fc2ブログ

2012年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年08月

≫ EDIT

バック

その足は…

ヘソ天01


背泳ぎ!!!

ヘソ天02


って、昨日と同じ流れだねぇ。

ヘソ天03

明日火曜日の朝には女子100メートル背泳ぎ決勝だ!がんばれ寺川綾さん!



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。Jさんのカリブ海諸国&ニカラグア出張土産のニカラグアのチョコレート。

ニカラグアチョコ

ビターでコーヒー豆が入ってた。お味は、まぁ、まぁ。


☆おまけ2☆


数日間ピグのお庭&島を閉めて旅に出ていた尾黒さん。
ゆうべ覗いてみたら寝ていた(ピグは放置すると寝てしまう)ので、起こすべくちょんまげファミリーでマラカスダンス♪

マラカスダンス

しばらく頑張ったけど起きなかったよ。。。



そうそう、尾黒さんからはちょりの誕生日にもプレゼントを頂いていたんだった。
あんこ好きなちょりに鯛焼き。ありがとうございました☆

尾黒さんより鯛焼きjpg



今日、家の中に蚊がいるのら!とうちゃんもかあちゃんも刺されたのら!

↓カユッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

蚊でちゅか。嫌でちゅね~。

うちも外におった時よく刺されたで。

| ぴにゃ | 21:46 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぺったんこ

この足の形は…

ペッタンコ01


平泳ぎ!!!

ペッタンコ02


私、中学の時水泳部で平泳ぎが専門だったんだよね。大阪で4月から10月までは外のプールで泳いでいたさ。
陸上部や野球部の皆が「暑い~。のどが渇いた~。」って言っている時に、唇を紫色にして震えながら何度もトイレに行っていたのが懐かしい。
ま、「美しい形で泳ぐ」を目指していたので、タイムはさっぱりだったんだけどさ。ははは。

ペッタンコ03


北島選手、月曜日の早朝の決勝の結果はどうだろう?がんばれー!!!

ペッタンコ04


平泳ぎが美しく出来ない方へ。
手はね、砂浜で棒倒し(砂山を作って真ん中に棒を立てる)をやっているイメージで、砂山の棒を倒さないように砂を掻き寄せる感じにするといいよ~。


かあちゃんに出来るなら、ちょりもきっと泳げると思うのら。

↓スイスイッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

かあちゃんは運動神経が良くないんでちゅよ。体育はいつも3だったんでちゅ。夏だけプールがあるから5でちゅ。

おっちゃんは運動神経抜群やねんて。ずっと柔道部やったからオリンピック柔道は大声で叫びながら観てるで。
おばはんに必死で「いかに古賀の背負い投げが素晴らしかったか」を説明しててんけど、おばはんにはちんぷんかんぷんみたいや。

| ちょり | 21:11 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

がんばれニッポン

ロンドンオリンピックが開催されたね☆


がんばれニッポン!(日の丸のつもり↓)

2012オリンピック


開会式も007が女王陛下をエスコートしたり、ミスタービーンが登場したり、ポール・マッカートニーが歌ったりでさすが英国だね。


金メダル何個獲れるか楽しみらな♪

↓イッパイッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

イカミミオリンピックがあれば親分は金メダルでちゅ。

イカは美味しそうやな。

| ちょり | 21:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ちょり7歳☆

今日はちょりの7歳の誕生日☆

おめでとー!おめでとー!!!

ちょり7歳01


さぁ、恒例のロウソク消しをやってみようか♪

ちょり7歳02


ちょり7歳03

ま、昨日に引き続き今日も東京は35℃超えで暑いけどね…


とりあえず、動画を。





…ってことで…

ちょり7歳04


ちょり7歳05

火消し動画を楽しみにしていた方がいらしたら、すんません。m(_頭_)m


ちょり7歳06

ま、またいつかちょりの気が向いた時にでも撮影してみるよ~。ははは。


土用の丑の日だけど、今年うなぎの価格が高騰していて買えなかったよ。

中国新聞の記事に期待!!!



『水産庁は25日、養殖ウナギの卵をふ化させて成魚にする「完全養殖」で、稚魚のシラスウナギを年間1万匹生産できる技術を5年後に確立する方針を明らかにした。』

がんばれー!

うなぎはないけど、夏バテしないようにマグロでも食べて元気出していこう☆

ちょり7歳07



ちょり7歳08


ちょり7歳09


ちょり7歳10



ロウソク消しは飽きたのら。

↓アチョッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

7歳からはシニアなんでちゅか?

