fc2ブログ

2014年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年06月

≫ EDIT

あぢぃ

なんだか今日はやけに暑いな~。
アイロンがけしてたら汗が垂れてきてオカシイなぁ…って思っていたら、最高気温32℃を超えていたのね。
まだ5月だよ?

20140531 (1)


ま、湿気がないから日影は涼しいんだけどね。

20140531 (2)


ぴにゃたん、

20140531 (3)


大好きな丸い爪とぎは日向にあるから乗らないのね。

20140531 (4)



☆おまけ☆

昨日の職場のおやつ。
Tさんのボスニア・ヘルツェゴビナ出張土産だけどクロアチアのクッキー。お洒落♪

クロアチア


紅の豚の舞台になったアドリア海沿岸の”ドゥブロヴニク”にも行ったんだって!いいなー☆

800px-Dubrovnik_Croatia.jpg


こちらはDさんのスーダン出張土産だけどUAEのお菓子。
美味しゅうございました♪

UAE.jpg


☆おまけ2☆

昨日の帰り、飛行機の轟音が聞こえて空を見上げたら、なんとブルーインパルスが!!!
飛行機雲を残して消えてしまって、しばらくしてまた戻って来たんだけど、見とれてしまって写真は撮れなかったよ。

後で調べたら今日が国立競技場最後だったんだね。そのイベント(SAYONARA国立競技場 FINAL FOR THE FUTURE)に向けての演習だったみたい。

いや~、かっこよかった!





かあちゃんは今日歯医者に行ったのら。

↓ムシバナシってしてちょ♪↓




歯のお掃除だけしてもらって終わりだったらしいでちゅよ。

次はまた7年後なん?

| ちょり&ぴにゃ | 20:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

どちらも強情

ぴにゃた~ん♪

カメラ嫌い01


こっち向いて♪

カメラ嫌い02


可愛いお顔して~♪

カメラ嫌い03


こっち見て♪

カメラ嫌い04


チラッとでいいから。

カメラ嫌い05


ちょっとでいいからさ~。

カメラ嫌い06


おーねーがーいー。

カメラ嫌い07


けちー。

カメラ嫌い08


ちょりを撮ればいいのら。

↓カメラメセンバッチリってしてちょ♪↓




魂を抜かれるんでちゅよ。

ぴにゃっこに教わってん。うちもカメラ嫌いや。

| ぴにゃ | 21:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Dinachor

お食事中のちょりは、甘えん坊モードで大人しいので、

dinasour1.jpg


卵のパックを乗せてみた。

dinasour2.jpg


平気そうだね。

dinasour3.jpg


ちょっちゃん、カッコいい-!恐竜みたい!

dinasour4.jpg


ダイナチョー!チョリノザウルス!

dinasour5.jpg


意外にもご機嫌で、お尻プリプリ歩き回っていましたとさ。

dinasour6.jpg



カッコいいって褒められたのら。

↓ウラッとしてちょ♪↓




親分が今以上怖くなったら大変でちゅ。

うちの背中のボサ毛と同じくらい立っとるで。

| ちょり | 21:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

シャー

ごめんごめん。

ベッド上のころ1


電気つけちゃって。起こしちゃったね。

ベッド上のころ2


だって、たまにはころちゃんの写真も撮りたいんだもん。

ベッド上のころ3


ね。

ベッド上のころ4


お。

ベッド上のころ5


なにちょっと離れてるのさ。

ベッド上のころ6


こっちから近づいちゃうもんね。

ベッド上のころ7

か~わいい♪


そしてやっぱり背中のそこだけ毛が立ってるのね。
つむじでもあるのかい?

ベッド上のころ8



白黒がかあちゃんのベッドの上で昼寝なんて生意気なのら。

↓チョリザブトンってしてちょ♪↓




ぴーはどこででもネンネしまちゅよ。

最近のお気に入りやねん。

| ころ | 21:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぴっちり

ぴにゃたん、それ好きだよね~。

ドーナツ型1


ドーナツ型の爪とぎ。

ドーナツ型2


お手手がキッチリ収まるから安心するのかな?

ドーナツ型3


上から見ると、ちょっと不思議な感じなんだけどね。

ドーナツ型4



そして夜も。

ドーナツ型5

どんだけ好きなんだか。


☆おまけ☆

6月1日に向けて、京王線新宿駅がダービー一色になっているのは知っていたけど…

わ!こんなのあった!

