fc2ブログ

2013年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年02月

≫ EDIT

ヤマトじゃなくて

ちょり、いつもながら

戦艦ちょりそー01


四角いね。

戦艦ちょりそー02


いや、今日は四角というより五角形か?

戦艦ちょりそー03


なんか、アレみたいだな…

戦艦ちょりそー04


そう、空母。

空母



『戦艦ちょりそー』か。カッコいいぞ☆

戦艦ちょりそー05



宇宙戦艦ちょりそーら。

↓サラバチキュウヨってしてちょ♪↓




戦う男燃えるロマンでちゅ。

イスカンダルってなんやねん。姐さんが椅子噛むんか?

| ちょり | 21:41 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スライムだ

毎日、帰宅して家事をバタバタしている時のお馴染みの光景。

大人気2


大人気1


構ってあげないと泣きわめくか、拗ねる。

大人気3


大人気4


大人気5

人気者はつらいよ。



☆おまけ☆

先週の仮装新年会でAKBに扮したCさんが胸に入れていたのはコレだった!!!

スライム

出張から戻ったばかりのCさんを捕まえて尋問。あー、スッキリ!

っつか、コレ、本当にぷりんぷりんなんだけど。私も買って入れようかな。


今日は雨で昼間ずっとネンネしてたのら。

↓タイクツってしてちょ♪↓




ぴーもずっとネンネしてたんでちゅ。

うちら晴れても雨でも昼寝するねんけどな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

テレビ鑑賞

『ネコも楽しめるネコ番組!?』がキャッチフレーズの、NHK BSプレミアム岩合光昭の「世界ネコ歩き」

nekoTV01.jpg


ちょりもぴにゃもかぶりつき。

nekoTV02.jpg


テレビの中の猫さん達、

nekoTV03.jpg


緊迫シーンで唸り合い。

nekoTV04.jpg


ちょり&ぴにゃもドキドキ。

nekoTV05.jpg


ちょっちゃん!

nekoTV06.jpg


大丈夫?チッコ漏らさないでね。

nekoTV07.jpg

ホント?瞳孔が開いちゃってるよ~。



ぴにゃはテレビ台の上に避難かい。

nekoTV08.jpg


いやいや、皆が静かにしていてくれるから助かるね~♪
猫目線で撮る岩合さん、やっぱり最高☆

nekoTV09.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。M次長スーダン出張土産のお菓子。

ラスク?ビスケット???

スーダン

何と言うか…あましょく?のような感じ。わずかに甘味が。
口の水分を全て奪われる感じ。でも昔懐かしいような。

プラ袋をホッチキスで留めてあるのが泣けるぜ。



とうちゃんは来月休みがないんらって。

↓ソリャタイヘンってしてちょ♪↓




あましょくって何でちゅか?葉っぱでちゅか?

うちはテレビに興味ないねん。

| ちょり&ぴにゃ | 21:37 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スライムか

先日、ぴにゃにマンゴーのネットを被らせようとした時。

ぴにゃを抱き上げると…

脱力系01

だら~ん。



そう。ぴにゃは抱っこすると全身の力を抜いてしまうのだ。

脱力系02

ぐにゃ~。



しっかりしろ!頭を上げるんだ、ぴにゃたん!

脱力系03


と、励ましながらの撮影。

脱力系04


よく頑張りました☆

脱力系05


抱き上げると、ビチビチビチビチッ!!!て鮮魚の様に暴れまくるちょりとは大違いの大人しさ。
コタツの中で蹴飛ばしてしまっても、ぐにゃ~。
ちょりはコリッ。ムチッ。


性格だけじゃなくて、色々違うから面白いんだよね。

脱力系06


抱っこの我慢は5秒らよ。

↓ダッコキライってしてちょ♪↓




捕まったら観念するでちゅ。

うちは絶対捕まらへんで。

| ぴにゃ | 21:09 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ねこころ

猫雑誌の『ねこころ』3月号で

ねこころ2


うちのブログが紹介されましたYO!!!

ねこころ1

いやいや、テレビでは何度も紹介して頂きましたが、雑誌は初めて♪

ん?テレビで紹介されたのもちょりの「火消し」だけか。
ブログを紹介して頂いたのは初めてか。
嬉しいもんじゃのぅ。


実はこの雑誌『ねこころ』を読むのも初めてなんだけど、すごいね。猫情報ギッシリ☆

ねこころ3

非常~に興味深い記事もありあり。こりゃ、毎月作るの大変な雑誌だにゃ。

皆さん、本屋さんで見つけてちょ♪

『ねこころ』ですよ~。

nekocoro2.jpg

ん?