ぴにゃっこ、それは禁句や。姐さんにブッ飛ばされるで。

| ちょり | 20:09 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あぢー

今日は暑かった!!!あっついなーって思っていたら、35℃超えてたよ。

20120726-01.jpg


ちょりもグロッキー。

20120726-02.jpg


ころちゃんもひえひえ石の上にいたり、風通しの良い階段にいたり。

20120726-03.jpg


でも夜ご飯食べてしばらくしたら、遊べ遊べって鳴くんだよね。

20120726-04.jpg


ぴにゃは暑くなると食欲が増すの。なんでだろ?

20120726-05.jpg

ぴにゃ、太ってはいないんだけどデッカいんだよね。

それにしても夜8時過ぎても気温が下がらないよ~~~。暑いよ~~~。


ちょりも一年中食欲は変わらないのら。

↓クシンボウッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

夏バテしないように沢山食べるんでちゅよ。

うちも何でも美味しく頂くで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ツボ

ちょりの

ツボ01


見事なイカ耳が好き♪

ツボ02


ぴにゃの

ツボ03


出来そこないの香箱組んだ前足が好き♪

ツボ04


ころちゃんの

ツボ05


ご機嫌がシッポピン!の時のオチリの穴が好きなんだけど、残念ながら写真にまだ撮れず。

ツボ06

この頃は私がトイレに入ると覗きに来て、トイレから出るとシッポピン!でキャッキャと逃げたりして可愛いんだよ。



☆おまけ☆

カリブ諸国出張土産のドミニカ共和国のチョコレート。
空気が入ったような軽い食感はなかなか。お味は甘~~~~~~~~~い。。。

ドミニカ共和国土産



昨日は競馬場の花火、今夜は競艇場の花火がお家からちょこっと見えるのら。

↓ギャンブルッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

今日は暑かったでちゅね~

今日はおばはんのおかあはんの誕生日やって。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:36 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

爪とぎ&マクワウリ

ころちゃんの爪とぎがボロボロになったので、お代わりを購入。

爪とぎ01


木製のもの。これなら爪切り出来ないころちゃんの伸び放題の爪も、少しは丸くなるのかな???

爪とぎ02


そしてもう一つ麻布製も購入。

爪とぎ03


なぜかこれは皆にものすごく人気。

上に乗ってくつろぐような間違った使われ方もするけれど、

爪とぎ04


爪をバリバリして正しい使い方も

爪とぎ05


当然毎日されているよ。

爪とぎ06


他にも家にはポール型なんかもいくつかあるんだけど、

爪とぎ07


それでも座椅子カバー(ちょり&ぴにゃ)や畳(ころちゃん)や壁紙(ちょり)やベッドカバー(ちょり)や私の足(ちょり)なんかでもされちゃうんだよね~。ふすまと障子が無事なのは奇跡だね。

爪とぎ08

ま、猫の本能だから仕方ないか。



☆おまけ☆

出張キングだったNさん(つくば方面に異動されました)の後任のSさんからマクワウリを頂いた。
畑を借りて色々作っているんだって。

マクワウリ02


マクワウリって時代小説とかで出てくるヤツだよね?メロンとかの原型ちっくなもの?結構小さいの。

マクワウリ01


種がやわやわなので、ワタごと食べるんだって。甘みはほんのり感じられる程度。食感はメロンだね。
もしこれとメロンが八百屋さんで売っていたら、買うのはもちろんメロンだけど、素朴で大変珍しいものを頂きました☆

マクワウリ03

Sさん、ありがとうございました。


今日は昨日より暑かったけど、もう慣れたのら。

↓ヘイキッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

夏はこれからでちゅよ。

畳が一番ええねん。






| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

それでもまだ最高気温28℃

今日は数日振りに夏らしい気温に戻った。

私が帰宅して、夜ご飯をガツガツ食べたちょりはゲー。

20120723-01.jpg


ぴにゃも同じくゲー。

20120723-02.jpg


ころちゃんだけはバリバリ元気☆

20120723-03.jpg

その後しばらくちょり&ぴにゃは大人しくしていて、今はもう元気だから大丈夫だけど。

涼しいのは良かったけど、やっぱりちょっと調子が狂っちゃうよね。



☆おまけ☆

「ピグアイランド」で、ちょり(ちょんまげ夫)が初めて先行クリア☆
終了40分前でギリギリ。昨夜の1時過ぎだったよ…

緑色の髑髏のペンダント、ちょりには似合うから良かった良かった。

メキシカン


「ピグライフ」のラベンダーイベントの方は、全然クリア出来る気がしないんだけどね。とほほ。

ラベンダー


明日からはもっと暑くなるんらって。

↓モエルッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

ぴー、急いで食べたからゲーしちゃったんでちゅ。元気でちゅ。

お上品にちょっとずつ食べればええねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:31 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぴにゃ3歳☆

