fc2ブログ

2011年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年11月

≫ EDIT

コスプレでもないから

ちょんまげ夫が、
厚み01

ちょりのお尻辺りを見て、「アリかハチみたいだな。」って。
厚み02

ぽっこり大きくて厚みがあるからね。
厚み03

そして、
厚み04

こんな姿を見ると、
厚み05

「茶色くてデカくてエアーズロックみたいだな。」って。
厚み06

茶色くて大きいからって、
厚み07

失礼しちゃうよね?
厚み08


ちなみに上から見るとこんな感じ。き…着ぐるみじゃないから。
厚み09

あああ、、、、ダイエット頑張ってますから。。。

エアーズロックはつるっぱげなのら!ちょりはフサフサらよ!

↓シツレイッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

実は親分よりぴーの方が大きいんでちゅ。

うちが一番ちびっこやねん。

| ちょり | 21:06 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

31日はハロウィン

非常にワガママで気が強くて癇癪持ちなちょりは、被り物なんてもっての外。

なのでハロウィンのコスプレも、
halloween01_20111030201211.jpg

抱っこされてご機嫌でマッタリしている時に、
halloween02_20111030201210.jpg

そーっとそーっと乗っけて、
halloween03_20111030201209.jpg

これが限度でした!
halloween04_20111030201209.jpg


そんな時は、ぴにゃたん☆
halloween05_20111030201208.jpg

いつもいい子ちゃんだね♪
halloween06_20111030201207.jpg

はい、バッチリ☆
halloween07_20111030201221.jpg


そしてイタズラしているのは…
halloween08.jpg

コラコラ。軽くして運ぼうと引き出し外したんだから、ちょりが入ったら5キロ増でしょ。
halloween09.jpg

引き出し全部外して、ちょりをどかして、なんとか玄関から和室に運べたよ。

これは青森の祖母の家にあった仙台箪笥。実家経由ではるばる我が家に到着しました。
おばあちゃん、大事に使うからね。
halloween10.jpg

ま、まだ入っているのは猫缶だけなんだけどさ。えへ。
halloween11.jpg


☆おまけ☆

halloween12.jpg


模様替えしたからちょりのトイレの場所がずれたのら。

↓シンセンッてしてちょ♪↓


br_banner_pumpkin.gif

今日はかあちゃんと一緒にお昼寝したんでちゅ。親分はどっか行っちゃったんでちゅ。

タンスが夕方届いたから夜ごはんが遅くなってん。

| ちょり&ぴにゃ | 20:55 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

機嫌次第

今日はいいお天気☆でも明日はイマイチっぽいからせっせとお洗濯。

ちょんまげ夫の枕をお日様に当てていたら…
あら、ちょっちゃん。
20111029 (1)

枕が潰れちゃうな~。
20111029 (2)

でも気持ち良さそうだね♪
20111029 (3)

ん?
20111029 (4)

やっぱり来たか、ぴにゃ。
20111029 (5)

ちょりはプリプリ怒って(なんでだよ?)下に降りて行っちゃった。
20111029 (6)

ぴにゃは寂しく親分の残り香を嗅ぎましたとさ。
20111029 (7)


でもすぐこの後、今度は1階で仲良くまったり。ちょりのご機嫌はコロコロ変わるね。
20111029 (8)

まぁとりあえず、
20111029 (9

よかったね、ぴにゃたん♪
20111029 (10)


ところでころちゃん。
最近はあんまり写真を撮っていないけど、結構夜ぴにゃと一緒に猫じゃらしで遊んだりしているよ。
ま、基本寝てばかりだし相変わらずなんだけどね。
20111029(11).jpg


☆おまけ☆

青森のいい鮭カマをもらったので、今日は三平汁。
20111029 (12)
ああ。三平汁ってなんでこんなに美味しいんでしょ。


ぴーはうざいけどたまには一緒に昼寝してやるのら。

↓ネムスギッてしてちょ♪↓


br_banner_pumpkin.gif

夕べも親分と一緒にとうちゃんとかあちゃんのベッドでネンネしたんでちゅよ。

うちはマイペースやねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:44 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

似合わない

ハロウィンに向けて
練習中01


ちょりも練習中!
練習中02


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。シリア土産の殻付きアーモンド。
20111028153103.jpg

殻付きアーモンドなんて初めて食べたけど、パリッパリで味が濃くてとっても美味しかった♪


眠くてなんだか分からないのら~

↓ダッコダッコッてしてちょ♪↓


br_banner_pumpkin.gif

親分、ネズミーランドのミニーちゃんみたいでちゅ。

ミニーのパチモンやろ。

| ちょり | 20:14 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒っ

相変わらずトイレ中は、ぴにゃに狙われるちょり。
残骸07

狙われる、と言えば、うちのネズミちゃん。
残骸01

いつも、
残骸02

こんな無残な姿に。
残骸03

ころちゃん、あれはちょっとやり過ぎなんじゃないの?
残骸04

残骸05
おお。。。

ころちゃんがすぐにネズミちゃんを破壊して、チャカチャカ鳴る中身の小石をばらまいてしまうんだけど、チャカチャカ鳴らないとちょりは遊ばない。
ちょりのダイエット運動の為にもネズミちゃんで遊んでもらいたいから定期的に補充しているんだけど、先日やっとこのピンクのネズミちゃんを発見&購入!
残骸06
昔一度見つけて買ったことがあって、他にも青やオレンジや真っ黒等色々あるんだけど、なぜかピンク色が一番食い付きがいいんだよ☆

って書いたけど、既に2匹行方不明に。。。週末、探さなきゃ。


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
アフガニスタンで仕事をされている猫好きKさんの一時帰国のお土産。
トランジットで寄った韓国の『和菓子』。
20111027152001.jpg
Kさん、今頃にゃんずと一緒にご自宅で一杯やっているのかな?

