fc2ブログ

2012年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年01月

≫ EDIT

大掃除途中で力尽きた

ぴにゃの毎晩の儀式は相変わらず続いていて、

私が寝る準備を始めると、慌ててテレビ台の上に飛び乗り、

dota01.jpg


ドタッ!!!と、アピール。

dota02.jpg


そして私の手(ぴにゃの場合、ちょんまげ夫の手でも可)を待ちわび、

dota03.jpg


カキカキしてもらう。

dota04.jpg


続けると嬉しくて鼻水出ちゃうんだよね。

dota05.jpg


さ、もうおしまい。おやすみ~

dota06.jpg



☆おまけ☆

ワシントンD.C.に出張していたパッチ(ワークの)先生にお願いして買ってきてもらったリーシーズのピーナッツバターカップ♪
前にPiggybooさんに頂いて美味しかったんだよね。嬉しい♪

Reeses.jpg

私がアメリカやバハマにいた時も売っていたのかな?
当時はそんなにピーナッツバター系は好きじゃなかったから記憶にないや。


☆おまけ2☆

今日のズボラめし。
実家宛お歳暮のお裾分けで頂いた冷凍ハンバーグの付け合わせ用に、ストウブ(staub)のお鍋で温野菜。

staub.jpg

ストウブのお鍋はいいね~。煮物やシチューが格段に美味しくなったし、温野菜も数分で出来ちゃう。
お高いだけあるのね。。。。ん?今ネットで調べていたんだけど、ストウブってヘンケルスだったのね???

うちの料理ばさみのヘンケルスだったのね?うぉ~。

料理ばさみ

ここの製品は素晴らしいね☆


かあちゃんの部屋がまだぐちゃぐちゃなのら。

↓トチューッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

段ボール1個分位のゴミが放置されてるでちゅよ。

今年中にやりや。

| ぴにゃ | 19:48 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アンチエイジング to 奥様☆

奥様聞いて♪

わたくし仕事納めの28日に、職場のOさんとビッケとSさんとお昼休みに『四谷メディカルキューブ』に行って来たんザますの♪

2012122801.jpg


ええ、ここは全国から患者さんが集まり、よくテレビでも取り上げられる有名な病院ざます。
健康診断は一年先まで予約でいっぱいざますって。

2012122802.jpg


エレベーターには椅子が。さすが最先端の病院!ってOさんがキャッキャと座ったんザますけど…

2012122803.jpg
非常用トイレだったんざます☆

オ~ホッホッホッホ♪



そしてわたくし達が向かったのは…

2012122806.jpg


院内レストラン『ミクニマンスール』ざます♪

2012122805.jpg

そう、有名なフランス料理の三國シェフがプロデュースしているお店なんざますわよっ。


ちなみに、わたくしのことを「ねこおんな」と呼んだアフガニスタン赴任中のKさんに教えて頂いたんザます。
Kさん、お洒落ざます☆


ビッケと記念撮影。やり慣れないピースサイン、わたくしとても不自然ざますわね。。。

2012122807.jpg


ブドウジュースはわたくし。他の皆さんはニンジンジュース。

2012122808.jpg

ブドウジュース、ちょっと少なくありませんこと!?


パンはお代わり自由。このパンがとーーーっても美味しかったざます♪
(手前はアボカドオイル)

2012122809.jpg


注文したのはアンチエイジングプレート2500円。綺麗~♪
食べるだけでアンチエイジングざますのね?素敵~♪
ちゃんとお肉もお魚もあるんざます。ハマチのバルサミコ酢焼きが本当に美味しゅうございましたわ。

2012122810.jpg


Oさんを撮影するSさん。

2012122811.jpg


年内最後の職場ランチにふさわしい、素敵で楽しい時間ざましたわ。

2012122812.jpg

お料理が出てくる前に、Oさんとビッケは「足りなかったら牛丼食べに行こう!」って冗談で言っていたんザますけど、パンも沢山食べられるし、お腹は相当いっぱいになったざます。

…と言うより、食べ過ぎて帰りは走ったら危ない感じざましたわ。オ~ホッホッホッホ♪

ちなみに写真はほとんどOさん撮影。
もうね、最初から諦めて全部お任せしたんざます。オ…オ~ホッホッホッホ。



そして今日。雨は朝には上がったので洗濯洗濯。大掃除大掃除。
ほどほどに頑張ったザます。

ちょりぴにゃころは、変わらず元気☆

2012122901.jpg


これから約9日もわたくしが家にいるなんて、知らないでしょうね~。うふふ♪

2012122902.jpg


かあちゃんが家にいるとオヤツもらえるんら。

↓ヤッターッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

ぴーも食べたでちゅよ。

明日もくれるんかな。

| 日々のこと | 19:51 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あと一日

金曜日一日出勤すればお正月休みだ☆

20121227.jpg

土日は雨みたいだけど、お休みは長いし洗濯は後回しでもいいや。部屋の大掃除でもするかね。

クリスマスに職場で以前ご一緒させて頂いた方のチュニジアでの訃報を知ったし(しかも2歳と6歳のお子さんを残しての交通事故…)、猫界のスーパーアイドルすえこちゃんは天国に行ってしまうし、元気が出ないや。
めわさんには年賀状も出しちゃったんだよね…



☆おまけ☆

先日Jさんが撮影したちょり。私が撮るちょりとちょっと違うね。

Jさん撮影ちょり


☆おまけ2☆

今日の職場のおやつ。Oさん差し入れの黒船のカステラ。とても美味しゅうございました。
でもやっぱり黒船はどら焼きだね♪

黒船カステラ


パラグアイ土産だけどアルゼンチンのチョコレート。(アルゼンチン赴任経験のあるJさん大喜び)

20121227おやつ
(Oさん撮影。上手いぜ、チッ。)


ボリビアの焼酎?ウォッカ?度数は40。

ボリビア?1


凹んでますよー。新品なのに凹んでますよー。お酒なのにプラスチックボトルですよー。

ボリビア?2



☆おまけ3☆

昨日私が休みだったんだけど、アフガニスタンから猫好きKさんが一時帰国。
私の机の前で、

ねこおんなは?」

ってOさんに尋ねたらしい。

『ねこおんな』って何ですかー!?(爆)『ねこむすめ』より相当怖そうな妖怪みたいじゃないですかー!?


