fc2ブログ

2011年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年07月

≫ EDIT

ただいま

帰宅するとまず、ちょりがダッシュで玄関まで出迎えてくれて、ぴにゃ&ころは…
20110630(1).jpg

階段かい。
20110630(2).jpg
(この時ちょりは私のスネをざりざり舐めていた。)

そしてちょりがトイレに入る頃、ぴにゃは2階へ行き、
20110630(3).jpg

ころちゃんはご飯…って、それ、ぴにゃのご飯だよ。
20110630(4).jpg

やるねぇ、ころちゃん。
20110630(5).jpg
でもすぐに、

ちょりに追いかけられて
20110630(7).jpg

2階へ。
20110630(6).jpg
ころちゃん、今、ご飯の残り持ってくるからね。

ちょりも何でころちゃんのこと追いかけまわすのさ。ころちゃんのこと、動くオモチャだと思ってるでしょ?
20110630(8).jpg

ケンカにはならないけど、困ったもんだねぇ。
20110630(9).jpg

で、その頃ぴにゃは寝室の出窓。
20110630(10).jpg

いつまでもちょりがどいてくれないころちゃんは…
20110630(11).jpg

ちょり、一緒に1階に行こうね。
20110630(12).jpg

ぴにゃもご飯食べなさいね。
20110630(13).jpg

私が帰宅して、猫ずにご飯あげて洗濯してお風呂掃除して猫トイレ片付けて炊事している間、ちょりぴにゃころもそれぞれ動いているのさ。。。
ん?動き回っているのはちょりだけ?ぴにゃころはあんまり動かないか…

ちょりはころちゃんを追いかけまわすけど、ころちゃんが素早く逃げるし、ケンカにはならない。
ちょりはぴにゃのこと殴るけど、ぴにゃは慣れたものだし親分LOVEだから、ケンカにはならない。

ま、それなりに平和ってことで☆


白黒を追いかけると逃げるから追いかけちゃうのら。

↓オモシロイッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

涼しくなって眠いんでちゅ。

姐さんが追いかけてくるけどな、飽きっぽいから助かってんねん。

☆おまけ☆

今日のお天気。
今日は午前中に34℃台まで上がったけど、夕立ちがゴロゴロザザーッとあったので一気に26℃まで下がったみたい。
しばらくは湿気がもわもわだったけど、日が暮れたらすっかり涼しくなったよ♪ 
雨も職場にいる間に降って止んだから濡れずに済んだし。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猫って

どうして新聞読もうと広げると上に乗るかなぁ。
猫って01

ちょり、どいて。
猫って02

どいて。
猫って03

どいてよ。
猫って04

…もういいです。
猫って05
気を引きたいだけなんでしょ?

はい、グリグリ♪
猫って07

ウリウリ♪
猫って08

グリグリ♪
猫って09

ちなみにこれをやるのはちょりだけ。
ぴにゃが人の気を引きたい時は、くーくー鳴くか、転がるの。いろいろ違うもんだね。
猫って06


☆おまけ☆

今日のころちゃん。
20110629(1).jpg

最近は、私と同じ部屋にいても
20110629(2).jpg

リラックス出来るようになってきたんだよ
20110629(3).jpg

ね♪
20110629(4).jpg


今日も34℃になったんらって。

↓アチチッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

でも湿気がないから夜は過ごしやすいでちゅよ。

隠れ家が暑過ぎんねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:21 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

風物詩

ぴにゃのお気に入りの爪とぎポール。丈夫のカーペットが剥がれてきたから紐で補修しているけど、まだまだ使える☆
ポール01


ぴにゃが小さい頃は、毎日登っていたんだよね。

20091018夜(0)

可愛いかったな~♪

20091018(18).jpg


で、その爪とぎポール。ここ最近はこの方も使っているらしく、
ポール03

うっすらと黒っぽくなるのさ。
ポール02

そんな時はコレ! 猫用ラバーブラシ☆
ポール04

これでゴシゴシこすると、こんなに毛が取れるんだよ♪
ポール05
カーペットの抜け毛を掃除する専用の物もあるみたいだけど、これで充分さ。


甘えん坊将軍のちょりはこの爪とぎポールは使わず、大抵私の足や、
ポール06

座椅子カバーがお気に入り。
ポール07
あ、2階にも爪とぎポールがあって、そこでもするか。
あ、寝室の人間用ベットの脇でもするか。
あ、碁盤に掛けてあるカバーでもするか。


☆おまけ☆

今日はいきなり34.5℃!暑かったー!

ってことで、
2011_0627_195751-DSC_0003.jpg
ひえひえ石(大理石)、始めました。

2011_0627_195727-DSC_0001.jpg
(滑り止めマット、はみ出し過ぎだし。)

2011_0627_195736-DSC_0002.jpg
(マットのサイズが違い過ぎだし。)


かあちゃんの洋服の穴ぼこは全部ちょりが開けたのら☆

↓バリバリッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーは縦型ポールでしか爪とぎしないんでちゅよ。

うちは普通の爪とぎが好きやねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ころじゃらし

昨日の続き☆

土曜の夜、うっかり下りて来たころちゃん。まったり過ごしていたけど…
20110625夜2(1)

ぴにゃが遊べ遊べって私に「くぅーくぅー」訴え始めちゃった。
20110625夜2(2)

ここで遊んだら、ころちゃんが怖がって逃げちゃうかなぁ。
20110625夜2(3)

ま、仕方ない。遊ぼっか?
20110625夜2(4)

いつも通り、相当激しくじゃらしを振り回して、ぴにゃはびょーんびょーんと何度もジャンプ☆

逃げずに見学していたころちゃんも、いつの間にかかぶりつき。
20110625夜2(5)

そのうち、我慢出来なくなってじゃらしに飛びついて来たよ♪
20110625夜2(6)
ぴにゃところちゃん、交互にじゃらしてキャッキャと皆で楽しく遊んだよ。


あ、ちょり。。。ちょりも後で別に遊ぶからね。
20110625夜2(7)


☆おまけ☆

ネットで猫のトイレ砂とか猫缶とかをざくざく買うし、うちの市の段ボール回収は月に一度しかないので、常に家中に段ボール。
20110625夜2(8)

見苦しいけど、喜んで使ってくれる子もいるから、ま、いっか。
20110625夜2(9)


☆おまけ2☆

ぴにゃがトイレの前を陣取っているせいで神経質なちょりはトイレに行けず、昨日は脱衣所に脱ぎ捨てたちょんまげ夫のパジャマにチッコ。
トイレ番

ちょり、ジャイアンなんだからもっと強くなりなさいね。
トイレ番2
かあちゃん、洗濯大変なんだからさ。

ぴーがいけないのら!ぴーが悪いのら!