ご飯少ないけど今日もかあちゃんのお膝でネンネしてるのら。

↓ツケモノイシッてしてちょ♪↓


br_banner_pumpkin.gif

オコタまだでちゅか?

うちのハウスはもう出てるで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:17 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

100

昨日は26℃位まであったし、今朝は風があったけど日中いいお天気だったのに、日が暮れたら寒いっ!
北風びゅーびゅーだったよ。

お風呂01

風邪っぴきさんが増えてきたし、寝る前にお風呂で温まらなくちゃね。

お風呂02

でも、私は湯船に長く浸かっていられないのさ。サウナも苦手。
子供の頃、いつも母に「100まで数えなさい。」って言われていたけど、

お風呂03

「だるまさんがころんだだるまさんがころんだだるまさんがころんだだるまさんがころんだだるまさんがころんだだるまさんがころんだだるまさんがころんだだるまさんがころんだだるまさんがころんだだるまさんがころんだっ!」
って超早口で指折りながら100数えたことにしていたよ☆

お風呂04

ちなみにちょんまげ夫は温泉大好き群馬県民。
毎晩湯船に浸かりながら読書をし、汗だーだーかいて喜んでるよ。


ちょりもお風呂は嫌いじゃないのら。

↓ホシツッてしてちょ♪↓


br_banner_pumpkin.gif

ぴーはお風呂嫌いでちゅ。

うちは風呂場に行ったこともないで。

| ちょり | 20:44 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

うわん

今日は手抜き。ぴにゃ&ちょりのナデナデ写真のみですだ。
20111023(1).jpg
20111023(2).jpg
20111023(3).jpg
20111023(4).jpg
20111023(5).jpg
20111023(6).jpg


20111023(7).jpg
20111023(8).jpg
20111023(9).jpg
20111023(10).jpg
20111023(11).jpg
20111023(12).jpg



20111023(13).jpg
…もちろん、ころちゃんは撫でられなーい。


☆おまけ☆

今日のダイエット。
今朝、朝ご飯を食べ終わったちょりが「もっと!もっと!」って私の足にスリスリしまくっていたんだけど、「もうダメ。」って言って相手にしてあげなかった。
で、ぴにゃがテレビ台の上でクネクネして「撫でてくだちゃい。」ってアピールしていたから、「ぴにゃたん可愛いね~♪」ってワシャワシャ撫でていたら、ちょりがブチ切れて、

「うわ~~~ん!」

って叫んだ後、私に向かってシャーシャー言っていたさ…。

それでもそのままにして出勤しちゃったけどね。ダイエット成功への道のりはイバラの道じゃのぅ。


夜ごはん食べた後いっぱい抱っこしてもらったのら。

↓ゴキゲンッてしてちょ♪↓


br_banner_skull.gif

親分は根に持たないサッパリタイプなんでちゅよね。

姐さんは人間好きやからな。うちとぴにゃっこは毎日シャーシャー言われてんで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:42 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

同士

日曜日の昼下がり。
20111023pm(1).jpg

気温が25℃に上がってなんだか生暖かかった。
20111023pm(2).jpg

買い物も済ませたし、洗濯物が乾いたか見に行こうかな?と、階段を上ろうとしたら、ころちゃんが。
20111023pm(3).jpg
ちょーなの、ちょーなの?お腹空いたのー?(←バカ)

じゃ、ちょっとだけオヤツあげちゃおっかな♪

ん?
20111023pm(4).jpg

ぴにゃ、どうした?
20111023pm(5).jpg

あ。
20111023pm(6).jpg

ぴにゃ&ころ、電光石火で2階へ消えちゃった。

お客さんは母と兄。来月の祖母の法事の打ち合わせさ。また青森に行くよ~。
で、いつもの通りちょりだけが接待。

ぴにゃ&ころは、ご飯の時までずっと一緒にベッド下に潜んでいたみたい。
最近は昼寝の時も一緒の部屋で寝てるし、ころちゃんの運動会をぴにゃがずっと見学(たぶん)しているし、ちょりにギャーギャー言われる者同士仲良くやってるよ。
ぴにゃは本当はちょりと遊びたいんだろうけど、ころちゃんが孤立しなくて良かったな。


ちょりは人間がいればいいんだもんね。
20111023pm(7).jpg


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。Nさんのボリビア出張土産だけどアルゼンチンのチョコレート。
以前アルゼンチンに駐在していたJさんいわく、これはアルゼンチンの国民的お菓子なんだって。
20111024145855.jpg
美味しかったよ♪


ばあばにナデナデしてもらったのら。

↓チョリイイコッてしてちょ♪↓


br_banner_pumpkin.gif

ころちゃんはちょっと不思議な子でちゅよ。

元祖不思議ちゃんはぴにゃっこやろ。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:04 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぴにゃにぎ(動画あり)

昨夜寝室に行くと、珍しくぴにゃがベッドの上で寝ていた。(ぶれてる足はちょんまげ夫。)
20111022夜(1)

ぴにゃたん、珍しいね~。
20111022夜(3)

ベッドの上でネンネするのは真冬だけじゃないの?
20111022夜(5)

たまには甘えたいのかな?
20111022夜(19)


暗いけど、エアにぎにぎの動画もどうぞ↓




可愛いなぁ、もう♪
20111022夜(27)

で、この時ちょりはリビングのテレビ台の上でぽけーっとしていた。
普段なら私と一緒に2階に来るんだけどな。結局、電気を消して寝てしまってもちょりは来なかった。
ちょりが人間と違う部屋で寝るなんて一年に1、2度あるかないかなのにな。。。

って思っていたら、朝起きた時にはちょりは寝室出窓のちょり専用ベッドでちゃんと寝ていて、人のベッドの上で寝ていたはずのぴにゃは、寝室ドア近くの寝床で寝ていたよ。
夜中にちょりに蹴落とされたんだろうなぁ。ま、仕方ないね(^^;)


ベッドの上はちょりのものなのら!

