fc2ブログ

2011年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年03月

≫ EDIT

泣き虫

ころちゃんハウスの前に置いてある猫ベッド。
そこに掛けてある毛布がくしゃくしゃだったから直してあげたら、パンチが飛び出てきた。
条件反射(1)

ころちゃん。
条件反射(2)

そのお手手は何かな?
条件反射(3)

まだかあちゃんのことが怖いのかな?
条件反射(4)

条件反射(5)

条件反射(7)

条件反射(8)

ふいに人間の手が見えるとやっぱり怖いみたいでパンチが出ちゃう。回数はものすごーく減ったけどね。

あ、でも、昨夜のころちゃん。
ナデナデしていて(ころちゃんは手の平を怖がるから、いつも手の甲を見せながら触る)、途中で手の平で撫でようとした時にパンチが出た。
爪が伸びっぱなしだから、ほんの少し手首に傷がついたんだけど気にせずにナデナデ。
ナデナデし終えてから、私が傷をペロペロ猫みたいに舐めていたら…
みるみるうちにころちゃんの目に涙が溢れて、ポロンと流れたの!!!超ビックリ!
「ころちゃん、どーしたの?」
って話しかけたんだけど、ころちゃんは目をしぱしぱさせながら泣いてるのさ。そのうちに鼻水まで垂れてきちゃって。
「ころちゃん、花粉症!?…ってことはないよね?」
人間以外の動物が悲しくて泣くってことはないらしいけど、ストレスが掛かって涙が出ちゃったのかな?
普段から涙目って訳じゃないんだけど、実は随分前にもブラシで撫でた時に怖かったのか、涙が出ちゃったことはあるんだよね。
なんだか不憫で、余計に可愛く思えたよ。まだまだ怖いんだね。
ナデナデの後のご褒美のオヤツをあげたら、すぐにお目目ぱっちりに戻ったんだけどさ。
泣き虫
不思議なこともあるもんだ。


白黒は泣き虫なんらな。夜鳴きは治ったのに、ダメダメらな。

↓カツッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ころちゃん、まだかあちゃんのナデナデが怖いんでちゅね。ぴーはお客さんと掃除機が怖いんでちゅよ。
かあちゃんのナデナデは嬉しくてお鼻がブヒッて鳴っちゃうんでちゅ♪


泣いたんちゃうで。心の汗やねん。

…意味不明でちゅ。

| ころ | 20:54 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

強いのは

おや、君達そんな所でお昼寝していたのね。
2階のぽかぽか部屋で寝ればいいのに、かあちゃんがお休みで家にいるから、一緒に1階にいたかったのかい?
譲りまちゅ01

そうかい、そうかい♪
ちょりが下でぴにゃが上か。ぴにゃたん、いい場所キープ出来たねぇ。
譲りまちゅ02

譲りまちゅ03
おいおいおい。ちょり、今頃場所の不公平さに気がついたのかい?

譲りまちゅ04

譲りまちゅ05

譲りまちゅ06

譲りまちゅ07

譲りまちゅ08
・・・・

譲りまちゅ09

譲りまちゅ10

譲りまちゅ11

譲りまちゅ12

譲りまちゅ13

譲りまちゅ14
ちょりに殴られてもへっちゃらなぴにゃ。
そうやって要領良くあちこちの縄張りをちょりから頂戴してきたんだもんね。
ま、ちょりは場所よりも人間が縄張りだから、あんまり気にしていないんだろうけどさ。


☆おまけ☆

今日のころちゃん。
20110227ころ
カメラをハウスに突っ込んでもパンチが出なくなったよ!進歩、進歩♪

ちょりが一番偉いってことが分かればいいのら。

↓ヨシッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

どんな場所でも譲ってくれるから親分大好きでちゅ♪

夜中はこの家全部がうちのシマやねんで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:39 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

こちらは進歩なし

今日はいいお天気だった☆
人見知り01

沢山洗濯出来て良かったよ。
人見知り02

午後に母が遊びに来たけど、
人見知り03

相変わらず猛ダッシュでベッド下に隠れちゃったね。
人見知り04

ぴにゃたん。
人見知り05

お客さんの前でもこんな風にリラックス出来たらいいのにねぇ。
人見知り06

こんなに甘えん坊で可愛いのにねぇ。
人見知り07

ばあばのことはちっちゃい頃から知ってるでしょ?
人見知り08

ころちゃんは夜中の1階散策で大忙しだから、昼間は寝っぱなしだし。
ま、そうじゃなくてもまだまだ接待は無理だろうけどね。

人見知り09

結局いつもの通りちょりだけが、ガッチリ最初から最後まで頑張って接待してくれたよ。
人見知り10

さすが我が家の営業部長だよね☆
人見知り11

一体いつになったら、ぴにゃはお客さんに慣れてくれるんだろうねぇ。
人見知り12

ぴーはちっとも成長しないのら。

↓アカンボッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分には頭が上がらないでちゅよ。

なんや、ぴにゃっこも人間が苦手なんやな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:50 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

マグネット付け過ぎ

しゃがんでいた私の背中を踏み台にして、
冷蔵庫01

珍しくちょりが冷蔵庫の上へジャンプ。
冷蔵庫02

最近は毎日ぴにゃが登ってたもんね。
冷蔵庫03

はいはい。たまにはちょりも登りたいんだよね。
冷蔵庫04

ぴにゃ、ちょりは遊びたいんじゃなくて、ただそこにいたいだけみたいだよ。
冷蔵庫05

ちょっと我慢してあげてね。
冷蔵庫06

ちょり、満足かい?
冷蔵庫07

冷蔵庫08

冷蔵庫09

冷蔵庫10
よかったね。

冷蔵庫11

で、ちょりがご飯を食べ始めた途端、ぴにゃが飛び乗ったよ。
冷蔵庫12

冷蔵庫13

冷蔵庫14
そこで寝るの?そんなとこで寝たことないでしょ?しかも冷蔵庫の開け閉めの時、超邪魔かも。

ぴにゃはちょりにウーウーシャーシャー言われたり、ポカッて殴られても反撃は絶対にしないんだよね。
でも、例えばちょりが先に窓の外を見ていたとして、ぴにゃはそこで無言のプレッシャーを掛けるの。で、ちょりが「シャー!」とか怒りながらもぴにゃに場所を譲ってあげる…いつもそんな感じ。
ま、ちょりはジャイアンなんだけど本当は弱っちぃからね。
ぴにゃもそれをちゃんと分かっているんだろうな。


