fc2ブログ

2011年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年06月

≫ EDIT

ちと寒い

ここ数日夜は結構寒いから(今日は12℃位)、
20110531(5).jpg

ちょりが私の膝の上にへばりついて離れない。
20110531(6).jpg

こんな姿勢になったりしても、ノドを鳴らして喜んでいるのさ。
20110531(7).jpg

この調子で2時間位くっついているから、ぴにゃは遊んで欲しくてクークー言い始めるし、私も足が痺れてきちゃう。温かいのは嬉しいんだけどさ。
20110531(4).jpg

無理やり下ろして、毛布を掛けてあげると…
20110531(8).jpg

…不機嫌そうだねぇ。
20110531(9).jpg

仕方ない。ぴにゃは寝ちゃったし、またお膝に乗るかい?
20110531(10).jpg


☆おまけ☆

今朝の、
20110531(1).jpg

ぴにゃ&ころちゃんの朝ご飯風景。
20110531(2).jpg

ちょりが起きて来るまでの数分の平和だけど、この調子でちょっとずつ慣れていっておくれ♪
20110531(3).jpg

ちょりはかあちゃんが帰って来てから2時間抱っこ待ちしてるのら。

↓ドカナイッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーも遊んでもらうの待ってたんでちゅけど、寝ちゃったんでちゅ。

うちは朝、台所でご飯待ちしてるんやで。


☆おまけ2☆

今日の職場のおやつ。台湾土産のお菓子。これ好き~♪
20110531160229.jpg

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:08 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

くぷくぷくぷ

毎日朝と夜、私が洗面所でドライヤーを使うと、ちょりがすぐ脇の洗濯機の上に飛び乗るの。

ちょりにしては珍しくグーグーのどを鳴らしてご機嫌になって、ブラッシングしてもらうと、さらにご機嫌度が上がって、グーグーどころかクプクプ鳩みたいな声(?)を出して喜ぶのさ。
で、うっとりと私を見つめてくれるんだけど、写真になかなか撮れなくて。

これは先日、ちょんまげ夫に撮ってもらった写真。
至福の時01
『うっとり見つめる写真』ではないけど、ちょりの至福の時が垣間見えるかな?


嬉し過ぎて、完全にイッチャッテルんだよね☆
至福の時02
ちなみに、くるくるドライヤーで風を出したまま撫でても喜ぶのさ。


☆おまけ☆

今日の頂き物。Nさんのイタリア新婚旅行土産。

可愛いパッケージだね~☆さすがイタリア~ン♪
20110530152818.jpg
1857年創業の老舗なのかしら?

サイズはこのくらい。マッチ箱かよ!?
20110530152858.jpg

包装紙を剥がすと、これまたお洒落な箱が。
中身はかたいラムネと言うか、ペッツみたいな感じ。
20110530153026.jpg
紫色の、昔のお母さんの口紅みたいな味がした…。
黄色の、リコリス味。オーノー。
他の色のは普通に美味しかったでちゅ。

朝晩の欠かせない日課なのら☆

↓クプクプッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ドライヤーの音が掃除機みたいで怖いでちゅ。

洗面所も未知の世界や。

| ちょり | 20:35 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日は引き籠り

昨日の午後、
目配り01

母と兄と姪っ子が遊びに来た☆
目配り02

ぴにゃ&ころは相変わらず…
目配り03

目配り04
来客が帰るまでずっとベッド下に籠城。

いつもの通り
目配り05

ちょりだけが、
目配り06

接待。
目配り07

頑張ってるね。昼寝もしていないからそろそろ疲れたでしょ?
目配り08

目配り09

目配り10
それを言うなら「目を配る」でしょ?

頑張ったちょりには、カツオブシのご褒美をあげましたとさ☆

雨の中、ばあばとおじちゃんとちょりのいとこが遊びに来たのら♪

↓ウラッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

昨日は宅配の人も2回来たんでちゅ。新聞屋さんも集金に来たんでちゅ。ドキドキでちた。

うちは雨に濡れるんはもう勘弁やで。

☆おまけ☆

台風2号が接近中。午後3時を過ぎても雨だけで風は全然ないんだけど、嵐の前の静けさってやつかな。
20110529(1).jpg
(→その後四国沖で温帯低気圧に変わった。)

退屈だからヨーグルトチーズケーキっちゅうものを焼いてみた。
20110529(2).jpg

ちょりに舐められないように、母のお友達手作りのマーマレードを塗って。
20110529(3).jpg
んまいんまい!って2切れ食べたら…さすがにくどかった。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:28 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

げっぷ

健康診断01

健康診断02

健康診断03

健康診断04

健康診断05

健康診断06

健康診断07
ほんと、胃のX腺検査って、つらすぎるよね。
発泡剤を飲んだ後にゲップを出さないように飲むバリウムはコンクリートみたいだし、気持ちが悪いのに「回ってください」「横向いて」「はい、そこで息止めます」なんて言われながら堅い台の上を自分でゴロゴロ回らなきゃいけないし。

いつの間にかゲップが出ちゃっていたのか、空気が漏れていたのか、「ああ~。お腹の膨らみが足りないですね~。もう一回発泡剤とバリウム少々追加で飲まされちゃったし。泣きそうになったよ。

勝手に回ってくれる台、もしくはどこからでも撮影出来るカメラの開発を熱望!!!


頑張ったご褒美にお寿司を買ってから帰宅。
健康診断09

BOBBY JUCHHEIMのロールケーキもデザートに購入☆
健康診断10
知らなかったんだけど、「BOBBY JUCHHEIM」って「ボビー・ユーハイム」で、バウムクーヘンのユーハイムだったのね。(横文字読めよ!って?)
ユーハイムのバウムクーヘンも食べたくなったぞ。


夜はイベリコ豚で豚しゃぶしたぜぃっ☆サイコー!
健康診断08


☆おまけ☆

毎日帰宅する時、ころちゃんが窓辺にいるのが可愛い♪
20110528.jpg


ころ20110528
そうだねぇ。もうちょっと懐いてくれたらね☆


お寿司のサーモン、ちょこっともらったのら。

↓シャケッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーもちょこっともらったんでちゅ。

うちはもらってへんで。おばはん!