今日は可愛いぴにゃの3歳のお誕生日☆

まだ3歳なんだねぇ。

20120722(03).jpg


朝、PCを立ち上げてピグを開くと、ぴにゃの保護主尾黒さんからプレゼントが♪

20120722(02).jpg

さすが尾黒さん。ぴにゃのママのたけさんは尾黒さんちでおばちゃん仲間が出来て楽しく暮らしているし、ぴにゃの兄姉の小松くんと小梅ちゃんも可愛がられているし、なにより。

スーパーに行ってぴにゃの大好物の葉っぱでも買ってくるかね。

…って思っていたんだけど…

20120722(01).jpg


ここ数日のどんより涼しい気候とアイロンがけ1時間半と、昨日都心までインド舞踊を観に行った疲れ(観ただけなのに?)とで、ついついちょり&ぴにゃと一緒に寝室でガッツリ昼寝をしてしまい…

20120722(04).jpg


ぴにゃたん。いつものご飯にカツオブシ一握りと煮干し3本でヨシとしておくれ。
ほらほら、ケーキにロウソクみたいだね~♪

20120722(05).jpg


ころちゃんにも同じご飯を。ころちゃんもたぶんぴにゃと同い年位だもんね。

20120722(06).jpg


ちょりは煮干し抜きで。食べないもんね。

20120722(07).jpg


ぴにゃたん、これからも変わらず可愛く賢くおっとりさんで皆に優しく、

20120722(08).jpg


いっぱいとうちゃんとかあちゃんに甘えて、いっぱい葉っぱ食べて元気で楽しく暮らそうね☆

20120722(09).jpg


☆おまけ☆

ピグのお部屋にて。尾黒さんに頂いたカツオブシと一緒にケーキを。

20120722(10).jpg


もうすぐちょりも誕生日だから、その時はケーキでも買おうかね。

20120722(11).jpg


今日も涼しくてお昼寝日和だったのら。

↓グーグーッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

かあちゃんと一緒にベッドでお昼寝したでちゅよ。親分は出窓でネンネしてたでちゅ。

今日の夜ごはんは豪勢やったな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 19:17 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

インド舞踊 de 奥様☆

奥様聞いて♪

実はわたくしの十数年来の友人はインド舞踊の踊り手なんざますの。オ~ホッホッホッホ♪
で、本日公演があったので観に行って来たんザます。

2012072104.jpg


途中休憩を挟んで約2時間の公演。
信じがたいことに、1曲1時間っていうものがあったんざます!
1時間よっ!1時間、踊り続けるんザますわよ!わたくしが昔やっていた馬場馬術は第2課目というものでせいぜい5分間。
ストーリーはあるにしても、よくもまぁ1時間分の振付を覚えられるざますわねー!!!
わたくしなんて5分間でも間違ったりしていたんざますのに。
いったいどれだけ練習したのかしら。

2012072101.jpg


ところでわたくし、自慢じゃないけれどブロードウェイやロンドンでミュージカルを観て爆睡、日本の劇団四○でも爆睡する女。
ロンドンは添乗員として行ったんザますけど、お客様に「添乗員さんは見慣れているからつまらないんでしょうね。寝ていましたね。」と言われてしまう始末。いえいえ、初めての「美女と野獣」ざましたわよ~。
始まって5分で寝てしまい、目覚めた時は空中をくるくるまわって野獣が王子様に変身するところで度肝を抜かれたんザます。ラストざましたわね。オ~ホッホッホッホ♪

…ということで、わたくし、音楽&踊りに接すると寝てしまう体質。
今回は必死で観たざます。

2012072103.jpg


手の指先から足の指先まで神経を使って、表情も豊かで本当に難しい踊りざました。
友人は青年海外協力隊でスリランカで音楽を教えていた経験があるんざます。
音大を出て音楽の世界から紆余曲折を経て舞踊の世界へ。やっぱり芸術家なのねぇ。

2012072102.jpg

家にいてピグばっかりやってないで、出不精の重い腰をあげて観に行って芸術に触れて良かったザますわ☆
ま、途中の休憩時間はしっかりスマホでピグやったざますけどね。ほほほ♪


2012072105.jpg


今日も最高気温が21度で涼しかったのら。

↓ブルッとしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

よく眠れまちゅねぇ。

おばはんの夜ごはんはデパ地下やな。

| ころ | 21:35 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

涼しいね

先週、携帯にて撮影。

暑くて床に転がっていたら、

携帯にて(1)


ぴにゃが

携帯にて(2)


服の中に入って来た!おいおいおいっ!