2014052601 (1)


いいなー。昼間は跨らせてもらえるんだろうか。

2014052601 (2)


かあちゃんは競馬で当たった試しがないのら。

↓ミルダケニシロってしてちょ♪↓




お馬さんも葉っぱ食べるんでちゅよね。ぴーの仲間でちゅ。

おばはんは馬刺し食べんねんで。

| ぴにゃ | 21:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

一日二回

はい、ちゃんと見てるよ。

20140525Chorizo (1)


チッチ出たかな~?

20140525Chorizo (2)


トイレでチッチして偉いね~。

20140525Chorizo (3)


朝晩のちょりのチッコシーン。
毎回付き合わなきゃいけないので面倒なんだけど、

20140525Chorizo (4)

可愛くてたまらないのだ♪


さ、明日から1週間、また頑張りますかね。


トイレシーツはすぐに取り換えてくれなきゃダメなのら。

↓キレイズキってしてちょ♪↓




ぴーもチッチは一日二回でちゅ。

うちも一日二回やねん。

| ちょり | 21:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ドラは特別

ドラだから1


ドラだから2


うん、分かってる。

ドラだから3

スヌーピーの虫除け、デッキとベランダと玄関前に既に3つぶら下げてるよ。

でもね、

でもね、

どうしても欲しかったんだもん。

お店で最後の1個だったんだもん。


ドラえもんなんだもん!

ドラだから4


いや~、可愛い♪

ドラだから6

やっぱり最高だよ、ドラえもん☆


余ったシールはあちこちに貼っちゃったよん♪

ドラだから5


くまモンも売ってたのにドラえもんを買ったんらな。

↓キティチャンハアルノ?ってしてちょ♪↓




キティちゃんのがあったら可愛いででちゅね~。

うち、くまモンが良かったなー。

| ちょり | 21:47 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

三角

なんだか…

三角定規1


三角定規を思い出した…

三角定規2



☆おまけ☆

ちょくちょく行く「スシロー」で、以前カウンターの隣りに座った女性が「カレーうどん」を食していた。

「寿司屋でカレーうどん食べるか!?」
って、その時は思ったんだけど、先日…

注文してみちゃった。

スシローカレーうどん

ま、普通。

次回はラーメンも食べてみるかな。


三角定規ってなんら?

↓ナニニツカウノってしてちょ♪↓




お寿司屋さんにも葉っぱはあるんでちゅか?

自分たちだけ寿司食べたん?ずるいわ~。

| ちょり | 21:24 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アピール

ひんやりとした朝。

寒いアピール01


膝の上に載せてあげなかったら、拗ねて「寒いのらアピール」。

寒いアピール02


では、キッチリ被せてあげましょうか。

寒いアピール03


暖かいね~。

寒いアピール04


じゃ、かあちゃんはお出かけしてくるね。

寒いアピール05


そして夜。

寒いアピール06


今度は「遊びたいけど眠いのら」アピール。

寒いアピール07


こちらも同じく。

寒いアピール08


「さ、もう寝るよ。」

寒いアピール09

と、言った途端に、


「寝室まで運べ」アピール。

寒いアピール10

毎晩ハウスごとちょりを2階に運ぶのだ。ぴにゃは自力でついてくるよ♪



☆おまけ☆

昨日の帰り、以前Oさん&ビッケと行った板橋の焼き鳥屋さん「鳥新」へ寄ってみた。
「寄ってみた」という気軽さじゃないな、電車2回乗り換えだったし。
お店は19時までなので、18時半頃に着いたら既に片付けが始まっていて、焼き鳥は全てパック状態。