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:32 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

じわじわのころ

ここのところずっと、ころちゃんは朝ご飯をダイニングテーブルの
20110527 (2)

椅子の下で食べている。
20110527 (1)
朝私が起きて1階に行くと、既にキッチンでころちゃんが待っているんだよ♪

最近は私が仕事から帰るとすぐに階段を下りてくるし、「あおん!あおん!」って喜び(?)の雄叫び(?)もするのさ。以前は缶詰を開ける『パッカン』って音がしてから階段を下りて来ていたんだけどね。

じわじわと慣れてきております☆


☆おまけ☆

今朝の被害者達。
20110527 (3)
ちょりもぴにゃもネズミさんには飽きているんだけど、ころちゃんはまだまだ飽きない。
シッポを食いちぎって、毛皮も食いちぎって、プラスチック製の身も食いちぎって、中に入っている(音を出すための)小石をバラバラと部屋中にまき散らして斬殺。おお、恐ろしや。
辛うじて無傷のネズミさんは、水攻めにあっていましたとさ。

買っても買っても追いつかないよ~。


関東も梅雨入りしたんらって。

↓ジメッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

雨だと眠いでちゅねー。

安心しいや。この家のネズミはウチが全滅させたるで。

| ころ | 22:18 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日課

遊んで遊んでって、毎晩くぅくぅ鳴くぴにゃ。
20110525.jpg

昨日はちょんまげ夫の帰りが早かったから、相手をしてもらえたよ。
夜遊び1

夜遊び4

夜遊び5

夜遊び6

夜遊び7

夜遊び8

よかったね、ぴにゃ。
夜遊び12


さて、今日はのんびり出来るぞって思っていたんだけど…
夜遊び2

そんな時はちょりも眠たくないみたいなんだよね…。ああ、こっちも遊んであげなきゃ。
夜遊び3

ほらほら。
夜遊び9

ほらほら。
夜遊び10

ほらほら。
夜遊び11
この調子で延々。2歳になっていないぴにゃは仕方がないとしても、もうすぐ6歳になるちょりも、まだまだお子ちゃまなんだよね。


そしてころちゃんは…
20110526(1).jpg

毎朝毎晩、一人遊びもするけれど、
20110526(2).jpg

ぴにゃとも遊んでいるんだよ☆
20110526(3).jpg

ぴーだけ遊んでもらうなんて許さないのら。

↓ウラッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

とうちゃんはぴーが大好きなんでちゅよ。

うちはぴにゃっこが好っきやで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

サムライ

映画『七人の侍』を観た。な…長かった3時間30分!
侍01
久蔵~!!!

侍02
菊千代~~~!!!

やっぱり世界のミフネはカッコいいなぁ。
七人の侍


侍03

侍04

侍05

侍06

侍07

侍08

侍09
珍しくちょりが怒らなかったね。顔で笑って心で泣いて。ちょりもサムライだねぇ。

侍10
あ。ちょっと泣きそうな顔してたのか。


☆おまけ☆

『七人の侍』名セリフ。
侍11


侍12


☆おまけ2☆

私が帰宅したら、ちょりが走って出迎えてくれて、ぴにゃがボケーっと寝ぼけながら寄って来くるのはいつも通りなんだけど、今日はころちゃんも階段を途中まで下りて来てくれたのさ♪

そしてご飯をあげた後、洗濯物をころちゃん部屋に干していたら、私の頭上のカーテンレールの上をトコトコ走って存在をアピール(?)。

隠れてばかりの忍者じゃなくなってきたかもね☆
samuraikoro.jpg


☆おまけ3☆

すだれハウス化プロジェクト、進行中!
sudare.jpg

目指すは鬼太郎ハウスだね☆
kitaro house

寝どこもご飯もぴーに取られちゃうのら。

↓ショボンッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分は本当はぴーが好きなんでちゅよ。

あんた、いつも姐さんにボカスカ殴られてるやん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:49 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

明日は晴れ

猫が水を飲んだ後、
水滴01

アゴに水滴がついているのを見つけた時は、
水滴02

可愛いし見られてラッキーだと思い、ものすごく嬉しい。
水滴03

水滴04
ああ、そうさ。


☆おまけ☆

週末は暑かったのに、雨が降った昨夜と今朝は寒かった。11~12℃位しかないなんて冬みたいだよね。
ひざ上ちょり01

雨が止んだ午後には18℃まで上がったけどさ。
ひざ上ちょり02

外は18℃でも、職場は28℃なんだもん。まいっちゃうよ。窓が開くビルなら良かったのにな。
ひざ上ちょり03

過ごしやすい気温だからなのか、この頃ちょりは寝ぼすけで、私が起きても寝ているんだけど、
ひざ上ちょり04

その時間、ぴにゃ&ころちゃんが大運動会を終えて、2匹で「ご飯♪ご飯♪」って台所で浮かれているんだよね。
ぴにゃは私の周りにまとわりつくんだけど、ころちゃんはテーブルの下から顔をぴょこぴょこ出して、無言でアピールするの。可愛いのさ♪
で、朝ご飯を食べ終わる頃にジャイアンちょりが起きて来て、シャーシャー言ってころちゃんは2階へ避難する、と。
korokoro.jpg
それでも、朝ご飯の時に1階に下りてくるようになったのは進歩だね☆

ちょりより先にご飯食べるなんて許せないのら。

↓ムカッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分は寝ぼすけちゃんでちゅ。

うちらは昼間寝っぱなしやからな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:14 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

間違っている

間違い01
間違っている…

間違い02
絶対に

間違い03
間違っている…

間違い04
良い子はマネしないでね!

ちょり、敷き布団の下に潜ったら、シーツ遊びは出来ないんだからね。最悪誰にも発見されないでしょ。

シーツと布団の間で遊ぼうね☆
間違い05

すぐに見つかったら面白くないのら。

↓ウラッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分は力持ちでちゅ。さすがでちゅ。

姐さん、それは危険すぎやろ?潰れるで。

☆おまけ☆

Aさんに猫漫画を貸したお礼にお菓子を頂いた。
レモン牛乳???
20110523152717.jpg
牛乳にレモン入れるなんて間違ってるでしょ?あ、でも、レモンは入っていないんだっけ。それでもなぜかレモン味がして、美味しかった。

そう言えば、ちょっと前にコンビニで見かけたっけ。
レモン牛乳
「レモン味の牛乳なんて気持ち悪い…」って思って買わなかったんだけど、栃木出身の芸人さんが宣伝(?)して、今、全国でブレイク中なんだって?
今度飲んでみるかな…。

| ちょり | 20:34 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

梅雨かね

昨日も暑かったけど、今日はお昼頃30度を超えたね。

ちょりも、
20110522(01).jpg

ぴにゃも、フローリングにゴロリ。
20110522(02).jpg

こんな状態でも、忠犬ちょりは名前を呼ぶとすぐに振り向くんだけど、
20110522(03).jpg

マイペースなぴにゃは、
20110522(04).jpg

4,5回呼んで、やっとこっちを向いてくれるんだよね。
20110522(05).jpg
ま、別に用事もないんだけどさ。

午前中に掃除洗濯買い物を済ませてウダウダしていたら、
20110522(06).jpg

午後にはお天気は急変。
20110522(07).jpg

気温もぐっと涼しくなったよ。
20110522(08).jpg

そうだった。このまま夏になるんじゃなかったんだ。梅雨が来るんだった。

ゴールデンウィークが終わって2週間。まだ10日しか仕事に行っていないのに、すでにお疲れさ。年だべ。
次の祝日は7月の海の日かぁ。6月は祝日がないし、梅雨だから気分もどよ~んとするんだよね。


☆おまけ☆

ちょり&ぴにゃが1階で寝ているうちに、そーっと一人で2階の寝室に行って昼寝をした。
1時間後目が覚めたら、ころちゃんが寝室の入り口でお座りしてこっちを見ていたよ。
201105ころ
か~わいい♪

かあちゃんの隣りの椅子でネンネしてたのに、起きたらかあちゃんがいなかったのら。

↓ヒドイッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーはオコタの下のベッドでネンネしてたんでちゅ。いつも通りでちゅ。

ご飯の時間やのに、おばはん寝てんねん。


☆おまけ2☆

以前草むしりした時に、可愛くて残しておいた野イチゴ(ヘビイチゴ)。実がなってた♪
20110522(1).jpg

か~わいい♪
20110522(2).jpg

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:48 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

プチ!プチ!