☆おまけ☆

ころちゃんの朝ごはん風景。
ころ朝ご飯01

ころ朝ご飯02

ころ朝ご飯03

ころ朝ご飯04
すっかり穏やかになったんだよね。

冷蔵庫はもともとちょりの縄張りだったのら。

↓センダイッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

今は冷蔵庫もテレビ台も、ぴーが引き継いだんでちゅよ♪

本気出したらうちが一番強いと思うんやけどな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:11 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お昼はスシロー

今日はちょんまげ夫に合わせて私もお休み。

ちょりと遊び、
遊び01

ぴにゃとも遊び、
遊び03

買い物に行ったりして、
遊び06

のんびり過ごしたよ。
遊び05

君達も満足かい?
遊び07

そしてころちゃんとも…
遊び08

遊び09

遊び10

遊んだよ♪
遊び11
素手でのナデナデはシャーシャー言われながらも毎日続けていて、ゆうべは目ヤニを取ってあげた。

ころちゃんは毎晩、他の全員が寝てからの夜中の1階散策を続けていて、1階のトイレのうち1つにチッコ、もう1つにンチをしてちゃっかり存在をアピールしちょります。やるな☆


☆おまけ☆

今夜は馬刺し。馬肉チョリソーも買ってみた。
馬刺し&チョリソー

ちょりには馬刺しを2枚あげたよ。チョリソーはあげないからね。
馬刺し&チョリソー02

馬刺し大好きらよ♪

↓チョリッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

………。

ぴにゃっこ、まだ寝てるん?もう8時やで。ご飯食べや。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:00 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

だって女の子だもん

平日、仕事から帰ってから2時間はとても忙しい。
ちょり&ぴにゃ&ころのご飯をあげて、猫トイレの掃除をして、洗濯&お風呂掃除。
アピール01

ちょりの視線はイタタタタッていう程感じているけど、
アピール02

今は遊べないんだよ。
アピール03

今度はご飯支度。
途中、宅配便が届いたりしてバタバタ。
アピール04

やっと落ち着いて、自分のご飯を食べる頃…
アピール05

今、かあちゃんご飯食べてるから遊べないでしょ。
アピール06

お?ぴにゃがヒマそうだよ。
アピール07

ぴにゃと遊びな…
アピール08

シャーかい。
アピール09

かわいちょうにね、ぴにゃ。
アピール10

はいはい、おまたせ。構ってあげますよ。
アピール11
ま~ったく困ったちゃんなんだから。

ぴにゃはころちゃん部屋に私と一緒に入って、本棚の上にいるころちゃんと交互に猫じゃらしで遊べるのに。
ちょりはそんな時絶対に部屋に入って来なくて、遊び終わって出てきた私にシャーシャー言うのさ。
甘えん坊なのは可愛いんだけど、自分以外が可愛がられるとブリブリに怒っちゃう。

ちょりは見た目は男の子みたいだけど、中身はワガママでイジワルな女の子丸出しなんだよね。


女の闘い、と言えば…

お友達のグランダムさんに教えてもらった『America's Next Top Model 6 』。面白~い♪
ANTM.jpg

ぴーや白黒見てるとイジメたくなるのら。

↓ジャイアンッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分は癇癪持ちなんでちゅよ。ぴーはへっちゃらでちゅ♪

姐さんは怖いねん。ぴにゃっこは全然怖ないで。

| ちょり&ぴにゃ | 21:31 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ランチは魚にしたよ

今日2月22日は猫の日。
222.jpg

猫と触れ合い、
20110222(1).jpg

猫を
20110222(2).jpg

観察しましょう。
20110222(3).jpg

ころちゃんも
20110222(4).jpg

観察しちゃうぞ。
20110222(5).jpg

ひっ!?
20110222(6).jpg


20110222(7).jpg
あ。そうだそうだ。ご飯の途中だったね。あー、ビックリした。


では、観察の結果をご報告。

ちょりがガニ股なのは分かっていたけど…
ガニ

ぴにゃはウチ股だった!
ウチ

ちょりも抱っこ我慢出来るようになったんらよ。

↓ジュウビョウダケッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーも抱っこ平気でちゅよ。1分位でちゅ。

抱っこなんて、とんでもないで。

| ちょり&ぴにゃ | 20:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぴにゃこんぶ

ビニールをガサゴソさせると、ちょりは寝ていても必ず起きてしまう。
みやこ01

コタツの中にいたって出て来ちゃうくらい。
みやこ02

オヤツはオヤツだけど、かあちゃんのオヤツだよ。
みやこ03

ちょっと匂いを嗅がせたらこの顔。
みやこ04
酸っぱい匂い、嫌いでしょ?

ちょりにねだられないから安心して食べていたら、珍しくぴにゃが寄って来た。

ぴにゃ?人のオヤツ食べないでしょ?ほら、酸っぱい酸っぱい。
みやこ05

うわっ!!!うそ!!!???
みやこ06
慌てて取り上げて隠したけど、ずーっと探していたよ。ビックリ!
梅酢味だよ?酸っぱい匂いしてるんだよ?

ダメダメ。ぴにゃたんはこれでも食べてなさいね。
みやこ07

はい♪
みやこ08

人の食べ物は葉っぱ系以外興味を示さないぴにゃも「とろろ昆布」だけはなぜか食べたがるんだけど、ちょりも興味を示さなかった酢昆布にぴにゃが興味シンシンとはね~。超意外!
みやこ09


☆おまけ☆

今朝のころちゃん。
20110221(1).jpg

昨夜もナデナデしたんだよね。
20110221(2).jpg

か~わいい♪
20110221(3).jpg

納豆とヨーグルトとチーズとマグロと鳥肉が大好きら♪ 
とろろ昆布は好きらけど、酸っぱいのはノーサンキューなのら。

↓ウラッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

すっごく美味しい匂いがしたんでちゅ!かあちゃん、一口くだちゃい!