すき焼きのお肉狙ってとうちゃんに怒られたんら。

↓ショボーンッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

白菜もらえなかったんでちゅ。ショボンでちゅ。

うちはカリカリもらったで。

| ちょり&ぴにゃ | 21:51 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

いまさら何を

ちょんまげ夫がテレビのリモコン片手になにやら騒いでいた。


「何かおかしくないか?」

なに?01


「おかしいだろ?何なんだこれは?」

なに?02


なに?04


「・・・・・。」

なに?03



なに?06

・・・・・・



☆おまけ☆

今日はちょんまげ夫の休みに合わせ私もお休みを頂いて、家中の窓ガラスの掃除とちょんまげ夫部屋の大掃除。
45リットルのゴミ袋4つ分くらい捨てました。あ~、スッキリ☆
私の部屋とかはまだ全然手をつけてないんだけどさ…。そのうちやる!いつかやる!

疲れたので今夜は馬刺し♪
熊本のmikiさんが毎年贈ってくれるんだよ。ありがとう、ありがとう。

basashi_20121226194050.jpg

ちょりぴにゃころも大騒ぎで皆で頂きました☆


筋肉って何度言ったら分かるんら。

↓シツコイッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

親分はムチムチマッチョなんでちゅ。

ムチムチマッチョって言葉おかしいやろ。

| ちょり&ぴにゃ | 21:08 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

骨は出汁取ってスープにしましょ

ちょりぴにゃころのクリスマスのご馳走は、いつもの缶詰にマグロのお刺身☆

20121225(5).jpg


みんな、ただ黙々と…

20121225(7).jpg


黙々と食べました。当然完食☆ やっぱりマグロはみんな好きなんだね。

20121225(6).jpg


私は母と一緒に買い物に行き、どさくさに紛れてランチをご馳走になり、クリスマスプレゼントとしてブーツとコーデュロイのパンツとお惣菜を買ってもらっちゃった。てへ♪

ってことで、お出掛けして疲れたので(おいおいおい!)、人間用ご飯はお取り寄せのスモークチキン(ローストチキンよりスモークの方が好き)と

20121225(9).jpg


三浦屋の店頭で売っていた長~いバケットサンドとスープでおしまい。

20121225(8).jpg

何にも作らなかったよ~。ちょんまげ夫は仕事で帰りが遅いしね。



ちょり、お腹一杯で幸せだね~

20121225(10).jpg


20121225(11).jpg


ほれ。

20121225(12).jpg


20121225(13).jpg

…なぜにちょんまげ夫は帰宅すると靴下を脱ぐんだろうか…
…なぜにお風呂に入る直前に脱衣所で脱いでくれないんだろうか…



☆おまけ☆

先日オーブンミトンで買ったパウンドケーキ。

20121225(1).jpg


生地がビックリするくらいきめ細かくて、バニラビーンズの粒粒が見えて、いい素材使ってる~

20121225(2).jpg

でも、もう少ししっとり系の方が私は好みだにゃ。
口の中の水分が奪われる系を食べると、すぐしゃっくりが出ちゃうんだにゃ。



かあちゃんのサンドイッチべろべろ舐めてやったのら。

↓チーズッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

マグロ美味しかったでちゅよ~。

ちょくちょく買うてくれたらええのにな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:42 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

メリクリ☆2012

子供は冬休み、大人だってもうすぐ年末休みでワクワクだ☆

メリクリ2012(1)


雪遊びをしたり、

メリクリ2012(2)


ライブに行ったり、

メリクリ2012(3)


旅行に行ったり、

メリクリ2012(4)


楽しい思い出を、た~くさん作りましょう♪

メリクリ2012(5)

メリクリ2012(6)

メリクリ2012(7)

メリクリ2012(8)

メリクリ2012(9)

メリクリ2012(10)

メリクリ2012(11)

メリクリ2012(12)


皆さま、素敵なホリディシーズンをお過ごしください☆

メリクリ2012(13)


↓ ♪♪♪クリック♪♪♪ ↓

メリークリスマス!!!


(リンク先のカードの写真をクリックすると別のダンスに変わるよ)


今日は鶏食べるんらな?鶏らな!?

↓ヤッホーッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

マグロも冷蔵庫に入ってたでちゅよ。

ご馳走楽しみやな。





| ちょり&ぴにゃ&ころ | 17:02 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ん?今日は日曜日か

ターミネーターの音楽で↓


ダダッダッダダッ!ダダッダッダダ!



ちゃらら~~~~



1356069780757.jpg

ペコちゃん・・・・・・なんて恐ろしい子!!!



