fc2ブログ

2013年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年09月

≫ EDIT

スター

あらぴにゃたん。
とうちゃんに抱っこされたの?

ET1.jpg


可愛いね~。お手手が長いね~。

なんだかアレに似てるね…。

ET2.jpg


E.T.に…。

ET3.jpg


ふふふふふ。

ET4.jpg


ET5.jpg

もちろん!



今日は36℃超えでめちゃめちゃ暑かったのら。

↓ネッタイヤッてしてちょ♪↓




そうでちゅねー。E.T.はハリウッドスターでちゅよね。

「あの人は今」的な番組に出るレベルやけどな。

| ぴにゃ | 22:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ふたたび

カツオさんから再び新鮮なまたたびをいただいた☆

130829またたび1


ぴにゃたん、よかったね♪

130829またたび2


130829またたび3


130829またたび4


毛虫のようにわっしゃわっしゃと葉っぱを食べるぴにゃを、呆れて見つめるころちゃん。

130829またたび5


130829またたび6


130829またたび7

沢山あるから後で楽しんでね。


ぴにゃはしばらく止まりそうにないからさ。

130829またたび8


そしてちょりは相変わらず…

130829またたび9

でも、こっちが普通の楽しみ方なのかも?


カツオさん、ありがとうございました♪♪♪


南に台風があるから明日は35℃超えるかもしれないんらって。

↓ヒャーッてしてちょ♪↓




またたび食べて乗り切りまちゅよー。

おばはんエアコン忘れんといてな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:14 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

こらこら

さて、なんだかやる気が出ないけど料理するかね。
お鍋を出さなきゃ。

nabe01.jpg


わぁ!

nabe02.jpg
nabe03.jpg

嘘だ嘘に決まってる。今のは目の錯覚だよ。

ずっと猛暑だったからね。疲れが溜まってるんだよね。うん。そうそう。
もうおばちゃんだからねー。疲れちゃうよねー。
まだ水曜日なのにね。困っちゃうね。



さて、お鍋出しましょうかね。






nabe04.jpg

いた。
しかもワクワクしてるっぽいし。

いつの間に入ってたんだ?さっき開け閉めしたっけ?


nabe05.jpg


nabe06.jpg

いやいや、「あっち行け」は私のセリフでしょ。


nabe07.jpg


ま、小っちゃい頃から冷蔵庫を開ければ飛び込み(危険)、電子レンジを開ければ飛び込み(超危険)、下駄箱を開ければ飛び込み(汚い)、クローゼット(困る)も引き出し(困る)も魚焼きグリル(超危険)も洗濯機(超危険)もお風呂も(危険)、どこにでも飛び込んじゃってたけどね。

はい、そこから出なさーい。

nabe08.jpg


あ、流しの下もダメだから。

nabe09.jpg



☆おまけ☆

隣の席のAさんに教えてもらった可愛い動画。




これはたまらないね♪


お鍋のマネしてたんら。

↓オニクイレテッてしてちょ♪↓




親分は冒険家でちゅ。

絶対マネしたらアカンねんで。

| ちょり&ぴにゃ | 22:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アンタッチャブル

ちょり、ハウスかい。

201308ハウス01


あら。

201308ハウス02


可愛い♪

201308ハウス03


眠いね。

201308ハウス04


涼しくって気持ちがいいね。

201308ハウス05


大人しくって可愛いね。

201308ハウス06


ナデナデしちゃおっかな。

201308ハウス07


うわっ!

201308ハウス08


やばいやばい。

201308ハウス09


もー。そんなに鼻息荒くしないでよ。
もうネンネの邪魔しないからさ。

201308ハウス10



せっかく気持ちよくネンネしようと思ったのに邪魔しちゃダメら!

↓フンフンッてしてちょ♪↓




眠い時の親分は怖いんでちゅから。

おばはんもアホやな。

| ちょり | 22:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

美味しいお顔

ちょり、近い近い!

慌てないで、あげるから。

2013082601.jpg


そう、今夜はmikiさんから頂いた熊本の馬刺し~♪

2013082602.jpg


馬刺し大好きニクスキーなちょりの

2013082603.jpg


「美味しいお顔」は

2013082604.jpg


極悪顔♪

2013082605.jpg


お肉よりもお魚、お魚よりも葉っぱが好きな

2013082606.jpg


ハッパスキーなぴにゃたん。

2013082607.jpg


相変わらずぽややんとしたお顔だね。

2013082608.jpg


あ、食べた。

2013082609.jpg


お肉よりもお魚、お魚よりもチクワが好きな

2013082610.jpg


チクワスキーなころちゃん。

2013082611.jpg


馬刺しはどうかな~?

2013082612.jpg


さ、早くお食べ。

2013082613.jpg

この後ちゃんと食べました☆

最近ころちゃんは毎朝ご飯の前に、立っている私の足に鼻をくっつけてクンクンするんだよ。
ちょんまげ夫がご飯当番の時もそうなんだって。

いつか頭突きに変わるかな~???



