実は月曜日、再び東北新幹線に乗って、
.jpg)
青森に行ってきた。
.jpg)
父方の祖母が92歳で急逝したから。
.jpg)
なんとなく祖母は死なないんじゃないかと思うくらいに健康だったんだけど、自宅でパタッと亡くなってしまった。
少々ボケが来ていたので親に会わないでいいと言われていたので、先週青森に行った時は会わなかった。
まさかその数日後に亡くなってしまうとは。
お洒落でいつも綺麗にしていて、祖母のすっぴんは見たことがなかったよ。
近所に兄弟達が住んでいたとはいえ、最後まで一人暮らしをしての大往生。
本当に立派でした。
上品で元気で明るくておしゃべりで頑固だったおばあちゃん。
今頃天国で、35年ぶりにハンサムなおじいちゃんと再会してるね。
.jpg)
祖母の兄弟の方々から、祖母の話はもちろん、私が小さい頃に亡くなった祖父の話も聞けて良かった。
タクワン漬ける名人だったなんて初耳!
学者だったから、机に向かっている姿の印象が強いからな~。
そして祖父母が昔飼っていた可愛いスピッツが「コロちゃん」だったっけ。
で、この日は両親が祖母の家に泊まり、叔母と兄と私は、
.jpg)
焼肉食べちゃった!
老舗の「
大昌園」。安くてとっても美味しいんだけど、煙すごいよー。もくもくだよー。
でも、お肉もキムチも美味しかった♪
.jpg)
満腹になった後は、先週泊まったスマイルホテルを通り過ぎ、
.jpg)
見えた!
ホテル青森☆
.jpg)
綺麗なお部屋。やっぱりホテルはこうでなくっちゃ。部屋からの景色も絶景でした。
.jpg)
翌朝のバイキング。これがまた良い☆
.jpg)
海鮮丼も作れちゃうよ♪
.jpg)
そして納骨。
.jpg)
おばあちゃん、ゆっくりお休みください。
.jpg)
なんとなく家族写真。
.jpg)
最後に親戚達と会食。大往生だったのでしんみりした雰囲気にもならず、和気あいあい。
.jpg)
お葬式の手配をしてくれた叔父が最後の献杯の挨拶をしてくれたんだけど、
「なんちゃらかんちゃら…、なんちゃらかんちゃら…、肩の荷が下りました。では、乾杯!」
って。。。
叔父さん!乾杯じゃないよ!献杯だよ!!!
おばあちゃんの文句が聞こえてきそうだったよ(^^;)
そして帰り。そうそう、高校総体やってるんだよね。先週も高校生達でいっぱいだったっけ。
.jpg)
駅弁を買い込み、乗った新幹線は、はやぶさ!
.jpg)
往復グリーン車で快適でした☆
.jpg)
でも、はやぶさにはグリーンの上の「グランクラス」があるのさ。
.jpg)
次はあそこに乗りたい!!!
車内にも鉄ちゃんがいて、50センチはあろうかという望遠レンズをつけたカメラで激写しまくってたよ。
車内で望遠って…。
.jpg)
そうそう、トイレはこんな広いのもあったよ。すごい☆
.jpg)
東京駅に着いたら蒸し暑くてクラクラ。
青森は爽やかで涼しかったなー。
☆おまけ☆
ちょんまげ夫へお土産。いや~、これンまい!
.jpg)
☆おまけ2☆
お墓で拾った松ぼっくり。
こないだかあちゃんが帰って来なかったのら。
↓ドコイッテタ?ッてしてちょ♪↓
松ぼっくりって可愛いでちゅ。おばはん、、、誰?
ちょんまげ(09/26)
hina-mamy(09/24)
ちょんまげ(09/01)
カツオ(09/01)
ちょんまげ(08/31)
じぇりぃのまま(08/30)