箱に入っていると中国の兵馬俑みたいだし。

1356069776279.jpg


不二家の市ヶ谷神楽坂店限定販売ペコちゃん焼き。Oさんが先日職場に差し入れとして持って来てくれたんだよん♪(撮影も全部Oさん)

頭の後ろにはちゃんと「かぐら坂」の文字が。

1356069784524.jpg

7~80個に1個位の割合でポコちゃん焼きが混ざるらしい。まだ遭遇したことない~



そうそう、昨日Jさんが持参してくれたオヤツ。

食いしん坊将軍のちょりはハシャギ過ぎて写真もブレブレで、

20121223-2.jpg


ぴにゃも、ものすごく気に入ったらしく、とっても良く食べる。

20121223-1.jpg


ころちゃんも食べたよ♪

20121223-3.jpg


もうなくなっちゃいそうだから、今度見つけたら買っておこうかね。

20121223-4.jpg


いや~、昨日は夜になっても来客の興奮が冷めやらないのか、ちょりもぴにゃもころちゃんもやたら元気。
特にぴにゃ&ころは延々と走り回ってプロレスしての大騒ぎ。
たまにはこういう刺激も必要だね☆


☆おまけ☆

Oさん撮影2枚。


私の手とちょり。

20121222Оさん撮影1


カレー。うっ!やっぱり写真はセンスだねぇ。

20121222Оさん撮影2


今日の昼間は寝っぱなしらったのら。

↓グッスリッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

ぴー、今日の昼間はずっとかあちゃんにくっついてたんでちゅよ。

うちはいつもと変わらんで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 19:25 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カレー to シュークリーム de 奥様☆

奥様聞いて♪

冷たい雨の降る中、わたくし武蔵小金井駅で職場のOさんとビッケと待ち合わせをしたんざます。
Oさんがちょっぴり遅れるとの連絡があって、ビッケと改札で待っていたんザますけど、どかどかと人が降りて来て南口を出て行くんザます。ええ、相当の人数が。
わたくしハラハラざましたわよ!これから行くお店に行列が出来ていたらどうしましょ!って。
この分だとアイフォン5の発売日位の勢いで3000人位の行列が出来ているんじゃないかしら、って。

でも大丈夫ざました♪ちゃんと入れたんざますわよ、『カレーのプーさん』へ♪


途中、お土産分のタッパー(容器を持参すると200円引きでルーだけ買えるんざますわよ、奥様!)を買ったんざますけど、レギュラーサイズだと1リットル分の容器が必要ざますから、小さいタッパーだと入りきらないザますから要注意。


わたくしはいつものプチサイズ。これでも夕方までお腹いっぱいざます。

20121222.jpg

Oさんとビッケ(ビッケは体が小さいのに超大食い)はレギュラーサイズ。
野菜嫌いのビッケも完食ざましたわよっ!相変わらず美味しゅうございました☆

20121222 (2)


ドリンクはマンゴーラッシーを。これもとっても濃厚で美味しいんざます♪

20121222 (3)


満足した後は…

20121222 (4)


雨の中、Oさんの案内で(って、わたくし武蔵小金井に子供の頃10年住んでいたんザますけどね~。なんせ筋金入りの方向音痴ざますから)、てくてく歩き…謎の人形を通り過ぎ…

20121222 (5)


オーブンミトン』の工房へ。

20121222 (6)

カフェに入ったことはあるんざますけど、工房は初めて。
これも事前にOさんが電話してくださって、日本一と評判のシュークリームの在庫を確認してくれたんざます。
そうしたらカフェは在庫が少なくて、この時期(クリスマスシーズン)だけ工房でも販売してくださるとのことだったので、工房に行ったんザますの。

無事に買えていざタクシーでちょんまげ宅へ。


家に入った途端、営業部長(ちょり)が「いらっしゃい、いらっしゃい」と出迎えたんザますけど、うっかりOさんが纏わりついたちょりの足を踏むアクシデント。
ちょり、「ギャ!」っと叫んで二階へ消えたんザますけど、またすぐに戻って来たザます。

20121222 (10)


最初コタツの中で固まっていたぴにゃは、隙を見て二階に避難。
ころちゃん部屋の椅子の下でカチンコチンになっていたざます。相変わらずお客様が苦手ねぇ。

20121222 (13)


ころちゃんもハウスの一番奥で、相当緊張。ころちゃんもダメねぇ。

20121222 (14)


そうそう、日本一と評判のシュークリーム、小さくて2口サイズ位なんざますけど、評判通り美味しゅうございました。クリームも甘すぎず、皮は香り高く美味しい!

20121222 (12)


そしてビッケがお土産に、招き猫発祥の地と言われる豪徳寺にあるサクラベーカリーさんで買ってきてくださったのが、

20121222 (7)


可愛い!招き猫クッキーとカステラざますわよっ!

20121222 (8)


そしてOさんは有名な黒船のどらやきを。

20121222 (9)

これ、初めて頂いたんザますけど、美味しいのねー!美味しいのねー!
普通のどら焼きとは全然違うのねー!!!感激ざました☆


そして、途中からJさんも参加。
当初は多摩川で釣りの練習会(?)があるから夕方に寄るねってことだったんざますけど、釣りは雨で中止。でも、猫触りたい!ってことでわざわざいらしてくれたんざます。

猫目的だけあって、きっちりオヤツ持参。
やるざますわね!ちょりのハート鷲掴みざます。

20121222 (15)


ちょりもすっかりJさんに愛想振り巻いちゃって。

20121222 (16)

シャー言われて引っかかれたOさんは、「人間だったら絶対嫌な女だ!」って。オ~ホッホッホッホ♪
そうざますわよ、ちょりは顔が命。性格はキッツイんざますの。オ~ホッホッホッホ♪


日が暮れる前に、皆さんお帰りに。


その後、営業部長は力尽き、

20121222 (17)


ぴにゃはコタツに入って私の足にくっつき、

20121222 (18)

ころちゃんはご飯ご飯って騒いだざます。

皆さん、美味しいお土産本当にありがとうございました☆
またいらしてね♪


☆おまけ☆

先日、部の忘年会が新宿のハワイアンなお店であったんざます。

部長も踊ったんザますわよ~♪

2012忘年会 (3)


今年のゲームも色々あって楽しかったんザますけど、各国のお米を食べてどの国か当てる、っていうのは難しかったザます。
タイ、カンボジア、モロッコ、マラウイ、ニカラグア…だったかしら?中米は違う国だったかしら?