携帯にて(3)


ちょりも撮影。

携帯にて(4)


ビックリ顔。

携帯にて(5)


ほんとうにお目目がまん丸だねぇ。

携帯にて(6)


ってな感じで先週は床に転がる位に暑かったのに、昨夜から涼しいったら!
今日なんて最高気温が22℃だったんだってさ!アンビリーバボ!
ちょり&ぴにゃ&ころも涼しいから元気いっぱいで食欲旺盛。

また来週からは暑くなっちゃうみたいだけど、今日もぐっすり眠れそうだね。



昨夜はとうちゃんとかあちゃんと一緒に寝室でネンネしたのら。

↓グッスリッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

涼しいからいっぱい遊びたいでちゅ。

ぴにゃっこ、いつでも相手になるで。

| ちょり&ぴにゃ | 21:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

本当は弱いジャイアン

家のサルスベリの木にスズメが沢山来て、チュンチュンチュンチュン大騒ぎ。

すぐにぴにゃ&ころが見学を開始。

親分?01

でね、

親分?02


ちょりもいるんだけど…

参加出来ず。

親分?03


さすがにぴにゃ&ころ2匹同時にシャーシャー言って蹴散らすことは出来ないのかな?

親分?04


なんだか不憫じゃ。

親分?05


ちょりに気が付いていないぴにゃ&ころは、のん気に楽しく見学。

親分?06


親分?07


親分?08


最近は夜寝る前にぴにゃが私にベタベタするから、ちょりは拗ねて寝室で寝なくなっちゃったし。

親分?09


やっぱり一人っ子のお嬢様育ちだから、ワガママで弱っちぃんだよね~。

親分?10

「ちょりちゃん、ストレスでハゲ作らないようにね。」ってお友達に言われたけど、今のところは大丈夫。
気にして一番可愛がってはいるんだけどね。色々気を使うのぅ。


ちょりはぴにゃころと一緒は嫌なんら!

↓シャーッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

ぴーはいつまでも親分LOVEでちゅよ。

うちはぴにゃっこがおればええねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:26 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

NIKUKYU CLUB

キタキタキターーーー!!!

はりまやんさんにねだっていた『NIKUKYU HANDS』のステッカーがキターーー☆

NIKUKYU CLUB(1)


なんと今回は新作『NIKUKYU CLUB』のステッカーも入っていたよ♪
ころちゃんバージョンだね。超可愛い!

NIKUKYU CLUB(3)


『肉球クラブ』といいつつ爪の出たお手手が何ともたまらん。

NIKUKYU CLUB(4)


このちっちゃい肉球シールもかわゆいのぅ。

NIKUKYU CLUB(2)

はりまやんさん、いつも本当にありがとうございますm(_頭_)m

早くHPの工事終えてね~(^m^)



☆おまけ☆

今日はついに梅雨明けして最高気温35℃。

タイマーでエアコンつけて行ったけど、帰宅するとちょり&ぴにゃ&ころ全員がエアコンの部屋に集合してたさ。

夜ご飯の後は、

ちょりはテーブルの上、

NIKUKYU CLUB(5)


ぴにゃはケージの最上階でぐったり。

NIKUKYU CLUB(6)


ころちゃんも、

NIKUKYU CLUB(7)


ひえひえ石の上でくつろぐほどに家猫化したよ。

NIKUKYU CLUB(8)

ま、暑いだけなんだけどね。


ちょりのシールは色々著作権に引っ掛かるんらな?

↓ニャルホドッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

ぴーのシールはないでちゅか?