馬刺しお腹いっぱい食べたんら。

↓ヒヒンッてしてちょ♪↓




葉っぱが好きでちゅけど馬刺しも美味しかったでちゅ。

珍しいもの食べたで。




| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

涼しくて

今日はお昼過ぎまで小雨が降ったり止んだり。
最高気温も25℃位で涼しい!!!

朝ご飯の後からぴにゃの姿が見えないなーって思ったら、テーブルの下にいたのね。
毛布があるから暖かいよね。

2013082501.jpg


そこへ、さっきまでひとりで2階で寝ていたころちゃんも仲間入り。

2013082502.jpg


ころちゃん、ぴにゃが大好きだもんね。

2013082503.jpg


満足だね。

2013082504.jpg


ころちゃんだけはね。

2013082505.jpg


そして私はちょりの隣に寝転がって

2013082506.jpg


肉球ベタベタ♪

2013082507.jpg


ああ幸せ♪

2013082508.jpg



そして夜。

ちょり、洗面所かい。大げさに寒がってるねー。

2013082509.jpg

また明日からは暑くなるみたいだけど、もう猛暑は終わりだよね?
抜け毛の季節も終わってくれるかなー。


☆おまけ☆

昨日、熊本のmikiさんから嬉しい残暑見舞いが届いた♪
熊本と言えば馬刺し~♪
みんな大好きな馬刺し~♪

basashi1.jpg


家族みんなで頂きます☆ いつもありがとう!

basashi2.jpg


涼しいのを通り越して寒かったのら。

↓ブルブルッてしてちょ♪↓




ぴーもかあちゃんとお昼寝したでちゅよ。

ぴにゃっこと一緒がええねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:34 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

かぶりつき

ちょり、んち中。

ちょりトイレ1


で、どうしてこうなった?

ちょりトイレ2


ちょりトイレ3

そっかそっか。
ぴにゃと仲良くネンネしていたところへ、ちょりがトイレ始めちゃったのね。


ちょりトイレ4


ぴにゃはラッキーだね。

ちょりトイレ5


ちょりトイレ6


ころちゃん、フレー面かい。ちょりのンチはくちゃいからね。

ちょりトイレ7


ちょりトイレ8

ははは。逃げ出したか。


ちょりトイレ9


親分LOVEのぴにゃは

ちょりトイレ10


ちょりトイレ11


ちょりトイレ12

最後まで見つめ続けましたとさ☆


今日は結構涼しかったのら。

↓エアコンイラズッてしてちょ♪↓




親分がぴーの近くでンチしてくれたんでちゅよ。

姐さんのトイレ長いねん。臭すぎやで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

食への情熱

はぁ。金曜日だね。

料理するのが面倒だなぁ。簡単にパスタにするか…

って、おいおい!

20130823パスタ (1)


ちょり!何やってるのさ。

20130823パスタ (3)


こらこらこら。

20130823パスタ (2)


食べ物で遊んではいけません。

20130823パスタ (4)


そんなドラえもんみたいなお手手で、パスタ拾えるわけなんてない…

20130823パスタ (5)


げ。

20130823パスタ (6)


食べたな?食べたんだな???

20130823パスタ (7)



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。

ミャンマー出張土産だけどタイのウエハース。マンゴスチン味。

20130823.jpg

とっても綺麗なパッケージ☆
美味しゅうございました♪


☆おまけ2☆

昨夜は昼間に引き続き信じがたい程蒸し暑かったんだけど、後でお天気サイトを見たら、

湿度100%

だったよ!100%!!!

今朝も起きて窓を開けたらモワ~~~~っとジメ~~~~っと。
慌てて窓を閉めてエアコンつけちゃった。

そして午後に雨が降って、仕事が終わってオフィスを出ると…

なんと涼しいYO☆ 雨上がりなのに朝よりずっと涼しくなってた♪
今も遠くで雷が鳴って雨が降っているけど、結構涼しい。いや~、良かった良かった。
とりあえず今夜はぐっすり眠れるかな?


かあちゃんは、ちょりが舐めたパスタ茹でて食べたんらよ。

↓トマトソースデッてしてちょ♪↓




かあちゃんご飯の前にお煎餅食べてたでちゅよ。

後でたい焼きも食べるんやろ。

| ちょり | 22:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

離宮 de 奥様☆

奥様聞いて♪

有給休暇もまだないのに休んでばかりの私。
実は今日もお休みを頂いて…

20130822(1).jpg


母と共にこちらに行ってきたんざますのよ。

え?どこだか分からないざますって?遠くに見えますでしょ?宮殿が!

20130822(2).jpg


そう、こちらはゲーヒンカーン!!!

