマト味、もう1つはゆず味だったよ。美味しかった~♪

で、いつもこういう写真を撮っていると、必ず写り込むのが茶色いでっかいの。
20100105(2).jpg

でもこの頃は、この子も写り込むようになったよ。
20100105(4).jpg

そして昨日はスキ焼♪
20100105(5)のコピー

ぴにゃは葉っぱ系も好きなんだよね。
20100105(6)のコピーのコピー

ぴにゃに葉っぱを食べさせていたら、オヤツをあげていると勘違いして、ちょりがシャーシャー。
ちょりは葉っぱ食べないじゃん。
20100105(7).jpg

怒ったちょり、珍しく、そう、大変珍しく夫の膝の上に!(何年ぶりだよ!?)
20100105(9)のコピー

20100105(12)のコピー
あら?

20100105(16)のコピー
まぁ!

…ガ、シカシ!
20100105(19)のコピー

ちょんまげ夫は、
20100105(20)のコピー

想像以上に、猫に手荒いのだった。。。
20100105(22)のコピー

本人は、超可愛がっているつもりなんだけどね。
20100105(28)のコピー

ちょり、目がイッチャッテルよ。
20100105(30)のコピー

それでもちょっとの間、膝の上でネンネ。
20100105(42).jpg
ま、ちょんまげ夫も嬉しそうだし、よかったよかった♪


☆おまけ☆

ぴにゃも抱っこ。
20100105-06(1).jpg
肉球、触ってるな?

かあちゃん、ぴーばっかり可愛がるのら!
↓ヒイキっとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

親分はヤキモチ焼きでちゅね~。ぴーは親分が一番好きでちゅよ♪

| ちょり&ぴにゃ | 19:56 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

第4のトイレ

猫のトイレの数は、猫の頭数プラス1は必要なんだってさ。
ってことで、うちにはトイレが3つある。

まずは1階和室のトイレ。これが一番人気。
toilet01.jpg

そして2階のこの部屋のトイレ。最近ちっとも人気がないのさ。
toilet02.jpg

最後は、ぽかぽか部屋のトイレ。これは最近ぴにゃにだけ人気。
toilet03.jpg

さらに!

なんとうちには、現れたり消えたりする『第4のトイレ』があるのだった!!!

ちょりは、「もよおして」から「いたす」までにヒジョーに時間がかかって、ぴにゃみたいに、サッサとトイレに向かって、チャッチャと終わらすことが出来ないタイプ。

まず、ウロウロ歩き回り初めて、トイレのそばまで行って、トイレを見つめて、私を見つめて、またウロウロ歩き回る。これを何度か繰り返す。
私が気がついて、すぐトイレのそばに行くと、いたす時もあり、まだ時間がかかる時もあり。

ちょりがウロウロし始めると、ぴにゃが待ってましたとばかりに物陰から狙うんだよ。ちょりが用を足したら飛び出して行ってビックリさせるの。
それをちょりも分かってるから、ぴにゃにシャーシャー言いながらウロウロするんだよね。

で、ある時私が、ぴにゃのチッコ玉を捨てようと、猫トイレを人間用トイレに運んで処理をしていたら、ちょりがすかさず猫トイレに飛び込んでチッコしたんだよ。
それが気に入ったのか、最近はウロウロしながらトイレの前に行き、私を見て、人間用トイレに向かって歩く、って感じ。
それに私が気がつくと、
「はいはい」
って言いながら猫トイレを人間用トイレに運び入れるのさ~。


…ってことで、ここは人間用トイレの中。
toilet04.jpg

toilet05.jpg

普段からここにトイレを置いてあげられたら、いいのかもしれないけど、うちのトイレは狭いしさ。ちょりもドアを閉めて欲しいみたいみたいだし。
toilet06.jpg

で、ちょりは気分良くトイレが出来るんだけど、
toilet07.jpg

急に私とちょりが消えちゃうから、ぴにゃが鳴くんだよ。
「みゃお~~~ん!!!」
ってさ。
toilet08.jpg

トイレのドアを開けると、、、
toilet09.jpg

トイレ脇の下駄箱の上で、ぴにゃが出待ちしてるよ。(^~^;)
toilet10.jpg


かあちゃん、自分の誕生日にトイレネタなんらな?

↓オゲヒンッてしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

かあちゃん、バカボンパパに来年追いつくんでちゅか!…誰でちゅか?それ?

| ちょり | 20:30 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

営業部長と幽霊社員

私のお正月休み最後の昨日、母や兄家族が遊びに来た。
お客様(1)

仲良しの姪っ子と遊んでもらい、
お客様(2)

兄にも、
お客様(3)

むちむちのお尻をフリフリスリスリしてご機嫌☆
お客様(4)

お昼にお寿司を買ってきてくれたんだけど…

コラコラ、ちょり、お客様にお尻の穴を見せないの!
お客様(5)

お客様(6)のコピー

お客様(7)のコピー

お客様(8)のコピー

結局、アマアマなばぁばがマグロを分けてくれたんだよね。
お客様(9)

お客様(10)のコピー

お客様(11)のコピー

お客様(12)のコピー
ちょりは赤身が好き。
大トロは脂っこいからね。一口で終了だったよ。

あとは満足したのか、
お客様(13)

みんなの会話に加わりながら、食べ終わるまで参加してたね☆
お客様(14)

ちょりのこと、可愛い可愛いって言ってくれるし(太った、太った、とも言われたけどね)、おやつももらえるから嬉しいんだろうね。
お客様(15)
他の猫の匂いがしないからか、一度もシャー言わなかったよ☆


