fc2ブログ

2014年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年09月

≫ EDIT

涼しい

今日は曇りがちながら時々日が差して良かった。

14083101.jpg


つか、良かった、なんてね。
8月最後の日だけど、ここのところずっと涼しくて肌寒いくらいだったし。
(職場は蒸し暑いんだけど…)

14083102.jpg


今日も最高気温26℃位だったけど、明日は23℃くらいらしいし。
その後は30℃超えるっぽいけど、なんか変。
今年は猛暑なんだか冷夏なんだか。雨が多すぎることは確かだよね。

14083103.jpg


涼しいから、ちょりぴにゃころも食べる食べる!

14083104.jpg


このまま涼しくなっちゃったら…
猫ズが巨大化してしまいそうで恐ろしいよ。

14083105.jpg



かあちゃんも食べ過ぎなくらい食べてるのら。

↓オンナジってしてちょ♪↓




ご飯が美味しい季節でちゅねー。

秋はまだやろ。

| ちょり | 21:21 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夜中は沢山降ったけど

今週1週間は毎日雨が降って肌寒かった。
今日も前日の天気予報では雨だったんだけど、朝には止んだ。
慌ててシーツを洗ってから美容院へ。頭を丸めてサッパリ☆

140830 (1)


帰宅してからさらに洗濯2回、床の水拭きして、猫トイレ2個洗って、雑草むしって、夕食にコロッケ作成。
涼しいとよく動けるね。

140830 (2)


で、ちょりとセッセと遊んでいたら、

140830 (3)


ぴにゃ登場。

140830 (4)


ぐっすり寝ていたはずなのにね。

140830 (5)


案の定、ちょりに怒られちゃった。

140830 (6)


あ。

140830 (7)


どっちも舌出してた。可愛いな♪

140830 (8)


そして当然シャー言われてもぴにゃは動じないので、

140830 (9)


ちょり、出窓に上って再びシャー。

140830 (10)


もちろん全く動じないんだけどね。

140830 (11)

で、ぴにゃ。
遊びたいのかと思いきや、全然その気はなく。
ただ遊ぶちょりを見学に来ただけみたい。
相変わらず親分LOVEの不思議ちゃんだね。


今日はかあちゃん昼寝しなかったのら。

↓ヘンナノってしてちょ♪↓




ぴーは親分を見たいだけなんでちゅ。

今日はおやつもらってん。

| ちょり&ぴにゃ | 20:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ねこまくら

旅の翌日。

あまり食べなかったのか、ひとまわり小っちゃくなったちょりは、

20140826 (1)


一日で元通りに。(めちゃめちゃ食べる)

20140826 (2)


それでもまだ甘えん坊モード全開なので、

20140826 (3)


とうちゃんがオデコぐりぐりしても、

20140826 (4)


逃げずに我慢。

20140826 (5)


猫枕まで!アンビリーバボ!(頭は少ししか乗せていません。念の為。)

20140826 (6)

仲良しで結構結構♪



☆おまけ☆

試しに買ったペヤングの「焼き蕎麦」を食べてみた。

焼き蕎麦

塩焼きそば味で麺が蕎麦。以上。



そしてこちら。ちょんまげ夫が「買う!買う!」と騒いだので(仕方なく)買った「ぐんまちゃんソックス」。

ぐんまちゃん靴下

ま、家で履けばいいか…。



最後に、私が職場に持って行ったお土産はこちら。
群馬の銘菓「旅がらす」と、伊香保温泉名物「清芳亭」の温泉まんじゅう(群馬県では「湯の花まんじゅう」と呼ぶみたい)と、写っていないけどチロル「焼きまんじゅう味」。

20140827お土産

清芳亭のお饅頭は私の中では「日本一の温泉まんじゅう」。
ここのお饅頭は、サイズ、皮、あんこの甘さ全てが私好みなのだ♪
チロルチョコ「焼きまんじゅう味」は…ま、肝試し的な感じで。


なんとなく我慢したのら。

↓ナンデダロってしてちょ♪↓




ぴーは嫌でちゅよ。

うちもノーサンキューや。

| ちょり | 21:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

グンマー to 奥様☆ その3

さ、グンマー日記も最終日ざます。

朝食で「後のことも考えず…」と書いたのは、お昼が鮎料理の『坂東簗』だったからざます。

2014伊香保42


キューピーの色付けで時を忘れてしまったわたくし達、夫の両親と妹夫婦をお待たせしてしまったんざます。
出来の悪い嫁でごめんあっさっせ♪
オ~ホッホッホッホ♪ホ…。ごめんなさい!

2014伊香保43


あ、2年前の結婚式で「変わりモヒカン」に驚いてしまった義妹の旦那様ざますけど↓

2012060304.jpg

普通の髪型になっていたざます。ホホホ♪


お料理は鮎のフライ、骨煎餅、若鮎の唐揚げ、

2014伊香保44


お刺身(美味しゅうございます!)、

2014伊香保45


鮭の背腸(せわた)の塩辛の「うるか」(苦い!)、

2014伊香保46


そして塩焼き♪

2014伊香保47

最後にご飯とお味噌汁とお新香。満足ざます♪満腹ざます♪
お義父さん、お義母さん、ご馳走様でした。


ランチ代は労働でお支払するざます!農家の嫁として!(←嘘)

2014伊香保48


「ファームちょんまげ」で収穫ざます!(←嘘。お庭の家庭菜園。)

2014伊香保49


採れたての「生産者の顔の見える野菜」はいかがですかー???

