fc2ブログ

2011年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年05月

≫ EDIT

連休2日目 no 奥様☆

奥様!連休2日目ざます☆

3月の終わり頃までは毎日使われていた『ころちゃんハウス』ざますけど…
3月のころ01
(3月に撮影)

4月に入ってからは、まったく使われなくなったんざますの。暖かくなったざますものねぇ。
3月のころ02
(3月に撮影)


ということで、洗濯するざます!
20110430-01.jpg

いつも一緒に寝ていたお友達のお人形、これは洗わないであげるざますわ。
20110430-02.jpg

屋根をファスナーで外すと… んまぁ!毛だらけ!!!
20110430-03.jpg

そりゃぁそうざますわよね。ずっと洗っていなかったざますもの。
20110430-04.jpg

洗濯機に入れる前に、洗面所で手洗いして抜け毛をあらかた落とさなきゃ…って、まだ中からネズミが出て来たざます。これもお友達だったのかしら?
20110430-05.jpg

ベッドの中に入れていた敷き物や毛布やベッド本体を水洗い。抜け毛を落とすのに相当時間がかかったザます。10分じゃきかなかったざますわよ。
排水溝もすぐに抜け毛だらけになるから、毛を除きつつの作業。
手洗いが終わった時には、こんなにゴッソリざます!
20110430-06.jpg
これでも洗濯機に入れるとまた毛が取れるし、干した後も毛が残っているんだから嫌になっちゃうざますわね。

洗濯がひと段落して、ゴロンゴロンと転がってアピールするぴにゃを置いてドラッグストアへ買い物へマイカーで。マイカー、じゃないざますわね、マイバイク、いえ、マイバイセコーざます。
6段ギアのママチャリざますわよ。カゴがサビサビで、鍵をかけなくても誰にも盗まれないんざますのよ。
オ~ホッホッホッホ♪
20110430-14.jpg
いつものことざますけど、あれもこれも買ったのに、一番買いたかった台所用のスポンジと目覚まし時計の電池を買い忘れたざます…。


そうそう、先日母が来た時に、ワイシャツをリサイクルして作ったちょんまげ夫の枕カバーを見て…
20110430-07.jpg

「あらあなた、破けてるじゃない!可哀そう。」と。「新しく作ってあげなさいよ。」と。
20110430-08.jpg
「枕を変えたらサイズがちょっと合わなくてパツパツなの。また作るのはミシンがないから面倒くさい。」と答えたら、

作って郵送してくれたんざます♪
20110430-09.jpg

両サイドをリボンで絞って結ぶようになっていたんざますけど、これじゃ、猫達の格好のオモチャざましょ?
20110430-10.jpg

寝付きが良くて一度寝たら起きないちょんまげ夫は大丈夫ざますけど、寝付きが悪くて眠りが浅いワタクシ、ちょりぴーにこれ以上眠りを妨げられたくないざます。
20110430-11.jpg

なのでリボンを取ってゴムに変更。広げてカバーを外して洗うにはこの程度隙間が必要ざますけど、ま、使う分にはノープロブレムざましょ。
20110430-12.jpg

こんなことをしていたら、もう午後3時ざますわよ。そろそろ昼寝の時間ざます。
こんな調子であっという間にGWが終わりそうな嫌な予感がするざますわね。
冬物も沢山洗濯しなきゃざますし、クリーニングも取りに行かなきゃざますし、明日はスーパーで冷凍食品5割引ざますし、家の周りの雑草も引っこ抜きたいざますし、やらなきゃいけないことはまだまだあるんざますのよー!
え?昼寝を止めろ?いいえ、止めないざますから。


☆おまけ☆

枕カバーに同封されていたナマリ節。
20110430-13.jpg
どう見ても猫のオヤツざますわねぇ…。危険。

ちょりのヒモ、どっかいっちゃったのら。

↓ショボンッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぐーぐー。ぐーぐー。

ぴにゃっこ、昼から寝っぱなしやな。もう皆晩御飯終わってもーたで。

| 日々のこと | 19:41 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

現役続行

昨日は本当に久し振りに飲み会に参加。
妨害01


前の前の部署で大変お世話になった部長が早期退職されたので、当時の課長達が集合。
部長は退職されても立場を変えて職場に残られるから、引き続き会えるのでしんみりせずに、ワイワイと古い話題や今の話題やらで盛り上がったよ☆
20110428183712.jpg


帰宅してパソコンをつけると、こんな。
妨害02

こんなだよ。
妨害04

ってことで、昨日はブログ更新が出来ませんでしたとさ。
妨害03


そして今日から私は7連休!
ちょこっと出掛けたんだけど、駅に向かう途中にある昔ながらのポストがペンキ塗りたて。
20110429142127.jpg
そろそろ新しい(?)形のポストに変わっちゃうんじゃないかと思っていたけど、まだまだこのまま頑張るんだね。
なんだか嬉しいぞ。


☆おまけ☆

今朝目が覚めてトイレに行ったら、出窓にいたぴにゃがついて来て、ころちゃんもベッド下から出て来て、トイレ前で私に向かって小さく「シャー」。
トイレから出ても2匹は私を待っていて、2度寝しようとベッドに戻ったら、ぴにゃはどこかへ行っちゃったけど、ころちゃんはまたベッド下に戻って寝てたよ。ちょっと可愛かった♪
ちょり?ちょりは出窓の猫ベッドで寝っぱなしだったさ。

今日はかあちゃんと一緒にお昼寝したのら。

↓ウラッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーは夜10時過ぎたら遊んでもらうつもりでちゅ。

朝ご飯かと思ってん。

| ちょり | 21:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

外は強風

昨日のうちの晩御飯は、筍ご飯とニラ玉と焼き鳥だった。
20110425-01.jpg

七輪もあるけど、平日だし面倒くさいからグリルで焼き鳥。
20110425-02.jpg

鶏肉大好きなちょりは、かぶりつきで焼き具合チェック。
20110425-03.jpg

でも、珍しく食べたがらなかったんだよね。
20110425-04.jpg

なんでだろ?
20110425-05.jpg

20110425-06.jpg
うん。そうだね。。。しかも10本全部ねぎま。10本全部塩。

やっぱり焼き鳥は、塩とタレ、どっちも食べたいし、砂肝や軟骨や皮やレバーやつくねも食べたいね。
家でやるのは安上がりだけど、やっぱりお店で焼いてもらったのがいいな。