迎賓館ざます☆

年に10日ほど一般開放されるんざますけど、今回抽選に当たったんざますの。

20130822(3).jpg


中に入るまでにディズニーランド並みの行列。
IDチェックや手荷物検査、空港にあるようなX線の金属探知機を通ったりと相当時間が掛かったざます。

でも想像通り素晴らしかったざますわ☆

20130822(4).jpg


建物内は撮影禁止なので、興味のある方はこちらの内閣府HPで写真をご覧になって♪

http://www8.cao.go.jp/geihinkan/akasaka/photo.html


20130822(5).jpg


(建物裏側)

20130822(6).jpg


20130822(7).jpg


20130822(8).jpg

さらっと見学して、東京駅でランチして美術館に行こうと思っていたんざますけど、
曇りだけど湿気がすごくて、迎賓館は広いしお庭も広いしクタクタに。
熱中症になっても困るので、

四ツ谷の「ジャスミンタイ」にてランチ。

20130822(9).jpg


とっても美味しゅうございましたのに、二人とも半分近く食べ残してしまったざます。
やっぱり暑さにやられたざますわね。

20130822(10).jpg


そしてジャスミンタイの斜め向かいにある、たい焼き御三家のひとつ「わかば」でお土産を購入して、デパ地下でお寿司と焼き鳥を購入して帰ったんざます。

20130822(13).jpg

そしてお昼寝をしたざます♪


そうそう、こちらも購入したんざますの。

20130822(11).jpg


「花鳥の間(公式晩餐会が催される大食堂)」の壁面に飾られた30枚の楕円形の七宝焼のお花や鳥が素晴らしくて、じっくり眺めようと思って。

20130822(12).jpg

迎賓館にはシャンデリアはフランスで作られたもの、大理石の柱(これも見事ざました!)はイタリアから…って、西洋のものが多かったんざますけど、やっぱり日本の美ざますわよね。


マグロちょっともらったのら。

↓オミヤゲッてしてちょ♪↓




ぴーももらったでちゅ。

うちももらったで。

| 日々のこと | 22:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

いろいろと

2013082101.jpg


2013082102.jpg


2013082103.jpg


2013082104.jpg

あー。
私以前キャミソールを裏表逆の前後ろも逆に着ていたのを、会社のトイレで気が付いたことがあったよ!
あはははは!!!

2013082105.jpg

あはははは!


で、相変わらず毎日暑いんだけど、今日は夕方から雷雨。
職場にいてもピカピカゴロゴロが怖かったよ。
帰る時には止んでいてラッキーだったけど、雨で涼しくなるのかと思いきや、ムシムシのモワモワ~!!!
全然ダメだねぇ。
さ、お風呂に入ってアイス食べよっと。


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。ベトナム土産のチョコレート。

20130821ベトナム

ハスのお花の形が可愛いね♪


きっと、あと1か月は暑いのら。

↓アツササムサモヒガンマデッてしてちょ♪↓





寒いのより暑いほうがいいでちゅ


暑いのより寒いほうがええで。

| ぴにゃ | 22:46 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ほんとだってば

夏バテ?1


夏バテ?2


夏バテ?3


夏バテ?4


体重は増えてるけど夏バテなんだってばー。
食べてるけど食欲はないんだってばー。
午前中から眠くなるし暑くて疲れてるんだってばー。

ね、ちょり。

ちょりも寝てばっかりだよね。

夏バテ?5


☆おまけ☆

今日の夜ご飯はナポリタン。麺は極太2.2mm!

ナポリタン

職場のMさんに教えてもらったレシピで作ったら、私の探し求めていた「懐かしの喫茶店のナポリタン」が出来た♪

いつも作るナポリタンの倍以上の時間が掛かったけど、それ以上に美味しかった!
次は忘れずにマッシュルーム入れなきゃ。



☆おまけ2☆

今日の職場のおやつ。
スリランカ出張土産のクッキー。美味しゅうございました☆

スリランカ1

特にジンジャークッキーは辛くて美味しくて本格的!(ちと辛過ぎかも?)


このスリランカの文字。丸々してて可愛いけど書くのが大変そうだにゃー。

スリランカ2


今夜も熱帯夜らな。

↓ゲッソリッてしてちょ♪↓




ぴーだけが食欲落ちてるんでちゅよ。

うちも暑くてゲッソリ痩せてん。嘘や。

| ちょり&ぴにゃ | 23:27 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

連日猛暑で

夏バテなう。

natsubate.jpg



ニンニク食べて乗り切りたいねぇ。

ペペろん1


結構んまい!

