fc2ブログ

2014年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年07月

≫ EDIT

メルヘン

ぴにゃとサクランボ。

サクランボ01


なんだかとっても

サクランボ02


メルヘン♪

サクランボ03


ころちゃんもメルヘンしよう♪

サクランボ04


ん…。

サクランボ05


う~む。

サクランボ06

すみません。



☆おまけ☆

プリンに乗っけちゃった。

サクランボ07

あはははは!好きなものを好きなだけ食べられる大人って素晴らしい♪



プリンのいい匂いがしたのに見えなかったのら。

↓ナンデ?ってしてちょ♪↓




サクランボは可愛いけど葉っぱがなかったでちゅ。

おばはんサクランボ食べ過ぎたら腹壊すで。

| ぴにゃ&ころ | 21:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

慣れるか?

今朝、
「ジャガイモ掘り大会は?」ってちょんまげ夫に軽く蹴飛ばされたけど、
「ジャガイモは買えばいいじゃん。」
ってウダウダ寝ていて寝坊してしまった。
そしてジャガイモ掘り大会は畑がグチャグチャに濡れているのでやはり延期。ははは。

午後から雨という予報だったけど、大慌てでシーツだのタオルケットだのを洗濯機に突っ込んで、3回洗濯。

お昼過ぎにちょんまげ夫が仕事に出かけ、
「さ、お蕎麦でも食べよっと♪」と、茹でていたら「忘れ物した。」と電話が。
お蕎麦ほったらかしで、駅まで空気の抜けたタイヤの自転車かっ飛ばしましたよ。
そして忘れ物届けて、帰宅して自転車の空気入れて、伸びたお蕎麦食べて、クリーニング屋&ドラッグストアへ。

帰宅したらすぐに来客。

2014062901.jpg


来客と言っても、母と兄とワンコのブラウニーなんだけどね。

2014062902.jpg


孝行息子の兄は、しょっちゅう両親の足となり、車を出して買い物に連れて行ってあげているのだ。
で、ついで(?)にうちにも寄ってくれて、色々持ってきてくれる。ありがとう、お兄ちゃん!

ブラウニーも何度か来て、慣れてきたかな?

2014062906.jpg


私はまだワンコの撮り方が分からんが。ブレブレ~。

2014062903.jpg


そしてちょりも、

2014062904.jpg


ヤダヤダ言いながらも、ちょっとずつ慣れてきたかな?

2014062907.jpg


2014062905.jpg

ちょっとチッコ漏らしちゃったけど。前回よりは少なかったね。
そのうち慣れそうなんだけどな~。

そして天気予報通り、夕方に雷雨。
昨日健康診断の待ち時間に雑誌「ニュートン」を読んだんだけどさ、今の天気予報ってすごいのね。
衛星からのデータをスーパーコンピューターで計算してなんちゃらかんちゃらって。科学技術を使っているのね。
それでも100%当たる訳ではないのだけれど。
洗濯ばばぁで雷嫌いとしては、雷雨の予報だと「外れろ~。ハズレろ~。」って念じながら何度も天気予報見るんだけど、これは大抵当たるんだよね。ふぅ。


急に暗くなって風が吹いてきたと思ったら雷と雨らったのら。

↓ゴロゴロってしてちょ♪↓




かあちゃん家中の窓閉めてたでちゅ。

おばはんシャッターまで下ろしとったで。


| ちょり&ぴにゃ | 21:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

今日は近所の畑の「じゃがいも掘り大会」。
昨夜は2時に寝たのに、張り切って朝起きたら雨…。中止だよ。せっかく早起きしたのにガッカリ。

2014062802.jpg


そして午後からは健康診断(バリウム無しのカンタンコース。)にお出かけ。
色々な検査、フルネームを呼ばれて看護師さんに案内されるのを待つんだけど、

「竹○ 力さ~ん。」

って!

まさかミナミの帝王が!?って、ワクワクしたけど、もちろん別人で大人しそうなお兄さんでした。

2014062803.jpg

で、別人だと分かってからも、「竹内○さ~ん。」って声がする度にいちいちお兄さんを見ちゃう。
親御さんはミナミの帝王のファンなのかねぇ。それとも偶然なんだろうか。いや、きっとファンだな。


そして検査が終わり、朝から何も食べていないので、帰りにエキュートで美味しい物を買って帰ろう♪って思っていたのに、入る改札を間違えてエキュートに行けず…

って、何度も何十回も行ったことがある駅なんだよ?
どんだけ方向音痴なんだ!!!