2012忘年会

マラウイが一番美味しかったざます。


ビールは日本、ザンビア、ミャンマー、あれ?ラオスだったかしら?えーっと、えーっと、他はどこだったかしら?

2012忘年会 (2)

とにかく日本のビールが一番美味しくて、それだけは全チーム正解ざました。


昼寝しないで営業がんばったんら。

↓ハライッパイッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

ぴーだって頑張ったんでちゅ。

うちもいっぱいいっぱいやで。

| 日々のこと | 19:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

国際派

パッチ(ワークの)先生は現在ワシントンD.C.に出張中。
その出張中の先生からメールが届いて、ミーコママさんに会ったとのこと。

ミーコちゃんのことは以前にもブログに書いたけど、ママさんがセネガル赴任中に出会って、日本に連れて帰って、その後チュニジアへの転勤で引っ越して、さらに現在ワシントンD.C.にお住まいの猫ちゃん。


そのメールには先生の写真と共に…

2012-12-16 13.17.22


ミーコちゃんの写真が添付されていた…

ミーコちゃん、こんなんなっちゃって!

2012-12-16 13.19.05

って、金属じゃん!扇風機だよ!


ちゃんと送ってもらった写真がコチラ。

ミーコちゃーん!!!かわゆいのぅ~~~~♪

ミーコちゃん1


ミーコちゃん9.5キロ。ウエスト65センチ。
かわゆいのぅ。かわゆいのぅ♪

ミーコちゃん2

ママと一緒のワシントンD.C.での生活を満喫しているね☆でも、たまにはパパにも会いたいねぇ。
(ミーコママさんは単身(ミーコちゃんは一緒)赴任。旦那様はずっと日本でお留守番(?)なのだ)


ミーコママさん、来月の一時帰国の時に会えたらいいな♪

ミーコママさん


ミーコちゃんホント可愛いな~。

ちょっとちょりに似てるよね。ちょりも一応アビシニアン。アフリカ系の猫だもんね。

うちの1


あ、ぴにゃも可愛いよ~。和猫だよ~。埼玉出身だもんね。

うちの2


ころちゃんも可愛いよ~。セリフは関西弁だけどたぶん江戸っ子。

うちの3



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。エクアドル土産(だったっけ?)のキヌアのクッキー。

20121220 (2)

甘くない!全然甘くない!!!


こちらはインドネシア出張土産のピーナッツ。甘くて辛い。

20121220.jpg


ちょりのルーツはエチオピアなのら。

↓ナゴヤウマレッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

ぴーは埼玉で生まれたでちゅよ。

うちホンマはニューヨーク出身やねん。パリでもロンドンでもええねんけどな。あ、ジュネーブ生まれってのもカッコええな。それでいこか。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:06 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

探し物

最近帰宅後に写真を撮ろうとしても、ぴにゃはサッサとコタツに入って寝てしまうし、ころちゃんも椅子の上で寝てしまうので、ちょりばっかり。

どこ?(1)


ちょりはコタツ布団の上で、ヒーターの温風にあたって

どこ?(2)


ご満悦。

どこ?(3)


すごいお姿ですね~。

どこ?(4)


ところでさ、

どこ?(5)


私、未だに分からないんだけど…

どこ?(6)


猫のオヘソって、どこ?

どこ?(7)


どこにあるの??? ワッシャワッシャ(←腹毛をまさぐる)

どこ?(8)


どれなの!? ワッシャワッシ(←腹毛まさぐりまくり)

どこ?(9)


あいでででででで!ごめんごめん!

どこ?(10)


ってことで、本日もオヘソ発見出来ず。
やっぱり大人しいぴにゃのを探すかねぇ。



☆おまけ☆

母からのお裾分けのお菓子。

メルシーチョコ

手前のメルシーチョコレート(ドイツ)は、美味しいよって教えてあげたらお気に入りになったらしく、見つけた時は必ず買うんだとか。


そしてこの『静岡おかき』!激うま!!!

静岡おかき

揚げたおかきってあんまり食べないんだけど、これは美味しい!どっちも美味しい!
以前母からもらって、あんまり美味しいからお取り寄せしようかと思っていたら、「また売ってた。」って買ってきてくれた♪ ありがたい♪
オススメ!


ちょりはデベソじゃないのら。

↓ヘソッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

ぴーにもオヘソあるんでちゅかね?

哺乳類ちゃうんかい。

| ちょり | 23:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

世話が焼ける

通勤前のちょんまげ夫の肩に乗ったちょり。

こらこら、尻を頭につけないで。

肩乗り(1)


シッポぶんぶんしないで。

肩乗り(2)


革ジャケットで爪とがないで。

肩乗り(3)


そうそう、大人しくとうちゃんと一緒にテレビでも見ていなさいね。

肩乗り(4)


ん?

肩乗り(5)


何故にシャー言う?

