fc2ブログ

2010年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年06月

≫ EDIT

日課

ぴにゃは食べるスピードがものすごく速い。
tabekata(1).jpg

ちょりがペロペロとちょっとずつ食べるのに対して、
tabekata(2).jpg

ぴにゃはガツガツとヒトクチがでかい。
tabekata(5).jpg

で、ちょりはご飯の途中で、ぷいっと散歩に出かけてしまうんだよね。
tabekata(6).jpg

ちょり、ぴにゃに食べられちゃうから、頑張って早く食べなさいね。
tabekata(7).jpg


で、ご飯はこんな感じなんだけど、おやつのジャーキーは、
tabekata(8).jpg

ぴにゃは食べるのが下手くそ。
tabekata(9).jpg

ちょりが上手に食べるのに対して、
tabekata(10).jpg

ぴにゃは上手にくわえられない。すぐにボロボロこぼしちゃうんだよね。
tabekata(11).jpg

ちょんまげ夫は、ぴにゃは舌が短いって言うんだけど、そうなのかもね?
tabekata(12).jpg


そしてこの日も…
tabekata01.jpg

って、ぴにゃ、でかっ!!!
tabekata02.jpg

ちょり、一生懸命食べなさい。
tabekata03.jpg

ご飯狙われてるよ。
tabekata04.jpg

あ、もぉ~。
tabekata05.jpg

ぴにゃ、
tabekata06.jpg

やめなさーい。
tabekata07.jpg

そして、待ちくたびれて、
tabekata08.jpg

寝転がる日もあり。
tabekata09.jpg

おーい、そこの肥満児ちゃん!
tabekata10.jpg


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。イラクのお土産。上品な甘さ。
20100531113706.jpg

ぴー、毎日大きくなってるのら。

↓ムカツクッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

ぴーはピチピチの食べざかりでちゅから。

| ちょり&ぴにゃ | 20:49 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

何座り?

昨日に引き続き、今日も寒かった。
ちょり、私の膝の上に根が生えたみたい。プゥプゥいびきかいたりして寝てたね。
dakko01.jpg

暖かいし、肉球も触れちゃうんだよね♪
dakko02.jpg

あ。
dakko03.jpg

何もしてないよ。
dakko04.jpg

ほんとだってば。
dakko05.jpg

眠いね。頭ボーだね。
dakko06.jpg

ネンネしなさい。
dakko07.jpg

そして2時間以上(!)経って、私がトイレに行って戻ると、寝ぼけたちょりを差し置いて、今度はこの子が。
dakko08.jpg

ちゃっかりしてるよね。
dakko09.jpg
そのうちに私も眠くなって、ぴにゃを隣りの椅子に移して、ベッドに行って昼寝。
起きるとちょりが隣りで寝てたよ。

リビングに戻ると、ぴにゃ、寝起きでボケボケ。
dakko11.jpg

ぴにゃ、
dakko10.jpg

安定してるねぇ。。。
dakko12.jpg

寒くて動きたくないのら。寝るしかないのら。

↓ネムネムッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

親分がいた場所に、ぴーもいたいんでちゅよ♪

| ちょり&ぴにゃ | 21:46 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

静かな休日

今日は小雨が降っていて、肌寒い一日だった。気温も15~16度くらいだったかな?来週はお天気が戻って、25度位になるみたいだけどね。
nemu01.jpg

午前中はぴにゃ、夜はちょりが膝の上に陣取っていて、膝だけは暖かかったけどさ。
nemu02.jpg

ああ、こたつが恋しいよ。
nemu03.jpg

薄暗くて静かで、ベッドで横になって柴田錬三郎の『御家人斬九郎』を読んでいたら、いつの間にか3時間以上も昼寝しちゃった。
nemu04.jpg

さてさて、夜ごはんの支度をしたら、録画しておいた渡辺謙主演の『仕掛人・藤枝梅安』でも観るかね♪
ん?1991年の作品だから、もう20年前なんだ!!役者さん達、みんな若いはずだね~☆
nemu05.jpg

そうそう、昨日、ちょんまげ夫が職場の方から山ウドを頂いてきたのさ☆

ウドって、白いものしか食べたことも調理したこともなくて、山ウドは初めて。
緑色が綺麗だねぇ。
nemu06.jpg

酢味噌あえと、
nemu07.jpg

きんぴらにしてみました。
nemu08.jpg
芽と葉の部分は、明日天ぷらにしよっかな♪

午前中もかあちゃんの膝でネンネしようとしたら、ぴーが乗ってたのら!
踏んづけて逃げてやったのら。

↓シャーッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

夜はお膝を親分に譲りまちたよ♪

| 日々のこと | 20:52 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おちかれ

今日は日中も忙しかったけど、夕方から職場の席替え。
席替え(1)

机の下に潜ってパソコンのコードを引っこ抜いたり、袖机をゴロゴロ移動させたり、
席替え(5)

なんやかんやで残業になっちまった。
席替え(2)

クタクタ(←健康だけど体力ないから)になって帰宅して、
席替え(6)

早くのんびりしようと思ってたのに、ちょり&ぴにゃは当然お構いなしで、
席替え(3)

「構え!」「遊べ!」「ご飯食べるから撫でろ!」「トイレ片付けろ!」の大騒ぎ。
お腹がいっぱいになるまで食べないと、ぴにゃは泣き叫ぶし、
席替え(7)

構ってあげないで、ちょりがどこかでチッコしちゃっても困るしね。
席替え(4)

ふわぁ~~~。ねむいよ。
席替え(8)

かあちゃん、なにウトウトしてるんら?遊んで!撫でて!

↓ウラッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

ぴーもお腹いっぱいで眠くなりまちたよ。。。

| ちょり&ぴにゃ | 20:54 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ゆるい

ぴにゃは、
可愛いんだけど01

普通にしていれば、可愛いんだけど、
可愛いんだけど02

気がゆるむと、
可愛いんだけど03

間が抜けた顔になってる。
可愛いんだけど04

口、半開きだぞ。
可愛いんだけど05

『顔が命』で、いつもキリッとした表情の、ちょりを
可愛いんだけど12

見慣れていただけに、
可愛いんだけど06

なんだか
可愛いんだけど07

新鮮だよ☆
可愛いんだけど08

そして、驚いた時じゃなくて、嬉しい時に膨らむシッポ。
可愛いんだけど10

使い方間違ってるよね?
可愛いんだけど11

可愛いんだけど13

可愛いんだけど10

可愛いんだけど09

まだまだ指導が足りないのら。

↓チカラブソクッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

ぴーはいつでもぽやぽやでちゅよ~♪
親分も肩の力を抜いてくだちゃい♪

| ちょり&ぴにゃ | 20:35 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

相手が違う

毎日、朝晩の食事風景。
ぴにゃは自分のご飯を、ブルドーザーのように掻き込んで、急いでちょりのそばに来る。
皿シャー01

じっと待つ。
皿シャー03

瞑想して待つ。
皿シャー02

ちょりが途中で散歩へ行くのを、待つ。
皿シャー04

ちょりはちょっと食べてはウロウロ散歩して、また戻ってきて食べる、を繰り返すのを知ってるんだよね。
皿シャー05

で、あっという間にちょりの分まで食べちゃう。
皿シャー06

普段、私が見ている時は、ぴにゃに食べられないようにお皿をレンジの中とかに隠しておいて、ちょりが戻ってきたら、また出してあげる、を繰り返してるんだけど、たまに気がつかない時もあってさ。