2014伊香保50

んま!モザイクかけちゃったら「生産者の顔の見えない野菜」ざますわね~。
オ~ホッホッホッホ♪


このへんずっと、義妹が撮ってくれたんざますけど、わたくしよりセンスがいいざますわね。

2014伊香保51


お洋服のセンスもお料理のセンスも、彼女の方がいいんざますけどね。写真までとは。キィー!

2014伊香保61


はっ!わたくしとしたことが取り乱してしまったざます。オ~ホッホッホッホ♪

2014伊香保52


「生産者の顔の見えない野菜」はいかがですかー???

2014伊香保53


(お義母さんが採ってくれた)新鮮野菜が沢山ありますよ~♪(義妹撮影。上手い。)

2014伊香保55

2014伊香保59


採った野菜はスタッフが丁寧に洗って、

2014伊香保56


出荷いたしますよ~!(自宅とわたくしの実家へ)

2014伊香保57


「ファームちょんまげ」では一緒に汗を流す仲間を大募集中です!(←現在は募集しておりません)

2014伊香保54


路地販売もいたしております!(←現在は休止中です)

2014伊香保58
(なんだか中南米の八百屋さんみたいざますわね。(後ろにキンカンが写りこんでいるざますけど))


あ、こちらのキウイは10月過ぎまで食べられませーん。

2014伊香保60



そして午後3時過ぎ(高校野球の決勝戦が終わった後)、楽しい思い出を胸に一路帰宅の途へ。

帰りはベイシア(スーパー)で買った大量の日用品&食料品と、てんこ盛りの野菜で車が重かったざますわよ。
わたくしの両親の家に寄って野菜をお裾分けし、自宅に帰って大荷物を車から降ろして仕舞って、楽しい旅行は終わったんざます。
ちょりは大喜びで玄関でお出迎え、ずっとウロウロまとわりついて、ぴにゃ&ころはしばらくベッド下に籠城。
ベットには誰かのゲー。
ラグはぐちゃぐちゃで相当暴れた(遊んだ?)痕跡が。
フードはぴにゃ&ころのお皿は空っぽ、ちょりのはほとんど残っていたざます…。
(ちょり、一回り小さくなっていたんざますわよ!1日だけで、もう元に戻ったざますけど。)
5つある猫トイレの4つが使用済みざました。
お留守番は1泊が限界ざますわね~。


旅行は楽しかったけれど、

201408 (3)


やっぱり

201408 (1)


うちが一番ざます♪

201408 (2)


おしまい。




ゲーしたのはちょりじゃないのら。

↓ホントラヨってしてちょ♪↓




ぴーはゲーしないでちゅよ。

うちもちゃうで。

| 日々のこと | 21:44 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

グンマー to 奥様☆ その2

伊香保2日目…の前に、先におまけを。(猫だけ見たい方は写真4枚で済むざますわよ。)


☆おまけ☆

帰宅してから、ちょりは片時も私から離れたくないみたいざます。

14082701.jpg


何度も踏んづけちゃったざます!

14082702.jpg


ぴにゃは普段通りになるのに丸一日かかり、

14082703.jpg


ころちゃんは全く変化なしざました☆

14082704.jpg



さ、伊香保2日目ざます♪

2014伊香保21


朝食はバイキング。

2014伊香保23


後のことを考えずにモリモリ頂いてしまったざます。
(さすがに朝から天ぷらは遠慮したざますけど。)

2014伊香保22


朝風呂を堪能し、昭和天皇ご夫妻、今上天皇(皇太子時代の)ご夫妻がお泊りになったホテル木暮をチェックアウト。
ああ、次回もこのお宿でいいざます。じゃなくて、このお宿がいいざます。ずっとこのお宿に泊まりたいざます。

2014伊香保24


腹ごなしにお散歩ざます。

2014伊香保25


石段街で、

2014伊香保26


猫グッズトラップ。
色違いを持っているのに、買ってしまったざます。

2014伊香保27


全身の力が抜ける絵ざますわねぇ…

2014伊香保28


のんびりと、

2014伊香保29


ただ上って下って、

2014伊香保30


結構足が疲れたざますわよ。(お腹はこなれなかったざますけど)