夜中に1階のトイレ使ってるねん。ネズミのオモチャも運んでんねんで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:05 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

なのだ

昨日の日記で、沢山コメントを頂いて、初めてコメントくださる方もいて、自分のことのように喜んでもらって、
本当に嬉しかった。素手でナデナデ出来た時よりも嬉しかったかも。
皆さん、いつも本当にありがとうございますm(_頭_)m


さてさて、昨夜ももちろん素手でナデナデしたよ☆

この可愛い牙でガブガブもされなかったし、
korokiba.jpg

この可愛いお手手でパンチもされなかったよ。
korootete01.jpg

可愛いお手手♪
korootete02.jpg

ころちゃんのふかっとした可愛い頭とおでこを堪能したよ。
koroatama.jpg


まだまだ怖がりだけど、「おはよう」「シャー!」が、「おはよう」「・・・・・」に変わったの。
顔を見ただけじゃシャー言われなくなったのさ♪

これからも毎日ナデナデ続けて、全身をワッシャワッシャ出来るように頑張るぞ。

20110219(5).jpg

いや~、それにしても、ペットショップ出身のちょりが私の初めての猫で、次は友達のおぐろさんが保護して育ててくれたぴにゃ。
どっちも仔猫だったし、人慣れはバッチリ。
まさかまったく人慣れしていない大人の猫さんを家に入れるなんて、猫飼いレベル超難関に自分が挑むとは、思ってもみなかったなぁ。

野良猫さんを人慣れさせてくれるエキスパートさんがいて、それをお商売でやってくれる方がいないかな?って本気で思っていたよ。お金払ってもいいから、ころちゃんを懐かせて欲しい!ってさ。

でも、野良猫さんを人慣れさせる名人がいても、そういう方は皆ボランティアさん達。
とっても忙しいから、お願いなんて出来るわけがないし…自分で頑張るしかないか、って。
ま、最初からうちの子にするつもりだったんだし、時間が掛かってもいいや、家庭内野良でもいいじゃないかって。
でも、やっぱり触りたいんだよね。可愛いから触りたい!
で、頑張りました。これからもころちゃんと一緒に頑張るぞ☆


☆おまけ☆

先日行ったイタリアンレストラン。壁に模様が彫ってあって…
20110219153649.jpg
ニンニクなんだろうけど…

どうしても、あれにしか見えない!!!
20110219153547.jpg

あれ↓
バカボンパパ


今日はかあちゃんが家にいたからお昼寝が足りないのら。

↓ネムイッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

今日は一日中鳥さんを見ていたんでちゅ。クタクタでちゅよ。

おばはん、撫でてもええけどオヤツ忘れんといてな。

| 絵日記 | 21:11 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

苦節半年

苦節半年…
201009051141176f6_20110219200910.jpg

長い棒の先にくくり付けたブラシで触ることから始めて、
まだまだまだまだ02

シャーシャーガブガブバシバシされながらも、分厚い皮の鷹匠手袋でのタッチに挑戦し、
20101214(9).jpg

先日薄手の手袋で撫でられるようになったばかりだけれど、
鼻のシワ07

ついに昨日の夜中一時半(昨日っていうか、日付は今日だね)、

この手で!!!

20110219(18).jpg

直接素手で!!!

20110219(23)のコピー

ころちゃんの頭をナデナデ出来ましたーーー!!!

20110219(23).jpg

うおぉぉぉぉぉーーーーー!!!

ヤッターーーーーッ!!!


20110219(20) - コピー

昨夜寝る前に、日課の『ころちゃんナデナデ』をしようとした時、もう夜中だったし眠かったし、手袋しないでいいやって軽い気持ちで挑戦。
ころちゃんはいつものように「シャー!シャー!」って言って、キューってボウリングの玉みたいに体を小さく丸めちゃったけど、「はいはいはい。」って撫でちゃった。

撫でてから「あ。」って自分で驚いて、じわっと感動。嬉しくて、何度も何度もおでこと頭を撫で続けたよ。
でもガブられるのが怖くて、背中の方までは撫でられなかったけどね。

初めて素手で触ったころちゃんの頭は、ふかっとしていて、毛がぱさっとした感じ。
これからもっと私の手あかを付けて、つるつるテカテカにしなくっちゃ☆

次の目標はころちゃんが甘えてくれることだね♪

夕べはかあちゃんが大興奮してたのら。

↓ヘンナノッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーはよく分からないでちゅ。

おばはんの手がどんどん小さなってきてんで。

| ころ | 20:23 | comments:23 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜夜

金・土・日の
おやすみ01

三連休の後の一週間って長いよね~。
おやすみ02

月曜日に大雪も降ったし。
おやすみ03

普段よりもなんだか疲れて、
おやすみ04

週の半ばで休んじゃおうかと思ったりしたよ。
おやすみ05

ま、なんとかやり過ごせたけどさ。
おやすみ06

皆さんも、今週も一週間お疲れ様でした。
おやすみ07

週末、
おやすみ08

リフレッシュしようね♪
お休み09

週末はかあちゃんとお昼寝するんら♪

↓ノンビリッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーは鳥さん希望でちゅ。リンゴ切ってくだちゃい♪

おばはん、一日中家におるん?

| ちょり&ぴにゃ | 20:58 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お鼻のシワ

お手手をガジガジしている時の、
鼻のシワ01

ちょりのお鼻のシワが好き♪
鼻のシワ02

たまらんのぅ♪
鼻のシワ03

はい、あぃ~ん。
鼻のシワ04


お鼻のシワと言えばころちゃん。
ハウスにいる時に私の顔を見ると、すぐにお鼻にシワが寄っちゃうんだよね。
鼻のシワ05
え?この写真じゃシワが分かりにくい???




じゃ、



これで、



どうだ!!!???



