fc2ブログ

2014年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年03月

≫ EDIT

年度末突入

今日で2月もおしまい。いよいよ年度末。

2014022804.jpg


これもやらなきゃいけない、

2014022803.jpg


あ、あっちも締切が…って、職場もバタバタしてきましたよー。

2014022802.jpg

年度末、仕事は当然忙しいし、年度初めは異動の人達が大勢いるし、歓送迎会も沢山あるし、3月&4月はbusy as a beeだよね。


そんな中、今日、後ろの席の方の

「何が起こってんの~?」

と言う声で振り返ると、隣の隣の隣の課のスケジュールボードが、
【休】【休】【休】【休】【休】って赤い休みマークで真っ赤っかになっていて、ポツンと新人さんと課長だけが出勤。

みんな風邪だってことらしいけど、
「本当は皆でスキー&温泉旅行に行っちゃったんじゃないの~?」
「置いていかれちゃったんじゃないの~?」
と、新人さんをからかっちゃった。へへ。

インフルも流行っているし、花粉症シーズンもスタートしたし、暖かかったり寒かったりだし、疲れが溜まるこれからの時期、みなさん体調に気を付けましょう☆

2014022801.jpg


蜂みたいに忙しいってどういうことら?

↓ビービーってしてちょ♪↓




とっても忙しいってことでちゅね?

おっちゃんは今月、2日間しか休みなかってんて。

| ちょり | 21:34 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

やじろべぇになるで

ころちゃーん♪
こっち見て~♪

140227 (1)


テレビ台に乗ってるの~♪
可愛いね、ころちゃん♪

140227 (2)


手を伸ばして全身も撮っちゃうぞ~♪

140227 (3)


もっといいお顔して~♪

140227 (4)


ころちゃ…

140227 (5)

あ、お耳が寝ちゃった…。ご機嫌ななめなのね。
シャー言われる前に、撮影は止めますよ~。

カメラ嫌いは相変わらずですなぁ。



☆おまけ☆

以前職場のMさんに教えてもらったグリーンカレーの缶詰。
これはもう何度も買って食べているんだけどさ、

140227 (6)


このあいだ教えてもらったガパオ!
今日100円ローソンで見つけたから買ってみたよ♪

140227 (8)

『本場タイで製造』

って、知ってるYO!
いなばの猫缶だってタイ産が多いもんね。
そっか、だからか。タイのグリーンカレーやガパオ。
きっと、タイで猫缶(だけじゃないだろうけど)作っているうちに出たアイディアなんだね?


140227 (7)

あ、ちょりはもうチャオ食べたでしょ。(しかも慌てて食べてゲーしたし…)
それはとうちゃんとかあちゃんのご飯なの。


ってことで、今夜は缶詰ガパオ。

140227 (9)

なかなか楽しゅうございました☆


かあちゃんがちょりの缶詰食べてるのら。

↓ズルイってしてちょ♪↓




葉っぱがナムルになっちゃったでちゅ。茹でたらダメでちゅ。生で食べたいでちゅ。

写真撮られたら魂もってかれるねんで。

| ちょり&ころ | 21:55 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

太鼓判

ちょりはまず「ニャー」と鳴かない。
甘える時に高音で「あーん。(超可愛い♪)」とか「う、あ。(超可愛い♪)」、
ひとりで遊んでいる時に「うるるるるっ。(超可愛い♪)」で、
ぴにゃ&ころを怒る時に「ウギャーオー!(野獣)」かな。

そしてたまに「ウ~~~、ワン!(犬)」と鳴く。これは小さい頃から。

最近ではぴにゃやころちゃんにシャーシャー言う時、よく「ワン!」って鳴いているんだけど…



ゆうべ、ちょんまげ夫が抱っこ嫌いなちょりを抱き上げた時、

確定1

って!

「ワンワン!って2回言った!」
「ワンワン!って2回言った!」

って大爆笑。


動画撮れればもっと面白かったんだけどなー。


ま、それだけなんだけどね。


確定2


とうちゃんがいつも「ワンと鳴け」って言うから鳴いたのら。

↓ワンワンってしてちょ♪↓




ぴーは「くー」とか「ぐー」とか「みゃおーん」でちゅ。

うちは「キャ」「あおーん」やで。猫らしいな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:23 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

次はパラ

なんだか少し寒さが和らいできたみたい。
最低気温がマイナスにならないなら、もうダウンコート着なくて大丈夫かな?