あ、そっか。

猫の「ころ」だね、君は。

nekocoro.jpg


ちょりが可愛く写ってるのら。

↓ザッシデビューってしてちょ♪↓




ぴーも沢山写ってるでちゅね。

うちの名前はころにーたやねん。勝手に省略せんといてや。


| 日々のこと | 20:34 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仮装新年会 de 奥様☆

奥様聞いて♪

昨夜わたくし、職場の『仮装新年会』に参加したんざますの☆
オ~ホッホッホッホ♪

マンゴーネット1


え?仮装?
今ぴにゃたんがE.T.になっているざましょ?そういうことざますわよ。

マンゴーネット2


今年のテーマは

『祝!2020年東京オリンピック』
『宮崎駿監督引退』
『じぇじぇじぇ』
『お・も・て・な・し』
『富士山世界遺産登録』

だったかしら?
(最終的には「テーマに沿わなくても何の仮装でも良いです!」って幹事さんがおっしゃっていたざますけど。)


なので、わたくしは「東京オリンピック日本代表馬術選手」の仮装をしたんざますけど…

2014新年会01
(会議室ですが女性用更衣室(?)にて)


隣のKさんカオナシ!?小っちゃいけどカオナシ!レベル高いざます!!!

2014新年会02


わたくしだってね、笑いを取ろうと思って、実はこれって馬術競技の正式なユニフォームじゃないんざますのよ。
正しいのは白パンツだけで…

2014新年会03

✕シルクハットじゃなくてヘルメット
✕ヘルメットの上にちょんまげのヅラ
✕燕尾服じゃなくて乗馬ジャケット
✕白タイを着けていない
✕金メダルじゃなくて猫用の馬の被り物
✕白手袋じゃなく練習用手袋
✕乗馬ブーツじゃない
✕拍車も付けていない
✕長鞭じゃなくてねこじゃらし

と、小細工はしたんざますけど、細かすぎたようで気づいてもらえず、

「カッコいい」「素敵」

で、終わってしまったんざます。予想外ざます!
格好良くないざましょ!?笑うところ!お願い面白いとおっしゃって!!!


せっかく両面テープで貼り付けた髷ヅラ!なのに、着用してみると意外に目立たず…
(横から見ないと気づかれなかったんざます…)

2014新年会04


日の丸じゃなくて目玉おやじ!も、細かすぎて目立たず…

2014新年会05

「結構イケる!笑える!」って思っていたわたくし、厳しい現実に直面したざます。


ああ、このインパクト。(新婚のFさん)

2014新年会06


この分かり易さ。(なぜか極太眉毛の滝川クリステル(Mさん)に、あまちゃん(タラコとは別のFさん))

2014新年会07


この気合い(ソフィに扮したTさんとカオナシに、女優の様にメイクをしていただいているCさん(男性))。

2014新年会08


Cさん貴方、メイクされながらうっとりしているざましょ!?
楽しくて楽しくて仕方がないんざましょ?
去年も全身の(全身か!?)毛を剃って女装したんざますってね。

2014新年会09


出来上がり☆
あら、ヅラを変えたんざますわね。AKBざますって。
衣装自前かしら?プリプリの胸、何を入れたんざますの?
お隣のIさんは彼女の高校時代の制服を借りたとか。ちなみにKOね。

2014新年会10


なりきりAKBとチンピラ。

2014新年会16


アフガニスタン女性になりきっているのはM次長。
アフガン女性にお酒はご法度では?

2014新年会12


自前衣装のS次長。なぜに町娘のヅラざますの?

2014新年会13


一富士二富士三富士山…

2014新年会14


あ、ガチャピン…。

2014新年会11


自前衣装の部長ざました。

2014新年会17


利き酒ゲームやクイズ等々でも盛り上がったざます。
約50名が色々な人や物に仮装しているのは不思議な光景ざましたけど、コスプレも皆でやれば怖くない。
とっても楽しゅうございました♪
幹事の皆さん、お疲れ様でした。

ベストドレッサー賞は普段は渋いAさん。
デパート商品券5000円分頂いていらしたわ。
キィー!くやしいざます!やっぱり全身タイツには敵わないざます。

2014新年会15

来年はわたくしだって、金に物を言わせるざます!着ぐるみ購入!…するかも…ざます。


帰りの京王線も中央線も事故で遅れて、かあちゃんは大荷物抱えてヨレヨレで帰って来たのら。

↓オチカレってしてちょ♪↓




夜ご飯は美味しかったんでちゅか?

カレーや唐揚げだったらしいで。

| 日々のこと | 20:19 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ワンコ並み

職場のIさんに、肩こりに効く「棒体操」を教えてもらってから、いつも手の届くところに100均の突っ張り棒を置いているので、

20140118棒 (01)


ちょっとちょりにイタズラ。

うりうり♪

20140118棒 (02)


うわ!

20140118棒 (03)


こらこら!

20140118棒 (04)


おいおいおい!

20140118棒 (05)


は…

20140118棒 (06)


離せ~!

20140118棒 (07)


ひゃー!

20140118棒 (08)


ふぅ。。。

棒が歯型だらけになっちゃったよ。さすが犬!



ぴにゃたんはどうかな?

20140118棒 (09)


20140118棒 (10)

だよね~。



☆おまけ☆

先日の職場のおやつ。

真ん中の可愛らしいのは韓国旅行土産のブラウニー。回りはトルコ出張土産のチョコレート。
美味しゅうございました☆

韓国&トルコ


こちらはミャンマー出張土産だけどイタリアのチョコレート。ベリー&ヨーグルト味。
超美味しい♪

ミャンマーだけどイタリア


噛むのは楽しいのら。

↓アギアギってしてちょ♪↓




親分のヨダレの臭いがしたでちゅよ。

うちもヒモ好きやで。

| ちょり&ぴにゃ | 21:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

柄か?