☆おまけ☆

今朝、目覚ましが鳴る30分以上前からぴにゃが「みゃおーん!みゃおーん!」って1階で鳴き続けていた。
「うるさいな~。なんで2階に来ないんだろう…。」って思いながらもウトウトしていたんだけど、あまりにも鳴き続けるから、「怪我でもしたのか?」って心配になって起きて1階へ降りると、ぴにゃが玄関に閉め出された状態だったよ。
(うちは脱走防止に鉄柵を階段下に設置していて、そことリビングのドアを閉めると、玄関&お風呂場がその他の部分と隔離されるようになっている。)

昨夜ちょんまげ夫が私より後に寝たから、ぴにゃに気がつかずに閉めてしまったみたい。
たぶん夜中はお風呂場の足拭きマットの上ででも寝たんだろうけど、起きて泣き叫んでいたんだね。

「お~、ヨシヨシ。」って抱っこして撫でくり回したら大喜びして、その後ダッシュでトイレへ。
偉いな~ぴにゃは。ちょりだったらきっと足拭きマットの上でチッコしていただろうに。

それにしても、あんなにぴにゃが鳴いていたのに、ちょんまげ夫もちょりもころちゃんも起きないんだからさ。
ってことで、今日もなんだか一日眠たかったよ。


夕べはぴーに邪魔されずにゆっくり寝られたのら。

↓スッキリッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

とうちゃんの後をついて歩いているうちに閉め出されたんでちゅ!

あんた、前にうちの部屋に入ったままドア閉められて一晩過ごしたこともあったなぁ。
仔猫の時はタンスに閉じ込められたこともあったんやってな。


親分なんか冷蔵庫に入ったり洗濯機に入ったりしてたんでちゅよ!さすがでちゅ!

さすがちゃうやろ。

| ちょり&ぴにゃ | 21:02 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

たまには

ちょりが珍しく数ヵ月ぶりに、
たまには01

テレビ台の上へ登った。
たまには02

たまには03
テレビ台の上はぴにゃに、ベッド下はころちゃんに取られちゃったけど、昔はこの家全部がちょりの縄張りだったんだもんね。

たまには登りたいよね。
たまには04

たまには05

たまには06

たまには07
なんだかあんまり居心地が良さそうに見えないけどね。

いつもぴにゃやころちゃんにシャーシャー言ってるけど、ちょりの気持ちも分からんでもないねぇ。


ぴーのオチリの匂いがキョーレツらったのら。

↓クチャッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

オチリはくちゃくないでちゅ。それはたぶんヨダレの匂いでちゅ。

あんた、いつもひっくり返って寝てるからなぁ。


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。ウガンダ土産のナイス・クッキー☆
20110426152001.jpg

ココナッツ味で素朴で美味しかったけど、なんだか口中の水分が取られてしまうような感じだったよ。
20110426152112.jpg


そして、釣りキチのUさんから、

「魚を持参したので取りに来て下さい。」

との社内メール。

やった!!!

Uさんお手製の干物は絶品なのさ♪

今夜は焼き魚だ!

アジかな?

イシモチかな??

それともキスかな???


ってワクワクしながら頂きに行くと…




イワシ風チョコ…でした。
20110425132521.jpg
美味しくいただきました。。。



| ちょり&ぴにゃ | 21:36 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ベッド下の住民

うちのニートころちゃんは、ベッド下で一日のほとんどを過ごす。
ベッド下01

ベッド下は引出しになっていて、4つある引き出しのうち、1つは常に外に出している状態。
ベッド下02

矢印のあたりに結構空間があって、ここから出入りが可能。
ベッド下03

この時、ころちゃんがいる場所は、
ベッド下04

ここ↓
ベッド下05

普段寝ている時は、引出しの上に乗っている↓
ベッド下06

とにかくベッド下がお気に入りで、ここにオモチャを持ちこんで激しく遊んだりもしているの。
そうすると、時々こうなっちゃう。
ベッド下07

中でドタバタしているうちに、引き出しを押し出しちゃって出られなくなるのさ。
ベッド下08

この間もころちゃんが夜中に相当激しく遊んでいて、あんまりうるさいから起きると案の定出られなくなっていて、引き出しを押しこんであげたら、ピューっと走って出て来たよ。
ベッド下09

そしてしばらく1階で遊んで満足したら、またベッド下に戻って来て寝るんだよね。
ベッド下10

たまにジャイアンちょりにこうやってシャー言われてたりするけど、
ベッド下11

頑張って動かずにいて(毛は逆立っているけどね)、ベッド下はすっかりころちゃんの縄張りになったみたい。
ベッド下12

昨夜はちょんまげ夫と私とちょりが寝ている寝室でころちゃん大ハッスル!
ベッドののすぐ脇でオモチャをリンリン慣らしながらドタンバタン遊んでいて、ちょんまげ夫とちょりは爆睡で起きなかったけど、私は目が覚めちゃったぜよ。
ま、昨夜は久し振りにナデナデさせてくれたし、我慢したけどね。
ころちゃんにとっては、夜中はちょりにも人間にも気兼ねせずに思いっきり遊べる時間なのは分かるけどさ。
眠いよ~。

白黒はムカつくけど、ちょりが寝ている時に何したって関係ないのら。

↓ネンネッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ころちゃんのせいで、ぴーも寝不足でちゅよ。

あんたらおかしいで。猫は夜中に活動するもんや。

| ころ | 19:53 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ドキンドキン

今日は母が遊びに来た。
20110424(1).jpg

ちょりは当然接待に勤しみ、ぴにゃは行方不明。
20110424(8)_20110424162952.jpg

ニートなころちゃんは仕方がないとしても、そろそろぴにゃも接客平気になって欲しいものだねぇ。


で、ぴにゃを探して2階に行くと、



なんと!