先日は、ちょりが戻って来たらお皿がスッカラカンで、ちょり、お皿に向かって、

「シャー!!!」

って怒ってたよ。可哀そうだけど、笑っちゃった☆
その後、私をすがるような目で見て、

「あ~ん。」

って鳴くから、ご飯足してあげたけどね。

お口直し(?)にヨーグルトをどうぞ。
皿シャー07

ありゃりゃ~。
皿シャー08

鼻からヨーグルトだね。
皿シャー09


☆おまけ☆

ケニア出張土産だけど、イギリスのショートブレッド。
やっぱり美味しいよね~♪
20100526151835.jpg

ちょりのご飯、時々消えちゃうのら。

↓シャーッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

ぴーは謙虚でちゅから、親分の残り物が頂ければ嬉しいでちゅ。

| ちょり&ぴにゃ | 20:38 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

なしでしょ

猫の寝顔は本当に可愛い。
可愛いかな1

どの子の寝顔も、絶対に可愛い。
可愛いかな2

でも、
可愛いかな3

これは、なし!
可愛いかな4

絶対に、なし!!!
可愛いかな5


☆おまけ☆

お口直し♪
可愛いかな0

お口直しってどういう意味でちゅか!?どういう意味でちゅか!?

↓オシエテってしてくだちゃい♪↓

人気ブログランキングへ

ぴー!最後の〆はちょりのセリフなのら!何やってるのら!

| ちょり&ぴにゃ | 20:11 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

複雑なのは

ちょり、いいこいいこ♪
目ん玉01

可愛いねぇ、ちょりは♪
目ん玉02

よしよし♪
目ん玉03

いいこちゃんだねぇ。
目ん玉04

いいこちゃんだから、ちょっと、
目ん玉05

お目目見せて。
目ん玉06

何とも言えない複雑な色だねぇ☆
目ん玉07

綺麗なお目目だねぇ。あはは♪
目ん玉08

あは…。あ、睨まない、睨まない。
目ん玉09


ちなみにぴにゃは、シンプルな茶色。
目ん玉10

でも、顔の柄が複雑だもんね☆
目ん玉11
あはは♪

お目目、ひんむかれたのら!

↓シャーッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

ぴにゃのお目目はひんむかないんでちゅか?


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。なんとイラク土産!!!
ヌガーと、
20100524153513_20100524203934.jpg

もう一種類は、これ!
20100524150113.jpg

キョーレツな見た目だけど…
その実態は、マシュマロに包まれたクルミのお菓子。
20100524150024.jpg

お味は美味しゅうございました。なんとなく、バナナ味。
20100524150749.jpg
中にタコ糸が通ってて、ぶらさがるようになってるんだね~。

で、市場では、こんな風に売ってるんだって。
手前の黒いのも気になるぞ!
iraq.jpg

| ちょり&ぴにゃ | 20:42 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

いいお天気で暑い位だった昨日と打って変って、今日は雨。
雨

気温も昨日より10度位低いから、ちょりは私の膝の上。
20100523101454.jpg

ぴにゃも乗りたくてウロウロしてたけど、当然場所はないし、
20100523101515.jpg

ちょりに唸られて、順番待ちしながら寝ちゃった。
20100523101601.jpg

でも宅急便が来て、なんやかんやしているうちに、ちょりはひとりで2階で爆睡。
その隙に、ちゃっかりさんが膝の上へ。
20100523111341.jpg
重さ的には、もう、ちょりとほとんど一緒。
希望的予想では、『大人になっても3キロくらいの小柄な三毛ちゃん』だったんだけどな~。
このままで成長すると、5キロ肥え…じゃなくて、『5キロ超えの大柄な三毛ちゃん』に、なりそう。
いや、5キロで止まってくれるかどうか…。あやしいぞ。


そう言えば、カメラの中に珍しくちょんまげ夫が撮影した画像が入っていた。
単焦点レンズで撮ったんだね?
夫撮影03
夫撮影04
夫撮影01
夫撮影02

なんか、超上手に撮れてるじゃん!
夫撮影05
年に数回しか撮らないくせに。

要するにセンス、ってことらな?

↓ププっとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

ぴーにも撮れまちゅかね?

| ちょり&ぴにゃ | 20:07 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

にんまりソース

今週はあんまりついていなかった。
panap(1).jpg

職場のドアを自分で開けて、
panap(2).jpg

顔面をぶつけたし、
panap(3).jpg

仕事で使っているエクセルのデータが、
panap(4).jpg

壊れていたし、
panap(5).jpg

洗濯をしたら、
panap(6).jpg

色移りさせてしまうし。
panap(7).jpg

ちょりに私の脱ぎ捨てた服に
panap(8).jpg

ちっこもされたっけ。
panap(9).jpg

今日は買いたい物があって、張り切って薬のセイ○ョーに行ったんだけど、
panap(10).jpg

売ってなかった…。売っているのはサンドラッ○だったんだ…。オーノー。
panap(11).jpg

小さな不幸が重なっていたんだけど、
panap(12).jpg

大好きなパナップを買ってきた☆
panap(13).jpg
これは、お店にあった最後の1個。
なのでちょんまげ夫には内緒で食べるつもりだったんだよね。(あ、違うアイス買ってあげればよかったんだ…)


そしたらさ…。何これ?
panap(14).jpg
数年前に、『ニコチャンソース』に当たったことがあったけどさ。


これは???
panap(15).jpg
よし。運が向いてきたぞ☆

ちょりは毎日ぴーにご飯を横取りされて不幸らよ。

↓ヨシヨシッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

ぴーはお腹いっぱい食べられなくて不幸でちゅよ。

いーえ!ぴーはお腹いっぱい食べてます!