あ、ころちゃん。

ティッシュ?01


ちょっと待って。

ティッシュ?02


ね。

ティッシュ?03


前から聞きたかったんだけどさ、

ティッシュ?04


そこからティッシュが出てくるの?

ティッシュ?05


ねぇねぇ、何なの?

ティッシュ?06


ずっと抜け毛の束かと思っていたんだけど、どうやら違うみたい。
あそこだけ白い毛が生えてるのかなぁ?
不思議。


白黒の毛なんてどうでもいいのら。

↓チョリダケミロってしてちょ♪↓




ぴーも白い毛沢山生えてまちゅよ。

秘密のスイッチやねん。

| ころ | 21:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

週末のこと。

14011801.jpg


ちょりがポカポカ部屋で寝ていた。

14011802.jpg


指を差し出すと、べろ~ん。

14011803.jpg


べろ~ん。

14011804.jpg


すっごいよね、猫の舌のザラザラって。

14011805.jpg


私も添い寝して読書しよっと♪

14011806.jpg


ギュッとしがみついて

14011807.jpg


チラっ。

14011808.jpg


かわゆいのぅ。

14011809.jpg


ぷぅぷぅとイビキをかいて寝ちゃったよ。
(イビキと言えば…昨夜はちょりの「ぷぅ~う。ぷぅ~う。」と、ちょんまげ夫のイビキ(お疲れなのね)で夜中に目が覚めたよ。たまにこの二人(1人と1匹)、イビキで二重奏を奏でるんだよね~。)

14011810.jpg


寝返りを打ってもお手手は私にくっついて。愛い奴め。

14011811.jpg


☆おまけ☆

現在の通勤の友。『特捜部Q -檻の中の女- 』初めて読むデンマークの作家さん。なかなか面白いぞ。
続編と続々編も買っちゃった。

Q_2014012120263325d.jpg


Qってなんら?

↓オバキュー?ってしてちょ♪↓




その本の三冊目は「Pからのメッセージ」ってタイトルでちゅよね。Pってぴーのことでちゅか?

ぴにゃっこデンマークで有名なん?うち、小田急線なら知ってんで。

| ちょり | 20:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

シロクロ

代わり映えのしない写真だけど、毎日ころちゃんと遊んでるよ~☆

ころがるころ1


一方、うちの畳は確実に変わっておりますね…。ボロボロ…。

ころがるころ2

どうせ張り替えたって、ころちゃんの爪とぎに変わりないのは確かだし。
ころちゃんの爪切りはいつ出来るのか予想も出来ないし。ううう。

ロ…ローンが終わったらフローリングにしてやる!!!



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。

S次長の北京出張土産のパンダチョコレート。

パンダチョコ1


うっ!進化してる!!!可愛くなってる!!!

パンダチョコ2


でも、『パンダの牛乳のチョコレート』って一体…。

おや?

パンダチョコ3


これって、2634キロカロリーってこと???んなバカな!
成人一日分の必須カロリーより多いよ!

パンダチョコ4

ん?KJってなんだ???

相変わらず謎だなぁ。

あ、お味は確認しておりません。だってどうせ石鹸みたいな味でしょ?(←おいおい!)



そう言えば…

こないだ中華街で買ったパンダの鍋敷き(190円!)。
ころちゃんに見せたら怖いってさ。

パンダところ

同じ白黒なのにね。かわゆいのぅ。



ちょりは座椅子カバーとかあちゃんのズボンでしか爪とぎしないのら。

↓イイコってしてちょ♪↓




ぴーは爪とぎポールと丸い爪とぎしか使わないでちゅよ。

畳も壁紙もバリバリやってるで。

| ころ | 21:00 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

パタパタ

もう20年以上も、誕生日のプレゼント交換をしているドイツ人の友人から派手なハタキが届いた☆

彼女はミュンヘンに住んでいるんだけど、ご両親がケープタウンでホテルを経営しているので、ドイツと南アを行ったり来たり。で、このハタキはケープタウンで買ってくれたんだとか。
毎年南アの可愛らしいアクセサリーとかを送ってくれていたんだけど、今年はハタキ。ダチョウの羽根かな?

From Cape Town01


実は私、お正月にひっそりと今年の目標として
『去年よりも綺麗に暮らす(掃除をする)』
を掲げ、家中の床の水拭きも、最低1日おきにはするようにしていたのだ(これでも去年よりは頻繁)。

いや~、グッドタイミングですね~。可愛いハタキで掃除も楽しくなるぞ♪

From Cape Town02


あ。

From Cape Town03


おいおいおい!

From Cape Town04


もう抜けちゃったじゃないか~。

From Cape Town05


ま、でも猫に羽根なんて見せちゃったらこうなるか。

From Cape Town06



ね、ぴにゃたん。

From Cape Town08


あれ?匂い嗅ぐだけかい。

From Cape Town09


ころちゃんも近寄らず。

From Cape Town10

イタズラするのはちょりだけか。



鳥の臭いがしたのら。

↓ヤッツケルってしてちょ♪↓




ぴーは興味ないでちゅ。

うちもやねん。おばはん、ヒモで遊ぼか。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

風物詩

今朝。

2017011801.jpg


ちょりはずっとリンゴを食べにくる鳥を待っていた。

2017011802.jpg


しばら~くして…


あ!キタキタ!メジロちゃんが来た!