ペペろん2



冷蔵庫の氷の生産が間に合わないのら。危機意識が足りないのら。

↓リスクマネジメントッてしてちょ♪↓




冷たいものばっかり食べちゃダメなんでちゅよー。

ぴにゃっこいつか熱中症になるで。

| ぴにゃ | 21:08 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

光合成

今日の最高気温は32℃に届かない程度。
カンカン照りだけど風があって湿気もないので、エアコン無しでも大丈夫。

2013081701.jpg


洗濯ものもパリッと乾くし、助かるね♪

2013081702.jpg


それにしたって、暑いことは暑い。

2013081703.jpg


どうしてころちゃんもちょりも、

2013081704.jpg


あえて日向にいたがるのかが分からん。

2013081705.jpg


ぴにゃは定位置。

2013081706.jpg


マイペースだもんね。

2013081707.jpg



☆おまけ☆

今夜は昨日ビッケから頂いたウニでウニ丼♪
三陸のワカメとしじみのスープもあるのだ。
冷蔵庫の紫蘇がダメになっちゃってて、添えられなかったのが残念。
昨日買っとけば良かったぜ。

2013081708.jpg


ウニ美味しいーーーーーーーーーーーー!!!!

2013081709.jpg

生臭さが全くなくて、甘くてそれはそれは美味しくて、無言であっという間に食べちゃった。
間違いなく今まで食べた中で最高のウニだったよ♪

東北の海の幸最高!!!ビッケありがとー!!!




ビタミンDは大事なんらよ。

↓オヒサマサイコーッてしてちょ♪↓




暑いと葉っぱがダメになるのが早いでちゅねー。

休みの日なのに、おばはんオヤツくれへんかったで。ケチや。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日~

あ゛ーーーー、今週はあづがっだーーーーーー。。。

2013081601.jpg

今週末も猛暑みたいだから土日に出掛けなくても済むように、帰りに買い物してきたけど、毎年のことだけどやんわり夏バテ。
帰宅しても何が食べたいのか分からないから洗濯とかの他の家事をグダグダやって、やっとこさ夕食の支度にとりかかるのは21時過ぎちゃってたり。


そんな中、岩手にある旦那様のご実家に帰省しているビッケから贈り物が届いた。

2013081602.jpg


三陸の生うにキターーーーーーーーーー!!!

2013081603.jpg

ビッケありがとー!

明日はこれでウニ丼にするぞ!楽しみだ♪

2013081604.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。コロンビア出張土産のホワイトチョコレート(たぶん)。

2013081605.jpg

やはり私は中米のチョコレートは、ちと苦手。

チョコは日本製かヨーロッパ製に限るね。あ、アメリカのギラデリも好き♪


昨夜は結局エアコンつけて寝たのら。

↓コンヤドーナル?ッてしてちょ♪↓




ゆうべネンネの前にベッドでナデナデしてもらった後、かあちゃんが1階に行って親分を抱っこして戻ってきたんでちゅ。
親分「うわーん!うわーん!」って抱っこを嫌がってたんでちゅけど、ベッドに入れられたら大人しくネンネしてたんでちゅよ。
親分が2階でネンネするのは久しぶりでちゅ。


姐さん、ぴにゃっこが階段の上で寝てるから上って来られへんねんで。ぴにゃっこ最強やからな。

おばはんもご苦労やな。


ぴーは親分を待ってるんでちゅよ。

姐さんは邪魔くさいから嫌みたいやで。

| ちょり&ころ | 23:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

イラッと

あら、ちょっちゃん。

イライラ01


目ヤニがついてるよ。

イライラ02


おいで。

イライラ03


おっ!?

イライラ04


いでででででで。

イライラ05


目ヤニを取るだけだってば。

イライラ06


わぁ。

イライラ07


普通猫って猫パンチするものだと思うんだけど、イライラしたちょりはコブラ系ガブリエルだもんね。
眠いからぐずってるんでしょ。
まったく、可愛いんだから。

イライラ08


わぁ。

イライラ09



☆おまけ☆

今年も桃を箱買い♪

いつもお米を買っている、職場を退職してご実家の農業を継いだNさんちの桃。
今回は贈答用にはならない「ちょい傷あり」物をお安く売って頂いたのだ。

2013桃


1日3個ずつ食べてるのさ♪

とっても甘くってジューシーで美味しゅうございます♪

イライラ10



昨日は夜はエアコンなしで平気らったけど、今夜はダメそうらな。

↓マダアツイッてしてちょ♪↓




ぐずる親分は怖いんでちゅよー。

そっとしとかなアカンで。触らぬ神に祟りなしや。

| ちょり | 22:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おぼん

世の中お盆休みでございますね。

obon1.jpg


obon2.jpg

そう。二人ともお盆休みに関係のない職場なのでございます。
期待していた「空いている電車」も、たいして空いてないし、旅人達のスーツケースは場所取ってるし。

ま、関係無いなりにも、なんとなく職場はのんびりムード。
一方、あと1ヶ月位休みが取れないかもしれないちょんまげ夫は不憫だけどね。

obon3.jpg



☆おまけ☆

今日出勤すると、机の上に不信ブツが。

2013081401.jpg

なんと先月部を異動されたSさんが、わざわざフィリピン出張時に「ブログネタに。」って買ってきてくださったのだ☆

そして中身。


出たな!パチモン!!!