うちの時代到来やな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:36 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

連休おしまい

グルニエを開けると、1階にいたちょりはいつもの通りダッシュで駆け上る。

グルニエ201207-01


一足遅れて、ぴにゃもヨチヨチ上る。

グルニエ201207-02


ちょっとは遊んだけど、

グルニエ201207-03


いい場所を陣取ったちょりにシャーシャー言われて、

グルニエ201207-04


あえなく退散。

グルニエ201207-05


ま、今日はものすごく暑かったからグルニエなんてサウナ状態。ちょりもこの後すぐに下りてきたけどね。

グルニエ201207-06


あ~あ、三連休が終わってしまったねぇ。。。大人も1ヶ月くらい夏休みが欲しいね。



☆おまけ☆

ブログにコメントをくれるyukioさんに教えてもらって買った『木枯らし紋次郎』。
笹沢佐保さんが書いてたんだね。

木枯らし紋次郎

読み始めは「暗いな~。暗いな~。眠狂四郎みたいに暗い。」って思っていたけど、読み進めるとハマる!

紋次郎は他人を信じなくて一匹狼で旅をしているんだけど、なんだかんだで道中で色んな他人に助っ人を頼まれる(貫禄のある親分さんに見えるから。実際にものすごく強い)。
紋次郎は毎回「あっしにはかかわりのねぇことでござんす。」って断るんだけど、頼んできた他人が大抵殺されちゃって、結局はかたき討ち、じゃないけど事件に巻き込まれて悪役をバッサバッサと切り倒すのさ。

こう職場のアルバイトのびっけに説明したら、

『要するに(紋次郎は)死神ってことですね?^^』

って明るく言われてしまった。笑った。



☆おまけ2☆

今の通勤の友。大御所ディック・フランシスの「シッド・ハレー」シリーズ。

ディックフランシス

女王陛下の騎手だったディック・フランシスさんの小説を読んで、馬に乗ってみたくなって乗馬を始めたんだよな~。懐かしい。
乗馬は3年しかやらなかったけど、その3年のほとんど全ての土日を朝から晩まで乗馬クラブで過ごしたんだよね。年に2回位北海道に修行に行ったし。
ちょんまげ夫は続けていいよって言ってくれたんだけど、結婚して乗馬は辞めたんだよね。
だって3年でたぶん200万円位は使ってたし、一人だけお金そんなに使うわけには…ねぇ。引っ越してクラブから遠くなったのもあるけどさ。
で、全巻持っていたディック・フランシスさんの本は、読むと乗馬したくなるから全部処分したの。
…なので、12年振りにまた買い直してみちゃった。やっぱり最高に面白いね~♪
片腕の元騎手、探偵シッド・ハレーのシリーズは超お勧め☆

今は猫が可愛いから馬はいいけどね。


ちょりは人参よりチーズとカツオブシらよ。

↓ウマッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

馬って大きいんでちゅか。ぴーより大きいでちゅか?

おばはん競馬はせえへんの?

| ちょり&ぴにゃ | 22:27 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

毛毛毛

九州や関西では大雨で大変な被害が出ているというのに、東京は今日も申し訳ないほどに晴れて暑い…

ちょりもグッタリ。

暑い01


ぴにゃも開いて寝るようになったね。

暑い02


ころちゃんは暗くて涼しい寝室のベッド下で寝ていて出てこないし…

暑い03


ってことで、

暑い04


ちょり&ぴにゃをシャンプー☆

暑い05


洗濯3回して、床の水拭きして、猫トイレ3個もジャブジャブ洗ったよ。

暑い06


洗濯ついでに、ころちゃんの冬場の寝床&隠れ家のハウスも撤去。もう暑いから入らないしね。

暑い07


洗濯機に入れる前に…

暑い08


手洗いして毛を落とさなきゃね。

暑い09


おおー、どっさり取れた。

暑い10


でも、シャンプーして抜ける毛に比べたらそうでもないのね。
ちなみに手前がちょり。奥がぴにゃの1回のシャンプーで抜ける毛。
ぴにゃって薄毛だね~って思えるけど…

暑い11

それは違う。

ぴにゃのお気に入りスポットのココ。

暑い12


毛だらけ~。ま、ころちゃんもここによくいるんだけどね。

暑い13


掃除機をかけない日は、以前買ったこのエチケットブラシみたいなやつで、

暑い14


ゴシゴシすると、

暑い15


すごい量の毛が取れるの。

暑い16

ああ。。。寒くなるまで抜け毛地獄は続くのさ~~~


ちょりはスポーツ刈りなんらよ。

↓タンパツッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

ぴーの毛はやわやわなんでちゅよ。

うちの毛は綿みたいにふわふわやねんで。

| ちょり&ぴにゃ | 22:41 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

きたきた

夏が01


夏が02


夏が03


夏が04


夏が05


はいはい。

夏が06


よしよし。

夏が07

今日出掛けていて、やけに暑いな~、暑いな~~~って思っていたけど、33℃もあったみたい…。
暑い訳だよね。。。梅雨は明けたのかな?

