fc2ブログ

2013年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年01月

≫ EDIT

今日はひきこもり

クリスマスプレゼントの箱、ちょりがちょくちょく入るように。

良かったよ♪

犬厳禁1

ガシカシ!


犬厳禁3


ま、ちょりは犬っぽいけど一応猫ってことで。

犬厳禁2




☆おまけ☆

今日の肉まん。失敗。
イースト菌が古くなっていたみたいでイマイチ膨らまなかったし、美味しくなると思って干し貝柱を沢山入れたんだけど、美味しくなかった。。。ああ、もったいない。
餡が余ったから、明日はカレーまんにして誤魔化そっと♪

DSC_0014_201312301922037ed.jpg



☆おまけ2☆

今日の大掃除。昨日リビングのカーテンを洗ったので、今日はころちゃん部屋とポカポカ部屋のカーテンを洗った。
ドレッサーのゴチャゴチャを片付け、あとは普段の掃除をちょっと念入りにしたくらい。
カーテンって外すのと着けるのが結構重労働だねぇ。洗うのは簡単なのにさ。
おばちゃん、疲れちゃったよ。
明日は寝室のカーテンを洗って…玄関&外回りかな。
大掃除じゃないけど、まだ真冬のセーターとかも出していない…。
ま、お正月休み中に出来ればいいか。


かあちゃんが昼寝しなかったのら。

↓メズラシイってしてちょ♪↓




ぴー今日はキャベツ食べたんでちゅ。

さっき、おばはんと遊んであげたで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 19:42 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニャンスタンド

ニャンスタンド1


ニャンスタンド2


昨日母と兄が遊びに来て、兄がこのガチャポンをくれたのだ♪
母もこれを知っていて、「テレビで見たわよ!大人に流行ってるんですってね。」だと。
私は知らなかったぞ。

ニャンスタンド3


ニャンスタンド4


ニャンスタンド5



ポンッ!


ニャンスタンド6

何度くっつけても毎回ちょりに外されてしまうんだけどね。



そして兄から誕生日プレゼントとして、岩合さんの「ネコライオン」も頂いちゃった♪
(あ、誕生日は1月なのですが)
やったー!

ネコライオン

昨日は兄の誕生日だったのに私は何も用意していなかったので、コシヒカリ5キロをお返し(?)にあげて誤魔化しちゃった。てへ。


そして母は叔母から預かったというプレゼント(猫タイツ)と

猫タイツ


ケーキをくれました。(だから皆さん、誕生日は1月なのですよ?なぜ今くれる?)

フルーツロール



☆おまけ☆

今年の5月に両親が引っ越した時に引き取ってきたリカちゃんハウス…
の中に入っていたゴチャゴチャ(リカちゃんの洋服だのバッグだの靴だの)の中に混じっていたネックレス。

懐かしい!子供の頃に母からもらったんだった。

意外にも今着けてもおかしくなかったので、2回程使ったんだけどヒモが切れちゃった。
そりゃそうよね、何十年も前のものだし。

ネックレス1


諦めきれなかったので、紐とスワロフスキーのビーズを買って少々手直し。
また使えるようになったぜぃ☆

ネックレス2

大掃除もしないでこんなことやっちゃった。。。



ゆうべはとうちゃん仕事が終わらなくて、明け方にタクシーで帰って来たのら。ちょりだけお出迎えしたのら。

↓オモテナシってしてちょ♪↓




ぴーはネンネしてたんでちゅ。

うちも寝っぱなしやったで。おばはんもな。

| ちょり | 19:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ベトナム料理 to 世界のビール de 奥様☆

奥様聞いて♪
(あ、「奥様シリーズは猫の写真がないから嫌!」という方のために、ぴにゃの写真だけ置いておくざますわね。)

20131226.jpg


26日木曜日の仕事帰り、職場の皆さんと連れ立って高円寺に行ったんざます。
高円寺は高校生の頃に住んでいた街。懐かしいざます~

北口駅前の八百屋さん脇を抜けると市場があって…

20131226ビンミン (2)


そこは実は屋台風のレストラン街。その突き当りにある

20131226ビンミン (3)


「ベトナム ハノイ 焼き鳥の名店ビンミン東京支店」にお邪魔したんざます♪

20131226ビンミン (4)


ここは会社で唯一のベトナム人Bさん(東大大学院博士課程修了、日本人より日本語が上手いかもしれない方)のお勧めのお店なんざますって☆

20131226ビンミン (5)


お仕事がまだ終わらないBさんは後から合流予定なので、とりあえずちょこちょこ注文するざます。

20131226ビンミン (6)


まずは外せない生春巻きと

20131226ビンミン (7)


ベトナムのビールで乾杯♪

20131226ビンミン (8)


おつまみの揚げトウモロコシ。これ美味しい!!!

20131226ビンミン (9)


ベトナムのビール、色々あるんざますわねぇ。

20131226ビンミン (10)


キタキター!名物の焼き鳥ざます♪
ピリッと辛くて美味しゅうございます。美味しゅうございますわ~~~~♪

20131226ビンミン (11)


焼きエビのタマリンドソースがけ。これまた絶品!

20131226ビンミン (12)


ここでBさん合流。お仕事を切り上げて早めに来てくれたざます。
お店の方とお友達の常連客Bさん。
出張で訪れた世界のビールを事前にお店(の冷蔵庫)に託していてくれたんざますのよ。
素晴らしい!

