fc2ブログ

2014年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年04月

≫ EDIT

マッサージ2

お客様、お待たせいたしました。
待ちくたびれて少々眠たくなってしまいましたか?申し訳ございません。

続マッサージ01


お客様もお顔のマッサージコースですね?

続マッサージ02


リンパを流しますよ~。

続マッサージ03


下から上へ~。

続マッサージ04


下から…。(うむむ。ちょりの時はちょんまげ夫が撮ってくれたけど、今回は一人で撮影だから難しいぞ。)

続マッサージ05


上へ…。(なんかselfie(セルフィー=自分撮り)みたいだねぇ。)

続マッサージ06


あ、お客様、まだ終わっていませんよ。お帰りになってはダメです。

続マッサージ07



☆おまけ☆

先日の職場でのお裾分け。

めでたいマシュマロ

可愛いね~。こんなマシュマロあるんだ☆

めでたい…か。
明日は部で部長を筆頭に、10名位人事異動で入れ代わり。
一年間一緒に楽しく仕事をさせて頂いたAさんもMさんも異動。寂しいよー。
でもきっと明日はバタバタなんだろうな~。
頑張らねば。


かあちゃんは今日もちょこっと残業らったのら。

↓ネンドマツってしてちょ♪↓




ぴーはピチピチなんでちゅ。たるみはないでちゅよ。

ぴにゃっこは毛づくろいもあんまりロクにせえへんからな。マッサージなんて論外やろ。

| ぴにゃ | 21:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

マッサージ

お客様はお顔のマッサージコースですね。

造顔マッサージ01


強めに圧をかけてリンパの流れを良くします。

造顔マッサージ02


この時指がめり込むようなら、むくんでいるんですよ。

造顔マッサージ03


下から上へ、下から上へと、

造顔マッサージ04


強めにマッサージします。

造顔マッサージ05


痛気持ちいいでしょう?

造顔マッサージ06


ほら!こんなにお顔が小さくなりましたよ~☆

造顔マッサージ07


いかがですか?

造顔マッサージ08

…気のせいです。



むくんでるんじゃないのら。毛らよ、毛。

↓フワフワってしてちょ♪↓




親分の脇腹のドレープは、お肉じゃなくて皮じゃなくて毛なんでちゅか?

贅肉やろ。

| ちょり | 21:33 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日は21℃超え

あっちぃな…。

2014032901.jpg


この一週間で急に春になった感じ。

2014032902.jpg


急に暖かくなっちゃうと、着る服に困っちゃう。
今日は買い物に出かけて、何着か買っちゃいましたYO!
そしておばちゃん最近、お洒落な靴だと足が痛くなってきたの。
老化よね~。
セールで半額(奥様!)だったので、3足買っちゃった♪
痛い靴は捨てなきゃね。
ああ、昔奮発して買ったフェラガモ…グッチ…痛くて硬くてもう履けないんだよ!
もうおばちゃんブランドしか履けないんだよ!
本当は毎日スニーカー履いて通勤したいんだよ!
(ハッ!そうすればいいのか???)

2014032903


そう、昔からこうだった。
ちょっと残業したりすると残業代以上の買い物をしてしまうのよ。
でもねー。服もねー。
昔は綿のTシャツとかで全然オッケーだったんだけど、おばちゃんになるとそれが似合わなくなるのね。
似合わないというか、それだとお洒落に見えないというか。
家にいる時はいいんだけど、一応オフィスで仕事する時は小奇麗でいたいじゃない?
そうすると、ちょっといい服を着ないと小奇麗に見えないの…。
やっぱりシミだのシワだのタルミだのを、服の綺麗さで誤魔化さないといけなくなるのね。
ああ、歳を取るって大変なんだわー。

2014032904.jpg

そして歳を取って代謝が悪くなったというのに、ドーナツを沢山買ってきてしまった。
ほほほ♪
美味しい♪


かあちゃん、靴は自分で買わないでばあばに買ってもらったんらって?

↓オヤフコーモノってしてちょ♪↓




ドーナツもばあばに買ってもらったらしいでちゅよ。

自分で買うたん綿のTシャツだけやろ?

| ちょり | 22:20 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

マサコ

マサコ!

Masako (1)


マサコ!

Masako (2)


出番だマサコ!

Masako (3)


マサコ!

Masako (4)


マサコ!

Masako (5)


マサコ!…って、聞いてないでしょ?

Masako (6)



Masako (7)

なにが?


Masako (8)

あ、ちょりのオヤツじゃないから~。


今夜はパチモンハンターSさんのインドネシア出張土産の「マサコ」で焼きそば。
マサコって味の素の商品だったのね!「スープや炒め物に使われる顆粒状の調味料」だって。

なんていうか、鶏がらスープの素って感じなんだけどインドネシア風味。
ついでにスイートチリソースも入れて、なんちゃってパッタイ風。

Masako (9)

エビがあれば良かったんだけどねー。こないだエビマヨで全部使っちゃったし。
ニラもあれば良かったんだけどねー。レタスとインゲンで誤魔化しちゃった。
なかなかエスニックちっくで美味しゅうございました☆



☆おまけ de 奥様☆

奥様聞いて♪
なぜマサコかと申しますとね、今日はパチモンハンターSさんとランチに行ったからなんざます。
出向者のSさん、4月に異動で元の会社に戻られるのでお別れなんざますの。

本日はSさんお勧めの…

ぱちもん…

ではなく、高級日本料理店「紀尾井町 吉祥」ざます!