君達、明日は風呂入るかね?


☆おまけ☆

今日、夜ご飯の用意をしていたら、ころちゃんが…

夏が08


ありゃま。何の匂いが気になるのかな?

夏が09


でも、ちょりに怒られてあえなく退散。

夏が10


気になったのはエビだったのかな?

夏が11

ちょり&ぴにゃはエビ食べないんだけどね。


かあちゃん、夏は洗濯ばばぁで大活躍らな。

↓ジャブジャブッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

ぴー、夏は食欲が増すんでちゅよ~。

ええ匂いがしててん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:32 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ムシムシ

いや~、蒸し暑い。
気温はまだ真夏って程じゃないけど湿気がすごくて、まだ慣れてないから疲れるねぇ。体が重いよ。

蒸し暑い1


毛むくじゃらを抱っこすると、

蒸し暑い2


毛が抜ける抜ける。

バランスが変1


連休中にちょりぴにゃを洗わなきゃね。

バランスが変2


…ああ。ブログのオチも考え付かないや。

バランスが変3

三連休は沢山洗濯して掃除して草むしりして昼寝しよっと。


暑いけどちょりは元気ら!

↓ウラッとしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

ぴーも毎晩かあちゃんにベタベタくっついてネンネしてるんでちゅよ。

だるい言うてアイスばっか食べてないで、おばはん遊んでーな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ゴミスキー

ゴミスキー01


ゴミスキー02

ぴにゃたん、それは明日ゴミで出す段ボールなんだよね。。。

ほら、オモチャだよ~。そこから出て遊ぼうよ~。

ゴミスキー04


う。

ゴミスキー05


そうはいかないのさ。

ゴミスキー06

あ、その新聞も捨てるからどいてちょーだい。



でちゅね


段ボールの回収は月に2回なのら。

↓ワスレズニッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

親分のチッコシートは燃えるゴミでちゅか?

うちの爪とぎもまだ使えんねん。捨てたらアカンで。

| ぴにゃ&ころ | 21:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ころの疑問

うち、最近出番のないころにーたやで。

今、絶対絶命やねん。

絶体絶命(1)


ぴにゃっこと遊んどったらな、姐さんにシャー言われてん。でもな…

絶体絶命(2)


姐さん、おばはんに呼ばれるとすぐにシッポ立てておばはんのそばに行くねん。

絶体絶命(3)


犬みたいやな。

絶体絶命(4)


もしかして

絶体絶命(5)


ホンマに犬なんかな。。。

絶体絶命(6)



☆おまけ☆

毎晩欠かさず、私がお風呂に入っている間中脱衣所の洗濯機の上で出待ちする忠犬ちょり。

犬かもね



ちょりは大きくなったら人間になるんらよ。

↓イヌジャナイッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

親分、毛が抜けるんでちゅか!?

大きく…て…。姐さん人間でいうたら既に40代やで。

| ちょり&ころ | 22:04 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

昼寝起き

昨日、昼寝の途中で突如目覚めたちょり。

neoki(1).jpg


いや、いまいち

neoki(2).jpg


目覚めてはいないのかな?

neoki(3).jpg


まだまだ

neoki(4).jpg


寝てていいんだよ。

neoki(5).jpg



こちらは寝起きのぴにゃ。

neoki(6).jpg


う~ん、普通すぎるね。。。

neoki(7).jpg


どれどれ

neoki(8).jpg


瞬膜出してみようか?

neoki(9).jpg


ふふふ♪

neoki(10).jpg


これはちょりには出来ない技なんだよね。

neoki(11).jpg


平和な日曜日でした☆

neoki(12).jpg

あ、この時ころちゃんは2階の本棚の上で爆睡中だったよ。


オヤツの時間かと思ったのら。

↓チガッタッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

親分が起きたから起きてみたんでちゅ。

オヤツこの後もらってんで。

| ちょり&ぴにゃ | 21:32 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

名前何だろ

ちょり、

カシュカシュ01


何やってるの?