なんとなんと!!!



母と一緒にベッド下を覗いたら…



こんな光景が!!!

20110424(4).jpg


あんた達、やるじゃん。結構仲良しなのね。
20110424(5).jpg
(こうやって並ぶと、ころちゃん小さいなぁ。)

ぴにゃもころちゃんも平和主義者だから、このシチュエーションでも大人しくしてくれているのが嬉しいねぇ。
これがどっちかがちょりだったら野生の王国になっちゃうもん。
20110424(6).jpg
(あ。ぴにゃの下にころちゃんの抜け毛がごっそり。掃除しなきゃね。)


ぴにゃたん。ばぁばだよ。もう何度も会っているでしょ?
20110424(7).jpg

…ころちゃんはドキドキでも仕方がないねぇ。
20110424(8).jpg
で、母が帰ってしばらくするまで、2時間位かな?ぴにゃはずっとベッド下にころちゃんと一緒にいましたとさ☆
ふふふ。


☆おまけ☆

母が刺繍の袋の新作、『ドキンちゃん』をくれた♪
20110424(2).jpg
アンパンマンとトゥーティーも可愛かったけど、ドキンちゃんはやっぱり最高!

ドキンちゃんの裏側のカモノハシみたいな子、「ゴミラ」って言うんだって。知らなかった…。
20110424(3).jpg


ちょりだけばぁばにオヤツもらったんら♪

↓トクベツッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

とうちゃんとかあちゃん以外の人と一緒にいるくらいなら、ころちゃんと一緒の方が安心なんでちゅ。

ぴにゃっこがうちの隠れ家から出ていかへんねん。ま、姐さんみたいにインネンつけへんからええねんけどな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:24 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

主役

炊事中、シンク下の扉を開けたらスルリとちょりが入っちゃった。
シンク下00

シンク下01
はいはい。

シンク下02
遊ばない。

シンク下03
ちょり!お目目が歪んじゃってるよ!オデコくっつけすぎ!

シンク下04
お?戻ったか。。。

シンク下05
オヤツじゃない。かあちゃん、ご飯支度中だから忙しいでしょ。

シンク下06
ま、ほっとけばそのうちぴにゃと鬼ごっこが始まるかな?ちょりがウギャーウギャー騒ぎそうだけどね。

ジャイアンちょり。毎日ぴにゃの顔見てはシャー。ころちゃん見てはシャー。
ぴにゃをナデナデした手でちょりを撫でるとシャー。
ま、ちょんまげ夫に対しても、3歳になるまで毎日シャーシャー言っていたからね。今は朝晩スリスリ。ぴにゃやころちゃんに対しても、何年かしたら大人しくなるでしょう。たぶんね。ははは。

大人しくなんかならないのら。

↓ウギャオーッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分は甘えん坊さんでちゅから、いつもぴーがそばにいてあげるんでちゅよ。

あんた、それはちょっとウザいかもな。

ウザくないでちゅよ!ころちゃんだって夜中にぴーのこと追いかけるじゃないでちゅか!

あんたの動きがグニャグニャしておもろいからやねん。

| ちょり&ぴにゃ | 21:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

憎いヤツ

ぴにゃが何やら窓枠の隅っこで見つけたらしく、遊んでいた。
G1.jpg

そういえばちょりも最近、その隅っこを気にしていたっけ。
G2.jpg

ボールペンのキャップでも落ちていたかな?
G3.jpg

それにしても妙に盛り上がってるし。
G4.jpg

まさか…
G5.jpg

まさかね?
G6.jpg
お…

オーーーノーーーーーーーーーー!!!!!!!!


まさかまさかのカラカラになった黒いヤツでした。。。すぐに撤収。

今年のヤツなのか?いや、まだ早いか?去年のヤツなのか?ぜーんぜん気がつかなかったよ。
家の中でヤツを見つけるなんて数年振りかも。
私はもちろんアイツが大っ嫌いで、この家の前に住んでいた古いマンションではよく出没していて、マンション中に響き渡るようなホラー映画並みの絶叫をよくあげていたもんさ。誰も助けに来てはくれなかったけど。

この家はまだ新しかったからか、それとも猫らがいるおかげか、全然出没しなかったんだけどな。

G9.jpg
いや、絶対に返しませんよ。

G7.jpg

G8.jpg

あああ。ぐちゃぐちゃ。でも、ヤツと遊ぶくらいならいくらでもティッシュで遊んでくれぃ。
G10.jpg

ずるいずるい!ちょりもヤツと遊びたかったのら!

↓カサカサッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

黒くてテカテカでカサカサで楽しいオモチャだったんでちゅ。

ああ。ヤツらは夏場、よく道路歩いてるで。

| ぴにゃ | 21:21 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ちょり玉ぴにゃ玉

ぴにゃ、これな~んだ?
ちょり玉01

ちょり玉02

ちょり玉03
当たり☆これはちょり玉だね。

じゃ、これは?
ちょり玉04

ちょり玉05

ちょり玉06
そう。ぴにゃの抜け毛玉。

んじゃ、これは?
ちょり玉07

ちょり玉08

ちょり玉09

ちょり玉10

ちょり玉11
そう。これはちょりが1歳になるまでの仔猫の時の抜け毛を集めたものだよ。やわやわなの。

最後、これは?
ちょり玉12

ちょり玉13
あ、これは1歳以降のちょりの抜け毛なんだよね。
しばらく集めてたんだけど、最近はやめちゃってたよ。


はい、ちょりも。
ちょり玉14

ちょり玉15

ちょり玉16
ははは。ぴにゃ玉でした☆


☆おまけ☆

4月から沖縄に異動されたSさんの置き土産…というか、机の中に残していった缶詰。
後任の方から頂いちゃった。
チュニジアのツナ缶
どこの国のものだ?ってワイワイ騒いだけど、どうやらチュニジアのツナ缶みたい。

チュニジアのツナ缶2
ん?