20140628.jpg

ってことで、別の駅で途中下車したけど、お腹が空き過ぎてあまり歩き回る気にもなれず、おにぎり屋さんでおにぎりだけ買って帰りましたとさ。とほほ。


かあちゃんは夕方におにぎり食べてたのら。

↓ズルイズルイってしてちょ♪↓




ずっと雨で眠たいでちゅ。

うちらにオヤツくれへんかってん。ケチやな。

| ぴにゃ | 20:45 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

宝石

ちょり。

20140625 (8)


遊んでもらおうと待ってる?それとも遊んでもらえなくて拗ねてる?

20140625 (9)


マットがワッフルみたいになっちゃってるけど。

20140625 (15)


お目目が真っ黒で可愛いな~。

20140625 (17)


くにゅっとしたお耳も可愛いな~。

20140625 (18)


遊ぼっか♪

20140625 (23)


お顔豹変、と。

20140625 (31)



☆おまけ☆

母からもらった青森土産の筋子。

20140625 (5)


おお。なんて美しいの☆まるで宝石箱や~~~。(彦摩呂風に)

20140625 (6)

真っ白いご飯に乗っけて、パリパリの海苔で巻いて食べると最高!!!
大好きだよ~♪


こちらは山形に嫁いだイトコから佐藤錦。

20140625 (7)

こっちも宝石箱や~☆止まらん~~~!


ちょりはいつだって可愛いのら。

↓カオガイノチってしてちょ♪↓




親分、いつでもぴーが一緒に遊んであげまちゅよ。

うちの白い宝石、チクワないのん?

| ちょり | 21:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

女の子

ずっと飛び出していたボサ毛が先日やっと取れたのに、やっぱりボサボサのころちゃんの背中。

エアリー1


やっぱり毛づくろいあんまりしないし、ブラッシングも出来ないからだよね。
女の子なのに、あまりにもひどいヘアスタイルではないでしょうか。
もうちょっと身だしなみに興味を持って欲しいものだねぇ。

エアリー2


エアリー3

えーーーー。


エアリー4

パンクでしょ。



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。ミャンマー出張土産のチョコレート。

ハニワ?土偶???

20140625 (2)


…かと思いきや、どうやらこの女の子らしい。

20140625 (1)

…と思ったら、女の子じゃなくて男の子らしい。ううむ。
(そんな感じのことが箱に書いてあった。よく読まなかったけど。)


Oさん(しつこいけれど、写真にダメ出しする先生になったOさんとは別の方)は、フィギュアちっくにディスプレイしていた。

20140625 (3)

あ、手前の丸いのはスリランカ出張土産のゴマを飴で固めたお菓子。美味しゅうございました♪


今日はウンチッコしてゲーしたのら。お腹がペッタンコらよ。

↓ゴハンゴハンってしてちょ♪↓




最近葉っぱが高くて買ってくれないんでちゅ。そろそろ食べたいでちゅ。

うちやって毛づくろいしてんねんで。ちょいちょいっとな。

| ぴにゃ&ころ | 21:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ちょこちょこ

(人間の)食事中、私が椅子から立ち上がる度に、ちょりは小走りで自分のお皿のそばに行き、
「ご飯食べるから撫でて!」と私に頭突き。
私が椅子に戻ると自分も適当な場所に寝転がって、また立ち上がると小走りで自分のお皿へ。そして頭突き。
これを何度も何度も繰り返す。

そんな光景を見てちょんまげ夫が、
「万歩計つけたら、ちょりが一番歩いてるんだろうな。」って。

確かにそうかも!

ぴにゃ&ころは鬼ごっことかプロレスするけど、それは一日1,2回程度。あとはずーーーっと寝っぱなし。
ちょりは人が帰宅したら玄関までお出迎えするし、お見送りもするし、窓を開けたら急いで見に来るし、よく動く。


お風呂から出ると、脱衣所(洗面所?)のドアを開けると同時に、ちょりがムリムリ入ってくるし。

脱衣所 (1)


写真には撮れなかったけど、ドアの隙間からちょりの顔がぶに~っと出てくる感じで。

脱衣所 (2)


脱衣所のドアを開けておくと、洗濯機の上でずっと待っているんだけどね。

脱衣所 (3)


で、コンタクトレンズは外しにやって来たちょんまげ夫に、
「ちょり、別に用事ないんだろ?」
って言われちゃうんだけど。

脱衣所 (4)

用事なんてないよね。ただの好奇心だよね。いや、ストーカーなだけか。

ちょこちょこと一日中運動してたんだねぇ。ふむ。


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。Tさんのタイ出張土産のチョコレート。ん?その箱…。

ちょっと待ったー!!!