2013081402.jpg
(ピンボケ失礼)

しかも「Oishi(おいし)」って何さ。日本語なら「Oishii(おいしい)」でしょ!


こちらは激辛バージョン。

2013081403.jpg


こちらは「Kirei(きれい)」。

2013081404.jpg

石鹸なの!?化粧品なの!?的なネーミング。


でね、この3種類、どれもすっごく美味しいの。皆さんに大好評。
特に女性陣には「Kirei]が美味しいって♪ 軽い食感で味付けもアッサリ目。
やめられないとまらないって感じ。


そして袋の裏側。

2013081405.jpg

ふざけたバーコードだな、おい。


別の袋にも。

2013081406.jpg

わかったよ、わかったから。



「Kirei]の裏は…

2013081407.jpg

QRコードにも「Oishi」。


面白いよ、フィリピン。

Sさーん!ありがとうございました!!!




Oishiって会社なんらな?カルビーじゃないんらな?

↓パチパチッてしてちょ♪↓




かっぱえびせんじゃないんでちゅか?

うちも食べたかったで。

| ぴにゃ&ころ | 22:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

開き

皆様…

あちーよ1


あ、間違った。やり直し。



あちーよ2


今日も猛暑&恐怖のゲリラ雷雨。。。

なんとか帰宅出来たけど、雷のバリバリドッカーン!を聞くたびに「キャー!」「わー!」って一人で騒いでいたので、その声にちょりぴにゃころもビクビク。
雷が鳴っている間はPCもコンセント抜いていたし、水を使って感電したくないから炊事も遅れたし、途中で停電したら嫌だからお風呂も遅れたよ。
参った参った。


明日からは「体温以上の猛暑」ではなくて「体温以下の猛暑」になるんだって。

猛暑も嫌だけど雷はもっと嫌なんだよね。あーあ。早く秋にならないかなぁ。。。



雷は平気なんらけど、かあちゃんが騒いでうるさかったのら。

↓ビクビクッてしてちょ♪↓




今夜なエアコンなしでネンネでちゅね。

雨の後涼しくなったで。



| ちょり | 23:35 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

キモサベ

<列島猛暑>夜も気温下がらず、東京都心で午前0時に32.7度
◇甲府など4地点で40度超 295地点で猛暑日に

だってさ…

土曜日はうちの市でもお昼に36.8℃。
ヤケクソで玄関をデッキブラシで水洗いしちゃったよ。すぐ乾くと思って。

201308シャンプー6


ああ、暑い…

ころちゃんが蜃気楼のように見えるよ…

201308シャンプー7


ってことで、ちょりをシャンプー☆

201308シャンプー1


ちょり…

201308シャンプー2


足細っ!!!

201308シャンプー3


パンパンに詰まっているのは身の部分だけなんだねぇ。

201308シャンプー4


乾くと足も太って見えるんだけどな。

201308シャンプー5



そして今日は午後から映画【ローンレンジャー】を観に行ったんだけど、15時前あたりに物凄い落雷の音がして(映画館のビルの中でも聞こえたくらい!)、一瞬停電になったらしく開始時刻がちょっと遅れた。
映画を楽しんだ後建物を出ると、雨はすっかり上がって少し涼しくなっていて、「こりゃいいや♪」と駅に向かうと、京王線は落雷のため運転見合わせだと。。。

2つ先の最寄り駅まで30分、オレンジ色の夕焼け空を眺めながら歩いて帰りましたとさ。
涼しかったけど、すっかり汗だく。
帰宅したらエアコンは止まっちゃってるし電気はついてるし。やっぱり停電になったんだね。やれやれ。




お風呂に入ったちょりだけカツオブシもらったんら。

↓ゴホウビッてしてちょ♪↓




今日はエアコンなしで眠れまちゅかね。

今日の昼間はめちゃめちゃ暑かったで。





| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:08 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

丸3年

ころちゃん、今日でうちの子になって丸3年だよ☆

丸3年1


家の中に入る前は朝晩デッキのフェンスをよじ登ってご飯食べに来ていたんだよね。
あの夏は暑くて蚊も多くてさ。
いっつもころちゃんの周りで蚊がブンブン飛んでたよ。

丸3年2


もう3年経ったのかぁ。
1年くらいで抱っこも出来るようになるかと思ったんだけどな。甘かった。
私の足にお鼻くっついけてクンクンしたり、たまにシッポすりっとしてくれたり、
寝転がっているすぐ横を私が歩いてもどかなくなったけど、いまだに触るとシャー言うし。

いったいいつになったら触られても平気になるんだい?
来年?再来年???

