fc2ブログ

2010年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年11月

≫ EDIT

一歩戻る

今日はハロウィン☆
20101011(1).jpg

だから何、って訳じゃないけど、
20101011(2).jpg

ハロウィン柄のまたたびキッカーは、3週間前に「手作り猫グッズ「neco-komono(ねここもの)」さんで購入していたんだよね♪
20101011(3).jpg

これはちょりもぴにゃもころちゃんも大喜びだったよ☆
20101011(4).jpg

この時はまだケージ生活のころちゃん。のびのびしてるねぇ。
20101011(5).jpg


そして現在、ベッド下でニート状態のころちゃん。
このまま家猫修行が進まない!と思い、ゆうべ、ころちゃんが1階に下りて来ている隙にベッド下の引き出しを閉めてみた。
ちょりが必ず引き出しを引っ張り出してしまうので、対策としてケージを置いてみることに。
20101031(2).jpg
昨日の夜中はころちゃんがずっと鳴いていたよ。
寝室に来て、何度も引き出しを開けようとカリカリして、「あおーん!あおーん!」ってさ。
鳴く、というよりも、泣く、って感じで可哀そうだったなぁ。
それでも開けてあげなかった。

今日は朝から寝室のドアを閉めておいた。
20101031(1).jpg
隠れる場所を減らして、少しでも家猫修行をしてもらおうと思ったんだけどさ。

朝ごはんを食べたころちゃんは、リビングのテレビ台の上で寝ていたんだけど、物音にビックリしてまたもやテレビ台の裏に落ちちゃった。これで3度目だよ…。

救出した後、一目散に2階へ。

どこに行ったかと思ったら…ごっちゃごちゃのちょんまげ夫の部屋の
20101031(3).jpg

捨てる予定(←早く捨てろって?)のテレビ台の中にいた。
20101031(4).jpg

ちょこっとお尻を突っついてみたら、ウーウーシャーシャー言って猫パンチの嵐。
20101031(5).jpg
ごめんよ、ごめんよ。

っつか、ころちゃん、ケージ生活の方が平和だったんじゃないかい?
でも、ケージには戻ってくれないしな…。
やっぱりベッド下を開放して、そこに住まわせてあげたほうがいいのかな。うーむ。

しばらくして覗いてみたら…ん?
20101031(6)_20101031123232.jpg
あ、机の上に置いたベッドで寝てたのね?(←抜け毛がついていた。)私が来たから隠れたのね?
よしよし、そのベッドでお昼寝すればいいんだよ♪

今日、友達数人に会って色々アドバイスをもらった。
いきなり家中フリーはまだ無理だから、ころちゃんが安心出来る部屋を作ってあげるべき、とのこと。
家の構造上、1階にころちゃん部屋は作れないし、寝室はちょり&ぴにゃが一緒に寝るからダメ。
ぽかぽか部屋もちょり&ぴにゃが行くからダメ。
ということで、この夫の部屋をころちゃん部屋にしよう☆
さっき夫の机の上を片付けて、ご飯とお水を置いて来たよ。
寝どこもあるしトイレもあるし窓から外の景色も見られるから、しばらくここで隔離して様子を見ようかね。

☆おまけ☆

来年のカレンダー。 『純情仔猫物語』さんで購入。
写真も可愛いし、『ゴマグリモナカ』のmichimichiさんのイラストが超可愛いんだよね♪
20101031(6).jpg

☆おまけ2☆

人間用にドイツ・ファシー(fashy)社の湯たんぽを購入。柔らかいし、夏は水枕としても使えるんだって。
20101031(7).jpg

ケージのトイレはちょりのンチ用に決定ら!

↓イタダキッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーはどこのトイレでも大丈夫でちゅよ♪
でも、ケージのトイレは狭いし、親分の新聞ストッカートイもは使わないでちゅよ。

この部屋、一番最初にいた場所やな?

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:56 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東海林ぴにゃこ

ぴにゃレポート01

ぴにゃレポート02

ぴにゃレポート03

ぴにゃレポート04

ぴにゃレポート05

ぴにゃレポート06

ぴにゃレポート07

ぴにゃレポート08

ぴにゃレポート09

ぴにゃレポート10

ぴにゃレポート11

ぴにゃレポート12

ぴにゃレポート13
レポーターさんが、ずっと犯ニャンさんのご飯を横取りしていた事実には目をつぶっておきましょうか。


忍者生活のころちゃん。

出来るだけ人間やちょり&ぴにゃに馴染ませようと、1階に下りて来た時は部屋を閉め切って逃げられないようにしているんだけどさ、賢くて、なかなか私がいる時に現われなかったりするんだよね。
朝は人が出かけてからご飯食べたり、帰宅後は私がお風呂に入っている時に1階に下りて来たりね。

もう一度ケージ生活に戻ってもらいたいくらいなんだけどさ、当然ケージも大嫌いみたいだし。

ま、触れなくても、姿がなかなか見れなくても(泣)、今日みたいな台風の日に心配しないで済むだけ、ヨシとするかね☆

ちなみに…

この頃朝晩冷えるから、ちょりが膝の上にへばりつくようになって、腰が痛くなってきちゃった。
kotatsu01_20101030135319.jpg

で、コタツ始めました♪ちょりはイソイソと中に入って寝てくれたけど…
kotatsu02.jpg

今度はぴにゃが、私の膝の上(?太ももの間?)を寝床に決めたらしい。。。
kotatsu03.jpg

可愛いんだけどね。なんせジャンボリーだから、重すぎる…。
kotatsu04.jpg
早くころちゃんも抱っこしたいなぁ… (遠い目)

今、ぴーがオコタの中に転がって来たのら!

↓ムカッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

かあちゃんがぴーをお膝の上からオコタの中に突っ込みまちた!

ベッド下からお伝えするで。今日、人間が出かけないんや。朝ご飯もまだ食べられへんねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 14:14 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アピール

昨日今日と本当に寒かった。最高気温が10度以下だなんて、12月頃の気温だよね?
夜ご飯は、昨日は水炊き、今日は「ピリ辛とり野菜みそ」味のお鍋さ♪

おこげ01

おこげ02

おこげ03

食べたら口の中が毛だらけになりそうで嫌だなぁ~。
おこげ04

おこげ05

ってな感じで、この頃ちょりの『構って構ってアピール』が激化。
20101028.jpg

今は膝の上だけど、さっきまでは珍しく肩に乗ってたよ。
20101028200027.jpg
甘えん坊に拍車がかかっているけど、ぴにゃとの朝晩の鬼ごっこも激化。
ころちゃんの存在が、スパイスになっているのかな?