キャーーー!寄ってる寄ってる♪
鼻のシワ06


そんなころちゃんも、鷹匠手袋を卒業して、今は薄手の皮手袋でナデナデOK☆
ナデナデする時はパンチも出なくなったよ。眼ヤニだって取ってあげられるんだから♪
鼻のシワ07

棒の先につけたブラシでナデナデから初めて、半年でやっとここまできたね。
本当は素手でも大丈夫なのかもしれないけど、まだ私が怖いっていうか怪我したくないんだよね(^^;)
ころちゃん、爪切ってないからさ。
鼻のシワ08
ま、そのうち出来るようになるでしょう。うん。

今日は私が帰宅した途端に1階まで下りて来て、お目目くりくりで出迎えてくれたんだけど、ジャイアンちょりが無言で追いかけたから2階へ逃げちゃった。
しばらくして、階段を下りてくる音がしたからころちゃんかと思ったんだけど、2階で寝っぱなしだったぴにゃだったよ。
ころちゃんご飯はお部屋に運んであげたさ。
いつか皆一緒に1階でご飯食べられるようになるといいな。


そう言えばぴにゃはあんまりお鼻にシワ寄せないかも。(あぃ~んも出来ないけど。)
鼻のシワ11

まだピチピチギャルだからかな?(←たぶん違う)
鼻のシワ10

なんだかカタツムリみたいで可愛いぞ。(←話違う)
鼻のシワ09


☆おまけ☆

食べたよ!第3弾のマイアミバーガー!
Miami01.jpg

『チーズ・トルティアチップス・シュレッドレタス・タコスミートを程よくスパイシーなトマトチリソースでまとめた商品。』だってさ。
Miami02.jpg
ハラペーニョのピクルスと一緒に食べたら、パンチが効いて美味しかったよ☆

白黒が白黒部屋にいる時は勘弁してあげてるのら。

↓シャーッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ころちゃんは夜中にあちこち探検してるみたいでちゅよ。

おばはんと姐さんが寝た後にな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

いじけちょり

この頃ちょりがやけにぴにゃにインネンを付けて、それが目に余るので叱った。
いじけちょり01

ちょっとは反省しなさい。悪い子ちゃんめ。
いじけちょり02

怒ると私にまでシャー言うんだから。
いじけちょり03

いじけちょり04

いじけちょり05

ああ。そうだよ。かあちゃんも10円のガチャガチャから出て来たんだよ。
小さなタコのお人形でね、水に浸けたら膨らんで赤ちゃんになったんだよ。
それがかあちゃん。
だからちょりも一緒だね。
いじけちょり06
って、これは小さい頃に何度も兄から聞かされた話☆
普通は『橋の下に捨てられていた』とかだよねぇ?
小さい頃、相当信じてたよ。


☆おまけ☆

夜ご飯を準備していると、ころちゃんは階段を下りて来て途中で待っている。
20110213夜(1)
(お目目くりくりさせていたんだけど、カメラ構えたら下向いちゃった。)

可愛いな~♪って、鼻歌を歌いながらころちゃんのご飯に付き合っていると…
20110213夜(2)

今度はこの方が階段を登って来る。
20110213夜(3)
はいはい、もう少ししたら下りるからさ。ちょっと待っててよ。

そうそう、夕べはころちゃん、夜中リビングで過ごしたらしく、今朝私とちょりが1階に下りたら、ちょりが
「ブッシャー!!!ブッシャー!!!」って叫んで、ころちゃんはダッシュで2階へ非難。
一瞬の出来事で私はころちゃんの逃げる姿さえ見えなかったよ。
その後2階のころちゃん部屋に朝ご飯を運んだら、お目目ぱっちりで可愛かった♪

それにしても、ころちゃんのナデナデのご褒美のオヤツも横取りするし、まったくちょりは困ったちゃんだね。


☆おまけ2☆

金曜日の午後にネットで注文したら、土曜日の午前中に到着したDVD。
やるな、密林☆
20110212 (5)

かあちゃんがぴーを構うのが気に入らないのら!かあちゃんが白黒を構うのも気に入らないのら!

↓ウワーンッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分は親分でちゅよ。

オナゴは年上のオナゴには妬かないもんやからな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:37 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

休日の朝

日曜日の朝のこと。
ちょんまげ夫が先に起きて1階へ行き、私は寝室のカーテンを開ける。
20110213081101.jpg

ちょりは足元、ぴにゃは私の腕の辺りに貼りついて、いつもの配置。
20110213081102.jpg

私が仕事に行く日よりも1時間半はゆっくり寝たよね。
20110213081103.jpg

ちょりはサッサと起きて、階段を駆け下りて朝ご飯をねだりに行っちゃった。
ぴにゃはまだ寝ぼけてるね。
20110213081104.jpg

二度寝?ぴにゃは寝ぼすけだよね。
20110213081105.jpg

さ、一緒に下に行って朝ごはん食べようよ。
20110213083711.jpg


ま、それでも、ぴにゃもころちゃんよりは先に起きるんだよ。
ころちゃんはとにかく朝寝坊。そして朝は超不機嫌。
ねぼすけころ01
夜型だから、夜中にキャッキャ遊んでるからね。早く人に懐いて人のペースで生活しようね~。
今朝は夜明け前にひとり大運動会を開催してたしねぇ。

あ、でも、日曜日に私&ちょり&ぴにゃがコタツで爆睡(昼寝)していた夕方6時頃、たぶんお腹が空いたころちゃんが私を起こそうとしたのか、隣りの部屋に来て音の鳴るオモチャをチリンチリンチリンチリン鳴らして走り回っていたのは可愛かったぞ。


☆おまけ☆

夕べの雪、結構すごかったね~。
20110214深夜(3)

深夜に車で帰宅したちょんまげ夫。家の駐車スペースのほんの数センチの段差に悪戦苦闘。
ちょうどそこに排水溝の蓋(金属製)があって、タイヤがツルツル滑っちゃって、真っ直ぐバック出来ないの。
パジャマに半纏羽織って毛糸の帽子被ってブーツ履いたとんでもない格好で、私も外に出て応援したよ。
なんとか駐車出来てホッ。
20110214深夜(4)

それにしても、電灯をつけていない部屋でフラッシュ無しでここまで撮れるんだから、雪があると明るいんだね。
20110214深夜(1)

雪やこんこん霰やこんこん♪ ちょ~りは喜びデッキ駆け回り♪。

↓ウラッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーにゃはコタツで丸くなる~?