↓チーッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分、いつでもトイレ使ってくだちゃい♪

ぴにゃっこにトイレ覗かれるのは嫌やなぁ。気持ち分かるで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:31 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

4ショット☆

昨夜のこと。

ご飯を食べた後、ゆっくりひとりで夕寝をしようと2階に行ったちょり。
どうやらそこでころちゃんと鉢合わせしたらしく、「ブッシャー!」っていうちょりの声をドタバタと階段を駆け降りる音。
どうせちょりが逃げ帰って来たんでしょ、と思っていた。

しばらくして、ぴにゃが寝ているコタツ下を覗くと…
20110625夜(1)

下りて来たのはころちゃんだったのか♪
20110625夜(2)
そうそう、たまにはころちゃんも下りて来て、みんなと一緒に過ごそうね。

さらにしばらくしてから、ちょりも降りて来て1階に全員集合。
20110625夜(3)

ちょりはいつまで経っても猫嫌いなんだよね~。ぴにゃにもころちゃんにもシャーシャー。
20110625夜(4)
ま、ちょりだけ犬型だから仕方ないか。


そして、
20110625夜(5)

奇跡の
20110625夜(6)

4ショット☆
20110625夜(7)

ころちゃんだけ、カメラ目線さ☆
20110625夜(8)

で、今日は曇りで涼しかった♪ 22℃台までしか上がらなかったよ。
お陰でやっと庭の草むしりも出来たし。アイロンの山もさくさく片付いたよ。
ああ、これから夏になるとアイロンがキツイよね~。

今日は涼しくてお昼寝が最高らったのら。

↓グッスリッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーも今日は寝っぱなしでちたよ。

ぴにゃっこは毎日寝っぱなしやろ。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:18 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

掘り掘り

昨夜も暑かったねー。
今朝も8時の時点で28℃だよ。
2011_0625_01.jpg

私が立ちあがるとお尻をくっつけてきて甘えるちょり。可愛いのぅ♪
でも、かあちゃんは行かねばならぬのじゃ。
2011_0625_04.jpg

だってこんな封書がポストに入っていたんだもん。
2011_0625_02.jpg

うちの目の前の畑で開催される『じゃがいも掘り』のご案内。
2011_0625_03.jpg
過去5年くらい毎年、夏はじゃがいも、冬は大根掘り大会が開催されていて、参加しなくても玄関前にごっそり置かれていたんだけど、今年からは参加しないともらえないみたい。
「うちはいらないから置いて行かないで。」とか言うお家があったのかなぁ。

ってことで、

掘ってきた☆
2011_0625_05.jpg

じゃがいも掘りなんて小学生の頃以来だよ。
2011_0625_06.jpg

田舎の祖父に連れて行ってもらったのが最後だったな~。
2011_0625_07.jpg

で、今日は暑かったけど、面白かったぞ。
2011_0625_08.jpg

今日はこの後お出掛けをして、帰って来て夕方に昼寝をしたんだけど、
2011_0625_10.jpg

2時間寝て、ころちゃんの「うぁ~ん!うぁ~ん!」って鳴き声で起こされたよ。
ころすけは時間に正確だからね。
2011_0625_09.jpg

で、掘りたてじゃがいもは蒸して、ちょうど残っていた塩辛をマヨで合えて。
この上にバターを乗っけて頂きました♪ んま~♪
2011_0625_11.jpg

☆おまけ☆

昨夜は熱帯夜だったし今朝も暑かったのに、どんどん気温が下がって涼しくなった。
2011_0625_00.jpg
今夜は長袖パジャマだね。

ちょりも掘るのは得意なのら。

↓ザクザクッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分はトイレ掘りまちゅよねー。ぴーは掘らないでちゅ。お手手汚れるの嫌でちゅからね。

うちも掘るで。埋めるで。

| ちょり&ぴにゃ | 21:51 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今夜はカレー

毎日暑い暑いって書いてるけど、今日も暑かった!33℃超え。
風が強いし、湿度はそんなにないみたいだけど、暑いもんは暑い。

それでもちょりは珍しくテレビ台の上に上って、
20110624 (1)

上機嫌☆
20110624 (2)

いつもテレビ台の上を陣取っているぴにゃが、暑いからかこんな場所とか、
20110624 (3)

こんな場所で寝ているからだよね。
20110624 (4)

ころちゃんは暑くても元気いっぱい☆
一番大きな声で「ファーン!ファーン!」って鳴いて朝晩ご飯をねだるし、一人でお祭りも毎晩開催しているし。
20110624 (5)

ご飯の後、しばらく放っておいてから覗きに行くと、シャーされちゃったよ。声を出さないシャーだけど。
20110624 (6)

シャーは久し振りだねぇ。もう一回♪ もう一回♪って盛り上げたのに、もう言わなかったよ(^m^)
20110624 (7)


そして、今日は帰りにこれを買って帰った。20年位前から大好きな『印度の味』…の、お徳用大瓶!
20110624 (8)
このペースト状のルーにお水を足すだけで、あっという間に本格カレーの出来上がりなのさ☆

今日はスペアリブカレー自家製ラッキョウ添え♪
20110624 (9)
結構辛いから汗かいて、今はスッキリ涼しくなったよ。

そしてこれも買った!バブシャワー!!!
20110624 (10)
これで今夜は快眠さ☆

テレビ台もいいけど、やっぱりちょりはフローリングで寝るのら。

↓ワンワンッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分は犬型でちゅから床の上が好きなんでちゅね。

うちとぴにゃっこは猫型やな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:33 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

蔵出し

ありゃま!4月末頃に書いた日記で『下書き』状態のままで、『公開』していなかったものを発見。
今更だけど、もったいないので公開してみましょ。




ちょりが気持ちよさそうにプゥプゥいびきをかきながら昼寝中。
この座布団、真ん中がくぼんでいるからちょうどフィットするんだろうな。
座布団02

昔ちょりが小さい頃に、外を猫さんが通っただけでビビりチッコしていたから、何度も洗濯しているうちに中綿がボコボコになっちゃった座布団を2枚一緒にカバーに突っ込んでるので、このボリューム。
座布団01