そして完全家庭内野良状態の、ころちゃん。

なかなかご飯を食べに下りてこないから、てっきりベッド下にいるんだと思っていたら…
20101028-02.jpg

寝室の隣りの部屋の窓に、いた。
お外を見ていたのかい?
20101028-03.jpg

早くご飯食べないと、ちょりぴーに食べられちゃうぞ。
20101028-04.jpg

かあちゃんが立ってると、ちょりの座る場所がないのら。

↓ダッコダッコッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーの特等席はエアコンの前でちゅ♪

いつもベッド下にいると思ったら大間違いやで。

| ちょり | 20:50 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お休み

今日の日記は
す

お休みなのら。
み

今日の日記は
お

お休みでちゅ。
や

今日の日記は
な

お休みやで。
さい

急に寒くなったからかあちゃんのお膝の上から動けないのら。

↓ブルルッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

テレビ台の上はエアコンほかほかでちゅよ♪

うち、今ひとりで上の部屋の窓から外見てんねんで。うるさいのは皆下におんねん。ご飯はまだ食べてへん。夜中に食べるで。おいといてな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ジャンボ化

遊びたい時、構って欲しい時、眠くてぐずっている時、
転がるぴにゃ01

ぴにゃは転がる。
転がるぴにゃ02

ぴにゃはちっちゃい時からそうだったね。
転がるぴにゃ03

ちょりが小さい時は、こうやって私の目の前で転がることなんて全くなかったから、
いちごみるく(7)

漫画みたいでびっくりしたっけ。
いちごみるく(10)

ころちゃん騒動でバタバタしていてすっかり忘れていたけど、
いちごみるく(3)

ぴにゃが家に来て、10月の頭で1年だったんだね。
いちごみるく(12)

お祝いもせずに、
転がるぴにゃ04

すまん、すまん。
転がるぴにゃ05

一年前可憐で華奢で、獣医さんにも「3キロ位になるかな~?」って言われていたちびっこは、
一年前

まさかの5キロ超え。まさかのあだ名がジャンボリー。
転がるぴにゃ06

ガシカシ!心も、おっとりのほほんとジャンボリー。
転がるぴにゃ07
これからも、親分にシャー言われても明るく親分LOVEで、ころちゃんに付きまとわれてシャー言っても許してあげる、優しいぴにゃたんでいてちょうだいね。


そして昨日、私が帰宅した時のころちゃん。
20101025(1).jpg
休みだったちょんまげ夫が、ころちゃんがご飯を食べに1階に下りて来た時に部屋のドアを閉めたら、テレビ台に登ったとか。

え…と…。
寒くなってきて膨らんでいるとは言え、この2ヶ月で随分と貫禄がおつきになったような…。
20101025(2).jpg
あなた、本当にあのころちゃんだよね?

【参考画像:2010年8月24日】
20100824(7).jpg

で、またもや寝ぼけてテレビ台と壁の隙間に落ちちゃった。
20101025(3).jpg
ぴにゃは一度落ちたら2度と落ちないよ。ころちゃんもそろそろ学習してちょーだいね☆

ちょりの出番は!?ちょりの出番がないのら!!!

↓シンジラレナイッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

昨日は白黒ちゃんにテレビ台をゆずってあげたんでちゅ。ぴーは頑張ったんでちゅ。撫で撫でしてくだちゃい!遊んでくだちゃい!

うちとしたことが、また落ちてもうたわ。落ちへんように途中で頑張ってんけどな。なんか体が重いねん。病気ちゃうか?

| ぴにゃ&ころ | 20:14 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

にんにくたっぷり

夕べ、ぴにゃ&ころちゃんがテレビ台から降りて、皆夜ご飯を食べて、緊張感がありつつもまったりと過ごしていた時、ちょんまげ夫が帰宅した。
20101024夜01

ドアを開ける音でパニックになったころちゃん、壁とケージの隙間にすっぽり。
20101024夜02

ころちゃん、隠れてるつもりなのかな?
20101024夜03

ちょり、ちょっとフレー面かい。
20101024夜04

で、ジャイアンちょりがチャンスとばかりにころちゃんを殴るから、追い払ってあげたよ。
20101024夜05

ころちゃんごめんね、ちょりがジャイアンで。
20101024夜06

そのまなざしは私に対する感謝…じゃなくて、恐怖かなぁ?(^へ^;)
20101024夜07

しばらくすると…

おおっ?
20101024夜08

さすが、フェンス登りの達人ころちゃん☆
ケージをよじ登ったね?
20101024夜09

そうそう、ころちゃんって、超人気ブログ『ちゃとらとはちわれ』の、おとさんの表現を借りると
20101024夜10

『にんにく』なんだけどさ、
20101024夜11

実はお手手もアンヨも、
20101024夜12

にんにくなんだよね♪
20101024夜13

可愛いねぇ。
20101024夜14

そして私の注目を奪われ、なんとか巻き返しを図りたいちょりは、ころちゃんのトイレでンチ。
20101024夜15

ま、普段3日に1度しかンチしないちょりが、前日したのにまたするなんて珍しいから、ヨシとするかね。
20101024夜16

ちょりは体全体がソーセージみたいなんら!にんにくより偉いのら!。

↓シャーッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーは大福みたいって言われまちゅ♪あ、肉まんみたい、とも言われまちゅよ♪

にんにくって何やねん!

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:47 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

怒ると怖いシマ三毛

ころちゃん、夕べは夜中にベッド下から出て行って、ずーっとネズミのオモチャで遊んでたね。
一度寝たら朝まで起きないちょんまげ夫は気がつかなかったらしいけど、私は寝付きも悪いし、物音ですぐに起きちゃうんだよね~。
ま、週末だったからいいんだけどさ。

で、日中はすぐにベッド下に隠れちゃうころちゃん。
夕方に出て来た時に、ドアを閉めて2階の寝室に行けないようにしてみたよ。

しばらくちょりが追いかけていたけど、ちょりはシャーシャー言いながらも遊びたかったみたい。
でもころちゃんは怖かったみたいで、出窓へ避難。
20101024(1).jpg

20101024(2).jpg

20101024(3).jpg

え!!!???