2014伊香保31


あら、交番のキャラクターはぐんまちゃんじゃないざますのね。

2014伊香保32


あら、マンホールも素敵。

2014伊香保34


あら?これは雷様かしら?くるくるパーマの昭和のお母さんかしら?
群馬は雷多発地域ざますから、雷様なんでしょうね。

2014伊香保35


さ、そろそろ次へ行かなくちゃ。

2014伊香保33


伊香保のお山を下りる途中…

2014伊香保36


あら、これは最近出来たのね。撮影スポット?なぜ電車なのかしらねぇ。
説明書き読めよ!ざますって?だって車で通り過ぎてしまったんざますもの。

2014伊香保37


途中、お宿で入場券を頂いた「保科美術館」に立ち寄り、

2014伊香保38


次に「おもちゃと人形 自動車博物館」にも、うっかり入り…

2014伊香保39


「プレゼント」に惹かれて、展示物よりも広い館内に点在しているマーちゃんスタンプを集めることに夢中になってしまったざますわよ!
(ちなみに「プレゼント」は小さなマーちゃんのシール1枚…。もうどこかへやっちゃったざます!ま、まぁ子供向けざますしね。充分楽しんだからいいんざますけどね。)

ma-cyan.jpg


館内は撮影可ざましたけど、撮ったのはここくらいかしら?(とにかくマーちゃん探しに夢中)
「頭文字(イニシャル)D」コーナーざます。
これって群馬の走り屋の漫画なんざますって。このお豆腐屋さんはちょっと前まで実在していたんざますって。
夫が熱く語ってくれたんざます。(わたくし、まるで興味無し。)

2014伊香保40


最後はキューピーちゃんの色付けを黙々と。
ころちゃんにしたかったのに、白いペンがインクがなかったんざます。
夫のは意味不明。

2014伊香保41

さらに続くんざます!


急に涼しくなって、今日は20℃いかなかったのら。

↓マダハチガツってしてちょ♪↓




明日まで涼しいみたいでちゅね。

うちは元気いっぱいやで。

| 日々のこと | 20:06 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

グンマー to 奥様☆

ちょっちゃん、

2014082401.jpg


ぴにゃたん、

2014082402.jpg


ころちゃん、いい子でお留守番していてね♪

2014082403.jpg


ということで…

奥様聞いて♪

夫とわたくし、1泊でお出掛けしてきましたのよ。
ここに…。え?どこだか分からないざますって?

2014伊香保01


ゆるキャラ「ぐんまちゃん」ざますわよ。グンマーざます!

2014伊香保02


道は結構混んでいて、休憩入れて約2時間。渋川伊香保インターを下りてまず向かった先は、

ベイシアざます!
奥様ご存知?ベイシアを。とっても大きくて品揃えがハンパないスーパーマーケットざます。

2014伊香保03


牛乳もぐんまちゃんざます。

2014伊香保04


これもぐんまちゃん…というより、チロル焼きまんじゅう味って!?
美味しくなさそうざますわね~。美味しくないんでしょうね~。
お土産に買うざます!オ~ホッホッホッホ♪

2014伊香保05


そして、そばにいらした女性が10個も買っていたこちら…。
ペヤングの「焼き蕎麦」って…。
こ、これも自宅用に買ってみるざます。

2014伊香保06


そして夫が見つけてくれたピッカラ☆
これ!好きなんざます!もううちの近所では見かけなくなったんざます。
以前「味ごのみ」の中に入っていたんざますけど、最近変わって入っていなくなってしまったんざます!
これは2箱買うざます。

2014伊香保07


大型スーパーで遊んだ後、本日のお宿へ。
以前からずっと泊まってみたかった、400年以上の歴史を誇る伊香保の老舗、『ホテル木暮』ざます☆
伊香保温泉の源泉の4分の1強のお湯を引き込んでいるホテル木暮ざます。

2014伊香保08


ロビー広い~。窓の向こうには山々が。

2014伊香保09


ウェルカムドリンク(お茶)とおしぼりとお菓子。

2014伊香保10


お部屋も綺麗で広々ざます。
でもわたくしの写真の腕だと全然良さが伝わらないざますわね~。
HPでご覧になってね。

2014伊香保11


さ、お風呂ざますわよ!

2014伊香保12


あ、ちなみに浴衣はこんな感じざました。

2014伊香保13

でね、お風呂がすごかったんざます!
スーパー銭湯どころじゃないざます。広いし、露天風呂もいくつもあるざます!源泉ざますわよ!
もう最高ざます!

しかも、「あかすり」もお願いしたんざます。

子供の頃、夜ご飯を食べてテレビを観て眠くなったところで「お風呂に入りなさい。」と言われ、
「寝っ転がったまま体も頭も洗ってくれて乾かしてくれてそのまま寝たい~。」っていつも思っていたんざます。
温泉宿のあかすりって、その夢を叶えてくれるんざます♪
30分もゴシゴシしてもらって、髪の毛も洗ってもらったざます。ああ、幸せ♪
乾かすのは自分ざますけど。あ!ホテル木暮はね、ドライヤーも高級品が置いてあったざますわよ!


そして夕食。
夫の両親も一緒ざます♪

2014伊香保14


お料理は、

2014伊香保15


とんでもなく小洒落たものなどはなく、全て良い素材を使っていて、

2014伊香保16


その味を引き出している感じ。どれも本当に美味しゅうございました。

2014伊香保18


アワビもフカヒレも最高ざました☆

2014伊香保17


お腹いっぱい♪

2014伊香保19


夫の両親の部屋で少し遊んで、早めに就寝したざます。

2014伊香保20

ちょりぴにゃころはどうしているかしら。

明日に続くざます☆



とうちゃんとかあちゃんがいないのら。

↓ゲーシテヤル!ってしてちょ♪↓




ご飯はいっぱいあるから大丈夫でちゅ。

エアコンもついたままやから涼しいで。

| 日々のこと | 19:42 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ねこだもの

ぴにゃたん…

14082401.jpg


どうしてわざわざ

14082402.jpg


そんな狭苦しい所で寝るのかねぇ?