ベッドに横になって本でも読もうかと寝室に行くと、ちょりと
20110521(01).jpg

ぴにゃがついて来た。
20110521(04).jpg

で、ちょりは…
20110521(02).jpg

どうしてもバスタオルの上がいいのかい?
20110521(03).jpg

その後、唯一死守しているちょりの縄張りベッドへ。
20110521(05).jpg

ベッドの下にはころちゃんもいるんだよ。
20110521(06).jpg

ちょりが足の爪のお手入れに
20110521(07).jpg

夢中になっている隙に、
20110521(08).jpg

ぴにゃも出窓へ。
20110521(09).jpg

そして、
20110521(10).jpg

20110521(11).jpg

20110521(12).jpg

安全ロックをかけて、お外を眺めたんだよね。
20110521(13).jpg

お外見学を堪能した後は、しばらく甘えて、
20110521(14).jpg

私の頭の上から別の窓枠を歩いて
20110521(15).jpg

反対側に行って、
20110521(16).jpg

部屋から出て行って、また戻って来て、
20110521(17).jpg

やっと寝たよ。忙しいねぇ。毎晩同じことしてるんだよね、ぴにゃは。
20110521(18).jpg

そして皆で一緒にまたもや3時間寝てしまった…。

起きたらころちゃんはころ部屋の机の上に移動していたよ。
20110521(19).jpg
さ、夜ご飯の支度しようかね。


☆おまけ☆

何年も前にピエトロレストランのサラダバイキングで出会って以来、ずーっと探していたものをちょんまげ夫がスーパーで見つけて買ってきてくれた☆

これこれ!!!「プチ!プチ!海藻麺」っていうのか~。
puchipuchi01.jpg
ずっと乾物コーナーを探していたんだけど、お豆腐とかコンニャクとかの冷蔵コーナーにあったんだって。

これね、味は全くないんだけど、食感が海ぶどうみたいにプチプチしていて楽しいの♪
puchipuchi02.jpg
食べて楽しくって、海藻の食物繊維で出来ていて、カルシウムもあるなんて最高じゃん☆
これはいつでも冷蔵庫に常備しなくっちゃ♪

そして、去年初めてラッキョウを漬けて美味しかったから、今年も漬けてみた。
ラッキョウ好きとしては国産ラッキョウを食べたいもんね。
puchipuchi03.jpg
まだ漬かりが甘いな。いつ漬けたんだっけ?食べ頃までは、あと1週間くらいかな。

ちょりぷちぷちよりネバネバの方が好きらな。

↓ナットウッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーもネバネバのトロロ昆布が好きでちゅ。

うちはカリカリでええで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

一対一

ベッド遊び01

ベッド遊び02

ベッド遊び03

ベッド遊び04

ベッド遊び05
大好きなシーツ遊びで、ちょり大はしゃぎ。

ベッド遊び06
可愛いお顔も撮れるし。

ベッド遊び07
変顔も撮れるし。

でも、
ベッド遊び08

ちょりとだけ遊んでいると、必ずぴにゃが起きてきちゃう。
ベッド遊び09

一緒に仲良く遊べたら問題ないんだけどねー。
ベッド遊び10

ベッド遊び11

ベッド遊び13
ぴにゃに気付いてシーツから飛び出て、シャー言うのかと思ったけど、

ベッド遊び12
エア・シャーだったか☆

ベッド遊び14
で、出窓にジャンプして、

休憩。
ベッド遊び15

ぴにゃとも遊んだけど、
ベッド遊び16

まだ寝ぼけてたみたいで、ノリ悪し。
ベッド遊び17

ん?コレは、Sさんに以前頂いたモンゴル土産のラクダの骨のネックレスなんだよ。
ベッド遊び18
Sさんにはキャメルのストールももらったっけ。
モンゴルって馬のイメージが強いけど、ラクダもいるんだね。


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
エチオピア出張土産だけど、ロンドンの空港で買ってくださったショートブレッド☆
20110520145823.jpg
やっぱり美味しいね♪

かあちゃんと一対一で遊びたいのら。

↓シャーッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーもかあちゃんと一対一で遊びたいでちゅよ。

うちはおばはんと一対一にはなりたくないで。

| ちょり&ぴにゃ | 21:32 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

インドア派

今日はちょんまげ夫が休みの予定だったから私も有休を頂いて、すだれを沢山買いに行って家中をすだれで囲む作戦(←大げさ)を実行するはずだったんだけど…夫が仕事に。

車もないし(あっても運転しないけど)、汚いデッキだけど遊ばせるか、その後シャンプーすればいいかと、ベストを着せて出してみた。

ちょりはすぐにゴロンゴロン♪
お風呂日和01

ぴにゃはものすごいへっぴり腰。
お風呂日和02

這いつくばるようにしてたんだけど、ちょっとした物音にビビって超ダッシュでハーネスを引きずったまま2階へ逃げちゃった。
お風呂日和03
私も急いで2階へ追いかけたら、ベッド下に潜り込んでいたよ。お外は怖いのかい?デッキでもダメ?
可哀そうだからベストを脱がせてから1階へ戻ると…

ちょり、ぽつーん。
お風呂日和04

遊ぶ気が、くじかれちゃったようだねぇ。
お風呂日和05

ちょりはそのまま抱っこしてお風呂場へ。シャンプーしてさっぱりだね☆
お風呂日和06

その後ぴにゃの様子を見に2階へ(ちょりも一緒に着いてきた)。
お風呂日和11

ベッド下をのぞくと…

あれ?ころちゃんだけ?
お風呂日和07

ぴにゃはどこに行っちゃったのかな?もしや…
お風呂日和08

いた!
お風呂日和09

さ、ぴにゃたん。デッキはもういいから、今度はお風呂だよ。
お風呂日和10

はい、さっぱり☆ 
お風呂日和12
ちょりもぴにゃも、ごっそり毛が抜けたね。

この後、みんなでグーグー昼寝しましたとさ。


☆おまけ☆

昨日、土曜日にアフガニスタンに出発するKさんが、部の皆にって「わかば」の鯛焼きを50個も買ってきてくださったのだ!