20101024(4).jpg

20101024(5).jpg

20101024(6).jpg

20101024(7).jpg
ほんとだね。ぴにゃがシャー言うなんてビックリ!!!

20101024(8).jpg

20101024(9).jpg

20101024(10).jpg

20101024(11).jpg

20101024(12).jpg

20101024(13).jpg

普段温厚なぴにゃが怒ったら怖いだろうね。
All About の 『猫の毛色と性質・性格の違い』 でも、こう書いてあったもんね。

◆シマ三毛(パッチドタビー&ホワイト、トービィ&ホワイト)

三毛と同じ三色(黒・赤・白)の猫ですが、黒い部分にシマ柄がある場合はシマ三毛と呼びます。ほとんどがメスです。三毛と同じ配色で、三毛より穏和でおとなしく見えますが、怒ると強い猫が多いようです。母性本能の強い子育て上手ないいお母さんになります。

ちなみにころちゃんは、

◆(黒の方が多い)黒白(ブラック&ホワイト)

別名、タキシードキャット、被衣。穏やかでマイペース、甘えん坊、活発によく遊ぶ子が多いようです。明るい性格で、誰とでもうまくやれる協調性の高い子が多いです。

20101024(14).jpg

20101024(15).jpg

20101024(16).jpg

ほっ。よかった。ケンカにはならないみたいだね。
20101024(17).jpg
そして『犬のような性格で人が大好き』なアビシニアンのちょりは、私の隣りの椅子へ。

かあちゃんが大好きなちょりは、かあちゃんの近くが一番の特等席だと思ってるかもしれないけどさ、猫としては高い場所にいるほうが優位なんだってよ?
20101024(18).jpg
…ま、ちょりがいいならいいんだけどさ。

そしてそのうちに、
20101024(19).jpg

みんな寝ちゃった。
20101024(20).jpg

今日も平和で良かったよ☆
20101024(21).jpg

ぴーはちょりにシャー言ったことはないのら。ま、子分だから当り前なんらけど。

↓ちょーりはジャイアンッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーは親分の子分一号でちゅ。白黒ちゃんはぴーの弟子でちゅよ♪

姐さんと違って、でっかいのは怖くないねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 18:44 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

がんばれがんばれ

寝ています。
20101023-01.jpg

両手両足が宙に浮いていますが。
20101023-02.jpg

そして、じゃれます。
20101023-03.jpg

遊んでくれているんじゃなくて、不機嫌でシッポブンブンなのに。
20101023-04.jpg

親分LOVEだもんね。
20101023-05.jpg

うぉっ。
20101023-06.jpg


20101023-07.jpg

・・・・・・・
20101023-08.jpg

20101023-09.jpg
はい。

20101023-10.jpg

20101023-11.jpg
…だね。


で、今日のころちゃん。

まるで忍者か座敷わらしの様に中々姿を見せてくれないのさ。
20101023-13.jpg

今日は夜ご飯を食べてから、ちょり&ぴにゃが椅子の上で寝ていて、私がテレビを見ている時に…
20101023-14.jpg

出窓へ☆
20101023-15.jpg

がんばったね☆
20101023-16.jpg

でもこの後、ちょりに追いかけられて2階のベッド下に逃げちゃった。
ケージじゃなくて、ベッド下がすっかりころちゃんの安全地帯になったみたいだよ。
20101023-17.jpg
今までベッド下は掃除機や宅配便が来た時のぴにゃの隠れ家だったんだけど、ぴにゃ、ベッド下には入らなくなっちゃった。
ころちゃんと一緒にいればいいのに~。

ころちゃんは売られたケンカ(?)を買わないから逃げるだけなんだけど、不憫じゃのぅ。
ちょりも本気で怒っていないんだけどさ、無言で追いかけるんだよね。
20101023-18.jpg
ちょり&ぴにゃみたいに、ちょりが威張りながらも、毎日鬼ごっこしたりして遊べるような関係になってくれたらいいんだけどな。

ま、追い追いかな。

今日はかあちゃんといっぱい昼寝したのら♪

↓ララン♪ってしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ピンポンが沢山鳴ったから怖かったでちゅ。

毎日大変やで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:15 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

再確認

眠くてぐずっていたちょりがちょっと大人しくなったから、上から毛布を掛けてみた。
20101021-01.jpg

あら、可愛い♪
20101021-02.jpg

お目目くりくりだね。
20101021-03.jpg

たまには可愛いちょりの写真も撮らなきゃね。
20101021-04.jpg

あ、ぴにゃも来たの?
20101021-05.jpg

20101021-06.jpg

20101021-07.jpg
あ…。

そーだね、
20101021-08.jpg

親分は顔が命だからね。
20101021-09.jpg

20101021-10.jpg

20101021-11.jpg

20101021-12.jpg

20101021-13.jpg
あ、ごめん。ピントがちょりに合っちゃった…。


…と、いうことで、
20101021-14.jpg

ころちゃんが来てから、ちょっと控えていた(?)ちょりへのストーキングを再開した模様。
20101021-15.jpg

20101021-16.jpg
おちかれさん。

ころちゃんは、一生懸命頑張ってるよ☆
20101021-17.jpg

時々だけど、人がいる時に同じ部屋にいようとしたり、ね。
20101021-18.jpg
頑張れ頑張れ☆

ぴーの視線が暑苦しいのら。

↓シャーッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

一瞬でも白黒ちゃんに浮気したぴーを許してくだちゃい!