☆おまけ☆

今日、買い物に行く途中で見つけたお花。
最初は紫陽花かと思ったんだけど、葉っぱも違うね。
20100522131010.jpg

蕾がお菓子みたい。
20100522131022 - コピー

| 日々のこと | 20:05 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ちょりの気持ち

ちょりが2階で
ストーカー(1)

すやすやと昼寝をしていると、
ストーカー(2)

当然どこからともなく、ぴにゃがやって来る。
ストーカー(3)

ちょりは気がついて、
ストーカー(4)

私をしっかり捕まえてから、
ストーカー(5)

シャー!
ストーカー(6)

ちょり、怒ったって、お鼻に一本抜け毛がついてるからカッコ悪いぞ。
ストーカー(7)

まぁまぁ、
ストーカー(8)

怒らないでよ。
ストーカー(9)

ほら、あぃ~ん♪
ストーカー(10)

で、こんな体勢になってもご機嫌は直らず、うーうー言ってるの。
ストーカー(11)

ぴにゃも負けずに私の足にくっついて寝ちゃった。
ストーカー(12)

微妙な距離感…。この後、ちょりは隣りの部屋へ。
ストーカー(13)

気分転換に窓の外を見ていても、ぴにゃがついて行っちゃう。
ストーカー(14)

綺麗な青空だねぇ。
ストーカー(15)

あ、ちょり、ぴにゃに気がついてシャー言ってるよ。
ストーカー(16)

ぴにゃは動じず。親分にラブラブ熱視線だよ。
ストーカー(17)

でも、構ってもらえなくて飽きたのか、
ストーカー(18)

私の上をのしのし歩いて、また隣りの部屋に戻って行ったのさ。
ストーカー(19)


そうしたら今度はちょりもそっちの部屋へ。
ストーカー(20)
まったくちょりの気持ちは、よく分からないねぇ。

☆おまけ☆

ゆうべ、ぴにゃの体重を測ってみた。

結果は、なんと4キロ強!

えっと…まだ生後10ヶ月になるかならないか、ってことなんだけどな…

ぴー、でかすぎなのら。

↓ムカッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

食欲は爆発!でちゅよ☆

| ちょり&ぴにゃ | 20:44 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

そこに指があるから

ぴにゃ♪
先端01
先端02
先端03
先端04
先端05
先端06

どうして猫って、指とか先のとがった物を見せると、匂いを嗅いじゃうんだろうね~♪
先端07


☆おまけ☆

この顔…
偽ダヤン

ダヤンに似てるよね?
ダヤン本物


☆おまけのおまけ☆

今日、お風呂場に脱ぎ捨てた服に、ちょりのチッコ痕を発見。とほほ…久し振りにやられてたよ。

気持ち良かったのら♪

↓チーッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

ぴーは全部のトイレを使ってまちゅよ?

| ぴにゃ | 20:31 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ミニサイズ

先日。
piripoya01.jpg

ちょりが急に走りだした。
piripoya02.jpg

窓の外を、いつものキジトラちゃんが通って行ったから。
piripoya03.jpg

顔見知り(?)なはずなのに、毎回ドキドキなんだねぇ。
piripoya04.jpg

ぴにゃはそんな時ものほほ~ん。
piripoya05.jpg

ちょりはへっぴリ腰で、
piripoya06.jpg

ドキドキ。
piripoya07.jpg

ぴにゃ、外をキジトラさんが通ったんだよ。
piripoya08.jpg

おお…。どっしりしてるねぇ(態度も体も)。
piripoya09.jpg


ちょり、大丈夫だよ。
piripoya10.jpg

かあちゃんと、ぴにゃがそばについてるよ(^m^)♪
piripoya11.jpg

ちなみに…

うちの前をよく通る猫さんは、キジトラさん、黒猫さん1号、黒猫さん2号。たまに通る猫さんは、白黒ぶちさん、小さい黒猫さん、白黒猫さん。

その、白黒猫さんが、この子。
くらやみ16
先日のくらやみ祭の時に、うちに遊びに来てくれた皆さんは目撃したはず。

でね、先日、その白黒さんがご近所のお宅の塀の上でお昼寝をしていたの。
20100515162524.jpg

よく見てね、柄を。鼻にちょこっとだけ黒い点があるのさ。
20100515162524 - コピー

んでもって、この子!ちっちゃ!!!超ちっちゃ!
こないだたまたま家の脇に見かけて、思わず激写!
20100514184554.jpg
こないだ「ぴきゃ~」って仔猫の鳴き声を聞いたけど、たぶんこの子。

大人の白黒猫さんと比べて、お鼻の黒い点、大きめでしょ?絶対白黒猫さんの子供だよね?
2010051418455402.jpg
おおおおお…

猫人口がふえているのら!

↓大変らッてしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

子供手当はもらえるんでちゅかね?

| ころ | 19:56 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アビシニアン

昨日、日めくりカレンダーを見て衝撃が…
DSC_0003_20100517220824.jpg

精悍な顔つきに、ぐっとくびれた腰回り。長い手足。
これぞ、アビシニアンスタンダード☆
DSC_0002_20100517220825.jpg

片や、ちょり。
DSC_0005_20100517220823.jpg

丸い顔にむちむちの腹回り。短い手足。伸び放題の腹毛。
DSC_0004_20100517220823.jpg
うん。可愛いぞ。ペンギンみたいで可愛いぞ。。。

あ、床に転がってるぴにゃも可愛いよ。
DSC_0010_20100517220822.jpg


☆おまけ☆

一応、似たようなポーズを探してみた…
ポーズ
胸に余る毛?肉?皮?が、余分だねぇ。

ちょりはムキムチが可愛いのら!

↓ウラッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

親分は丸くて可愛いでちゅ!

| ちょり | 20:55 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

記録だけどね

どれどれ。買った単焦点レンズで試し撮りでもするかね♪
単焦点01

単焦点02
いい感じ?

単焦点03
ああ…。こういう動きのある写真だと、ピントを合わすのが難しいねぇ。

じっとしていれば、大丈夫。
単焦点04

ぴにゃのくちびる(?)、お鼻と同じで黒い部分とピンクの部分があるんだよ。
単焦点05

おひげが可愛い♪
単焦点06

うん。可愛い♪
単焦点07

あ…
単焦点08
ちょり、違うんだ、違うんだよ!(←何が?)

ちょりもちゃんと撮ろうね☆
単焦点09
まぁ、ステキ♪

三つ編みっぽい前足もステキ♪
単焦点11

はみ出した脇腹も…ス、ステキ?
単焦点12
まだまだ使いこなすには時間がかかりそうだな。


☆おまけ☆

ちょんまげ夫、単焦点レンズで渾身の一枚。
単焦点13

猫の目って、不思議だね。
単焦点14

なんでいつもちょりがお笑い担当なんら!?