ちょり!来たよ!

2017011803.jpg


ちょり…寝ちゃったか。

2017011805.jpg


ま、

2017011804.jpg


起こさないでおこうかね。

2017011806.jpg


この後ヒヨドリ2羽、メジロちゃん再び、と、鳥達はお食事を楽しみましたとさ。

2017011807.jpg

明日は見学出来るかな?



なんで起こしてくれなかったんら!

↓バカバカってしてちょ♪↓




ぴーもオコタでネンネしちゃってたでちゅ。

鳥見たってお腹いっぱいにならへんで。


| ちょり | 20:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

見える

ちょりのカイカイの時のお顔。

×1


見える…

×2


✕に!

×3


ね。

×4



✕5

いや別に。



ちょりの可愛いお顔が✕なんて失礼しちゃうのら。

↓バツってしてちょ♪↓




親分は✕でも可愛いでちゅよ。

う姐さんは口のパッキンが黒いから目立つんやな。うちのパッキンは可愛いピンク色やねん。

| ちょり | 22:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

プレッシャー

遊べ、と。

20140116.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
Iさんのフィリピン出張土産のセブ島産ドライマンゴー。

フィリピンマンゴー

フィリピンのドライマンゴーは色々頂いて食べたけど、これ、相当美味しい!!!


今日はお日様ポカポカらったのら。

↓カイテキってしてちょ♪↓




夜はオコタでヌクヌクでちゅ。

おばはん、遊ぶで。

| ころ | 21:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日の天気

今日はものすご~く寒かったけど、

20140115 (1)


結局、騒がれていた雪は降らなかった。

20140115 (2)


昨日の宣言通り、ぴにゃがなんとかしてくれたんだね☆
(んなわけは無いが。)

20140115 (3)


いいこちゃん☆

20140115 (4)


ナデナデしようか。

20140115 (5)


あ、くっついちゃった!

20140115 (6)


お手手がくっついちゃった!

20140115 (7)


…と、ぴにゃの頭の動きに合わせて、手をずっと離さないでいる遊び。

20140115 (8)


シッポをビリビリと膨らませて喜ぶのだ♪

20140115 (9)


ってことで、本日は雪なし。

ホッとしたような、ちょっとつまらないような。。。



雪は降らなかったけどお日様は出なかったのら。

↓ピー、ブットバスってしてちょ♪↓




明日は晴れまちゅよ。

晴れたらええな。

| ぴにゃ | 21:19 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

明日の天気

明日は雪?01


明日は雪?02


明日は雪?03


明日は雪?04


明日は雪?05


明日は雪?06


明日は雪?07

なんとかしてくれ!ぴにゃこ!!!



明日雪なら、ぴーをぶっとばすのら。

↓サムイノキライってしてちょ♪↓




せっせとテルテル坊主作ってまちゅ。

それ、雨にしか効かんのちゃうん?

| ちょり&ぴにゃ | 22:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

中華街 de 新年会 no 奥様☆

奥様聞いて♪

わたくし今日、横浜中華街で猫関係のお友達と新年会ざましたの♪

「元町・中華街」駅で待ち合わせ…のはずが、約束の時間に誰もいないんざます。
5分前だったので、時間まで待ったんざますけど誰も現れず。
あら?改札じゃなかったのかしら?
と、出口に向かったんざます。でも、出口もいくつかあって、何番出口なのか分からないざます。

尾黒さんに電話をしても出ないざます。
ラインでメッセージを送っても出ないざます。
momoさんにメッセージを送っても出ないざます。

も…もしかして日付間違った???

新年会のお知らせメールを確認すると、日付も時間もあっているざます。
オカシイ…何かがオカシイざます…。

適当な出口から地上に出てみたものの、わたくし、障害と言っても過言ではないくらいの方向音痴。
何度も行っているお店だって、一人でたどり着けるはずがないんざます。

オロオロしていると尾黒さんから電話が。BGMは賑やかな話し声。むむむ。
なんと!奥様聞いて!!!わたくし置いてけぼりだったんざます!
直接お店に行くのかと思われていて、皆さんそれぞれとっくにお店に到着していたんざます!!!

ひ…ひどい…。わたくしが皆さんと同行せずに行くわけないざましょ!方向音痴なんざますから!

プリプリしながら尾黒さんのナビにしたがってお店「萬珍樓點心舗」へ到着。

20140113中華街01


ま、いつもの皆さんのお顔と、数年ぶりのお友達のお顔を拝見したら、プリプリもすぐに吹き飛んだんざますけどね。
オ~ッホッホッホッホ♪

20140113中華街02


お料理はそれはそれは沢山頼んで、美味しい美味しいって何でも食べたんざますけど、やはり写真撮影は数品のみ。

20140113中華街03


食べるのと取り分けるのとおしゃべりに夢中ざましたから。

20140113中華街04


今回は総勢8名ざました。

20140113中華街05


わたくしは最初から最後までジャスミン茶ざましたけど、皆さん飲む飲む。
ビール沢山、ワイン、中国酒等々。

20140113中華街06


ふわっふわのマーラーカオの向こうでフォークを振り回しているのは、だ~れ?