意味分からへんで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:06 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

がんばるころちゃん

ゆうべ、ころちゃんはコソコソと1階と2階を行ったり来たりしていたけど、夜10時頃、やっとご飯を食べた☆
20101020夜01

ちょりにシャー言われ、和室に逃げてから、ぴにゃにちょっかいを出そうとしてたね。
20101020夜02
結局昨夜は和室のこたつテーブルの下で就寝。


そして今朝。
20101021朝01
またまたちょりに「ウラー!!!」と怒られ、ぴにゃの方に寄って行ってたよ。
ぴにゃはもっと仲良く遊ぶかと思ったけど、意外にも間を取って様子見状態みたい。

今日休みで家にいた夫いわく、昼間はケージでネンネしていたらしいよ。
20101021昼

そして私が帰宅した時は2階の寝室ベッド下。
20101021夕方02
人間から隠れて大人しくしていながらも、実はあちこち冒険しているころちゃんでした☆
(ちなみにトイレはちゃんと自分のケージのトイレでしているんだよ。)


☆おまけ☆

普段職場にはお弁当持参派の私も、たまには外でお洒落ランチ。
オー・バカナル 紀尾井町店 (AUX BACCHANALES)
まるでパリみたいじゃございませんこと?
20101019125735.jpg

店内も素敵☆
20101019122926.jpg

子羊のコンフィを頂きました☆
20101019123556.jpg
こういう自分で絶対に作れない料理って、本当にありがたいわねぇ♪ 美味しゅうございました。

そして先日の職場のおやつ。
ナイジェリア出張土産だけど、ドイツのチョコレート☆
20101018160356.jpg
ガツンとパンチの利いた甘さでした。

☆おまけ2☆

通勤の友。 風野真知雄さんの『耳袋秘帖』シリーズ。面白いじゃないですか♪
赤鬼奉行

そして、最近どこの本屋さんでも平積みされていて、売れているみたいだからなんとなく敬遠していたんだけど…
高田郁さんの『みをつくし料理帖』シリーズ。
不覚にも、1冊読む間に何度も涙ぐんでしまった。
みをつくし
ええ話やのぅ。

あ、ころちゃん来た。ご飯食べて和室で遊び始めたぞ♪

今日はちょりの写真がないのら!

↓ヒドイッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーは用心深いんでちゅ♪

あちこち探検してんねんで。ホフク前進や。

| ころ | 20:54 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

大惨事?

昨日、3匹を放牧して出勤してしまったので、仕事の間も色々妄想しちゃってたよ。

ころちゃんの爪は切っていないから、ケンカになってこんなこととか、
20101019夜01

こんなことになっていたらどうしよう…なんてさ。
20101019夜02

あと、襖や障子がビリビリになっていたり、家中がグチャグチャの大惨事になっていたりして…とか。

で、帰宅すると…

大惨事だったよ!

≫ Read More

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:09 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ころ放牧中

ころちゃんは夕べ夜ご飯を食べた後の20時頃、ケージを開けててもすぐには出てこなかった。
20101018夜(1)
元気ないのかな?って思って、ヨーグルトを指につけてあげてみたら、ペロペロと舐めたんだよね☆
今までスプーンでヨーグルトをあげたことはあったんだけど、直接指からは初めてだったから、ちょっと感激☆


そのまま私は食事をしたりお風呂に入ったり過ごしていたら、23時頃…
20101018夜(2)

突然ケージから出てきて、ひとりで大騒ぎで遊び始めたよ☆
20101018夜(3)

和室でくるくる走り回ったり、オモチャを捕まえたりキックしたり。
20101018夜(4)

ぴにゃが覗くと、
20101018夜(5)

にゅって出てきたり。
20101018夜(6)

ぴにゃ、ちょっと驚いたね。
20101018夜(8)

あれ?
20101018夜(7)


あー!!!

20101018夜(10)


ころちゃん、初フレー面!!!

20101018夜(9)

あはははは♪
20101018夜(11)

面白いね♪
20101018夜(12)

でもすぐに、またエンジンがかかって、
20101018夜(13)

キャッキャと遊び始めたよ。
20101018夜(14)

ん?
20101018夜(15)
あ、そっか。なんでそこが臭いんだろ?


その時、しっぽブンブンでちょりが行った!

20101018夜(16)

おおお。。。まっすぐころちゃんに向かって行くのか!?ドキドキドキドキ。
20101018夜(17)

ん?大丈夫かな?
20101018夜(18)

なにげにだんだん近づいているけどね。
20101018夜(19)
結局はシャー言っただけで、何事も起こらなかったよ。
ころちゃんはシャー言われると、端っこでじーっとしていて、売られたケンカは買わないみたいだし。さすがにお外出身だから、処世術を身につけているんだね。

ドキドキしていたぴにゃは、
20101018夜(20)

そのまま寝てるし。
20101018夜(21)

この夜ころちゃんは、ケージに戻らず。しばらく暴れる音がしていたけど、すぐに静かになったよ。
20101018夜(22)
そして翌朝もケージに戻らず。で、仕方がないからそのまま3匹の放牧状態で出勤したんだけどさ…

その話はまた明日!

今日は色々あったのら。

↓ウラッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーはさっき、かあちゃんのお膝でネンネしたんでちゅ♪

ここ、どこやろ?

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:46 | comments:16 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ケージオープン2回目

日曜日。
20101017(1).jpg

ころちゃん、夜のうちに随分暴れたんだねぇ。毛布が落ちちゃってるじゃん。
20101017(2).jpg

そうそう、お気に入りの黒い低反発座布団、洗濯して乾いたから置いておくね。
実は昨日ケージを移動させた時に怖かったみたいで、チッコ漏らしちゃってたんだよね。可哀そうに。
20101017(3).jpg

スーパーに買い物も朝9時台に行ってきたし、さぁ、ケージオープン☆10時です!
20101017(4).jpg

ぴにゃ、早速だねぇ。
20101017(5).jpg

そしてちょりも早速。
20101017(6).jpg

20101017(7).jpg

20101017(8).jpg

20101017(9).jpg

20101017(10).jpg

20101017(11).jpg

20101017(12).jpg

すまないねぇ、ころちゃん。朝からあいつらがドタバタで。
20101017(13).jpg

ねぼすけころちゃん、ケージ開いてるよ。探検していいんだよ♪
20101017(14).jpg

しらんぷりして私は料理など。
ころちゃんは、ケージを開けてから約2時間後のお昼12時頃にやっと出て来て、オモチャで遊んでたよ。
ちょりがちょっとシャー言いに行ったけど、それでおしまい。
いい子達だったから、カツオブシのおやつもあげたよ☆
(ぴにゃはこの時間、2階でがっつり昼寝中。)
20101017(15).jpg

ころちゃんはホフク前進でリビングにやって来て、網戸越しにデッキを眺めていたからちょっとドキッとしちゃった。
いつも登り降りしていたデッキのフェンス見て、網戸を突き破って逃げちゃったらどうしよう!なんてさ。
でも、大して興味も示さずに、またホフク前進で和室に戻って、体を綺麗綺麗してからお昼寝。
20101017(17).jpg

ちょりは、ころちゃんはそばにいたら目ざわりだけど、敵じゃない、くらいの感じかな?
ま、ちょりは私やちょんまげ夫がいればそれでいいんだよね。
20101017(16).jpg

マイペースぴにゃは、昼寝はガッツリしないとダメみたい。
20101017(18).jpg

ころちゃんが和室で放牧されていようが、全く関係なく昼寝は昼寝。
で、皆が寝る頃に遊ぶ遊ぶって、くーくー鳴いて騒ぎだすんだよね。
20101017(19).jpg

この日ころちゃんは夜の7時に夜ご飯食べにケージに戻って、私が扉閉めたから、そのままネンネ。
まだ全然触れないけど、なんとかいい感じに修行は進んでいるかも。

ぴーは袋のカピバラらったのら!

