奥様聞いて♪
冷たい雨の降る中、わたくし武蔵小金井駅で職場のOさんとビッケと待ち合わせをしたんざます。
Oさんがちょっぴり遅れるとの連絡があって、ビッケと改札で待っていたんザますけど、どかどかと人が降りて来て南口を出て行くんザます。ええ、相当の人数が。
わたくしハラハラざましたわよ!これから行くお店に行列が出来ていたらどうしましょ!って。
この分だとアイフォン5の発売日位の勢いで3000人位の行列が出来ているんじゃないかしら、って。
でも大丈夫ざました♪ちゃんと入れたんざますわよ、『
カレーのプーさん』へ♪
途中、お土産分のタッパー(容器を持参すると200円引きでルーだけ買えるんざますわよ、奥様!)を買ったんざますけど、レギュラーサイズだと1リットル分の容器が必要ざますから、小さいタッパーだと入りきらないザますから要注意。
わたくしはいつものプチサイズ。これでも夕方までお腹いっぱいざます。

Oさんとビッケ(ビッケは体が小さいのに超大食い)はレギュラーサイズ。
野菜嫌いのビッケも完食ざましたわよっ!相変わらず美味しゅうございました☆

ドリンクはマンゴーラッシーを。これもとっても濃厚で美味しいんざます♪

満足した後は…

雨の中、Oさんの案内で(って、わたくし武蔵小金井に子供の頃10年住んでいたんザますけどね~。なんせ筋金入りの方向音痴ざますから)、てくてく歩き…謎の人形を通り過ぎ…

『
オーブンミトン』の工房へ。
カフェに入ったことはあるんざますけど、工房は初めて。
これも事前にOさんが電話してくださって、日本一と評判のシュークリームの在庫を確認してくれたんざます。
そうしたらカフェは在庫が少なくて、この時期(クリスマスシーズン)だけ工房でも販売してくださるとのことだったので、工房に行ったんザますの。
無事に買えていざタクシーでちょんまげ宅へ。
家に入った途端、営業部長(ちょり)が「いらっしゃい、いらっしゃい」と出迎えたんザますけど、うっかりOさんが纏わりついたちょりの足を踏むアクシデント。
ちょり、「ギャ!」っと叫んで二階へ消えたんザますけど、またすぐに戻って来たザます。

最初コタツの中で固まっていたぴにゃは、隙を見て二階に避難。
ころちゃん部屋の椅子の下でカチンコチンになっていたざます。相変わらずお客様が苦手ねぇ。

ころちゃんもハウスの一番奥で、相当緊張。ころちゃんもダメねぇ。

そうそう、日本一と評判のシュークリーム、小さくて2口サイズ位なんざますけど、評判通り美味しゅうございました。クリームも甘すぎず、皮は香り高く美味しい!

そしてビッケがお土産に、招き猫発祥の地と言われる豪徳寺にある
サクラベーカリーさんで買ってきてくださったのが、

可愛い!招き猫クッキーとカステラざますわよっ!

そしてOさんは有名な
黒船のどらやきを。

これ、初めて頂いたんザますけど、美味しいのねー!美味しいのねー!
普通のどら焼きとは全然違うのねー!!!感激ざました☆
そして、途中からJさんも参加。
当初は多摩川で釣りの練習会(?)があるから夕方に寄るねってことだったんざますけど、釣りは雨で中止。でも、猫触りたい!ってことでわざわざいらしてくれたんざます。
猫目的だけあって、きっちりオヤツ持参。
やるざますわね!ちょりのハート鷲掴みざます。

ちょりもすっかりJさんに愛想振り巻いちゃって。

シャー言われて引っかかれたOさんは、「人間だったら絶対嫌な女だ!」って。オ~ホッホッホッホ♪
そうざますわよ、ちょりは顔が命。性格はキッツイんざますの。オ~ホッホッホッホ♪
日が暮れる前に、皆さんお帰りに。
その後、営業部長は力尽き、

ぴにゃはコタツに入って私の足にくっつき、

ころちゃんはご飯ご飯って騒いだざます。
皆さん、美味しいお土産本当にありがとうございました☆
またいらしてね♪
☆おまけ☆
先日、部の忘年会が新宿の
ハワイアンなお店であったんざます。
部長も踊ったんザますわよ~♪

今年のゲームも色々あって楽しかったんザますけど、各国のお米を食べてどの国か当てる、っていうのは難しかったザます。
タイ、カンボジア、モロッコ、マラウイ、ニカラグア…だったかしら?中米は違う国だったかしら?

マラウイが一番美味しかったざます。
ビールは日本、ザンビア、ミャンマー、あれ?ラオスだったかしら?えーっと、えーっと、他はどこだったかしら?

とにかく日本のビールが一番美味しくて、それだけは全チーム正解ざました。
昼寝しないで営業がんばったんら。
↓ハライッパイッてしてちょ♪↓
人気ブログランキングへぴーだって頑張ったんでちゅ。うちもいっぱいいっぱいやで。
ちょんまげ(09/26)
hina-mamy(09/24)
ちょんまげ(09/01)
カツオ(09/01)
ちょんまげ(08/31)
じぇりぃのまま(08/30)