2014022401.jpg


今日もソチオリンピックのダイジェストとかテレビや動画で観ちゃった。

2014022402.jpg


3月7日開幕の冬季パラリンピックも、地上波で初めてNHKが開会式を生中継するみたい。
毎日30分のダイジェスト番組も放送するんだってさ。楽しみだ♪

2014022403.jpg



☆おまけ☆

うちの玄関脇。まだ寄せた雪が残っている。

20140217カエル1


玄関の隅に置いていたカエルさん。
雪かき時に行方不明になったけど、出てきたYO☆

20140217カエル2

無事カエル。


だんだんポカポカになるんらな。

↓ハルヨコイってしてちょ♪↓




ぴーは一年中お昼寝してまちゅ。

おばはん真央ちゃんのVTRばっかり観てんねん。マオって中国語で猫やん?やっぱり猫好きなんやな。あ、うちに触ったらあかんで。

| ちょり | 22:32 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ロス

2014022301.jpg


2014022302.jpg


2014022303.jpg


フィギュアの素敵なエキシビジョン観終わってしまって、もう何にもやる気が出ないよ。

リンゴを食べるツグミンを眺め、ちょりを触り、ころちゃんに話しかけ、ぴにゃの肉球を揉んでゴロゴロと一日を過ごしてしまった。

さ、来週はもう2月最終週だ。もう年度末だよ。仕事も忙しくなるね。
少しずつ気温も上がるみたいだし、頑張ろうね。


エアギターが面白かったのら。

↓マチダってしてちょ♪↓




やっぱりマオちゃんが可愛かったでちゅよ。

ダイスケ、惚れてまうやろ。

| ぴにゃ | 21:48 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

何をいまさら

本日2月22日は、ニャンニャンニャンで、

2014022201.jpg


『猫の日』!

2014022202.jpg

ま、うちは『シロアリ消毒の業者さんが来る日』でもあったんだけど。

その業者さん、5年前も同じ方が来てくれたみたいで、
「あれ?ちょっと変わった猫ちゃんがいましたよね?」ってさ。
変わった猫…ちょりのことだよ。(5年前じゃ、ぴにゃもころちゃんもいなかったし。)
よく覚えてるねー。さては猫好きだな?

今回も当然ぴにゃ&ころは忍者になり姿を見せず、ちょりだけ目撃されたんだけどね。
さ、また5年後も同じ業者さんが来るかな???



ところで、

2014022203.jpg


猫のお手手って可愛いよね♪

2014022204.jpg


なんなのこれ!超可愛い!

2014022205.jpg


そして、

2014022206.jpg


丸い後頭部も超可愛い♪

2014022207.jpg


ま、猫好きにとっては、当然

2014022208.jpg


エブリデイ猫の日なんだけどね☆

2014022209.jpg



業者さんが作業している間、別室に隔離されたのら。

↓ツマランツマランってしてちょ♪↓




誰かが来たんでちゅ。怖かったでちゅ。

うちはアンカハウスに隠れててん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 19:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ころちゃんが鳴いた

ソチオリンピック1


浅田真央選手、ショートプログラム16位から、翌日のフリーで圧巻の演技!
トリプルアクセルを決め、史上初めて6種類の3回転ジャンプをすべて成功!

ソチオリンピック2

良かったよ、真央ちゃん。良かったね、真央ちゃん。録画で見たけど。
職場のOさん(体育大卒)は、毎日リアルタイムで観ているから、ここ2日は1時間ずつしか寝てないって。
「オリンピックのことなら何でも聞いてください。」って。
それで元気に仕事するんだもん、すごいよ。おばちゃんびっくり。

やっぱりフィギュアは華だな~。エキシビジョンも楽しみだね♪


雪かきはオリンピック種目にないんらな?

↓カアチャンザンネンってしてちょ♪↓




ぴーはテレビ好きでちゅよ。

泣いてるんちゃうねん。鳴いてるねん。おばはん、いつ遊んでくれんの。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:57 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スマートプリーズ

2014021901.jpg


2014021902.jpg


2014021903.jpg


2014021904.jpg

「まだ?」じゃない。かあちゃんはお疲れなの。コタツから出たくないの。
ひとりでご飯食べて、ひとりでトイレ出来るでしょ?

付き添いのない「スマートご飯」「スマートうんち」「スマートちっこ」を心掛けてください。

2014021905.jpg


まだ水曜日かぁ。
週末の雪かきの疲れが相変わらず取れないよ。
2週連続だったしねー。普段運動しないしねー。おばちゃんだしねー。
もう既に、今年の運動のノルマに達した感じ。

はい、キャットニップのおもちゃで「スマート遊び」プリーズ。

2014021906.jpg


ご協力ありがとうございます。

2014021907.jpg

私の後ろでころちゃんが「遊べー。遊べー。」ってずっと鳴いてるし…。
ぴにゃと遊んで欲しいんだけど、ぴにゃはすでにネムネムか。

2014021909.jpg


すまん、ころちゃん。スマート遊びプリーズ。

2014021908.jpg


キャットニップ一杯ひっかけて不貞寝するのら。

↓ウィ~ってしてちょ♪↓




ナデナデしてもらったから寝るでちゅ。

おばはん、まだ遊んでへんで。

| ちょり | 21:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

食い意地

今日、ディスカウントストア「ジェイソン」に寄った。
よく売れないお菓子をお安く売っていたりするんだけど、これを見つけたので買ってみた。

「スコーン」ならぬ「ウコーン」!