肩乗り(6)


あ、ぴにゃがいたのね。

肩乗り(7)


威張りん坊なんだから。

肩乗り(8)

今日も私が帰宅してから、ぴっころ(ぴにゃ&ころ)にシャーシャー言いまくり。
ころちゃんを追いかけたりして、あまりにも横暴だから部屋から閉め出しの刑。

頃会いを見て閉め出し解除して、ちょりが私の足にすり寄って、私がちょりの頭をぺろんと撫でて仲直り。

結局ちょりの八つ当たりはンチ前のイライラだったみたい。
ご飯食べてンチして、今はコタツでプゥプゥいびきかいて熟睡中。
ま~ったく。



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
部長の米国・ブラジル・パラグアイ出張土産のチョコレート。

20121218.jpg

地球の裏側まで行っていたのに、月曜の朝に帰国してそのまま外勤&会議。
今日もつくばまで外勤。ハードだな~。倒れないでくださいね。


ンチの前はムシャクシャするんら。

↓シャーッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

ぴー、うんちっこはちゃっちゃと済ませまちゅよ。

うちもやで。姐さん、タメが長すぎんねん。

| ちょり&ぴにゃ | 21:49 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仲良し

暗くて写真がダメだけど、ぴっころ(ぴにゃ&ころ)は毎朝毎晩こんな感じで仲良くご飯。

横並び2


祖母の形見分けの高級な津軽塗のテーブルは…猫の食卓(…つか、踏み台?)になり果てましたとさ。
あはは~(おばあちゃんゴメンナサイ。)

横並び1



☆おまけ☆

今年もこの時期、リーガルのブーツを買いました。クマのためにね。
今年のクマさんはイマイチかな。

2012REGAL.jpg


数年前に買ったお気に入りの黒いロングブーツの底がダメになってきていて、修理出来るかも?と思って履いてお店に行って尋ねてみたんだけど、「それは修理出来ないタイプのものです。」と言われてしまい、「じゃ、これ捨ててください。そっち買って履いて帰ります。」って、黒いロングブーツを買ってしまったさ。
今回はちゃんと修理(靴底の総貼り替え)出来るタイプのものにしたけど、本当は今年はムートンのブーツが欲しかったんだけどな。


ちょんまげ夫と付き合い始めた年から(って言っても、付き合って3ヶ月のスピード婚)集め始めたクマも、もうこんなになっちゃった。早いもんだね。

2012REGAL (2)


2007年、2008年のこの子達がお気に入りさ♪

2012REGAL (3)



☆おまけ2☆

今日の職場のおやつ。
N課長の名古屋土産のお菓子。限定品らしいよ。

20121217.jpg


どら焼きの皮みたいなものに、ういろうと栗あんや芋あんが包まれていて、一切れでもボリュームありありでした☆

20121217 (2)


こちらはアフリカのモーリタニア出張土産だけど、おフランスのチョコレート。

20121217 (3)


お洒落ざます♪

20121217 (4)


今日かあちゃんがお好み焼き作ったんら。

↓オカカッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

キャベツはイマイチ好きじゃないでちゅ。

うちもオカカもらってん。ちょっとだけな。

| ぴにゃ&ころ | 21:02 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

シャンプー日和

今日はお日様ピカピカのお天気で風も吹いていて、洗濯ばばぁ大喜び日和☆

洗濯3回して干して、勢い余ってちょりもシャンプー。

20121216(1).jpg

暖かいお風呂場でタオルドライした後、お日様とヒーターと自力で乾かし中。


もちろんぴにゃもシャンプー☆

20121216(2).jpg


ちょりは生乾きのまま、コタツの中へ。

20121216(5).jpg


イビキかいて寝てるよ。

20121216(6).jpg


ぴにゃはぽかぽか部屋で。毛が薄いからもう乾いちゃってるね。

20121216 (3)

20121216(4)_20121216122512.jpg

だってちょんまげ夫が「ぴー、黄ばんできたな。」って言ってたしー。
月に1度の恒例のお風呂だしー。
今日は暖かいからいいじゃん。



☆おまけ☆

待ってました最新刊!!!

『奥右筆秘帳』シリーズ(100万部突破ってスゴイ!)と『大富豪同心』シリーズ。嬉しいね~♪
明日の通勤電車が楽しみだ♪

愛読書


そして予約購入した『クリミナル・マインド』シーズン6のDVD。

クリマイ6

お正月休みの楽しみにしようと思っていたんだけど…
ちょっとだけ、と思って観始めたら止まらないよ!終わっちゃうよー!


仕方ない…AXNで年末一挙放送する

PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット』でも観ようかね。(毎週観ているんだけど)

person-of-interest.jpg


『LOST』に出ていたエミー賞受賞俳優のフィンチ役のマイケル・エマーソンもいいけど、なんてったってジョン・リース(ジム·カヴィーゼル)!元グリーンベレーでCIAの現地工作員だったって役だけど、強過ぎて笑っちゃうYO!