2014062401.jpg


チョコレートとアーモンド和え米煎餅…って…。

2014062402.jpg

これはチョコレートの中にライスクリスピーが入っていて、アーモンドが乗っかっているんだけどさ。
チョコレートとアーモンド和え米煎餅って…。米煎餅って…。

あ、お味はとっても美味しゅうございました♪



運動は毎日続けることが大事なのら。

↓チョリマッチョってしてちょ♪↓




一日一回大運動会なんでちゅ。

いざと言う時のために体力温存やねん。


| ちょり | 21:23 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ジメッと

雨が降らなくても日中は湿気たっぷり。気温はそんなに高くないのにジメッとして汗ばむ感じ。
それでもまだ6月。朝晩は結構ひんやり涼しいよね。

そんな時、のんびり椅子に座っていると、ぴにゃが甘えんぼモードのお顔で、

失敗 (1)


じわじわ迫ってくる。

失敗 (2)


「おいで~」と、膝を向けたけど、

失敗 (3)


番犬登場であえなく退散。

失敗 (4)

ちょりは別に私の膝に乗りたいわけじゃないんだけど、ぴにゃが可愛がられるのは気に入らないから追い払う。
まーったく。


そしてころちゃんはご飯の後、ずっと私を見てひゃーひゃー鳴いているから、「どうしたの?」って見たら、

(あ、ブレブレだ)
20140623 (1)


アゴに…(これじゃ見えないか?)

20140623 (2)


水滴をつけたままだった。ははは。

20140623 (3)

可愛いんだけどさ~。結構いつもだよね、ころちゃん。
毛づくろいも、もうちょっとしようね。


ちょりはいつでも毛づくろいしてるのら。

↓キレイズキってしてちょ♪↓




ぴーも夜ネンネする前にちょっとやってまちゅ。

うちもたまにはするねんで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

みたいから

ぴにゃが寝ていた隣りの椅子に、ちょりも乗って毛づくろい。

2014062201.jpg


眠いせいか、毛布で目隠しされているためか、特にシャーも言わずに平和。よしよし。

2014062202.jpg


って思っていたのに、ぴにゃたん、どうしてテーブルの上に移動しちゃったの?

2014062203.jpg


せっかく大好きな親分の近くでお昼寝出来たのに。

2014062204.jpg

ああ…。


そして当然ちょりシャーシャー。

2014062205.jpg

ま、いつものことだね。



☆おまけ☆

週末、TVの映画チャンネルで映画を2本観た。
私はヒューマンドラマ的なものや恋愛ものはほとんど見ない…のだけど、アカデミー主演男優賞を受賞した有名なものだったので…

1本目はアル・パチーノ主演「セントオブウーマン」。

セントオブウーマン

やっぱり流石の演技力。有名なタンゴのシーンが素敵。


2本目はジャック・ニコルソン主演の「恋愛小説家」。こちらは相手役のヘレン・ハントも主演女優賞を取ったんだよね。

恋愛小説家

主演のお二人は当然素晴らしかったけど、ワンコの名演技ったら!可愛い!超可愛い!!
いや~、映画って本当にいいものだ…と、今までアクションものしか好まなかった私が思うなんて、歳を取ったんだねぇ。
ははは。


うちには007のDVDが全巻あるのら。

↓アクションってしてちょ♪↓




ルパン三世も全巻あるんでちゅ。

水曜どうでしょうもあるけど、あれってアクションなん?



| ちょり&ぴにゃ | 20:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

シッポボン

今日はなかなかのお天気。
明日は雨の予報だから、昨夜1回、今朝3回せっせと洗濯。

あ~、疲れた。美容院を4時に予約してるから、1時間くらい昼寝しちゃおっかな~。
ってゴロゴロしていた2時45分に電話が。

美容院から。

どうされましたか?今日2時半に予約ですよね?って。

2014062101.jpg


4時の予約ですよね?って確認したんだけど、美容師さんは2時半ですよって。
4時だと次のお客さんが来ちゃうって。
でもでも冷蔵庫のカレンダーには4時って書いてあるし、携帯のカレンダーだって4時美容院ってなってるのに。