2014021801.jpg


いや、コイケヤさんだからぱちもんじゃないね。

2014021802.jpg


タンドリーチキン味だからちょりは興味ないでしょ。っつか、あげないけどさ。

2014021803.jpg


そして珍しくちょんまげ夫も帰りにジェイソンに寄り、これを買って帰って来た。

懐かしいカニパン!ミニサイズなんてあるのか。

2014021804.jpg


はいはい、匂い嗅ぎたいのね。

2014021806.jpg

ちょりは人が食べるものは、とりあえず何でも匂いを嗅がないと満足しないの。
食い意地がはってるからねー。自分が食べられるのか確認したいのかね?


ぴにゃたんは、

2014021807.jpg


葉っぱととろろ昆布以外、人の食べ物には興味なし。

2014021808.jpg


ころちゃんも基本興味なしだね。

2014021809.jpg

ころちゃんと言えば、この頃すっかり好き嫌いするようになっちゃった。
アニモンダのお肉系の缶詰(ちょりが大好きだから買う)とかだと、全然食べてくれない。
カリカリだけ食べて缶詰残すんだよ~。すっかり贅沢になっちゃったね。
でも太ってるけど。ははは。


チーズ味がいいのら!チーズ!

↓タンドリーキライってしてちょ♪↓




ジェイソンに葉っぱ売ってないんでちゅか?

カリカリが好きやねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:41 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

いつも通り

みんな定位置で食後のネンネ。
2014021702.jpg


ちょりはいつも通り四角く、

2014021703.jpg


いつも通りテーブル下の椅子の上のころちゃんは、フラッシュを焚かないと写真に写らず、

2014021704.jpg


お目目を開けていても、撮る瞬間にギュッと閉じちゃう。まぶしいもんね。

2014021705.jpg


ぴにゃもいつも通りテレビ台の上…

2014021701.jpg


なんか違うな…。起きてるからか???

2014021706.jpg



いつも通りの月曜日だった。

金曜日の大雪が、まだ道路には沢山残っているけどさ。電車も普通に動いたし。
朝、駅に向かう途中に渡った甲州街道は信じられないくらいの渋滞だったけど、高速の中央道が雪で通行止めだからだね。
大雪で孤立してしまった集落とか、動かない道路上の車の中や止まってしまった電車の中で2晩過ごしている方々が何千人もいるのに、申し訳ないくらいにいつも通りの月曜日。
なんか3.11の震災を思い出したよ。

オリンピックと重なってしまって、報道が少ないように思えるんだけど…、相当非常事態だよね?



☆おまけ☆

お気に入りのプリンのチョコ味を発見!

極みチョコ

美味しい…。確かに美味しいけど、やっぱり普通のがいいや。


雪が早く溶ければいいのら。

↓トケローってしてちょ♪↓




孤立ってなんでちゅか?

うちとぴにゃっこに対して姐さんみたいな立場のことやで。あ、これオフレコな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:14 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猫の舌

今朝も雨戸を開けた途端にツグミンが来たので、リンゴをあげました。
この後メジロちゃんも来てお食事。

14021601.jpg


メジロちゃんがちょりを怖がるので、レースのカーテンで目隠しを。

14021602.jpg


ちょりが飽きた後はぴにゃが見学。

14021603.jpg


いや~、それにしても体中痛いよ。疲れが全く抜けない~。

14021604.jpg


お天気で強風だったから、洗濯しても毛布もシーツもすぐ乾いてくれたのは嬉しかったけど。

14021605.jpg


スキージャンプの「レジェンド」葛西選手41歳、7度目のオリンピックでついに銀メダル☆
次のオリンピックで金メダルを目指す!って。なんてすごいんだろう。

14021606.jpg

今週の水曜日と木曜日も雪かもって予報。
また積もるくらい降っちゃったら、もうおばちゃんダメかもしれない。



☆おまけ☆

バレンタインにちょんまげ夫が職場の方から頂いたデメルのチョコレート。
猫の舌の形なんだよね。
子供の頃ごくた~まに買ってもらっていたけど、ホントに大好き♪

猫の舌

こんなにいいもの頂いちゃったらお返しが困るねぇ。どーしよ?



雪が降るとお日様が出ないから困るのら。

↓ポカポカスキーってしてちょ♪↓




ぴーはずっとオコタにいるから関係ないでちゅ。

寒いのは嫌やねん。

| ちょり&ぴにゃ | 22:05 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

記録的大雪

昨日の夜、私が食べ終わったヨーグルトの容器をのん気に舐めるちょり。

201402ヨーグルト1


私も帰路は大変だったけど、ちょんまげ夫は職場から家まで普段45分位のところ、2時間以上かけて帰って来たよ。1時過ぎてたもんなー。
電車が動いたり止まったりで相当時間がかかったみたい。
でもあの大雪の中動いてくれて感謝だよ。ビバ京王線!!!