↓ドケーーーッてしてちょ♪↓


br_banner_pumpkin.gif

ぴーは好きな所で寝るんでちゅ。

出窓のベッドだけが姐さんの砦やな。

| ぴにゃ | 19:57 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

デジイチ帰還

修理に出していたデジイチ、無事に帰ってきた☆

シャッターも超快調!!!
20111021(01).jpg

ころちゃーん!大きなカメラが帰ってきたよー♪
20111021(02).jpg
ご飯食べた後で眠いのね。


ちょりもデジイチで撮影だ☆
20111021(03).jpg

やっぱり綺麗に撮れるね。ああ、嬉しい♪
20111021(04).jpg

はいはい。
20111021(05).jpg

体重を4キロ台に戻そうとワクチン後からご飯をちょっと減らしているんだけど、「もっともっと!」って言うのを誤魔化すために、毎晩遊んで運動させているのさ。
20111021(06).jpg

「脱・デブシニアン」で、アビシニアンに戻れる様に頑張ろうね。
20111021(07).jpg


カメラ嫌いのぴにゃも撮ろうか。
20111021(08).jpg

ぴにゃ、あんまりご飯食べないのに体重減ってないのが変だと思っていたんだけど、実はちゃっかりころちゃんのご飯を食べていたことが判明。
ころちゃんは大人しいから、ぴにゃに食べられても怒らないんだもん。
20111021(09).jpg

多頭飼いだと、ご飯の管理って難しいねぇ。
20111021(10).jpg


☆おまけ☆

今日、友達のインド舞踊の舞台があったんだけど、所用で見に行けなかった。。。
artists.jpg


…ので、お花だけ贈りました。Y子ちゃん、お疲れ様でした☆
花どうらく
お花屋さんが送ってくれた写真。素敵~♪
ネットで注文すると後で写真を送付してくれるサービスっていいよね。


夜のオヤツがなくなったのら。

↓ショボンッてしてちょ♪↓


br_banner_pumpkin.gif

ぴーは親分のご飯もころちゃんのご飯もちょこちょこつまんでまちゅ。

急いで食べな、食べられてまうねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:28 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

愛しのパッキン

昨日の日記で、ちょりの口角がキュッと上がっているってコメントが☆
パッキン01

そう、ちょりはいつでも口元がニッコリ笑っているように見える。
パッキン02

たとえトイレで頑張っている最中だってニッコリ。
パッキン03

その秘密(?)は、この口のパッキン
パッキン04

口のフチぐるりと一周が茶色のパッキンなんだよね。
パッキン05
だから口が強調されて、ニッコリ顔になるって感じ。


対しておちょぼ口に見えるぴにゃ。
パッキン06

本当はちょりと同じくニッコリ顔なんだけど…
パッキン07

実はパッキンがピンクと黒のツートンカラーで、
パッキン08

口の先っちょだけが強調されるみたい。
パッキン09

そしてころちゃんは…
パッキン11

ほとんど全部が薄いピンク色だね。
パッキン10

猫の口元ってそれぞれ皆可愛いよね♪

女の子はいつもニコニコしてなきゃダメなのら。

↓アイキョウッてしてちょ♪↓


br_banner_pumpkin.gif

親分は女の子だったんでちゅか!?ビックリでちゅ!

ぴにゃっこ、また姐さんにどつかれるで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:34 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

犬小屋

ちょり、段ボールハウスに入ってご満悦☆
段ボールハウス01

揃えたアンヨが可愛いね♪
段ボールハウス02

でもさ…この段ボールハウス…
段ボールハウス03

超デカイ!超邪魔!!!
段ボールハウス04
ペットシーツ買ったら、倍以上の大きさの段ボールに入って届いたんだよね。
捨てようとしたら、アマアマのちょんまげ夫が、
「ちょりが気に入ってるんだから、捨てなくていいよ。置いておけばいいじゃん。」
ってさ。

ぴにゃも、
段ボールハウス05

ころちゃんも、入りたいのか順番待ち。
段ボールハウス06

でも、ジャバザハット…
じゃばさま00

…もとい、ちょりが出て行く気配無し、なんだよね~。
段ボールハウス07


翌朝。

ちょんまげ夫に毛布まで敷いてもらって、すっかり犬小屋となっておりました。。。
ま、ちょりは犬(型)だからピッタリか。
段ボールハウス08


☆おまけ☆

イラン土産のドライフルーツ。色々な種類が入ってるよ♪
20111020151834.jpg

オレンジ、リンゴ、キウイ…  

えーっと、どれもこれもあんまり美味しくないぞ?
味が全部抜けちゃってる感じ。形は綺麗なんだけどな?

トマトも…。トマト………ま…まずいっ!!!美味しくないっ!!!
20111020151918.jpg
すいません!これはハズレでしたっ!

ちょりの個室ら♪快適なんら♪

↓ワンワンッてしてちょ♪↓


br_banner_pumpkin.gif

親分が2階でネンネしてから入ってみたんでちゅ。つまんなかったでちゅ。

うちも入ってみてん。つまらんかったで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:53 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

働かざるもの

私が帰宅すると、イソイソと出迎え、
20111017(01).jpg
カバンの手入れをし、

夕食を作ろうと冷蔵庫を開けると、
20111017(02).jpg

20111017(03).jpg
献立を

20111017(04).jpg
一緒に考えてくれ、

自分のご飯を食べた後は、私の膝を温め、撫でくりまわされ癒しを与え、
20111017(05).jpg

ちょんまげ夫が帰宅したら、
20111017(06).jpg

上着のシワを伸ばし、、、って、こんなに一生懸命働いている時、
20111017(07).jpg

ちょんまげ夫は、何もしていないぴにゃを可愛がっていた。
20111017(08).jpg


20111017(10).jpg


20111017(09).jpg
まぁいいじゃないか。かあちゃんが可愛がってるでしょ。

働いても働かなくても同じご飯ってひどいのら。

↓ワーキングプアッてしてちょ♪↓


br_banner_pumpkin.gif

ご飯は天下の回り物でちゅね。

ほんまやな。

| ちょり&ぴにゃ | 20:34 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

驚きの体重(動画あり)