20131226ビンミン (14)


こちらはパプアニューギニアのビール。スッキリ爽やか♪
(あ、わたくし普段飲まないんざますけど、この日は色々ビールを頂きました☆)

20131226ビンミン (13)


ミャンマーのビール。まろやかで癖が無くて飲みやすい♪

20131226ビンミン (15)


青菜のニンニク炒めはハズレ無し!

20131226ビンミン (16)


切り分けてしまったざますけど、ふわふわなさつま揚げの様なものと、サッパリしたハスの茎のサラダも美味ざます♪

20131226ビンミン (17)


タイのビール。フルーティな感じ。

20131226ビンミン (18)


こちらの肉団子的なお料理。美味しい♪

20131226ビンミン (19)


ケニアのビール。もうこのあたりで味がよく分からなくなってきたざます~~~♪
でも美味しいんざます~~~

20131226ビンミン (20)


焼きバナナ~♪
あ、フランスパンを焼いてハチミツがかけてあるデザートの写真、撮るのを忘れたざますわね。

20131226ビンミン (21)


ぐるっと回ってベトナム・ハノイのビール☆

20131226ビンミン (22)


Bさんと奥様(東京芸大出身ベトナム美人)の出会いの話や、婚活パーティでお相手と知り合い、もうすぐ結婚する方ののろけ話や、お相手と別れた方の話や結婚したい人の話や就職したい人の話やあれこれ色々人生いろいろ。

飲んで食べてしゃべって、楽しくて美味しゅうございます。ここのお店最高☆

20131226ビンミン (23)


ベトナムのデザート「チェー」。
かき氷に小豆と練乳がたっぷり。美味しいのよ、美味しいんざますけど、ちょっと寒い…

20131226ビンミン (24)


ので、温かいカボチャと白玉のチェーを。これも美味しい♪

20131226ビンミン (25)


ちょんまげ夫の夜ご飯に焼き鳥のビンミンセットと揚げトウモロコシをテイクアウトし、夜9時過ぎにはお開きに。
翌日も仕事があるざますからね。

20131226ビンミン (1)

持ち帰った焼き鳥はレンジでチンしても美味しいまま♪
ガシカシ!!!

揚げトウモロコシはビニール袋に入れられてのテイクアウトざましたので、帰宅してビニールを開けると、
カリカリの衣は湯気でジュワ~っと蒸されてしんなりして油がベチャ~っと…

トースターで温めなおしたら少し持ち直したんざますけど、味はともかく食感の再現は出来ず。
失敗ざました。無念ざました。
それでもちょんまげ夫は「トウモロコシ美味しいよ♪」ってニコニコ食べてくれたんざますけどね。

パクチーが苦手なわたくし、お店に行く前は少々不安もあったんざますけど、どのお料理も添えてある感じざまして、「パクチーは日本だと高いんだよー。」と、Bさんがもりもり召し上がってくださったので丸で食さずに済んだんざますのよ。
オ~ホッホッホッホ♪
なのでパクチー好きの方にもパクチーが苦手な方にもお勧めのお店ざます☆

また行きたいざますわ♪


鶏肉は辛そうで食べられなかったのら。

↓ザンネンってしてちょ♪↓




パクチーって葉っぱでちゅか?

おばはん結構飲んだんちゃうん?



| 日々のこと | 20:39 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仕事納め

今日は仕事納め。

バタバタした一日を終えて帰宅し、ちょりぴにゃころにご飯をあげて、昨日は忘年会で出来なかった洗濯!2日分の洗濯!と動き回っていたら、ちょりがマットの上にゲー。オーノー。

ちょりはンチが2日に1度で、ンチの前はゲーの確立が高いのだ。
(お腹がンチでいっぱいなのに食いしん坊でご飯食べるから、上から出ちゃうんだろうねぇ)

で、ゲーされたマットを片付けていたら、「ンチ!ンチしたい!トイレ汚いから出来ないのら!」と大騒ぎ。
ハイハイって猫トイレ3つ綺麗にしてンチさせて、ホッと一息…と思ったのに今度は別のマットにンチをちょびっと付けちゃってるのさ。あああ…それも洗わなきゃね。
BGMはずっと、ころちゃんの「遊べ~!遊べ~!」コール。。。

宅急便は届くし母から電話はかかってくるし。
ちょりは「ンチしてすっきりしたらお腹空いたのら。撫でて!撫でて!」だし。
ころちゃんのBGMは止まないし。
(ぴにゃだけいい子ちゃんでコタツで寝ちゃってるけど)


づーがーれーだー。。。

20131227.jpg

あ、もう21時過ぎちゃった。人間の夜ご飯は何にしよう。冷蔵庫、何があるんだっけ?



とうちゃんは忙しくて毎日午前様らな。かあちゃんだけ明日から

↓キューレンキューってしてちょ♪↓




明日はお天気だといいでちゅね。

おばはん、何して遊ぶ?

| ちょり | 21:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

クリスマスプレゼント

今日は

2013122501.jpg


クリスマス☆

2013122502.jpg


よいこにはサンタさんがプレゼントをくれたよ♪

2013122503.jpg


何かな~?何かな~?

2013122504.jpg





これだ!!!

13122501 (1)


ははは。

13122501 (2)


ケンカしないの。仲良くね♪

13122501 (3)


いいでしょ~?それ♪
可愛いでしょ~♪

13122501 (4)


良かったね~♪

13122501 (5)

え?空っぽだよ。だってプレゼントが箱なんだもん。
中が爪とぎになってるの。いいでしょ?