↓ムカッとしてちょ☆↓

人気ブログランキングへ

ぴ…ぴーも頑張ってお笑い勉強しまちゅよ!

| ちょり&ぴにゃ | 20:35 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

長座布団カバー

IKEAで買った布で、長座布団カバーを作ったよ☆

うちにはミシンがないので実家へ行って、ついでに母にお願いして、ダーッと縫ってもらっちゃった♪
長座布団01

もともとあったカバーは、横に90㎝くらいの長いファスナーがついていたんだけど、そんな長いファスナーはなかなか売っていないのさ。
職場のパッチワークの先生に聞いたら、「もともとあるカバーを使わないんだったら、そこからファスナー外しちゃえば?」っていうお言葉。

にゃるほど!!!って思ったんだけど、外すのが面倒だったので、枕カバーを参考にして、くるっと包む感じにして、大きなパッチン留めを付けてみた。
いい感じ☆
長座布団02

新し物好きなちょりは、早速乗ってるね♪
長座布団03
でも抜け毛対策にバスタオル敷いてあるけど。

どうですか?新しいカバーは?
長座布団04
バスタオルで柄が見えないけど。

しかも、もっと高位置をぴにゃに取られちゃってるけどね。。。
長座布団05

スウェーデンの生地なのにハワイっぽいって何ら?

↓オカシイナッてしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

模様にハートマークがついてまちゅね。ぴーは親分にハートマークでちゅ!

| ちょり&ぴにゃ | 19:43 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お買い物 de 奥様☆

翌朝の朝食バイキングざます☆
白いご飯は止めて、一応胃腸のためにおかゆにしたざます。
20100513085455.jpg

夫は洋食ちっく。
20100513085506.jpg

ホテルをチェックアウトしたら、御殿場インター近くの鈴廣へ。
20100513101414.jpg
わたくし、幼少の頃からかまぼこが大好きだったんざます☆
おやつにかまぼこを食べていたくらいざます。

無料会員になると、コーヒーや紅茶のサービスがあるんざますわよ、奥様♪
20100513103607.jpg
そうそう、ここにもクローバーが沢山生えていて、ついつい四つ葉を探しそうになってしまったざますの。
でも、そんなことを始めたら、1時間でも2時間でもあっという間に過ぎてしまいそうだったから、ぐぐっと我慢したざます。

かまぼこのお買物の後は、御殿場プレミアムアウトレットへ。
ここではね、いつも沢山お買物をしてしまうんざます☆
20100513112209.jpg
やっぱりここでも3時間遊んでしまって、それから急いで帰宅したのよ。
そう、ちょり&ぴにゃをお留守番させていたんざますから。

ちょりぴーは全く問題なく、いい子達でお留守番出来たざます。
問題…かどうか分からないけれど、なんとなく、1泊2日でぴにゃが太っていた感じがするざます。
置いて行ったご飯、もしかしたらほとんどぴにゃが食べたざますわ。

そしてね、アウトレットでついに買いましたのよ!奥様!
DSC_0004_20100514211252.jpg

タンショーテン!!!

単焦点レンズざます!!!


皆さんに、買え買えと言われ続けていたざますけど、わたくしが持っているカメラはNikon D40X。一番お手軽お手頃の一眼レフざます。
だからね、普通の単焦点レンズじゃなくて、レンズ自体にオートフォーカス機能がついていないとダメなんざます。
今までは5~6万円もしたんざますけど、最近になって、お手頃価格のレンズが発売になったんざますの。

こちらが普通のレンズで撮ったもの。
DSC_0005_20100514211937.jpg

こちらは単焦点レンズで撮ったもの。
単焦点(1)
んまぁ!違うわ!

勝手に背景がボケてくれるのね!!!
単焦点(4)

ピントを上手に合わせないとダメね…。あ、失敗。
単焦点(3)

でも、上手くピントが合えば、
単焦点(12)

ステキ写真ざます♪
単焦点(19)のコピー

ちょりの可愛いお目目だって、三つ編みの腕だって、素敵☆
単焦点(22)

いいじゃな~い♪
単焦点(5)

ちなみにちょりが入っているのは、IKEAのショッピングバッグざます。
単焦点(11)

IKEAでつい買ってしまった、ハロウィンちっくな猫のぬいぐるみ。
20100513191835.jpg

そしてね、スワロフスキーで購入した猫型ブレスレット。
単焦点(18)
これはね、光の加減で、

お顔が見えるんざますのよ~~~☆
単焦点(7)のコピー
今回は温泉で骨休め、というよりは、不況の節約生活に飽きたぜ!買い物だ!!!ツアーざましたわ。
お金は天下の回り物ざます。使わないと日本の経済が活性化しないざます。って、どんだけ貢献したってんだ?数百万、数千万単位で買い物しろ、ざますって?
いいのよ、チリも積もればなんとやら、ざますでしょ?

で、この日はちょりがべったり。宅急便が2回来たザますし、何度も床に下ろされても、懲りずに何度でも膝の上に乗って来たんザます。お手手でしっかり私の腕を押えて♪
可愛いったら♪
可愛いから、首に寄ったシワには目をつぶってちょうだいませ♪
20100513200932.jpg
ぴにゃ?ぴにゃは夫に甘えてたんザますわよ(^m^)

以上、独り言ざましたわ♪

ちょりにお土産がまったくなかったのら!これじゃちょりは活性化しないのら!

↓シャーッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

ぴーは親分がいれば、いつでも活性化でちゅ♪

| 日々のこと | 19:07 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

忘れ物 de 奥様☆

奥様聞いて♪

…え?聞きたくない?わたくしの戯言は聞き飽きた、ですって?
んまぁ。じゃ、仕方がないわ。独り言だと思って聞き流してちょうだい。

わたくしね、先日お休みを頂いて、1泊2日で箱根に行って来たんざますの。夫がゴールデンウィーク働き通しだったざますから、骨休みよ。

で、張り切って前日にカメラのバッテリーも充電して、さぁ、高速道路から撮りまくるざます!って、カメラのシャッターを押したら…

押せない…
20100512090149.jpg
なぜ?なぜなの?

あ…あら???バッテリーを入れてくるのを忘れたのね…

オ~ホッホッホッホ♪これじゃ、写真は撮れないわ!オ~ホッホッホッホ♪
20100512090050.jpg
いいんざます。箱根は何度も行っているんざます。今さら撮るものなんてないざます。
ええ、そうよ、最初から携帯だけでいいかな~なんて思ってたんざます!