Person-of-Interest--.jpg



オコタで爆睡したんら。

↓プゥプゥッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

夜はぴーがオコタを頂いたでちゅよ。

姐さんもぴにゃっこも変な匂いがしてんねん。

| ちょり&ぴにゃ | 20:30 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

天気悪いね

最近あんまり登場していないころちゃん、変わらず元気☆

20121215coro01.jpg

20121215coro02.jpg

あい。遊ぼっか♪


ころちゃんは遊んでいると、

20121215coro03.jpg


すぐに

20121215coro04.jpg


転がっちゃう。

20121215coro06.jpg


ちなみにちょりはガブガブ&走り回り、ぴにゃはウサギみたいに飛び跳ねるんだよね。


ころちゃんは

20121215coro07.jpg


コロンコロ~ン♪

20121215coro08.jpg


可愛い写真をもっと撮りたいんだけど、カメラは嫌いなんだよね。

20121215coro09.jpg


100枚位撮って、使えたのはこれで全部~。

20121215coro10.jpg


ぴにゃもカメラが嫌い。視線を合わせてくれないし。

20121215coro11.jpg


まるでカメラを気にしないのはちょりだけさ。

20121215coro12.jpg



☆おまけ☆

奇跡の1枚。(ファインダーを覗かずに適当に撮った)

20121215coro13.jpg


今日かあちゃんがプリン作ってたのら。

↓オエッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

今日もころちゃんと沢山遊んだでちゅよ。

ぴにゃっこひとりで走りまわってんねん。すばしっこ過ぎやで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

今年もあと2週間ちょっとかぁ。本当に早いねぇ。

201212pinya01.jpg


今年はお友達のにゃんこやわんこのお別れが続いて、会ったことのある子もない子もいるけど、やっぱりとても悲しかった。

201212pinya02.jpg


うちの子達との別れを想像すると、恐ろしいよ。

201212coro.jpg


出来る限り毎日精一杯可愛がるようにはしているけどさ。

201212chori.jpg

…てな感じで、今日は面白い日記は考え付きませんでしたとさ。ま、こんな時もあるさ。



☆おまけ☆


今日の職場のおやつ。尾道土産の化石!?…じゃなくて、おせんべい。

尾道せんべい(5)


ヒラメ、ぺったんこ!!!いや、元々ぺったんこなお魚だけど、すっごくぺったんこ!

尾道せんべい(3)


タコもぺったんこ!吸盤もぺったんこ!

尾道せんべい(4)


そしてここまでは私が撮影したもので…

尾道せんべい(2)


こちらはOさん撮影。ヒラメがタコを追いかけている風。

尾道せんべい(1)

…やっぱりセンスの違い…でしょうね。



かあちゃんお疲れなんらな。

↓ナデロッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

そんな時は寝るに限るでちゅよ。お魚食べたいでちゅ。

写真の勉強でもしたらええねん。あ、うちはモデルは勘弁やで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:05 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ずっと飽きないでいてね

にゃんにゃんハウスがすっかりお気に入りのちょり。

にゃんハウス01


ヒモをぷらぷらさせると…

にゃんハウス02


ハッスル!

にゃんハウス03


ハッスル!

にゃんハウス04


そして可愛い。

にゃんハウス05


お目目まん丸で、とっても可愛い♪

にゃんハウス06


お目目黒過ぎで、ちと怖い…

にゃんハウス07


しばらく遊んだ後…

にゃんハウス08


やっと静かになって

にゃんハウス09


おねむ、と。

にゃんハウス10

ちょり遊ぶ時は鬼ごっこ系が多いからすご~く疲れるんだけど、これはハウスの中で勝手に暴れて勝手に疲れてくれるから、人間はほとんど動かないで良くて楽ちんでいいや♪


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。博多土産のお菓子。空港限定だってさ☆

ピィナンシェ1


これは相当美味しいぞ!!!

ピィナンシェ2



ちょりの秘密基地なんら♪

↓ウラッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

ピィナンシェ?ピナンシェ?ぴーのおやつでちゅね?食べたかったでちゅ!

ぴにゃっこは草がオヤツやろ。昨日も小松菜食べとったやん。

| ちょり | 21:48 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

距離

日曜日。
せっせと年賀状を印刷していて、気がついたら誰もいなかったので2階へ行くと、ちょり&ぴにゃが仲良く(?)ぽかぽか部屋にいた。

限界01


オコタよりもやっぱりお日様がいいのね。

限界02


冬、お日様は本当にありがたいね☆

限界03


およよ?

限界04


ぴにゃたん、ちょりのそばに行きたいのね。

限界05


限界06

限界07

限界08

限界09


限界10


限界11

限界12

だろうね。親分LOVEだもんね。


…で、やっぱりそこで落ち着くのね。

限界13


今(夜)、ちょりがぴにゃが入って寝ているコタツの中へ唸りながらも入った!
私がいる時にぴにゃがコタツに入っていると、絶対にちょりは入らなかったのに。

やっぱりねー。私が留守中、夕方になったら一緒にコタツで寝てるでしょ?
私が帰宅するとちょりは走って玄関まで来るけど、ぴにゃはコタツの中で寝っぱなし。
でも、コタツ布団には出てきた形跡があるんだよね。

ころちゃんは2階から下りてくるし、やっぱりちょり&ぴにゃがコタツにいるんだな。うん。
猫団子にはならないけど、結構仲良くしてるんじゃん☆
あとはちょりがころちゃんを認めてくれたらいいんだけどね。


暗くて暖かいところで寝たいんら。

↓シブシブッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

親分と一緒にオコタでネンネが幸せなんでちゅ。

うちはぴにゃっこと団子になりたいねん。

| ちょり&ぴにゃ | 21:25 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寝起き

母からお手製のクリスマスの額をもらった☆

ぶっさ01


かわいこちゃん達と一緒に撮影しようと思ったんだけど…

ぶっさ02


寝起きでブッサイクだね。

ぶっさ03


ヨダレついてるし。

ぶっさ04


ぴにゃもブサイクだし、毛づくろいした後でボッサボサ。

ぶっさ05


あ~~~。ダメだこりゃ。

ぶっさ06


ころちゃんは…

ぶっさ07


ぶちゃいく。

ぶっさ08


外は寒くてもお日様さえ出ていれば2階はポカポカだもん、眠いよね~。
寝起きでブサイクでも仕方ないよね~。

ぶっさ09

ええ、分かっておりますとも。



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
Oさんの金曜日に行ったディズニーランド土産を買いたかったけど時間がなくて買えなくて、日曜日のスカイツリー近くで買ってきてくれたお菓子。