13122501 (6)

え?


13122501 (7)

ダ…ダメ???



…じゃ、これでも嗅いでくれぃ。

13122501 (8)

誰も使ってくれないよ…。

きっと春になって暖かくなったら使ってくれる…よね?




☆おまけ☆

職場のアルバイトのTさんが、みんなに可愛いチョコレートを配ってくれた。

13122501 (9)


うおお。可愛い♪
さすが帰国子女のTさん。クリスマスプレゼントは欠かさないんだね。
娘と言ってもいいような子からもらってしまったのに、おばちゃんは何も用意していなかったよ。
面目ない。

13122501 (10)

おばちゃん、お年賀にお煎餅でも買っていくからね。許してちょんまげ


全然ダメダメらな。

↓マルデダメオってしてちょ♪↓




葉っぱの詰め合わせセットが欲しかったでちゅ。

新しいハウスやったら良かってんけどな。

| ちょり&ぴにゃ | 21:30 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

メリクリ☆

今夜はクリスマスイブ☆

2013トナカイ


皆さん、食べたり飲んだり歌ったり

2013クリスマス


踊ったりして楽しんでいますか?
2013カンカン


それともまったりと、おうちでテレビやDVD鑑賞?

2013クリスマス2


犬ぞりレースになんか出ちゃってたりして?

2013犬ぞり



なにはともあれ、皆さん楽しいクリスマスをお過ごしください☆

2013ペンギン



☆おまけ☆

今朝、職場の机の上に「パチモンハンター」Sさんからのケニア土産が♪
今日はちょっとワサワサしていたので、帰宅してから撮影。

ちゃんとひとつひとつポストイットに説明書きが。

なになに…

2013122401.jpg


バブルガム味の牛乳だって…

2013122402.jpg


こちらは…

「ケニアのしょうゆ。あいてますがSだけ使いました。」

って、使ったのかい!?

2013122403.jpg


ケニアにもお醤油があるんだねぇ。
とても日本とは思えない絵が描いてあるけどねぇ。

2013122404.jpg


こちらは日本人が創業したout of Africaシリーズのナッツ。
これは安心の一品。お味も保証付だね☆

2013122405.jpg

Sさん、フライトキャンセル、空港トラブル、渋滞、ホテルトラブル、テロ未遂、ゴキブリトラブル、食中毒等々、それはそれは大変なご出張だったのに、お土産を本当にありがとうございました。

お正月休みはのんびりと、数々の出張体験&ゲットしたパチモンをまとめた「パチモンハンター世界を行く!」っていうドキュメンタリーの執筆なんていかがでしょうか。
え?ちっとものんびり出来ない?では将来何十年後かに引退した暁にはぜひぜひ。



そしてこちらはTさんのタイ出張土産の海苔。
さすがタイ、とうがらし味だって。

2013122406.jpg


うちで撮影するとどうしても猫が写り込んでしまって…す、すまんです。

2013122407.jpg


ちょりのプレゼントは明日もらえるんらな?

↓ワクワクってしてちょ♪↓




うちには煙突がないからサンタさんは入れないでちゅ。

おばはんとおっちゃん、チキン食べるんやな。昨夜の余ったモツ煮はどうすんねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒いね

さすがに12月も後半になると、寒い。
三連休、最初の2日はお出かけしたので、今日毛布とかの大物を洗ったのに曇りだよ。
一昨日、昨日と晴れて風もあったのに、今日は曇りで無風だよ。んもー!

ポカポカ部屋がポカポカじゃないので、ちょりはコタツに入り浸りだし、ぴにゃも私の膝の上で真ん丸に。

13122305.jpg



ってことで、エアコンを止め…

13122301.jpg


13122302.jpg


13122303.jpg


13122304.jpg

グルニエからヒーターを出した。

やっぱり暖房は下からじゃないと。
床暖房もあるんだけどさ、ヒーターの方が経済的(ガス屋さん談)だからね。


で、今夜は寒いからってモツ鍋にしたんだけど、明日はクリスマスイブだね?
余ったモツ鍋を明日も食べることになるのか???ケーキと共に???

ま…まぁいいか。



夜はちょりがかあちゃんに抱っこしてもらうのら。

↓ダッコダッコってしてちょ♪↓




夜はぴーがオコタに入るんでちゅ。

エアコンでもヒーターでもそれは変わらんねんな。

| ちょり&ぴにゃ | 22:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

お。君たち仲良くお昼寝かい。

2013122201.jpg


外は風が強くて寒いけど、

2013122202.jpg


ポカポカ部屋は暖かいもんね~。

2013122203.jpg


ん?

2013122204.jpg


あ、ぴにゃが後ろにいるの、今気が付いたのかい?

2013122205.jpg


ぴにゃはちょりのストーカーだからね。
ちょりが寝てから、ソーッと後ろに陣取ったんだね。

2013122206.jpg


ま、いいじゃないか。一緒にネンネしてあげなさいね。

2013122207.jpg



☆おまけ☆

先日mikiさんに頂いた馬刺し♪

2013122208.jpg

やっぱり美味しいねぇ♪


ちょり&ぴにゃにもお裾分けしたけど、

2013122209.jpg


ガツガツし過ぎ!