ちょりも私も遊んであげないと、
座布団03

ぴにゃはひとりで爪とぎポールをぐるぐる回って遊び、
座布団04

その後椅子の上でネンネ。ここが最近のぴにゃのお気に入り昼寝スポット。夜中もここで寝ているみたい。
座布団05
椅子の上のクッションは、既に綿80%ぴにゃ毛20%って感じ。

ころちゃんは相変わらず、
座布団06

本棚の上のベッドと(すごい寝ぼけ顔!)、
座布団07

ベッド下がお気に入り。
座布団09

猫ベッド、他に4つもあちこちに配置してあるんだけど…。
座布団08
あんまり使われないもんなんだよねー。




ぴにゃの寝どこがテーブル下の椅子からコタツ下に変わった位で、あんまり今と変化はないか。うむ。

昨夜は本当に暑かった!我慢出来ずにエアコンつけたけど、職場で聞いたら皆同じだったみたい。
昨夜ほど週末にバブシャワーを買っておかなかったことを悔やんだことはないね。
今朝も水浴びしたけど、バブシャワーがあれば…。今週末は絶対に買うぞ!
pu_110620a.jpg

今日は気温は昨日と同じ位で日中はお日様も出てすっごく暑かったけど、夜は風もあるし湿度も低くて、まぁなんとかって感じかな。


☆おまけ☆

今日のベトナム土産。Nさんから♪

左から、石鹸みたいなもの。きなこを固めたようなお菓子(美味しい♪)。可愛いキーホルダー。
20110623161125.jpg

で、石鹸のような箱の中身は…スライム…じゃなくて、緑豆&お餅のお菓子でした。有名なお菓子なんだって☆
20110623161200.jpg


夜ご飯の後に寝室の窓から外を見てたら白黒が来たのら。

↓ブッシャー!!!ブッシャー!!!ってしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分の猫嫌いは筋金入りでちゅね☆

姐さん、1階にいると思ってたら2階にいてん。驚いたで。

| ちょり&ぴにゃ | 20:51 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暑かったね

20110622(1).jpg

今日は朝から暑かった!…正確には昨夜から暑かった!!!
うちの辺りは33.7℃になったみたい。今は夜の9時台だけど、まだ28℃以上あるしさ。

20110622(2).jpg
ちょり…。毛布の上だからじゃない?

窓開けているんだけど、風もないね~。
20110622(03).jpg

でもまだまだ本格的な夏に比べたら湿度も低いし、随分マシなんだけどね。
20110622(04).jpg

ちょり&ぴにゃが食欲控えめなのに対し、ころちゃんは今日も食欲バッチリ☆さすがだよね。
20110622(05).jpg

お?モタモタしているうちに27℃台まで下がってきたぞ。ヨシヨシ、もっと下がれ~。
20110622(01).jpg

で、ちょりもそこをどいてちょーだいね。
20110622(02).jpg


☆おまけ☆

以前職場のKさんに借りて読んだんだけど、やっぱり読み返したくなって古本で買ってしまった『大奥』。
20110622(06).jpg
この頃ずっと上田秀人さんの時代物を読んでいて、シリーズが違えば時代も違うんだけど、年代順に読んでいる訳ではないのでこんがらがってきちゃった。
で、この漫画を読んで将軍の順番をおさらいしようかと☆
やっぱり面白いね♪ もうすぐ出る7巻も楽しみじゃ。

この暑いのにかあちゃんは唐揚げ作ってたのら。

↓バカッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

暑くても夜寝る前は遊んでくだちゃい!

おばはん、なに一人であずきバー食べてんねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:45 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

29.9度

今日は朝から蒸し暑かった~。
昨夜から急に暑くなった感じ…。急に暑くなって疲れたので(おい!)今日は写真だけで。

トイレっと01

トイレっと02

トイレっと03

トイレっと04

トイレっと05

トイレっと06

トイレっと07

トイレっと08

20110621.jpg

20110621-02.jpg

午後にすっかり晴れて久し振りのお日様を拝めたけど、日中は職場だからね。
週末はまた雨みたいで何だかもったいない感じ。週末に晴れてくれたら助かるのになぁ。

暑いけどちょりは元気いっぱいら♪

↓ウラッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

暑くなってきたでちゅねー。階段が気持ちいい季節でちゅ。

まだまだこれからやで。あと10℃は上がるで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:47 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ジメジメ

昨日。

洗って乾いたシーツを取りこんで、シャンプー後でまだ生乾きのちょりとベッドでちょこっと遊んでいたら、
20110619-01.jpg

やっぱり生乾きのぴにゃも登場。
20110619-02.jpg

遊びを邪魔されたちょりは唸りっぱなし。
20110619-04.jpg

ま、ぴにゃはそんなことには慣れっこだけどね。
20110619-03.jpg

ちなみにこの時ころちゃんはベッド下。
20110619-07.jpg

昼寝しようと布団に入り、ちょりが唸るのを止めて窓の外を眺め始めたら、モソモソとぴにゃが。
20110619-05.jpg

20110619-06.jpg
そう。この頃ぴにゃは昼寝する時、私の布団に入って来るんだよね。
寒い季節は入って来ないのに。変なの~…っていうか、生乾きのぴにゃにぺったりくっつかれてジットリ。
それでも夕方、ちょりに起こされるまで一緒に寝ちゃったよ。
ぴにゃの毛、すっかり乾いていたよ。その代わり私と布団はジメジメ…。

ころちゃんもいつの間にかベッド下から本棚の上に移動してたね。
20110619-08.jpg

そう言えば、ちょうと去年の今日、ころちゃんは仔猫達を連れてうちに来てたんだね。

今じゃ朝晩ご飯ちょーだいって「キャーキャー」可愛く仔猫みたいに鳴いてるけどさ。
黒く汚れていたアンヨも真っ白になったし。。。感慨深いのぅ。

今年は梅雨らしい梅雨らな。

↓ジメッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

お風呂の後は甘えたくなるんでちゅよ。

おばはん、いつまで昼寝してんねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:41 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

足細っ

トビネズミ01

トビネズミ02

トビネズミ03

トビネズミ05

トビネズミ04

トビネズミ06

トビネズミ07

トビネズミ08

はい、ぴにゃもおいで♪

トビネズミ09

今日はちょりぴーをシャンプー。前回からちょうど1ヶ月だね。
ここんとこずっと週末は天気が悪かったけど、今日はなんとか雨が降らずに時々お日様が出てくれたよ☆
ちょりは毎日ブラッシングしているのに、洗ったらゴッソリ毛が抜けた。
ぴにゃはブラッシングが好きじゃないから、これまたゴッソリ。
明日は2匹共、毛玉吐くんだろうな。