20140328 (4)


ここは「先生」と呼ばれる方々もよくお見えになるんだとか。
確かに隠れ家っぽいざますものね~。

20140328 (5)


AさんとKさんもご一緒ざます。

20140328 (2)


わたくしは週替わり膳。とろろご飯ざました。

20140328 (1)

これで1500円はお値打ちざます!茶碗蒸しの美味しかったこと♪


こちらは焼き魚膳。
わらび餅をひとつ頂いちゃったざます♪

20140328 (3)

パチモンハンターSさん、お昼の食べ歩きがお好きみたいで、職場のご近所で60件は制覇したんだとか。
んまー!知らなかったざます!リストでもマップでも作って頂けば良かったざます!
でも4月からは旅立ってしまうんざますわね。
もう楽しいパチモンスナック、頂けなくなるのは残念ざます。
明るくて気配りが細かくてお仕事もよく出来るSさん。本当に良い方なんざます。
どこに行っても大丈夫でしょうけれど、頑張りすぎてお体壊さないようになさってくださいませ。
ご活躍をお祈りするざます。


今日は写真ダメ出しのOさんも最終日。

20140328 (6)

職場近くの桜はいつの間にか咲いているし、お別れの季節なんざますわね。しみじみ。



ちょりはコンソメが大好きら。

↓ニオイカギタイってしてちょ♪↓




ぴーの名前ははぴにゃこでちゅ。マサコじゃないでちゅ。

ぴにゃっこの本名はぴにゃこらーだやろ。

| ちょり&ぴにゃ | 22:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

危険な香り

ちょりのお鼻は可愛いね~♪
ツンツンしちゃうぞ。

目がうつろ1


お?目がウツロ。

目がうつろ2


しかもパンチする気か?

目がうつろ3


って、初めから分かってるのさ。
ミカン食べてたからね。嫌いだもんね、匂い。

目がうつろ4

私は大好きなんだよね~。ミカン系。
今食べているのは「せとか」。
子供の頃は伊予柑最高!で、その後オレンジ最高!になって、ちょっと前まではデコポン最高!って思っていたんだけど、最近はせとか最高!
他にもはるみ、紅マドンナ、甘平などなど色んな種類が出てきたよね。すごいねぇ。

でもミカン系食べた後にネコを触ろうとすると嫌われるのが難点。
なので、いつもお風呂に入る直前に食べているのだ。
気を遣うぜ。


ツンとする匂いは嫌いら。

↓キケンナカオリってしてちょ♪↓




シップの臭いも嫌いでちゅ。

ネコは肝臓内でビタミンCが作られるから食べ物で取る必要ないんやで。すごいやろ?

| ちょり | 21:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

興味

先日。

ぴにゃが動物番組にくぎ付けになっていた。

興味1


興味2


興味3


あ!ムツゴロウさん!!!

興味4

私はくぎ付けになったけどね。懐かしい♪



☆おまけ☆

昨日は職場のOさんの送別会。
ビッケと共に3人で『肉や しるし』にて。

14032501.jpg


いつも私の写真にダメ出しするOさん。
せっかくなので本日は全て比較しましょう。

まず前菜。(ここのトマトジュース、中にカットトマトが沢山入っていて美味しかった!)

14032502.jpg


(Oさん撮影)

14032502-02.jpg


サラダ。

14032503.jpg


(Oさん撮影)

14032503-2.jpg


鶏天(すっごく美味しい!)、なす天。

14032504.jpg


(Oさん撮影)

14032504-2.jpg


ポークジンジャー。

14032505.jpg


(Oさん撮影)ツヤッツヤ!

14032505-2.jpg


うどんカルボナーラ。

14032506.jpg


(Oさん撮影)

14032506-2.jpg


デザート。

14032508.jpg

(Oさん撮影)

14032508-2.jpg

なんでしょね。どうしてでしょね、この違い。


そしてビッケと私から、文房具フリークのOさんに就職祝いとして贈ったのは、パーカーのボールペン。
(ビッケ、ナイスチョイス!)
来月から高校の先生だもんね。いつものご当地キティボールペンじゃダメだもんね。

そして私はあんまり好きじゃないんだけど、Oさんの大好物の群馬名菓「旅がらす」。

14032507.jpg

バスケ部の顧問もあるから中々会えなくなるのは寂しいけど、これからもたまに皆で美味しい物食べて、沢山おしゃべりしてゲラゲラ笑いましょう♪


ビッケからは信州限定「大人のふりかけ」もらっちゃった。

14032509.jpg

帰宅すると、ご飯の後、ちょり&ぴにゃがケンカしながら(ちょりが一方的にシャーシャーだけど、ぴにゃも負けない)私の取り合い。
ころちゃんも私をガン見。

ははは。たまに遅く帰るのも良いもんだ。



遅く帰っちゃダメら!

↓カアチャンカアチャンってしてちょ♪↓




ぴーも撫でてもらうまでネンネしないでちゅよ!