ぴにゃは相変わらずヒトミシラー。
ベッドの下に隠れちゃって、結局最後まで姿を見せなかったよ。
お客様(16)
みんなが帰ってから出てきて、しばらーくバタバタ遊んでたけど、その後テレビ台の上でこの姿さ。
可愛いんだから、もっとみんなに見てもらいたいのになぁ。

いい加減、人見知りなおしなさいね。ま、ちょりの残した大トロはぴにゃにあげたけどさ。


ばあば、次は赤身のマグロを買ってきて欲しいのら♪

↓オネガイっとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

ぴーは何でも食べまちゅ!何でも食べまちゅよ!!!

| ちょり&ぴにゃ | 20:38 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

笑門福来

さぁ君たち!
笑う門には福来るって言ってね、笑うといいことがあるんだよ。
初笑いしましょ、初笑い♪ 
初笑い01

さぁ、笑え♪
初笑い02

どっちからでもいいぞ♪
初笑い03

初笑い04

初笑い05

初笑い06

初笑い07

初笑い08

初笑い09

初笑い10

初笑い11

初笑い12

初笑い13

初笑い14

初笑い15

初笑い16



初笑い17

初笑い18



初笑い19

初笑い20

初笑い21
いいことあるかな?


ぴー、あの調子だと絶対アゴが外れるのら。

↓ガクッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

親分は負けず嫌いでちゅねぇ。ふふふ。

| ちょり&ぴにゃ | 19:30 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ゆくとしくるとし

大みそかの夜。

ちょんまげ夫が帰宅して、
年越し01

年越し蕎麦を食べ、
年越し02

紅白を見て、ゆく年くる年を見て、
年越し03

新年を迎えたよ☆結婚10年目もね☆
(ぴにゃ、シッポがぼんぼんになりながらも頑張って挨拶。)
年越し04

お神酒を飲んで、ぐっすりさ。
年越し05



元旦の朝。
元旦01

ちょりは今年初ひなたぼっこを堪能し、
元旦02

ぴにゃは爪とぎポール初登頂。
お正月03


その後、ちょこまか騒ぐぴにゃに、
お正月04

ちょりが初シャー。
お正月05

ぴにゃは初反省…をするわけもなし、だね。
お正月06
お天気も穏やかに晴れて、静かで平和なお正月だよ。

年末の3日間、私にベッタリまとわりついていたちょり、そろそろ睡眠不足の限界らしく、今日はずっと昼寝してたよ。
私も、行きたい時にトイレに行ける喜びを噛みしめたさ♪


さて、今年のおせち。ジャジャーン☆ 
豪華三段おせちだ☆
おせち00

まず、
おせち01

エビー!
おせち02

次は、
おせち03

マメー!
おせち04

最後、
おせち05

キンカーン!
おせち06

自分で作ったのは、お煮しめとなますだけなのさ。
おせち07

そうそう、これ、田作りじゃないんだけど、秋田県の安田のつくだ煮本舗さんの「磯くるみ」っていう商品名でね、2年前に初めて職場の方に紹介してもらって買ってみて、すっごく美味しかったから毎年取り寄せてるの♪
おせち08
お箸が止まらなくなるのさ~。甘いけど、超おススメ♪

ねむい、、、ねむいのら。頭ボーなのら。

↓ぷぅ~っとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

親分、ぷーぷーイビキかいて寝てまちゅよ。ふふふ。

| ちょり&ぴにゃ | 11:31 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

明けましておめでとうございます☆

雨にもあたらず 風にもあたらず 完全室内に暮らし
年始01

寒さにも夏の暑さにも負けぬ 丈夫な体を持ち
年始02

ねこじゃらしに遊ぶ子供あれば
年始03

関わらぬように監視し
年始04

新聞を破く子供あれば
年始05

知らんぷりを決め込み 毛布でふみふみし
年始06

ちょんまげ夫のおにぎりを狙い
年始07

強制退去させられる子供あれば
年始08

それを炊飯器の上からせせら笑い
年始09

奮発した
年始11

高級フードのお年玉をもらえば
年始12

中身はよく分からないけど
年始13

箱は好でちゅと言い
年始14

宅配便でおせちが届けば
年始15

その包装紙に隠れ
年始16

闘いを挑み家事の邪魔をし
年始17

そういう猫達と 今年も暮らす
年始18
ああ、幸せだな♪

ちょりのぴにゃに対するシャーシャーは相変わらず。
それでも鬼ごっこしたりかくれんぼしたりしてるんだけど、ちょりが鼻息も荒く、「シャッシャーッ!」とか言いながら走ってるから、まるで機関車だよ。やかましいったら。
ぴにゃは怖がってるのかと思いきや、挑発したりしてるしさ。

シャーシャーだけどコタツで一緒に寝たりしてるし、夜はちょりが人の足元、ぴにゃが肩あたりで寝てるし、まぁヨシとしますか。

年末休みの間中、ちょりは私にベタベタ。ぴにゃはマイペース。
ま、今年はどんな感じになるのかな?

何はともあれ、ごあいさつを☆


明けましておめでとうございます(^▽^)☆


今年も、ちょんまげ&ちょんまげ夫、


年賀状01



ちょりそー、ぴにゃこらーだ共々、、


年賀状03



どうぞよろしくお願いしますm(_頭_)m


年賀状02


今年も元気にウラウラするのら!

↓ウラッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

ぴーはのほほ~んと行きまちゅよ♪

| ちょり&ぴにゃ | 10:05 | comments:17 | trackbacks(-) | TOP↑

2009年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年02月