カシュカシュ02


ああ…

カシュカシュ03


これか。


そう言えば昨夜ころちゃんがコレが落ちていた辺りで、デシッデシッ!!!って何かを叩いているなぁって思っていたけど、コレだったのか。買ったYシャツについていたヤツ。

カシュカシュ04

全部捨てたと思っていたけど、1個見逃していたんだな。

それにしても、Yシャツ1つに、袖を留めるヤツだの襟の形を保つヤツだの何だのかんだのって、一体いくつの留め具(?)がついているんだろうって言うくらいあるよね。外すの大変だけど、工場で留める人も大変だろうな。

カシュカシュ05


はいはい、面白いのね。

カシュカシュ06


ん?

カシュカシュ07


ぴにゃも気になるの?

カシュカシュ08


はいはい。

カシュカシュ09

面白いからしばらく転がしておくかな(←捨てろ!)。



そうそう、今年も、

カシュカシュ10


カシュカシュ11

7月だもんね。


スダレはとうちゃんが新しいのに付けかえたんらよ。

↓クールッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

夏でちゅか。食欲の夏でちゅね。

アレ何なん?虫の羽なん?

| ちょり&ぴにゃ | 21:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

誰がやった?

ゆうべ。

ぴにゃころが並んで何かを見ていた。

虫1


何がいるんだい?

虫2


しばら~く2匹でもにょもにょしていたけど、

虫3


後で見てみたら、1センチないくらいの甲虫(カナブンみたいな、もっと小さいヤツ)が死んじゃってた…

虫4

夏が来たねぇ。。。



☆おまけ☆

あ。

DJ1


お兄ちゃん!ちょり、DJセット気に入ったみたいだよーーーー♪

DJ2


新しいオモチャは全部ちょりのものなのら。

↓キニイッタッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

虫さん、最初は動いてたんでちゅよ。

姐動かんくなるとつまらんな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:49 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日は蒸し暑かった

オヤツ待ちのちょり。

オヤツ待ち1


まっすぐに私を見上げてお茶碗の前で待つ。

オヤツ待ち2


その時必ずシッポの付け根を私の足の上に乗せてアピールするのが、とっても可愛い☆

オヤツ待ち3


ついつい甘やかしちゃうんだよね。。。

オヤツ待ち4

で、ダイエットが進まない、と。


☆おまけ☆

ぴにゃころは

201207pinyacoro1.jpg


今日も

201207pinyacoro2.jpg


元気♪

201207pinyacoro3.jpg


暑くったって食欲旺盛らよ。

↓チョリゲンキッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

ぴーも元気で遊びまちゅよ。

おばはん、アイス買うてきたんやな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スケキヨポーズ

ちと遡って土曜日。

毎年恒例の『じゃがいも掘り大会』があった☆

2012062901.jpg


帰宅するとダッシュでちょりが玄関へ。

2012062904.jpg


ぴにゃも2階から走って下りてきた。

2012062905.jpg


でも、葉っぱじゃないからぴにゃも興味ゼロだね。

2012062906.jpg

冬の大根掘り大会の時は、ぴにゃが大興奮になるんだけどね。



それにしても今回は小さいな~。量もそんなに採れなかったかな。

2012062902.jpg


それでも新ジャガ3.5キロももらえて嬉しいぞ♪ 母と兄にお裾分けして、すぐに無くなっちゃったけどね。

2012062903.jpg


このレシピで頂いたら美味しかった☆ みなさんも是非是非♪

Cpicon 蒸し新じゃがのスゴだれがけ by ミツカン

Cpicon スゴだれ by ミツカン


☆おまけ☆

大好きなキャットニップシガ―を

渡さない1


隠し持つちょり。

渡さない2


ああ…

渡さない3


私も子供の頃、お気に入りのオモチャを兄に取られたくなくてパンツの中に隠したことがあったっけ。。。

渡さない4

気持ちは分かるよ、うん。



☆おまけ2☆

ころちゃんは今日も元気♪

ころすけすけきよ


おイモよりキャットニップがいいに決まってるのら。

↓ウイッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

おイモより葉っぱがいいでちゅ。

イモよりオモチャがええねん。

| ちょり&ぴにゃ | 18:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

まだ触らせないけど

津軽塗の座卓の日焼けを避けるために壁側に座卓を、窓側にケージを移動。ちょっとした模様替えをした。

模様替え1


ちょりはこういう変化にはまるで動じない。

模様替え2


お?おーーーーい!!!

模様替え3


前足だけ座卓に届いた状態で着地だった…。ちょり、体ナマリ過ぎ?