↓ポカッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーはカピバラじゃないでちゅ!
ん?…カピバラって何でちゅか?可愛いんでちゅよね?

うちの小屋、めっちゃ荒らされてたわ。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:21 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

つづき

夕べの続き。

ころちゃんはコタツテーブルの下で大人しくしているものの、ケージに入る気配はまるで無し。
ご飯を置いても、全然動かないのさ。
20101016夜01

20101016夜02

20101016夜03

20101016夜04

20101016夜05

20101016夜06

20101016夜07

20101016夜08
しばらくケージに居座っていたちょりも、やっと飽きたみたいだね。

18時にご飯置いて、ケージに入って食べ始めたのは21時半頃。
朝8時半にケージから出したから、13時間も和室にいたんだね☆
20101016夜09

でも、一度自由(?)を知ってしまったからなのか、
20101016夜10

あお~ん!あおぉ~~ん!って大騒ぎ。
20101016夜11

今日はここまでだよ。
ちゃっかりちょり&ぴにゃのトイレでチッコもしたし、大冒険だったでしょ。
20101016夜12
また明日ね。

ということで、ころちゃん、しぶしぶとネンネ。
どうなることかと思っていたけど、結構いい感じで初日は終わり。ほっ。

白黒がまた夜鳴きしていたのら。

↓シャーッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

オコタの下は、本当はぴーのお昼寝場所なんでちゅよ。ぴーはいい子ちゃんだからガマンしたんでちゅ。

ジャンボが怒ったら本当は一番怖いやろうな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 19:16 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ころケージ初オープン

待ってました週末☆
ころちゃんの次のステップとして、お友達に頂いたアドバイス通りにやってみましょう♪

①まず、お休みの日の朝、和室にころちゃんケージを移動しケージオープン。
 そこで、2~3時間(もしくは午前中)自由に過ごさせる。(ちょんまげ家の和室探検)


はい、了解!
20101016(01).jpg

おいおい!ぴにゃ!
20101016(02).jpg

最初からつまずいちゃったよ。
20101016(03).jpg

ぴにゃはこっちに来なさいね。
20101016(04).jpg

ころちゃんに和室探検をしてもらっている間、私は掃除洗濯等なんやかんやしていて、

2時間ほど経って、ちょり&ぴにゃが2階にいることを確認してから…
20101016(05).jpg

②その後、ちょんまげさんが和室IN。
 ころちゃんを自由にした時間と同じぐらい和室ですごす(読書なり昼寝なり)。
 その際、ころちゃんには触れない。
 ころちゃんの存在は一切無視で、和室で過ごす。

 たぶん、ちょんまげさんが和室に入った時に、ころちゃんはケージに入ると思うんですよ。そこが自分が一番安全なテリトリーだと思ってるはずだから。
 なので、ころちゃんを気にせず過ごしていれば、その内出て来るかもしれないしその日は出てこないかもしれない。
 でも、時間がきたら終了。


ころちゃん、ケージに入らず。ま、いっか。
20101016(06).jpg
意外なことに私が和室に入った途端、ぴにゃが大音量で鳴きだしちゃったよ。
「みゃおぉ~ん!みゃおぉ~ん!くぅ~。くぅ~。」って、ずーーーっと。15分は鳴き続けてたかな。

可哀そうだけど、ぴにゃをシカトして寝転がって読書。
ころちゃんは体をナメナメして、ちょこっとオモチャで遊んで、寝ちゃった。

2時間ほど経ったから部屋を出て行こうとしたら、なんと出待ちしていたぴにゃがすかさずIN!
20101016(07).jpg

ダメダメ。今日はころちゃんをそっとしておいてあげようね。
20101016(08).jpg

なーんて言っていたら!!!ちょりまで!いつの間に!?
20101016(09).jpg

やばいよー!やばいよーーー!!!
20101016(10).jpg

あああ、、、どうしよう。ケンカになったらどうしよう。
手を出したら大惨事(私が)だよね。水をかければいいんだよね。桶に水でも用意しようかな。
オロオロ。
20101016(11).jpg

あわあわあわあわ…
20101016(12).jpg

どーすっぺ?
20101016(13).jpg

20101016(14).jpg

あ…あれれ?
20101016(15).jpg

大丈夫そうだねぇ。
20101016(16).jpg

ちょり、ぴにゃにシャー!
20101016(17).jpg

ちょりはこの後2階のポカポカ部屋に昼寝に行ってしまい、ちょりも私のソバでネンネ。
20101016(18).jpg
ほっ。なんとかなりそうだね。


③翌日も同じ感じで過ごしてみて下さい。
 「えー!?ころちゃん、馴れてないからケージに入れられないよー!」と思うかもしれないけど、最初のウチはコワいと思うから、ちょんまげさんが動けば自らケージに戻ると思います。


えーっと…、ころちゃん、全くケージに戻ってくれなませぬ。
20101016(19).jpg

 仮に戻らなくても、ご飯をケージに入れてその場を去ってください。
 そーすれば、ケージ内でご飯を食べるはずなんでそのスキにケージを閉めれば大丈夫だと思います。


いたれりつくせりのアドバイス。素晴らしい。
さてさて、ご飯の時にうまくやれるかな?