チュニジアのツナ缶3
いやいや、ちょりのご飯じゃないからね。


そして今日のころちゃん。階段でスタンバイして、
20110420(1).jpg

部屋に先導し、机の上でご飯を待つ。
20110420(2).jpg
昨日の写真と全くソックリだけど、これは今日撮ったものさ。

ぴーは隙を見せると、すぐにちょりのオチリの匂い嗅ぐから嫌なのら!

↓ヘンタイッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分のオチリの匂い、なかなか嗅げないんでちゅ。

あんた、うちの尻の匂いも嗅いどったなぁ。

| ちょり&ぴにゃ | 21:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

撫でて食べて

うちの猫らの中で、一番触り放題なのはちょり。
おさわり01

基本犬っぽいし、私のストーカーでいつでも近くにいるっていうのもあるけど、ブラッシングも大好き。
夜寝る時も、絶対に人のそば。
おさわり02

この頃は食事中ならお腹も触れる様になったし、眠い時なら肉球も触れる様になった☆
おさわり03

ま、抱っこは相変わらず嫌いで数十秒程度しか出来ないんだけどさ。
おさわり04

ぴにゃは、小さい時からマイペースな不思議ちゃん。
夜寝る時は、その日その日の自分の好きな場所に行って寝る。
おさわり05

抱っこされると全身の力を抜いてクタ~ってなるけど、ブラッシングは好きじゃないし、
おさわり06

触られて喜ぶのは自分がそうして欲しい時だけ。そうじゃない時はグニャグニャと逃げちゃう。
ま、それでも触り放題なんだけど。
おさわり07
猫それぞれだよな~。

…って思うことで、ころちゃんをなかなか触れないジレンマを解消しようとしているだけなんだけどさ。
うちには2匹触り放題のちょりぴーがいるのだ!1匹くらいなかなか触れなくたっていいじゃないか!ってね。

ころちゃん、何年後になったら触り放題になるんだろうか。。。うーむ。

(ご飯待ちの時は可愛いころちゃん♪)
20110419.jpg


☆おまけ☆

ちょりぴーの体格差。こうして見るとあんまり分からないけど、ぴにゃの方が体は大きい。骨格かな?長いの。
でも、肉の詰まり具合は断然ちょり。むっちむち。
おさわり08
ぴにゃはすっかり食べなくなって、身が軽くなってジャンプしまくるはダッシュしまくるはで、余計に最近痩せたっぽいんだよね。
一時太ってジャンボリーだった頃の面影はなし。避妊手術の後、ホルモンバランスが狂って食べまくっていたけど、もう治ったんだろうな。ころちゃんもそう。普通に食べるけど、食べ過ぎない。
ホルモンバランス狂いっぱなしなのはちょりだけか?でも仔猫の頃からちょりは大食漢だったから、仕方ないのかねぇ。

かあちゃん、ご飯食べるから撫でてちょ♪ 食べたから撫でてちょ♪

↓シアワセッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ご飯あんまり食べたくないでちゅ。遊んで欲しいでちゅ。

運動も食事もほどほどがええんやで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:02 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

2歩下がる

大地震の後位から、食事の時と夕食後の数時間以外ベッド下に生息しているころちゃん。
ナデナデのチャンスも少なくなって、いざ撫でようとすると非常に機嫌が悪いんだよね。
いやころ01
ナデナデするよ。

いやころ02
ありゃりゃ、スコ耳だね。

いやころ03
ちょっとだけ撫でさせてよ。

いやころ04
パンチ3発くらっちゃったよ。大したパンチじゃないんだけど、なんせ爪が針みたいに尖っているからね。
(顔、丸過ぎだし。)

いやころ05
全くどーしちゃったんだろうねぇ。

夜ご飯運ぶと「きゃ。」って可愛く鳴いて、逃げずに机の上に可愛くお座りして待っていられるようになったのにな。
私の手もころちゃんの爪が刺さったあとだらけになっちゃったし、このまま続けても嫌がるだけっぽいし、しばらくはそっとしてあげて様子見かねぇ。
ちゃっちゃと甘えてくれればいいのにな。手ごわいのぅ。


白黒は何考えてるのか分からないのら。

↓ヤヤコシイッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ころちゃんは夜中大暴れなんでちゅよ。

うちにはうちのペースがあんねん。

| ころ | 21:08 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

さっぱり

昨日は日中、25℃まで気温が上がった。今週はずっと暖かかったけど、これは初夏並みだよね。
暖かくなると、猫らの抜け毛がものすごい。
…ってことで、
20110416 (01)

ちょりぴーをシャンプー☆
20110416 (02)

20110416 (03)

はい、早く乾かそうね。乾いたらオヤツあげようね。
20110416 (04)

20110416 (05)


で、乾いてオヤツを食べて満足したちょりぴーが、一緒に外を見ていた。
20110416 (06)
何を見ているのかな?

あ、ミツバツツジは満開を過ぎちゃったね。
20110416 (07)
お花を見ていたなんて、君達やっぱり女の子…ん???

クロちゃん?
20110416 (08)
(シッポの長いクロちゃんかまん丸シッポのクロちゃんか、どっちか分からないけどさ。)

20110416 (09)
ほんとだね。でも、気持ち良さそうにネンネしてるよ。

それにしてもぴにゃ、珍しくへっぴリ腰だね。ぴにゃはクロちゃん、怖くないでしょ?
20110416 (10)


☆おまけ☆

今日の抜け毛。奥のボールがシャンプー前にラバーブラシをかけた時のもの。手前が排水溝にたまった物。
左側がちょり。右側がぴにゃ。
20110416 (11)
ぴにゃの毛玉の方が、ちょこっとグレーっぽいかな?