おばはん、まだ遊んでへんで。寝たらアカン。

| ぴにゃ | 20:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

名画

似てる…

名画1


写真を反転すると、ほら。

名画1 - コピー


宮城県美術館にある、長谷川潾二郎コレクションの名画≪猫≫みたいじゃない?
シッポの長さが違うし、柄も違うけど、口元の白いところとが似てる。
ん?似てるのそこだけか?

長谷川《猫》-1966年


名画の猫ちゃんの方が優しそうなお顔に見えるのは耳の角度のせい?
ちょりは耳が大きいからね。

名画2

ああ、今日も少し残業しちゃった。
GWの昼寝三昧を楽しみに頑張ろっと。


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
部長のコートジボワール&モザンビーク出張土産だけど南アフリカのマカダミアナッツチョコレート。

モザンビーク

パッケージも綺麗だね☆
美味しゅうございました☆


かあちゃんが遅く帰ると夜ご飯が遅くなるのら。

↓ハラペコってしてちょ♪↓




明日は送別会らしいでちゅよ。

夜ご飯何時になるん?めちゃめちゃバッドニュースやん。

| ちょり | 22:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寝てろ

あ~、起きちゃったか。

2014032301.jpg


ツチノコに頭を押し付けてネンネしているのが可愛かったんだけどな~。

2014032302.jpg


あ~、起きちゃったか。

2014032303.jpg


突っ伏してネンネしているところ、撮りたかったんだけどな~。

2014032304.jpg


ん?ぴにゃが鳴いてるね?

2014032305.jpg


ぴにゃたん、どうしたの?

2014032306.jpg


はいはい、ついて来てるよ。

2014032307.jpg


何?

2014032308.jpg


撫でろって?

2014032309.jpg

この頃ぴにゃの甘えん坊度が増してるんだよね。

なんでもちょりのマネをしながら育ってきたぴにゃ。
甘えん坊将軍のちょりのマネしてるうちに、本当の甘えん坊さんになっちゃったみたい。



☆おまけ☆

iPhoneってさ、スマホと違って無料で着信音がダウンロード出来ないのね。
購入するか、自分が持っているCDをiTuneにダウンロードして長さを短く加工して作ることは出来るんだけどね。
購入するとしたらだいたい1曲250円位。うーん、高い…。
ってことで、せっせと作りましたよ。

そんなところはケチるのに、200円のガチャガチャは、見つけるとついやっちゃう。

2014032410.jpg


ネコボウリングが欲しくて2回やったけど出ず。諦めたぜ。

2014032411.jpg




写真撮るみたいらから起きてあげたのら。

↓サービスってしてちょ♪↓




ぴーだけを可愛がれでちゅ。

昼寝の邪魔せんといてや。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

オヨヨ

新しいオモチャを買った。

2014032101.jpg


【ゴーキャットゴー ワンズフィッシュ】とかいうの。

2014032102.jpg


棒の部分が長くて紐の先のお魚が結構重たいから、ぶんぶん振るだけで猫達もビョンビョン飛んでくれる。

2014032103.jpg


食いつき最高☆
(ま、すぐに飽きちゃうんだろうけど。)

2014032104.jpg


ぴにゃも

2014032105.jpg


新しいオモチャがあれば寝ていられないよね。

2014032106.jpg


ものすごく盛り上がっていたよ♪

2014032107.jpg


ころちゃんは最初怖がっていたけど、ぴにゃが遊んでいるのを見てオズオズと参戦。
ぎごちないながらも楽しく遊べたよ。

2014032108.jpg


で、この姿を見て思い出したのが…

2014032109.jpg



オヨヨ。

oyoyo.jpg

懐かしー!


っつか、ころちゃん、太り過ぎじゃね?



☆おまけ☆

昨日食材の買い物の帰りにうっかり家電量販店に行ってしまい、うっかり携帯をスマホからiPhoneに買い替えてしまった。
いや、替えようとは思っていたんだけどさ、2年割?の時期は夏だった…ので、1台9千いくらも解約料がかかってしまった。高いよ!
まぁ、月々の使用料はだいぶお安くなるんだけどさ。

ところでiPhone、一日いじったらだいぶ慣れたけど、スマホよりも操作は単純みたいね。



昨日は曇ってて寒かったけど今日は晴れたのら。

↓オヒルネビヨリってしてちょ♪↓




昨日とうちゃんもかあちゃんも携帯いじくってたでちゅ。

おばはん今日は1.3キロ分の唐揚げ揚げとったで。おかしいんちゃう?


| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:05 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日は寒かった

誰かと

2014032001.jpg


遊び始めると、

2014032002.jpg


それまで寝ていた子達も

2014032003.jpg


起きてきちゃうんだよねー。

2014032006.jpg

今日は柄にもなく残業なんてしちゃったものだから、おばちゃんお疲れ。
年度末~年度初めが忙しいのは仕方がないよねぇ。
あ、4月に消費税が寝上がる前に定期券も買わなきゃ。

明日から3連休♪
もう真冬のセーターは仕舞っても大丈夫だよね?