…ってことで、今回の写真は写りが悪いの。ごめんあっさっせ♪
20100512093806.jpg

最初の目的地はこちら☆IKEA港北ざます。
20100512094556.jpg

張り切り過ぎて、オープン時間の10時ちょっと前に到着してしまったざますわ。
駐車場もガラガラざます。
20100512095135.jpg

中に入ると…広い!
コストコとニトリを北欧テイストにした感じかしら。
20100512101146.jpg
広くて、ぐるぐる歩いていたら、結局3時間近くも過ごしてしまったんざます。
枕やら布やらお菓子やらコーヒーやら、を購入したのよ。


IKEAで遊んだ後は、東名高速をビューン。
いつも立ち寄る海老名サービスエリアで休憩ざます。

小腹が空いたわ。何か食べようかしら?って思っていたら、目に入ったのが、「海老名のえびえび焼」。
えび焼!?たこ焼好きでエビ好きのわたくし、即効購入したざます☆
20100512134155.jpg
ぷりっとした小エビが入っていて、マヨネーズ味ざます。

感想は…たこ焼は、タコだから美味しい、ってことかしら。
まずくはないの。美味しいの。でもね、パンチに欠けるんざます。

ちなみに夫は辛口チヂミを食べていたわ。
20100512134224.jpg

海老名を過ぎたらあっという間に御殿場よね。
20100512143749.jpg

お宿は以前も泊まった『リ・カーヴ箱根』。ここはね、お値段がお安い割に夕食のバイキングが美味しくて、お湯も源泉なんざます。
20100512151132.jpg

旅館じゃなくてホテルっていうのも、気を遣わなくていいんざます。
20100512151207.jpg

お部屋で一息入れたら、お散歩ざます。
ホテルのすぐそばには「星の王子様ミュージアム」もあるんざますけど、前に行ったことがあるし、時間もなかったこともあって、ただ、てくてく千石原のススキを見に行ったザます。
20100512154046.jpg
って、ススキは秋じゃないと!!!

な~んにもなかったから、わたくしがススキになってみたざますわよ。
20100512154224.jpg
んまぁ!このお洋服だと、太って見えるわね~!!!

ウグイスがあちこちで鳴いていたざますし、自然にとっぷり浸かりながらのお散歩も、なかなかざましたわ。

途中、こんなものが。
20100512160510.jpg
ポテトボウイ…ぽてパリくん?
なんだか昭和の香りがするざます。チップスターの自動販売機ざました。


お風呂に入った後は、バイキング♪

私の一回目。
20100512173722.jpg

二回目。
20100512175101.jpg

三回目。
20100512180310.jpg

お部屋に帰ってからの、夫のおつまみ。
20100512183551.jpg
トウガラシ、そのままを乾燥させたお菓子(?)ざますって!
アンビリーバボ。

沢山歩いたざますし、満腹で眠くって、夜10時には眠るつもりだったんざますけど、ついうっかりテレビをつけたら、クリント・イーストウッドの映画「ミリオンダラー・ベイビー」が放送されていたんざます。
見始めたら止められなくなってしまって、結局最後まで観たざます。
感動の作品ざましたわ☆

カメラのバッテリーを忘れたことなんて、すっかり忘れたざます。
ちなみに夫はパ○ツを忘れてきたんざますって。
オ~ホッホッホッホ♪

独り言はつづく、ざます。

かあちゃん、ちょりとぴーのことを、一言も触れてないのら!

↓シャーッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

親分と水入らずでお留守番したんでちゅよ♪

| 日々のこと | 20:52 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

なんじゃそりゃ

お?
なんじゃそりゃ(1)

遊ぶんだね♪
なんじゃそりゃ(2)

仲良く遊んでおくれ。
なんじゃそりゃ(3)

なんじゃそりゃ(4)

なんじゃそりゃ(5)

なんじゃそりゃ(6)

なんじゃそりゃ(7)
ちょり、シャーじゃないでしょ。

ぴにゃは当然、全く動じないよね。
なんじゃそりゃ(8)

なんじゃそりゃ(9)

なんじゃそりゃ(10)
あはは♪

なんじゃそりゃ(11)
って、え?もう、ちょり逃げちゃったの?

なんじゃそりゃ(12)
すまんねぇ、ぴにゃ。親分はひとりっこが長かったから、自分勝手に育てちゃったんだよ。

ちょりは卑怯(笑)でさ、トイレでちっこしてるぴにゃの頭てんてん叩いたり、ぼーっとしてるぴにゃの頭でしでし叩いて逃げたりするんだよね。
ま、ぴにゃはいつでもドッシリと動じないんだけどさ☆

ちょりは親分らから、ぴーをぶってもいいけど、ぴーは子分らから、ちょりをぶったらダメなのら!

↓シャーッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

親分のパンチは愛のパンチなんでちゅ♪


そうそう、今日、ほんの一瞬だったけど、「ぴきゃー。ぴにゃー。」って仔猫の鳴き声が家の前から聞こえたんの。
慌てて外を見たけど、姿は見えず。で、声も遠ざかって行ったの。
むむむむむ…。あと1、2ヵ月したら、どこからかチョロチョロちびっこい子が現れたりして…。


| ちょり&ぴにゃ | 19:49 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぴにゃの気持ち

LOVE01.jpg

LOVE02.jpg

LOVE03.jpg

LOVE05.jpg

LOVE06.jpg

LOVE07.jpg

LOVE08.jpg

はい。ちょりもかあちゃんも、充分分かってるから、早くネンネしなさいね。
LOVE09.jpg


☆おまけ☆

昨日の職場のおやつ。

マリ(アフリカ)出張土産だけど、おフランスのパリの空港で買ってくれたヌガー。
20100506153618.jpg
ヌガーって、南仏のお菓子なんだねぇ。子供の頃は嫌いだったけど、今は大好き♪

あ、色合いがぴにゃにも似てるね。

寝てても、誰かの視線を感じるのら。。。

↓ダレッ?としてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

親分、激LOVE!でちゅ。

| ちょり&ぴにゃ | 20:23 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

満員御礼 de 奥様☆

奥様聞いて♪

日曜日はね、府中市郷土の森博物館に行って来たんざますのよ☆

目的はこちら。
hashigo01.jpg
特別展「お稲荷さんの世界」ざます。

さぁ、博物館へ!
hashigo02.jpg
と思ったんザますけど、呼び止められたんザます。

これに。
hashigo03.jpg
太陽を見る???太陽が見られるんざますの???
眩しすぎて、目が潰れないかしら???

hashigo04.jpg
覗いてみたざます。丸が見えたざます。。。目は、潰れなかったざますわ。

ちょっと期待外れざましたけど、もう一つ小さい望遠鏡があってね、
hashigo05.jpg

そちらでは、太陽のプロミネンスが見られたんザます!
hashigo06.jpg

こんな感じ↓
プロミネンス
燃えてるわ!燃えているのね、太陽って!
ちょっと感動したざますわ☆

真っ赤な太陽を見た後は、真っ赤な鳥居をくぐって展示会場へ。
hashigo07.jpg
お稲荷さん&お狐様、堪能したざます。


お狐様の後、少しお散歩。
hashigo08.jpg

綺麗ざましょ?さすが入園料200円(府中市民のわたくしは100円♪)とるだけのことはあるざます。
hashigo09.jpg

あら、素敵な建物…
hashigo10.jpg
入ってみませんこと?