どどーん!
20110518鯛焼き1

さすがKさん☆
20110518鯛焼き2

ほかほかのうちに頂きました♪ 美味しかったー!
20110518鯛焼き3


ほんとはもっとデッキで遊びたかったのら。

↓ショボーンッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分、お外に出ると日焼けしちゃいまちゅよ。今は美白の時代なんでちゅ。

うちも昔はアウトドア派やってんけどな。もう引退してん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ねこびっち

んち01

んち02

んち03

んち04

トイレシーンを見ると、ウサビッチを思い出しちゃう。


くるねこ大和』さんで、ウサビッチ(ロシアの監獄で快適な収監生活を満喫中のウサギ、キレネンコとプーチンのアニメ。MTV で配信中。)を初めて知ったんだけど、すっごく面白いね♪ ムービー、観出したら止まらなくなっちゃう。

ウサビッチのキャラクターをうちのこ達に例えると…

陽気で優しいがちょっと間抜けな男プーチンは、ぴにゃ。

ピーチン↓
ピーチン


普段は物静かだがキレると止まらない危険な男キレネンコは、ちょり。

チョリネンコ↓
チョリネンコ


そしてカエルのレニングラードは、ころちゃん。
コロネチ


でも、実は、いつもオドオドしているプーチンはちょりで、何事にも動じないキレネンコの性格はぴにゃの方が近いかも。
チョーリンとピニャネンコか↓
ピニャネンコ&チョーリン

週末、また観よっと♪

ちょりはキレネンコら!おどおどしたプーチンじゃないのら!

↓ウラッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーはプーチンでもいいでちゅよ。オカマヒヨコのコマネチじゃなくて良かったでちゅ。

なんでうちがカエルやねん。カンシュコフかショケイスキーの方がええなぁ。

| ちょり | 21:01 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日はここまで

お休み3

お休み4

お休み1

お休み2

日曜日に釣り行って、月曜日は飲み会。
もう眠くて眠くて…。


今日はかあちゃんのお膝でネンネしたのら♪

↓ウラッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

今日はいつもの時間にご飯もらえたんでちゅよ。

うちもこの頃毎朝キッチンで朝ご飯食べてんねんで。

| ちょり&ぴにゃ | 21:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ななめ&まっすぐ

ぴにゃは、
首かしげ01

小さい頃から、
首かしげ02

いつでも、
首かしげ03

何かを見つめる時は、
首かしげ04

首をかしげる。
首かしげ05

かしげる。
首かしげ06

かしげる。
首かしげ07
ま、だからどうってことはないんだけどね。


ちょりは
まっすぐちょり01

いつでも
まっすぐちょり02

真っ向勝負。
まっすぐちょり03

耳は必ずヒコーキになっちゃうんだけどね。
まっすぐちょり04
ま、だからどうってことはないんだけどさ。


かあちゃん、今日も遊んでくれなかったのら。

↓ショボンッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分はとうちゃんに遊んでもらったんでちゅよね。

ぴにゃっこ、夜中にうちと遊ぼうな。


☆おまけ☆

今日は四ツ谷の「タイ国務省認定レストラン ジャスミンタイ」で猫好きKさんの壮行会。
私が幹事でお店を決めたのだ☆
20110516185311.jpg

タイ国務省も認定だけど、職場でタイ事務所OB・OGの皆さんも絶賛の美味しいお店。
20110516185525.jpg

いつも部の飲み会ではお魚系おじさん系居酒屋が多いから、たまにはこんなお店も良かったかも。
コースで頂きました。
course_pic_j.jpg

今週末、アフガニスタンに旅立つKさん。ご活躍をお祈りしています!
20110516185129.jpg
一時帰国の時に、また美味しいお店に皆で行きましょうね☆

| ちょり&ぴにゃ | 23:22 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

海釣り de 奥様☆

奥様聞いて♪

わたくし今日、前の部署の皆さまと一緒に、生まれて初めての本格的な釣りに行って来たんざますの☆
へえろへろに疲れているんざますけど、日記は書くザます。

まず、5時半頃の電車に乗って、乗り換えて乗り換えて乗り換えて、7時半に金沢八景駅で皆さんと待ち合わせ。
総勢14名で【鴨下丸】さんにお世話になったんざます。
20110515(3).jpg

わたくし、奥様帽子に上着はヨットウエアで下はコンビニで買ったレインズボンというメチャクチャな服装ざます。
あ、首にはタオルざますわよっ!(←手ぬぐいの方がベターだったかも)
20110515(7).jpg

釣り船ってこんな感じなのね~。
当然ながら椅子は堅いのね。ズボンの中にサイクリング用パンツ(お尻にクッションがついているんざます。乗馬の時に履いていたものざます。)履いて来て良かったざます。
20110515(11).jpg
船長さんに釣り方を教わってから、出発ざます!


暑くもなく寒くもなく、爽やかで最高な釣り日和☆
20110515(15).jpg

わたくし、いの一番にサバを釣ったんざますわよ!何が何だか分からなかったざます。
20110515(24).jpg

だって、ワタクシ超初心者ざますから、最初は全部Uさんにやって頂いちゃったんですもの。
20110515(20).jpg

だってだって、この虫(ミミズに足がいっぱい生えているようなもの)、触れないんざますものー!!!
20110515(14).jpg
この虫の他にも、イカの身を赤く染めたもの(赤タン)もあるんざます。
この後一人でやった時は、イカしか使わなかったザますわ。(時々Uさんに虫をつけて頂いたざますけど。)

でも、わたくしの隣りに座っていた妖精の様に可愛らしいOさん、平気で虫をつけていたんざますわよ!
尊敬!
「お祭り」と言って、隣りの方と仕掛け(糸も)が絡まったりも何度かあったざますけど、釣りって楽しいのねぇ。


そうそう、釣りって最初から最後まで同じ場所でするのかと思っていたけれど、船長さんか魚群探知機で釣れそうなスポットにどんどん移動してくれるんざますわね。
20110515(30).jpg

イージス艦も、
20110515(29).jpg

潜水艦も見られたざます。
20110515(31).jpg
そういえば昔ちょっとだけ住んでいたサンディエゴ(映画「トップガン」の舞台)でよく見ていたざますわ、軍艦。なんだか懐かしい…。

朝8時過ぎに出航して、戻ったのは午後3時頃。
結局ワタクシの釣果は釣果は、サバ1、アジ2、トラギス2、ちびハゼ1ざましたわ。
20110515夜(7)
一番釣った方は、Sさんのご主人で、アジ6、サバ1、キス6。すごい☆
外道賞はМさんで、カサゴ3、トラギス4、サバ1、ヒラメ1。アジ釣りなのにアジを釣っていなかったから外道賞ざました。

Uさんいわく、今日は全体的にあまり釣れなかったとのこと。でも、とっても楽しかったざます☆


それから、帰宅するまで平気だったのに、帰宅したらなんだかまだ船に乗っているようなユラユラ揺れている気分。
なぜかしら?
20110515夜(8)

とりあえずサバ以外を塩焼きに。トラギス、美味しい!
20110515夜(12)
サバはちょんまげ夫が帰宅してから捌いてもらうつもりざますわ。ワタクシ、上手に捌けないざますもの。オ~ホッホッホッホ♪

腕がだるくて、クタクタざます。
ああ、せめて1時間で漁港まで行かれたらねぇ。もっと頻繁に行くんざますけど。うちから2時間ざますものねぇ。帰りの電車、爆睡したざますわ。

今日はUさん&皆様、大変お世話になり有難うございました。また明日職場で!(私だけ隣りの部署ざますけど)

かあちゃん、今日4時起きらったのら。

↓ハヤオキッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

今日はぴーも親分もころちゃんも4時に朝ご飯食べたんでちゅよ。

夜ごはんはいつもの時間やったな。

【覚書として】

5月の釣り。

1)服装

汚れても濡れても良い服装(レインコート?)。長靴。帽子(飛ばされない工夫)。サングラス。指の出る手袋。お尻が痛くなるのでサイクリングパンツがあれば楽。替えの靴下。