ちょりも昼寝してご飯食べてウンチッコしてゲーして遊んで大忙しらったのら。

↓ネンドマツってしてちょ♪↓




ぴーもお昼寝に忙しかったんでちゅ。

おばはんのホタテ、ちょっとだけもらってん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

素敵ランチ

ころちゃん、こっち向いて~

2014031901.jpg


猫好きKさんがね、最近ころちゃんの写真がないって言うからさ。

2014031902.jpg


そう、ころちゃんのこと、いつも気にしてくれてるんだよ。

2014031903.jpg

っつか、識字教育の前に人馴れ教育がちっとも出来てないんだけどね。



そう、今日は久し振りにKさんと【ミクニマンスール】でランチ♪
アフガニスタンでのお仕事を無事に終えて、今は悠悠自適な毎日が日曜日生活かと思いきや、
色々講義とか頼まれてお忙しいみたい。

TさんとKさん↓

2014031904.jpg


そしてKさんがわざわざいらしてくださったのは、私に写真のダメ出しをする(笑)Oさんが、今月末で職場を卒業するから。
Oさん、4月からは高校の体育の先生になるのだ!バスケ部のコーチも努めるんだって。
新生活!いいよねー☆
でも何年も毎日会社で一緒にいたOさんがいなくなっちゃうなんて、おばちゃん寂しくなるよー。

2014031905.jpg


そしてお食事は「アンチエイジング」プレート2500円。
前回とは違うね。

今回のお魚(マトウダイ)、とっても美味しかった!お肉は霧島黒豚でした。
カップに入った泡泡は玉ねぎのポタージュスープ。
野菜もパンも当然美味しゅうございました☆ミクニだもの。

(私が撮影↓)

2014031906.jpg

単なる記録写真だよね…


(Oさん撮影↓)

1395234375516.jpg

うおお!奥行きが!上手いなぁ。なぜにこんなに違うのか。…センスなんだよね…


そして全員分をお支払いしてくださったKさん!素晴らしい昭和の男!
本当にいつもありがとうございます☆
エンドウマメ、沢山出来たらお裾分けしてくださいね♪


今日のちょりの缶詰ご飯は「たまの伝説」らったのら。

↓カルシウムイリってしてちょ♪↓




ぴーも同じでちゅ。

うちも同じやで。あ、こっそりカニカマもらってん。

| ころ | 22:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

春っぽい

ナポリタンを作るなら…

どけ!

2014031801.jpg


ナポリタンを作るなら、麺はこれに…

邪魔!

2014031802.jpg


ナポリタンを作るなら、麺はこれに限りますよ~♪

2014031803.jpg

以前、群馬のスーパーで出会ってから、買いたくても見つけられなかった太麺2.2mm!
やっと近所のサミットでも買えるようになったよ。やった♪


そしてレシピは絶対こちら
美味しいよ~。懐かしのナポリタンだよ~。ゆで玉子も乗っけてね♪
さすがはNHK「きょうの料理」の土井先生のレシピだ☆(←観たことないけど)

2014031804.jpg

ってことで、ナポリタンが食べたくなるまで胃腸が回復したぞ。もう全快だね☆



あれ?ちょり、邪険にしたから拗ねちゃった?

2014031805.jpg

ここ数日で急に暖かくなったから、猫たちがコタツから出て動き始めた。
ちょりはやたらと足元にまとわりつくから何度も蹴飛ばしちゃったし、ぴにゃは大声で鳴いて撫でて撫でてって甘えるし。

これから真夏まで、可愛い甘えんぼ達がわーわー騒ぐ季節だよ。
体力つけなきゃねぇ。



☆おまけ☆

先日の職場のおやつ。
モザンビーク出張土産の、マリービスケット…じゃなくてマリアビスケット。

マリアビスケット1


口中の水分が奪われる感じ。味…しない…。

マリアビスケット2



ちょりだけを撫でればいいのら。

↓カアチャンカアチャンってしてちょ♪↓




ぴーも撫でてくだちゃい!ぴーも!ぴーもでちゅ!

おばはん、遊ぼ。遊ぼ。

| ちょり | 22:08 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

にぎにぎ

甘えん坊のぴにゃたんは、

140316p (1)


私がそばにいると、ぐーぐーと喉を鳴らしながら、

140316p (2)


お手手を

140316p (3)


にぎにぎ。

140316p (4)


にぎ

140316p (5)


にぎ。

140316p (6)


にぎ

140316p (7)


にぎ。

140316p (8)

エンドレス。愛い愛い♪



☆おまけ☆

今日出勤すると、机の上にホワイトデーのプレゼントが♪
そうだった、14日は休んでしまったのだった。

ピンクのゴンチャロフは新人君2名がニコニコしながら、「皆からです。いつもありがとうございます。」って。
可愛いのぅ。あ、可愛いって言ったらセクハラなんだっけ?
えへへ。でも可愛かったんだもん。私がヤンママだったら息子の年齢だしね。

皆さん、本当にありがとうございます☆

2014031706.jpg



そしてこちらは、ゴディバをくれた方の一人、そう、パチモンハンターのSさんからインドネシア出張土産のお菓子だ!

沢山買ってきてくれたー♪(なぜにチョコウエハースの名前がタンゴ?)

2014031701.jpg


入れたものが全てインドネシア料理の味になるという調味料(ブイヨン的なもの?)と、ますます美しくなるため(おい!)のパックまで。
至れり尽くせりじゃ。素晴らしい!

2014031705.jpg


あはは!これはキャラメルコーンのパチモンだね?

2014031702.jpg

って、パパパフに目を奪われていたんだけど…


太郎?

2014031703.jpg


ケンジ???