14082404.jpg


ま、幸せそうだからいいか。

14082403.jpg


またたびの葉っぱと枝が入った箱はちょりのものなのら。

↓ハナレロってしてちょ♪↓




ちょっと酔っぱらってたんでちゅ。

ぴにゃっこマタタビ好きやからな。

| ちょり | 19:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

こ日記

ここや、ここ。

うちここにおるで。

かくれんぼ01


ぴにゃっこと鬼ごっこしてる時に、おっちゃんとおばはんのトイレに隠れてん。
でもな、ぴにゃっこそのまま2階に走って行ってもうてん。
ずっと待っててんけどな、

かくれんぼ02


全然戻らへんねん。
寝てしまったんちゃうか。

かくれんぼ03


ぴにゃっこ~!

かくれんぼ04



今日はかあちゃんと一緒に沢山昼寝したのら。

↓マンゾクってしてちょ♪↓




ぴーもいっぱいナデナデしてもらったでちゅ。

おやつもらってん。

| ころ | 20:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぴ日記

2014082101.jpg


2014082102.jpg


2014082103.jpg


2014082104.jpg



夕方、セミと秋の虫が同時に鳴いていたのら。大合唱ら。

↓ヤカマシイってしてちょ♪↓




今夜はエアコン無しでネンネ出来そうでちゅね。

おばはんはアイス食べとったけどな。

| ぴにゃ | 23:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ちょ日記

朝ご飯の後、ちょりが気持ちよくネンネしてたら、

おでこぎゅー (1)


とうちゃんが添い寝してきたのら。
ここまでは別に構わないのら。

おでこぎゅー (2)


でも、顔がこんなに近くなるのはイヤら。暑苦しいのら。
お手手でブロックら。

おでこぎゅー (4)


かあちゃん、写真撮ってないでとうちゃんをどかすのら。

おでこぎゅー (5)

おしまい。




あー。もう、なんなのこの蒸し暑さ。気温が高くてもいいんだけど、湿気をどうにかして欲しい…。
こんなに蒸すのに、どうして東京には雨が降らないの。
土砂災害の広島に更に明日降るらしい雨、東京に降ればいいのに。
明日の東京の天気予報さぁ…

2014082105.jpg

朝6時に湿度100%ってどーなの!?100%ってどんななの!?


暑さ寒さも彼岸まで、なのら。

↓アトヒトツキってしてちょ♪↓




寒いより暑い方がいいでちゅ。

暑いのも寒いのも嫌やで。

| ちょり | 21:44 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おつかれ

今朝は通勤途中で人身事故発生。(乗っていた電車じゃないけど)
「運転再開は一時間後」「振り替え輸送をご利用ください」ということだったけど、停車していた駅は京王線の千歳烏山。
JRの荻窪駅かオバQ…じゃなくて小田急線の成城学園前駅までだってバスで行くしかないので、座れないけど立ったまま運転再開を待つことに。
わらわらと降りて行った人達、しばらくしてわらわらと戻ってきたよ。
「バスの行列100メートル」「タクシー全然捕まらない」とかで諦めたらしく、皆さん汗だく。
今日は猛暑だもの。
そして1時間後に運転再開。会社には1時間遅刻。づがれだ…

しかも昨日から猛暑ぶり返し。

いつまで暑いんだよ!!!

140820.jpg

広島では言葉を失うほどの豪雨&大規模な土砂崩れだというのに。
ここ最近聞くようになった「経験したことのない豪雨」という言葉もさ…。
やっぱり地球がおかしくなっているんだよね。



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
ミャンマー出張土産のお菓子。

2014082001.jpg

こういうナッツとかゴマとかを飴で固めたお菓子って世界中にあるけど、好き~。
素朴で美味しいよね。


10分前に家を出たとうちゃんは、新宿手前で電車が止まったけど、結構すぐに動いたらしいのら。

↓カアチャンザンネンってしてちょ♪↓




1階も2階もエアコンつけてまちゅね。寒いでちゅよ。

寒くないわ。今日は暑過ぎやねん。

| ころ | 22:01 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あっちぃ

なんとなく秋の気配が漂ってきた気もするんだけど、まだやっぱり暑い。

14081901.jpg


今日は帰宅してからも窓を開けているだけじゃ暑くて、再度クーラー。

14081902.jpg

ホラー映画でも観て涼しくなりたいもんだね。。。


あ!こんな時はあの子の動画だ!