2014062103.jpg


どうしてどうして?って驚いてシッポがボンボンに膨らむ気分だったよ。

2014062102.jpg


ま、ちょりだったら怖かったりビックリしてシッポが膨らんだ時は、私の足にくっついて、

2014062104.jpg


助けを求めるところだけど、おばちゃん、とにかく慌てて支度して空気の抜けた自転車かっ飛ばして美容院に行きましたよ。

2014062105.jpg

いつもは3時間かかるところ、2時間ちょっとで終わったのは、美容師さんが急いでくれたのか、手抜きをされたのか…。
ま、無事に終わったからヨシとするかね。
いやいや、ビックリしたなー。もう。


☆おまけ☆

昨日の職場のおやつ。名店わかばの鯛焼きを、Kさんが差し入れ。

わかば1


ホカホカを皆で頂きました♪
やっぱり天然物は美味しいね~♪

わかば2


☆おまけ2☆

職場のOさん(写真にダメ出しする先生になったOさんとは別の方)から。
おお!テレビで観たことがあるよ!これが噂の切腹最中か!

切腹最中1


パックリ割れた皮から餡子がみ出しているところが切腹なのかね?ちょっちゃん。

切腹最中2


中にはお餅(求肥?)も入っていて、美味しゅうございました☆

切腹最中3

Oさん、ご馳走様でした☆


かあちゃんは鬼太郎ヘアになったのら。

↓ゲゲゲってしてちょ♪↓




ぴーは嬉しい時にシッポが膨らむんでちゅよ。

うちはいつでもフサフサのシッポやねん。

| ちょり | 20:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぺったんこ

ぴにゃたん、ぺったんこだね。

20140617夜1


さ、明日は金曜日だよ☆
もうちょっと頑張りましょう!

20140617夜2



ちょりが遊んでいた蚊、かあちゃんが潰したのら。

↓ツマンナイってしてちょ♪↓




ぴーに曜日は関係ないんでちゅ。

おばはん4ヶ所も蚊に刺されとってんで。アホや。

| ぴにゃ | 22:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

一日何度でも

ちょっちゃん。

レンジで何かをチンする度にすっ飛んで来るけど、お肉じゃないから。

期待

っつか、お肉だとしてもあげないから。

自分のご飯を食べなさいね。



鶏肉をチンするはずなのら。鶏肉食べたいのら。

↓ニクスキーってしてちょ♪↓




チンから美味しいものは出てこないでちゅよ。葉っぱは生に限るでちゅ。

チクワもチンせーへんしな。

| ちょり | 21:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ラスタマン

ころちゃん!待って待って!

2014061701.jpg


写真撮らせてよ~

2014061702.jpg


背中だけでいいから!あ~、行っちゃった。

2014061703.jpg


ぴにゃの隣りでネンネしてたのにな。

2014061704.jpg


抜け毛残してベッド下に入っちゃったよ。

2014061705.jpg


ねぇ、ぴにゃたん。
どうしてかあちゃんが、ころちゃんの背中の写真を撮りたいのか聞きたい?

2014061706.jpg


それはね、今日ね、ころちゃんがよく昼寝をしているここで…

2014061708.jpg


すんごい抜け毛の束を発見したから!!!

2014061709.jpg


立つ!

2014061710.jpg

これ見て思い出したよ。
レゲエの人達(ラスタファリアン)ってドレッドでしょ。ボブ・マーリーとか。
あれって毛が抜けてもそのままらしいの。
(wikiにも「本来は長期間ブラシ、櫛、剃刀、はさみを使用する事無く、頭髪を自然に成長させるままにしておく事で形成される」って書いてあるね。)

で、ある時束でボロッと取れるんだって。

ね、これってソレっぽいよね?

たぶん、いつも気になっていたころちゃんの背中のボサ毛だと思うんだよね~。
ころちゃんもラスタマンだったか!

(今年1月の写真↓)
ティッシュ?05



そして…

ぴにゃと一緒にご飯の続きを食べに下りて来たところを激写☆

やっぱりか!?ボサ毛なくなってる!

2014061711.jpg


おおー!ない!ないね!