2)持ち物

食べ物(パンやおにぎりやバナナ、片手で食べられるもの)、飲み物、お金、タオル(手や顔を拭く用)、雑巾(魚をつかんだりする用)、ハサミ、ゴミ袋、日焼け止め、クーラーボックス(なければ船宿で購入可)、ティッシュ。

※酔い止め薬は乗船2時間前には飲んでおいたほうが良い。

| 日々のこと | 21:45 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

明日は早起き

ちょり、イタズラしちゃダメだよ。
帽子転落予防01

これはね、よくハワイのコーヒーについているクリップで自作したのさ。
帽子転落予防04

片方のクリップと帽子につけて、もう片方を服につければ飛ばされても落っこちないでしょ?
帽子転落予防02

既製品を買う時間がなかったんだもん。
帽子転落予防03

だってだって、
釣り前日01

釣りは明日なんだもん♪
釣り前日02

5時半の電車で出発しなきゃだよ♪
釣り前日03

職場の釣りキチUさんが連れて行ってくれるんだよ~。
釣り前日04

職場の仲間10人以上で船は貸し切りさ。
釣り前日05

沢山釣れるといいな♪
釣り前日06


そうそう、今日ちょり&ぴにゃと一緒に昼寝をして、起きたら、
20110514(1).jpg

隣りのぽかぽか部屋にころちゃんが!
20110514(2).jpg
寝てい間に、ベッド下から出て行った気はしたんだけどさ。ここで寝てたのね。
やっぱりベッド下より、ふかふかベッドで寝た方が気持ちいいもんね。

私が家にいる時に、そこにいたのは初めてだね☆
20110514(3).jpg

留守番中は、結構あちこちで寝てるのかもね。
20110514(4).jpg


チーズ味のお菓子で毎回釣られちゃうのら。

↓チーズスキーッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーは釣られないでちゅよ。

あんたは葉っぱで釣れるやろ。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:16 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

それぞれのテリトリー

冷蔵庫の上はぴにゃのテリトリー。
コタツ終わり10

テレビ台の上もぴにゃのテリトリー。
ぴにゃこむし05

コタツ下のベッドもぴにゃのテリトリー。
ぴにゃベッド


本棚の上はころちゃんのテリトリー。
20110410koro.jpg

ベッド下はころちゃんのテリトリー。
グルニエ再び10


そして、

リビングの窓辺は共有スペース。
おさわり08

和室も共有スペース。
20110410(1).jpg

3段ケージも共有スペース。
20110125.jpg

他に、ぽかぽか部屋も椅子の上もリビングの出窓も人間のベッドも、ぜ~んぶ共有スペース。
ベッドも共有


ちょりの唯一のテリトリーは寝室の出窓にあるベッドくらいかな。
nerai11.jpg
ま、すぐ横にぴにゃがいることもたびたびだから、ウーウーシャーシャー言うジャイアンのくせに、安住の地がほとんどないんだねぇ。不憫なジャイアン。

ちなみに…

尖ったナイフのようだった、ぴにゃのママ、たけさんの庭猫時代。(2009年10月)
20091004-07.jpg


家猫となった今じゃ、世話人さんの枕を横取りしているそうな。
たけママ


☆おまけ☆

今朝もころちゃん、ちょりが起きる前にリビングでぴにゃと一緒にご飯食べました☆
20110513.jpg

お風呂の蓋の上もちょりのなわばりら!洗濯機の上らってなわばりら!

↓イッパイアルモンッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

お風呂の蓋の上も洗濯機の上もうらやましくないでちゅ。

お風呂は未開の地やな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:23 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

全員集合

帰宅して、ちょりぴーにご飯をあげてから、
全員集合01

ころちゃんにも
全員集合02

ご飯をあげる。
全員集合03

隣りの部屋では
全員集合04

ちょりがマタタビで
全員集合05

一杯やってご機嫌。
全員集合06

そんなことをしていると、
全員集合07

当然、
全員集合08

ぴにゃも来ちゃう。
全員集合09

ぴにゃはご飯の後だから、もうネムネムなんでしょ?
全員集合10
私がころちゃんを追いかけて、ちょりが私を追いかけて、ぴにゃがちょりを追いかけて来たから、全員集合になったね。


それにしてもころちゃん。去年の今頃はまだ、うちでご飯もあげてなかったんだよなぁ。。。
(ご近所の塀の上でウトウトしていた頃↓)
20100515162524_20110508212055.jpg

うちに入れて9ヶ月位か…。
全員集合11

あっという間の様な、
全員集合12

長かった様な。
全員集合13

なかなか懐いてくれないけど、
全員集合14

いろいろ障害があるからねぇ…
全員集合15

ま、ゆっくりやっていこうね☆
全員集合16


白黒は驚かすと逃げるから面白いのら。

↓ジャイアンッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

またたびはぴーも大好きなんでちゅよ。

姐さんには関わらへんようにしてんねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:11 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

神楽坂 de 奥様☆

奥様聞いて♪
わたくし昨日ね、職場のパッチ(ワーク)クラブの皆様とのお食事会で、神楽坂に行ったんざます。

神楽坂って生まれて初めて訪れたんざますけど、飯田橋から歩けるんざますのねぇ。
そして当然ながら、坂があるから神楽坂、なんざますわね。
20110510183550.jpg

お店に向かう途中、不二家が。「ペコちゃん焼」?「日本でここだけ?」
20110510182940.jpg
迷わず入店ざますわよ!!!小倉とカスタードとチーズ、2個ずつ購入したざますわよ!

次に目に入ったのが肉まんの看板「五十番」。
20110510183816.jpg
肉まんざます!大好きな肉まんざます!当然購入ざますわよ!

…お店に行くまでに荷物が増えたざます。。。ここが中華街じゃなくて良かったざますわ。中華街だったら、あと3キロくらいは買い物したはずざます。

お食事会のお店は『神楽坂 花かぐら
20110510185026.jpg
薄暗い店内は節電のためだけじゃないはずざます。ムードがあるんざます。

大人のムードなので、普段は「コーラ!」と叫んで注文するところを、ノンアルコールビールで乾杯☆
20110510191623.jpg

このお食事会のメインはパッチ(ワークの)先生。先生は4月から職場を異動されて、以前みたいに会えなくなってしまったんざます。年に4回位の海外出張、それも1回が1~2ヶ月という業務に移られたんざます。大変!
今度の日曜日に先生はラオスに出発ざます。約1ヶ月、体に気をつけて行ってらしてくださいましね。
そして無事に帰国されたら、また皆で集まりましょうね。


お料理はどれもこれも上品で綺麗で美味しゅうございましたわ☆
花かぐら

あんまり上品ざましたから、途中で「お腹がいっぱいにならなかったらどうしましょ?」って話したんざますけど、皆さん、「来る途中に『俺流塩らーめん』って看板があった!」って。そうそう、そうざましたわね。小腹が空いたらラーメンを食べて帰ればいいんざますわ。オ~ホッホッホッホ♪
な~んて思っていたけれど、おしゃべりしながら食べていたら結構満腹になったんざますの。
20110510185856.jpg
(↑イチゴにソラマメが刺さってる!クリームチーズにマグロにキャビア。不思議と美味しい。)

楽しい時間はあっという間。記念撮影をしてお開きになったざます。
20110510.jpg
そうそう奥様!
ワタクシ先日生まれて初めて「縮毛矯正ストレートパーマ」をかけたんザます!(後列左から2番目。水色のスモッグみたいなものを着用しているワタクシ。)
ワタクシくせっ毛なんざます。雨の日なんてフワフワと広がるんザます。頭が普段の3倍位に大きくなるんざます。
なので梅雨時期対策にパーマをかけたらサラっサラ!感激ざますわっ!!!
…あ、話が地球の反対側まで反れちゃったざますわね。


そうそう、途中で先に帰宅したちょんまげ夫からメールが。添付の写真を見てビックリ!