20140113中華街07


プードルヘアのJママざます☆

20140113中華街08

とっぷりと日が暮れるまで食べ続けしゃべり続けたざます♪



今日の中華街、いつもより随分人が少なかったような。

20140113中華街09


お正月は明けたし、連休最終日ざますし、成人式ざますし、寒かったからかしら?
しっかり甘栗売りのお兄さんに捕まって、買ってしまったざますわよ。重かったざます!

20140113中華街10



帰宅すると…

20140113中華街11


あらころちゃん。珍しくテレビ台の上なのね?
って写真を撮っていると、ちょりが足元にまとわりついて、何度か意図せず蹴飛ばしてしまったざます。

20140113中華街12


今回のお土産は控え目。寒くてあんまり寄り道する気にならなかったんざます。
本当に寒かったざます!

20140113中華街13


絶品ラー油は外さず購入。

20140113中華街14


ちょり!齧らない、齧らない。

20140113中華街15


そうそう、久し振りに会った方から、
「ちょりちゃんはアビシニアンとは思えない体格(=太っている)。特にあの余った皮!」
と笑われたので、

「そう、ちょりはブルドッグ系なのよ。敵に噛みつかれても大丈夫なの。」
と答えておいたざます。

オ~ッホッホッホ…ホ…。


ご一緒してくださった皆様、今日はとっても楽しゅうございましたわ☆
次回の集まりは、待ち合わせに置いて行かないでくださるかしら?

オ~ホッホッホッホ♪



ブルドッグってホットドッグのソース味らな?

↓ブルドッグソースってしてちょ♪↓




親分、ソースはブルドックソースでちゅよ。「グ」じゃなくて「ク」なんでちゅ。

なにウンチク語ってんねん。

| 日々のこと | 21:30 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

初風呂

昨日は、久し振りにちょりをシャンプー。

ぴにゃと違って、ちょりは1ヶ月以上洗わないと見た目も汚っこくなるんだよね。
油っぽくなるというか、毛並が良くなくなっちゃう。
洗うとてきめんに綺麗になって、手触りも極上に☆

今回はシャンプー&リンス、タオルドライ、ドライヤーと、体を冷やさないようにチャキチャキ行ったので、濡れ鼠の写真は無しで。

お風呂の後はぐったり。

14011101.jpg


14011102.jpg


ま、正月ボケで私ものんびりしたいし、ぴにゃを洗うのはまた次回でいいや。


ぴにゃは退屈で遊んでほしくて「くーくー」鳴いてるよ。

14011104.jpg


14011105.jpg

後ろのころちゃんと遊びなさいね。



ちょりはこのままペットコタツの中に潜り込み、朝までぐっすり寝てしまいましたとさ。

14011103.jpg


コタツはちょりだけのものら。

↓ナワバリってしてちょ♪↓




こないだぴーも入ってみたんでちゅよ。

うちはアンカハウスでええねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 19:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

正月ボケか

今日は

2014011101.jpg


お休み。

2014011102.jpg


また

2014011104.jpg


明日☆

2014011103.jpg




☆おまけ☆

今日、意図せず「お弁当屋さんか!?」「運動部の中学生男子がいるのか!?」っていうくらいの唐揚げを揚げてしまった。

昨日のシチューも、一昨日の煮物も残っているっちゅーに。

20140111.jpg

正月ボケだな。



かあちゃん2時間昼寝してたのら。

↓グーグーってしてちょ♪↓




ぴー、今ヒマでちゅ。遊んでくだちゃい。

今日はおやつあってんで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今朝は寒かった!

2014011001.jpg

2014011002.jpg

2014011003.jpg

2014011004.jpg

2014011005.jpg

いやぁ、今週は疲れましたね~、皆さん!

ゴロゴロと寝っぱなしの9連休の後、萎えた足に鞭打っての通勤電車が特に辛かった。
椅子に8時間座るのも、規則正しいお昼の時間を待つことも辛かった。
それでも明日から三連休♪

明日はぴにゃみたいに寝ぐせつけて昼寝するぞー。



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
M次長のヨルダン出張土産のお菓子。デーツ入りのクッキー。

2014011006.jpg

お正月から海外出張、お疲れ様でした!


夜中にとうちゃんにお布団の中に放り込まれたのら。

↓ヌクヌクってしてちょ♪↓




寝ぐせついてたでちゅか?

おっちゃん、風邪全快なん?早いな。

| ちょり&ぴにゃ | 20:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

知恵

お正月休みのある日。ぽかぽか部屋にて。

策士01


ぴにゃはベッドに入ってお昼寝をしたい。でも…

策士02


当然…

策士03


下手に動くと親分に怒られちゃう。

策士04


ベッドを見つめてじっと待つ。

策士05


策士06


策士07


策士08


策士09


策士10


策士11


策士12


策士13


策士14


策士15


策士16


策士17

ま、いつもこんな感じで。



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。沖縄に異動されたWさんが会議で東京へ。

ロイズの黒糖チョコレート♪

沖縄ロイズ (1)


黒糖なんてザ・沖縄だね~♪
って、ロイズって北海道の会社じゃなかったっけ?いつの間に沖縄に進出していたんだ?
しかも「ロイズ石垣島」???