20121210 (3)


お洒落じゃのぅ。ええのぅ。わしゃ、まだスカイツリーを見たこともないぜよ。

20121210.jpg


こちらは他部署に移った以前アルバイトでいた「びっけ」からの差し入れ。

乾燥オクラだって!カリカリで美味しい♪

20121210 (2)

N課長がサミットでも売ってたって。今度探してみよっと。


寝てたのに起こされてヨダレたれちゃったんら。

↓タラッとしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

ぴーは一度寝たらなかなか起きられないんでちゅ。

うちも昼寝は満喫するタイプやねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:23 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ナイスおまけ

昨日、初めて使うお店で買った、ちょりぴにゃころのいつものご飯ロイヤルカナンが届いた…

ロイカナおまけ01


…ら、おまけに『にゃんにゃんハウス』がついてきたYO☆

ロイカナおまけ02


組み立てると早速好奇心旺盛なちょりがIN。

ロイカナおまけ03


立派だよね、これはいいおまけだね♪

ロイカナおまけ04


慎重派のぴにゃも恐る恐るIN。

ロイカナおまけ05


でもあっという間にちょりに追い出されちゃった。

ロイカナおまけ06


でもまたすぐ戻ってきた。可愛いなぁ、ぴにゃたん。

ロイカナおまけ07



とにかくちょりは気に入ったらしく、夜になっても何度も出入り。

ロイカナおまけ08


ヒモをぷらぷらして遊ばせると…

ロイカナおまけ09


超エキサイト!おお~、壊れちゃう~。

ロイカナおまけ10


でも大丈夫。結構丈夫なのだ。

ロイカナおまけ11



そして今日も、気がつくとちょりが入っていたりする。

ロイカナおまけ12


今のところ、ぴにゃもころちゃんもあまり入らないから、ちょりの縄張りってことで。

ロイカナおまけ13

良かったね☆


☆おまけ☆

今日は年賀状印刷に半日がかり。これから一言メッセージも書かなきゃね。来週中に出来るかな~?


新しいものは全部ちょりのものなんら。

↓イチバンッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

親分が飽きた頃、頂きまちゅよ~。

うちは夜中に入ってみよっと。

| ちょり&ぴにゃ | 19:47 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

今日は写真だけ。

しっぽピン!でご機嫌なころちゃん。

しっぽピンころ


ちょりのいつもの寝相。

ねむねむ


ぴにゃのいつもの寝相。

ひっくりかえる



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。

カメルーン土産のドライマンゴー。

カメルーン


うん。うん。噛みしめればマンゴーの味はするんだけどねー。
普段フィリピンの7Dとかの美味しいのを頂いているから、なんとも。むにゃむにゃ。

カメルーン (2)



昨日とうちゃんが夜ごはんにタコスを作ったんら。今日かあちゃんは残りをタコライスにしたんら。

↓テヌキッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

親分はデザートのヨーグルトもらってたでちゅよ。

ぴにゃっことうちはヨーグルト食べへんねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:39 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ポップコーンはかかせない

今日はちょんまげ夫が休みだったので、私もお休みを頂き…

20121206.jpg


行ってきました映画館へ!

IMAG0416.jpg


観てきました007スカイフォール!!!

skyfall-fb-cover2.jpg

いやー、もう最高☆☆☆
もう一度観に行きたいくらい。面白かったーーー!

ストーリーはもちろん、映像も迫力あり美しくもあり、音楽もいいし、俳優さん達も最高♪
特にアカデミー賞受賞俳優のハビエル・バルデム!
上手いね~。顔デカイね~。奥さんペネロペ・クルスだね~。
映画の最後の最後で007ファンは「おおー!」と唸ること必須。
007シリーズを観たことがない人も絶対に楽しめるはずで超オススメ映画。
ああ~、面白かった。


☆おまけ☆

今年のお歳暮。自宅用も同じものを買っちゃった。

前にもブログに書いたことがあるけど、ちょんまげ夫の友人がやっているおかげやいちご園さんの苺☆

おかげや2


立派で綺麗で美味しいんだよ♪

おかげや1


皆さま、機会があれば是非是非。

おかげや3


エージェントCはコタツでネンネ中なのら。

↓ボーンドッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

エージェントPはぴーベッドでネンネでちゅ。

うちもエージェントCやねん。姐さんとかぶるで。

| ちょり | 19:56 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

そうはさせない

あら、ちょっちゃん珍しい。とうちゃんのお膝に乗ったのね。

そうは01


年に1、2回あるかないかだよね~。

そうは02


嬉しいちょんまげ夫、いそいそと毛布まで掛けちゃって。

そうは03


ちょり、お大臣だね。

そうは04


でも、眠りに入る前に

そうは05


耳をひっくり返されたり、

そうは06


頭上でおやつを食べられたり。

そうは07

ちょんまげ夫がやっと静かになって…


さぁ、寝ようと思ってるな?