201402ヨーグルト2


雪かきスコップ「ラッセル」。買っておいてよかった。君の出番だ!

20140215-16 (1)


夜23時頃、ちょこっとドアを開けてみると…

20140215-16 (2)

階段、消えちゃってるし。


私の愛車…

埋もれちゃいそう。

20140215-16 (3)



そして本日。

20140215-16 (5)


お昼頃美容院に行ったんだけど、いつもは自転車だけど今日は当然徒歩で。
雪がなければ15分位なんだけど、30分以上かかっちゃった。

20140215-16 (4)

うっかり近道の神社の境内に入ってしまい、膝まで雪で埋まった時はもう帰ろうかと思っちゃったよ。



そして帰宅してお昼を食べてから2時間。頑張りました。

20140215-16 (6)


頑張ったけど、全部は出来ず。

20140215-16 (7)


この道の奥、ぐるっと左側もやらなきゃいけなかったんだけど、ギブアップ。
あっちっ側はお日様が当たるからきっと明日溶けるさ…。

20140215-16 (8)

体中痛いよ~。


ソチオリンピックで羽生選手が金メダルらったのら。

↓ニホンダンシフィギュアシジョーハツってしてちょ♪↓




ぴーは一日中オコタでネンネしてたんでちゅ。

おばはん2時間寝て、夜ご飯が遅くなってん。

| ちょり | 23:03 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

大雪再び

今日も天気予報が当たって、確かに朝から雪だったよ。

仕事中も時々窓の外を見たけど、確かにずっと降っていたよ。

でもさ、自分の駅に着いた時…


なにこれ!?
雪国…

140214 (1)


帰り、中央線が大雪の影響…ではなく人身事故で運転見合わせだったから、私が乗る京王線に振り替え輸送されてめちゃめちゃ混むだろうと思ったのと、会社を出た途端、JRの駅まで歩くことを断念して地下鉄乗り継だのは正解だったな。
混みこみだったし、すごく遅れたけどなんとか帰れたもん。

だって、こんなんだったみたいだから… ↓

【画像集】大雪の影響で京王線 新宿駅が死亡 入場規制で地獄絵図 2月14日

それにしてもこんなに積もるとは。2週続けて週末雪だよ。

140214 (2)


駅を出たら強風で横殴りの雪。傘を横にさしても顔中雪だらけ。地吹雪ってこんな感じ?

140214 (3)


なんとか近所の神社までたどり着いたぞ。

140214 (4)


歩くと雪がキュッキュキュッキュ鳴るんだよ。こんなの東京で経験したことないかも。

140214 (5)


あー。木が折れちゃってる…。可哀想に。

140214 (6)



帰宅して。


ちょりがデッキに出たい出たいって言うから、ベスト付ハーネスを着用させたんだけど、

140214 (7)


雪を踏んだら冷たかったらしく、「シャー!」って怒って私にガブガブ噛みついてきたよ。

140214 (8)


やれやれ。

140214 (9)

明日は雨で台風並みの強風になるんだとか。
どーなっちゃってるの?



☆おまけ☆

今日はバレンタイン。
Kさんがすっごく美味しい手作りのチョコレートシフォンケーキをくれたんだけど、雅なAさんが、

「Kさんはソムリエだから。去年はマカロン作ってきてくれたの。」って。

Aさん、それを言うならパティシエ。


あ、他にもOさんもTさんもチョコレートをくれた。皆女の子。嬉しいものじゃのぅ♪



かあちゃん、今日は寒いからってお雑煮作ってたのら。

↓オショウガツフタタビ?ってしてちょ♪↓




親分、白いもの踏んでたんでちゅ。その後すっごく怒ってたでちゅ。

アホやなぁ。あ、これオフレコやで。

| ちょり | 22:21 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

座った眼

ぴにゃが半眼でシッポをビリビリ膨らませて、甘えんぼスイッチが入った時、

ごごご01


私にはこう見える。

ごごご02


頭を下げて、

ごごご03


撫でて!腰トントンして!って突進してくるから、毎回受け止める覚悟が必要なのだ。

ごごご04


ちなみに、

こういう可愛いお顔の時は

ごごご05


甘えんぼモードではない。

ごごご06



☆おまけ☆

先週末の仕事帰り、職場のお友達3名と連れ立って、有名なイチゲンさんお断り(ランチのみ大丈夫)のお店「村上開新堂」の5代目当主である山本道子さんプロデュースの、その名も「山本道子の店」に寄ってみた。

以前食べたことがある「マーブルクッキー」が欲しかったんだよね☆

山本道子の店01


写真を撮ろうと缶の蓋を開けた途端に、ちょりがざり~っと舐めてしまった…。

オーノー!!!それだけで1800円近くもするお高いクッキーなんだから!