2013122210.jpg

まともな写真は撮れず。。。

ちょりは2枚分近く食べましたとさ☆


馬刺しは赤身が最高らな。

↓ナマニクスキーってしてちょ♪↓




ぴーもほんのちょっぴり頂いたでちゅ。美味しかったでちゅ。

うちは遠慮してん。

| ちょり&ぴにゃ | 20:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

板橋&巣鴨 de 奥様☆

一昨日、昨日と雨で寒かったねー。
昨日なんて雷が鳴ってバラバラと雹まで降ったし。夜中に地震もあったし。

今日は朝から晴れて良かった♪

20121221001.jpg


ちょっとお出かけしてくるから、

20121221002.jpg


いい子ちゃんにしているんざますわよ☆

20131221003.jpg

オ~ホッホッホッホ♪


・・・・・ということで・・・・・



奥様聞いて♪

わたくし今日、初めて板橋駅で電車を降りたんざます。
板橋って池袋の2つ先次の駅なんざますのね。もっと遠いかと思っていたんざますけど。

2013122101.jpg


どうして板橋かと言うと、ビッケが先月末で退職したのにお疲れ様会をしていなかったからざます。
なのでOさんとビッケと一緒に今日はお出かけ♪
板橋3丁目食道」でランチを頂いたんざますのよ。

こちらのお店はダッチオーブンのお料理が有名なんざますけど、今日は野菜たっぷりトマト煮込みハンバーグを頂きました。

2013122102.jpg

これにライスとドリンクもついて880円ざます。
とっても美味しゅうございましたわ♪さすが人気店!Oさんが予約してくださって良かったざます☆


そして、こちらはお店からのサービス☆素敵!

2013122103.jpg

お店はとても居心地が良いざますし、店員さんは可愛くて親切。
家か職場の近くだったら頻繁に利用させていただくんざますけど…うちからは遠いざますのよね…


板橋って。

2013122104.jpg


そしてお散歩中に見つけた自販機。ヨーグルンソーダだのメロンクリームソーダだの、面白いものがあるざますのね。
でも、自販機の横に描いてある、

2013122105.jpg


このイラストもなんだか面白いざます。

2013122106.jpg

そしてまたテクテク歩いていた時、


んまぁ!なんざますの、あの黄色い実は!!!???

2013122107のコピー


電線にものすご~く絡んでいるんざますけど…だ、大丈夫なのかしら?

2013122108.jpg


そして商店街へ。

2013122109.jpg

2013122110.jpg


色々お店があって賑やかな商店街ざました。
そこでわたくし達は、Oさんお勧めの焼き鳥屋さんでお買い物&買い食い♪
種類が沢山あって、1本105円ざました☆

2013122111.jpg


それからたい焼き屋さん。ここのたい焼きは、

2013122112.jpg


分厚さ日本一!らしいざます。

2013122113.jpg


ほら、まるで2匹分みたいざましょ?
でも皮はカリッとふんわり。軽いんざますのよ~。不思議!

2013122114.jpg


ちょっと道に迷って人に尋ねながら地下鉄の駅に向かい、そして


おばあちゃんの原宿「巣鴨」へ!

2013122115.jpg


なにあの看板!美容院?

2013122116.jpg

大福屋さんとおせんべい屋さん、飴屋さんにお漬物屋さん、そして赤パンツ屋(洋品店)さん。
おばあちゃんの好きなものばかり売っているざます。


こちらは巣鴨のキャラクター「すがもん」のお尻の前でポーズを撮るOさん。

2013122117.jpg


わたくしはカンチョー!

2013122118.jpg

完全に小説「フロスト警部」の読み過ぎざます。(カンチョーはフロスト警部の十八番なんざます。)


そして巣鴨と言えば、とげぬき地蔵(高岩寺)ざますわね。

2013122119.jpg


お線香を買って点火☆

2013122120.jpg


洗い観音様をゴシゴシしたざます。

2013122121.jpg


そうそう、テレビ番組の撮影もしていて、井森美幸さんやMAXのナナさんがいたざますわよ。
井森さん、とっても美人さんざました。

(写真は別人ざます)

2013122124.jpg


そして昔ながらの喫茶店でお茶。

2013122122.jpg


人生初「板橋」&「巣鴨」。とっても楽しゅうございました♪

2013122123.jpg

「おばあちゃんになったら、また一緒に行きましょう。」
と言うことでお別れしました。

あ、巣鴨は、ってことざますけどね。

ビッケ、お仕事お疲れ様でした☆
Oさん、お店の手配&観光案内、ありがとうございました☆
あー、面白かった♪


夜はとうちゃんに抱っこしてもらったのら。

↓コタツってしてちょ♪↓




親分、焼き鳥のレバーの味のついてないところ食べてたでちゅね。ぴーはいらないでちゅ。

おばはん、明日は遊んでや。

| 日々のこと | 22:51 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

はりまるこ新作

「はりまやん@大阪」改め(いつまで?)「はりまるこ」さんから新作が届いた♪

ころしおり (3)

ミニミニフィギュア(?)付のしおりだね☆


ちょっちゃん、スリスリしないで。ぶれるってば。

ころしおり (4)

肉球バージョンいいねぇ。でもやっぱり白いお手手にピンクの肉球も欲しいねぇ。



なになに?

年末に船橋東武百貨店で岩合光昭さんの写真展「ねこ歩き」 (会期:12月21日(土)~ 12月30日(月))があって、そこで出品するの???スゴイなぁ☆

行きたーい!でも船橋遠いー!池袋だったら行ったのに。
(え?行かないのか?って?…ス、スマンです。遠いんです。うちから1時間半かかるんだもん。はりまるこさんがいるなら行くけど…いないでしょ?)
 