今日は有休を頂いて、ちょり&ぴにゃを連れて病院へGO!
20111018(01).jpg


【動画はこちら】大声で鳴くのがぴにゃ。次に小さい声で一度だけ(?)鳴いたのがちょり。




待合室は割と空いていて、3番目。
20111018(02).jpg

ぴにゃはバッグの底で丸くなって、
20111018(03).jpg

ちょりはキャリーの端っこに丸まって。
20111018(04).jpg

順番が来て、まずはちょりから。
20111018(05).jpg

体重が、なんと 5.05キロ!!!

どっひゃーーー!!!5キロ台だよ!!!(@□@;)

先生に、「着実に増えてますね(笑)。パツパツです。これ以上増やさないようにしてください。」って言われちゃったYO!
20111018(06).jpg
健康チェックして、時々出る目ヤニのことを聞いたら、
「大抵ゴミが入った時ですね。炎症は起きてないので大丈夫でしょう。」って。
耳が汚れやすいことを聞いたら、
「アビシニアン、というか洋猫は汚れやすいですね。時々拭いてやればいいでしょう。」って。
先生が、「爪も切っておきましょうか?」って足の爪を1本パチンとやった途端に、ちょりパンチ!!!
先生、「やめておきましょうか(笑)。」って。あはは…

で、ワクチン打っておしまい☆
来年7歳になったら、毎年血液検査をした方が良いとのこと。その位の年齢から色々出始めるんだって。


次はぴにゃ。

バッグから出した途端、先生、「あっ!…大きいですね~。」って。
20111018(07).jpg

体重は…

先に謝っておきます。
諸々のお知り合いの皆さん、「ちょりもぴにゃも4キロちょっとだよ。」 な~んて言ってしまった皆さん、申し訳ありません、真っ赤な嘘でした!!!っつか、半年位前に計った時はそのくらいだったはずなんだけど…

ぴにゃ 5.35キロ でした…

やっぱりジャンボリーだったね。
20111018(08).jpg

先生いわく、「でもこの子の場合は体格が大きいですから。最初、珍しい三毛の男の子かと思いました(笑)。」って。
「でもお顔は女の子だね~。お鼻が可愛いね~。」ってぴにゃにフォロー入れてたけど。
で、「うちの子も同じ柄なんですよ。気が強くて撫でるだけでシャーシャー言いますけど。」って。
健康チェックでぴにゃの口開けたり色々いじりながら、「大人しいな~。うちの子じゃ考えられない。」ってさ。

ぴにゃも最後にワクチン打っておしまい☆


さ、お会計済ませて帰ろうね。
20111018(09).jpg


ちなみにこちらは体重の推移。左がちょり、右がぴにゃ。
20111018(10).jpg

ちょりの体重…増え過ぎだぁね。。。4キロ台に戻さなきゃ!
20111018(11).jpg

昨夜、出窓から垂れ下がる肉襦袢を見て、やばいとは思っていたんだけどね…
20111018002839.jpg
ご飯の量、今夜から減らさなきゃね。


ああ…コロコロになったころちゃんの体重も怖いぞ。
君は何キロ?


ちなみに…

先生に、今日は安静にさせるように言われたんだけど、ぴにゃ、ころちゃんと一緒に大運動会中なんじゃが。
ま、仕方ない。ちょんまげ夫が明日も休みだから様子を見ておいてもらえばいいか☆


おチリの穴に体重計刺されたのら。

↓ヒドイッてしてちょ♪↓


br_banner_pumpkin.gif

あれは夢でちゅ。あれは夢でちゅ。ぴーはずっとネンネしてたんでちゅ。

ぴにゃっこ、どこ行ってたん?

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:01 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

練習

先日100均で買ったハロウィン仕様のスノードーム(スノーグローブ)☆(デジイチ壊れる前に撮影)
Halloween01.jpg
ピンクのカボチャは普通に可愛いんだけど、

おばけは、
Halloween02.jpg

ばぁ~~~~~!!!
Halloween03.jpg
黒がいいね♪

そしてこのペット用変身セットも100均で購入。
Halloween04.jpg


Halloween05.jpg


Halloween06.jpg



はい、大当たり♪
Halloween07.jpg
現在絶賛練習中!(まるで成果なしだけど)

ちょりも着けられそうになったんらけど、バタバタ嫌がったらとうちゃんが、「ちょりが死んじゃう!」って反対してくれたのら。

↓シヌホドイヤッてしてちょ♪↓


br_banner_pumpkin.gif

とうちゃんも親分に甘いんでちゅよ。こんなもんで死ぬわけないでちゅ。

姐さんの気持ちも分かるで。

| ちょり&ぴにゃ | 20:45 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

週末

昨日の午後。

あら、ころちゃん寝起きかい?
20111015(1).jpg

可愛いなー、そばに来てくれたの? 
20111015(2).jpg
ああ…デジイチで撮りたかった…

ほのぼのと写真を撮っていたんだけど、

すぐにこんな状態に。
20111015(3).jpg

なぜならば、こうだから。
20111015(4).jpg

こんな感じだから。
20111015(5).jpg

ちょりは私のストーカーだからね。いつでもついて来ちゃうからね。
(ぴにゃはひとりでコタツ下にて爆睡中。)
20111015(6).jpg

ちょり、
20111015(7).jpg

眠いんでしょ?お目目しぱしぱしてるもんね。
20111015(8).jpg

この後私とちょりはベッドで昼寝。
20111015(9).jpg
ころちゃんはベッド下から、そーっと出て行ってぴにゃと一緒に1階で寝ていたみたい。


そして今日。
2011101601.jpg

なんと30℃近くまで気温が上がったらしい。
2011101602.jpg

でも、湿気はないし、さらっと快適☆
2011101603.jpg

お昼寝日和でした☆
2011101604.jpg

ころちゃんも沢山お昼寝して、
2011101605.jpg

おやつも食べて満足な週末だったかな?
2011101606.jpg

デジイチ、水曜日に修理完了予定だとさ。待ち遠しい!