2014061712.jpg

ころちゃんはブラッシング出来ないから、ずーーーーっと何ヶ月も気になっていたんだけど、取れて良かった♪

あー、スッキリ☆


ちょりは一日百回以上ブラッシングしてもらってるのら。

↓ツヤツヤってしてちょ♪↓




ぴーは親分の10分の1回くらいブラッシングしてもらってまちゅ。

うちはナチュラルヘアやねん。

| ぴにゃ&ころ | 21:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

継承されず

お天気の週末は、必ずシーツを洗う。
そして必ずちょりが中に飛び込む。

20140614シーツ (1)


ちょりは8歳だから、もう9年もこんなことしているんだねぇ。
我が家の伝統行事と言っても過言ではない。うむ。

20140614シーツ (2)


ぴにゃもころちゃんもシーツ遊びをしないので、伝統が若手に継承されないことが残念だが。

20140614シーツ (3)


お目目クリクリの可愛い写真が撮れるんだけどな。

20140614シーツ (4)


って、油断していると…

イデデデデ!

20140614シーツ (5)


カミツキガメかよ!

20140614シーツ (6)


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
Hさんのフィリピン出張土産の「現地マダムおススメ」のお菓子。
うん、パッケージが綺麗☆

2014616フィリピン (1)


包みを開けたら…

「え?砂消し???」って思っちゃったYO!大きさも消しゴムサイズなんだもん。

2014616フィリピン (2)

お味と食感は…

ちんすこうを細かくすり潰して固め直した感じ。お口で溶けて、美味しゅうございました♪


シーツはちょりの縄張りなのら。

↓シシュスルってしてちょ♪↓




遊ぶ親分を見ているだけでお腹いっぱいでちゅ。

荒ぶる姐さんがむっちゃ怖いねん。

| ちょり | 21:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

抜け毛&匂い&シミ取り

今日も昨日に続いて良いお天気なので、当然洗濯。

2014061501.jpg


座布団カバーやマット類、ラグも洗ってサッパリ☆
もう2階のベランダに行くのが面倒でデッキに干しちゃったよ。

2014061502.jpg


ねぇ。

2014061503.jpg


一緒にゴロゴロしようか。

2014061504.jpg


乾いたら次も干す。
デッキに干すの便利。なんで今までやらなかったんだろう…

2014061505.jpg

それにしてもこの時期は毛が抜けるね。
洗濯機のゴミ取りネットには、毎回猫毛がドッサリ。
掃除機は週3回くらいしかかけられないんだけど、それ以外の日はクイックルワイパーとか雑巾で水拭きするし、マット系はコロコロで抜け毛を取るようにしているんだけど、猫3匹だから追いつかないや。

そして抜け毛の季節はゲーの季節。
みんな毛玉を時々吐くし、ちょりは一年中慌てて食べてゲーするし。

そんな時、『フィジョン ペット 消臭スプレー シミ取り』のモニター使用のお話を頂いたので飛びついた☆

お返事した翌日には商品が届いてビックリ。

フィジョン 消臭&シミとりスプレー1


固形入浴剤なタブレットをボトルに入れて、ぬるま湯を注いで溶けたら完成。

フィジョン 消臭&シミとりスプレー2

超人気ブログ「しろいねこ」でも紹介されていたよね。
めわさんはトイレで試していたけど、

消臭だけでなく【優れたシミ取りの実力】が本商品の特徴です。ペットのおしっこやウンチだけでなく、戻したもの、汗、こぼしたワイン、チョコレートなどタンパク質をベースとしたあらゆるもののシミ取りにもお使いいただけます。

ってことだったので、うちではちょりのゲーの後にスプレー。

フィジョン 消臭&シミとりスプレー4


ゲーの「ブツ」を取り除いてからシュッシュしてみた。
匂いは一瞬爽やか系がふわり。
シミ、取れたYO!
しかもいつもはそのあたりで「匂う!」って砂かけ動作をするちょりが、何もしなかったYO!
素晴らしい。
スプレーしちゃう男の子猫さんとか、粗相しちゃうワンコとかがいるお宅には特にお勧め。
(今度ちょんまげ夫のワイシャツの襟とか靴下にもスプレーしよっと。)

フィジョン 消臭&シミとりスプレー3

アメリカ製だから容器は大きいし、ボトルの説明書きは英語だし、お水を入れる「ここまで」のラインもついていないけど、私はその辺は気にならない。適当バンザイ。
詰替用タブレットも2個から買えるみたいだし、良いね。
強いて何か言うとすると、amazonの商品の写真はガーフィールド(のシール?)なんだけど、手元にあるのはワンちゃんネコちゃんの写真。
ガーフィールドのボトルが欲しかったな~。ははは。


ガーフィールドってテレビで観たことあるのら。

↓デブネコってしてちょ♪↓




ガーフィールドは親分みたいってことでちゅか?