白黒はムカつくけど、ちょりも色々忙しいのら。

↓カマッテラレナイッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーは白黒ちゃんと遊びたいでちゅ♪でも、ひとりでお昼寝もしたいでちゅ♪

ここ、うちの昼寝場所に決めたんやで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 17:13 | comments:14 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寝相

ちょりの、
ちょり寝相01

ごく普通な感じの寝相に比べて、
ちょり寝相02

(おまけサービス画像♪)
ちょり寝相03

ぴにゃの寝相が、
ぴにゃ寝相01

かなり自由だとは思っていたけど、
ぴにゃ寝相02

ころちゃんも、
ころ寝相01

相当寝相が
ころ寝相02

独創的だということを
ころ寝相03

最近知ったよ☆
ころ寝相04
鳩みたいに丸まっていた最初の頃に比べたら、素晴らしく伸びるようになったね。よきかな、よきかな。

さぁ、週末だ♪ 昼寝するぞー!!!

ちょりは育ちが上品なんら♪。

↓オホホッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーはまだ子供なんでちゅ♪

脇の下がムレるねん。こうやって寝ると涼しいねんで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:12 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊び (ころ動画あり)

ころちゃんと遊ぶと、
ころ遊び01

一発で
ころ遊び02

こうなる。
ころ遊び03

クールなお顔して、ホントは遊ぶの大好きなんだよね。
ころ遊び04

さぁ、遊んじゃうぞー!
ころ遊び05

ほら♪
ころ遊び06

おっ!
ころ遊び07

捕まった!
ころ遊び08

すごいねー。
ころ遊び09
ころちゃんはちょりみたいにオモチャをくわえて離さない、ってことはないんだよね。
ちゃんと離してくれるの。偉いんだよね☆
ま、オモチャが爪に引っ掛かって取れなくなる、ってことは、ままあるんだけどさ。

そしてぴにゃは、最近「遊んでくだちゃい!」ってだだをこねるようになっちゃった。
最近食欲がやっと落ち着いて、「お代わりくだちゃい!」って騒ぐことはなくなったと思っていたらさ。
ころ遊び10
遊ぶ気分じゃなくて無視していると、10分でも20分でも「くー。くー。」って鳴きながらまとわりつくの。絶対に諦めない。
デパートで、欲しいおもちゃを買ってもらえるまで床を転がっている子供みたいにね。

仕方ない。ぴにゃはいつも手がかからないいい子だし、まだ子供だもんね。
ころ遊び11

うりゃりゃりゃりゃ~!
ころ遊び12

で、案の定遊んでいると、だんだんちょりが不機嫌になってくるんだけどね。
ころ遊び13

はい、怒らな~い、怒らない♪
ころ遊び14
この頃ちょり、なんところちゃんを見て覚えたのか、『パッ!』とか『カッ!』とかの超ド級威嚇をころちゃんに対してするようになっちゃったのだよ。
困ったもんだよね~~~。むむぅ。


ま、気を取り直して、『エキサイトころちゃん』の動画をどうぞ☆



白黒がかあちゃんと遊ぶなんて100年早いのら!。

↓カッ!!!てしてちょ☆↓


人気ブログランキングへ

ぴーも毎日絶対かあちゃんと遊ぶんでちゅよ♪

うちは別に遊びたないねんで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:22 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

オススメ水拭き法 no 奥様☆

奥様聞いて♪

うち、猫が増えたザましょ?ちょりだけざましたのが、ぴにゃが来て、それからころちゃん。
当然抜け毛も、ニバーイ、サンバーイ、ざます。

掃除機もかけるざますけど、床の水拭きが欠かせないんざますの。
(あ、そうそう、アレルギー体質の方がいらっしゃるお宅では、水拭きしてから掃除機、の順序がよろしいんですってよ!
先に掃除機をかけるとホコリやダ二なんかのアレルギー物質が舞い散るからなんざますって!)

で、その雑巾ざます。
タオルのお古の雑巾で水拭きすると、猫毛がなかなか取れなくて、ただ猫毛を床に広げているような気がしませんこと?
雑巾01

こちらの化学フキンの方が、猫毛やホコリがよく取れるってご存知ざました?
当然ご存知だったらゴメンアッサッセ♪
スルーなさってちょーだいませ。
雑巾02
でもね、化学フキンは水拭きしていると、すぐに乾いてしまうのが難点ざます。

そこで!
水で濡らした普通の雑巾を、これまた水で濡らした化学フキンで…
雑巾03

包むんざます!
雑巾04
こうすると、水っけの持ちがいいんざます!

一見綺麗に見えるフローリングも、この合体雑巾で水拭きすると…
雑巾05

あっという間にこんなんざます!!!すごいざましょ!?
え?うちが汚すぎる、ざますって!?んまぁ!そうおっしゃるなら、お宅でも試してみてちょーだい☆
雑巾06
さぁ、奥様方。キッチンで使ったお古の化学フキンがあれば、捨てないで雑巾に再利用してくださいませね♪


猫ブログなのに猫写真がないのは何ざますから、ころちゃん写真でも。
ころ寝起き01

寝起きのころちゃんは…
ころ寝起き02

なかなかの不細工♪
ころ寝起き03

そして、柄が散らかっちゃったような肉球♪
ころ寝起き04

ころ寝起き05

ころ寝起き06

運動嫌いなかあちゃんの唯一の運動が家中の水拭きらな。

↓ガンバレッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

水拭きで綺麗になるなら掃除機はやめてくだちゃい!掃除機は怖いでちゅ。

ガーガーいうのんも、おばはんが這いつくばるのんも、どっちも苦手やねん。

| 日々のこと | 20:38 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

接待猫ず to 奥様☆

奥様聞いて♪

昨日はわたくしの母と兄と姪っ子が遊びに来る予定ざましたから、いつもはちょり&ぴにゃの隠れ家の為に出しっぱなしのベッド下のひきだしを片付けておいたんざます。
だって、お客様苦手のぴにゃが必ず隠れてしまうんですもの。
20101010-01.jpg

そしてお客様登場。
20101010-02.jpg

いつものように、ちょりが接待してくれたんざます。
20101010-03.jpg

ぴにゃはダッシュで2階に消えていたざます。
ドレッサーの椅子の陰に隠れていたぴにゃを抱っこして、皆に挨拶。ぴにゃ、少しでもお客様に慣れてちょうだいね。親分だって小さい頃はお客様が苦手だったんざますわよ。
あ、兄も姪っ子も、「ぴにゃ、でかい…」って唖然としていたざますけどね。オ~ッホッホッホッホ♪