今日は白黒より先にかあちゃんを昼寝から起こしたのら。

↓アンヨガブガブッてしてちょ♪↓


br_banner_pumpkin.gif

ぴーはいつもかあちゃんに起こされまちゅ。

姐さんに先を越されてん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:27 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

昨日の昼はカキフライ

20111015(01).jpg
昨夜から雨だね~。

20111015(02).jpg
ぴにゃ、なぜか全然眠くないらしく、昼過ぎまでずっと遊べ遊べってクークー鳴いてるよ。
昨夜遊んであげてないからかなぁ。

ちょりは、
20111015(03).jpg

ずっと私のそばでマッタリ。
20111015(04).jpg
さ、2階で一緒に昼寝するかね。


昨日はパッチ(ワーク)先生の「ウガンダからの無事帰国を祝う会」を代々木のビストロひつじやで開催。

hitsujiya.gif

お店はスタッフが全員外国の方(ほとんど全員インド人?)で異国情緒たっぷり。
7人で予約したけど1人来られなくて1席空いた旨を伝えると、「じゃ、そこオレが座る。」って。
お…面白いこと言うじゃないか!
羊肉料理だけじゃなくてお魚料理もあるし、世界各国のビールがあったりで美味しかった♪

先生、ウガンダに6週間も行ってたんだね。その前はラオスに3週間だっけ?オチカレサマでした。
で、来月からはタンザニアに5週間だとか。
ウガンダ話をしっかり沢山聞きたかったんだけど、女性6人集まるとさ…無理!^^;
ワイワイガヤガヤ皆それぞれしゃべりっぱなし食べっぱなしで、あっという間に時間が経っちゃったよ。
食後のコーヒーのあたりで、私だけ先に失礼しました☆

先生に頂いたお土産。可愛い柄のコースター。アフリカっぽいね♪ヤモリストラップもかばいいぞ。
20111015(05).jpg
ウガンダは軽井沢の様な爽やかな気候で、レストランはイタリアンが多いんだとか。でも油も多いんだとか。
先生!タンザニアも気合いで乗り切るのじゃぞ!


☆おまけ☆

待ち合わせまでの時間潰しで寄ったブックオフで購入。
20111015(06).jpg
猫本は昔散々買ったのに今更?なんだけど…

写真にアビが多かったからさ。
20111015(07).jpg

てへ♪
20111015(08).jpg


雨の日はずっと眠たいのら。

↓ウトウトッてしてちょ♪↓


br_banner_pumpkin.gif

ぴー、午前中は全然眠たくなかったんでちゅけど午後は寝っぱなしでちゅ。

おばはん、今日も2時間昼寝してたで。

| ちょり&ぴにゃ | 19:59 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

タイマー更新

今日は久し振りに仲間と夜のお食事会☆

ちょり、
おやすみ01

ぴにゃ、
おやすみ02

ころちゃん、
おやすみ03

いい子ちゃんでお留守番よろしくねー。

ひつじ、食べてきます☆ ↓ 

Bistro ひつじや

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

身?

ちょり…
ありえん01

そのお腹、どこまでが毛で皮で身なの!?アビシニアンとしてあってはならないのでは???
ありえん02

ま、元気だし可愛いんだけどさ。
ありえん03

それにしても、
ありえん04

画像悪いー!うちのコンデジだめだめじゃーん!!!
ありえん05

デジイチーーー!!!カンバーーーック!!!
ありえん06

ああ、、、ぴにゃもブレブレだ(TへT)


☆おまけ☆

上田秀人さんのシリーズ物をほとんど読みつくしてしまい、他に面白い時代物シリーズはないかなーって探していたら…

いた!小早川涼さんの「包丁人侍事件帖」シリーズ☆
小早川涼
良い!ストーリーも良いけど出てくる料理が美味しそう♪江戸時代も美味しい物食べてたんだねぇ。

私は短編小説が好きじゃなくて、どっぷりその世界に浸れるシリーズ物が好きなのさ☆

そして浮気をしている隙に…

上田秀人さん新作デター!!!

「お髷番承り候」シリーズ第三弾と「妾屋昼兵衛女帳面」???新シリーズだーーー!
上田秀人新作

ああ、これで上田秀人さんのシリーズ物は「お髷番承り候」と「闕所物奉行 裏帳合」と「奥右筆秘帳」と「妾屋昼兵衛女帳面」って、同時に4つも抱えてしまうことになってしまった!嬉しい悲鳴だよ。
ひぃ~~~♪

今日とうちゃん、安売りの「カールぎょうざ味」食べて後悔してたのら。

↓マズスギッてしてちょ♪↓


br_banner_pumpkin.gif

ぴーはカメラ嫌いでちゅからどーでもいいでちゅ。

今朝ご飯食べてたらおばはんにシッポ撫でられてん。シャー言ったったで。

| ちょり&ぴにゃ | 20:12 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カッシャ~~~ン

連休中。

朝晩結構冷えるので、ころちゃんハウスを出そうとグルニエを開けたら、ぴにゃがヨチヨチと上って行った。
20111009(1).jpg

20111009(2).jpg
久し振りだね。

20111009(8).jpg
物置きだからいいの。


そして当然ちょりも登場。
20111009(9).jpg

ダッシュで駆け上ってシャー。
20111009(12).jpg

20111009(13).jpg

20111009(14).jpg

20111009(16).jpg
そうそう。そこで暴れると落ちたら危ないからね。

で、沢山写真を撮ろうと思っていたのに…

「カッ………シャ~~~ン………」

あれ?あれれれれ???
シャッター音がおかしいぞ?「カシャ!」っていつもの音じゃないぞ???
20111009(18).jpg
あれれれれれれ?????