ころしおり (9)


あひゃ!ちっこい肉球可愛い♪

ころしおり (2)


あー。ころちゅけのイラスト可愛いーーー!!!

ころしおり (5)


鳥も可愛いーーー!!!

ころしおり (6)


後ろ姿もたまらーん!!!

ころしおり (7)


あ。ちょりもいた♪

ころしおり (8)


はりまるこさん、ありがとう♪♪♪

ころしおり (1)

岩合さんも買ってくれるといいね♪
(え?)


動物写真家の大家岩合さんにちょりも撮ってもらいたいのら。

↓ギャライラナイってしてちょ♪↓




ぴーのお手手は白くてピンクでちゅよ。

岩合さんに見初められたらどないしよ。岩合さんやったら撫でられてもええで。あ、ムツゴロウさんでもええわ。

| ちょり&ころ | 22:15 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

イチゴスキー

今年もやってきました☆

2013苺01


ちょんまげ夫の友人ご夫婦が丹精込めて作った苺♪

2013苺02


でかい!今年もでっかい!!!…どのくらいでかいのかと言うと…

2013苺03


このくらい♪ ミカンかよ!?

2013苺04


ぴにゃたんのお顔の大きさと比較しようかね。

2013苺05


2013苺06


あ。

2013苺07


葉っぱついてた!

2013苺08


食べた!

2013苺09


うそ~。

2013苺10


さすがぴにゃこ虫だね。

2013苺11

苺、大変美味しゅうございます☆毎日1粒ずつ食べるのだ。ひひひ。


家族にお歳暮で毎年贈っているんだけど、今年は私の母が10件以上注文し、兄嫁も「お友達に」と注文したらしい。ぞくぞくとファンが増えてるね。
これはもらうと嬉しいもんね♪


ちょりは苺よりお肉らな。

↓ニクスキーってしてちょ♪↓




イチゴの葉っぱもいけまちゅよ。

モーツァルトってなんなん?


☆おまけ(イチゴ宣伝)☆

環境や体にやさしい農薬を回数少なく使用しているから水洗いしないで食べられるんだよ。
ビニールハウスでは常時モーツァルトの曲が流れているんだってさ♪


『おかげやいちご園』(紅ほっぺ販売期間 12月中旬~6月中旬頃)

okageya☆gmail.com(☆を@にしてちょ)

直売所⇒ 長野県駒ケ根市赤穂3773

価格 いちご代2500円、送料がクール代込で900円ですよ~

| ちょり&ぴにゃ | 21:35 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ゴールド免許

先日、運転免許証の更新をした。


その前日の話。

うちから運転免許試験場へは歩くと30分以上、自転車だと10~12分位?で、バスだと6~7分。
ただ、免許の更新って講習の待ち時間の有無によって随分掛かる時間が変わってくるし、読めない。
バスは1時間に3本だから、寒空の下20分近く待つのは嫌だな~って思って、ちょんまげ夫に相談すると、

「運転しないんだから免許いらないんじゃん?」

『いや、それはないでしょ、万が一運転することもあるかもしれないし、身分証明書として使えるんだからさ。』

「じゃ、自転車で行きなよ。」

『嫌だ。迷子になるから。』

「迷子になるわけがないだろ?多磨霊園の中をまっすぐ進むだけなんだから。」

『前に迷子になったんだよ!多磨霊園から全然出られなくなったんだよ!大変だったんだから!』

「携帯のGPSオンにしてさ、常に位置確認しながら行けば?」

『嫌だよ、めんどくさい。』

「大丈夫だよ、バス通りをまっすぐだから。」

『バス通りが分からないんだよ。』

「バス、何度も乗ってんじゃん。」

『普通の方には理解不能かと思いますが、それが方向音痴というものなのですよ。』

「・・・・・」

『あ!私の前をバスが走っていれば分かる!』

「バスを自転車で追いかけるのか!それならたどり着けるな!」

免許更新

「・・・・・バスで行く。」



ってことで、バスで行きましたとさ。

ちゃんちゃん♪



かあちゃん運動不足なんらから、バスを自転車で追いかければ良かったのら。

↓ヘルメットシテっとしてちょ♪↓




きっと鼻水出ちゃうでちゅねー。

鼻水30センチくらい出るやろな。



| ちょり | 21:10 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アゴと白目

ちょりは

20131216 (1)


こうやって

20131216 (2)


頭をなでなですると

20131216 (3)


必ずお返しに舐めてくれる。

20131216 (4)


偉いね。さすが犬系。

20131216 (7)


20131216 (5)


…アゴ、外れるよ…

20131216 (6)




ぴにゃは

20131216 (8)


こうやって

20131216 (10)


ナデナデしても

20131216 (11)


めったにお返しをしてくれない。

20131216 (12)


ま、

20131216 (13)


これが三毛猫ってことで。

20131216 (14)


あ、アゴもナデナデですか。はいはい。

20131216 (17)


あ、頭もっとナデナデですか。はいはい。

20131216 (15)


…白目だよ…。

20131216 (16)

ま、これがぴにゃたんってことで☆


ちょりは犬じゃないのら。自宅警備員なのら。

↓ワンワンってしてちょ♪↓




ぴーも自宅警備でちゅ。

自宅警備員ってニートのことやろ?

| ちょり&ぴにゃ | 20:27 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

イヌネコクマ

毎晩毎晩

20131214 (2)