白黒も抜け毛がひどいのら。シャンプーした方がいいのら。

↓カアチャンガンバレッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

白黒ちゃんにお風呂は無理でちゅよ。かあちゃんが病院送りになりまちゅ。

何度も言ってるけどな、風呂は入らへんで。


【独り言】

毎年楽しみにしている大國魂神社の『くらやみ祭』。今年はお神輿や山車や競馬式を自粛するらしい。
屋台は出るのかなぁ。。。

| ちょり&ぴにゃ | 21:03 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

かどで

ぴにゃ。
ビックリ箱01

よく見ると不思議なバランス。
ビックリ箱2

私と遊んでいて猫じゃらしを追いかけてテーブルから飛び降りようとして、躊躇しちゃったんだよね。
ビックリ箱03

とまどった原因は…
ビックリ箱04

もちろん…
ビックリ箱05

親分!
ビックリ箱06

気が向いた時にひとりでひっそりとその箱の中に引きこもるから、捨てられないんだよね~。
ビックリ箱07


☆おまけ☆

麹町にあるパティシエ・シマのマカロン。
奥様ご存知!?
クレームブリュレや石畳(生チョコ)は、こちらの島田シェフが日本で広められたのよ。日本スィーツ界のすごい重鎮なんざますのよ!
20110415150359.jpg

で、こちらのマカロン。今日異動されるU次長が買って来て下さったの。以前、パリ土産に『ラデュレ』のマカロンをくださった方。さすがざますわ。
20110415151234.jpg
はっきり言って…こちらの方がお味の軍配は上ざました!イチゴ味、超んまい!(私の好みはね。)

そして私の席の前に座っていたNさんが今日で退職。
40歳で家業を継ぐことにしたんだって。Nさんの第二の人生が明るいものでありますように☆
がんばれ~!

20110415koro.jpg

カドデって何ら?曲がるとどこなんら?

↓マガリミチッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

現在過去未来~親分に会ったなら~♪ぴにゃはいつまでも待ってると誰か伝えて~♪

自分で言うたれや。ぴにゃっこ、そんな昔の歌よう知っとるな。。。って、その歌、「迷い道」やん。第二の人生、クネクネ迷ったらあかんやろ。

| ちょり&ぴにゃ | 22:19 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

バイキング

葉っぱ系を洗っていると、いつでも…
サラダバー01

サラダバー02

サラダバー03

サラダバー04

サラダバー05

サラダバー06

ぴにゃ、葉っぱばっかり食べてないでちゃんと自分のご飯食べなさい。
サラダバー07

サラダバー08
うーん。本当に全然食べなくなったよね。

サラダバー09

サラダバー10

サラダバー11
ちょりはぴにゃやころちゃんの残りご飯食べなくていいから。


そして今日も…
テイクアウト00

テイクアウト01

テイクアウト02

テイクアウト03

お客さ~ん!テイクアウトはご遠慮願えますか~???
テイクアウト04

鶏肉の匂いだけでカリカリ3杯はイケルのら。

↓ゴッツァンデスッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーは毎日サラダバー希望でちゅ。

あんたら、ちょっとおかしいで。

【独り言】

私の『今流行りの熱の風邪』。昨夜解熱剤飲んで寝たら、今朝は36.9度程。大丈夫だろうと出勤したけど、お昼くらいからだんだんつらくなってきた。今日は課の歓送迎会だったけど、申し訳ないがキャンセルさせて頂いちゃった。
周りの人たちに聞いたら、2人程、「自分も熱の風邪引いた!」って方々が。やっぱり流行ってるみたいだねぇ。

| ちょり&ぴにゃ | 20:35 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

食後ころ

食後ころ01
食後ころ02
食後ころ03
食後ころ04
食後ころ05
食後ころ06
食後ころ07
食後ころ08
食後ころ09

昨夜はバファリンのジェネリック、「バッサニン」を飲んで就寝。
夜中に何度も目が覚めては枕元に用意しておいた水を飲み、「アイスノンが欲しい…」と思いながらも1階の冷蔵庫まで取りに行くのがつらくてそのまま寝続けちゃった。
朝、熱は38度台に下がっていたけど、インフルエンザだと困るから一応病院へ。
インフルエンザの検査って、鼻の穴に細い綿棒を突っ込んでグリグリするのね。痛かったよ~。
溶連菌の検査もしたけど、これは綿棒で咽喉をグリグリ。こっちは大したことなかった。
検査結果はインフルエンザも溶連菌も陰性。今流行っている熱の風邪、とのこと。
熱冷ましの薬を出してもらい、帰宅。
私の行く近所のお医者さんは内科&小児科なので、診察室はクマさんの扉とウサギさんの扉で分かれているのさ。
壁紙は可愛い動物達の絵で、診察台に敷いてあるバスタオルはガチャピンだった。
それでも患者の幼児達は、まだ何もされていないのに、この世の終わりのように泣き叫ぶんだよね~。
私は小さい頃から元気だったから、病院に行けることが珍しくて嬉しくて、病院で泣いたことはなかったな。注射でも泣かなかったらしい。
祖父は医者だったけど、「具合が悪い」って言うと機嫌が悪くなって、「バファリン飲んで寝なさい。」って言われたっけ。

そう言えば、ちょりやぴにゃはたま~に吐くし、食べ過ぎて軟便になったことはあるんだけど、ころちゃんは今まで一度も吐いたことがないし、下痢をしたこともない。偉いぞ。

ここ数日私が具合悪くて、ちっともちょりと遊んであげていないからそろそろ我慢の限界らしい。
早く元気になって遊んであげなきゃね。

かあちゃんが構ってくれないからストレスが溜まるのら!