あ… 

エラーメッセージ…

『内部に何らかの異常が発生しましたうんぬん。』

おおおおーーーーー!!!のぉぉぉぉぉーーーーーーー!!!!!


20111009(19).jpg

………壊れたでちゅ………コンデジで撮ってまちゅ………


20111009(20).jpg

20111009(22).jpg

20111009(23).jpg
言いふらすな…

20111008 (22)

ってことで、デジイチ入院だよ。修理費一万円以上だってさ。

ま、もう買ってから4年になるし、写真のセンスなはいけどとりあえず毎日ガシャガシャ使うヘビーユーザーだからねぇ。そろそろガタがくる頃かぁ。
と言うことで、私のデジイチは今夜入院と相成りました。


ちなみに…

「壊れた」を、大阪(関西全域?)では「つぶれた」って言うんだよね。
小学6年の時に大阪に引っ越して、クラスメイトが
「あー!時計がつぶれてもーたー!」
って言うから見せてもらったけど、時計はつぶれてなかったから不思議に思ったんだよね。
「つぶれる」=「ぺっしゃんこになること」
だと思ってるからさ。

他にも、「ほかす(捨てる)」「行きしな帰りしな(行き帰り)」「寄して((仲間等に)入れて)」とか色々ちんぷんかんぷんだったっけ。懐かしいのぅ。


修理には1週間から10日かかるのら。

↓ザンネーンッてしてちょ♪↓


br_banner_skull.gif

ぴーはまたグルニエで遊びたいでちゅ。

うちもいつか屋根裏行くで。

| ちょり&ぴにゃ | 20:32 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぽかぽか

連休中。

ちょりはマタタビの枝嗅いでラリラリ♪
集合01

お天気もいいし、ご機嫌だね。
集合02

で、あそこにころちゃんがいるのは知ってたかい?
集合03

ころちゃんは、ちょりがいるポカポカ部屋に走って入って行ったよね?
集合04

ぴにゃは一階に行っちゃったんだよね。
集合05

でも、
集合06

その時、
集合07

ぴにゃ、キターーーー!!!
集合08


そして皆勢ぞろいで、
集合09

平和にお昼寝しましたとさ☆
集合10
…ちょっとだけね。

ころちゃんは数分で緊張感に耐えられず自分の部屋に行っちゃった。でも、まぁ進歩かな?


ちなみに今日は…

帰宅時。
ちょりはダッシュで玄関に来たからどこで寝ていたのか不明。
ぴにゃところちゃんは一緒にコタツ下でネンネしてた(^^)

ご飯時。
全員ペロッとご飯食べて元気いっぱい。
ちょりはころちゃんを追いかけ2階へ、ぴにゃはひとりでキャッキャ。
2階に様子を見に行ったら、ころちゃんがレースのカーテンと壁の間にボールみたいに丸くなっていて、ちょりがカーテン越しにウーウー唸っていたよ。追い詰められちゃったのね、かわいちょうに…。
ちょりを追い払ったら、、ちょり、プンプンに私に怒っていたけどね。
ぴにゃはこういう時行方不明になるんだよね。世渡り上手だよなー。

今はぴにゃ&ころちゃんが2階でネンネ。
ちょりは私の膝の上にへばりついてネンネ。

白黒もぴーも無抵抗だから余計にムカつくのら。

↓ジャイアンッてしてちょ♪↓


br_banner_pumpkin.gif

ぴーは親分に無抵抗でちゅよ。ころちゃんにはポカッてするフリしまちゅ。

ぴにゃっこは優しいねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:26 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

座椅子カバー再び

あれから1年!(←きみまろ風に。ここだけね)。

座椅子カバーが再びボロボロに…
座イス1

カバーを剥がすとさらに貧乏臭さアップ!
座イス2

ってことで、今日は実家に行ってミシンでダーーーっと布の両端を(母に)縫ってもらって来たのだ☆

そして今回は…
座イス3

2枚重ね!!!強度もアップ!
座イス4
これでしばらくは毎日のちょりの爪とぎに耐えてくれるでしょう☆


で、実家でお昼を食べて、その後母と一緒に買い物に行き、ジュース買ってもらって(自分で買え、コラ!)飲んで、焼き鳥買ってもらって(コラコラ!)、靴買ってもらって(コラコラコラ!)、服(GAPセール中!)とか野菜や竹輪(←なんでやねん)とかは自分で買って(当り前)帰ってきたのだ。

あ、ちょんまげ夫にってお菓子も買ってもらった(何歳だよ?)。
ハロウィン菓子

君達いい子ちゃんでお留守番出来たかな?
座イス0

ころちゃんもいい子ちゃんでネンネしてたのかな?
座イス5

かーわいい♪
座イス6


ばあばは何でも買ってくれるんらよ♪

↓バアバスキーッてしてちょ♪↓


br_banner_helloween.gif

ぴーはばあばはお客さんだから苦手なんでちゅ。

おばはんが姐さん甘やかすんは親ゆずりなんやな。

| 日々のこと | 20:20 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日のぴにゃところちゃん(動画あり)