オコタでは丸くならないでちゅよ。のびのびでちゅ。


う~ちはハウスで丸くなる~♪

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:54 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ホワイトバレンタイン

今朝は家から駅に向かう途中、細かいアラレが降ってビックリ。傘にパチパチコロコロ当たったよ。

帰りも、5時半前に都心の職場を出た時は雨だったのに、6時過ぎに自宅の最寄り駅に着いた時にはミゾレちっくな雪に。
水分が多いから積もらないかな~?寒いよ~寒いよ~って言いながら帰宅して、7時には随分積もってきて…
珍しくて嬉しくて網戸にして外を見ていたら、ちょりが出たがったので、

デッキに出してみた。
20110214(02).jpg

お外が怖いぴにゃは、テレビ台の上で目を丸くしていたね。
20110214(03).jpg

20110214(04).jpg

20110214(05).jpg

雪の上をサクサク歩くちょりを期待したんだけど、雪の上には行かず。ちぇ。
20110214(06).jpg

ちょっとウロウロして、寒いからかすぐに戻って来たね。
20110214(07).jpg

満足した?
20110214(08).jpg
楽しかったみたいで、この後頭をゴチンゴチンくっつけて甘えていたよ。

あ~。アンヨ、真っ黒になっちゃったね。
20110214(09).jpg

20110214(01).jpg
明け方までは雪みたいだけど、明日の朝起きる頃には雨に変わっちゃうかな?どうかな?
この冬、こんなに降ったのは初めてだね。

車で出勤しているちょんまげ夫。スタッドレスタイヤにしておいて良かったね。


☆おまけ☆

ご飯を食べる時のころちゃんの左前足が好き♪
20110214(12).jpg

ご飯台に乗っけるんだよ。
20110214(10).jpg

か~わいい♪
20110214(11).jpg


☆おまけ2☆

今日はバレンタインデー。
20110214(13).jpg
(このカレンダーのアビシニアン、細っ!!!ん?ちょりが太いだけか…。)


ちょんまげ夫には、当然私が食べたいチョコレートをプレゼント。
20110214(14).jpg

横濱フランセのミルフィユと、
20110214(16).jpg

トイスチャーのシャンパントリュフ。
20110214(15).jpg
トイスチャーのシャンパントリュフは、私が食べたことのあるチョコレートの中で一番好きなのさ♪


寒いけど面白かったのら♪

↓ヒエヒエッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分、もうお外に行っちゃダメでちゅよ。風邪引きまちゅよ。

窓辺も寒くてな、今日は外を見る気もせえへんねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:08 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

鳥を見つけたら(動画あり)

朝ご飯を済ませたら早速鳥さんの見張り。
20110213(1).jpg

ちょりもぴにゃも大人しくしていてくれるから助かるよ。
20110213(4).jpg

今日はヒヨドリとメジロが代わる代わるやってきた。
20110213(67).jpg

あ、メジロちゃん2羽来たね♪
20110213(69).jpg

可愛いな~。つがいかな?
20110213(70).jpg

ちょりが眠くなって2階のポカポカ部屋に行っても、その後寒くなってコタツの中に入っても、ずーーーっとぴにゃは小鳥の監視を続けていましたとさ。
20110213(82).jpg


☆おまけ☆

今日は動画3連発!(携帯の方はごめんね)


『ちょりの高速回転シッポ』




『ぴにゃのクワックワッ』




『ちょりのか細い声&雄叫び』



鳥さんが逃げたのはぴーのせいなのら!

↓ウギャオーッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

違いまちゅよ。かあちゃんがパタパタ動くからでちゅよ。

うちは鳥は見飽きてんねん。

| ちょり&ぴにゃ | 20:58 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

未知との遭遇

今日も午前中はパラパラと雪が。
そんな寒い中でも、ヒヨドリやメジロがリンゴを食べにやって来るから、ぴにゃは張り込みに大忙し。
ねず01

お?
ねず02

また何か来たんだね?
ねず03

ヒヨちゃんかな~?メジロちゃんかな~?
ねず04


あ…あれっ???
ねず05


えーーーーっ!!!???

ねず06
ネ…ネズミだ…クマネズミだ…

ネズミなんて10年位前に新宿ル○ネの地下街で目撃して以来だよ!
っていうか、うちの近所にもいるの!?都会にしかいないのかと思ってたよ!ひょえー!!!

あっ。逃げちゃった…。
ねず07
ころちゃんが出産したこともある、うちの裏のお宅の軒下へ…

なんてこったい。あー、ビックリした。
ねず08
無念なぴにゃは、「みゃおん!」って叫んでたよ。

ちょりは何してる?って振り返ると、
ねず09
固まっていた。。。
(あ、私、お昼はラーメンだったのよ。)

その後もぴにゃは、寒いのにしばら~く窓辺で張り込みしていたね。超粘り強くて刑事さんみたいだね。
ねず10


いつも個室に詰めているボスに報告すると…
ねず11

ねず12

いえいえ、ボスが事件を解決してしまったら若手が育ちませんから。
ねず13

ねず14
ころちゃん、お外時代は本物のネズミさんと遊んでいたんだろうか。。。


☆おまけ☆

今朝の風景。昨夜はもう少し積もっていたんだけど、だいぶ溶けちゃってた。
畑を自由に横切る足跡は、猫に間違いないね☆
20110212 (61)


ネズミがお外にいたのら。いたのら…

↓カチンコチンッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

明日は絶対お縄にしまちゅよ!

ヤオイ町で殺し!?山さん、長さん、出動や。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:46 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

半年

今日は、
20110211-01.jpg

天気予報通り、朝から雪。
20110211-03.jpg
気温も全然上がらなくて、家から一歩も出る気なし。

昨日、新宿のデパ地下で食材を買い物して帰ったんだけど、レジ、長蛇の列だったもんな~。
みんな「明日は雪だから今日のうちに買い物しなきゃ!」って、考えることは同じだよね。
20110211お天気

午後、家の前は畑はうっすら積雪。
20110211-04.jpg
夕方になっても振り続けているし、雨に変わらなければ明日の朝までにはちょっとは積もるかな?でも水分が多いみたいだから積もらないか?
休みの日で良かったよ♪ あ、ちょんまげ夫は仕事なんだけどさ。


8月11日に家に入れたころちゃん。今日でちょうど半年。
20110211-05.jpg
相変わらずビクビクちゃんで懐いてくれないけど、半年前と比べたら結構進歩してるかな?どうかな?
今日はハウスにこもりっきりだね。寒いもんね。
ま、こんな雪の日に外でどうしてるかな?って心配しないで済むから、家に入れて本当に良かったよ。