山本道子の店02


ギャー!って飛び上るほどではないんだけど、やっぱり美味しい。
とても上質な素材で丁寧に作った感ありありの美味しさ、っていうのかな?
Mさんが購入した黒糖のパウンドケーキが驚愕の美味しさだったらしいので、今度はそれを買ってみたいな。

山本道子の店03

春になったら、また皆で行きましょう♪



バターのいい匂いがしたのら。

↓ヒトクチってしてちょ♪↓




ナデナデしてくだちゃい。トントンしてくだちゃい。

おばはん、あそぼ。

| ちょり&ぴにゃ | 22:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

長い

夜ご飯風景。

いつもと場所が逆。ころちゃんがぴにゃのお皿で食べ始めちゃったからね。

立ち食い01


ん?ぴにゃたん?

立ち食い02


立ち食い???(…と言うか、デカさに驚き。)

立ち食い03


ぴにゃたん、女の子が立ち食いなんかしちゃダメですよ。

立ち食い04


立ち食い05

ダメです。


立ち食い06


ジャンプしないで登れるのか…

立ち食い07


そこは狭いと思うけど…。ま、いいか。

立ち食い08

色々驚いたよ。



☆おまけ☆

天気予報では明後日金曜日~土曜日が雪だって!ほんとー???
また土曜日に雪かきするんだろうか…。
注文したラッセルは明日には届くけどさ。

45年ぶりの大雪も経験したし、もう積もるのは勘弁してくださいー。




今日オコタの敷布団にゲーしちゃったのら。

↓アワテテタベタカラってしてちょ♪↓




お腹空いてたんでちゅ。

ぴにゃっこのご飯の方が美味しそうやってん。

| ぴにゃ&ころ | 21:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

鳥日記かよ

今日の朝食バイキング。

ムクドリさん2名とヒヨドリさん1名ご来店~。

2014021102.jpg

ヒヨドリさんがお帰り~。


ツグミさんご来店~。

2014021103.jpg


メジロさんもご来店~。

2014021104.jpg


ツグミン、ヒヨちゃん以外にはいじめられないのね。
っつか、ヒヨちゃんが暴れん坊で皆を蹴散らすのね。ムクドリは強いから逃げないけど。

2014021105.jpg

なんだか口コミでどんどんお客さんが増えてきた感じ。
ちょっと前はリンゴ半分で一日持ったのに、今じゃリンゴ1個が半日でなくなっちゃう。



ちょりも鳥さん見学は飽きてきちゃったかな?

2014021106.jpg


ぴにゃは全然見飽きないみたいだけど。

2014021101.jpg



☆おまけ☆

今日、食料品の買い出しついでにホームセンターを覗いた。
当然「雪かきスコップ」類は全て売り切れ。だよねー。

ってことで、ネットで注文!

ラッセル

ろしよんさんに教えてもらった『ラッセル』。送料込みでも2000円しないんだねぇ。
毎年毎年、買おう買おうと思いながらも持っていなかった雪かきスコップ。
年に一度雪が降るかどうかの東京だけど、持ってないとやっぱりすご~く困るってことをつくづく実感したからね。
ま、今回は数十年ぶりの大雪だったんだけどさ。
ラッセルがあればあと数十年は安心だ!?


鳥1羽なら楽しいのら。沢山いるとウザいのら。

↓イライラってしてちょ♪↓




鳥さんは可愛いでちゅねー。

焼き鳥食べたいなぁ。

| ちょり&ぴにゃ | 20:17 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

小顔

昨日と一昨日の雪かきで全身が痛い~。

でも今日は、朝から5年に1度のシロアリ検査の業者さんが来るので早起きしたさ。

20140210 (6)


床下を開けるので、ちょりが張り切って入らないように別室隔離。
ぴにゃは逃げ遅れてコタツの中。ま、ぴにゃはお客さんがいる間中『石』になるだろうから大丈夫かな。

20140210 (1)


検査の結果、被害なし。水漏れもなし。
色々説明を受けて、消毒の予約。

床下を閉じて、ちょりを解放した途端、ちょりはコタツの上に乗って業者のお兄さんにご挨拶。
さすが営業部長。

20140210 (12)のコピー


お兄さん、
「うわぁ。顔が小さいですねー。何ていう種類ですか?」
って言いながら、ちょりの頭をなでなで。

20140210 (14)のコピー


顔が小さい、か。
よく言われるけどさ…

20140210 (15)


体が大きい、の優しい言い方なんだろうか…。

20140210 (16)


ちなみにほぼ実物大だとこのくらい。ぴにゃよりだいぶ小さいことは確か。

20140210実物大



業者さんが帰ってから、ぴにゃはずーっとデッキの鳥さん見学。
今日は引っ切り無しにリンゴ食べに来てたもんね。

20140210 (17)


可愛いメジロ夫妻や、

20140210 (3)


ヒヨちゃん達。

20140210 (2)