2014031704.jpg

って、突っ込みどころ満載でした。
やるなぁ、Sさん。見事じゃよ。

いつも忙しい中色々探してくださって本当にありがとうございますm(_頭_)m

明日みんなで頂きます!



ちょりもたまにはするのら。

↓ニギってしてちょ♪↓




お手手が勝手に動くんでちゅ。

うちはぴにゃっこに甘えんねん。

| ぴにゃ | 21:43 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぴ日記

ここは最近のぴーのお気に入りの場所でちゅ。
ぽかぽか部屋の中で一番最高のスポットでちゅ。

2014031601.jpg


親分が来たでちゅ。

2014031602.jpg


親分には立ち上がって挨拶でちゅ。それが礼儀でちゅ。

2014031603.jpg


そろそろ元の場所でネンネしていいでちゅかね?

2014031604.jpg



親分に場所取られたでちゅ。
逆らうと殴られまちゅ。
不本意でちゅ。

2014031605.jpg

おしまい。



Piggybooさんから(アメリカに発つ前に)お下がりで頂いた【猫の見張り台】。
本当は窓枠にセットするんだけど、どこに置こうか、両面テープで貼って使うから慎重に決めなきゃ、と迷っていたんだけど、仮の場所(下に使わなくなった枕を置いたら安定した)が皆気に入ったみたい。
しばらくこのままでいいね♪


そして私の胃腸。やっと元に戻ったっぽい。
食べられる量はまだちょっと減ったままだけど、不快感はなくなった。
やれやれ。



ハンモックみたいでカイテキなのら。

↓ゴキゲンってしてちょ♪↓




早い者勝ちのはずなんでちゅ。

姐さんが不機嫌になったら困るのはぴにゃっこやろ。

| ちょり&ぴにゃ | 22:16 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

シャンプー日和

相変わらず胃がズドンと重い感じで食欲もないんだけど、だからと言っていつまでも寝ているわけにもいかないので、お天気もいいしセッセと洗濯。

ちょりも毛づくろいに余念がないね。

2014031501.jpg


いつの間にか抜け毛の季節もやってきたし…

…やるか。

2014031502.jpg


ってことで、ちょりも洗濯☆

2014031503.jpg

…濡れても細くならないな…。



そしてコタツで寝ていたぴにゃも引っ張り出して、久し振りのシャンプー&トリートメント☆

2014031504.jpg


ぴにゃたんは相変わらず大音量で泣きっぱなしだったねー。

2014031505.jpg

…誰に聞いてるんだい?




いや~、綺麗になったね☆ピカピカに輝いてるよ☆

2014031506.jpg


ぴにゃたんも綺麗になりました☆

2014031507.jpg


問題は…

このボッサボサのヤマアラシのような…

2014031508.jpg


2014031509.jpg

そのアラシじゃないから。



↓スッキリってしてちょ♪↓



油断してたでちゅ。二度とご免でちゅよ。

ヤマアラシって動物やん!うちの黒髪を何に例えとんねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:09 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

回復遅し

火曜日の午後に気持ちが悪くなり、水曜日に会社を休み医者に行きウイルス性胃腸炎との診断。
でも木曜日は送別会の幹事なので意地で出勤し、送別会も出席。
だって主賓が仲良しのMさん、雅なAさん、可愛いアルバイトのTさん、そして退職して北海道でジャガイモを作る関西人Tさん(男性)と4人もいらっしゃったし。
ガシカシ!
まるで食欲がないので、急きょ一人(←偉い人)を引っ張り飛び入り参加して頂き人数を調整し(おいおい!)、私は宴会料理を食べずに参加。
お昼によく行く美味しい【麹町飯店】での宴会だったのだけど、名物ママさんもウイルス性胃腸炎になって点滴を打ったとかで話が盛り上がり、「冷たいもの飲んじゃダメよ!」とウーロン茶を温めてくれたよ。
前菜のクラゲだのエビチリだの唐揚げだのイカと野菜の炒め物だのあんかけ焼きそばだの、美味しそうなお料理ばかりだったのに、私はひとり(お昼によく食べる絶品)エビそばをすすったさ。
それでも麺は半分以上残しちゃったけど。
宴会は無事終わり…。

翌朝本日金曜日。

朝、出勤する気満々で起床したのだが、

2014031401.jpg


立ち上がった途端に胃に鉛が入っているような感じ。ううう。歩くのもしんどいぜ。

2014031402.jpg

ってことで、おばちゃん無理しない。



お休みを頂き寝ていましたよ。

2014031403.jpg


ぴにゃたん、ぐーぐー言って可愛いんだけどさ、脇腹に寄りかかるのは止めてくれ~。

2014031404.jpg


夜。
食欲はないんだけど、食べなきゃ元気が出ないし動けないので、普通に豚しゃぶ的なご飯を食べてみた。
食べられた。薬は飲んだけど。
明日には良くなるかな~。どうかな~。胃が重いぜ。