でも、本当はころちゃんが一番毛深いのさ。
毛づくろいもあんまりしないしねー。家中ころ毛だらけさ。
トビネズミ10
シャンプー出来る日はいつだろうね。

昼寝しようとしてたのに、お風呂に入れられたのら。

↓アーアッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーも濡れネズミになりまちたよ。

ゴロゴロ転がれば毛は抜けんねんで。それでええねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

コレナニ

普段、こんな感じの顔をしているちょりだけど、
なんだ?01

ごくたまに、毛づくろいの途中でこんな顔になって、
なんだ?02

首をくいくい振る時があるんだけど、何だろね?
なんだ?03


☆おまけ☆

先日の職場のおやつなんだが…、これ、知ってるかい?
かりんとう01
木村秋則さんの自然栽培りんごの果肉も皮も種も、丸ごと入ったカリカリかりんとう。
すっごく美味しいんだよねー☆

一度職場のお土産で頂いたんだけど、あまりに美味しかったので、月1で青森の祖母の家に行っている母に買ってくれるように頼んでみたら、
「あら!あなたあれ好きなの?」って。
「なんだ知ってたの?」って聞いたら、
「知ってるわよ。」ってさ。
私は知らなかったよー。木村さん、NHKで特集組まれて大ブレイクしたんだって?そのテレビも見てなかったから知らなかったよー。

で、買ってきてもらった♪青森じゃなくて東京駅で買ってきてくれたんだけど。

やっぱり美味しい♪ 
何かに似てるな?って思ったんだけど、『山本道子の店』のマーブルクッキーの食感にそっくり!
(2種類のマーブルクッキー↓(1缶で1,780円ざます。りんごかりんとうは1袋525円ざます。))
田園調布14


そして、一緒にわさおのお店のイカかりんとうも買って来てくれた。
かりんとう02

これは頼まなかったんだが…
かりんとう03

甘じょっぱくてンまい!
かりんとう04

それにしてもこのわさお君、いいお顔で撮れてるじゃん☆
かりんとう05


☆おまけ2☆

待ってました!上田秀人さんの『奥右筆秘帳』シリーズ第八弾!
刀傷

でも今まだ、『勘定吟味役異聞』シリーズをまだ読んでるんだけどさ。終わったら読むぞ!

勘定吟味役異聞

上田秀人さんの本はどれも本当に面白いよ♪

この頃ずっとお天気が悪くて眠たいのら。

↓ウトウトッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

でも食欲はみんなあるんでちゅよねー。

沢山寝て、お腹が減るねんな。

| ちょり | 21:08 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

すきすき

トイレスキー01
ダメダメダメダメ!!!ぴにゃ、行っちゃダメー!!!


あーあ。
トイレスキー02
ちょりがトイレ入ると絶対にぴにゃがついて行くんだから…。
ちょりのオチリの匂いを嗅いで大喜び。
もちろんこの後、怒ったちょりに追いかけられるんだけどさ。

ちょりはチャッチャとトイレが出来ない性質で、不機嫌になってウロウロし出すから、「あ、トイレに行きたいんだな。」って皆すぐ分かる。

そーなるとヘンタイぴにゃが先回り。上からトイレシーンを覗こうとするんだよね。
トイレスキー03
神経質なちょりはこうなるとダメで、またあちこちウロウロしちゃうから、他で粗相をされたくない私はぴにゃを遠くに連れて行くんだけどさ。毎日大変だよ。


トイレスキー04


☆おまけ☆

今朝のころちゃん。
いつものように私の目覚ましが鳴った途端に1階に下りて行き、キッチンでスタンバイ。
キャーキャー鳴いてご飯を催促していたら、ぴにゃが起きて来た…ら!
ころちゃん、ぴにゃに近づいて行ってお鼻をくっつけて挨拶。その後ぴにゃに頭ごっちん♪
寝ぼけているぴにゃはちょっと迷惑そうだったけど、もう一度ぴにゃに頭スリスリ~♪
可愛かったな~。ぴにゃのことが好きなんだもんね☆
201106koro.jpg
ま、ジャイアンちょりが起きてきたら、あっという間に2階に逃げちゃったけどさ。

ぴーはいい加減にして欲しいのら!

↓アッチイケッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分の匂いが大好きなんでちゅ♪

うちはぴにゃっこが好っきやねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:14 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

抱っこ抱っこ

ちょりもぴにゃも抱っこが嫌い。
膝の上に自分から乗るのは大好きだけど、腕で抱っこされるのは嫌い。
でも我々としては、可愛い猫が家にいるんだもの、抱っこしたい。
抱っこ嫌いな猫達だけど、やっぱり抱っこしたいんだい!


ちょりはいつも人のそばにいるから、捕まえて抱っこすることは簡単。
抱っこ抱っこ01

でも数秒で「うあ~ん。」と鳴いて、シッポをブンブン振り回して、
抱っこ抱っこ02

釣られてしまった魚のように、
抱っこ抱っこ03

ぴちぴちぴちぴちっ!!!で、おしまい。
抱っこ抱っこ04


ぴにゃの場合、眠たくない時に捕まえることが一苦労で、
抱っこ抱っこ

いざ、
抱っこ抱っこ05

捕まってしまえば、
抱っこ抱っこ06

すぐに
抱っこ抱っこ07

体中の力を抜いて、観念するんだけどね。
抱っこ抱っこ08


ころちゃんは…
抱っこ抱っこ09
当然まだ無理さ☆


☆おまけ☆

今日帰宅した時、ちょりはいつものように喜びの爪とぎをし、
20110616(1).jpg

ぴにゃもいつものように起きて来て、
20110616(2).jpg

ころちゃんはリビングのテレビ台の上にいた!
20110616(3).jpg

ちょっとビックリ。これは嬉しい♪
20110616(4).jpg

抱っこは嫌いなのら。

↓ウアーンッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーも抱っこは嫌いなんでちゅ。ナデナデは大好きでちゅよ。

抱っこなんて恐ろしすぎるで。


☆おまけ2☆

昨日サプライズなお届け物が。
尾道プリン01
尾道プリンだ!!!

