グルニエを開けると、1階にいたちょりはいつもの通りダッシュで駆け上る。

一足遅れて、ぴにゃもヨチヨチ上る。

ちょっとは遊んだけど、

いい場所を陣取ったちょりにシャーシャー言われて、

あえなく退散。

ま、今日はものすごく暑かったからグルニエなんてサウナ状態。ちょりもこの後すぐに下りてきたけどね。

あ~あ、三連休が終わってしまったねぇ。。。大人も1ヶ月くらい夏休みが欲しいね。
☆おまけ☆
ブログにコメントをくれるyukioさんに教えてもらって買った『木枯らし紋次郎』。
笹沢佐保さんが書いてたんだね。

読み始めは「暗いな~。暗いな~。眠狂四郎みたいに暗い。」って思っていたけど、読み進めるとハマる!
紋次郎は他人を信じなくて一匹狼で旅をしているんだけど、なんだかんだで道中で色んな他人に助っ人を頼まれる(貫禄のある親分さんに見えるから。実際にものすごく強い)。
紋次郎は毎回「あっしにはかかわりのねぇことでござんす。」って断るんだけど、頼んできた他人が大抵殺されちゃって、結局はかたき討ち、じゃないけど事件に巻き込まれて悪役をバッサバッサと切り倒すのさ。
こう職場のアルバイトのびっけに説明したら、
『要するに(紋次郎は)死神ってことですね?^^』
って明るく言われてしまった。笑った。
☆おまけ2☆
今の通勤の友。大御所ディック・フランシスの「シッド・ハレー」シリーズ。

女王陛下の騎手だったディック・フランシスさんの小説を読んで、馬に乗ってみたくなって乗馬を始めたんだよな~。懐かしい。
乗馬は3年しかやらなかったけど、その3年のほとんど全ての土日を朝から晩まで乗馬クラブで過ごしたんだよね。年に2回位北海道に修行に行ったし。
ちょんまげ夫は続けていいよって言ってくれたんだけど、結婚して乗馬は辞めたんだよね。
だって3年でたぶん200万円位は使ってたし、一人だけお金そんなに使うわけには…ねぇ。引っ越してクラブから遠くなったのもあるけどさ。
で、全巻持っていたディック・フランシスさんの本は、読むと乗馬したくなるから全部処分したの。
…なので、12年振りにまた買い直してみちゃった。やっぱり最高に面白いね~♪
片腕の元騎手、探偵シッド・ハレーのシリーズは超お勧め☆
今は猫が可愛いから馬はいいけどね。
ちょりは人参よりチーズとカツオブシらよ。
↓ウマッてしてちょ♪↓
人気ブログランキングへ馬って大きいんでちゅか。ぴーより大きいでちゅか?おばはん競馬はせえへんの?
ちょんまげ(09/26)
hina-mamy(09/24)
ちょんまげ(09/01)
カツオ(09/01)
ちょんまげ(08/31)
じぇりぃのまま(08/30)