ころちゃんは自分の存在を消すかのように、ずっと微動だにしなかったざます。
20101010-04.jpg
「猫屋敷になっちゃうじゃない!」って、ころちゃんのことを反対していた母も、そう言ったことをすっかり忘れたように、
「あらこの子、男の子みたいな顔してるわね♪」とか言って喜んでいたざます。

そしてちょりは、
20101010-05.jpg

姪っ子の前で、得意のひきだし開けの技を披露。
20101010-06.jpg

きちんとしまっておいても、
20101010-07.jpg

ちょりが開けてしまうんざます。
20101010-08.jpg

力持ちよねぇ。
20101010-09.jpg

ベッド下に入ってご満悦ね?あ、ホコリは見なかった方向で。
20101010-10.jpg

その時ぴにゃは、
20101010-11.jpg

布団の中に隠れていたんザます。
20101010-12.jpg

あ、あら。顔つきがいつもと違うわね。ガチガチに緊張しているのね?
どーしてこの子ったら、そんなにお客様が怖いのかしら。
20101010-13.jpg

そしてお客様が帰った後、ぴにゃと一緒にベッドで昼寝をして、6時になったからちょり&ぴにゃ&ころに夜ごはんをあげたんザます。

わたくしが自分と夫の夕食の支度をしていると、いつもの顔つきに戻ったぴにゃが「親分がいないでちゅ!」って訴えるから一緒に探すと…
20101010-14.jpg

んまぁ♪ お風呂の蓋の上でネンネしていたのね。
20101010-15.jpg

ちょりもサービスし過ぎで疲れちゃったのかしら?
20101010-16.jpg

そしてころちゃんも…
20101010-19.jpg

相当お疲れのご様子。
20101010-17.jpg

そしてその後ぴにゃも…
20101010-18.jpg
ありえない場所で寝ていたざます。

みんな、お疲れ様☆

ばあばが来たのにお土産がなかったんら。

↓ザンネンッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーは可愛いからさらわれちゃうんでちゅ。知らない人について行っちゃダメなんでちゅ。

あんたそれ、どこで覚えたんや?

| 日々のこと | 17:02 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

言い分

私の動きが怖かったのか、ころちゃんの「パッ!」の威嚇が出たら、ちょりが「シャー!!!」
2010100901.jpg

2010100902のコピー

可哀そうなころちゃん。
2010100903.jpg

ころちゃんは目をそらして、ちょりとケンカする気がないことをアピールしているのに、ちょりはガン見。
2010100904のコピー

ちょり、もうほっといてあげなよ。
2010100905のコピー

ころちゃんの気を紛らわすために遊びますかね。
2010100906.jpg

ほらほら♪
2010100907.jpg

この口元が可愛いんだよね♪
2010100909.jpg

お?爪が尖っちゃってるね~。
2010100908.jpg

じゃらしが爪にひっかかっちゃってるね。爪切り、いつ出来るかな…(^~^;)
2010100911.jpg

ん?ぴにゃも来たの?
2010100910.jpg

じゃ、遊ぼっか♪
20101009(14).jpg

可愛いお顔なんだけど、暗くてブレブレになっちゃった。
20101009(15).jpg

で、すっかりいじけちゃったちょり。
2010100912.jpg

ちょりとも遊ぶから、ご機嫌直してよ。
2010100913.jpg
この後ガッチリ鬼ごっこして遊んだよ。もちろん後を追いかけてくるぴにゃを気にしながらね。
やれやれ。

白黒がかあちゃんにパッて言ったのら!悪い子ら!

↓シャーッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

パッて何でちゅか?

姐さん、何度も言うようやけどカタギちゃうで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:50 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

New Bed

ころちゃんにベッドを買ってあげた☆
new bed01

そ…そんなに奥にキチキチに入らなくてもいいんだよ。
new bed02

ほらほら、リラックス♪
new bed03

ちょんまげ夫がブラッシングしてあげている間、ちょりも見学。
new bed04

ころちゃん、可愛いね。
new bed05

そのうちに、
new bed06

顔をベッドに押し付けて寝ちゃった。
new bed07

ふわふわ、気持ちいいかな?
new bed08

そして、
new bed09

ちょりは、
new bed10

ころちゃんの残したジャーキーが気になる。
new bed11

取れないねぇ。
new bed12

ちょりが諦めた後、ぴにゃが。
new bed13
ぴにゃ、胴長過ぎ!!!

白黒だけ新しいベッド買ってもらったのら。

↓ムカツクッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーも一緒にあのベッドでネンネしたいでちゅ♪

こんなもんでだまされ…へん…で… zzzzz …

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:58 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぴにゃはいつでも私が名前を呼ぶと、
ぴにゃにぎ(1)

どんなに
ぴにゃにぎ(2)

寝ていても、
ぴにゃにぎ(3)

すぐにグーグー喉を鳴らしちゃう。
ぴにゃにぎ(4)

可愛い子なのさ。
ぴにゃにぎ(5)

ぴにゃにぎ(7)
ん?

ぴにゃにぎ(6)
はいはい。

で、
ぴにゃにぎ(8)

ナデナデすると、お手手をにぎにぎ。
ぴにゃにぎ(9)

ナデナデとにぎにぎはセットなんだよね☆
ぴにゃにぎ(10)

そして、
ぴにゃにぎ(11)

もちろん、
ぴにゃにぎ(13)

白目(瞬膜)も、もれなくセット。
ぴにゃにぎ(12)


そして今日のころちゃん。

朝、久し振りに威嚇の最大級?(最上級?マックス級?)の、足を一歩前に出すようにしながら『パッ』とか『カッ』っていうような音を出す空気胞が炸裂。

(イメージ写真)
20100904夜(7)
しばらくなかったんだけどな~。お耳も見えないくらいにペッタンコ。
約1ヶ月半続いた夜鳴きは、もうほとんどなくなっていい感じだったのに。朝はまだダメなんだね。
私が帰宅した夕方は穏やかだったけどね。
3歩進んで2歩下がる、って感じだね。

ま、私やちょんまげ夫の前でも、こんな感じでダラダラ寝るようになったのは進歩だよね☆
daradarakoro.jpg


☆おまけ☆

甘えん坊ちょりは私の膝かけ毛布でフミフミ♪
fumifumichori.jpg

ぴーがかあちゃんに甘えるなんて生意気なのら!

↓シャーッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

だって親分に甘えたら怒るじゃないでちゅか!