ほのぼの~♪
尾道プリン02

猫柄の瓶だけでも可愛いのに、お魚の入れ物にシロップが入ってるよ☆
尾道プリン03
超濃厚で、美味しかった♪美味しかった♪

Oさん、ありがとうございました☆ m(_頭_)m

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:23 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

龍宮城 de 奥様 その2☆

昨日の続きざます☆

朝起きて窓を開けると…潮干狩ってる人々が!(海上に点々と見えるのは人間ざます。)
なんと遠浅なんざましょ。
20110613木更津(23)

そうそう、ここ龍宮城ではね、水着ゾーンのプールとお風呂、裸ゾーンのプールとお風呂があるんざますけど、建物内もスリッパゾーンと裸足ゾーンがあるんざますわよ。
面白いわよねぇ♪
20110613木更津(24)

さて、朝のバイキングざます。
20110613木更津(25)

もうお腹いっぱい。牛乳と野菜ジュースとヤクルトとコーヒー飲んだせいかしら。
20110613木更津(26)

帰りもバビューンとアクアラインで。
20110613木更津(27)

海ほたるで買い物をして、コーヒーのストックが切れそうザましたからスタバで豆を引いて頂いている間にサービスのコーヒーをご馳走になり、
20110613木更津(41)

バビューンと首都高…のはずが…

ここは川崎…。道を間違ったざます。
20110613木更津(28)
ま、川崎からだって帰れるざますわよ。高速に乗れないだけざます~。

ってことで、無事帰宅。

ちょり&ぴにゃの『お帰り大フィーバー』は10分程度で終了。
すぐに
20110613木更津(32)

普段通りの
20110613木更津(33)

くつろぎタイムに…。ん?ころちゃん、そこ?
20110613木更津(34)

特別何事もなく、いい子ちゃん達だったようなので、
20110613木更津(39)

みんなに仲良く
20110613木更津(40)

オヤツをあげたざますわよ☆
20110613木更津(38)

一晩のお留守番なら、問題なくこの子達だけで過ごせることが分かって一安心ざましたわ。


☆おまけ☆

千葉土産。私はこれが大好きで、今回職場のお土産に買おうと思ったんザますけど、職場のOさんは「雷おこし系は嫌い。」、Sさんは「ピーナッツバターは好きだけどピーナッツのお菓子は嫌い。」なんざますの。(→後にSさんはピーナッツのお菓子が嫌いではなかったことが判明。)
20110613木更津(35)
なのでこれは自宅用。

職場のお土産には、これを買ってみたざます。。。普通のおやつドーナツざました。
20110613木更津(37)

そしてこれも自宅用。美味しいんざます!海ほたるでは絶対に買うんざます!オススメざますわよー!!!
20110613木更津(36)


☆おまけ2☆

私が2日間休んでいる間、沖縄に異動したSさんからパイナップルが届いていたんザますって!
これはOさんが美味しく頂いたパイナップル。スナックパインと言って、手でちぎって食べられるんざますって。
20110413(2).jpg
ああ、食べられなくて残念ざました。

でも、これを取っておいてくださったの。。。って、何これ!?フルボッコされたピチョン君?
20110615102455.jpg
カニイラズ…じゃなくて、カニステル(別名エッグフルーツ)って言うマイナーなフルーツなんざますって。
お店の方がサービスで同包してくださったらしいの。

切ってみると…確かに卵の黄身のような…
20110615124207.jpg

食べてみると、カボチャの煮物のような、お芋のような食感で、熟しすぎたバナナのようなお味…要するに、あんまり美味しくなかったざます☆オ~ホッホッホッホ♪
20110615130035.jpg
きっと一生に一度しか食べないざます。あ、きっともう食べる機会がないって言う意味で、ざますわよー。オ~ホッホッホッホ♪
Sさん、珍しい物をありがとうございました☆

お留守番超頑張ったのら!

↓ナデナデッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーも頑張ったでちゅ!ナデナデしてくだちゃい!

うちも…頑張ってんで。あ、ナデナデはいらんで。

| 日々のこと | 21:08 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

龍宮城 de 奥様☆

ちょり、
20110613木更津(29)

ぴにゃ、
20110613木更津(30)

ころちゃん、いい子で一晩お留守番するんざますわよ☆
20110613木更津(31)
明日のお昼過ぎには帰って来るざますからね☆

ってことで、奥様聞いて♪

中央フリーウェイ(フリーじゃないけど。お金かかるけど。)をバビューンと☆
20110613木更津(1)

首都高をバビューンと☆
20110613木更津(2)

レインボーブリッジも封鎖されていなかったので、
20110613木更津(3)

バビューンと☆
20110613木更津(4)

アクアラインもバビューン
20110613木更津(5)

と進んで、海ほたる~♪
20110613木更津(6)

これこれ♪ これが好きなんザます。紙で出来たお城。
20110613木更津(7)

何度見ても素敵ざます☆
20110613木更津(8)

お寿司を頂いて一休みした後にウロウロしていたら…

んまぁ!!!キ…キティちゃん!?
20110613木更津(9)

気帝團って…。きてぃだんって…(爆)!
20110613木更津(10)

そうざます。気帝團の地元木更津に向かっているんざますのよ、わたくし達。
20110613木更津(11)

ちょんまげ夫も心得たもので、ブログ用に撮っているの分かっているから、カメラに顔を向けなくなったざます。
20110613木更津(12)

さ、ここからはあっという間ざます。アクアラインの残りをバビューン☆
20110613木更津(13)

木更津到着~♪
20110613木更津(14)

田んぼの向こうに見えて来たざます~♪
20110613木更津(15)

ホテル三日月 龍宮城!2年ぶりざます!!!(あ、カメラ目線、ダメじゃん。)
20110613木更津(16)

プールサイドに並ぶ意味不明のブロンズ像も、懐かしいざます。
20110613木更津(17)

前回同様、お部屋に入る前にプールとお風呂で大いに遊んだザます♪
前回同様、ガラガラに空いていたざますから(あ、今の時期限定。夏休みとかは混みこみらしいざますわよ。)、子供に大人気のウォータースライダーだって滑ったざますわよ。楽しかった!
今回は数人の小学生位の女の子たちが、滑っては走って戻って(プールサイドは走ってはいけません)階段登ってまた滑ってって、たぶん数十回は繰り返していたざますわ。
たぶん疲れていても止められない止まらない、って感じだったんざましょうね。
20110613木更津(18)
ちなみに…もし、龍宮城に行くことがあったら、是非大きな浮き輪を持参することをオススメするざます。
流れるプールはもちろん、空いた時期なら浮き輪に乗ってお風呂に入ることも可能なんざます。
海を眺めながらユラユラ浮いて、お尻がポカポカで最高ざますわよ☆(浮き輪酔い注意)