2014052201.jpg


7本入りで500円。
お安い!4つ買って帰宅したら、おまけも入ってたYO♪

2014052202.jpg

2日楽しめました♪美味しかった~♪
あ~あ、もっと近所だったらいいのに。

ヤキトリいい匂いなのら。

↓ヒトクチチョーライってしてちょ♪↓




いい匂いでちゅ。でもいらないでちゅ。

ええ匂いやったけど、うちもいらんで。

| ちょり&ぴにゃ | 19:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ははは

あら。
そこでのツーショットは久しぶりだね☆

201405親分と01


シャー言わないの。

201405親分と02


どうせぴにゃは平気なんだから。

201405親分と03


はい、可愛いお顔して~♪

201405親分と04


「ちょりだけを撮れ!」
と、私の目の前にやって来たけど…。

201405親分と05


実は、

201405親分と06


ここでもやんわりツーショット、と♪

201405親分と07


☆おまけ☆

私は歯が丈夫。
歯医者さんにはいつも「綺麗に磨けていますね。」と言われる。
そして歯医者で治療を受けるのは嫌い。
ガシカシ!
最近なんとなく、虫歯があるんじゃないかな~と思い始め、今日の帰りに「電話は面倒だから、帰り道にあるし寄ってみるか。」と、思い立ち歯医者で予約を試みた。
ら!
来週の土曜日まで予約が取れなかったよ~。
そして!
「前回は平成19年ですから随分前ですね。」
って!
最後に歯医者に行ったのは7年前だったYO!
「半年に一度くらい、虫歯のチェックに来るといいですよ。」
って言われたことは覚えているんだけどね。
ははは。


ちょりも毎日歯磨きしてるのら。

↓ゴムカムってしてちょ♪↓




ぴーは歯磨きしてないでちゅ。葉っぱしか噛まないでちゅ。

歯磨きなんてしたことないで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:22 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ザリザリ

納豆パックは捨てる前に洗うんだけど、その前に…

ちょり!よろしく!

201405natto1.jpg


ネバネバを全部舐めとってくださいね~。

201405natto2.jpg


3パック分、よろしくお願いしますね~。

201405natto3.jpg


納豆は美肌にも良いらしいですよ~。

201405natto4.jpg

って、毛むくじゃらだったね。



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
M課長ベトナム出張土産のチョコレート。
コインチョコっていうのは各国共通なのかな。

20140519 (1)

お味は…。
チョコ分少な!って感じ。見た目はチョコレートなのにチョコレートの味がしない…。ザンネン。


こちらはちょんまげ夫が珍しく「食べてみたい!」と言ったアイス。
電車の中吊り広告を見ながら女子高生が「これ美味しいんだよねー♪」って騒いでいたらしい。

20140519 (2)

お味は…。
まだ食べてない。スマンです。
(プリンも買っちゃったから、今夜のデザートはプリンの予定。)


納豆は夜に食べるといいのら。

↓ケツエキサラサラってしてちょ♪↓




お野菜のアイスでちゅか。葉っぱ入ってるんでちゅか?

その金貨で何か買えるん?

| ちょり | 20:42 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猫の飲み会

昨日、クロネコさんがマタタビを届けてくれた♪

20140517 (1)


2階にいたぴにゃも察知して降りて来た。

20140517 (2)


ぴにゃたんのために、カツオさんが送ってくれたんだよ~。

20140517 (3)


新鮮クール便!

20140517 (4)


お!

20140517 (5)


早速食べたね♪

20140517 (6)


思う存分嗅いでくれい。

20140517 (7)


ころちゃんも参上。

20140517 (8)


ほら。

20140517 (9)


どうかな?

20140517 (10)


酔っぱらうの早っ!

20140517 (11)


ははは。

20140517 (12)


楽しい飲み会って感じだね。

20140517 (13)


ガシカシ!

親分が戻ってきて、飲み会は解散。

20140517 (14)


カツオさん、ありがとうございました☆
しばらく皆で楽しめます♪

20140517 (17)



☆おまけ☆

通勤の友。
刑事ヴァランダーシリーズを読み終わってしまい、続きの刊行はまだまだ先っぽい。

やっと文庫になった「隠蔽捜査4」も、あっという間に読み終わっちゃった。
明日は「大富豪同心」だな。

ヴァランダー

でも文字が大きいし、内容が軽い(笑)から、行きの電車で読み終わっちゃうかも~。
明後日からは何読もう。


マタタビは大好きら♪

↓ダンスダンスってしてちょ♪↓




葉っぱ食べたでちゅ。キタでちゅよー。

姐さんがいない時にこっそり一杯ひっかけてんねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:52 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

やっと週末☆

昨夜は8時間寝たから元気いっぱい☆
掃除して洗濯してアイロンがけして、昼寝もせずに録画のドラマ観まくり。
(CSIマイアミ、NCIS、パーソンオブインタレスト、ブラックリスト、キャッスル…)
午後に訪問アンケートの人(?)が来て、うっかり引き受けちゃったら結構面倒くさかったな。
図書カード1500円に釣られちゃったよ。

段ボールP

まだご飯支度途中だけど、ご飯食べながら録画まだまだ観るぞー!

