今日は有休を頂いて、ちょり&ぴにゃを連れて病院へGO!
.jpg)
【動画はこちら】大声で鳴くのがぴにゃ。次に小さい声で一度だけ(?)鳴いたのがちょり。
待合室は割と空いていて、3番目。
.jpg)
ぴにゃはバッグの底で丸くなって、
.jpg)
ちょりはキャリーの端っこに丸まって。
.jpg)
順番が来て、まずはちょりから。
.jpg)
体重が、なんと
5.05キロ!!!どっひゃーーー!!!5キロ台だよ!!!(@□@;)
先生に、「着実に増えてますね(笑)。
パツパツです。これ以上増やさないようにしてください。」って言われちゃったYO!
.jpg)
健康チェックして、時々出る目ヤニのことを聞いたら、
「大抵ゴミが入った時ですね。炎症は起きてないので大丈夫でしょう。」って。
耳が汚れやすいことを聞いたら、
「アビシニアン、というか洋猫は汚れやすいですね。時々拭いてやればいいでしょう。」って。
先生が、「爪も切っておきましょうか?」って足の爪を1本パチンとやった途端に、ちょりパンチ!!!
先生、「やめておきましょうか(笑)。」って。あはは…
で、ワクチン打っておしまい☆
来年7歳になったら、毎年血液検査をした方が良いとのこと。その位の年齢から色々出始めるんだって。
次はぴにゃ。
バッグから出した途端、先生、「あっ!…大きいですね~。」って。
.jpg)
体重は…
先に謝っておきます。
諸々のお知り合いの皆さん、
「ちょりもぴにゃも4キロちょっとだよ。」 な~んて言ってしまった皆さん、申し訳ありません、
真っ赤な嘘でした!!!っつか、半年位前に計った時はそのくらいだったはずなんだけど…
ぴにゃ
5.35キロ でした…
やっぱりジャンボリーだったね。
.jpg)
先生いわく、「でもこの子の場合は体格が大きいですから。最初、珍しい三毛の男の子かと思いました(笑)。」って。
「でもお顔は女の子だね~。お鼻が可愛いね~。」ってぴにゃにフォロー入れてたけど。
で、「うちの子も同じ柄なんですよ。気が強くて撫でるだけでシャーシャー言いますけど。」って。
健康チェックでぴにゃの口開けたり色々いじりながら、「大人しいな~。うちの子じゃ考えられない。」ってさ。
ぴにゃも最後にワクチン打っておしまい☆
さ、お会計済ませて帰ろうね。
.jpg)
ちなみにこちらは体重の推移。左がちょり、右がぴにゃ。
.jpg)
ちょりの体重…増え過ぎだぁね。。。4キロ台に戻さなきゃ!
.jpg)
昨夜、出窓から垂れ下がる肉襦袢を見て、やばいとは思っていたんだけどね…

ご飯の量、今夜から減らさなきゃね。
ああ…コロコロになったころちゃんの体重も怖いぞ。

ちなみに…
先生に、今日は安静にさせるように言われたんだけど、ぴにゃ、ころちゃんと一緒に大運動会中なんじゃが。
ま、仕方ない。ちょんまげ夫が明日も休みだから様子を見ておいてもらえばいいか☆
おチリの穴に体重計刺されたのら。
↓ヒドイッてしてちょ♪↓
あれは夢でちゅ。あれは夢でちゅ。ぴーはずっとネンネしてたんでちゅ。ぴにゃっこ、どこ行ってたん?
ちょんまげ(09/26)
hina-mamy(09/24)
ちょんまげ(09/01)
カツオ(09/01)
ちょんまげ(08/31)
じぇりぃのまま(08/30)