さぁ!遊んだ後はバイキングざます♪
20110613木更津(19)

前回に比べたら、
20110613木更津(20)

全然食べられなかったざます…。
ノンアルコールビールなんて飲んだからかしらん。それとも年を取ったせいかしらん。
20110613木更津(21)

そうそう、奥様!今回はエステやマッサージじゃなくて、あかすりをして頂いたんザます!
青森に続いて人生二度目のあかすり体験ざましたけど、今回のお姉さん(50代以上)はなかなか勢いが良かったザます。
ちょっとヒリヒリしたんざますけど、それでもさっぱり!輝く膝小僧☆
20110613木更津(22)
寝る前にもう一度お風呂に行って、貸し切り状態の露天風呂7個?8個?をジャボンジャボンとハシゴして(ジェットバスも一人きり)、今回も夜22時過ぎには爆睡ざました。

明日に続く!

ご飯はいっぱいあるけど、かあちゃんが帰って来ないのら。

↓ウワ―ンってしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分、仕方がないからぴーと一緒にネンネしまちゅか?それがいいでちゅ♪

今夜は缶詰ないんかい。

| 日々のこと | 20:22 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

本日

今日は
20110613-01.jpg

お休み
20110613-02.jpg

しますよー。
20110613-03.jpg


人気ブログランキングへ

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

週末のころちゃん

昨日、本棚の上で寝ていたころちゃんを写真に撮っていたら、
久し振りの01

久し振りにイカ耳になった。
久し振りの02
「イカ耳になってるのー?可愛いねー」って撮り続けていたら、足元がふらついて転びそうになった。
ころちゃんは私の不審な動きが怖かったらしく…

これまた久し振りにドラえもんになってしまった…
久し振りの03
ごめん、ごめん。てへっ。


その後私は珍しくぴにゃと一緒にベッドで昼寝をしたんだけど(ちょりは行方不明だった)、夕方、ころちゃんが「キャー。キャー。」って鳴いて寝室に起こしに来たよ。

お怒りが続かなくなってきたね。
久し振りの04

今日は夜ご飯の時も机の上でシッポピン!してくれたしね。
久し振りの05
もっともっと、自分をアピールしていこうね☆


ちなみに、週末シーツ交換時のお約束で、今日もちょりはシーツで遊び、
20110612.jpg

ぴにゃは日中コタツ下で寝っぱなしでした。
20110612-02.jpg

お天気がスッキリしない週末らったのら。

↓ネムイッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

梅雨でちゅねー。どんよりでちゅねー。

うちは今日はずっと本棚の上で昼寝しててんで。

| ころ | 21:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おまけ

ちょり、もう2時間もお膝に乗ってるんだよ。そろそろ降りてちょーだい。
みつば01

これ、やりたいのよ。
みつば02

はい、どいてね。よいしょっと。
みつば03

ペットボトルのお茶のおまけでついてきた「ペットボトルのキャップで野菜を育てよう(野菜栽培セット)」。
後でもっと買いたくなったんだけど、もう見つけられなかったから1個だけ。
みつば04

キャップに土を入れて水を注ぐと、土が膨らんだ♪
みつば05

キャップ2個分に土が増えた(?)から慌ててもう1個キャップを探したんだけど、なかったのでマヨのキャップで。
みつば06
芽が出ると楽しいんだけどね♪ こういうの、まず上手に育てられたことないからなー。


☆おまけ☆

ぴにゃの食欲が復活。そう言えばジャンボリーだったのは去年の夏。
もしかしてジャンボリー再びか!?
みつば07


☆おまけ2☆

先日作ったゼリー、また作っちゃった♪ 今回は缶詰のマンゴーのせで。
マンゴーゼリー
やっぱり美味しい♪


☆おまけ3☆

今日のころちゃん。籠城する時間が減ったとは言え、相変わらずベッド下が好きだね〜。
20110611ころ1

20110611ころ2

かあちゃんのお膝でネンネしてたのに起こされたのら。

↓ダッコダッコッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

最近ご飯がすごく美味しいでちゅ。あむあむ。

ぴにゃっこ、またでぶちんになるん?

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:03 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

犬型猫型

休日の日中。

ちょりが、
静と動01

ノリノリで
静と動02

遊んでいる時、
静と動03

ぴにゃは寝ている。
静と動04

ちょりが、
静と動05

お外を散歩中のクロちゃんと
静と動06

対峙している時も、
静と動07

ぴにゃは寝ている。
静と動08

ちょりは、お昼寝も夜寝る時も、私がベッドに横になると一緒について来て寝るけど、
静と動11

ぴにゃは夜11時頃からエンジンがかかるんだもんね。
静と動09

ちょりが人間と同じ時間を共有するの犬型なのに対して、ぴにゃは完全に猫型夜行性。
静と動10
…猫なんだから猫型ってことはないか。


☆おまけ☆

今日のころちゃん。
写真には撮れなかったんだけど、朝ご飯をねだる時にキャーキャー言いながら、初めてシッポを立てた!
いっつもこうやってシッポを体にくっつけていたころちゃんが、背中を丸めてシッポを立てたんだよ!!!
20110610.jpg
家猫修行開始から苦節10ヶ月。おねだりのシッポピンがやっと出来るようになったんだね。

感動したっ!!!(TT▽TT)どばー


20110610-02.jpg

かあちゃんが寝てる時は一緒に寝るのら。

↓ワンワンッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーが遊びたい時、かあちゃんは寝ちゃうんでちゅよ。

うちが一緒に遊んだるで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:54 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぴにゃ日課

ぴにゃの幸せは、
たれぴにゃ01

朝晩、テレビ台の上に寝転がって、
たれぴにゃ02

ちょんまげ夫に撫でてもらうこと。
たれぴにゃ03

そして、
たれぴにゃ04

こんなに喜んでもらえることは、
たれぴにゃ05

ちょんまげ夫にとっても無上の幸せなんだろうな。
たれぴにゃ06

なんてったって、ちょりに約3年くらい毎日シャーシャー言われてたんだから(笑)。
ちょりだってぴにゃだって、同じように仔猫の時から一緒に暮らしているのにね。
たれぴにゃ07

ま、そんなちょりも今じゃヤキモチ妬いてくれるようになったんだけどね♪
たれぴにゃ08


☆おまけ☆

今日のころちゃん。相変わらずキャーキャー鳴いて可愛いよ♪(ご飯前限定)
20110609.jpg


ぴーが可愛がられるのはムカつくのら!