沖縄ロイズ (2)

当然美味しゅうございました☆




睡眠を邪魔されるのは許せないのら。

↓シズカニシロってしてちょ♪↓




親分のイビキを聞きながら寝るのが大好きなんでちゅ。

あ、おっちゃん熱下がったんやな。

| ちょり&ぴにゃ | 21:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

コロッパ

そうそう、ころちゃんの「シャー」で気が付いたこと。

元旦のころちゃん


ころちゃん、下の前歯(犬歯の間の数本のちっちゃい歯)が生えてた!

ころ歯1


ほらね♪ ちょこっと見えてる♪

ころ歯2


栄養不良で育ったりすると生えないこともあるらしいんだけど、ころちゃん、生えてたね。
ってことは…

ころ歯3


生粋の野良ちゃんじゃなかったのかな。やっぱり捨てられた子なのかな?

ころ歯4


ま、永遠の謎なんだけどね。

ころ歯5


私の大好きな、ころちゃんの低いお鼻と緑のお目目。
目ヤニがついてるねー。取りたいけど怒られるよねー。

ころ歯6


ころ歯7

はいはいはいっと♪

夜は遊べ遊べって鳴くのにねぇ。




☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。どこぞの出張土産の(←ひどい)チョコレート。

シリアチョコ1

アラビア語が書いてあるのに可愛らしいサンタクロースの包み紙?って思って検索してみると…

シリアのメーカーでした。

シリアチョコ2

シリア…内戦が早く収束しますように…って思いながら包み紙を開けると、

おお!金の延べ棒!?

シリアチョコ3

しかもすっごくすっごく美味しかった。またタベタイ。早く平和が訪れますように。



とうちゃんが熱出して早く帰って来たのら。

↓ダイジョウブ?ってしてちょ♪↓




とうちゃん風邪でちゅか?インフルでちゅか?

うちにうつさんといてな。

| ころ | 21:27 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

代行終了

お正月休みのある日。

ちょりがポカポカ部屋でくつろいでいると…

何かの気配を察知。耳がそっちの方向を向いております。

uza01.jpg


はい、ぴにゃですねー。

uza02.jpg


休みの間、ちょりの代わりに私のストーカーを務めているんだもんね。

uza03.jpg


お。

uza04.jpg


親分業はお休みしないんですか。

uza05.jpg


ぴにゃにとって、ちょりのシャーは挨拶だもん、ヘッチャラだよね♪

uza06.jpg


ぴにゃ、近すぎ。ちょっとウザ気味。

uza07.jpg



ま、そんなお正月休みも終わってしまい、2日経った今、ちょりは職務(私のストーカー業)復帰。
ペットこたつが嬉しくて、ウッカリそのまま一晩ねてしまったこともあったけど、昨夜は張り切って私と一緒に寝室に行って一緒に寝ましたとさ。

(人間の布団の上で寝て、夜中に重さに耐えかねた私かちょんまげ夫に布団の中に投げ込まれる。朝は私たちの足元から顔だけ出して寝ているのだ。)

寝起きちょり3
寝起きちょり4


(人間が夜中に起きずにいると、寒くなるのか自力で布団とその上の毛布の間に潜り込んで寝ている。)

寝起きちょり1
寝起きちょり2


ぴにゃも本来の業務「一日中お昼寝」に戻りましたよ☆

ころちゃんも変わらず。

(アクビではありませぬ。寝ぼけてシャーと言っております。)

元旦のころちゃん



でもちょり専用コタツは大好きなのら。

↓チョットネルってしてちょ♪↓




かあちゃんがお休みの間、あんまり寝ないで頑張ったんでちゅ。

おばはん、後で遊んでや。

| ちょり&ぴにゃ | 21:56 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今年の年賀状

これで送りましたよー。ダイレクトメールではありませんよー。

2014年賀状COPY

今年は午年。馬…ってことで、競馬雑誌の「優駿」と「迎春」をかけました☆
そうです。パチモンです。ははは!



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。今日は色々頂いたけど、面白かったものは…

なんじゃこりゃ?

biriken (1)


あ。ビリケンってこの人なのね?

biriken (2)


小6~高2まで大阪に住んでいたんだけど、京都の方が近かったから遊びに行くのはいつも三条とか四条とか。
大阪は怖くて(電車乗継が面倒だったし)ほとんど遊びに行かなかったんだよね。
だからビリケンさんは見たことがありませぬ。
「新世界」がどこかも分からないや。アメリカ村くらいしか分からない~。

biriken (3)


そしてこちら…

またお前か!!!

okazaemon.jpg

41歳って…





今日はかあちゃん暗いうちから起きてたのら。

↓ロクジオキってしてちょ♪↓




親分は朝までペットコタツでネンネしてたでちゅね。

おばはん、明日も起きれるんか?

