2010.10.31 Sun
一歩戻る
.jpg)
だから何、って訳じゃないけど、
.jpg)
ハロウィン柄のまたたびキッカーは、3週間前に「手作り猫グッズ「neco-komono(ねここもの)」さんで購入していたんだよね♪
.jpg)
これはちょりもぴにゃもころちゃんも大喜びだったよ☆
.jpg)
この時はまだケージ生活のころちゃん。のびのびしてるねぇ。
.jpg)
そして現在、ベッド下でニート状態のころちゃん。
このまま家猫修行が進まない!と思い、ゆうべ、ころちゃんが1階に下りて来ている隙にベッド下の引き出しを閉めてみた。
ちょりが必ず引き出しを引っ張り出してしまうので、対策としてケージを置いてみることに。
.jpg)
昨日の夜中はころちゃんがずっと鳴いていたよ。
寝室に来て、何度も引き出しを開けようとカリカリして、「あおーん!あおーん!」ってさ。
鳴く、というよりも、泣く、って感じで可哀そうだったなぁ。
それでも開けてあげなかった。
今日は朝から寝室のドアを閉めておいた。
.jpg)
隠れる場所を減らして、少しでも家猫修行をしてもらおうと思ったんだけどさ。
朝ごはんを食べたころちゃんは、リビングのテレビ台の上で寝ていたんだけど、物音にビックリしてまたもやテレビ台の裏に落ちちゃった。これで3度目だよ…。
救出した後、一目散に2階へ。
どこに行ったかと思ったら…ごっちゃごちゃのちょんまげ夫の部屋の
.jpg)
捨てる予定(←早く捨てろって?)のテレビ台の中にいた。
.jpg)
ちょこっとお尻を突っついてみたら、ウーウーシャーシャー言って猫パンチの嵐。
.jpg)
ごめんよ、ごめんよ。
っつか、ころちゃん、ケージ生活の方が平和だったんじゃないかい?
でも、ケージには戻ってくれないしな…。
やっぱりベッド下を開放して、そこに住まわせてあげたほうがいいのかな。うーむ。
しばらくして覗いてみたら…ん?
_20101031123232.jpg)
あ、机の上に置いたベッドで寝てたのね?(←抜け毛がついていた。)私が来たから隠れたのね?
よしよし、そのベッドでお昼寝すればいいんだよ♪
今日、友達数人に会って色々アドバイスをもらった。
いきなり家中フリーはまだ無理だから、ころちゃんが安心出来る部屋を作ってあげるべき、とのこと。
家の構造上、1階にころちゃん部屋は作れないし、寝室はちょり&ぴにゃが一緒に寝るからダメ。
ぽかぽか部屋もちょり&ぴにゃが行くからダメ。
ということで、この夫の部屋をころちゃん部屋にしよう☆
さっき夫の机の上を片付けて、ご飯とお水を置いて来たよ。
寝どこもあるしトイレもあるし窓から外の景色も見られるから、しばらくここで隔離して様子を見ようかね。
☆おまけ☆
来年のカレンダー。 『純情仔猫物語』さんで購入。
写真も可愛いし、『ゴマグリモナカ』のmichimichiさんのイラストが超可愛いんだよね♪
.jpg)
☆おまけ2☆
人間用にドイツ・ファシー(fashy)社の湯たんぽを購入。柔らかいし、夏は水枕としても使えるんだって。
.jpg)
ケージのトイレはちょりのンチ用に決定ら!
↓イタダキッとしてちょ♪↓

ぴーはどこのトイレでも大丈夫でちゅよ♪
でも、ケージのトイレは狭いし、親分の新聞ストッカートイもは使わないでちゅよ。
この部屋、一番最初にいた場所やな?
| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:56 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
ちょんまげ(09/26)
hina-mamy(09/24)
ちょんまげ(09/01)
カツオ(09/01)
ちょんまげ(08/31)
じぇりぃのまま(08/30)