↓ブンブンッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ナデナデしてもらうの大好きなんでちゅ♪

うちはご飯が大好きや♪

| ちょり&ぴにゃ | 20:37 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

きっちり

ちょり、専用新聞ストッカートイレでチッコ中。
ちょりちっち(1)

ギャラリー付きで。
ちょりちっち(2)
どんなにシャーシャー怒っても、ぴにゃがトイレを覗きに来ちゃうんだよね。
チッコし始めたら身動き取れないしねぇ。


砂掛けを全然しないぴにゃと違って、
んちの時、猫トイレできっちりブツを埋めるちょりは、
ちょりちっち(4)

新聞ストッカートイレのペットシーツだって、
ちょりちっち(5)

きっちりチッコを隠す。
ちょりちっち(6)

そして、
ちょりちっち(7)
きっちりぴにゃを追いかけて、落とし前をつける。


☆おまけ☆

今日のころちゃん。

今朝はご飯の時、調理台の上にまで登ってキャーキャー言ってた。
お尻の匂いを嗅ごうと寄って来たぴにゃを殴るマネとかして、ウキャウキャと2匹で楽しそうだったよ♪
それでも、寝ぼけて後から起きたちょりが来ただけで逃げちゃうんだけどね。
ちょりはボーっとしてるだけだったのに。
ちょりちっち(8)
ま、それでも進歩してるよね☆

ぴーは絶対ちょりのトイレについて来るのら。

↓ヘンタイッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分の真剣なお顔が好きなんでちゅ♪

あんた、うちのお尻も嗅ぐしな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:38 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

腹違い

腹違い10

腹違い01

腹違い02

腹違い03
もうすでに、言わんとしていることが分かると思いますが…

腹違い04

ぴにゃにはない、このドレープ()。
腹違い05
皮だよね。皮に決まってるさ。垂れているのは肉ではないはず!

腹違い06


ところで、こうして見ると、
腹違い07

ちょりとぴにゃの体格差はそれほどないように見えるんだけど、
腹違い08

背中が猫背になるくらい、ぴにゃはデカイのでした☆
腹違い09
このカーブが違うんだよね。


)ドレープとは、布をたらしたときに出る、ゆるやかなヒダ、またはたるみのこと。


ドレープの説明書きなんでいらないのら!

↓シャー!ッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ファッション用語でちゅね☆親分、ハイカラでちゅ。

ありえへん。


☆おまけ☆

今朝のころちゃん。
もう少しで私の足にスリスリしちゃうんじゃないかと思うくらい、すぐ近くでキャーキャー言ってた♪

| ちょり&ぴにゃ | 20:24 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スリーショットふたたび

昨日の話。
縄張り外(2)

日中しばらく1階にいたんだけど、2階に上がると…おやおや、ころちゃん?
縄張り外(1)

縄張り外(3)
うん。ちょりは私のストーカーだから仕方ないのさ。

縄張り外(4)
うん。ほとんど見たことがないよ。

縄張り外(5)
そっかそっか。いいことだ☆


じゃ、あんまり緊張させないように、ちょりはマタタビでも嗅いでいようか。
縄張り外(6)

縄張り外(7)
ちょりがマタタビに夢中になってゴロンゴロンしている隙に、


ころちゃんは1階へ。
縄張り外(8)

ころちゃんを追って1階に下りた私を追って、ちょりも1階へ。
縄張り外(9)

ドキドキドキドキ…
縄張り外(10)

お咎めなし!!!
縄張り外(11)

ドキドキしたかな?ころちゃん。
縄張り外(12)

縄張り外(13)

縄張り外(14)

縄張り外(15)

今朝はとうちゃん5時起きらったのら。

↓ハヤオキッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

5時に朝ご飯食べたでちゅ。

うちが一番乗りやってんで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:53 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スリーショット

あーーー!!!
奇跡の01 

奇跡のスリーショット!!!

奇跡の02
え?どこがスリーショットだ、ツーショットじゃないか?って???


①ちょり、②ころちゃん、
奇跡の03

③ぴにゃ!
奇跡の04 
スリーショットなのだ!!!


…一瞬だったけどね。もうちょっと早くに写真を撮れば…
奇跡の05 

そしてこちらは被っているけど、ツーショット。後ろにちょりがいるのだ。
奇跡の06 

これも…ころちゃんの後ろで寝転がるちょりがいるのだった。
奇跡の07


最近白黒がうろちょろしてるのら。

↓ヘンナノッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ころたんもだんだん慣れてきたんでちゅね。

じわじわいくで。


☆おまけ☆

以前Piggybooさんのお宅に遊びに行った時、じぇりぃのままさんが作って来てくれたデザートが美味しかったから、レシピ(が載っているブログ)を教えてもらっちゃった♪

ブログは【含み笑いのカフェご飯『syunkon』】。
こちらのブログ、含み笑いどころじゃない、爆笑だよ☆
料理も美味しそうで写真も素敵だし、とにかく文章の一人ボケ&ツッコミが面白い!さすが関西!って感じ。
楽しかった大阪での中高時代を思い出すよ。。。(遠い目)

で、何の話だっけ?