14081903.jpg


あの子↓





何度見ても笑える。


ぴにゃも寝ている時に白目剥いたりするけど、あの子に比べたらまだまだ甘いね。

14081904.jpg


ものすごい猫がいるんらな。

↓ネココワイってしてちょ♪↓




ぴーの寝顔は天使みたいに可愛いんでちゅよ。

ぴにゃっこは起きてる時の方が可愛ええで。

| ぴにゃ | 20:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

刺激的

セミの一生は過酷。

14081800.jpg


3年~17年地中で暮らし、やっと地上に出てきたと思ったら、

14081800-02.jpg


ただただ木にしがみついて必死で大音量で鳴き続け、

14081801.jpg


1ヶ月(昔は1週間って聞いたけど)ほどで死んでしまう。

14081802.jpg


そして今さっき、運悪くうちのデッキに1匹飛び込んで来てしまったYO!

14081803.jpg


もともと飛ぶのが下手くそなのに、力尽きそうになってボンボンと網戸に体当たり。

14081804.jpg


網戸にぶつかる度にちょりに弾き返され…の繰り返し。

14081805.jpg


正に壮絶な「セミファイナル」(←巷ではそう呼ぶらしいね)。

14081806.jpg

ああ、網戸があって良かった。
網戸が壊れなくて良かった。
セミがなんとかデッキから脱出してくれて良かった。ほ。


ジジジジジジジジうるさいのら。

↓パンチパンチってしてちょ♪↓




ドキドキしたでちゅよ。

セミファイナルってそういう意味なん?

| ちょり&ぴにゃ | 20:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

高尾山ビアマウント de 奥様☆

奥様聞いて♪

夫が先日、「今度の日曜日は高尾山ビアマウントへ行こう!」って言った時のわたくしの気持ち…


(高尾山!?小学校の時、毎年遠足で行ったよ~。)

2014081701.jpg


(山は虫がいるし蚊に刺されるし、暑いし、ビアマウントは人気で混んでいるから並ぶし…)

2014081702.jpg


(家でゴロゴロしていたいな~。それでも出掛けるなら涼しい所がいいよぉ~。)

2014081703.jpg


(でもちょんまげ夫は休みが少なくて可哀想だし、行きたい所があるなら付き合ってあげるか…)

2014081704.jpg


と、いうことで、日焼け止めを塗りまくり、虫除けスプレーを振りかけてお出かけしたざます。
京王線の高尾山口駅を降りて、少し歩いてリフト乗り場まで…階段沢山上るざます!

140817 (1)


あのお山のてっぺんまでリフトざます。
不思議なもので、リフトに乗るとだんだん楽しくなってきたんざます。ウキウキしてきたんざます。
マイナスイオンの効果ざますかしら?ビバお山!

140817 (2)


さぁ、

140817 (6)


ビアマウントざます!

140817 (7)


並ぶんざます!

140817 (5)

そう、実はわたくしは5年前にも、お友達と来たことがあるんざます。
その時はオープンの2時間前から(お友達が先発で)並んだんざます。
今回はオープンの1時間ちょっと前くらいに到着してみたざます。まぁまぁざました。
お盆休み最終日の日曜日だからなのか、それほど混んでいないような感じ。
ま、600名入れるざますからね、オープンちょっと前でも大丈夫だったのかもしれなかったざます。

もやっていて幻想的な風景を眺めながら、蚊を追い払いながら、前後に並んでいる汗だくのお兄さん達の汗臭さに耐えながら並んだざますわよ。

140817 (3)


そして13時オープン☆

140817 (8)


フローズン生!30分冷たいままのフローズン生!
泡の形が何だか…ゴニョゴニョ…

140817 (9)


バイキングなのでお料理も沢山頂いたんざますけど、ろくに撮らなかったざます。
地元野菜の浅漬けやら枝豆やらが美味しゅうございましたのに。

140817 (10)


トイレに行く途中になかなか良いスポットがあったので、途中で席を移動。

140817 (11)

2人だけでビアガーデンなんて、つまらないかと思っていたざますけど、周りの皆さんを眺めたりしていたら楽しかったざます♪
2時間の時間制限ざますけど、充分堪能したざます。

帰りのリフトでセルフィーざます☆

140817 (12)

お山を下りるとやっぱり暑かったざます!お山は涼しかったざます。


商店街でお漬物等お土産を購入し、途中下車してデパ地下でお買い物をして帰ったざます。

140817 (13)


楽しゅうございました♪

140817 (14)


嫌だと思っていても、行ってみると楽しいお山ざますわね~。
涼しくなったら高尾山ハイキングもしたいざます♪
あ、でも秋はスズメバチが…


とうちゃんはビール7杯飲んで、お家でもお酒飲んで、9時に寝ちゃったのら。

↓ノミスギってしてちょ♪↓




とうちゃんは帰ってきてから洗車してたでちゅ。元気でちゅね。

おばはん明日から一週間頑張れるん?

| 日々のこと | 21:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おもい

ぴ日記でちゅ。

毎朝ご飯の後、ブラッシングしてくだちゃい!」って大きな声でかあちゃんにアピールするんでちゅ。
でもやってもらっている間中、親分が睨んでいたり、かあちゃんの足元にスリスリしたり、
すっごく可愛く「あ~ん」って鳴いたりしてるんでちゅ。

そうするとかあちゃんはすぐに親分の所に行って、「ご飯早く食べちゃいなさい。」ってナデナデしてあげるんでちゅ。
親分が一番なのは仕方ないでちゅ。親分でちゅから。

でも今日はかあちゃんがお休みでちゅから、しっかりお膝の上に乗ってやったんでちゅ。

ベタベタすぎ (1)