↓シャーッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

かあちゃん、遊んでくれないでちゅね。寝て待つでちゅ。

おばはん、何で毎日家におんねん。

| ころ | 19:48 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ねこだもの

ねこだもの

ねこだもの02

(参考)本物↓
にんげんだもの

ねこだもの03

ねこだもの04

ねこだもの05

ねこだもの06

ねこだもの09

(参考)本物↓
ねこだもの10

ねこだもの11
ちょりにシャーシャー言われても、相変わらずぴにゃは親分LOVEなんだよね。


今日はもともと有休を頂いていたんだけど、日曜日に寝違えた首の痛さが増してる!首だけじゃなくて、背中も腰も全部痛いぞ。
で、私は寝る時に上を向いていて、朝起きても上を向いているのでまったく動かずに寝ているものだと思っていたけど、結構寝返りって打っているんだね。
夜中じゅう、「うぎゃ。ぬぉ~。にゃう゛~。」とか言いながら寝返りを繰り返していたよ。痛いのに止められないのさ。
で、昨夜はなんと発熱まで。おいおいおい。そんなことあり?って思っていたんだけど、今日の夕方検温すると、なんと

39.86度!!!

もうちょっとで40度だよ!っつか、これって寝違え関係あるの?インフルエンザか???
熱って37度位が一番気持ち悪いよね。ここまででると、結構元気。あ、今もまだ熱あります。
明日は下がるかな…。

かあちゃん、今日はうめきながら寝てばっかりら。

↓チョットコワイッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーはオコタで寝っぱなしでちゅよ。

うちもベッド下で寝っぱなしや。

| ちょり&ぴにゃ | 18:45 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

余震が続く

今日福島県で震度6弱の地震があった時、都心は震度4だったらしいけど気がつかなかった。
定時でバタバタと帰ろうと、職場の階段を駆け下りていたから。
ぴにゃ箱01

1階の玄関ホールで、数人の男性がざわざわしていて、「地震?」とか話す声が聞こえた。
その後駅に向かって歩いている途中で、足元がぐにゃっとする感じがしたんだけど、地震酔いかな?なんて思っていたよ。
電車に乗ってから携帯で地震情報を見てみたら、数分おきに大きな地震があったんだね…。
ぴにゃ箱02

今日は雨だし、1ヶ月も続く余震で地盤が緩んでいるから土砂崩れとかが心配。原発も大丈夫かな。。。
この余震はいったいいつまで続くんだろう。
ぴにゃ箱03

記録に残っている江戸時代の大地震も、スマトラ沖地震も、余震は一年以上続いたらしいから、今回もそうなんだろうか。嫌だね、本当に。早く収束しますように。
ぴにゃ箱04

この日記を書いている間も、テレビでは緊急地震速報が。
夕方からの3時間で、こんなに引っ切り無しに余震が続くなんてさ。本当にいい加減にしてほしいよね。
一ヶ月


【独り言】

昨日うつ伏せで昼寝したら数年ぶりに寝違えてしまい、今日は一日中首が痛かった。寝違えってこんなに痛かったのね。
首をかばって変な姿勢になるから、帰宅する頃には肩や背中まで全部痛くなっちゃった。
湿布を貼ったけど、明日には治るかなぁ?とほほ。

ネンネしてたから地震に気が付かなかったのら。

↓ヘイキッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーも地震にだんだん慣れてきまちたよ。親分はイビキかいてたでちゅね。

うちはベッド下でじっとしてんねん。

| ぴにゃ | 20:55 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

野獣と軟体とニート

窓を開けて網戸にしていたら、イソイソとぴにゃが。
20110410(0).jpg
「ぴにゃは本当にお外を見るのが好きだね~。」って、放っておいたら、「ウギャー!シャー!シャー!」と野生の雄叫び。

「まったくうちは野生の王国だよ。」と振り返ると…

ちょり、その格好…
20110410(1).jpg
なんか面白過ぎる!


昔みたいにぴにゃと仲良く並んでお外見ればいいのにねぇ。
20110410(2).jpg


昔↓
20091025(7).jpg
(2009年10月25日)


で、まぁ、とにかくちょりも外の監視を楽しんだみたい。一人で。
20110410(3).jpg

ちょりがどいてから、ぴにゃが戻ってきたから写真を撮ろうとしたら、
20110410(4).jpg

ダッシュで台所へ行ってゴロンゴロン。
20110410(5).jpg

遊んで欲しいのかい。ぴにゃは本当にぐにゃぐにゃだよね。
20110410(6).jpg


昨日は午前中霧雨が降っていたし強風だったから引きこもり。
今日、スーパーに買い物に行ったんだけど、近所の神社の桜は満開だった。
20110410125735.jpg

スーパーに行ってビックリ。納豆もヨーグルトもあったよ!(ヨーグルトはおひとり様1点のみだったけど)
でも、ちょんまげ夫の好きなペプシNEX1.5リットルがない。500mlサイズもない。ペプシどころかコーラも他の炭酸飲料もない。水やお茶系ばっかり。
メーカーがお水に力を入れて生産しているのかなぁ。
スーパーで買い物を済ませて一旦帰宅して荷物を置いて、今度はドラッグストアへ。
おお!今度はカセットボンベがある!お鍋の時にいつも使うんだけど、地震の後ずっと品切れだったんだよね。ということで1つ購入。でも、ここでも炭酸系は全然ダメだったよ。

今日のニュースでこんなデータが。(参考:毎日新聞
mainichi.jpg
なるほど…。大地震から約1ヶ月経って、今はこんな感じなのね。


☆おまけ☆

ころちゃんは今日も日中ベッド下に引きこもり。ちょんまげ夫には、「うちのニート」って言われているよ。
20110410koro.jpg
可愛いお顔を、もっと見せておくれ。

いつでもぴーに先回りされてムカつくのら!