ぴにゃっこシバカレるで。


| ちょり&ぴにゃ | 19:17 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

サッパリ

今日は朝からいいお天気☆
待ってました!と、洗濯♪

2014061401.jpg


午前中3回、午後1回。湿気もないからパリッと乾いて大満足。
シーツもタオルケット2枚も猫ベッド用のバスタオルも沢山洗えて、サッパリしたYO!

2014061402.jpg


猫トイレ2個丸洗いして、ポカポカ部屋に簾もかけて。

ぴにゃは久しぶりのお日様を満喫しているのね。でも暑くない?

2014061403.jpg


直射日光を浴びなくても、ちょりは暑そうだけど。

2014061404.jpg


アイス食べて、1時間程昼寝して目覚めると…

ぴにゃたん。お日様と一緒に移動したのね。

2014061405.jpg


ころちゃんは夕方になってやっとベッド下から出て来たよ。

2014061407.jpg

今日は夕立(っていうかゲリラ雷雨)もなくて良かった~。
明日もまだまだ洗濯するぞ!

さ、これから山盛りのアイロンがけだ。


かあちゃんがずっとバタバタしてたからちょりも忙しかったのら。

↓ヤジウマってしてちょ♪↓




今日もよくネンネしたでちゅよ。

夜は涼しくてええな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:25 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

御神輿

君たち、今朝通勤時にかあちゃんはね、

なで肩00


お馬さんを見たんだよ~♪

20140613 (1)


今日はお天気で良かったよね。(ってこの時は思ったけど、お昼頃雷雨。大丈夫だったのかな?)

20140613 (2)


そう、これは山王祭行列なのだ。

20140613 (4)


赤坂の日枝神社を出発して国立劇場へ向かう途中みたい。
その後東京駅や銀座を通って日枝神社に戻るんだね。

20140613 (3)


明日土曜日は御神輿があるんだね☆

20140613 (5)

見に行きたいけど…。
洗濯ばばあは洗濯するのだ!!!何度もやるのだ!


なで肩01


なで肩02


なで肩03


かあちゃんは先月くらやみ祭りで遊んだからいいのら。

↓センタクシロってしてちょ♪↓




ぴーは大きな音が嫌いなんでちゅ。

でも上品そうなお祭りやで。

| ぴにゃ&ころ | 21:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

至福

PC01.jpg


PC02.jpg


PC03.jpg


PC04.jpg


PC05.jpg

ぴにゃはどんだけちょりにシャーシャー言われても、「親分LOVE」。とにかくLOVE。

うちに来てからずっとちょりに可愛がってもらっていたから、ちょりをお母さんだと思っているのかもねぇ。
…ん。それはないか。



☆おまけ☆

先日の職場のおやつ。長野土産の銘菓「雷鳥の里」。これ大好き♪

雷鳥の里


そして今日の職場のおやつ。長野土産の「サラバンド」。

って、サラバンドって何!?意味何!?

サラバンド

お味も食感もまさに「雷鳥の里」。これ何!?なんで???


ぴーは怒っても怒ってもそばに来るのら。

↓ウザスギってしてちょ♪↓




親分が大好きなんでちゅ。

うちはぴにゃっこが大好きやねん。

| ちょり&ぴにゃ | 21:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

たれぴー

ぴにゃ…

垂れすぎじゃない?

たれぴー1


ま、梅雨とは言え、毎日こう雨ばっかりじゃ垂れたくもなるか。

たれぴー2

土曜日からは少し晴れるみたいだね。
早く週末になれ~~~


晴れたらかあちゃん忙しくなるのら。

↓センタクババアってしてちょ♪↓




雨だと眠くてたまらないんでちゅ。

雨降ってると涼しいからええやん。


| ぴにゃ | 21:56 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

上行くよ

毎晩私が寝る前に、
「ちょっちゃん、上(2階の寝室へ)行くよ。」
と言うと、ハウスに飛び込むちょり。

上行くよ1


動画を撮ってみた。





この日はちょっとモタモタしてたけどね。いつもはダッシュで飛び込むんだよ。

上行くよ2


そしてこうやって運ぶ、と。
(この写真ではちょんまげ夫が持ち上げているけど、ほぼ99%私が運んでいる。)

上行くよ3

そして毎朝私がハウスを2階から1階へ下ろす、と。
(朝、ちょりは自力で1階へ降りるからハウスは置き去り。)