ん?なんだか雪だるまのお人形がボヤケて、ハートみたいに写ってるね。
20110211-06.jpg

可愛いころちゃん♪
20110211-07.jpg

最近は夜中に部屋から出て遊んでるみたいだね。
昨夜は夜中にトイレに起きたら、ころちゃんが階段を下りて行ってたよ。
そうやってちょっとずつ、この家に慣れていってちょ。
20110211-08.jpg

うちはちょりがジャイアンで、ぴにゃにもシャーシャー言うし、ころちゃんのことも追いかけたりするから、ころちゃんにとっては中々馴染めないかもしれないんだけどさ。

前にちょんまげ夫が、

「ちょり隔離。」

って言ったんだよ。
20110211-00.jpg
確かにちょりを隔離すれば、シャーシャーウギャーウギャー騒ぐことはなくなるし、たぶんぴにゃはころちゃんと仲良く出来るだろうし、ころちゃんも家に慣れるのが早いかもしれない…

で…でもそれは超タブーな一言!(爆)

そもそもここはちょりだけが子供だったんだもんね。ちょりだって色々言い分があるもんね。ははは。


☆おまけ☆

ころちゃんの爪とぎを交換。
20110211-09.jpg

使いこんでるね~。すごい!爪切りしてないからね(^^;)
20110211-10.jpg


ちょり隔離でも構わないのら。2階の白黒部屋以外と1階全部がちょりの隔離部屋なら構わないのら。

↓フフンッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

それじゃころちゃん部屋しか残ってないでちゅ!ぴーは親分と一緒に隔離がいいでちゅ!

うちは個室があるから平気やで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 15:55 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

かわい子ちゃんズ

ちょり、なんだその格好。超可愛い~~~♪
カワイコちゃん達01

よしよし♪
カワイコちゃん達02

可愛いね♪
カワイコちゃん達03

どや顔だね。
カワイコちゃん達04


ありゃ、ぴにゃたん。
カワイコちゃん達05

ぴにゃたんも可愛いよ~♪
カワイコちゃん達06

よしよし。
カワイコちゃん達07

いい子ちゃんだね~♪
カワイコちゃん達08


そして…
カワイコちゃん達09

カワイコちゃん達10
まぁまぁ、遠慮しなくていいから♪

ころちゃんもいい子ちゃんだよね~♪
カワイコちゃん達11

よしよし♪
カワイコちゃん達12

この写真ではまだ鷹匠手袋だけど、もう薄手の皮手袋で大丈夫なんだよ☆

ころちゃん、昨夜は私達が寝る時になぜか寝室の人間のベッド下に潜んでいて、結局朝までそこにいたみたい。
ちょり&ぴにゃもベッドで一緒に寝たから、家族全員が寝室で一緒に寝たことになるね。ふふふ♪
今日も夜ご飯の時に、「きゃ♪」って鳴いてくれたし。可愛いなぁ。

ちょりは可愛いに決まっているのら。

↓ドヤッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーは愛嬌で勝負でちゅよ。

うちが別嬪なのは分かってるけどな、撫でんでええねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:09 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

シッポは騙る

ぴにゃ、
ぴにゃシッポ01

そのシッポ…
ぴにゃシッポ02

傘みたいだよ。
ぴにゃシッポ03

真横から見ると、
ぴにゃシッポ04

イカリみたいだけどね。
ぴにゃシッポ05

なんでそこに引っ掛けてるんだろうねぇ。
ぴにゃシッポ06

お?今度はハンガーだね。
ぴにゃシッポ07

コードレスアイロンにもなれるんだね。あ、ちょんまげにも見えるか。
ぴにゃシッポ08

猫のシッポって可愛いね♪
ぴにゃシッポ09


☆おまけ☆

ちょり、5歳半にして、やっと自らちょんまげ夫の膝の上に乗るようになった!
5歳にして
まだ数えるほどだけどね…(^m^)

とうちゃんはじっとしてくれないから落ち着かないのら。

↓ウラッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーもかあちゃんのお膝が好きなんでちゅ。

うちはどっちも遠慮しとくで。

☆おまけ2☆

もうすぐブルキナファソに赴任する職場のIさんからの頂き物。
吉祥寺『小ざさ』の豚の鼻…じゃなくて、最中。
20110208092301.jpg
『小ざさ』と言えば、よくテレビにも出る早朝から大行列の出来る羊羹で有名な店。
でも、これは最中さ♪ 上品で美味しゅうございました☆
Iさん、超美人新妻のNさんと一緒にブルキナファソで頑張ってきてくださーい(^O^)/

| ちょり&ぴにゃ | 20:55 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

接客

日曜日はちょりと仲良しの姪っ子が遊びに来た☆

残念なことに猫アレルギーだけど、マスクをして遊んでくれるんだよね。
20110206-01.jpg

来客が苦手なぴにゃは、コタツの中に避難。
20110206-02.jpg

ぴにゃ、いい加減お客さんに慣れたらどーなのよ?
20110206-03.jpg

20110206-04.jpg
全然ダメダメだね~。

ぴにゃがダメな分、ちょりが頑張る。
眠くて目が座っていても、お客さんがいる間は寝ないで頑張る。
20110206-06.jpg

眠くて不機嫌になって時々兄に八つ当たりしていたけど、それでも頑張った。
20110206-07.jpg

そして皆でころちゃんにも会いに行ったんだけど、ころちゃんはハウスの中で、シャーも言えず目も合わせずに小さく固まっちゃっていたよ。

目を合わせてくれてシャー言ってくれるんだから、私にはちょっとは慣れているってことだよね?
なんだか嬉しいじゃあ~りませんか♪
20110206-08.jpg

そしてこの日、夜ご飯の後でちょりはコタツで私の隣り、ぴにゃはテレビ台の上で寝ていた頃に、ころちゃんが階段の上からネズミのおもちゃを転がしながら降りてきたんだよ。
リビングまでは入ってこなかったけど、ちょっとずつ部屋から出ようと頑張っているんだね。可愛い♪
んでもって夜寝る前にナデナデしたんだけど、分厚い鷹匠手袋(←ルビママさん命名)じゃなくて、薄い皮手袋で撫でられた!パンチも出なかったし、ガブガブもされなかった。
まだ怖いみたいで身を縮めて小さくなっていたけど、頑張ったね!