↓ウギャーッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーは結構機敏なんでちゅ。

姐さんはトイレ前にイライラすんねんな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:11 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猫ら

夕方、まだ暖かかったので窓を開けていたら、外に猫さんがいたらしい。
20110409(01).jpg

一緒に外を見ようとしたぴにゃは殴られた…。
20110409(02).jpg

ぴにゃ、そこどいた方がいいかもね。
20110409(03).jpg

ぽけぽけしてたらまた殴られるぞ。
20110409(04).jpg

ほら。
20110409(05).jpg

ああ~。
20110409(06).jpg

大丈夫?
20110409(07).jpg

かわいちょうにね。
20110409(08).jpg
うん。いいから早くどいた方がいいよ。ちょりが戻って来るから。

…で、戻って来た。またぴにゃは殴られちゃった。
20110409(00).jpg
ちょりは猫を外に見つけると当然監視するんだけど、その猫がどこかへ行ってしまうと、追いかけるように家中の窓をチェック。窓が開いてなかったり猫を見つけられなかったりしたら、同じ窓に戻って来る、を何度か繰り返すのさ。
小さい頃は外を猫が通るだけでビビってチッコ漏らしていたけど、今でもまだ怖いのかねぇ?
ぴにゃやころちゃんには超強気だけどさ。

で、今日のころちゃん。
朝ご飯も食べずにベッド下でこんこんと寝続けていて、夜ご飯を持って行った時には自分の部屋にいたんだけど、なぜか私と入れ替わるように部屋の外へ。
20110409(11).jpg

ご飯だよ…って、さっき朝ご飯食べたばっかりでお腹空いてないんでしょ?
20110409(12).jpg


☆おまけ☆

ちょっと前にお土産で頂いたエチオピアのコーヒー(左側)と、
20110409(13).jpg

なんと!中国のコーヒー!!!
20110409(14).jpg
中国でもコーヒー作るようになったんだね。

飲んでみた。
20110409(15).jpg
クセもなく、ごく普通に美味しゅうございました。


この家の平和はちょりが守るのら!

↓バンネコッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分のせいでお家の平和が乱れてまちゅよ。

せやな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:25 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ムクドリ

庭木のリンゴに新しいお客様が。
ニューフェイス01
誰だ?君達。いつも近所の神社で歩き回って地面の虫をつっついているよね?


そんな時は、『Yachoo!オンライン野鳥図鑑の形状イラスト検索』が便利☆

えっと、この子かな?どれどれ…
530-mukudori.png

ほほう。ムクドリ…。
超有名じゃん!群を成すムクドリ。君達がムクドリだったのか!
ニューフェイス02
初めてうちに来た割には良く食べるね。

うちの常連のヒヨちゃんがご立腹だよ。
ニューフェイス03

体格もヒヨちゃんより少し大きいし、2羽いるし、太刀打ち出来ないみたいだね。
ニューフェイス04

ぴにゃ、ぴにゃ、鳥さん沢山来てるよ。
ニューフェイス05

お?ちょりがコタツから出てきたよ。
ニューフェイス06

あーあ。ちょりが鳥達を驚かせたから飛んでっちゃったよ。
ぴにゃが一番鳥好きなのに、肝心なところは見られなかったね。
ニューフェイス07
本当におっとりのほほんだねぇ。

でももう桜の季節(今週急に暖かくなったからあっという間に咲いて、今日の強風で散り始めちゃった!)だし、虫も飛び始めたし、リンゴを刺していたカイドウにお花の蕾も出来てきたから鳥の餌やりは終了だな。また次の冬にあげようね。


昨夜の地震。
うちの方は震度2だったらしいけど結構長く揺れたから、もっと大きくなるかも!?って、怖かった。
私はベッドに寝ていたんだけど、まだリビングにいたちょんまげ夫いわく、揺れた時ちょりはビックリしてコタツの中に潜り込み、机の下の椅子の上で寝ていたぴにゃはそのまま固まっていたらしい。
ころちゃんはベッド下で寝ていたので、そのままそこにいたよ。

宮城県は震度6強。せっかく片付けた家の中も、またメチャメチャになっただろうし、停電にもなったし、本当に本当に可哀そう。怖かっただろうな。
ここ数日余震が少し減ってきて、このまま終息に向かうかと思っていたんだけど、まだあるんだね。もうすぐ1ヶ月になるのか…。
早く落ち着きますように。

地震はそんなに怖くないけどビックリしたのら。
でも、地震よりちょりが怖いのは、とうちゃんの…

↓ハクションッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーは地震怖いでちゅ。動けなかったでちゅ。

地震の時には丈夫な机の下やベッドの下に潜るんやで。

| ちょり&ぴにゃ | 20:55 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

食いしん坊

ころちゃんが
ポルターガイスト01

夜ご飯中に…
ポルターガイスト02

何やら不審な音が。
ポルターガイスト03

ビビリンボころちゃん、本棚の上へ避難。
ポルターガイスト04

音の正体は…
ポルターガイスト05


ポルターガイスト06


ポルターガイスト07

ポルターガイスト09

…ちょり、片付けたころちゃんの朝ごはんの残りを食べてたね?
ポルターガイスト08
さっき夜ご飯あげたでしょ?

最近、ちょりの食欲が止まらない。そもそも、仔猫の時から笑っちゃうくらい食欲があったんだけどね。
ぴにゃやころちゃんは避妊手術後に爆発的に食欲が増加して、ジャンボリーって別名まで頂いたけど、だいたい数ヶ月で落ち着いて普通サイズになったんだけどな。
で、今度はぴにゃの残りご飯食べてるのかい。
ポルターガイスト10
そろそろ体重測定しなきゃね。


☆おまけ☆

お店からヨーグルトが消えて久しい。最近、やっとたま~にチラホラ置いてあったりするけど、なかなか買えない。
以前は毎日のように食べていたんだけどな…。
で、今日コンビニでこれを発見。

ヨーグルッペ!
よーぐるっぺ01
誰かのブログで前に見たことある!ヨーグルトドリンクだよね?
しかもネーミングからして、茨城とか福島とかのじゃない?