習慣っていうものは色々増えていくものだねぇ。


空を飛んでるみたいで楽しいのら。

↓ビューンってしてちょ♪↓




親分だけ特別なんでちゅ。ズルイでちゅ。でも、ぴーはハウスに入らないでちゅよ。

あんなんで運ばれるなんて、めっちゃ恐いわ。

| ちょり | 20:35 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

嗅ぎたい

おやつにドーナツを食べていたら、ちょりが私のスネをバリバリしてうるさい。
止めさせるには、

嗅ぎたい1


本人(猫)が納得するまで匂いを嗅がせるしかないのだ~。

嗅ぎたい2


嗅ぎたい3


嗅ぎたい4


嗅ぎたい5


嗅ぎたい6

納得されたようで。


☆おまけ☆

なんなのこの雷。怖いじゃないか!
私が子供の頃は雷って言ったら夏。もしくは梅雨が明ける頃くらいだったような?
今じゃ年中だもんね。
梅雨って言っても豪雨だし。地球はどうなっちゃうのかな…。恐ろしい…。


ゴロゴロドンドン鳴ってたのら。

↓オマツリ?ってしてちょ♪↓




ぴーは雷怖くないでちゅよ。

雷怖がるんはおばはんだけやろ。

| ちょり | 20:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

毛布

雨が降って、家の中は肌寒い…ってほどでもないんだけど、ちょっと前まで暑かったから寒く感じるのか、

べたべた (1)


ちょりベッタリ。

べたべた (2)


甘えん坊だね。

べたべた (3)


か~わいい♪

べたべた (4)


そして、

べたべた (5)


横になってひざ掛け毛布を掛けると、ぴにゃが潜ってきてベッタリ。

べたべた (8)


ま、夏の間は全く寄り付かなくなる(暑くてこちらもノーサンキューだ)から、今のうちに堪能しないとね。

べたべた (7)



雨が降ると眠くなるのら。今日はかあちゃんも昼寝してたのら。

↓サンジカンってしてちょ♪↓




かあちゃんのそばの椅子でぴーもお昼寝してたんでちゅ。

おばはん1時間で起きるつもりで目覚ましかけてたけど、全く起きひんかってん。おかげでうちらの夜ご飯8時過ぎてんで。もう9時になるのにこれから料理するみたいやで。おばはんの夜ご飯は何時になんねん。

| ちょり&ぴにゃ | 20:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カエル

2014060701.jpg


2014060702.jpg


2014060703.jpg


そう♪
可愛いでしょ?

2014060704.jpg


メガネ置きなのだ♪

2014060705.jpg

メガネケースでもあるのだ♪

2014060706.jpg

とうちゃん、いつもはコンタクトだけど帰宅するとメガネ。
で、寝る時にベッドの頭上辺りに置くんだけど…
「ぴーがメガネ踏むんだよ。」
って寂しそうに言ってたからさ。
ぴにゃは慎重派のくせに、変なトコ無神経だからね~。

で、今日ばぁばとお買い物に出かけて、これ見つけたら買ってくれたんだよ♪
これでもう大丈夫でしょ☆


2014060707.jpg


いやいや、きっと大丈夫さ!

2014060709.jpg

あ。
えっと…。服を数着とスカーフとドーナツと食材と帰りのタクシー代。てへ♪


☆おまけ☆

今日は初めてフォーを作ってみた。
鶏と干し貝柱と干しエビとインドネシアの「Masako」でスープを作ってみたんだけど、うーむ、イマイチ。
ナンプラーが無いとやっぱりダメなのか?難しいなぁ。

2014060708.jpg

ま、生春巻き用に買ったスイートチリソースが思いのほか辛くて辛くて、フォーの味が全然分からないくらいだったからいいんだけどさ。



で、ばあばも同じだけ自分の物買ったんらな。

↓オヤコってしてちょ♪↓




ぴーメガネ踏んでたでちゅか?気が付かなかったでちゅよ。

ええねんええねん。

| ちょり | 20:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

耳は語る

ちょっちゃん。
かあちゃんパソコン使いたいから、そこどいて。

201406耳 (1)


どいてってば。

201406耳 (2)


…どいてください。

201406耳 (3)

お願いします。


ちょり、眠いのら。ここで寝るのら。

↓ドカナイってしてちょ♪↓




ぴーはそこに乗った事ないでちゅよ。

うちもやで。

| ちょり | 21:15 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

やる気

ぴにゃと遊ぶ。

やるときゃ1


ぴにゃは

やるときゃ2


スイッチが入るのが

やるときゃ3


とっても遅いので、

やるときゃ4


じゃらしを振り回すこちらがヘトヘトに。

やるときゃ5


ほら!頑張れ!どこ見てるんだ!