ツグミンも何度か来たけど、いつも間が悪くて、ヒヨちゃんとバッティングして追い払われたり、メジロちゃんに譲ったり。それでも食べていたけどね。いじらしい。


お客さんを接待したのら。

↓エイギョーってしてちょ♪↓




オコタの中で石になってたんでちゅ。

うちは普通にハウスで寝とったで。

| ちょり&ぴにゃ | 20:54 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雪かきかき

今朝雨戸を開けたら、ちょりがトコトコとデッキに出てしまった。

ハーネス着けていないからヤバい、って思ったんだけど、

20140209 (1)


足が冷たくて雪の上を歩くことは断念した模様。

20140209 (2)


すぐにお家に入ったよ。

20140209 (3)


今日は10℃近くまで気温が上がるって予報だし、洗濯洗濯♪

20140209 (4)


そしてお出かけ。

20140209 (5)


今日は都知事選だからね。

20140209 (6)

選挙に向かう途中、通り沿いのお宅の皆さんが一生懸命雪かきをしていた。
で、雪かきがなされている道とそうでない道とでは、当然歩き易さが丸で違うのだ。

家の前…

昨日雪かきをした所とそうでない所は雲泥の差。

20140209 (7)


やらなきゃね…。
家の前で人が滑って転んだり、車がスリップしたりしたら困るもんね。
ご近所中が雪かきしてるしね。

今日は雪が重くなってるし、チリトリじゃ間に合わないな。重たいけどスコップだな。
ああ、雪かき用のスコップが欲しいよぉ。

20140209 (8)


ちょんまげ夫は今日も仕事だし、ひとりで黙々とやりましたよ。
お隣さんは家族4人(大きな男の子が二人!頼もしい!)総動員で羨ましい。
私はひとり…。マッチョな男の子2、3人産んでおくべきだったな。
あー、ハスキーとかセントバーナードとかサモエドみたいな大型犬3頭位で、走り回って雪をかき回してくれてもいいなぁ。

…猫3匹じゃ全く役に立たんぜよ。



ゼイゼイしながら、ふと上を見上げると…

あんな所に鳥の巣が。小っちゃいな。何の鳥だろう…

20140209 (10)


そしてまた黙々と雪かき。
ものすごく頑張って雪かき。

今日ほど家が角地にあることを恨めしく思ったことはないよ。
だって、角じゃないお家の3倍近く雪かきしなきゃいけないんだもん!

ぐるっとあっち側までやりましたよ。
雪かきマシーンになったつもりでやりましたよ。
ヤケクソで重たいスコップ振り回しましたよ。
これも郵便屋さんのためだ!宅配屋さんのためだ!通行人のためだ!って。

20140209 (9)


そして約2時間後…

20140209 (11)


あーーーー、づがれだーーーーーー!!!

20140209 (12)


汗だくだったので着替えてバタンキュー。

20140209 (13)


明日仕事休み取っておいて良かった。
(朝9時半にはシロアリ検査の方が来ちゃうんだけど。出勤時よりはゆっくり寝られる~。)

20140209 (14)


雪が楽しいのは子供のうちだけだってことが、やっと分かった四十路過ぎでした。

20140209 (15)



アンヨが冷たかったのら。

↓ヒナタデネンネってしてちょ♪↓




ぴーは一日中オコタでネンネでちゅ。

うちもアンカハウスで寝っぱなしや。

| ちょり | 18:56 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

20年ぶりの大雪

天気予報があたった。

朝起きると雪景色。
そしてメジロちゃんとツグミンが「リンゴないの?」って、フェンスにとまってこっちを見てたよ。
(リンゴあげたさ。)

20140208 (3)

さぁ、雪かきだ!
スキーパンツ(21才の時に、アメリカで生まれて初めてスキーをした時に買ったもの。まだ持ってたYO!)穿いて、完全防水の上着を着て、綿の手袋の上にゴム手袋して、長靴履いて万全だ!


玄関前の雪かきついでに、ちっちゃい雪だるまを作ったよ♪

20140208 (13)


興味無し?

20140208 (15)


ぴにゃたん、雪だるまだよ~。

20140208 (19)


興味無し?

20140208 (21)

粉雪でなかなか固まらないのに、頑張って作ったんだけどな。


粉雪…

そう、粉雪。まるで雪国の様な粉雪。
普段東京で降る雪って、ぼたん雪みたいな大粒で湿度が高くて重たくて、すぐに溶ける。
でも今回は粉雪。しかもずっと降り続けているし強風だし。

お昼に2回目の雪かき。

でもうちには雪かき用のスコップがないから、ちりとりでチマチマと。


そして夕方4時半頃。
3度目の雪かきへ。おいおいおい。玄関が雪だらけ~。

201402081551.jpg


タイヤの跡?ぶつからなかったのか???

201402081553.jpg


せっせと雪かきをしていたら、いつものヤマト運輸のお兄さんの車、カーブの所で止まっちゃった。
タイヤにチェーンは着いていたけど、その場でクルクル回っちゃって進まない。

お隣のご主人と息子さんも雪かき中だったので、一緒にタイヤ回りの雪をどかしたりしてお手伝い。

なんとか動いたら、お兄さんは車から降りて、キチンと帽子を取ってお礼を言ってくれたよ。さすがクロネコさん!