ん?宮城県か。惜しいっ!
よーぐるっぺ02
でも、被災地なのにすごいじゃん!応援しなきゃ。宮城県。

宮…崎???宮崎県!?九州じゃん!九州のものがコンビニに!?
よーぐるっぺ03
…しかもヨーグルトドリンクじゃなかった。薄いヤクルトちっくだった。。。
美味しいんだよ。爽やかで美味しいの。でも、ヨーグルトドリンクじゃなかった。。。よよよ。

ちょりはヨーグルトもヤクルトも大スキら!

↓ヒトクチチョーライッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ
ぺって可愛いでちゅね。ぺって♪

ヨーグルトってブルガリアちゃうん?なんでこの絵はスイスっぽいねん?

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:31 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

トロロ

『となりのトトロ』の主題歌にのせて♪

かあちゃんが こっそり

トロロ01

後ろに 立ちふさがって

トロロ02

冷蔵庫 開けたら 秘密の暗号

トロロ03

ネバへのパスポート

トロロ04

素敵な食感 はじまる

トロロ05

こんぶのトロロ トロロ トロロ トロロ

トロロ06

冷蔵庫の中に いつでも入ってる

トロロ07

こんぶのトロロ トロロ トロロ トロロ

トロロ08

ごくごくたまにだけ 食べさせてもらえる

トロロ09

ネバネバ最高♪

トロロ10

数ヶ月に一度くらいだけど、ねだられてとろろ昆布をあげると、ちょり&ぴにゃは大騒ぎ。
納豆や山芋長芋系とろろも大好きなちょりは、ネバネバスキーだって分かるんだけど、人の食べ物は葉っぱ以外まるで興味無しのぴにゃまで食べたがるから不思議。
海苔やワカメには無関心だから、海藻好きって訳でもないみたいだし。何なんでしょ?
ま、私も大好きだけど、特に理由はないけどね。

※人でも昆布や海藻系の大量摂取は甲状腺機能異常を生じさせることがあるので要注意らしい。職場でも食べ過ぎで健康診断で引っ掛かった方がいたんだよ。


トロロ大好きらよ♪

↓ネバッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーもトロロ大好きでちゅ♪

トロロって何やねん?

☆おまけ☆

まっくろころすけ
まっくろころすけ

| 替え歌 | 21:36 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

オコタ日和

昨日は春らしくいいお天気で暖かかったのに、今日は曇りで最高気温8度台。冬に戻っちゃったみたい。

当然ちょりも、
オコタ01

ぴにゃも、コタツに入り浸り。
オコタ02
私もスーパーに行こうと思っていたんだけど、止めちゃった。明日仕事帰りに寄ればいいや。

で、家になぜか求肥とアンコがあったから、どら焼きもどきを作ってみた、
皮はホットケーキミックスにみりんを少々。結構美味しく出来るもんだね♪
dorayaki.jpg

アンコ好きなちょりが起きちゃって、ザリザリ舐められちゃったよ。
オコタ03

おやつを食べて満腹になって、ちょり&ぴにゃと一緒にコタツで昼寝。

夕方宅急便屋さんが来て起こされて、ちょっとガサガサやっていたら、
ご飯の時間には正確なちょりが起きてきたよ。
オコタ05

ぴにゃはまだ半分寝ているみたい。
オコタ04

ぴにゃを撮っていたら、嫉妬したちょりにシャー言われちゃったね。お陰で目が覚めたかな?
ぴにゃたん、ご飯だよ。
オコタ06

ころちゃんは相変わらず日中はベッド下で熟睡。
フローリングじゃなくて、ベッド下にある引出しの上で寝ているんだよね。暗いし、意外と温かいのかも。

で、ご飯を運ぶと「きゃぁ。」
オコタ07
可愛いなぁ。

でも、なんだか少し不機嫌。
オコタ08
昼夜逆転しちゃって、今が寝起きなんだもんね。。。ははは。

オコタは湯たんぽ2個でぽっかぽから。

↓エコッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分と一緒にいっぱいネンネしたんでちゅ♪

さ、日も暮れたし、そろそろ運動せんとな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

覗くのは

ちょんまげ夫は、お風呂の中で本を読む。

ちょりは人が湯船に浸かっている時に、お風呂場に一緒にいるのが好き。
nozoki01.jpg

そんなちょりを覗き見している私…
nozoki02.jpg

と、ぴにゃ。
nozoki03.jpg

普段ちょりは背中に1滴でも水が垂れると大騒ぎで嫌がるのに、お風呂場遊びは好きなんだよね。
ぴにゃはキッチンで体にピチャピチャ水が跳ねても気にしないのに、お風呂場遊びはしないんだよね。
ころちゃんは…まだお風呂場を探検したことがないだろうなぁ。


ころちゃんはすっかり昼夜逆転生活。
夜中に人間とちょりがベッドに入った頃、1階へ行って大はしゃぎ。
ぴにゃはそれを見学しているっぽい。時々「ぐぅ~。」ってぴにゃの声が聞こえるからね。
nozoki05.jpg
ナデナデは毎日していて、ご飯を持って行くと「きゃぁ。」って鳴いてくれるけど、まだまだだねぇ。
早く自分からすり寄ってくれるようになるといいな。


☆おまけ☆

ガラス越肉球がたまらん♪
nozoki04.jpg

とうちゃんは長っ風呂、かあちゃんはカラスの行水らよ。

↓ユデダコッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーはお風呂好きじゃないでちゅ。

うちは雨に濡れるのは平気やったで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

本日

休業。
本日休業

かあちゃん、仕事が今日はヒマでヒマで元気バリバリで職場から30キロジョギングして帰ってきたんらって。

↓エイプリルフールッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーは今日、2本足で歩きまちた。ウソでちゅ。

うちは今日から上野動物園で一般公開されてん…って、それはパンダやん。

| 日々のこと | 21:35 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

2011年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年05月