かあちゃん、お店のママに「女子会やろう。ママも参加する。」って言われたらしいのら。

↓ママイクツ?ってしてちょ♪↓




ママさんにはお孫さんもいるらしいでちゅよ。

カニくれるんやったらうちも参加してもええで。

| ちょり&ぴにゃ | 21:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ダウン

昨日ランチを食べた後から胃がムカムカしてきて、悪寒もし、PC画面や書類も読めないくらいに気持ちが悪くなってしまったので2時間早退。

20140312.jpg

帰宅して、嘔吐。記憶がある限り人生3度目の嘔吐だよー。約20年振りだよー。ショックショック。
お腹も壊れて、もうダメだ。
コタツで寝ているとコタツの中ではぴにゃが足に寄りかかり、こたつ布団の上からはちょりが脇に寄りかかり。
ころちゃんはご飯ご飯と鳴き続け。
嬉しいんだけど辛かった…。

本日休みを頂き医者へ。
念の為と言われてやったインフルエンザ検査、鼻に細い綿棒チックなものを入れるやつ、あれは嫌だね。
ひゃー!って感じ。痛いし。
結局、ウイルス性胃腸炎だとかお腹の風邪だとかで。

いやー、寝た寝た。医者から戻って日が暮れるまで寝っぱなし。
全然食欲出ないものなんだねぇ。

さっきやっと起き上がり、洗濯して掃除。
ちょんまげ夫のご飯でも作って、アクエリアス飲んで薬飲んでまた寝よっと。


ウイルス性の胃腸炎ってなんら?

↓ノロっ?てしてちょ♪↓




明日の飲み会大丈夫でちゅかね。

うちに風邪うつさんといてや。

| ちょり | 20:23 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

結局

今日は強い北風が吹き、真冬の様な寒さでしたね。

こんな寒い日は、猫を抱っこして暖を取りましょう。

2014030901.jpg


猫がウーウーと鳴いて嫌がり、

2014030902.jpg


猫も人もお互いに満足出来ない場合は、

2014030903.jpg


猫を変えてみましょう。

2014030907.jpg

あ、見つめるだけで怒る猫はダメです。そっとしておいてあげましょう。


抱かれても無抵抗で大人しい猫にしましょう。

2014030904.jpg


でも、そんな猫でも、

2014030906.jpg


喜んでいるとは限らないので、寒い日はやはり部屋を暖かく加湿して、沢山着込みましょうね。

2014030905.jpg

風邪が流行っています。
皆さんご自愛ください。ほほほ。


今日はネコこたつの中で昼寝したのら。

↓サムイサムイってしてちょ♪↓




ぴーも一日中おっきなオコタの中でネンネしてたでちゅ。

うちもアンカハウスで寝っぱなしやで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 19:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

渋谷 de 奥様☆

奥様聞いて♪

わたくし、昨日はおそらく十数年振りに渋谷で待ち合わせざましたの。
渋谷って若者の街ざましょ?
わたくしも学生時代はちょくちょく通ったんざますけど、もう全く行かないざますわよ。

でも、今回15年振りくらいに集まるサンディエゴグループ(学生時代の夏休みに1ヶ月間、アメリカのサンディエゴでホームステイをした仲間)、昔はよく渋谷で遊んだざますわね~。

2014030800.jpg


ほら、あのスクランブル交差点。

2014030801_20140309165003052.jpg


信号が…

2014030802_201403091650039f9.jpg


変わったざます!

2014030803_201403091650058c0.jpg

まぁ、毎日あれ以上の人で混雑する新宿駅で乗り換えているんざますけどね。
って、どうして渋谷駅から写真を撮っていたかと言うと、出口が分からなくなって一息入れていたからざます!
今、渋谷駅は工事中。きっとあと1年位は工事中。
なので迷路みたいになっているんざますの。
方向音痴のわたくし、駅から外に出るまでが大変ざましたわ!


そしてなんとか外に出て、ハチ公前で待ち合わせだったんざますけど、もうそれはそれは大勢の人だかり。
外国人観光客の方も多い多い。
でも、ぽっかりとハチ公の回りだけ空間が出来ていて、入れ代わり立ち代わりで記念撮影をしているんざます。
わたくし、外国人の可愛らしいカップルのツーショット、頼まれて撮ってさしあげたざますわよ。

どなた?ハチ公にお花お供えなさったのは。

2014030804_201403091650060d4.jpg


で、ハチ公前で2人と会い、お店(KICHIRI渋谷宮益坂下)の前でまた2人と会い、お店に入ってからまた2人増え、総勢7名。

あ、このお店素敵ざますし全室個室でお料理も美味しくてとっても良かったざます☆

2014030805_2014030916505186b.jpg


お子さんが成人したU子さんは昔と変わらず「ザ・アネゴ」、リーダー格のH君は社長になって、お坊ちゃまK君が今乗っている車はレクサス、S君は誰もが知っている大企業にお勤めなのに未だ独身(←大きなお世話)で、Y子ちゃんは明るく可愛く元気なママさん、Hちゃんは上品で綺麗なお母さん。

外見は年相応なんざましょうけど、話し始めたらタイムスリップした感じ。全然変わってないの。
昔と同じように、はしゃいで大騒ぎ。

2014030806.jpg


わたくし、親の転勤で小学校と高校の時に転校したざますから、小学校と中学校の同窓会って呼んでもらえないんざます。(たぶんわたくしの所在が不明で。)