ってことで本日はこれにてドロン。



かあちゃんが構ってくれないのら。

↓コレカラカマエってしてちょ♪↓




かあちゃんがお昼寝しなかったでちゅ。

夜更かしすると月曜がつらいで。

| ぴにゃ | 20:05 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

そこにあったから

君たちが仲良くしているのは微笑ましいんだけど…

2014051501.jpg


ちょりがトイレに行けなかったみたいなんだよね…

2014051502.jpg


で、脱衣所にあったちょんまげ夫のパジャマの上にチッコしちゃった…と。

2014051503.jpg

うん。


深夜にクタクタになって帰宅したちょんまげ夫。
パジャマに着替えて、
「あれ?俺、汗臭い?」「臭いよな?」
って言いながらご飯食べていたんだけど、結局その着ていたパジャマがちょりのチッコで濡れていたことに、寝る前になって気が付いたらしい。
ちゃんと着替えて寝たけどね。
朝一で洗濯機回したさ~。


2014051504.jpg

そこにいるのが、ぴにゃかころちゃんのどちらか1匹だったら、ちょりも平気でチッコしに行くんだけどね。
2匹だったから嫌だったんだろうね。

ま、仕方ないさ。


チッコいっぱい出たのら。

↓ジュワ~ってしてちょ♪↓




なんで親分はンチとチッチのトイレを分けるんでちゅかね?

姐さんは色々こだわりが強いねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:03 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

招き猫

【招き猫】

右手(前脚)を挙げている猫は金運を招き、
左手(前脚)を挙げている猫は人(客)を招くとされる。

両手を挙げたものもあるが、“欲張り過ぎると「お手上げ万歳」になるのが落ち”と嫌う人が多い。

20140511招き猫


左足(後脚)を挙げても、何か招いてくれるかな?

20140511招き猫2


ね。

20140511招き猫3



☆おまけ☆

とにかく今日のこのニュースにはたまげた!

CNN 猫が猛犬に体当たり、飼い主の子ども救う(←映像ニュース)

(CNN) 米カリフォルニア州ベーカーズフィールドで、幼児を襲った犬に飼い猫が体当たりして撃退し、幼児を救う出来事があった。現場の防犯カメラがその一部始終をとらえて話題になっている。幼児は軽傷を負ったが元気だという。
男の子は13日、駐車場で自転車に乗って遊んでいたところ、付近をうろついていた犬が車の背後から現れ、男の子に襲いかかった。
男の子が足を噛まれて倒れたところへ猫が飛び込んできて、男の子を引きずろうとする犬に猛烈な勢いで突進。驚いて逃げた犬を追いかけ、犬が走り去るのを見届けて戻った。
お手柄の猫はこの男の子の家族の飼い猫「タラ」だった。母親のエリカ・トリアンタフィロさんはCNN系列局KEROの取材に対し、男の子は数針縫うけがをしただけで済んだものの、もっと大変なことになっていたかもしれないと語った。男の子は「タラは僕のヒーローだ」と話している。
母親によれば、男の子を襲ったのは近所の住人の飼い犬だという。



子どもが噛まれた直後に走り寄って犬に体当たりしたのもスゴイけど、その後追いかけて途中で急停止して戻るところがカッコいい!

あれがちょりだったら、シッポ膨らませてシャーシャー言いながらチッコ漏らしちゃうんだろうな。
ぴにゃだったら固まって動けないだろうし、ころちゃんは逃げちゃうかもね。

スゴイなぁ、タラちゃん!(ヒーローって言うことは男の子だね?)←✕。「She」って言ってたから女の子でした。


ちょりが招いているのは、

↓シアワセってしてちょ♪↓




ハーイー!バブー!はイクラちゃんでちゅ。

アナゴさんが27歳って知っとった?

| ちょり | 22:31 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

もわもわ

昨日の雨の後、今日は気温が27℃まで上がって蒸し暑かった。
午後は風が強くて、帰宅時には随分涼しくなったけど、日中、窓が開かない職場が暑いんだよね~。

2014051401.jpg


既に半袖着てるんだけど、この調子じゃ梅雨時や夏はどうなっちゃうんだろ。

2014051402.jpg


今年はエルニーニョ現象で東北は冷夏になるかもってニュースで言っていたけど、関東地方はどうかしら?