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:03 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

予想外

PCの真後ろで横になって寝ていたり、

My Kotatsu01


私の膝の上で横になって寝ていたり(ちょりは横を向いて寝るのが好きらしい)、

My Kotatsu02


可愛い寝顔を見せてくれたり、

My Kotatsu03


毛布にくるまったまま、

My Kotatsu04


ちょんまげ夫と遊んだり。

My Kotatsu05


ああ、思い出は美しすぎる…
過ぎ去った日々は、もう戻らない…

My Kotatsu06


ほんの一昨日までの、輝きに満ちた日々は…

My Kotatsu07


なぜならば!!!

ちょりが『ペットの夢こたつ』を、気に入ったから!

My Kotatsu08


超気に入ったから。
一日中入り浸りだから。
ご飯とトイレの時しか出てこないと言っても過言ではないくらいに、気に入っているから。

My Kotatsu09

良かったんだ…。これで良かったんだ…。

さみしくなんてないやい!!!


ここまで気に入ってくれるとは、正直予想外だったんだけどね。



ま、人間用コタツにはぴにゃが堂々と入り浸りってことで。

My Kotatsu10


そしてころちゃんにはまるで関係ないってことで。

My Kotatsu11



コタツライフって最高らな。

↓ココニスムってしてちょ♪↓




親分、ガメラみたいでちゅ。

おばはんが、今日デパートでうちのハウスの下に敷くマット買うてきてくれてん。
可愛い蜂さんの柄やねんけどな、ハウスの下やから何にも見えへん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:00 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お正月のぴにゃ

お正月休み中、一番普段と違うのはぴにゃ。

お正月のぴ1


ここぞとばかりに甘えまくり。

お正月のぴ2


昼間もずっと私の後をストーキング。
職務放棄したちょりの代わりを見事に務めております。

お正月のぴ3


親分が昼間は寝っぱなしだから、怒られずに思いっきり甘えられるんだもんね。

お正月のぴ4


そうそう、ほったらかしにしていた大根に葉っぱが生えてしまったので…

お正月のぴ5


ぴにゃにプレゼント。

お正月のぴ6


美味しいかい。

お正月のぴ7


だ~か~ら~、ぴにゃたん。
いつも言ってるけど、ベロしまわないと食べづらいでしょ?

お正月のぴ8



☆おまけ☆

あちこちのブログで見かけて、ずっと羨ましかった「ペットの夢こたつ」。
ネットショップだと人気で売り切れのことが多いんだよね。

本日ホームセンターで『現品限り ¥4,980』(お得だ!)だったので、お年玉ももらったことだし思い切って購入☆

ペットこたつ1


大きさはこんな感じ。(あ、ゾウさんの毛布はセットではありません。)

ペットこたつ4


これで、寒い日は人間用コタツにぴにゃ&ころ、ペット用こたつにちょりが入ってくれれば平和なんだけどな~。

ペットこたつ2


使ってくれ!是非!!!

ペットこたつ3


結局、新し物好き好奇心旺盛なちょりが入り浸り。ぷぅぷぅとイビキをかいて寝ちゃったよ。
良かった♪




ちょり専用のオコタなのら。

↓ジャマサレナイってしてちょ♪↓




ぴーはちょっと様子見でちゅ。そのうちいただくでちゅよ。

うちのハウスも新調して欲しいなー。

| ぴにゃ | 19:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お正月のころ

お正月のころちゃんは、あまり普段と変わらず。
ま、私がいてもいなくても昼間は自分のハウスで寝ているしね。

お正月ころ1


夜になってご飯を食べた後に、遊べ遊べって「ふぁーん!ふぁーん!」って訴え続けるのも変わらないか。

お正月ころ2


毎晩遊んであげてるんだけどねー。もっと懐いてくれてもいいのにねー。ははは。

お正月ころ3



☆おまけ☆

今日はちょんまげ夫がやっと休みになったので、大國魂神社へ初詣。
ガシカシ!
三が日を侮っていた…。ここ数年1月5日とか6日とかに行ってたからね。
大行列だったよー。

2014010301.jpg


両サイドにずらりと並ぶ屋台のいい匂いを嗅ぎつつ、じわじわじわじわ進む。

2014010302.jpg


お、だいぶ進んだぞ。

2014010303.jpg


約1時間掛かって、やっと参拝出来ました☆

2014010304.jpg


ちょんまげ夫の家は(っつか、嫁に行ったんだから私もか)神道だからね。御札を買いましたよ~。

20140103.jpg


屋台で焼きそばとたこ焼きを買い込み、タクシーで私の実家へ。

兄家族と一緒に、おせちやお雑煮を食べて、お年玉を頂いて、母が作ってくれた「あみだくじ」大会♪

2014010305.jpg

図書カードやらスカートやらウナギのかば焼きやらお菓子やら色々もらいました♪
いらないものは交換しあったりして楽しかったYO♪


兄家族からも、

2014010306.jpg


母からも猫用のお年玉まで頂いちゃった。デパート商品券が入っていたよ♪

2014010307.jpg


姪っ子とトイプードルのブラウニー。
お正月の髪飾り(?)が可愛かった☆ 
トイプーは毛がやわやわのふわっふわだねぇ。大人しくて可愛いの♪
抱っこしても大人しいんだけど、怖いのか緊張なのかでプルプル震えちゃうんだもん。
可哀想ですぐに兄に渡したけどね。

2014010308.jpg

丸井か伊勢丹で買い物して帰りたかったけど、頂き物が沢山あったし、ちょんまげ夫はビールでいい気分になっちゃってるし、まっすぐタクシーで帰りましたとさ。
今度一人で買い物行こっと。

楽しい一日でした☆


ちょりのお年玉で全部ちょりのもの買ってくれるんらな?