ちょりと釣りゲーム。必ず釣れる釣りゲーム。でもこれってさ…

20131214 (3)


…犬だね。犬。

20131214 (4)



ぴにゃは一日何度か爆発的に(ころちゃんと一緒に)走り回るけど、

20131214 (5)


それ以外は基本超省エネモード。猫ですなぁ。

20131214 (6)



☆おまけ☆

今年のリーガルベアはこれでした。

20131214 (1)


コレクションの仲間入り♪

2012REGAL (2)


今年はとうちゃんの靴買ったんらな。

↓リーガルってしてちょ♪↓




かあちゃんはもう固い靴は嫌なんでちゅよね。

おばはんは、おばはんやからな。

| ちょり&ぴにゃ | 20:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夜ご飯はスペアリブ

今日の午後。
ケージの最上段にはちょり。

2013121401.jpg


2階で寝ていたぴにゃも、ちょりの後を追って1階へ。

2013121402.jpg


外は寒いけど、晴れているからお部屋はポカポカだね。

2013121403.jpg


ぴにゃたん、親分と一緒で嬉しいね。

2013121404.jpg


そして私がお菓子を食べようと袋をカサカサさせたら、ちょりがダッシュで傍に来ちゃった。
「ちょりのオヤツじゃないんだよ~。」
なんて言っている隙に…


ぴにゃ、ちゃっかり。

2013121405.jpg


ちょり、急いで戻っても間に合わず。

2013121406.jpg

ま、いつものことだね。


で、今日私は人間ドック。
普段と同じ時間に起きて普段と同じ時間にお出かけ。

毎年のことながら、バリウムが辛かった…。壁に描かれている鳥の絵を眺めながら必死で飲んだよ。
そして台の上で転がされるのが更に辛いんだよね~。
家に帰ってからは下剤が効いてきてお腹が痛いし。いや~、疲れた。
そうそう、「それ以上痩せずに筋肉をつけてください。」ってさ。
やっぱりね。長時間座っているとお尻が痛くなるのは筋肉の衰えなのよね。
疲れやすいのも、筋肉が少ないからないよね。

分かっているのさ。でも運動が嫌いなのさ。

昨夜やけにヘルシーな夕食にしたので、お昼はカップ麺とチョコレートケーキとコーラ。
健康診断が終わった途端、健康に悪そうなものが無性に食べたくなるのだ。

そしてコタツでゴロゴロしているうちに3時間昼寝。
ころちゃんの「ご飯~!ご飯~!」の鳴き声で目覚めたよ。

2013121407.jpg


ちょりはそんな所で無言のアピールかい。

2013121408.jpg


ぴにゃたんはまだ寝ぼけてるね。

2013121409.jpg

さ、ご飯にしようかね。



☆おまけ☆

昨日、熊本のmikiさんから暮れのご挨拶、嬉しい馬刺しが届いたーーー!!!

20131214 (10)


皆で頂くね☆いつもありがとう!!!

20131214 (11)


かあちゃん、年賀状はいつ書くんら?

↓ハヤクカケってしてちょ♪↓




カーテンはいつ洗うんでちゅか?

姐さんもそろそろ風呂ちゃうん?

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お食事処

ぴっころがご飯。

あれ?いつもと違うな。

20131213 (1)


お?ころちゃん、

20131213 (2)


気が付いたかな?

20131213 (3)


そうそう。本当はころちゃんが奥なんだよね。

20131213 (4)

不思議なもので、隣同士でもちゃんと自分のお皿がどちらか決まっているのだ。
ま、食べ残しは誰がどれを食べてもいいみたいなんだけど。

そして私は明日は人間ドック。
朝、普段と同じ6時半起きなんだよねー。
夜9時以降は飲食禁止なので、いつもは夜9時頃夜ご飯食べるんだけど、今日は大急ぎで作って8時半には食べ終わった!ちゃんと一汁三菜作った!
やれば出来るんだな…。



☆おまけ☆

職場のKさんがお友達手作りの素敵なネックストラップ(IDカードをぶら下げるもの)をしていて、「可愛い!欲しい!」って騒いだらお友達に製作をお願いしてくださった。

20131213 (5)


私はこれ♪ 小さなストラップもオマケにつけれくれたよ。
すごいー!細かい~!

20131213 (6)


着用☆
慣れない「自分撮り」したらブレブレ。
なんだかメダリストみたいじゃない???

20131213 (7)


こちらは雅なAさん。
上品でとってもお似合い♪

20131213 (8)

すごく上手だよね。編み物とかと一緒で、きっと作り始めるとハマって夢中になっちゃうんだろうな。
他の色も欲しくなっちゃうね~♪
作ってくださった方はお子さん関係のバザーとかに出しているんだって。
行きたいなぁ、バザー。



かあちゃん、明日は白いンチするんらな。

↓バリウムってしてちょ♪↓




かあちゃんの大嫌いなバリウムでちゅね。コンクリートみたいなバリウム飲むんでちゅね。

ご愁傷様やな。

| ぴにゃ&ころ | 21:00 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

袋の中の親分

ああ。すっかり「ペットロス」ならぬ「フロストロス」になっちゃった。

フロストロス1

ネットで色々調べて、面白いと言われる「パウダー警部補」シリーズや「ドーヴァー警部」シリーズも読んでみて、面白いんだけどフロスト警部には敵わない。
フロスト警部シリーズは、あともう一作まだ翻訳されていないものが残っているけど、何年先に出版されるんだか分からないみたいだし。