≫ Read More

| 日々のこと | 20:32 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おふくろさん

ちょりは袋物が大好き。
袋物(1)

もちろん、ぴにゃも大好き。
袋物(3)

この、猫砂(パックが4個)が入っていた袋は大人気なんだけど、
袋物(2)

こんなものを買ってみたよ☆
袋物(4)

シャカシャカ音がするのと、あちこちに穴が開いているのがポイントだね。入口も針金が入っていて、形が変えられるのさ。
袋物(5)

すぐにちょりのお気に入りに♪
袋物(6)

これと、エノコログサ風じゃらしがあれば、
袋物(7)

正体不明になるくらい、大喜び♪
袋物(8)

ちょり♪
袋物(9)

こちょこちょこちょ♪
袋物(10)

あはは♪
袋物(11)

可愛いなぁ。
袋物(12)

ふはっ!!!こりゃまた激カワ!!!
袋物(13)

人も一緒に楽しめるね♪
袋物(14)

ところで、ぴにゃは順番待ちが出来るようになったんだよ。
袋物(15)
でも、ぴにゃと遊ぼうとすると、

ちょりがあっという間に釣れちゃう。
袋物(16)

こりゃ、飽きるまでしばらくかかりそうだねぇ。
袋物(17)

ぴにゃは、この後、人とちょりが寝静まった夜中に、激しく袋で遊んでたけどね…
袋物(18)

ま、猫のおもちゃは飽きられるのも早いんだけどさ。
こういうスタンダードな袋系とじゃらし系が、一番長持ちするよね☆


☆おまけ☆

今日は母の日。ここ数年はプリザーブトフラワーを送っていたんだけど、今年はブーゲンビリアの鉢植え。
img55563460.jpgimg55563461.jpg

私の母は、カーネーションが好きじゃないのさ。

かあちゃんは、ちょりのかあちゃんらよね?

↓ママッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

ぴーにはママがいるんでちゅよ。でも、かあちゃんもかあちゃんでちゅ。

| ちょり&ぴにゃ | 20:29 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

不法侵入未遂

今日はいいお天気。ちょり&ぴにゃが外を眺めていた時、『ぴにゃ警報』が!

説明しよう!『ぴにゃ警報』とは!?
普段ぴにゃはちょりに話しかける時、「くぅ~ぅ♪くぅ~ぅ♪」と、鳴くのだが、窓の外に猫さんを発見した時、「ぐぅ~!ぐぅ~!」と、鳩のように鳴くのであった!

ビックリ01

ちょり、へっぴり腰で監視。
ビックリ02

ぴにゃも親分のマネしてへっぴリ腰。
ビックリ03

外を見ると…あ、いつもの黒ちゃん。
ビックリ04
な~んだ。って思って、家事をしていたら、

急にちょり&ぴにゃが大騒ぎ!
ビックリ05

ついでに裏のお宅のミニチュアダックスさん(←ベランダで監視中だったらしい)まで、ワンワンワンワン!!!

何事?
と、外を見てビックリ!!!(@□@;)

黒ちゃんが

デッキのフェンスをよじ登っていたんだYO!  


【イメージ】
ビックリ06

ビックリして、呆然とたたずむ私と目が合った黒ちゃん。

「あ、ばれちゃった?」って顔して、フェンスから降りて、平然と去って行ったさ。。。
ビックリ07

いや~、ビックリした!

しばらくはちょりがあっちへウロウロ、こっちへウロウロ、落ち着かなかったよ。

で、その後。ぴにゃはすっかり平常心。
ビックリ08

一方、
ビックリ09

ちょりはまだまだドキドキ。
ビックリ10

ビックリ11

ちょり、かあちゃんがいるから大丈夫だよ。
ビックリ12

ね。
ビックリ13

もしデッキの扉を開けておいたら、黒ちゃん1号や黒ちゃん2号やトラちゃんや白黒ちゃん達、いつも近所をお散歩してる子達の溜まり場になっちゃうかも?
それも楽しそうだな~、なんて思うんだけど、怖がりなちょりの為にも、安全の為にも、それは出来ないんだけどさ。
網戸一枚じゃ、体当たりしたら破けちゃうもんね。

いやいや、それにしてもビックリだったね。


チョーびっくりしたのら!チョーチョーびっくりしたのら!!!

↓キャーッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

事件でちたね~。あれは事件でちた。


☆おまけ☆

カラー生活は、既に3日間で終わったぴにゃ。
ビックリ14

ちょっと可愛かったんだけどな(^m^)
ビックリ15

| ちょり&ぴにゃ | 20:09 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

宇宙服

惑星チョリーンには、
ジャバの国再び01

犯罪組織、ラット・カルテルの首領、ジャバ・ラ・チョリが住んでいる。
ジャバの国再び02

ジャバ様は、
ジャバの国再び03

顔が命☆
ジャバの国再び04

ジャバ様の瞳にに見つめられたものは、
ジャバの国再び05

すべて石になると言われている。
ジャバの国再び06

ぴにゃこらーだは宇宙服に身を包み、
ジャバの国再び07

惑星への第一歩を
ジャバの国再び08

踏み出した。
ジャバの国再び09

ガシカシ!!!
ジャバの国再び10

前回同様、ジャバ・ラ・チョリに襲われた!
ジャバの国再び11

その後静寂が訪れた。
ジャバの国再び12

ぴにゃこらーだは、
ジャバの国再び13

石にされてしまったのか!?
ジャバの国再び14

それとも…
ジャバの国再び15


無事だ!!!なんと間一髪で目を閉じ、危機を脱したのであった。
ジャバの国再び16

続く。(←のか?)
ジャバの国再び17


☆おまけ☆

カラー姿が痛ましいぴにゃ。
ジャバの国再び18

痛ましい…あ、違う違う。ついつい肉球に見とれちゃうんだよね。てへ。
ジャバの国再び19

ベトベト目薬塗ってるから、目の周りががびがびだけど、ご飯も食べれるし、トイレも大丈夫。ちょりもいつも通り。
ジャバの国再び20

…って感じで3日間のカラー生活。
ジャバの国再び21

すっかり治ったようなので、今朝はカラーを外してあげたよ☆
ぴにゃ、当然元気爆発さ!

ぴー、もう容赦しないのら!