丸3年3


ちょんまげ夫は「これで十分」って言うんだけど。
ま、最初の頃を思えば確かにこれで十分なんだけどね。
ケンカもしないいい子だし健康だし。

丸3年4


ま、これからもボチボチいきましょう☆

丸3年5


ところで、

ハードボイルドと言えば、ヘミングウェイもハードボイルド小説だよね。
知っている人も多いはず「猫大好きヘミングウェイ」。

ヘミングウェイ


ヘミングウェイの飼い猫は皆指が6本。
子孫が50匹くらいだっけ?キーウェストのヘミングウェイ博物館に暮らしているんだよね。
いつか行ってみたいな。

Polydactylcat2.jpg



今日は気温が36.8℃もあったんら。かあちゃんはヤケクソで唐揚げ揚げてたのら。

↓タベタイッてしてちょ♪↓




ぴー、昼間はずっと階段でネンネしてたんでちゅ。でもちょっと暑くて夜はエアコンのお部屋にいるんでちゅ。

ぴにゃっこに付き合うと暑さの我慢大会やで。うちも今日はずっと涼しい1回におってん。

| ぴにゃ&ころ | 21:42 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あちぃ

ちょんまげ夫とちょり、お手手つないで仲良くネンネ。

仲良く?1


しばらくしてちょりはハウスへ移動。またネンネ。

仲良く?2


ちょんまげ夫もちょりも少し移動して、また仲良くダラダラ。

仲良く?3


そろそろ嫌になってきたかな?

仲良く?4

ま、暑いからね。

暑い…と言うか、暑いんだけど、暑すぎるよ!!!
35℃は当然暑いけど、息苦しい程の湿気がつらいね。無風だし。
とほほ。



☆おまけ☆

ガトーフェスタハラダで新作を購入☆

新製品1


これのどこが新作かって???

新製品2

実は…


ジャジャーン☆
実はマグネットなのだー。

新製品3


よく出来ているよね。

新製品4



かあちゃん、帰って来てすぐにお風呂に入るのら。

↓ゴハンッてしてちょ♪↓




ぴーは暑くても平気なんでちゅけどねー。

エアコン無しじゃ耐えられへんな。

| ちょり | 21:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夏休み no 奥様☆ その2

そして翌朝。

主人が行きにスタンドで洗車したせいなのか、昨夜からの雨が降り止まず。
石畳のお散歩も中止ざます。
お風呂にゆっくり入って、朝ご飯。

昨夜と同じ個室で頂きました。

13080501.jpg


チェックアウトした後は主人の実家へ。
お義父様の家庭菜園で収穫☆

13080502.jpg


トマト、キュウリ、ナス、トウモロコシ、シシトウ、インゲン等々。

13080503.jpg


そうそう、皆様この葉っぱ何かご存知???

13080504.jpg


ゴボウなんざますのよっ!!!初めて見たざます、ゴボウの葉っぱ!

13080505.jpg

先人は、よくこの根っこを食べようと思いついたざますわねぇ。。。


それにしてもお庭も畑も蚊だらけざました。

いくつかある水瓶の中のメダカや金魚がせっせとボウフラを食べているんでしょうけれど…

13080506.jpg

水瓶があるから蚊が発生するって感じもするざますわねぇ。


一休みして、お昼を頂きにお出かけ。

13080507.jpg


大好きなお蕎麦屋さん、桑風庵なかや本店へ。

13080508.jpg


このお店はね、何度来てもサービスが良くないんざます。
混んでいて待たされるのに、お店の方の人数が足りな過ぎるんざます。
でもね…

13080509.jpg


ここの天付そば(写真は一升。4人前)は最高なんざますのよっ!!!
天ぷらはサクッサク。お蕎麦は幻の赤城山麓の地そば。
栽培、収穫、乾燥、自家製粉まで一貫して昔のおそばを提供してくれるんざます。
お水も天然の湧き水なんですって。

ああ、幸せ。近所にあったら毎週行きたいくらいざます。

13080510.jpg


美味しいお蕎麦を頂いた後は、もうひとつ群馬の名物を買いに富士見の直売所へ。

13080511.jpg


焼きまんじゅう~。

13080512.jpg

何度も言っているように、まんじゅうというよりパンざますけどね。

ところで皆でスイカを頂いていた時。
主人がスイカの種を丸飲みすることは知っていたんざますけど、義父もそうざましたの!
義母は「種は出す」とのこと。わたくしだって当然種は食べないざますわよ。
色々とそっくりな父子だとは思っていたざますけど、こんなところも同じだったなんて。
また一つ発見ざましたわ。


