奥様聞いて♪
わたくし、昨日はおそらく十数年振りに渋谷で待ち合わせざましたの。
渋谷って若者の街ざましょ?
わたくしも学生時代はちょくちょく通ったんざますけど、もう全く行かないざますわよ。
でも、今回15年振りくらいに集まるサンディエゴグループ(学生時代の夏休みに1ヶ月間、アメリカのサンディエゴでホームステイをした仲間)、昔はよく渋谷で遊んだざますわね~。

ほら、あのスクランブル交差点。

信号が…

変わったざます!

まぁ、毎日あれ以上の人で混雑する新宿駅で乗り換えているんざますけどね。
って、どうして渋谷駅から写真を撮っていたかと言うと、出口が分からなくなって一息入れていたからざます!
今、渋谷駅は工事中。きっとあと1年位は工事中。
なので迷路みたいになっているんざますの。
方向音痴のわたくし、駅から外に出るまでが大変ざましたわ!
そしてなんとか外に出て、ハチ公前で待ち合わせだったんざますけど、もうそれはそれは大勢の人だかり。
外国人観光客の方も多い多い。
でも、ぽっかりとハチ公の回りだけ空間が出来ていて、入れ代わり立ち代わりで記念撮影をしているんざます。
わたくし、外国人の可愛らしいカップルのツーショット、頼まれて撮ってさしあげたざますわよ。
どなた?ハチ公にお花お供えなさったのは。

で、ハチ公前で2人と会い、お店(
KICHIRI渋谷宮益坂下)の前でまた2人と会い、お店に入ってからまた2人増え、総勢7名。
あ、このお店素敵ざますし全室個室でお料理も美味しくてとっても良かったざます☆

お子さんが成人したU子さんは昔と変わらず「ザ・アネゴ」、リーダー格のH君は社長になって、お坊ちゃまK君が今乗っている車はレクサス、S君は誰もが知っている大企業にお勤めなのに未だ独身(←大きなお世話)で、Y子ちゃんは明るく可愛く元気なママさん、Hちゃんは上品で綺麗なお母さん。
外見は年相応なんざましょうけど、話し始めたらタイムスリップした感じ。全然変わってないの。
昔と同じように、はしゃいで大騒ぎ。

わたくし、親の転勤で小学校と高校の時に転校したざますから、小学校と中学校の同窓会って呼んでもらえないんざます。(たぶんわたくしの所在が不明で。)

だからこの集まりはわたくしにとって唯一の同窓会って感じなんざますの。
そうそう、今回はメールでやりとりしたんざますけど、当時の集まりは「電話連絡網」を作っていて、家の電話で話していたんざますのよ。時代よね~。
あ、その連絡網、わたくしの次がわたくしの苗字と同じ名前の子で…要するに…
わたくしが「綾野良子」だとすると、連絡網の次の人が「伊藤綾乃」さん。
なので、「アヤノと申しますがアヤノさんお願いします。」みたいな感じで電話していたんざます☆

それにしても、あの学生時代の夏の1ヶ月がいかに濃かったか、と言うことをみんなで再確認したざますわよ。
あ、この黒トリュフのピザ、とっても美味しゅうございましたわ♪

二次会は近くの
DINING彩にて。
焼き鳥とデザートを頂きました☆

そして次回は15年後…だとあまりにも遠いので、忘年会か新年会をしようね、ってことでお開きに。
H君とK君だけは3次会へと向かったざます。K君、昼間接待ゴルフだったのに元気ざますわね~。
声が枯れるほどしゃべっていたH君、今日声出たかしら?
かあちゃん、渋谷駅で迷子になったんらって。
↓ヤッパリってしてちょ♪↓
お土産がなかったでちゅ。パスタがうどんみたいでうどんがパスタみたいやってんて。
ちょんまげ(09/26)
hina-mamy(09/24)
ちょんまげ(09/01)
カツオ(09/01)
ちょんまげ(08/31)
じぇりぃのまま(08/30)