かあちゃんは、「暑いよ~。ベタベタするよ~。」って言ってたでちゅ。

ベタベタすぎ (3)


ベタベタしてやるでちゅよ。まだまだこれからでちゅ。
エアコンつけちゃダメでちゅよ。ここでネンネするでちゅ。

ベタベタすぎ (2)

おしまい。


今日は晴れの天気予報らったのに、ずっと曇りで午後は雨らったのら。

↓ジメジメってしてちょ♪↓




いっぱいベタベタしたでちゅよ。

今日はおやつにグリニーズもらってん。

| ぴにゃ | 20:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寝ぼけころ

ころちゃんとぴにゃが仲良くテレビ台の上で寝ていた。

14081401.jpg


しばらくして、ふと見上げると…

ころちゃんがぴにゃを睨みつけていた。

14081402.jpg


ころちゃん?どうしたの?

14081403.jpg


ぴにゃたんは寝てるだけでしょ。

14081405.jpg


さては寝ぼけたな???

14081404.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
パナマ出張土産のウェハース的お菓子。
メイドイン コスタリカだけど、中米中に会社があるっぽい。有名なのかな?
エルサルバドルに住んでいたことがあるちょんまげ夫にあげよっと。

140814.jpg


さすがに昨日今日と電車は空いていた。
職場もお休みの人が多くて静かでスカスカした感じ。
私もうっかり寝ちゃいそうになったよ。
はっ!としたら、見ていたエクセル表の文字が全てイタリック体に変換されていて驚いた。
どこ押したんだろ?あははは…は…。



今日は一日中じとじとの雨らったのら。

↓ジョシツシテチョってしてちょ♪↓




今日もよく寝たでちゅ。

時々寝ぼけんねん。

| ころ | 22:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

涼しかった後はジメジメ

昨日は夕方からぐんぐん気温が下がり涼しくなって、夜には20℃位。
長袖長ズボンのパジャマを着て、
「いや~、これでも寒いかも♪」
なんて思いながらぐっすり就寝。
そして朝、爽やかに目覚めて窓を開けると…

2014081301.jpg


…じめ~っとした空気。おいおいおい。
午後からジメジメ感が増して、今は夜21時過ぎ。気温は25℃台なのに、蒸し暑いよ~

2014081302.jpg


暑くなったり涼しくなったりで体がついていくのに大変だよね。
職場でも風邪をひいている人が結構いるし。
ちょりも今日は夜ご飯食べながら3回もゲー。

2014081303.jpg


ま、それは慌てて食べて戻しちゃっただけなんだけどさ。てへ。

2014081304.jpg

さ、暑いお風呂に入って更に汗でもかくかね。


今夜はエアコン除湿らな。じゃないと…

↓トウチャンアセダクってしてちょ♪↓




今朝は涼しかったのにとうちゃんは汗だくで起きてきたんでちゅ。なんででちゅかね。

代謝がええんやろな。それでも代謝の悪そうなおばはんばっかり蚊に刺されてるけどな。

| ちょり | 21:42 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぴ日記

今日ぴーは、朝ご飯食べてから夜8時まで寝っぱなしだったんでちゅ。
雨で涼しくて薄暗くて静かで眠くてたまらなかったんでちゅ。
もう大丈夫でちゅ。目が覚めたでちゅよ。

14081201.jpg


かあちゃんと親分は、2階の窓から花火を見てたでちゅ。
多摩川ボートレース場の花火大会だったんでちゅ。
こないだは競馬場の花火見てたでちゅよね。
ここはギャンブラーの街でちゅ。ハードボイルドでちゅ。固ゆででちゅ。
パチンコ店の花火大会と競輪場とカジノがあれば完璧でちゅね。

14081202.jpg


…夜ネンネする前に、ちょっとだけネンネするでちゅ…

14081203.jpg



今日は涼しくて快適らったのら。

↓ハヤクネルってしてちょ♪↓




ぴーも早く寝るでちゅ。

ぴにゃっこ遊ぼー。

| ぴにゃ | 21:24 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お盆なのに通勤電車は混みこみ

昨日の台風はすごかった。
午前中は怖いくらいの豪雨で、だんだん風か出てきて夜になっても暴風。
気温は高くなさそうだからと少し窓を開けてみたら、ミストサウナ状態。
結局一日中エアコンの除湿つけっぱなし。

140811 (1)


今朝もまだ風が強くて蒸し暑かったんだけど、お昼過ぎには暑いけど日影にいれば風が気持ちいいくらいに。

140811 (3)


夜になって、気温はまだ27℃あるし、湿気もあるんだけど風があるのでいい感じ。
このままエアコンなしで寝られるといいな。

140811 (2)

って、毎日お天気と気温のことを書いておりますが…

英国ではお天気の話題が当たり前なんざます。
ええ、わたくしが幼少の頃から過ごしたこともないロンドンざます。オ~ホッホッホッホ♪


ああ、もうおばちゃん疲れたんだよ。蒸し暑い夏は飽きたんだよ。
そうかと言って、涼しい山に行きたいなんて全く思わないよ。虫がいるから。
週末も市の健康診断で保健センターで順番待ちしていたら蚊が寄ってきたし、
今日もコンビニで蚊が突撃してきたよ。とほほ。