☆おまけ☆

奥様!この紙袋、高島屋のものだってご存知でした?わたくし、今日初めてしったんざますのよ!
この季節(←どの季節?)限定なのかと思ったら、日本橋高島屋だけ、いつもこの紙袋だったんですって!?
20110207143259.jpg
「パリのデパートみたいで素敵♪」って言ったら、職場のKさんに「えー!?」って呆れられたんざますけど。。。

だってだって、高島屋と言えばバラのマークでしょ?
Takashimaya.gif
わたくしが行く高島屋って、ほとんど新宿店ざますもの。日本橋なんてお洒落な街にはほとんど行かないんですもの。
あー、ビックリした!あー、ビックリした!

ばあば、お土産くれなかったのら。

↓ザンネンッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーは裏方に徹しまちゅ。

うちも裏方でええねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:02 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

だましだまし

昨日はちょりをシャンプー。
いつもの通り、ちょりは大人しくいい子で洗われたよ☆
20110205(01).jpg

次にサッサとぴにゃも洗いたいんだけど、怖がりだから不穏な空気を読んで逃げちゃう。
20110205(02).jpg
ので、

ちょりに声を掛けつつ、無駄に写真撮影。
20110205(03).jpg

ちょり可愛いね~。パシャ☆
よく濡れてるね~。パシャ☆
ハリネズミみたいだね~。パシャ☆
ホクロが可愛いね~。パシャ☆
20110205(04).jpg

そうそう、そのお手手のホクロが可愛いんだよね~。パシャ☆
20110205(05).jpg

…今だ!!!
20110205(06).jpg

無事にぴにゃを捕獲し、シャンプー完了♪
20110205(07).jpg

ぴにゃはちょりと違って、お風呂場では鳴きっぱなし。
そしてシャンプーの後はなぜかとっても甘えん坊に。
20110205(08).jpg

かあちゃんは、
『嫌いなシャンプーをした人』から、『嫌いなお風呂場から助け出してくれた人』に変わっているんだよね?
20110205(09).jpg
おー、よしよし。大変だったねぇ。


そしてシャンプーで抜けた毛。
手前の大きいのがちょり、奥の小さいのがぴにゃ。
20110205(10).jpg
やっぱりアビシニアンはダブルコートだから毛量が多いんだよね。短毛で少なく見えるけど。
ぴにゃの方がずっと毛が少ないから、洗うのも乾かすのも簡単。
1ヶ月くらいで毛並みがボサボサと悪くなるちょりと違って、ぴにゃは本当は年に2回位のシャンプーで充分なんだろうね。

それでもやっぱり、お風呂の後はとっても綺麗。
20110205(11).jpg

ぴにゃたん、べっぴんさんだよ♪
20110205(12).jpg
またたまにお風呂に入ろうね♪


久し振りにサッパリしたのら。

↓ジャプッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーは親分みたいにペットシーツトイレ使わないでちゅし、お砂も掘らないからからお手手もアンヨも綺麗なんでちゅよ。お風呂は無用でちゅ。

でもあんた、毛づくろいあんまりせえへんやん。

じゃぁ、お風呂に入ってみればいいでちゅよ!

遠慮しとくわ。



☆お知らせ☆

私の友達のルビママさんがスタッフさんとして参加しているイベントのご紹介♪

エントラプーレ チャリティーコンサート Vol.2

エントラプーレ チャリティーコンサート Vol.2<br>


『読売交響楽団コンサートマスターの小森谷巧氏と、同氏率いるTKカルテット、そして若手トップアーティストによるメンデルスゾーン弦楽八重奏曲とヴィヴァルディ『四季』より『春』、気鋭のチェリスト、伊藤三成氏が、バッハ『無伴奏チェロ組曲第一番』を。
その他エンニオ・モリコーネの映画音楽、ニューシネマ・パラダイスの『愛のテーマ』などを予定しています・・・』

【日時】2011年4月30日(土): 13:30開演(12:30開場)
【開場】浜離宮朝日ホール :(最寄り駅: 都営大江戸線 築地市場駅ほか)
【チケット】¥4,000(全席自由)

お誘いあわせの上、是非是非♪

コンサートの収益金は以下の団体に寄付されるそうです。

■ NPO法人ペット里親会
■ ピースハウス
■ ハッピーラブズ
■ ちばわん

| ちょり&ぴにゃ | 21:07 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

階段で

ちょりと鬼ごっこをして遊んでいて、
「はい、もうおしまい☆」
って切り上げて1階に下りようとすると、
階段01

「パッ!」
階段02

って、前にころちゃんがよくやっていた威嚇の最上級の破裂音を出して、私を引きとめるんだよね。
階段03

ちょり、使い方絶対勘違いしてるでしょ?
階段04

ぴにゃが固まっちゃってるよ。
階段05

ぴにゃが怒られた訳じゃないから大丈夫だよ。
階段06


そして今日ころちゃんは、私が夜ご飯の支度をし始めたら我慢出来なくなって階段を下りてきていて、私が覗くと、階段から(ちょりの写真みたいに)顔をぴょこっと出していたんだよ♪
か~わいい♪
休日は夜寝る時以外、ころちゃん部屋のドアを開けっ放しにしているんだけど、まず部屋から出てこないのさ。
ごくたま~に、隣りの部屋に行ってハッスルしていたりはするんだけどね。

もう少し部屋から出ておいでよ。
階段07

かあちゃん、もっと鬼ごっこするのら!