模様替え4


母と兄が帰ってからしばらくして、ぴにゃが2階から下りてきた。

模様替え5


ぴにゃは慎重派なのでへっぴり腰で随分色々確認していたよ。

模様替え6

この後超甘えてきて、寝室で私にくっついて一緒に昼寝したんだよね。
で、ぐっすり寝てしまってころちゃんに「晩御飯やで!晩御飯やろ!」って起こされましたとさ。

目が覚めたら、ころちゃんが出窓からベッドで寝ている私を見降ろしていてビックリしたよ☆
いつもは部屋の入り口あたりで鳴いているのにね。

2012koro2 (2)


可愛いじゃないか♪

2012koro1.jpg



たまには変化も必要なのら。

↓ボケボウシッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

ぴーも新しいレイアウトに慣れたでちゅよ。

うちも平気やで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:29 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

DJ

日曜日に母と一緒に手伝いに来てくれた兄。
ちょりにお土産を持って来てくれた☆

ジャジャーン♪

DJ01


なんだろうね?なんだろうね???

DJ02


兄が組み立ててくれたものは…

DJ03


おおー。レコードプレイヤー型爪とぎ!かっちょいいぞ☆

DJ04


DJちょりそー、いってみよう♪

DJ05


嗅がない、嗅がない。

DJ06


ほらほら、お手手乗せてよ。バリバリしてよ。

DJ07


ゴシゴシじゃなくてさ。

DJ08


ちぇきらっ♪

DJ09


キュキュキュキュキュッ♪

mini_120701_1414_20120702223526.jpg


キュインキュインキュイン♪

mini_120701_14130001.jpg


良く出来ました☆

DJ10

お兄ちゃん、可愛い飾り物を(←おい!)ありがとう(^O^)!!!


☆おまけ☆

兄の家族が増えました。トイプードルのブラウニーちゃん☆
超可愛い~~~♪

ブラウニー

ちょりが来る前、犬か猫が欲しくなった頃、犬だったらトイプードルがいいなって思っていたんだよね。
結局散歩が面倒だ…ってことで猫にしたんだけどさ。てへ。


本当にモコモコでぬいぐるみみたいだねぇ。大人になっても3キロくらいなんだって。

ブラウニー (2)

猫のちょり&ぴにゃは5キロ超えなんですけど…


ちょりのいとこが増えたんらな?

↓ワンワンッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

犬でちゅね?そのこは犬でちゅね?クマじゃないんでちゅね?

姐さん、やっぱり犬やったんやな…。

| ちょり | 22:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

津軽塗

今日のお昼過ぎ。

津軽塗01


母と兄がやって来た☆

ぴにゃを二人に会わせようと階段のふすまを閉めておいたんだけど、まるで姿が見えず。

おかしいな?絶対いるはずなんだけど…と探したら…

いた。

津軽塗02


ぴにゃたん、みーつけた♪

津軽塗03

津軽塗04

今来たばっかりです。


津軽塗05


津軽塗06

ぴにゃが怖い怖いって鳴くから2階へ逃がしてあげましたさ。
いつまでたってもお客さんがダメなんだねぇ…


そして今日母と兄が来てくれたのは…

その、ちょりがノビノビ寝転がっている下にある荷物…

津軽塗07


…の梱包を開けて組み立てを手伝ってくれるため。

津軽塗08

去年亡くなった祖母が生前使っていた津軽塗の座卓。はるばる青森からやって来ました☆


組み立て完了☆和室がグレードアップしたね。

津軽塗09


美しい津軽塗…

津軽塗10


を、守るために母が作ったハーダンガー刺繍のテーブルクロスを乗せて…

津軽塗11


ちなみにこの刺繍もとっても綺麗。

津軽塗12


さらに使わない時はカバーを掛けて…

津軽塗13


ちょりが潜る、と。おいおいおい。

津軽塗14
この最後のカバー掛けに超時間がかかりましたさ。ちょり、どきなさーい。


☆おまけ☆

以前呼んだ『ほぼ日刊イトイ新聞』の この記事にもあるように、津軽塗はとっても丈夫なんだよ♪
20万円位から買えますよ~。
ちなみにこの祖母の座卓は70万円位だったらしい…。お高い猫用寝床だな、こりゃ…。


ばあばとかあちゃんの兄ちゃんが来たのら。

↓ちょりのイトコは?ッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

親分のいとこ、かあちゃんの兄ちゃんの子供は今日学校だったんでちゅって。ぴーには関係ないでちゅけどね。

うちはずっと2階におってん。

| ちょり&ぴにゃ | 21:27 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

2012年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年08月