足、短かっ!!!

あ、あら。コホンコホン、失礼♪
奥様、聞いて♪
今日はね、お友達のKちゃんのお宅にパッチ(ワークの)先生と一緒にお邪魔しましたのよ☆

Kちゃんのベイビーちゃんも、すっかり大きくなって、もう、つかまりながらアンヨも出来るんざますの。すごいわぁ~。
やっぱり人間ってすごいわね。ベイビーちゃんは1歳3ヶ月。ちょりなんて来月5歳になるっていうのに、つかまり立ちは出来るけど、つかまりながらのアンヨはおぼつかないざますもの。
ベイビーちゃんが召し上がっているのは人参半本、ほうれん草もたっぷり入っている栄養満点パンケーキ。
ホットケーキミックスで作るんざますって。ちょっと味見させていただいたけど、大人でも普通に美味しいんざます。
これ、ランチにいいかもしれないざますわよ。

わたくし達が頂いたのは、お料理自慢のKちゃん特製のロールキャベツ。
優しいお味で、ふんわり美味しゅうございましたわ♪

そしてね、お昼寝座布団がとっても可愛らしいの♪
ご実家がお布団屋さんのKちゃん。ご両親が特別に作らせてくださったみたいざます。
羨ましいわ。超ステキざます☆
うちのちょりとぴにゃのお昼寝布団にも丁度いい大きさざますわ…

おやつはパッチ先生の地元、田園調布のケーキざます☆
大人のコーヒー味ざました。さすが田園調布ざます!

(Kちゃん、ロールケーキ切るの、上手ざますわねぇ。わたくしが切ると、ぐちゃぐちゃざますのに。)
大人3人はおしゃべりに花を咲かせながらも、ベイビーちゃんとも楽しく遊んだざます。
見て♪ このおもちゃの数々。素晴らしいざます。ほとんどが頂き物なんざますって。

わたくし、子供が基本的には苦手ざます。だから普通に大人みたいに接するんザます。
そうしたらね、懐く懐く!ベイビーちゃん、わたくしがトイレに行くにも追いかけてきて、ドアを閉めようとしたら、泣きそうになってたんざますのよ。

猫も同じよね。
「スキスキー!!!きゃわゆぃ~~~ん♪」
って、ギラギラしながら近付くと逃げてしまうもの。
人間も同じなんざますわよね。クールに接した方が、向こうから接近してくれるんざますわ。オ~ホッホッホッホ♪
そうそう、ベイビーちゃんの発する「くー。」とか、「にゃー。」とかが、ぴにゃとソックリざましたわ。
そうそうそうそう、Kちゃんのお宅では、わたくしのことを、「ちょりちゃん」って呼んでいるんざますって。「ちょりちゃんのママ」が、いつの間にか短縮されたみたいねぇ。
ベイビーちゃんの肉球。
触り心地も、ぴにゃとソックリざました☆

そして、超お気に入り(←わたくしが)のオモチャ。

足、一本一本を押すと、全部違う曲が流れるし、ABCの歌も歌ってくれるし、英語でアルファベットは言ってくれるし、「Red」とか「Yellow」とか、色も教えてくれるし、超すぐれものなんざますのよ☆

今は色んなオモチャがあるんざますのねぇ。
わたくしが子供の頃に気に入っていたおもちゃは、なんだったかしら?
オバQのビニール製等身大人形(?)は好きだったけど、あれは兄のものだったかしら?
Kちゃん、今日はご馳走様でした☆また遊んでくださいな♪
☆おまけ☆
ちょりがトイレに行くと(ウンチはひとりで出来るんザます☆)、ぴにゃ、ダッシュでアリーナ席をキープ。

そして見学。

出るものも、出なくなるわよねぇ、これじゃ。
ぴーはトイレにまでストーキングするのら。
↓ヘンタイッてしてちょ♪↓

親分の全部を見たいんでちゅよ♪
ちょんまげ(09/26)
hina-mamy(09/24)
ちょんまげ(09/01)
カツオ(09/01)
ちょんまげ(08/31)
じぇりぃのまま(08/30)