午後、楽しい思い出とお土産を沢山頂いて帰路へ。
途中わたくしの両親の家に寄ってお土産を渡してから、ちょりぴにゃころの待つ自宅へ帰ったんざます。


玄関で出迎え、足にまとわりついて頭ゴチンゴチンして大はしゃぎなのはちょりだけ。

20130806ちょり

ぴにゃ&ころは30分くらいしてからオズオズと姿を現したんざます。
ま、想像通りざますけどね。

ああ、夏休みが終わってしまったざます。
これから2週間続くらしい猛暑…ウンザリざますわねぇ。




今日はモワモワに暑かったけど、ちょりはずっとエアコンのお部屋にいたのら。

↓ネッパナシッてしてちょ♪↓




エアコン苦手でちゅけど、さすがに暑すぎてエアコンのお部屋に行くでちゅ。

暑いのはええねんけど湿気嫌やなぁ。

| 日々のこと | 21:06 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夏休み no 奥様☆

2013080601.jpg


奥様聞いて♪

2013080602.jpg


宅の主人がやっと連休を取ったので、石畳で有名な伊香保温泉に向かったんざますのよ。

13080403.jpg


今回、道路がいつになくとっても混んでいたんざますけど、このイベントのせいだったのかしら?
それとも最近ニュースに出ていた18年続いた人気走り屋漫画の「頭文字D」(読んだこともアニメを観たこともないけれど)が完結したのでファンの皆さんが集まったのかしら?
フェアレディZの集団(?)にも遭遇したんざますのよ。単なる愛好者のオフ会だったのかしら?

13080402_20130807122414d20.jpg


今回のお宿は創業400年の【福一】さん。
こちらで義父母と合流したんざます。

13080404.jpg


チェックインはソファに座ったままウェルカムドリンクを頂きながら…なんて、まるでハワイのハレクラニホテルの様なサービスざますわね?
ロビーは広々としていてとっても綺麗なんざます。

13080405_20130807122457dd7.jpg


お部屋も十分な広さざましたわ。

13080406.jpg


お部屋からの眺望は山山山。

13080407.jpg


まず、お風呂に入ったんざますけど、気持ちいい♪
2種類の温泉と露天風呂ざましたわ。
そうそう露天に行った時、先客の女性がいらしたんざますけど、その方手すりを両手で掴んで足を伸ばして、なんて言うの?逆腕立て?の様に筋トレをしていたんざます。

素っ裸で!

何の修行ざますの???少林寺のお山と勘違いしそうになったざます。

世の中いろんな方がいるんざますわね…。


お風呂でサッパリした後はお食事☆
お食事は全て個室ざます。

13080408.jpg


それはそれは沢山食べ切れないほどのお料理ざましたわ。

13080409.jpg


特にこの赤城牛のすき焼き、お肉がと~っても美味しゅうございました♪

13080410.jpg

13080411.jpg


お食事をした個室、鏡を多用していて三面鏡みたいで面白かったんざますのよ。

13080412.jpg

久し振りの家族団らんで、主人も義父もおしゃべりが止まらず(酒も)。
皆で大笑いしながら夜は更けたんざます。
なのでハワイアンフェスティバルには行けなかったんざます。ちょっと見たかったざます。

それにしても伊香保は涼しかったざますわよ!!!


続く。

2013080603.jpg


今日はめちゃめちゃ暑かったのら。あと2週間暑いんらって。

↓ヤダヤダッてしてちょ♪↓




暑くてもぴーは階段でネンネしまちゅよ。

うちもベッド下でやり過ごすで。

| 日々のこと | 21:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あちぃ

今日は蒸し暑かった!!!
気温は30℃位までしか上がらなかったのに、もわっもわの湿気。
夕方は雷雨があったし。

旅行のことを日記にしようと思ったのに、なぜか今日は写真の取り込みが上手くいかず。
また明日にしよっと。


写真は私のそばで嬉しそうに寝るちょり。

20130806chorizo.jpg

1泊留守にしたから、今日は一日ベッタリだね。




今日はかあちゃんの隣りでも、とうちゃんの隣りでもネンネしたんら。

↓ベタベタッてしてちょ♪↓




夜はぴーがかあちゃんの隣りに行くでちゅよ。

今日はちゃんと新しいご飯もらえて満足や。

| ちょり | 20:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夏休み

ちょっと1泊留守にしただけなのに、ちょりはベッタリだし、

20130805.jpg


ご飯も山盛り置いていったのに、ぴにゃ&ころは「もっともっと!」ってうるさいし、

20130805-02.jpg


私もお疲れなので、旅の話はまた明日。



とうちゃんとかあちゃんが帰ってこなかったから、ちょり、きっと痩せたのら。

↓ゲッソリッてしてちょ♪↓




今夜は寝る前にナデナデはしてもらいまちゅよ。

おばはんに文句言うてやったで。

| ちょり | 20:17 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

玉座

ぴにゃは寝室のこの場所が大好き。

2013080301.jpg


最近夜は毎晩そこでネンネしているよね。

2013080302.jpg


昼間もだいたいここでネンネだし。

2013080303.jpg


ころちゃんは相変わらず夏の昼間は人のベッド下で寝ちゃうから、夕方まで姿は見られないんだけど。

2013080304.jpg


今日は湿気がなくて風があって過ごしやすかった。
おかげで洗濯、アイロン、お風呂&トイレ掃除、床の水拭きもサクサク終わったよ。
最高気温30℃かぁ。このくらいだと助かるね。
来週からは33~35℃位になっちゃうみたいだけど。