そうそう、デザート!教えてもらったレシピで作ってみたのさ。

【水切りヨーグルトで簡単おやつ】みかん、オレンジ、グレープフルーツのゼリーヨーグルトムース

ヨーグルトは一晩水切り。
ゼリーヨーグルトムース(1)

ヨーグルトの水切りって初めてやったけど、この、器に落ちた水はどーするの?これってホエイだよね?
ゼリーヨーグルトムース(2)
ホエイをググると、
『チーズ生産過程で作られた乳清の大半は廃棄されているが、高蛋白・低脂肪で栄養価が高い点、消化が速くタンパク質合成・インスリン分泌を促進する点などから、優れた食品であるとの認識が高まってきている。従来大量に廃棄されていたものであり、流通さえ整えば安価に提供できる点も注目されている。』
だって。すごい!これは捨ててはいけない!って、飲んでみたんだけど、3口位飲んで捨てた。なんか、オエってなっちゃった。

ヨーグルトムースを先に作って、次は上に乗せるフルーツ。
みかんやらオレンジやらグレープフルーツやらの柑橘系を買いたかったんだけど、お高い。季節じゃないのかもねー。今はメロンが旬みたい。ってことで、カットフルーツ(半額)を。
ゼリーヨーグルトムース(5)

次はオレンジゼリー。
『鍋にオレンジジュースと砂糖を入れて溶かし、さきほどのゼラチンを加えて混ぜ、冷ます。』
ってことだけど…
ゼリーヨーグルトムース(6)

うちの砂糖はオリゴ糖!これはお鍋で溶かす必要もないんだよん♪ イエイ♪
ゼリーヨーグルトムース(4)

ってことで、楽しく簡単に
ゼリーヨーグルトムース(7)

出来上がり♪(器がタッパーでスマン。)
ゼリーヨーグルトムース(8)
美味しいよー!オススメだよー!!!

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:39 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

シーツもタオルケットも洗濯出来たし

今日はいいお天気☆
デッキを洗って、ちょりを出してあげた。
20110604(3).jpg

ちょうどいい気候だね~。
20110604(2).jpg

今回、いつもの赤いチャンチャンコじゃなくて、ぴにゃのを着せたんだけど、パツパツだよね。
20110604(1).jpg
マジックテープがギリギリ。

ぴにゃはジャストサイズだったのに。

↓参考:5月19日↓
20110519(3).jpg

やっぱり次回は赤いチャンチャンコを着せよう。
20110604(4).jpg

いつものようにゴロンゴロンして
20110604(5).jpg

リラックスして
20110604(6).jpg

時々私のそばに来て
20110604(7).jpg

お外を眺めて
20110604(8).jpg

ちっとも飽きないみたいだから、私は家の中へ入って網戸を閉めておいたよ。
20110604(9).jpg

しばらくすると…あ。中に入る?
20110604(10).jpg

満足したかい?
20110604(11).jpg

ベストを脱がせてもらうまで、大人しく待っているんだよね。
20110604(12).jpg
お疲れさん☆


ぴにゃは…
20110604(13).jpg

珍しくイカ耳に。
20110604(14).jpg
はいはい。


☆おまけ☆

昨日の日記のコメントで、「左足は半ズボンだったのね!?手先足先だけ白いタキシードだと思ってた。」と。
20110604(15).jpg

ころちゃんは燕尾服なのです。白い乗馬ズボンを履いているのですよ。
20110604(16).jpg


参考画像:燕尾服
馬術


そして、そんな正装を着用しているお上品なころちゃんのお食事風景を
20110604(17).jpg

寝転がって見ている裸の大将。
20110604(18).jpg


今日は沢山遊んで満足ら☆

↓ネルッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

今日はかあちゃんが掃除機かけるし、親分がデッキに出るし、ドキドキでちたよ。

おばはん、夜7時になっても昼寝から起きひんかってん。鳴いて起こしたったで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:22 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

修行経過

最近忍者じゃなくなりつつある、ころちゃん。
20110603.jpg
朝は私の目覚ましがなるとすぐに1階に下りて行って、2階の寝室でも聞こえるような声で「あお!」って叫ぶし、ご飯を用意していると「きゃっ♪きゃっ♪きゃー♪」って鳴きながらテーブルの下からぴょこぴょこ顔出してアピール。

夕方私が仕事から帰ると、階段を走って下りて来る。ちょりに追いかけられると2階に逃げちゃうけど、その後また戻って来たり。

わざと私の前を走り抜けたりの肝試しをしたり、ちょっとは度胸もついてきたかな。

表情も随分優しくなったんだよね☆
20110603 (2)


(去年の9月はこんなお顔だった…。可愛いけど怖いぞ!)
20100904夜(17)


三歩進んで二歩下がる~♪ を地で行く超スローペースで家猫修行中だけど、
20110603 (3)

免許皆伝までがんばろうね☆
20110603 (4)


この家の王様はちょりなのら!

↓ウラッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分の次に偉いのはぴーでちゅよ。

うちは猫とはケンカせえへんで。うちは賢いねん。

| ころ | 22:13 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おむすびころりん

紙00

紙01

紙02


紙じゃないでしょ、これは海苔。
紙03

紙04

紙05

紙06

紙07

とろろ昆布に狂喜乱舞するちょりもぴにゃも、海苔には全然興味がないみたい。
私が秘かに大ファンで、もう6年位拝見し続けている『しじみ日記』のしじみちゃんなんて、おにぎりの海苔目当てに風呂敷をほどき、ラップを食いちぎっちゃうくらいなのに。猫の食べ物の好き嫌い、人と同じで複雑だよね。

私は海苔が大好きだし、家で安心して食べられるからいいんだけど。
でも、「おかか&チーズ&梅干し」の三色おにぎりを作る時だけは、「おかか&チーズ」の匂いでちょりぴーも大騒ぎなんだけどね。


海苔と言えば…
ころむすび01

ころむすび02

明日のお弁当はおにぎりにしようかな。

黒い紙なんて食べ物じゃないのら。

↓ノリッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ころちゃんはおむすびだったんでちゅか。

ちゃう言うてるやろ。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:18 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

肝試し

ジョーズのテーマソングで♪

狙い撃ち01

狙い撃ち02

狙い撃ち03

狙い撃ち04

狙い撃ち05

狙い撃ち06

狙い撃ち07

狙い撃ち08

狙い撃ち09

狙い撃ち10
ちっちゃい獲物しか獲れなかったのね。

狙い撃ち11
ぴにゃもちょりにシャーシャー言われるの分かってて寄って来るからね~。
逃げながらもシッポ立ってるし。


そしてうちのジョーズは、
狙い撃ち12

とっても甘えん坊。(腕の肉ヒダは気にしない、気にしない。)
狙い撃ち13


☆おまけ☆

最近たまにだけど、私が2階から1階へ行こうとすると、ころちゃんが自分の部屋から飛び出して階段を先導し、途中で止まって私をじーっと見て、今度は階段を上って来て私とすれ違って去って行ったりするんだよね。

わざとかい?
20110529koro.jpg


ちょりはジョーズみたいに強いんら!

↓シャーッ クッとしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

親分をからかうと面白いんでちゅ。

おばはんなんて、全然怖くないねんで。

| ちょり&ぴにゃ | 21:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2011年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年07月