2014051403.jpg


ねぇ、ぴにゃたん。

2014051404.jpg


ぴにゃ…。
白目!白目怖いから!

2014051405.jpg


まだ朝晩は涼しいのら。

↓チョードイイってしてちょ♪↓




ぴーは暑いの大丈夫でちゅ。

うちは暑いの嫌いやねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

歯が命

ちょり、おはよう。

ステッパーだったもの1


起きたら歯磨きだね。

ステッパーだったもの3


ちょりが噛み噛みしている黒いゴムのようなヤツは、ステッパーの一部だったもの。
ステッパーを処分した後もこれ1本だけずっと残して、毎日のちょりの歯磨き用(?)にドアノブに引っかけてあるのだ。

ステッパーだったもの2

ほんと犬だよね。


【2009年6月在りし日のステッパー】

ステッパー(2)

毎日こうやって噛んで、噛み千切ったのさ。ははは☆




ちょりは顔が命らけど、歯も大事なのら。

↓ハミガキダイスキってしてちょ♪↓





ぴーは噛み噛みしないでちゅよ。

食べられへんもん噛んで、何が楽しいんやろ?


| ちょり | 21:21 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ひょうたん?とっくり?

先日、そろそろ寝ようか、という頃。

何アピール?1


ちょり…

何アピール?2


何アピール?

何アピール?3



☆おまけ☆

近所の学習塾の看板。

20140512.jpg

上手過ぎ!



ちょりにもよくわからないのら。

↓ネヨッカってしてちょ♪↓




今日は風がビュービューでちゅね。

夜遅くに雨が降るんやって。おばはん部屋干ししてたで。

| ちょり | 21:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日は25℃

今日もとても良いお天気☆
洗濯ばばあは大忙し。
昨日も山ほど洗ったから、今日はそんなに洗わなくてもいいんだけど、無理やりにでも洗わずにはいられない…
それが洗濯ばばあ!

ガシカシ!
バタバタ家事をやっていると、嫌でも目につく不満げなお猫様達。

2014051101.jpg

今日はお昼寝は出来ないよ~。


2014051102.jpg

あああ、睨まないで~。


2014051103.jpg

ご飯まで待ちましょうね。



☆おまけ☆

アイロンがけをしながら、TVで2008年の映画「マンマ・ミーア!」を観た。(母の日だからかな?)
明るく元気なお母さん役のメリル・ストリープは流石の演技。歌も上手いんだねぇ。
それにしてもピアース・ブロスナン!歌を初めて聞いたけどズッコケたよ!
どうしちゃったの?どーなってるの?って感じ。
(ミュージカルに出演ってことでご家族に大反対されたのも納得。)
いや~、ゴールデンラズベリー賞 最低助演男優賞受賞も頷けるよ。

2014051104.jpg

舞台のミュージカルは苦手なんだけど、これは面白かった♪

「ヘア・スプレー」の次に好きかも。

ヘアスプレー



またピーマンの肉詰め作ってたのら。
もらえなかったのら。

↓ケチケチってしてちょ♪↓




一緒にお昼寝してもらえなかったでちゅ。ガッカリでちゅ。

おばはんがバタバタするからゆっくり寝られへんかってん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

結界

ころちゃんは

結界01


結界をいつも意識している。

結界02

ニャーニャー鳴くから振り向くと、大抵畳の縁とか和室とリビングの境界ギリギリにいるんだよね。

その縁を飛び越えて来い!!!結界を打破するのだ!