2013080305.jpg


で、昼寝をしようと2階に来たわけさ。
ぴにゃ、こんなに寝ぼけているけれど…

2013080306.jpg


私がベッドに寝転がると、ちゃっかり隣りへ。

2013080307.jpg


そして夜。

私が寝室に行くまで、お気に入りの爪とぎの上でナメクジのようになって寝て待つ。

2013080310.jpg



ところでちょりは、最近ずっとリビングのこの場所。
2階にもあんまり上ってこなくなっちゃった。
ま、キッチンはすぐそこだし、私も帰宅してから寝るまではだいたいテーブルに着いているから、私のことが見える一番いい場所ではあるんだけどね。

2013080309.jpg


その玉座だけは守り抜きたいねぇ、ちょり。

2013080308.jpg


時々かあちゃんの椅子の上とかテーブルの上とかでもネンネしてるんら。

↓リビングスキーッてしてちょ♪↓




夜かあちゃんがネンネする前にナデナデしてもらってるんでちゅ。

ぴにゃっこ、おっちゃんが階段上ってくるとすぐにベッドから去るねんな。

とうちゃんは寝返りが高速回転でちゅから危険なんでちゅ。

| ちょり&ぴにゃ | 22:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お~、金曜日が終わるね。
今週はちょこっと残業もあったりして忙しかったから、
明日は土用の丑の日だし、デパ地下でての字のウナギを買っちった♪
奮発して2600円のを1つ買ったんだけど、私の次に並んだ奥さんは1700円のを3枚も買ってたよ!
素敵~☆

20130802(1).jpg


土用の丑の日は明日と言いつつ、ちょんまげ夫の帰宅はどうせ0時過ぎるから、今夜の夕食をウナギにしちゃえ。
楽ちんだ♪

20130802(2).jpg


来週は月火水ってお休みをもらったので、私は5連休だ☆

20130802(3).jpg


20130802(4).jpg


20130802(5).jpg

そ、それはどうかな…。



☆おまけ☆

義妹夫婦が送ってくれた榛名(群馬県高崎市榛名地区)のプラム。

榛名のプラム

スーパーで売っているものより一回り以上大きくって甘酸っぱくて美味しい♪

そう言えば高校生の頃、一人で留守番中にお行儀悪く寝転がってプラムを食べていて、小さくなったから口の中に全部入れた時に、ツルッと種が喉へ!!!

何度吐き出そうとしても出なくて、息は出来ないし、本当に死ぬかと思ったよ。

「女子高生自宅で変死」「喉からプラムの種」

って言う新聞の見出しを想像しながら、寝転がったままのたうち回ったさ。

で、そのうちウグッと飲み込めたの。
やっと息は出来るようになったんだけど、食道を通る時は痛かったよ~~~
胃まで落ちた時にやっと痛くなくなったけどね。

あー。あの時は怖かった。


教訓: 寝転がって物を食べては絶対にいけない。


かあちゃんはバカらな。

↓アホッてしてちょ♪↓




プラムは葉っぱじゃないから食べないでちゅ。

とろろ昆布は葉っぱちゃうのに食べてるやん。

昆布は海の野菜でちゅよ!海の葉っぱでちゅ!

海苔は食べんやん。海苔やって海の葉っぱちゃうん。

ゴチャゴチャうるさいでちゅね。

| ちょり&ぴにゃ | 22:24 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

8月

円形の爪とぎを新調してから、毎日ぴにゃが愛用中。
いや~、買って良かったよ♪

2013080101.jpg


あ。

2013080102.jpg


そうそう、ころちゃんも毎日それで爪といでるんだよね。
やっとだね。ずーっと和室では畳で爪とぎしていたからさ(涙)。

2013080103.jpg


今日も湿気たっぷりで蒸し暑い一日だったけど、夜は結構ひんやり。
熱帯夜じゃないのは本当に助かるねー。

あらちょり、寒いのかい?

2013080104.jpg


寝冷えに注意しましょうね。

2013080105.jpg



☆おまけ☆

昨日のブータン産松茸は、本日ホイル焼き&松茸ご飯で頂きました。満足満足。
でも、やっぱり「香り松茸 味しめじ」だね。
松茸は香りがとっても良いけど、味はいたって普通ちっく。
大きな松茸の歯ごたえも良かったけど、エリンギちっく。
今度奮発して本しめじ買って食べよっと。


朝降ってた雨が午後には止んだから、かあちゃんは職場に傘を忘れてきたのら。

↓オキガサッてしてちょ♪↓




涼しいからよく寝れまちゅね。

ぴにゃっこは暑くても寒くても爆睡やん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2013年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年09月