2014030807.jpg


だからこの集まりはわたくしにとって唯一の同窓会って感じなんざますの。

そうそう、今回はメールでやりとりしたんざますけど、当時の集まりは「電話連絡網」を作っていて、家の電話で話していたんざますのよ。時代よね~。
あ、その連絡網、わたくしの次がわたくしの苗字と同じ名前の子で…要するに…
わたくしが「綾野良子」だとすると、連絡網の次の人が「伊藤綾乃」さん。
なので、「アヤノと申しますがアヤノさんお願いします。」みたいな感じで電話していたんざます☆

2014030808.jpg


それにしても、あの学生時代の夏の1ヶ月がいかに濃かったか、と言うことをみんなで再確認したざますわよ。

あ、この黒トリュフのピザ、とっても美味しゅうございましたわ♪

2014030809.jpg


二次会は近くのDINING彩にて。
焼き鳥とデザートを頂きました☆

20140308010.jpg

そして次回は15年後…だとあまりにも遠いので、忘年会か新年会をしようね、ってことでお開きに。
H君とK君だけは3次会へと向かったざます。K君、昼間接待ゴルフだったのに元気ざますわね~。
声が枯れるほどしゃべっていたH君、今日声出たかしら?



かあちゃん、渋谷駅で迷子になったんらって。

↓ヤッパリってしてちょ♪↓




お土産がなかったでちゅ。

パスタがうどんみたいでうどんがパスタみたいやってんて。

| 日々のこと | 20:16 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

晴れた

ちょっちゃん、ぴにゃたん。

2014030801.jpg


かあちゃん夕方からお出かけするから。

2014030802.jpg


ケンカしないでお留守番よろしくね。

2014030803.jpg


いい子ちゃんでいるんだよ。

2014030804.jpg


ね。

2014030805.jpg

って、いつの間にお前ら入れ代わった???



今日は学生時代の夏休みのホームステイ仲間達との会合。10年以上集まってなかったよねー。
大学もみんなバラバラだったけど、あの頃は月1回くらい集まってたんだよね。
どうしよ、もうおばちゃんになっちゃったよ。
でも皆もおじちゃん、おばちゃんになってるからいいか♪
渋谷に行くのも十年ぶりくらい。
ハチ公前で待ち合わせだ!


かあちゃん、造顔マッサージしてからお出かけしたほうがいいのら。

↓タルンデルってしてちょ♪↓




お土産は葉っぱがいいでちゅ。

おばはん、夜ご飯置いてってや。

| ちょり&ぴにゃ | 15:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

聞き間違い

もしもぴにゃたんの言葉遣いが悪かったら…

聞き間違い1


聞き間違い2


聞き間違い3

え???


聞き間違い4

ちょんまげ夫は口が悪い。
(ちなみに私の父は自分のことを「私」、兄は「僕」と言う。)

で、一緒に暮らしているうちに私の言葉遣いもだいぶ悪くなったと思う。
さすがに私が自分のことを俺とはまだ(まだ!?)言わないけど。

いつも私が「ちょり、ンチしたいの?」「ぴにゃたん、ンチ出たの?」って言っているのに、ちょんまげ夫が「クソ出たのか。」って言うからさ。こんなことを想像しちゃった。


トイレ繋がりで…


最近、あちこちの駅のトイレの入り口近くで「このトイレは滝のおトイレです。」ってアナウンスが流れるんだけど、

聞きまつがい1


「滝のおトイレ」って何???

聞きまつがい2

って思ったんだけど、「多機能トイレ」の聞き間違いだった。



☆おまけ☆

今日、Kさんが持っていた箱が大きかったので、

「何それ?お歳暮?シーツ?タオルセット?」

2014030601.jpg

って聞いたら、セルビア出張土産のチョコレートだった。


開けたらぐちゃぐちゃに寄っちゃってた。仕切り、意味無いし…。

2014030602.jpg


とうちゃんは口が悪いのら。ちょりのことデブって言うのら。

↓ウソツキってしてちょ♪↓




口は悪いけど嘘つきじゃないでちゅ。

ぴにゃっこ、姐さんにぶっ飛ばされるで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おちかれ

おっと。

2014030501.jpg


コタツでうっかり寝てしまいましたよ。

2014030502.jpg

また明日。


生姜焼き食べたかったのにもらえなかったのら。

↓ケチケチ!ってしてちょ♪↓




葉っぱはキャベツだったでちゅ。キャベツは好きじゃないでちゅ。

おばはん、遊んでくれへんねん。

| ちょり | 23:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

バタバタ

いや~、3月に入った途端に本当にバタバタですよ~。

2014030401.jpg


今月、課のメンバーが2人も減ってしまうので、引き継ぎやら年度末の業務やらで本当にバタバタですよ~。
送別会の準備でもバタバタですよ~。

2014030402.jpg


周りの皆さんも、忙しすぎてこんな顔で壊れつつありますよ~。

2014030403.jpg


甘い物でも食べて、頑張りましょ~~~。

2014030404.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
フィリピン事務所のUさんの一時帰国土産のクッキー。

140304フィリピン2


これ美味しかった~♪ ブルーベリージャムが特に美味しかった~♪
(Uさんは奥様がフィリピンの方なので、当然フィリピン通!なのでお菓子ハズレ無しなのだ。)