ひとりでポカポカ部屋で寝ていたころちゃん。寝ぼけてるね?
20111009(1)_20111009200844.jpg

そこへぴにゃが階段を上ってきた☆
20111009(2)_20111009200843.jpg

その模様と動画でどうぞ♪





あら。
20111009(3).jpg

縦列駐車♪
20111009(4).jpg

ぴにゃもころちゃんと仲良しになって楽しいね。
20111009(5).jpg

ね♪
20111009(6).jpg

20111009(7).jpg


ちょりだって今日は色々遊んだんら。

↓イインダモンッてしてちょ♪↓


br_banner_pumpkin.gif

かあちゃん、サルスベリの枝いっぱい切ってたでちゅね。

デッキのすだれも外しとったで。

| ぴにゃ&ころ | 20:18 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

タッチ

昼間出掛けて帰宅すると、ちょりは2階から階段を走って下りて来たから、たぶんポカポカ部屋で寝ていたんだろうな。
で、ぴにゃ&ころは…
20111008 (1)
寝室にいたのね。

ころちゃんはベッド下だけど、
20111008 (2)

私が戻るまで、ぴにゃと一緒にベッドの上でネンネしてたんじゃないの?
20111008 (3)

小さくシャー言いながら、
20111008 (4)

きっちり香箱かい。
20111008 (5)

ぴにゃと仲良くなれて良かったね☆
20111008 (6)

その後ちょりが来て、ぴにゃは1階へ。ころちゃんはベッド下の奥の方へ。
ちょりは出窓の猫ベッドでお昼寝。
20111008 (7)


そして夜ご飯時。(30分以上ころちゃんが寝室のドアの辺りで鳴き続けて起こされた。)
20111008 (8)

ご飯をあげる前、ぴにゃの頭をナデナデしていたら、コタツ下にいたころちゃんがぴにゃの顔にスリスリ。
一度コタツ下に引っ込んで、もう一度スリスリした時に…
20111008 (9)


ころちゃんの頭触れたーーー!!!

touch.jpg
いや、ここんとこずっと触ってなかったんだよね。
本棚の上に追いつめて無理やりナデナデも、春くらいからしていなかったのさ。
それがころちゃんから(ぴにゃにスリスリしたかったにしても)私の手に近づいてくれたよ♪
あっという間だったけど、じんわり嬉しかったなぁ。

ところで…

ぴにゃたーん。
20111008 (10)

ご飯食べなさーい。
20111008 (11)

白黒は朝晩ご飯時間に鳴る目覚まし時計みたいら。

↓アトゴフンッてしてちょ♪↓


br_banner_pumpkin.gif

ぴーはぴーのリズムで動くんでちゅよ。

ぴにゃっこ、夜中遊び過ぎやねん。

| 絵日記 | 21:25 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぽやんちゃん

ぴにゃたん♪
ぴにゃ肉球01

可愛いね♪
ぴにゃ肉球02

ネンネしてるの~。
ぴにゃ肉球03

よく寝る子だね。よしよし。
ぴにゃ肉球04

どれ、失礼。
ぴにゃ肉球05

はぁ♪
ぴにゃ肉球06

ういーーー♪
ぴにゃ肉球07

私も肉球さわれて満足、ぴにゃも撫でてもらって満足だね♪(→そうなのか?)
ぴにゃ肉球08



そんなぴにゃ。いつでもぽやん
すだれオフ08

ぽややんとしているんだけど、
すだれオフ09

やる時はやるんだよ☆
すだれオフ10

ガシカシ!

今日のぴにゃ。もうすぐ夜9時になるっていうのに、ご飯も食べずに寝っぱなし。
途中で何度か様子を見に行ったけど、「ぐーぐー♪」ノドを鳴らして喜んでるけど、寝っぱなし。
そろそろ起こしてご飯食べさせるかな。


目ヤニが出てるって、ニュルっと目薬入れられたのら!でもご褒美にカツオブシもらったのら。

↓チョリダケッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ねむいでちゅー。

うちはご飯食べてから寝てるで。

| ぴにゃ | 20:53 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

三者三様

今朝はころちゃん、珍しく私を起こしに来なかった。
涼しくなって、みんな寝ぼすけなんだなーって思いながら1階に行くと、コタツ下で、ぴにゃところちゃんが並んで(くっついてはいないけど)香箱を組んでいたのさ♪可愛かったなー。(^m^)


そして夜。


ちょりぴにゃころに夜ご飯をあげた後…ぴにゃところちゃんは寝室でまったり。
20111006(1).jpg

「ころちゃーん♪」って言いながら私がカメラを構えるのと、ころちゃんが「シャー!」って言うのと、
20111006(6).jpg

ぴにゃが「ぷぁ~~~」ってあくびをするのがほぼ同時だったよ☆
20111006(7).jpg

で、「じゃあね。仲良くネンネしなさいね。」って電気を消して部屋から出ていくと…


見てる♪
20111006(11).jpg
ああ。可愛すぎるよ♪


で、ちょり。最近は毎晩、夜ご飯の後はお膝に抱っこ。
20111007-01.jpg

こんな顔してるけど、ゴロゴロ言って喜んでいるのさ。
20111007-02.jpg

うっかりぴにゃが起きちゃった時は、すぐ足元に来て「くぅ~。くぅ~。(遊んで遊んで)」って鳴き続けるんだけど、ちょりは私の腕に爪を立てて「行っちゃダメら!」って訴えるし、「今、親分がここにいるからかあちゃん立てないの。」ってぴにゃに言って我慢してもらうんだよね。(ちゃんと後で遊んであげるけど)
20111007-03.jpg

ちょりが甘えたいモード(だいだい一日中だけど)の時にぴにゃを可愛がると、「うあ!」とか言って抗議するし、私にシャー言ったりするし、ぴにゃに殴りかかるし(ぴにゃはちゃんと逃げるけど)。
20111007-04.jpg

みんな本当にそれぞれ性格が違って面白いよね。

とうちゃんとかあちゃんはちょりのものら!