フロストロス2


好きなジェフリー・ディーヴァーの「リンカーン・ライム」シリーズや今野敏の「隠蔽捜査」シリーズはまだ読んでいない作品があるんだけど、残念ながらまだ文庫になってないんだよな~。
文庫じゃないと通勤の友にはならないのだ。重たくてね。

何か面白い小説ないかな~。。。



ねぇ、ちょり。

袋の親分 (1)




袋の親分 (2)




袋の親分 (3)


うん。ちょりは面白い。

袋の親分 (4)


ちょりは毎日楽しいのら。

↓フクロスキーってしてちょ♪↓




ぴーも毎日楽しいでちゅ。

うちもぴにゃっこと遊んで楽しいねん。

| ちょり | 21:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

たれぴー

ぴにゃたーん。

tarepinya (1)


ぴにゃー。

tarepinya (2)


いつまでネンネしてるのー?

tarepinya (3)


お?

tarepinya (4)


やっと

tarepinya (5)


起きるかな?

tarepinya (6)


あ。。。目は開いているけど何も見ていない目だな、ありゃ。

tarepinya (7)


…やはりな。

tarepinya (8)


それにしても今朝の土砂降りはすごかった。ちょうど通勤時間だったよ。
寒かったしねー。
ずっと雨が降っていなくてカラカラだったから、たまには降らなきゃなんだけどさ。
日曜日から急に寒くなったねぇ。冬になったね。


ずっとオコタでネンネしてたのら。

↓アメカンケイナイってしてちょ♪↓




雨だと眠いでちゅ。

ぴにゃっこは寝てばっかりやねん。

| ぴにゃ | 20:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

微妙かい?

ちょりがまったりとくつろいでいた

微妙な1


その時!

微妙な2


酔っぱらったちょんまげ夫が

微妙な3


頭をグリグリ~

微妙な4


そして枕にされ、添い寝。

微妙な5


「ちっ。」って声が聞こえてきそうな微妙な表情。

微妙な6


そして私の足の間に避難。

微妙な7

はいはい、大変だったね。頑張ったね。

とうちゃんの愛情表現はシッポを握ったり頭を鷲掴みにしたり、「ザ・男の子(子供)」だけど、ちょりのことが大好きなんだよ。ははは。



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
S次長のスリランカ出張土産のお菓子。

2013120901.jpg

ん?これ、スリランカのお菓子じゃないね。
前にも食べたことあるぞ。バウンティ…。どこのお菓子だっけ???

と、袋を裏返してみると…

何語!?

2013120902.jpg


あ、見つけた。The Netherlands…オランダだね。

2013120903.jpg

美味しゅうございました。



☆おまけ2☆

昨日買った焼き鳥、ちょり達にイタズラされないように包装されたままレンジに入れたのをすっかり忘れていたことを、今日職場で思い出した。
昨日は煮魚だったんだけど、なんか物足りないような気がしていたんだよね。焼き鳥忘れてたんだ。

ってことで、今日は焼き鳥を食べなきゃで、焼き鳥に合うおかずって思いつかなくて、焼きそばにしようと思ったんだけどそろそろ生春巻き作った時のスイートチリソースも使わなきゃなぁ…と思い、スイートチリソースとオイスターソースでパッタイ(タイの焼きそば)もどき(ニラも干しエビもピーナッツもなかったけど、ピーマンと豚肉と長ネギで代用)を作り、そこに焼き鳥も乗せてみた。

2013120904.jpg

ちょっとちょっと奥様!イケるわよ、これ。


とうちゃんの頭グリグリは嫌らったんら。

↓ナデナデガイイってしてちょ♪↓




ぴーもよくとうちゃんに捕まるんでちゅ。

おっちゃんに触られたことないで。

| ちょり | 21:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

境界線

ころちゃんと遊んでいた時。

境界1


ヒモを追いかけてリビングへ。

境界2


境界3


境界4


境界5

そこはころちゃんが決めた境界線なんだよね。
いつまでたっても奥ゆかしいんだから~。

とは言っても、ちょりがコタツで寝ている時は平気でスタスタと入ってくるし、私のすぐ横で遊んだりもするんだけどね。



☆おまけ☆

金曜日の職場のおやつ。
パチモンハンターSさんのベトナム出張土産。

2013120601.jpg

お?今回は普通に本物か?パチモンじゃないじゃん。


って思ったんだけど…


ポッキーじゃなくてラッキー…
しかもグリコじゃなくてmeiji…

2013120602.jpg


フィリピンのロッテが作っているのね。隣のは韓国語で何が書いてあるか分からないや。

2013120603.jpg

Sさん、いつもありがとうございます☆
今日(日曜日)からケニア出張でしたっけ?次に会えるのはクリスマス~☆

お疲れ様です。m(_頭_)m



キッチンはちょりのなわばりなのら。

↓シロクロデテケってしてちょ♪↓




ぴーは大丈夫なんでちゅよ。

姐さんに追いかけられるから越えられへんねん。

| ぴにゃ&ころ | 20:39 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

今日は年賀状印刷。
途中インクが無くなって、美容院に行くついでに買って200枚印刷完了。
一言ご挨拶は、ちびちび書こう。

20131207 (3)


本当は印刷しながらカーテンでも洗おうと思ったんだけど、

20131207 (5)


やはり断念。

20131207 (6)


明日はお出かけだけど、

20131207 (7)


アイロンがけは明日の夜やればいいか。

20131207 (8)


さ、クリミナルマインドのDVDでも観よっと♪

20131207 (9)


プリンターにちょっかい出してたら怒られたのら。

↓チェーッってしてちょ♪↓




ウィンウィンうるさかったでちゅよ。

おばはん昼寝せーへんの?

| ぴにゃ | 21:32 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

溶けてる?