↓シャーッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

親分はいつでも容赦なし、でちゅよ♪

| ぴにゃ、結膜炎? | 20:11 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

満腹 na 奥様☆

昨日の続きざます☆

神社でたこ焼き、お好み焼き、唐揚げ、焼きそば、オムレツフランク、タイラーメン、さつまいもスティックなどを頂いたわたくし達。
くらやみ22
『お腹一杯!』を連呼しながら家に来たはずなんざますけど…おやつは別腹♪
Mさんが買ってくださったお団子をぱくぱく頂いたざます。(Mさん特製の絶品ブランデー梅酒も頂いちゃったざます♪)

Pさんが買ってくださった、ビアードパパのシュークリーム♪いつ食べても美味しゅうございますわ。
くらやみ19

Nさんのお土産、葉山 日影茶屋の上品なクッキー♪
くらやみ21

Jさんのお土産、ハラダ…じゃなくて、タカギのラスク♪
(ハラダよりも素朴な味わいでしたわ。)
くらやみ20

MBさんの地元・府中が誇る和菓子屋、青木屋の武蔵野日記♪
Rさんのお土産の北海道ラスク♪
くらやみ

そしてちょりの天敵、Oさんがじゃらし祭りも開催してくださったのよ。
くらやみ25

ちょりはじゃらし祭りの傍ら、白黒猫ちゃんが塀を歩くのをドキドキしながら監視をしたり、
くらやみ26

再び、
くらやみ27

シャツ祭りを開催したり。
くらやみ28

ねこむすめさんのシャツの匂いを嗅いで、舐めて、ゴロンゴロンして大盛り上がりざましたわ。
くらやみ29

ちょり、そのシャツは頂けないザますのよ。
くらやみ30

シャツ祭りが面白すぎて、いつの間にか鑑識班が登場したざます。
くらやみ31

片や、ぴにゃ。
くらやみ32
「ちょりちゃん小さい!」「大きくないよ、小さいじゃん!」と、お客様が大騒ぎ(?)したのに対し、「ぴにゃちゃん大きい!」「丸い!」と言われてしまったざます。

まだ、生後10ヶ月にもなってないんざますけどねぇ。
将来、どれだけ大きくなることやら。。。
くらやみ33

そして夜!再度くらやみ祭に繰り出したんざます☆
くらやみ34

その名の通り、お祭りは夜がメイン。すごい人出ざましたわ。
くらやみ35
デジイチを持っていかなかったので、携帯で頑張ってみたけれど…

限界!写真は諦めたざます。
くらやみ36
そうそう、お化け屋敷なんかも出ていたざますわよ。

去年頂いて、美味しかったツイストジャガも、やっぱり美味しゅうございましたわ♪
くらやみ37

満腹なわたくし達ざますけど、〆は甘太郎。またまた食べてしまって、たぶんこの一日で3キロは増量したざます。
くらやみ38
でも、よく食べて、歩いて、とっても楽しい一日ざましたわ♪
参加してくださった皆様、お土産沢山、感謝感激ざましたわ☆
来年も集まりましょうね♪

ちなみにこの夜のちょんまげ夫の夕食は、たこ焼きとお好み焼き。翌朝の朝ご飯もたこ焼き。
本人は嬉しそうざましたわよ、奥様♪


でもね…

この日の夜、ぴにゃがこんなことに。
くらやみ おまけ02
帰宅した時は普通だったんざますけど、何がどうしたのか、いつの間にか、左目をショボショボさせていたんざますの。
見ると、目のふちが赤いんざます。結膜炎?
人にも猫にも優しいぴにゃざますけど、自爆系。
足の爪を剥がしたり、一人遊びが過激なんざます。

ちょりが以前結膜炎になった時の目薬が残っていたから、それをニュルンと入れて、カラーをつけたざます。
くらやみ おまけ03

それほどひどくはなさそうざますけど、ちょっと様子見ざます。
くらやみ おまけ04
早く良くなりますように。

あ、カラー姿は可哀そうだけど、ぴにゃはちょりと違って大らかなので、あんまり気にしてないみたいざます。
トイレもちょりと違って、砂を掘り掘りしないから、ちっともカラーは汚れないし、もともと毛づくろいもあんまりしないしざますしね(笑)。

夕べ(夜中)も、ちょりが寝室の出窓の猫ベッドで寝ていたのに、「く~?」とかすぐそばでちょりに話しかけていて、寝ぼけたちょりが弱弱しく「シャ~」って言ってたざます。

ま、もうすぐ良くなるでしょう☆


かあちゃん、あのシャツはどこにしまったんら?

↓チョ―ライッてしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

お目目が変でちゅ。首輪も変でちゅよ。

| 日々のこと | 20:28 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

恒例のお祭り de 奥様☆

奥様聞いて♪
くらやみ01

昨日はね、毎年この時期恒例の、府中の大國魂神社のくらやみ祭にお友達と行ってきたんざます♪
くらやみ02

けやき並木に立つ、八幡太郎こと源義家公。素敵ざます☆
くらやみ03
(国の天然記念物「馬場大門けやき並木」は、1062年(康平5年)に戦に勝利の報賽として、神社にけやきの苗木1000本を寄進したことが始まりで、その後徳川家康公によって補植されて現在の姿になったんざますって。)

ってことで、カーネルおじさんもこの姿。
くらやみ04

駅ビルの前も盛り上がっているざます☆
くらやみ05

祭…ざますわよね♪
くらやみ06

そして神社の入り口。人、人、人ざます!去年よりも人出が多いザますわ!
きっと全国150万人のこのブログの読者の皆様が、このお祭りに一度行ってみようと訪れたんザますわね!?
くらやみ07

う゛!!!

な…殴らなくても宜しいんじゃありませんこと?
ええ、そうよ。実際には読者の皆様は一日せいぜい150人ざますわよ。

冗談はさておき、出店でうきうきショッピングざます♪
くらやみ08
出店は年々数が増えて、何百あるか分からないくらい沢山出ているんざますのよ。

≫ Read More

| 日々のこと | 11:02 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

事故と故意

シャンプーの後。
接近01

ぴにゃは、ちょりの近くの好位置に。
接近02
それにしてもさぁ…

普段はこんなお顔なのに、
接近03

なにそれ。温泉に浸かってるお爺さんみたいだね。
接近04

お爺さんをよそに、ちょりはゴロンゴロンと
接近05

毛づくろいで大忙し。
接近06

お爺さん(←しつこい?)は、ただただぼけら~っとしてるよ。
接近07

ん?
接近08

あ!!!
接近09

ちょり、いたずらしたの?
接近10

嬉しいぴにゃは、ちょりに足を差し出すも、以降は触ってくれる気配はなかったねぇ。
接近11

で、一緒に寝ちゃったね。
接近12

ああ…、残念。もうちょっとでくっつくのになぁ…。
接近13

あ!?
接近14

ぴにゃ!やったね♪
接近15

接近16

接近17

接近18

ちょりは、もう事故(?)が起こらないように、ぴにゃに背中を向けて寝ちゃったね。
接近19

んあ?
接近20

お?ちょり、起きなかったね。
接近22

お?両手タッチだ。
接近21

ちょり、気がついたか?ぴにゃ、たぬき寝入りだね。
接近23

ふふふ。面白い♪
接近24

寝てたら背中に虫が張り付いた感じがしたんらけど…?