うちに甘えてもええねんで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:30 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スリーショット

まったりと
3ショット01

ころちゃんが
3ショット02

見つめる
3ショット03

先には、
3ショット04

ぴにゃ。
3ショット06

ころちゃん、
3ショット05

ぴにゃが好きかい?
3ショット10

そして、
3ショット07

ぴにゃが見つめる先には、
3ショット11

ちょり。
3ショット08

ちょりは当然私をガン見。
3ショット09
…ま、いつもこんな感じで。

かあちゃんに念力を送っておやつをもらうのら。

↓ジャーーーキィーーーッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分、こっち見てくだちゃい♪

おばはん、こっち見たらあかんで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:00 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぴっころ

ころちゃんとぴにゃは、
pikkoro01.jpg

すっかりお友達に。毎日ちょいちょい遊んでいるよ♪
pikkoro01 (2)

特にころちゃんは、
pikkoro01 (3)

ぴにゃと遊びたくて仕方がないみたい。
pikkoro01 (4)

一生懸命だね。
pikkoro01 (5)

ぴにゃも楽しそうに付き合ってくれているし。
pikkoro01 (6)

ぴにゃが優しい子で良かったね。
pikkoro01 (7)

遊びたくて、ころちゃんはコロンコロンして、
pikkoro01 (8)

そのうちにオモチャを抱えて
pikkoro01 (9)

暴れてたね☆
pikkoro01 (10)

うーん。ケージから出してあげたいけど、まだ私に懐いてないからダメ~。
pikkoro01 (11)

もうしばらく、このままでガマンしてね。
pikkoro01 (12)

で、ちょりは、わざわざそこから顔を出してシャーかい。
DSC_0003_edited-3.jpg
ま、きっと今ころちゃんをケージから出したら、きっと喧嘩になるな、こりゃ。

この家の子供はちょりだけでいいのら!

↓シャーッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーもこの家の子供でちゅよ♪親分♪

うちは全然この家の子供なんかなりたくないねん!

☆おまけ☆

昨日の職場のおやつ。
(確か)エチオピア出張土産だけど、ドバイのお菓子。
んまぁ!カラフルで綺麗☆高級そうだわ♪
20101004150306.jpg
お味は???え…と…油粘土みたいでした…
Nさん、ごめんなさいっ!!!てへ♪

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 19:58 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

風呂上がり

ちょりの手足がそこはかとなく匂ってきたので、週末にシャンプーしたよ☆
風呂あがり01

ちょりがセッセと毛づくろいしていると、
風呂あがり02

ぴにゃが。
風呂あがり03

≫ Read More

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:35 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

みんなおなじ(ころ動画あり)

ちょりは朝から「ご飯食べるから撫でろ」「トイレ一緒に行け」「構え」と私にまとわりついて、シッポぶんぶんで大騒ぎ。
朝01
私が休みの日は、昼寝の時間以外ずぅ~っとまとわりついているの。仔猫の時から変わらない。ほんとに猫っぽくないよね。

ぴにゃはさっさと自分のご飯を食べ、椅子の上でうとうと。
朝02
甘えたい時だけ思いっきり甘えて、あとはマイペース。猫らしい猫だね。

ころちゃんは、いつもねぼすけ。朝は弱いみたい。
朝03

そんなころちゃん、夜は超元気!
遊ぶころちゃんの動画をどうぞ☆



こうやって遊ぶ姿を見ると、家猫さんも野良猫さんも、みーんな同じなんだなって思うよ。

当たり前やん。みんな猫やで。

ちょりが一番かあちゃんのことを好きなんら!

↓ウラッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーは親分とかあちゃんととうちゃんところちゃんが好きでちゅ♪

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 19:34 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

にくKYU HANDS

猫グッズ招き猫ストラップ播丸工房の、はりまやんさんから贈り物が届いた☆

なになに、ちょりが『うちのこ肉球ハンズ』の初代イメージキャラクターになったって???
にくKYU HANDS01

どっひゃーーー!!!超可愛い!!!
ちょりの肉球とぴにゃの肉球と、ころちゃん♪
にくKYU HANDS02

メンチョリータムじゃん!
にくKYU HANDS04
やっぱりメンチョリータムが可愛すぎて、キャラクターにしてくれたのね☆☆☆

【参考:メンチョリータム(はりやまんさん作)】
メンチョリータム(4)

すっごく細かく良く出来ているんだよ~♪
ころちゃんが持っているピンクのネズミさんのシッポは、ちゃんと皮で出来ているし。
にくKYU HANDS03

ちなみに本物のちょりの肉球はこれ。
魅惑の(1)

ぴにゃの肉球はこれ。
ジャバの国再び19


ちょり、ほら♪
にくKYU HANDS05

可愛いな~。肉球のまだらな感じも毛の色もソックリだよね☆
にくKYU HANDS06

ぴにゃ、ほら♪
にくKYU HANDS07

ぴにゃの肉球だよ。
にくKYU HANDS08

可愛いね♪
にくKYU HANDS09

ぴにゃの右のお手手。超ソックリ!!!
にくKYU HANDS10

はりまやんさん、本当にありがとうございました☆(>▽<)
にくKYU HANDS12

うちのこ肉球ハンズ』のページ、まだ準備中だけど、早く開始してちょ♪
プレゼントとかに最高じゃん☆
にくKYU HANDS13

肉球ハンズなんて、うまいネーミングらな☆

↓パチッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

かあちゃんに肉球ぷにぷにされまくったんでちゅよ。

うちの肉球は簡単には見せへんで。

☆おまけ☆

噛むな、噛むな。
にくKYU HANDS11

| 日々のこと | 20:27 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

不思議写真

ん?01
ん?02
ん?03
ん?04
ん?05

ん?07のコピー
ん?08のコピー
うん。遠近法がめちゃくちゃな感じの写真だね。

いつもシッポを立ててご機嫌なぴにゃ☆
ん?06
怒りん坊でワガママなちょりLOVEでいてくれてありがとうね。

☆おまけ☆

今のころちゃん。
20101001(3).jpg

ウサギのお人形を枕に、
20101001(1).jpg

ネンネ中。
20101001(2).jpg
可愛いね♪

ぴーはなんであんなにでかくなったのら!

↓シャーッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーは親分の子分でちゅよ♪

子分はたいてい用心棒やからな。でかいねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:06 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

2010年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年11月