ちょんまげ夫は、ころちゃんがこの白黒マットの上にいるところを、よく写真に撮って喜ぶ。

溶けてる?1


マットところちゃんの柄がぴったり合うと、嬉しいらしい。

溶けてる?2


イメージは、これ↓ なんだってさ。

溶けてる?3

なるほどね。


ちょりらって前髪の柄があるのら。

↓ガラガラってしてちょ♪↓




ぴーは柄いっぱいでちゅよ。

おっちゃんを喜ばしたってん。

| ころ | 23:54 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

まったり

帰宅して、ちょりぴにゃころのお世話も一段落、炊事や洗濯の家事も一段落した束の間のまったりタイム。

まったり1


でも、

まったり2


そんな時、

まったり3


一番大人しくしていて欲しい子が眠いとは限らない。

まったり4

ちょり、どいてくれ。マウスが動かせないよ。。。



☆おまけ☆

現在の通勤の友。ジェフリー・ディーヴァーの「キャサリン・ダンス」シリーズ第2弾「ロードサイド・クロス」。

数年前の本なんだけど(文庫になったのは最近)、すごいと思ったのは、小説の中に出てくるブログがちゃんと存在すること(小説用に作ったみたい)。
小説だけでは想像するしかない「絵」なんかも、このブログにちゃんと載っているし。
さすがジェフリー・ディーヴァーだね☆

まったり5

で、安心の面白さなんだけど…
やっぱり「リンカーン・ライム」シリーズが読みたいなぁ。早く文庫にならないかな。
あと、ここしばらくR.D.ウィングフィールドの「フロスト警部」シリーズを読んでいたから、物足りないと言うか、上品過ぎると言うか、笑いが欲しいと言うか(ジェフリー・ディーヴァーさんは面白い人なのに、小説は怖すぎるからね)。
ああ、R.D.ウィングフィールドさんが故人だというのが本当に残念!もっともっとフロスト警部シリーズが読みたかったー!



☆おまけ2☆

今日の職場のおやつ。東銀座、歌舞伎座裏路地の老舗和菓子屋「よしや」さんのどら焼き。
美味しく頂きました。

20131204.jpg

で、東京メトロ???何故だ???



構って欲しいのら。

↓ナデロカワイガレってしてちょ♪↓




ぴーは眠いでちゅよ。

姐さんがコタツの中で寝ててくれたら平和やねんけどな。

| ちょり&ぴにゃ | 20:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

面白いのか

ちょりは小さい頃から、ヒモが大好き。

201312ヒモ1


一度、1本丸飲みして吐いたことがあるので、それ以来必ず遊んだ後は必ず片付ける。

201312ヒモ2


ヒモで遊び過ぎて、歯が曲がっちゃった子もいるって聞いたから、それも気を付けているんだけどさ。

201312ヒモ3


ま、ほどほどに遊びましょう☆

201312ヒモ4


ほどほどに…

201312ヒモ5


おい。もうネンネしなさい。

201312ヒモ6



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。

名古屋出張土産のオカザえもん…

オカザえもん1


って、気持ち悪いな、おい!

オカザえもん2

ゆるキャラのくせに、スタイルが良いのが気持ち悪い。


ものすごく説明してくれてるし。

オカザえもん3


いつも海外出張土産をブログに載せているけど、実は国内出張もあるし、国内のお菓子も沢山頂いているのさ。
ただ、美味しくても面白味がないから載せていないだけ。

オカザえもん4


お前らは面白い。

オカザえもん5

Iさん、ミャンマー出張直後の名古屋出張でお疲れのところ、お土産ありがとうございました☆
美味しく頂きました。


ところで、オカザえもん。顔が「岡」になっているけど、2012年誕生のお前はぴにゃの二番煎じなのだ。

ぴにゃはお顔が「関」だからね☆

漢字04
漢字05


ヒモは大好きら。

↓ハミガキイラズってしてちょ♪↓




ぴーは2009年生まれでちゅ。

で、岡崎ってどこやねん。

| ちょり | 22:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アンカオン

ハウスのアンカのスイッチを入れてからというもの、ころちゃんは朝晩ハウスに入り浸り。
やっぱり寒かったんだね。すまん。

201312ころハウス0


近づくと小っちゃくシャー言うけど、昔の様な勢いは無し。
とりあえず言っとくか、って感じ?

201312ころハウス1


ああ、その白くてフカフカの太ももを触りたいな~。

201312ころハウス3


ま、いつかね☆

201312ころハウス2


ちょりは毎日オコタでぬくぬくらよ。

↓シアワセってしてちょ♪↓




ゆうべ親分がネンネしてるオコタに一緒に入ったんでちゅ。でもちょっと暑くて出ちゃったんでちゅ。ぴーはエアコンのそばがいいみたいでちゅ。

アンカハウス最高やで。

| ころ | 21:15 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

背中にチャック?

猫って時々、

人間か2


なんだかとっても

人間か1


人くさい。

人間か3


背中のチャックについてはノーコメントら。

↓ヒミツってしてちょ♪↓




中の人についてもノーコメントでちゅ。

猫の秘密やねん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:12 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

2013年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年01月