で、雪かき。
やってもやってもどんどん積もるんだよね~。

201402081632.jpg


雪国の皆さんのご苦労はどれほどか…。

201402081633.jpg



そして夜9時。4度目の雪かき…

201402082101.jpg

せっせとやっていると、遠くに生き物の姿が。

猫か?こんな大雪なのにお散歩???

って目を凝らしていたら、その生き物はトコトコ近づいてきて、うちの駐車場の方へ消えたんだけど、タヌキか!?
って思ったんだけど、タヌキにしてはシッポがシュッとちょりみたいに長いの。
もしかしたら、田園調布にも生息していると言うハクビシンなのか???

ちょっとワクワクしたけど、雪かき再開。

ああ、もうクタクタだよぉ。
やっても、後でちょんまげ夫が帰ってくる時にはまた雪だらけなんだろうな。

201402082102.jpg

あー。明日の朝はどんなことになってるんだろう。
私が全身筋肉痛なのは確かだよ。




外が真っ白らったのら。

↓ソシテサムイってしてちょ♪↓




オコタはぬくぬくでちゅよ。

おばはんが眠りこけてな、夜ご飯8時近かってん。むっちゃお腹空いたで。

| ちょり&ぴにゃ | 22:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

ぴにゃたん、明日は関東でも「20年に一度」の大雪になるかもしれないんだって。
ホントかねぇ?

2014020701.jpg


ま、ぴにゃたんには関係ないか。

2014020702.jpg


ねぇ、ちょっちゃん。

2014020703.jpg

って、看板だったか。


まぁ、土曜日で私はお休みだからいいんだけどさ。(コタツでソチオリンピック観るぞー!)
でもちょんまげ夫は仕事なんだよね。電車止まらないといいけど。

電車と言えば…。

今日も中央線と京王線が人身事故やら踏切支障やらで止まったり遅れたり。
遅れながらも動いていたから電車に乗ったら、同じ車両にいた女性が倒れてしまい、乗客たちが連携(大声で伝言ゲーム的に)して緊急ボタンを押し車掌さんに連絡。
止まらないはずの駅で緊急停車したら、駅員さんが車椅子と担架用意して待っていてくれたよ。
女性は車椅子に乗せられて(そんなに重症(?)ではないっぽかった)、電車は約5分遅れですぐに動いたけど。

電車が止まったり遅れたりするのは困るけど、日本の駅員さん達ってテキパキと素晴らしい仕事するなぁ、とつくづく思ったよ。
いつもお疲れ様です。



寒いのは嫌らけど、雪は見たいのら。

↓オモシロイってしてちょ♪↓




ぴー、たぶんずっとネンネしてまちゅ。

うちも寝とこ。

| ちょり&ぴにゃ | 22:17 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寝てるのか?

家事も一段落して、PCで遊んでいた時。

ちょりの「ぷぅぷぅ」というイビキが聞こえてきた。



あら可愛い~♪

ぐっすりネンネしてるのね♪



と、ちょりを見ると…

2014020601.jpg


目、開いてるし!

寝てるのか起きてるのか分かんないし!

2014020602.jpg



ま、ぴにゃのこの寝方もどうかと思うけどさ。

2014020603.jpg



☆おまけ☆

職場のMさんがランチタイムに食べていて、超薦められた『きわみプリン』。
近所のセブンで売っていたから買ってみて食べたんだけど…

2014020604.jpg

んまい!これ美味しいー!
昔懐かしの手作りプリンって感じ。いや、それよりは柔らかいかな?

サイズも小さくて105円。でもちょこっとデザートに食べたいものだから丁度いい☆
こりゃいいや♪
ちょくちょく買おっと♪



☆おまけ2☆

昨夜も寒かった!今朝も寒かった!
でも厚着して覚悟して出掛けたから昨日よりはマシだったかな。
明日も寒くて、土曜日は大雪になるかも?って。ホント~?


寝てたんらよ。

↓タブンってしてちょ♪↓




ぴーは自由でちゅ。

二人とも変やねん。

| ちょり&ぴにゃ | 21:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

なんとも

お。

君たちがそんなに近くにいるのは珍しいね。

でも、この、ちょりの何とも言えない顔つき。

何故ならば!

1階2階01


ンチ中だから。

1階2階02


そしてころちゃんは食事中。

1階2階03

ちょりに因縁つけられて可哀想だからって、ケージにお皿を乗せて食べさせていたのにな。



トイレ4つあるんだから、わざわざそこでしなくても…ねぇ?