ころちゃんが1階リビングの出窓にいるざますーーー!!!
20110510202523.jpg

「ちょりは?」って返事をしたら、

「ちょりはコロをどついて2階に。」って。

ころちゃんがちょりに勝ったのかと思ったけど、帰宅して話を聞くと、ちょりにどつかれたころちゃんが2階へ逃げちゃった、とのことざました。はぁ。やっぱりね。
ちなみにぴにゃはころちゃんに優しく接していたそうざますわ。やっぱりね。


☆おまけ☆

お土産に買ったペコちゃん焼。
ペコちゃん焼01

フワフワで美味しかったけれど…
ペコちゃん焼02

ペコちゃん怖い…
ペコちゃん焼03

ちょり、その人形知ってるのら。

↓チャッキーッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分、チャッキーじゃないでちゅよ。ペコちゃんでちゅ。

チャッキーの映画、5本あんねんで。最後の方はホラーちゃうで。お笑いやで。

チャッキー

| 日々のこと | 20:45 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ラッキー

酔っ払ったちょんまげ夫が嬉しそうに食べているのは、
土佐の味(1)

先日、母にもらった土佐のナマリ節。
20110430-13.jpg

いい匂いだしね~。猫のオヤツでソックリなものがあるもんね。
土佐の味(2)

土佐の味(3)
あ、しょっぱいからあげちゃダメだよ。

土佐の味(4)
ヨシ!

土佐の味(5)

土佐の味(6)
ん?いつの間にかちょりと入れ替わったね。

土佐の味(7)
ちょり、とうちゃんが食べているオヤツはあげられないんだよ。


うっ!!!
土佐の味(8)

尻を顔の前に出すな、尻を。
土佐の味(9)


コレ、すっごく美味しかった☆ ネットでも買えるみたいだけど、いつか物産展で出たら買いだな。
土佐の味(10)


そして今朝。

ちょんまげ夫、仕事で5時起き。
その時間ぴにゃところちゃんが超元気で、ちょんまげ夫と共に1階へ。
ご飯ご飯と騒ぎ、ぴにゃところちゃんは一緒に朝ご飯をキッチンで食べたそうな。

そして6時半。私とちょりが起きた時、ころちゃんはいつもの本棚から身を乗り出すようにして、
「朝ご飯食べてへんで。朝ご飯ちょうだい。」
って、言っているように見えた…ので、あげたら嬉しそうに食べていた…。ぴにゃはお代わりしなかったけど。
ラッキーころ

とうちゃんが早起きしたの知らなかったのら。

↓ビックリッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

今朝はとうちゃんがぴーと同じ時間に起きてくれたんでちゅ。毎日こうならいいでちゅね~♪

ぴにゃっことは仲良しやねんで。

☆おまけ☆

Iさんに頂いたブータン土産のエアスプレー。レモングラスの爽やかな香りが超スッキリ☆
20110509170318.jpg

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:07 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

忍者屋敷

ころちゃんは、うちの忍者。
ninja01.jpg

朝ご飯に姿を見せる時もあるけど、いつの間にか出て来て、いつの間にか食べて姿を消している。
ninja09.jpg

ま、潜んでいるのはベッド下って分かっているんだけどね。
ninja02.jpg

一日のうち、確実に姿を見せるのは夜ご飯の時。
ninja04.jpg

あとは私が1階にいる時に2階で大暴れしていたり、みんなが寝室で寝ている時に、音もなくベッド下から出て行って、1階で大暴れしていたり。
ninja05.jpg

音はするけど姿は見せない状態が多いんだよ。
ninja06.jpg

はい、撮影終わり。引き出しをしまってあげようね。
ninja07.jpg

お!?早い。もう消えた。
ninja08.jpg

忍者と言えば…

伊賀者、甲賀流、風魔党、根来衆、お庭番。色々な忍者と主人公が闘う上田秀人著『三田村元八郎シリーズ』。
堪能した!
ninja10.jpg

次は同じ上田秀人さんの『織江緋之介見参』シリーズを読むぞー☆
ninja11.jpg


☆おまけ☆

毎日クスッと笑ってしまう、この子。
ninja12.jpg
ころちゃんがヨガやってるみたいなんだもん。

これはうちのトイレのカレンダーなのさ。
ninja13.jpg

毎月可愛いんだよ♪
ninja14.jpg


忍者は軒下や屋根裏で情報収集すんねんで。屋根裏はまだ入ってへんけどな。

忍者にちょりの秘密を狙われているのら!

↓クセモノッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分の秘密って何でちゅか?新聞ストッカートイレじゃないとチッチ出来ないことでちゅか?
かあちゃんにナデナデしてもらわないとご飯食べられないことでちゅか?



【覚書として】

今年の母の日のプレゼントは洋ランの寄植え
洋ラン寄せ植え

実物。蘭の種類はお店にお任せなので見本とは違うけど、立派で綺麗で満足☆
20110507183743.jpg

| ころ | 15:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

グルニエ再び

加湿器をグルニエに片付けたら、また、ダッシュでちょりが登っちゃった。
グルニエ再び01

おお。そこはちょんまげ夫の柔道着の上だね。毛だらけになっちゃうけど…ま、使ってないからいいか。
グルニエ再び02

私が下りたら今度はぴにゃが。
グルニエ再び03

グルニエ再び04

グルニエ再び05

グルニエ再び06
ひゃー!そこから落ちないでね!