☆おまけ☆

今夜のメインは餃子。

20140510 (3)


餃子作りの醍醐味は、なんといっても

20140510 (1)


皮も具も余らすことなく、ピッタリ終わらせることに尽きるね!
今日も出来たぜ☆

20140510 (2)

最近職場で、

「A型なんですか!?………Bの強いAですね?」

って言われた。Bの強いAって一体…。っつか、両親も兄もA型だから。AAのAだから。
確かに口癖は「どうでもいいよ。」「適当に」だけどさ。
A型って当てられることは少ないけどさ。
きっちり計量しなきゃいけないお菓子作りとかは苦手だけどさ。
でも、餃子作りだけはA型っぽいのだ。ははは。



餃子作ってる時のかあちゃんは、全然相手にしてくれないから嫌いら。

↓バカバカってしてちょ♪↓




電話中のかあちゃんも相手にしてくれないから嫌でちゅ。

結界ってな、聖なる領域と俗なる領域を分けて、秩序を維持するために区域を限ることやねん。もしくは修業の場を作るものやねん。知っとった?

| ころ | 21:23 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ジェネギャップ

遊ぶぴっころ。

Generation Gap01


Generation Gap02


Generation Gap03


Generation Gap04


ぴにゃ4歳、ころちゃんもたぶん同じくらい。
まだまだピチピチ元気いっぱい☆

Generation Gap05



その頃、私の膝の上で変顔でまどろむちょり。
たぶん私も変顔でテレビを見ていたはず。

Generation Gap06


ああ、これがジェネレーションギャップ。

Generation Gap07

週末はおばちゃん同志、一緒に昼寝しようね。



☆おまけ☆

GW明け、皆さんから横浜土産だの千葉土産だの、あちこちのお土産を頂いた。

日本全国、「○○の恋人」ってお菓子があるんだねぇ。

20140509 (1)


出た!カツオ人間!

20140509 (2)


ちょりはひとりで静かに遊ぶのら。

↓オトナってしてちょ♪↓




親分はいつもかあちゃんに遊んでもらってまちゅ。ズルイでちゅ。

姐さんが静かに遊ぶなんて信じられへんけどな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:40 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ネコフクロウ

先日のお祭りの時、Mさんに最近猫とフクロウを合体させた画像が流行っていることを教えてもらった。


早速やってみよう♪

ネコフクロウ01


ネコフクロウ02

可愛いなぁ。



ぴにゃでも♪

ネコフクロウ03


ネコフクロウ04


ネコフクロウ05

ははは♪



ころちゃんはどうかな?

ネコフクロウ06

うーん。
柄的に難しいか。



やっぱりちょりだな。

ネコフクロウ07


ネコフクロウ08

違和感なし!




☆おまけ☆

先日頂いたフルーチェ。

ふるーちぇ

お昼はだいたい職場の食堂で持参したお弁当を食べるんだけど、必ずお味噌汁とデザートを購入。
で、デザートは何種類かあるんだけど、「ババロア」って表示されているものは大抵フルーチェなのだ。
先日、「ストロベリームース」っていうものがあったから、
「これはイチゴフルーチェだな♪」
って思って買ったのに、なんと本当にムースだった!
暑い日だったからサッパリとフルーチェ食べたかったのに残念。

ってことで、それを知っている人がくれたのだ♪
週末に作ろっと♪



鶏肉は好きなのら。

↓フクロウオイシイノ?ってしてちょ♪↓




お空を飛べたらレタス畑に行ってみたいでちゅ。

虫と間違えられて農薬かけられんようにな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:24 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

来客

昨日、母、兄、姪っ子が遊びに来た。

前回はトイプードルのブラウニーが一緒で、ちょりはちびってしまったことを思い出したのか、ダッシュで2階へ逃げてしまった。

「今日はワンコいないよ~。」と、1階に呼び戻した。

20140506 (1)


カツオブシでご機嫌取り。

20140506 (2)


すぐにご機嫌は治った♪

20140506 (3)


その後は盲導犬の様に姪っ子の足元でゴロン。

20140506 (4)

お互いに小っちゃい頃から一緒に遊んだ仲良しだもんね♪



そして逃げ遅れたぴにゃはまたまた和室のテーブル下で固まっちゃった。

20140506 (5)


引っ張り出されて、

20140506 (6)


皆に可愛い可愛い、いい子いい子と撫で繰り回され、肉球ぷにぷに~っていじくられて観念したかな?