↓パッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分、鬼ごっこならぴーと毎日してるじゃないでちゅか。

あんたらの鬼ごっこ激しいなぁ。茶色い姐さんがウギャーウギャー騒いでるしな。


☆お知らせ☆

私の友達のルビママさんがスタッフさんとして参加しているイベントのご紹介♪

エントラプーレ チャリティーコンサート Vol.2

『読売交響楽団コンサートマスターの小森谷巧氏と、同氏率いるTKカルテット、そして若手トップアーティストによるメンデルスゾーン弦楽八重奏曲とヴィヴァルディ『四季』より『春』、気鋭のチェリスト、伊藤三成氏が、バッハ『無伴奏チェロ組曲第一番』を。
その他エンニオ・モリコーネの映画音楽、ニューシネマ・パラダイスの『愛のテーマ』などを予定しています・・・』

【日時】2011年4月30日(土): 13:30開演(12:30開場)
【開場】浜離宮朝日ホール :(最寄り駅: 都営大江戸線 築地市場駅ほか)
【チケット】¥4,000(全席自由)

コンサートの収益金は以下の団体に寄付されるそうです。

■ NPO法人ペット里親会
■ ピースハウス
■ ハッピーラブズ
■ ちばわん

エントラプーレ1

エントラプーレ2

お誘いあわせの上、是非是非♪

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:29 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

マタギ

matagi01.jpg

matagi02.jpg

matagi03.jpg

matagi04.jpg

matagi05.jpg

matagi06.jpg
ちょりが忙しそうにあぐあぐしているのは、叔母から頂いたお下がりのムートンのベスト。
もらってから10年位経っているし、もう数十年物だね。
ものすごーく暖かいけど、着るとマタギみたいになっちゃう。雪山が似合うぜ。
ここ数日だいぶ温かくなってきたから、もうこの冬は着ないかな。

ちょりの背中も私の手あか(笑)でケバケバになってきたし、土日のどっちかにシャンプーするかね?
matagi07.jpg
もう2ヶ月近く洗ってないかな?

ぴにゃも、まぁチャンスがあればお風呂に入れるかな。ぴにゃはちょりみたいにケバケバにはなってないんだけどさ。
温かくなり始めると同時に、抜け毛地獄も始まるもんね~。ひぇ~。
matagi08.jpg


matagi09.jpg

あ、大丈夫。ころちゃんはお風呂に入れないから…ていうか、爪切りさえ出来ません…。
…の前に、素手でナデナデすら出来ないし。
今日もご飯中にシッポ撫でたら、「ブッシャー!!!」って怒られちゃった。てへ。

このチョッキ、超獣臭いのら。

↓ペッペッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

毛モノ?親分も毛モノでちゅよ♪

おばはん、しっぽ触ったらアカンっちゅーねん!


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
部長のイラク出張土産だけど、メイド イン レバノンのお菓子。
20110204151051.jpg
ヌガー好きだよ~♪

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:14 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

節分

鬼は~外!
節分01

福は~内!
節分02

鬼は~外!
節分03

福は~内!
節分04

ぴにゃはオタフクのお面が似合うね♪
節分05
可愛い、可愛い♪

ちょりは鬼のお面が似合うね♪
節分06
可愛い、可愛い♪

あはは♪
節分07


可愛いころちゃんも、来年の節分にはもう少し人に慣れてくれるかな?
節分08

節分09
確かに!
でも、今日も夜ご飯持って行ったら「キャ♪」「キャ♪」って可愛く鳴いてくれたよね♪

人間の夜ご飯はおでん&恵方巻(ちょんまげ夫手作り)の予定。


かあちゃん、お豆買い忘れたのら。

↓サザエサンッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

エア豆まきもアリでちゅか?

なんで関東で恵方巻食べてんねん。おばはん、うちにもちょーだい。


☆おまけ☆

今日の頂き物。マダガスカルの100%カカオのチョコレート。
100-01.jpg

「びっくりするほどマズイらしい。」とのことだったけど…
100-02.jpg
顔が歪むほど不味かった!!!
苦いし、不味い!!!のたうちまわりそうになったよ。おー、びっくりした!

| ちょり&ぴにゃ | 20:00 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

かぶった

KY01.jpg

KY02.jpg

KY03.jpg

KY04.jpg

KY05.jpg

KY06.jpg

KY07.jpg

KY08.jpg

KY09.jpg

KY10.jpg

KY11.jpg

KY12.jpg

KY13.jpg


☆おまけ☆

朝晩寒いので、
帽子01

毛糸の帽子を家から駅まで被っているんだけど…
帽子02

これが超暖かい!!!去年は耳あてを愛用していたんだけど、毛糸の帽子、暖かい!
帽子03
もうやめられないっ!


☆おまけ2☆

先日のテキサス2バーガーに続き、買わないつもりだったアイダホバーガーを買ってしまった。
Idaho01.jpg

ハンバーグは肉肉しい。全体的には…うーん。。。
Idaho02.jpg
次回のマイアミバーガーに期待!


☆おまけ3☆

今日ころちゃんが夜ご飯の時に「キャッキャッ♪」って可愛く鳴いたよ♪


☆おまけ4☆

今日ちょりが新聞ストッカー(ペットシーツ)トイレで、チッコだけじゃなくてンチまでした!
びっくり!!!


ウンチッコでたのら。

↓エヘッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分のトイレは理解出来ないでちゅ。匂いチェックしなきゃでちゅね。

可愛い声出してもーたで。

| ちょり&ぴにゃ | 20:56 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

引き分け

綱引き2(1)

綱引き2(2)

綱引き2(3)

綱引き2(4)

綱引き2(5)

綱引き2(6)

綱引き2(7)

綱引き2(8)

綱引き2(9)

綱引き2(10)

綱引き2(11)

綱引き2(12)

ぴにゃが必死に頑張っていたけど、これは一応引き分けかな?
そしてこの後、ちょりの口からヒモの切れっぱしを回収。ヒモは切れたんじゃなくて、結び目が解けただけさ。


そして、ころちゃんも、
のらくろ01

元気だよ☆
のらくろ02

毎日手袋してナデナデ続けているけど、なかなか距離は縮まらない~。
のらくろ03
ころちゃん、相変わらずご飯の催促は「シャー」だしね。


☆おまけ☆

今日のおやつ。Kさんから差し入れのブラジルのお菓子。
甘いのと、
20110201152615.jpg

しょっぱいの♪
20110201152412.jpg
どちらも美味しかった!

それから、お昼に頂いたタイ土産のジャワフトモモ。「太腿」かと思っちゃった。
(写真は「熱帯果樹写真館」さんからの借り物)
ジャワフトモモ
梨みたいな食感で、みずみずしくてシャキシャキしていて美味しいの♪

ヒモ食べてたのにかあちゃんに盗られちゃったのら!

↓カエシテッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分と一緒に遊ぶのは楽しいでちゅ♪

おばはん、うちのご飯遅過ぎやで。姐さん達より5分は遅いやろ。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:05 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

2011年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年03月