140304フィリピン1



かあちゃん、今夜はハンバーグ食べないんらな。

↓レイトウシタってしてちょ♪↓




お魚食べてたでちゅ。

干物やん。刺身じゃないと、うちら食べられへんやん。

| ちょり | 21:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ひな祭りだった

やっとお日様が出たね。

あ、今日はひな祭りだった。うちには女の子が3匹いるんだった。

2014030301.jpg


今年はお雛様飾り、何にも出さなかった…。すっかり忘れてたよ。

2014030302.jpg


いや、ぴにゃたんも、もちろんちょりもころちゃんもお嫁には行かないから。

2014030303.jpg


ちらし寿司作ろうと思って週末にエビ買ったのに、昨日のハンバーグが大量に残ってるしな~。

ま、いっか、ハンバーグで。

2014030304.jpg

すまん。今度買ってくるから。
今日は昨日の残りのロメインレタスで我慢してちょ。



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。

パチモンハンターのSさんにメラメラと対抗心が湧いたらしいIさんが、買ってきてくれたYO♪

ザンビア出張土産のスナック菓子。
すごいよー。味が4種類!
フライドチキン味でしょ、スパイシーバーベキュー味でしょ、ビーフ味でしょ…
フルーツチャツネ味???

ザンビアスナック1


これがさ、なんとどれもこれも美味しいの!ちょっとビックリ。皆からも大好評。
スコーンよりも軽い感じで、味もさっぱり系。スパイシーバーベキュー味はちゃんと辛いし、気になるフルーツチャツネ味は甘いのかと思いきや、普通にしょっぱ系で美味しゅうございました☆
やるねぇ、ザンビア!

ザンビアスナック2

あ、ちなみにザンビアの牛肉のことを「ザンビーフ」って言うんだよ♪


Iさん、ありがとうございました^^


ちょりはかあちゃんと一緒ならお嫁に行ってもいいのら。

↓アラブノダイフゴーナラってしてちょ♪↓




ぴーはレタスよりも色の濃い葉っぱが好きなんでちゅ。緑黄色野菜が好きなんでちゅ。

うちは京都の呉服屋のボンのとこに行きたいなぁ。

| ぴにゃ | 20:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ナデナデ待ち

今日も昨日と同じで霧雨みたいな雨が降ったり止んだり。最高気温も5℃だったってさ。
寒いから出掛けたくないし、洗濯も大して出来ないし。

「あの感動をもう一度」って、真央ちゃんのオリンピックFSの動画から始まってジュニア時代まで観ちゃって、そのうち伊藤みどりさんのトリプルアクセルが観たくなって、沢山観ちゃった。
みどりスゴイ!みどりのジャンプ高い!男子並み!って夢中になってたらもうお昼。

やばい、掃除とアイロンがけしなきゃ。
ってアイロンかけながらTVで「アメリカンアイドルシーズン13」を観て。
その後昼寝。

だらだらして、ワラワンダフルホリデー☆ですな。


そして夜。

2014030201.jpg


ちょっちゃん、かあちゃんご飯支度してるから、残りはひとりで食べちゃいなさい。
ほら、スマートご飯!スマートご飯!

2014030202.jpg


昨日コストコに行って大量に買い物。
ベーグルは10個単位だし、マフィンは12個入りだし、ひき肉なんて2キロパックなんだもん。

で、今日は1キロ(以上)分のハンバーグを作ってみた…2人家族ですが…

2014030203.jpg

明日も食べるんだもん!お弁当にも入れるんだもん!残りは冷凍するんだもん!


付け合わせはアスパラとニンジンとモヤシとロメインレタス。
ロメインレタス、シャキシャキで美味しいね~。
シーザーサラダドレッシングも家で簡単に作れるんだね~。(ネットって素晴らしい☆)

もぐもぐ食べていたら、

ちょり…背中向けながら耳はこっちかい。ナデナデしないとご飯食べないのかい。

2014030204.jpg


ちょっちゃん、かあちゃんまだご飯中。
ちょりもひとりで食べなさい。
スマートご飯!

2014030205.jpg


☆おまけ☆

今シーズンのアメリカンアイドルで、お気に入りはアレックス君。
超個性的で歌がカッチョいい!



ちょっとルックスはネズ○男風なんだけどさ…。たぶんいいとこのお坊ちゃん。
(応援に来ているご両親は美男美女だね。)
頑張って勝ち残れ~!


今日はリンゴ食べにムクドリとヒヨとツグミが来たのら。ムクドリが最強みたいら。

↓メジロコナカッタってしてちょ♪↓




ぴーはオコタで寝っぱなしでちゅ。

うちも寝っぱなしやで。

| ちょり | 22:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お天気悪し

今日は車で出掛けたんだけど、ガス管やら電気のなんちゃらやら、もうあちこち工事中。
渋滞ばっかりで、普段の倍以上移動時間がかかっちゃったよ。
やっぱり年度末だね~。

2014030101.jpg


昨日は18℃まで気温が上がって、4月中旬並みとかだったのに、今日はずっと小雨で寒かった。
気温も7℃くらい。明日も同じ感じらしい。
ま、最低気温は真冬ほど低くならないからいいんだけどさ。
洗濯ばばあとしては昨日と今日のお天気が入れ代わって欲しかったよ。

明日は昼寝しよっと。

2014030102.jpg



一日中どんよりのしとしとらったのら。

↓ネムネムってしてちょ♪↓




眠くて眠くてお腹もすかないでちゅ。

ほんまやな。

| ちょり | 21:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2014年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年04月