↓デパートデってしてちょ♪↓




デパ地下で美味しい葉っぱ買ってきてくだちゃい。

毛ガニ希望や。

| ころ | 21:20 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お正月のちょり

私の番犬ちょり。

2014元旦ちょ (1)


連休3日目くらいまでは熱心に私の後をくっついて歩いていたけど、4日目くらいから職務放棄。

2014元旦ちょ (2)


睡魔には敵わないらしく、私を無視してサッサと静かな所に行って寝ちゃうの。

2014元旦ちょ (4)


ま、それも昼間だけで、夜は相変わらずベッタリなんだけどね。

2014元旦ちょ (3)


いや~、それにしても今年のお正月休みは長くていいね☆
旅行も行かないから毎日掃除出来て家の中は綺麗だし、お天気がいいから洗濯三昧だし、夜もたっぷり寝られて昼寝も出来ちゃう。
料理もお雑煮くらいで、あとは猫とゴロゴロ。ああ極楽♪

私の9連休に対して、ちょんまげ夫は3日間しか休みが無くて可哀想なんだけどね。



☆おまけ☆

ちょり専用爪とぎでもある座椅子カバー。
前回交換したのが2012年のGWだったから、1年半は持ったのか。

2014元旦ちょ (5)


1年半、よく頑張りました。

2014元旦ちょ (6)


そして元旦に交換。ちょりの爪もチョキチョキ☆

2014元旦ちょ (7)

あ、ちなみに和室全体(畳)が、ころちゃん専用の爪とぎです…(涙)。
容易に交換出来ないよー。


ちょり、このごろ疲れて眠いのら。

↓ナンデダロウってしてちょ♪↓




ぴーは爪とぎポールと丸い爪とぎが好きでちゅ。

畳最高やで。

| ちょり | 20:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

裏側

被り物撮影の裏側。

私の膝の上で寝ていたちょりは、寝ぼけたままを抱きかかえてちょんまげ夫にバトンタッチ。
ボーっとしているところをパシャパシャ。

なかなか良く撮れたでしょ?

撮影秘話8

この間数秒。すぐにピチピチと鮮魚の様に跳ねまくったからね。



ぴにゃはテレビ台の上で寝ていたので、

撮影秘話1


大好きな首筋のカキカキをして

撮影秘話2


気分よくさせ、

撮影秘話3


ほら、こっちこい。もっとかいてやるぞー。と、誘い出し、

撮影秘話4


捕獲!っと♪

撮影秘話5


捕まったら、後はなされるがままのぴにゃたん♪

撮影秘話6



この間私は、「蝋人形の館」のデーモン閣下風に、

「ふはははははは!お前をかしわ餅にしてやろうか~。」


「かしわ餅にしてやろうか~!」


と繰り返し叫んでいたのですが、ちょんまげ夫に


「かしわ餅…じゃなくて、鏡餅だろ?」

と言われて我に返りましたよ。


【× かしわ餅】

800px-Kashiwa-mochi_001.jpg



撮影秘話7



☆おまけ☆

今年のおせち。って、毎年同じものを買っているんだけどさ。
作ったのはナマスだけ。お砂糖が無くてハチミツを使ったんだけど、イケる!

2014おせち1


ピカチュウかまぼこも買ったよ♪

2014おせち2


そうそう、新発見も。

ころちゃんは

2014おせち3


カニスキー☆

2014おせち4


ちょり&ぴにゃが食べないから、なんとなくころちゃんも食べないのかと思っていたんだけどね。

こぼしたのも全部食べなさいねー。

2014おせち5

それにしてもお鼻が低いね♪


おせちは食べられるものが全然ないのら。

↓オセチキライってしてちょ♪↓




葉っぱがないでちゅねー。

カニ爪1個の半分は食べたで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:05 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

迎春

皆様!!!

2014あけおめ1


2014あけおめ2


2014あけおめ3


2014あけおめ4


2014あけおめ5


2014あけおめ6-2



2014あけおめ7


皆様、新年明けましておめでとうございます☆

今年もちょり・ぴにゃ・ころの日常&おまけのオヤツ&時々奥様シリーズを、たまにサボりつつ続けていきたいと思いますので、お暇な時にご覧くださいませませ。



馬刺しは好きら。でもちょりは馬になりたくないのら。

↓ボウシキライってしてちょ♪↓




ぴーまだ4歳なのに駄洒落言っちゃったでちゅ。立ち直れないでちゅ。

寝たらすぐ忘れるんやろ。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 01:01 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

2013年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年02月