そうは08


そうはいかないのさ。

そうは09


何故なら、かあちゃんはちょっと悔しいからだ。

そうは10


ずっと自分の膝の上に乗られると重くて嫌になっちゃうんだけど、人の膝の上に乗っているのを見るとムラムラするものなんだよ。

そうは11



そして私の膝の上に乗せてご満悦(私が)☆ ははは♪

そうは12



なかなか寝られないのら。

↓ンモーッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

ぴーはずっとオコタの中でネンネしてたでちゅ。

うちは椅子の上で寝とってんで。

| ちょり | 21:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

やじろべぇだったあの頃

昨日の日記にあったように、ころちゃんがケージでぽかぽかしている時に撮影。

201212月ころ1


こんなに近くて写真を撮っても、穏やかなお顔でいられるようになったんだねぇ。

201212月ころ2


この時↓【2010年9月】に比べたら、家猫さんのお顔になったよね。

20100904夜(3)


同じ香箱でも、この時↓【2010年5月】との違い。

20100515162524 - コピー



ま、まだ触るとシャーシャー言われちゃうんだけどさ。
さすがに1年位で触られても平気になると思っていたんだけど、もう2年以上かぁ。相当手強いね。

201212月ころ3


それでもあの時捕まってくれて本当に良かったよ。しみじみ。

201212月ころ4



201212月ころ5



☆おまけ☆

今日のOさんの朝ごパン。

ランチパック…

ランパミックス (2)


ミックス!!!???4種類入ってるYO!

ランパミックス

Oさんいわく、秋葉原のランチパック専門店では以前から売っていたらしいんだけど、普通にコンビニでも買えたみたい。

探すぞー!私も明日探すぞーーー!!!


ちょりの出番がないのら!

↓ウラーーーーッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

お留守番中、ぴーは親分と一緒にオコタでネンネしてるんでちゅよ。

うちはずっとアンカハウスやねん。

| ぴにゃ&ころ | 20:42 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

因果はめぐる

ちょりがコタツの中で眠りこけていた、ある晴れの日の午後。

この時間には珍しくころちゃんが一階にいた。

譲り合い01


ぴにゃたん、さっきまでケージの
中で日向ぼっこしてたよね?ころちゃんに譲ってあげたの?

譲り合い02


譲り合い03


譲り合い04


譲り合い05

でも、いつもはぴにゃがちょりから場所を譲ってもらってるよね?

(普段↓)

普段は


ぴにゃたんも譲ってあげて偉いね~☆

譲り合い06


ま、ころちゃんの天下もちょりがコタツから出てくるまでの間だったんだけどさ。

譲り合い07



☆おまけ☆

ウサビッチ!

うさびっちょ01


嫌々ながらもウサビッチ!

うさびっちょ02


☆おまけ2☆

今日の職場のおやつ。アフリカのどこかの国(←おい!)土産のフォションのチョコレート。
お洒落ざます。

20121203.jpg


眠くて動けなかったのら。

↓トホホッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

あそこは親分とぴーの場所なんでちゅ!

ぴにゃっことうちの場所でええやん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:17 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

恒例ぴにゃこ虫

今年も招待状がやってきました!JAの畑での『大根掘り大会』♪
畑は家の目の前だからね~♪嬉しいね~♪
 
2012120101_20121202193256.jpg


立派な大根を4本頂き、すぐに家の外水道でジャブジャブ洗ってからお持ち帰り。

2012120104.jpg


ちょりはとりあえず確認するけど、

2012120102_20121202193255.jpg


野菜は興味無しだもんね。

2012120103_20121202193255.jpg


台所に持って行くと、あっという間にぴにゃこ虫がわいちゃった。

2012120105.jpg


ぴにゃたん…

2012120106.jpg


目がイッチャッテルよ。

2012120107.jpg


美味しいかい?新鮮だもんね。

2012120108.jpg


ま、これだけあるから、どんだけ食べてもいいよ。

2012120109.jpg


葉っぱは湯掻いて細かく刻んで保存。
お味噌汁に入れたり、ジャコやゴマとか塩昆布なんかと一緒に炊きたてのご飯に混ぜたら美味しいよね♪
1本の半分は紅白なますにして、半分はおでんに。
さぁ、あと3本どうしようかね~。

2012120110.jpg


大根掘りの後、雨が降って寒いお天気になったんら。

↓コタツッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

毎年楽しみなんでちゅ。

おでんにチクワ入れるん?

| ちょり&ぴにゃ | 21:04 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒かったから

こたつの中でお腹を上に向けて爆睡中のぴにゃたん。必ず私に寄りかかるんだよね~

2012120101.jpg


上手く撮れないなぁ。

2012120102.jpg


今日はやらなきゃいけないことをほとんどやってないや。
完全にダラダラしてしまった…。これからアイロンかけなきゃなぁ。

2012120103.jpg



☆おまけ☆

昨日のOさんのツナ味のランチパック。(Oさんの言葉を借りると『ランパ トゥナ』)

袋を開けた途端…

20121130(1).jpg


ふ…不良品キターーーーーー!!!

20121130(2).jpg


☆おまけ2☆

ねぇねぇ、コレ知ってる?Oさんに教えてもらって買ってきてもらっちゃった♪

20121130(4).jpg

もう3年くらい前からあるらしいんだけど、今、OさんとJさんと私のブーム!


そしてボールペンは遅ればせながらジェットストリーム。
超快適!今まで職場の備品のシャープペンとボールペンを使っていたんだけど、これらにしたら超快適!!!
長い派遣スタッフ生活だけど、もっと早くから使っていれば良かったYO!

20121130(3).jpg


夜、ぴーにコタツを取られたのら!。

↓ムカッてしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

昼間はずっと親分が入ってたんでちゅよ。今はぴーの番でちゅ。

うちはアンカハウスで寝っぱなしや。

| ぴにゃ | 21:47 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

2012年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年01月