↓ナワバリッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーはとうちゃんとかあちゃんと親分LOVEなんでちゅよー。

うちはぴにゃっこがいればええねん。あ、でもおばはん達もご飯くれるから必要かもな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:23 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

シャクシャク

ちょりは
シャクシャク02

ヒモ遊びが好き。遊びたくなると、自分からケージに乗ってスタンバイ。
シャクシャク01

シャクシャク03

シャクシャク04

シャクシャク05

シャクシャク06

シャクシャク07

シャクシャク08

ちょり…シャクシャク噛むだけじゃん。そんなんで面白い?
シャクシャク09

もう止めよっか?
シャクシャク10
わお。


ちょりがヒモ遊び(?)をしているのを、ぽや~んと見ていたぴにゃ。
シャクシャク11

一生懸命遊んだね☆
シャクシャク12


シャクシャク13
ころちゃんは最近元気いっぱい☆ 人間とちょりが1階にいる時に毎朝毎晩2階で大運動会。
その時ぴにゃも2階に行っているから、一緒に遊んでいるのか見ているだけなのかは不明だけどね。

今朝はちょんまげ夫がころちゃんに朝ご飯をあげてくれたのに、30分位して「きゃろーん!」って鳴いて寝ていた私(と、ちょりも)を起こしに来たよ。
ちょんまげ夫は洗面所にいたし、ぴにゃは冷蔵庫の上で爆睡中だったし、誰もいなくてつまらなかったのかな?


☆おまけ☆

N次長のチュニジア出張土産だけど、リンツのチョコレート☆
20111004151819.jpg

綺麗~♪ 美味しい~♪ 流石リンツ!
20111004151939.jpg


ヒモを捕まえてかじるのが楽しいのら。

↓シャクシャクッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

あ、このヒモ、親分のヨダレの匂いがしまちゅ。ベタベタしまちゅ。

ノーコメントやな。

| ちょり&ぴにゃ | 21:10 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

可愛いから01

可愛いから02

可愛いから03

ちょりが可愛いからだよ♪
可愛いから04

…っつか、正面から見たかったんだよね。

その耳になるとやっぱり似てるなーと思ってさ。


ヨーダに…
20090222_487799.jpg

毎度毎度ながら、違和感無し!
YODA_20111002212430.jpg



ま、去年の今頃のころちゃんならナチュラルにヨーダ耳だったけどね。(2010年9月↓)
20100918-10.jpg


可愛いから05



可愛いから06

可愛いから07

可愛いから08

可愛いから09
うん。ぴにゃには全く関係ないお耳のお話だよ。

ヨーダって可愛い妖精のことらな?

↓フォースッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ヨーダは妖怪でちゅよ、親分。

妖怪ちゃうやろ、宇宙人やで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:11 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

最近のころちゃん

ころちゃん♪
koro1002-01.jpg

なんでもなーい。
koro1002-02.jpg

昨日、なんだかはっきりと確信したんだよ。
koro1002-03.jpg

ころちゃんは…
koro1002-04.jpg

私のことが好き。
koro1002-05.jpg

ま、「私」イコール「ご飯」なんだけどさ。
昨日の夕方、「きゃろーん、きゃろーん。」っていつもの様に昼寝中の私を起こして階段を先導したんだけど、私が途中で「あ、ちょっと待って。洗濯物取り込むから。」って言ったら取り込み終わるまでちゃんと階段の途中で待ってたし。
たぶん本当はスリスリってしたいんだけど、まだ怖くて出来ないって感じ。
まだ、人に対してどう接したらいいのか分からないのと、お外生活で身に付けた警戒心が取れてないからね。

あと何年かしたら、ちょりみたいに人間ベタベタにはなれなくても、ぴにゃくらいには人に慣れるかな?
気長~に待ってるよ♪


☆おまけ☆

先日日記に書いたK次長のお宅のカメさん。
CIMG0255.jpg

にゃんずと一緒に毛布の上で寝てるーーーー!!!(>▽<)


☆おまけ2☆

今年の年末の大掃除は、これに決まり☆



NPO法人シャプラニール=市民による海外協力の会
不要になった本、CD、DVD、ゲームソフトが寄付に。
「大掃除でできる被災地支援」キャンペーン   


最近白黒がしょっちゅう1階に下りてくるのら。追い払うのに大忙しらよ。

↓イソガシイッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ころちゃんとご飯の時にちょっと遊ぶんでちゅ。夜中もちょっと遊ぶんでちゅよ。

基本、うちはずっと寝てるで。

| ころ | 20:14 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アイロン台修理

お恥ずかしながら、1ヶ月位前からアイロン台がこんなことになっていた。
アイロン台01
買い替えようと思っていたんだけど、粗大ごみに出すには役所等で申し込みしなきゃいけない。それが面倒でついつい。
で、ちょっと調べたら結構簡単に修理が出来るっぽい。

で、この間の連休にようやく着手。
まず、布を剥がして…
アイロン台02

100均で315円で購入した工作用ホチキス(タッカー)を用意。
アイロン台07

新しい布をぴっちり当てながら、バチンバチンとホチキスで留めて、
アイロン台03

(先っちょは相当不格好だけど)
アイロン台04

完成☆ 早い!簡単!!!
アイロン台05

猫柄の可愛いアイロン台に生まれ変わりました♪イエイ♪
アイロン台06

ちょっちゃん、かあちゃん偉い?
アイロン台09

ぴにゃ、かあちゃん偉い?
アイロン台10

ころちゃん、かあちゃん偉い?
アイロン台11
あ。。。

浮いたお金で今頃だけど、くるねこ大和さんの「やつがれ」シリーズを買ってしまったんだよ。
アイロン台08
しみじみいいねぇ。


今日もかあちゃんのお膝でに2時間位ネンネしたのら。

↓シアワセッてしてちょ♪↓


人気ブログランキングへ

ぴーもいっぱいナデナデしてもらったでちゅ。

うちだけこっそりリオヤツもらってんで。

| 日々のこと | 20:58 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

2011年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年11月