で、そろそろグルニエを閉めたいのに、ちょりは頭ボーでネムネム状態になっちゃうし、
グルニエ再び07

ぴにゃは楽しくて目がランラン。
グルニエ再び08

困ったねぇ。
グルニエ再び09
ま、ちょり&ぴにゃが遊んでいる時に、まさかころちゃんが登ってしまうことはないだろうから、しばらく放っておくことに。


しばらくして、私がいなくなって寂しくなった(?)ちょりは下りて来たけど、ぴにゃは来ない。
仕方がないから迎えに行ったよ。

ぴにゃたん。そろそろ下りて来なさい。
グルニエ再び11

ぴにゃ。
グルニエ再び12

ああ~!そこでコロンコロンしないの!
グルニエ再び13

さ、下りておいで。いい子ちゃんだね♪
グルニエ再び14

あ!!!
グルニエ再び15

ビックリしたー!滑ったね?
グルニエ再び16
怖いので、私が登ってぴにゃを抱っこしてハシゴを下りたよ。ふぅ。


☆おまけ☆

ころちゃんもいつかグルニエで遊ぼうね。
ラブリーころ

ぴーがうるさくてお昼寝出来なかったのら。

↓ソレダケッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

かあちゃんに抱っこしてもらったんでちゅ。でももっと遊びたかったでちゅよ。

お楽しみは先にとっておくねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

キッチンでご飯

今朝6時頃、私もちょんまげ夫もちょりも寝室でグーグー寝ているのに、階段を駆け上ったり駆け下りたりドタンバタンと、ぴにゃところちゃんが大運動会。

6時半に私が起きると、寝室の出窓にいたぴにゃが私を先導し、寝室を出たところでころちゃんが自分の部屋から飛び出して来て、なんと2匹で私を先導するかたちで階段を下りて行ったのさ。

で、「ご飯ご飯!」って騒ぐから、ぴにゃところちゃんに朝ご飯を出してあげたよ。
20110506(1).jpg
珍しいね、ころちゃん。

20110506(2).jpg
ぴにゃも今朝はよく食べたね。

20110506(3).jpg
あなたたちは結構仲良しだよね。

20110506(4).jpg
でもそこへ…

20110506(5).jpg
遅れて起きたちょり、登場。唸りっぱなしさ。

20110506(6).jpg
このあと、隙を見てころちゃんは2階へ避難。ご飯の残りは届けてあげたけどね☆
ころちゃん、ぴにゃにちょりのあしらい方をよく教えてもらうようにね。


☆おまけ☆
ベッド略奪01

ベッド略奪02

ベッド略奪03

ベッド略奪04
ってことで、コタツ下のベッド、完全にぴにゃのものになったみたい。
なんだかんだで、ぴにゃの方が強いんだよね。。。


☆おまけ2☆

今日の職場のおやつ。N課長の北九州市土産のチロリアン♪
201105061509250.jpg

美味しいよね~♪ 大好きさ。
20110506150853.jpg

ちなみに…このカンカンもエコタワシ作成手芸グッズ入れとして、何年も愛用中☆
tirorianmaru1-new.jpg

白黒にキッチンを乗っ取られそうなのら!

↓ソシッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ


ベッドはぴーが乗っ取ったでちゅ♪

ま、追い追い、やな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:41 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アメリカ~ンパーティ de 奥様☆

奥様聞いて♪

昨日ね、ピクルス2瓶をお土産に、
20110504(01).jpg

お洒落な街、渋谷と自由が丘で電車を乗り継いで
20110504(02).jpg

お邪魔した素敵なマンションは、
20110504(03).jpg

なんともかんとも
20110504(04).jpg

アメリカ~ンな
20110504(05).jpg

Piggybooさんとスチーブさんご夫妻のお宅ざます☆
20110504(13).jpg

スチーブさんが作っているのは『セブンレイヤーディップ』☆
20110504(06).jpg

よく分からない方は、ググッてくださいましね♪(私はググったざます。)
20110504(07).jpg

そして、『モヒート』で乾杯☆
20110504(09).jpg
モヒートが分からない方は、ググッてくださいまし♪
え?不親切?ええ、そうよね。モヒートはヘミングウェイが愛したカクテルざます。
簡単に言うと、ライムとミントと砂糖とソーダ水とバカルディのラム酒で作るんざます。
さっぱり爽やかで、とっても美味しゅうございましたわ♪

Piggybooさん特製のチリ♪ サワークリームとチーズを混ぜながら頂くのざますわよ。
20110504(10).jpg

他にもPiggybooさんはコーンブレッドやシナモンとレッドペッパー(!)入りのピリッと大人味のブラウニーを作ってくださったの。全てがアメリカ~ンざましたわ☆

招かれたのはわたくしを入れて6名。
それぞれが1品ずつ持ち寄るポットラックパーティざましたの。
サラダ2種類を持参した方、高級ローストビーフを800g(!)も買ってきてくださった方、美味しいナチュラルチーズとナッツを持参した方、ポテトとチーズのコロコロしたもの(?)とヨーグルト&オレンジ系デザートを手作りしてきた方、高級ロールケーキを持参した方。
わたくしはピクルスと、東横のれん街辺りで買った「花咲ガニのふわふわ揚げ」(だったかしら?)を持参。これだけがジャパニ~ズっぽかったざます。
20110504(11).jpg

感動したのはスチーブさん。
本当によく気がつく方で、さりげなくチャッチャとお皿を洗ったり、ドリンクをサーブしてくださったり。
素敵だわぁ。
20110504(12).jpg
「お皿洗います。」って申し出ても、「気になさらないでください。」って、日本語ネイティブなんじゃね?本当は英語しゃべれないんじゃね?って思ってしまうくらいに完ぺきな日本語でのお答えざましたわ。

そしてパパ大好きなShibaちゃん。
20110504(08).jpg
恥ずかしがって中々姿を見せてくれなかったけど、ふわふわやわやわな毛並みで可愛いお嬢様ざましたわ☆
Piggybooさん、スチーブさん、本当にご馳走様でした。とっても美味しくて楽しくて素敵な時間ざました。


それからね、Shibaちゃんが使わないからって、これも頂いたんザますの。
窓ぎわキャット02

これは何?ざますって???
窓ぎわキャット03

『窓ぎわキャット/ハンモックスタイル』っていうものざます。
窓に設置すると、即席出窓(猫用)になるすぐれモノざます☆
窓ぎわキャット01

まだ、どこの窓に付けるか悩み中ざますから、とりあえず床に置いて段ボールで支えてみたんざますのよ。
窓ぎわキャット04

これを抱えて(足は外して)、自由が丘&渋谷&明大前で電車を乗り換えて帰宅したんざます。
きっと「ボディボード?」って思われたに違いないザます。まさか、「あの人アイロン台買ったのかぁ。」とは、思われなかったはずザます!