20140506 (7)

ぴにゃたんも少しはお客さんに慣れてくれ~い。

え?ころちゃん???
当然気配すら消していたさ。。。忍者だからね。



☆おまけ☆

いつの間にやら、群馬県は「グンマー」という愛称でネット上で呼ばれている。
「グンマー」で検索すると…

未開の地。ミャンマーでもアフリカでもなく、日本列島、関東地方に位置する独裁国家。
群馬県とも。インターネット上でその存在が話題になった。


とか、

「グンマー」とは群馬県を意味する言葉である。
首都圏でありながらもどこか東京などと比べると田舎の印象を受けることから、2chのユーザーが未開の地として外国風に呼んだ言葉。
「未開の地グンマー」などと呼ばれることもある。


なんて出てきちゃう。

こんな漫画まであるんだから↓

グンマー1

グンマー2

ウケル。


そしてちょんまげ夫はグンマー男子。
この漫画はだいたい合っているらしい。



ちょりのイトコが来たのら。イヌは来なかったのら。

↓ヒトアンシンってしてちょ♪↓




肉球ぷにぷにされたんでちゅ。マイッタでちゅ。

またベッド下に籠城しててんで。

| ちょり&ぴにゃ | 21:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒かった

今夜は寒いからお鍋だな。

ぴにゃたん、捨てる外葉なら食べていいよ。

鍋01

鍋02

鍋03

鍋05

はいはい、もうおしまいだよ~。


昨夜は16℃くらいあったのに、どんどん気温が下がってお昼からずっと12℃ってどういうことかなぁ。

20140506- (1)


ちょりもぴにゃも同時に膝の上に乗りたがって大変。

20140506- (2)


一応、そういう時はちょりを優先するんだけどね、親分だから。

20140506 (1)


でもそうするとションボリするぴにゃも可哀想でね…。

20140506 (2)


まだ諦めないし。

20140506 (3)


そして寒々しく寝る…。不憫…に見せようとしてないかい?

20140506 (4)


この後夕方昼寝をしにベッドに行ったら、布団の上に乗ってご機嫌に。
でもすぐに自分のベッドに入って寝ちゃった。
ちょっとベタベタしたら満足するんだよね。


ああ、連休終わっちゃった。
3日出勤したらまた土日だけど。
その後は長いね~。6月は祝日がないし。梅雨になるし。
それでも頑張らなければ!
えいえいおー!



今日は全然お日様が出なかったのら。

↓ツマランってしてちょ♪↓




寒かったでちゅよ。

ぴにゃっこ、いつも寒かったら冷蔵庫の上行くやん。今日はおばはんおるから甘えたやな。

| ちょり&ぴにゃ | 20:12 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

毎年恒例行事 de 奥様☆

奥様聞いて♪

5月4日の日曜日、わたくしお友達のMさん、Jさん、Nさん、Oさんとご一緒して、毎年恒例府中大國魂神社の『くらやみ祭り』に行ってきたんざます♪

20140504 (01)


お天気も最高☆
人出もまずまず♪

20140504 (02)


さぁ、屋台で買い出しざます♪

20140504 (03)


可愛いハートの目玉焼き付広島風お好み焼き。
でも焼き上がるまでに時間がかかりそうなので、

20140504 (04)


他のお店をブ~ラブラ。

ヨーヨー釣りが大好きなMさん、早速ゲット?
ん?くまモン。それは釣ったんじゃなくて購入したざますわね?
金に物を言わすなんて、さすが大人ざます!

20140504 (05)


んま!ふなっしーったらバットになっちゃっているざます。
忙しいのねぇ。

20140504 (06)


こちらも毎年恒例、これを食べなきゃ始まらない『竜巻ポテト』。

20140504 (07)


去年のものよりジャガイモが小ぶりざましたわ。
美味しゅうございましたから、そんなこと気にしないざますけどね。オ~ホッホッホッホ♪
…来年はもっと大きいジャガイモを期待するざます!

20140504 (08)


小学生くらいの姉妹がおばあちゃんの屋台をお手伝いしていたざます。
上手にタコ焼き焼いていたざますわよ。

20140504 (09)


少し座って休憩。

20140504 (10)


お好み焼き、たこ焼き、骨付きフランク、お団子、焼きトウモロコシ、辛み餅…
これだけあれば大丈夫ざますわね?
では、次に行くざますわよー!