↓ヘンナノッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

親分の背中、大きかったでちゅ♪

| ちょり&ぴにゃ | 20:31 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

シャンプー日和

連休2日目。
今日もお天気なので、ちょりとぴにゃをシャンプー☆
2日目01

ちょりのエプロン(腹毛)も、
2日目02

ふっわふわ♪
2日目03

ぴにゃは、まだ生乾きの状態なのに、膝の上に乗りたがってさ。
2日目04

おおお…。湿ってて気持ちが悪いぜ。
2日目05

2階に行ってもついて来て、膝の上。
2日目06

ちょりもぴにゃも、なぜかシャンプーの後は甘えん坊になるんだよね。
2日目07

その後、窓枠にいたちょりが羨ましくなったらしく、
2日目08

ジタバタして、
2日目09

怒られたんだけど、
2日目10

持ち前のしつこさで、いつも通りちょりは根負け。
2日目11

ちょりは全く弱っちいなぁ。
2日目12

シャーシャー言う割には、すぐに何でも譲っちゃうんだからさ。
2日目14

ぴにゃはちゃっかりしてるよね。
2日目13
この後昼寝したんだけど、ぴにゃの後ろ姿が、「あなた誰ですか?」って言いたくなる位大きかったよ。
ほんと、大きくなっちゃって。まだ1歳前なのにね。
ちっちゃい時から手足が大きかったから、体も大きくなるとは思ってたけどさ。

この頃はちょりのことも小さく見えるようになってきちゃった。
2日目15
ま、小柄な猫ちゃんを飼っている人が見たら、ちょりもぴにゃもデッカイのかもしれないけどね☆

ちょ、ちょりは本当は強いのら!

↓シャーッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

ぴーはか弱い仔猫ちゃんでちゅよ♪

| ちょり&ぴにゃ | 18:43 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

奇と笑い to 奥様☆

奥様聞いて♪

今日はね、ついにコタツを片付けて、
kotatsu01.jpg

ぴにゃが椅子の下に隠れて…
kuniyoshi01.jpg

ちょり大興奮、
kuniyoshi02.jpg
ってことで、母が遊びに来たんザます☆

ぴにゃは相変わらず人見知り。
ずっとミャンミャン鳴いていたけど、なんとか母に顔は見せられたざますわ。
kuniyoshi03.jpg

家で少々談笑してから、ランチを頂きに府中駅近くの くずし会席 調風 へ。
kuniyoshi04.jpg
女性客の多い、静かで落ち着いたお店でお腹を満たしたら、さぁ、目的地へGO!ざます♪

目的地までは府中駅から「ちゅうバス」で。
え?ちゅうバスってご存知ない?府中市のコミュニティバスざます。どこまで乗っても100円ざますわ。
ちなみに国分寺市は「ぶんバス」、小金井市は「CoCoバス」、国立市は「くにっこバス」、武蔵野市は「ムーバス」。色々あるざます。え?ウンチクはもう結構、ですって?あら、失礼♪

で、到着したのはこちら♪
母上、ポーズ、ばっちり決まってるざますわよ♪
kuniyoshi05.jpg
え?どこだか分からない???…あら。

ジャジャーン☆ 府中市美術館ざます☆
歌川国芳 奇と笑いの木版画 』を、見に来たんざますの♪

浮世絵はね、子供の頃、祖父の家に沢山画集(?)があって、よく夏休みに見ていたんざます。
全然詳しくはないけど、大好きざます。ちなみに美人画は鈴木春信が好きざますわ。
kuniyoshi06.jpg
入口でイヤホンガイドを借りて、見たざます!もう、最高だったざます!

【みかけハこハゐがとんだいゝ人だ】
mikakehakowaiga_JPG.jpg

【相馬の古内裏】
hurudairi_jpg.jpg

【荷宝蔵壁のむだ書】
nitagkaragura_jpg.jpg

【魚の心】
sakananokokoro_JPG.jpg

【讃岐院眷属をして為朝をすくふ図】
sanukiin_jpg[1]_jpg

なんと225作品も展示されていたんざますわよ、奥様!
本物はやっぱり素晴らしい☆色も、構図も、アイディアも、見事としか言いようがなかったざますわ。

面白い作品が多くて、展示の順番も良くて、例えば「忠臣蔵」の版画の次には、「ひょうきんぐら」(人の代わりにおたまじゃくし柄の着物を着た蛙がいて、刀の代わりにナメクジを掴んでいる)、その次には「ちょうちんぐら」(人の顔がちょうちんになっている)なんですもの!大いに笑ったざますわ♪

作品をたっぷり堪能した後は、府中の森公園の中で、一休み。
kuniyoshi07.jpg

パイナップルソフト、美味しゅうございました♪
kuniyoshi08.jpg

そうそう、売店でお買い物も忘れなかったざます♪
kuniyoshi09.jpg

そしてね、
kuniyoshi10.jpg

これ。可愛いザましょ?浮世絵みたいに、スタンプを5回押して色を重ねると完成するんざます。
自分でスタンプを押すのが楽しかったざます♪
kuniyoshi011.jpg
え?猫の隣のキャラクター?
「ぱれたん」ざます。府中市美術館のキャラクターざます。この子も完璧に可愛いざます。

そして踊る猫はね、
kuniyoshi012.jpg
【五拾三次の内 岡崎の場】に出ているんざます。

国芳の猫好きは、とっても有名ざますものね♪
kuniyoshi013.jpg

奥様!5月9日(日)まで開催しているんですって!入館料は、なんと破格の600円ざます!
上野の美術館と違って、ゆったり落ち着いて見学出来るザます。もう、超ーーーおススメざますわよ!
kuniyoshi014.jpg

ちなみに5月19日(水)~7月11日(日)は、ノーマン・ロックウェル、ざますって♪ 
rockwellmain.jpg
画集持っているざます!大好きざますわ。これも行かなくちゃ!

帰りに伊勢丹の北海道物産展で遊んだし、大満足の一日ざましたわ☆

オコタがなくなったのら!でも、なんだか暖かくなったから、いいかも、なのら。

↓ハルッとしてちょ♪↓

人気ブログランキングへ

テーブルでちゅね!椅子でちゅね!楽しいでちゅ♪

| 日々のこと | 20:28 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

2010年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年06月