ああ…。明日金曜日は出勤ざます。朝6時半に起きられるか心配…。


かあちゃんが1週間も家にいたのら。嬉しいかったけど、だんだんウザくなってきたのら。

↓ネブソクッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

今日はかあちゃんとずっと一緒にベッドでお昼寝したんでちゅよ♪親分は椅子の上でネンネしてたんでちゅ。

おばはんとぴにゃっこが、うちのベッドの上でずっと寝ててん。

| 日々のこと | 21:02 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猫のおもちゃにあらず

デジイチユーザーとしてお恥ずかしながら、やっとお手入れセットを買った。
お手入れ01

空気でホコリを吹き飛ばすブロアー。本当はこういうのが欲しかったんだけど↓
cleaning_pi_16.jpg

売っていなかったので、とりあえずセットに入っていたちゃっちぃこれでもいいか。
お手入れ02

カメラ内部をクリーニングする時は、先に付いているブラシは外した方がいいらしいんだよ。
パフパフッ。
お手入れ03

ちっちゃいけど、ちゃんと空気出るじゃん♪
お手入れ04

ちょっ!
お手入れ05

ちょりー!!!
お手入れ06

やーめーてーーー!!!
お手入れ07

未使用だったのに、すでにケバケバ…
お手入れ08
それにしても、ものすごい食いつきだったね。空気パフパフが面白いのか、ブラシ部分が面白いのか。


そうそう、コタツを片付けた後のちょりの昼寝場所は、私の隣りの椅子の上か、
寝場所01

隣りの部屋にあるコタツ下のベッドに決まったらしい。
寝場所02

ぴにゃはあちこちで寝るけど、
寝場所03

ケージ最上段が気に入った模様だね。
寝場所04
でも、ちょりがいない時にはコタツ下のベッドでも寝ていたけど…。



☆おまけ☆

ゆうべのぴにゃ。
今までも何度かやってるけど、アンヨでカイカイして爪が目に入っちゃったかな?
ぴにゃ目01

お目目がショボショボになって赤くなってるよ。さ、抱っこしてお薬塗るかね。
ぴにゃ目02
→今朝、治っていました☆ ほっ。

パフパフがムカつくのら。

↓モエルッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

昨日はお目目がショボショボだったんでちゅ。

うちは病気知らずやで。

| ちょり&ぴにゃ | 20:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

コタツよさらば

ちょりがコタツ布団の上、私の横で可愛くネンネしている姿が見られなくなるのは残念だけど、
コタツ終わり01

さすがに5月。私とちょりが愛してやまないコタツを片付けることにしたよ。
(ちょんまげ夫とぴにゃは全くコタツに執着していないのさ。)
コタツ終わり02

コタツの代わりにテーブルと椅子を…   ん?
コタツ終わり03


なんじゃこりゃぁ~~~!!!

コタツ終わり04

あちゃちゃ~。ぴにゃのお気に入りネンネ場所だったもんね。
毎週末、ここも掃除機はかけていたんだけどね。よく見えてなかったよ。(←言いわけ)
コタツ終わり05

コタツを片付けてから、ちょりは椅子の上に乗ってみたり、
コタツ終わり06

片付けた(→隣りの部屋に移動しただけ)コタツの下に置いたおニューのベッドに乗ってみたりしても、なんだか落ち着かない様子。
コタツ終わり07
ぴにゃにイライラの八つ当たりでシャーシャー言ってばっかり。

ぴにゃはいつもの寝床だった椅子が移動しちゃったから、とりあえず冷蔵庫の上へ。
コタツ終わり09

ま、ぴにゃは、
コタツ終わり10

どこでだってすぐに眠れるタイプだから平気だろうけどね。
コタツ終わり11

ちょり、今度はそこかい。
コタツ終わり08

容器に残ったヨーグルトでも食べるかい?
コタツ終わり13

ヨーグルトが普通に買えるようになって嬉しいよ。
コタツ終わり14


そうそう、コタツを片付けたついでに、ちょいと早いけど夏の準備として、すだれも買ってきたYO☆
いままで付けていたものを交換したのと、新たに2階のぽかぽか部屋に設置!
コタツ終わり12
南向きで日当たり抜群のぽかぽか部屋がありがたいのは冬場だけ。
夏なんて一日中カーテン閉めっぱなしにしていても、もわんもわんに暑いんだよ。

すだれ!いいねー!今年の夏は、ちょっとだけでも涼しくなるかな?
夏までに、もっとすだれを買ってきて家中に設置する予定さ。


☆おまけ☆

スポンジ入りエコタワシ、しつこくもう1個作っちゃった。てへ。
コタツ終わり15


オコタなくなっちゃったのら。

↓ショボンッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

テーブルの下の椅子、暗くて静かでお気に入りだったんでちゅけどね~。

夜中に1階に行ってビックリしたで!

| ちょり&ぴにゃ | 20:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

エコたわし再び

台所用スポンジを買って気がついた…。アクリル毛糸パワー?これって…これって…
エコたわし再び00
エコたわしと同じだね???


数年前、中毒だったエコたわし作り。
押し入れに仕舞い混んでいた毛糸や本を引っ張り出してみた。懐かしいな~。
エコたわし再び01

で、作った。
エコたわし再び02
あの頃は葉っぱやぐるぐる巻きしか作っていなかったけど、違う形にしてみたぜ☆

手が入れられるんだよん。
エコたわし再び03 (2)

久し振りで楽しくて夢中になっていたら、
エコたわし再び03

ちょり、キター!
エコたわし再び04

そーなんだよね。これがあるからなかなか編み物って出来ないんだよね。
エコたわし再び05

うわ!
エコたわし再び06
上からぴにゃもキター!

ボカスカと、怒ったちょりに殴られてもへっちゃらのぴにゃ。
エコたわし再び07

毛糸に夢中だね。
エコたわし再び08
困ったもんだ。


お風呂洗い用に、中にスポンジを入れたものも作ってみたよ☆
エコたわし再び09
こりゃ便利!のはず!


☆おまけ☆

先日デパ地下で試飲して美味しくて買った川越のビール『COEDO』!
COEDO.jpg
私は普段ビールを全く飲まないので、試飲したのも自分でビックリだけど、美味しくって買ってしまったのにもビックリさ!
そして私の大好きなモンドセレクション金賞受賞だってさ☆


こちらはちょんまげ夫のお土産。
まぐろの力?
『まぐろの力』って…何だ!?

まぐろのお刺身しばらく食べてないのら。

↓タベタイッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

まぐろのお刺身食べて元気になりたいでちゅ。

うち、食べたことあったっけ?  

| ちょり&ぴにゃ | 20:44 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

いつかてっぺんに

昨日の続き。
20110430(01).jpg

はいはい。ちょっと早いけど、夜ご飯にしようね。
20110430(02).jpg

ねぇ、ころちゃん。
20110430(03).jpg

ハウス片付けて広くなったでしょ?
20110430(04).jpg

ころちゃんハウスは邪魔だから、グルニエに…
20110430(05).jpg

20110430(06).jpg
って、おいおい!ちょり!いつの間に上って来たの!?


グルニエで楽しそうに遊ぶちょりは、
20110430(07).jpg

とーっても可愛いんだけどさ、
20110430(08).jpg

かあちゃんは色々忙しいんだよ。
20110430(09).jpg
困ったな~。放っておいてもいいんだけど、ちょりが下りた後にころちゃんが登っちゃったら、きっとずっと下りて来なくなっちゃいそうだからな。。。

ころちゃんもグルニエで遊ばせてあげたいけど…まだダメだな~。
20110430(10).jpg

仕方がないので、一度1階へ行ってオヤツを取って来た。
ちょり、大急ぎで途中まで下りて来たんだけど、
20110430(11).jpg

止まっちゃった。
20110430(12).jpg

ほらほら、ちょり。オヤツだよ~。
20110430(13).jpg

食べないならころちゃんにあげちゃうよ~。
20110430(14).jpg

来た。
20110430(15).jpg
この後ちゃんところちゃんにもオヤツあげました☆

ぴにゃはこの間、ずーーーっと1階で寝っぱなしさ。

白黒が来てから、めったに屋根裏に登れなくなったのら。

↓ムカッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

えー!ぴーも屋根裏に行きたかったでちゅ!なんで起こしてくれなかったんでちゅか!

いつかうちも登ったるで。

| ちょり&ころ | 20:30 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

2011年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年06月