(再開発中の府中駅前。2年後位に何かが出来るらしいざます。)

20140504 (11)


そしてちょんまげ宅に到着。

ちょんまげ夫、パエリアを作っておいてくれたざますわよ♪
(でもお買い物に行かなかったらしく、魚介(特にエビ)がないざますけど…)

20140504 (13)


椅子が足りないので、デッキで野ざらしになっていたビーチチェア2脚を。
営業部長ちょりのチェックも抜かりなく。

20140504 (12)


2階のカーテンの裏に隠れていたぴにゃを、ちょんまげ夫が連れてきたざます。

20140504 (14)


その後はずっとテーブル下に籠城。

20140504 (15)


ちょりは忙しくお客様の足元を歩き回って、皆さんに尻尾をつままれ、沢山構っていただいて、

20140504 (16)


大ハッスル。(人間で言えば51歳。)

20140504 (17)

相変わらず皆さんに、小さい小さいと言われてご満悦ざます。(実際は5キロ。)


食べて飲んでお喋りして沢山笑って、日が暮れる前にお開きに。

皆さんがお帰りになると、営業部長のちょりは疲れたのか不機嫌になり、シャーシャーとぴにゃに八つ当たりをしながら2階へ。ひとりひっそりと30分くらい「ちょっと寝」をしていたざます。


そしてぴにゃはテーブル下から出てきてクッタリ。

20140504 (18)


ちょりと入れ替わりに2階から降りてきたころちゃんも、ノッタリ。

20140504 (19)

この後ちょりは人間と共に早く寝て、ぴにゃ&ころは夜中に爆発的に遊んでいたざます。



皆さん、いつもながら大変楽しゅうございましたわ♪
ちょりやちょんまげ夫とも遊んでくださって有難う存じます。

ところでJさん、横浜から撤退したのは、イケアじゃなくて何だったのかしら?



営業部長の職務を完璧にこなしたのら。

↓エライってしてちょ♪↓




ぴーも頑張ったでちゅ。

うちもたぶん頑張ってん。

| 日々のこと | 16:27 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

連休初日

今日は最高気温25℃。
湿気がなくて爽やかな風も吹いていて文句なしの洗濯日和☆
一年で一番洗濯が楽しい季節だよね。
冬はなかなか乾かないし、夏は虫が付いたり夕立があったりするし。ん?秋もまぁまぁか?

とにかく、洗濯ばばぁ大喜び♪
昨夜洗っていたものも朝にはカラカラに乾いていたし、夕方までに張り切って洗濯4回!
猫用のフリース毛布とか沢山あったからね~。ころちゃんハウスも洗ったし。

ちょりも洗っちゃった。

20140503 (1)


それでもまだコタツ布団とかセーターとか、洗わなきゃならない物は山積みなんだけどね。

20140503 (2)


さぁ次は、

20140503 (3)


グルニエを開けて、

20140503 (4)


ヨイショ、ヨイショ。

20140503 (5)


猫コタツ、ころハウス、ヒーター、加湿器等々をグルニエに仕舞わなきゃ。

20140503 (6)


ああ、

20140503 (7)


よく働いた。

20140503 (8)


1時間うたた寝しちゃった。

20140503 (9)


今夜はちょんまげ夫が飲み会で夜ご飯を作らなくてもいいし、テレビ見ながらダラダラしよっと♪

20140503 (10)

まだあと3日休みだ♪


お風呂に入って屋根裏に上って色々疲れたのら。

↓ハヤクネルってしてちょ♪↓




ぴーも色々お付き合いして疲れたでちゅ。早く寝まちゅよ。

うちは全然疲れてへんで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

サメ

サメみたいに襲ってやろうとワクワクしながら待っていたのに、

same02.jpg


眠くなってしまったご様子。

same01.jpg



ところで…

先日テレビ番組でバハマをやっていた。
懐かし~♪

行ったことのあるレストラン『The Poop Deck』なんかも映っちゃって、「まだやってるんだ~!」と感動。

same05.jpg


ああ、やっぱり海が綺麗だよね。どこまでも透明。

same06.jpg


でも、こちらもサメが出るんだよ。映画「ジョーズ」の舞台にもなったしね。

same07.jpg



こちらのサメは…

ほら。

same03.jpg


ガブガブしないのかな~?

same04.jpg

ちょりもお疲れかな?
かあちゃんも今日は疲れたよ。
カレンダー通りだから今週は1日お休みがあったんだけどね~。
それでも木曜日は疲れるのだ。

あと1日頑張れば4連休だ☆


昼間暑かったから疲れたのら。

↓ネムネムってしてちょ♪↓




明日はもっと暑くなるんでちゅよ。

26℃まで上がるんやって。紫外線気を付けなアカンな。

| ちょり | 20:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2014年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年06月