1階2階04


かあちゃんに見ててもらいたかったのら。

↓スルカラミテってしてちょ♪↓




親分のンチはお鼻が曲がるくらいくちゃいんでちゅ。

食欲失せたで。後で完食したけどな。


☆おまけ☆

今日は寒かった!!!お日様出てたのに本当~に寒かった!!!この冬一番の寒さだったらしい。
明日はもっと寒いんだってさ~。恐ろしや…

| ちょり&ころ | 21:15 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今年も

この冬もやって来ました♪

tsugumin02.jpg


ツグミのツグミンが♪

tsugumin03.jpg


ツグミンっていつもオドオドしていて、ヒヨ(ドリ)ちゃんとかが来たらすぐ逃げちゃうし、でもメジロちゃんとは仲良しで、コミックの【とりぱん】に出てくるツグミンそのもので可愛いんだよね♪




ちょりも寝てるし、ヒヨちゃんに邪魔される前に頑張って食べるんだよ~。

tsugumin01.jpg



☆おまけ☆

帰宅すると、週末に出したばかりの新しいオモチャがこのザマ。

犬の仕業01


ゴムひも、ぶっちぶち。

犬の仕業02

そう、うっかりしていたさ。
すっかり忘れていたさ、うちに犬がいることを。
何でもガジガジ齧る犬がね。
食べちゃうと危険だから、ヒモ系のおもちゃは仕舞って出掛けないといけないんだった。イカンイカン。


ちなみに今朝うちの犬は、私が身支度をしている間中、ドレッサーの引き出しをガジガジ齧っておりました。

犬の仕業03

歯の生え変わる時期の子猫はよくガジガジするけどねー。
もう8歳なのにねー。
やっぱりちょりはワンコなんだねー。

inu_20140204215227058.jpg



☆おまけ2☆

今日は立春。
昨日は18℃まで気温が上がってポッカポカだったけど、今日は天気予報が当たって雪が降ったYO!

会社で眺める雪は結構大粒で風に舞って綺麗で。
窓に背を向けて仕事をしているお偉いさん達にも、「雪ですよ~。」って教えて回っちゃった♪

夜の雪景色を期待していたんだけど、15時頃から2時間ちょっとで止んじゃったから、道路には積もらなかった。

でもちょんまげ夫の愛車にはちょっと積もってた☆

20140204.jpg


私の愛車にも☆

2014020402.jpg
(母のお古だから24インチ。長身の私は超疲れる。)


齧るの大好きら。

↓ハガイノチってしてちょ♪↓




ぴーは齧らないでちゅ。

うちもパンチの方が得意やで。

| ちょり | 21:54 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

節分

ちょっちゃん、今日は何の日?

20140203 (01)


そうでーす☆

これが鬼だよ。

20140203 (02)


これが福だよ。

20140203 (03)


20140203 (04)


20140203 (05)


20140203 (06)


20140203 (07)


20140203 (08)


あー。落ちちゃったね。

お?

なんと二つともひっくり返ったね。しかも並んでるし。ははは!

20140203 (09)

面白いから良い良い。


20140203 (10)

しー。ぴにゃたん、それは言わないでいいから。親分頑張ったから。

っつか、かあちゃん、お豆買うの忘れちゃったの。
恵方巻は買ったのにね。てへ♪



豆ならとうちゃんが沢山持ってるのら。

↓ピーナッツ!アーモンド!ってしてちょ♪↓




牛乳買うのも忘れたでちゅね?明日のカフェオレどうするんでちゅか?

パイプユニッシュ買うのも忘れたやろ?

| ちょり&ぴにゃ | 21:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

眠いね

ちょり眠い。

2014choripi01.jpg


ぴにゃ眠い。

2014choripi02.jpg


ちょりネンネ。

2014choripi03.jpg


ぴにゃネンネ。

2014choripi04.jpg


ちょりちょっと起きた。

2014choripi05.jpg


ぴにゃ起きない。

2014choripi06.jpg



2014choripi07.jpg

いや、私も昼寝しようかなって。



2014choripicoro08.jpg

寝るか。



ところで天気予報。
明日は最高気温が18℃まで上がって、明後日は5℃とかで曇りのち雪だってさ。
ほんとー?


そしてかあちゃんは昼寝したのら。

↓ニジカンってしてちょ♪↓




ぴーもずっとネンネしたでちゅ。

うちも寝っぱなしや。なんでやろ。どーなの???

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

天使と悪魔

ぴにゃが可愛いお顔でこっちを見ていた。

2014020101_201402012235216b4.jpg


フレームをつけてあげるよ~♪
2014020101.jpg

ぴにゃたん可愛いね~♪
2014020104.jpg

そのポーズがたまらんよ♪
2014020102.jpg



2014020105.jpg

あらま。


で、ぴにゃのことを可愛い可愛いって言っていたら、ちょりがすごい形相で睨んでいた…。

おいおい、なに怖い顔してるのさ。

2014020106.jpg


痛い痛い!

2014020107.jpg



ぴー、ムカつくのら!

↓ブリッコキライってしてちょ♪↓




可愛いポーズするとかあちゃんが喜ぶんでちゅ。

姐さんの性格はストレートやなぁ。

| ちょり&ぴにゃ | 23:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2014年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年03月