やるときゃ6


でも一度スイッチが入ると、うちの猫達の中で一番運動神経が良いので、

やるときゃ7


百発百中☆

やるときゃ8


ころちゃんはスイッチはすぐ入るけど、一番どんくさい。

やるときゃ9


ちょりは、

やるときゃ10


遊び疲れて体が動かなくなっても、

やるときゃ11


口は動く。

やるときゃ12


流石イヌ系。

やるときゃ13



毎日遊んでくれなきゃダメなのら。

↓カマエってしてちょ♪↓




ぴーも遊びたいでちゅよ。

うちがどんくさいってどの口が言うてんねん。おばはん、こないだ窓閉めようとして指挟んどったやん。血豆出来てるで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

待て

昨夜。

ちょんまげ夫の『自宅最寄り駅に着いたよコール』の後、ずっと玄関を見つめるちょり。

まるでワンコ。

14060201.jpg


14060202.jpg


14060203.jpg


14060204.jpg

ガシカシ!

この可愛らしい行動には裏があり…


ちょんまげ夫の椅子に無理やり一緒に座り、

14060205.jpg


脇に回り込んで、

14060206.jpg


海鮮丼のマグロを狙っていたんだよね。

14060207.jpg

私の分、散々食べたくせにさ。



☆おまけ☆

今日のランチ。
「麹町飯店」の冷やし中華♪ 初物♪

2014060301.jpg


そして今日の夜ご飯。
ちょんまげ夫お得意のパエリヤ♪ 

2014060302.jpg

…と、冷奴と枝豆とモロキュウ。やっぱり日本人。


とうちゃんはワサビ醤油どばーってかけたから食べられなかったのら。

↓ケチンボってしてちょ♪↓




ぴーはとうちゃんを寝て待ってたでちゅよ。

うちはチラッと姿見せてあげてん。

| ちょり | 20:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アイス

本当に今日まで3日間、ずっと暑かったね~~~。

昨日はハーゲンダッツのラムレーズン。
今日はバニラかストロベリーを食べようかな。
あ、セブンのくじで当たったガリガリ君とあずきバーもあるんだった。

2014060201.jpg


2014060202.jpg

分かっちゃいるんだよ~。夜は結構涼しくなるんだけどさ~。
でも食べたいのだ。

ところでそろそろ梅雨になるよね?
今週後半くらいからは怪しい感じだし。週末も雨っぽいし。
洗濯ばばあにとって、気分の乗らない季節がやってくるよ。
ガシカシ!
洗濯は毎日するのだ。やってやるぜ!


チーズ味か納豆味のアイスが食べたいのら。

↓カツオブシアジモってしてちょ♪↓




葉っぱ味かとろろ昆布味希望でちゅ。

チクワ味ないのん?


| ころ | 21:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あぢぢ

なんと今日は昨日よりも気温が上がって、最高気温33.6℃!

まだ体が暑さに慣れていないし、こんな日は引きこもりたかったけど、用事があったので日中お出掛け。
いや~、暑かった!

帰宅してゴロゴロしながらテレビを観ていて、そのまま昼寝。
汗だくになって起きたら、ちょりと目が合った。

20140601 (1)


完全に仰向けで寝ていたのね。

20140601 (2)


湿気がないから、エアコンなしでもまだ大丈夫だけどさ。

20140601 (3)


明日も暑いんだって。まいっちゃうね。

20140601 (4)


そして、

この暑いのに布団に囲まれて寝ているぴにゃたん。

20140601 (5)


ころちゃんはずっとベッド下に引きこもりなので、ご飯時しか姿を見せず。

20140601 (6)

さ、明日から一週間、また頑張りましょう☆


☆おまけ☆

出掛けたついでに買ったお菓子。府中市民はみんな知っている(はずの)青木屋のレーシングサラブレッドサブレ☆
美味しいのだ♪
今日はダービーだったしね。

20140601sabure.jpg


今日はマグロのお刺身をいっぱい食べたのら。

↓マンゾクってしてちょ♪↓




暑いからいっぱいネンネしたでちゅ。

一番涼しいベッド下から出られへん。

| ちょり | 21:02 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

2014年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年07月