涼しい気分が味わえる北欧小説でも探そっと。


明日はとうちゃん15日振りのお休みなのら。

↓ハタラキスギってしてちょ♪↓




かあちゃんは夏バテって言うくせによく食べてまちゅよ。

アイス食べる気満々やろ。

| ちょり | 21:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ころ記念

ころちゃん、今日は記念日だよ☆

丸4年01


ころちゃんがうちに来て、丸4年の記念日。

丸4年02


早いもんだね~。
痩せてドロンジョ様みたいだったのに、今じゃ…あうあう…。
ぽっちゃりさんで、どんくさくて、とても可愛いです。

丸4年03


ころちゃん、これからもずっと元気で、

丸4年04


よろしくお願いしますね。

丸4年05


丸4年06


と、いうことで昨夜はご馳走。

丸4年07


これからもぴにゃと仲良く、

丸4年08


親分とも程良い距離感で暮らしてちょーだい。

丸4年09



とうちゃんとかあちゃんもマグロ丼らったのら。

↓チョリトイッショってしてちょ♪↓




マグロ美味しかったでちゅ。毎日でもいいでちゅよ。

まぁまぁやったな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 09:53 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猫と鯛焼きとかき氷

はぁ~。

暑くて長かった一週間が終わった☆
やっと週末だね。

2014080804.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
フィリピン出張土産のお菓子。

2014080801.jpg

以前もいただいたけど(「ちんすこう」を粉々にしてもう一度固めた様な、でももっとほろほろと崩れる感じ)、やっぱり美味しい♪



☆おまけ2☆

Oさんと仕事帰りに四ツ谷の老舗鯛焼き屋さん「わかば」へ。

鯛焼きはお土産にして、店内ではスペシャルかき氷(抹茶小豆ミルク/650円)を♪

2014080802.jpg

美味しいね~♪
蒸し暑い日のかき氷は最高☆


そしてお店のそばに名札付の首輪をしたネコさんが。

2014080803.jpg

小っちゃくって可愛かった♪
うちの子達よりずっとずっと小柄。3キロくらいかな?(え?標準???)
腰トントンしちゃった♪


かあちゃんはデパ地下で買ったお寿司食べてたのら。

↓ズルイズルイってしてちょ♪↓




ひと口ももらえなかったでちゅ。

うちももらってへんで。

| ちょり | 23:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぴと

ぴにゃたん。

14080701.jpg


あんよ…

14080702.jpg


そうやると、ちょっと涼しいのかな?

14080703.jpg


今週はよく蚊に刺されたし、猛暑だったし、疲れました~。
あと1日!


ちょりは別に疲れてないのら。

↓アソボアソボってしてちょ♪↓




ぴーもいつもとおんなじでちゅよ。

うちも元気やねん。

| ぴにゃ | 23:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カー

ちょっちゃん!大変だよ!大変!!!

14080601.jpg


うちの中に蚊がいる!

14080602.jpg


ぷーんって耳元で音が聞こえた!姿は見えないけどいるよ!蚊!

14080603.jpg


14080604.jpg

・・・・・・・


14080605.jpg

仕留めてくれよ…。



うちの子達は誰も蚊を仕留めてくれないんだよね。
ちょりなんて蚊を見つけたら「うるるるるっ。うるるるるっ。」って騒いで、ポムッ!ってお手手て壁を叩いたりするけど、まず逃げられちゃう。
で、見失っておしまい、と。
ぴにゃ&ころは気にもしない感じだし。

ハエくらいのサイズじゃないとハンターの血が騒がないのかねぇ。とほほ。




毛むくじゃららから蚊にさされないのら。

↓チョリヘイキってしてちょ♪↓




親分、昔お耳刺されたことあるらしいでちゅよ。

うちは黒いから蚊が寄ってくるねん。おばはんほどじゃないけどな。

| ちょり | 20:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

言いたくないけど今日も暑かった。。。35℃超え。暑過ぎ…。
雨も降らないから夜中でも27℃台。暑過ぎ…。
明日も明後日もこんな気温らしい。もうダメだぁ~。


で、ぴにゃたん。
とっても珍しくひえひえ石に乗ってるのね。暑いのかい?

14080501.jpg


はは~ん。

14080502.jpg


そういうことか。

14080503.jpg


ちょりのそばにいたいんだね。相変わらず親分LOVEだね~♪

14080504.jpg



このひえひえ石は大人気で、毎晩ころちゃんもここでゴロゴロしてるよ。

2014080505.jpg

購入したイタリア製の可愛いピンク色の大理石よりも、義父からもらった恐らくガーデニング用の御影石の方が人気なのだよ…。

ああ、これで家中の床を敷き詰めたい!!!でも重いから無理!冬寒いから無理!




☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
コロンビア出張土産のお菓子色々。カラフルだね♪

2014080506.jpg


こちらはインド出張土産のクッキー。
オートミールクッキーとチョコレートチップクッキー。

2014080507.jpg

どちらも何か分からないけどスパイスが効いてるの。
カレー味じゃないけどカレーに入っているスパイスっぽい。
さすがインド!!!


エアコンは29℃がちょうどいいのら。

↓ネルトキハ29.5ドってしてちょ♪↓




ぴーはエアコンの隣りのお部屋で丁度いいんでちゅ。

大理石はちっさいねん。こっちの方が広くてええねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

鼻に

お鼻にゴハン1

はいはい。お腹空いたねー。


お鼻にゴハン2

もっとゆっくり食べないとゲーしちゃうよ。


お鼻にゴハン3

はい。


お鼻にゴハン4

んん??


お鼻にゴハン5

ちょっちゃん、お鼻にゴハンついてるよ。


お鼻にゴハン6

いつまでもお子ちゃまで可愛いのぅ。



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。ベトナム出張みやげのお菓子。

14080401.jpg

赤い箱は定番のきな粉ちっくなお菓子。
緑の方はベトナム中部(ホイアンだっけ?)でしか売っていないお菓子だとか。
どちらも美味しゅうございました♪


こちらはマダガスカル出張土産のチョコレート。

14080402.jpg

マダガスカルもチョコレート沢山作っているんだよね。
美味しゅうございました♪


かあちゃんは今日も蚊に刺されたのら。

↓ドンダケってしてちょ♪↓




コンビニで刺されたらしいでちゅよ。虫除けスプレー効かないでちゅねぇ。

だから虫除けスプレーは頭からかぶらなアカンっちゅーの。

| ちょり | 22:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ふぅ

『うんざりするほどの暑さが続きます。早い時間から気温が高く夜も気温が下がりません。屋外での活動は少なめにして、熱中症や紫外線の対策をシッカリして下さい。』

って、天気予報に書いてある~!
ほんとうんざりだよ、この暑さ。

14080301.jpg


昨夜寝ようとした1時半過ぎに気温を確認したら、28℃。目を疑ったよ。
洗濯ばばぁとしては、お天気は嬉しいんだけど、さすがに夜は涼しくなって欲しいさ。

14080302.jpg


まったく…

と、ブツブツ言いながら洗濯物を干そうと階段を上ると…

ぴにゃたん!開いてる!(っつか、頭無いし!)

14080303.jpg


やっぱり暑いよねぇ。

14080304.jpg


ん?いいのに、アンヨ開いたまんまで。

14080305.jpg


夜になったらエアコンオンの1階に来るけど、なんで一番暑い日中は階段なのかねぇ?
今日は暑いけど風があるからかな。

14080307.jpg


ね。

14080308.jpg


ころちゃんは夕方には1階に来るけど、やっぱり日中は来ないもんね。
まだ若いからかねぇ?

14080306.jpg

暑くてもTシャツ短パンでいられて、いつでもシャワー浴びられるんならいいんだけどさ、
一応普通の格好して通勤しなきゃいけないのが、おばちゃんはツラいですよ。

どこでもドアがあればねぇ…


ちょりはいつでもハダカンボウらよ。

↓ラゾクってしてちょ♪↓




ぴーはこれでちょうどいいんでちゅ。

ぴにゃっこと一緒にいたいねんけどな。夕方にはひとりで1階に行くねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猛暑日

暑い…。毎日暑い…。

ぴにゃたんはこんなに暑くても丸くなるんだねぇ。

2014080201.jpg


肥満児だった1歳の頃は、夏の間中お腹出してひっくり返っていたのにね。

【証拠画像1】

20100717-04.jpg


【証拠画像2】

暑過ぎ01


スマートになったから、暑いのは平気になったみたいだね。
今、気温33℃オーバーなんだけど。

2014080202.jpg



日中出掛けて(暑過ぎてパジャマみたいな恰好で出掛けてしまった)戻ってきたら、さすがにエアコンのついている1階にいたよ。
35℃超えたもん。暑いよねぇ。それでもお腹は出してないのね。

2014080203.jpg


ケージから飛び出たお手手が可愛い♪

2014080204.jpg


で、ころちゃんは夜ご飯の時まで2階のベッド下で寝っぱなし。
夜はぴにゃと一緒に1階(エアコンオン)と2階(エアコンオフ)を行ったり来たり。
ちょりは番犬だから、ずっと私の足元さ。

2014080205.jpg

まだまだ暑い日が続くみたいだね。

ところで私は、意味もなく一日何度も天気予報をネットで見て気温の実況値を確認しているんだけど、この記事を読んで知った【earth.nullschool.net】にビックリ。

これすごい。美しい。早速お気に入りに登録しちゃった☆

earthnullschool.jpg


夜ネンネする時以外は2階に行かないのら。

↓アツイカラってしてちょ♪↓




ホカホカが好きなんでちゅ。

ぴにゃっこと一緒におると我慢大会みたいやねん。

| ぴにゃ | 22:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

プリッと

通勤の電車の中、まだ家にいたちょんまげ夫からメールが。

「ちょり、ひっくり返ってテレビ見てる」って。

海老フライ01

ははは。


会社に着いて、Oさんに写真を見せたら、

「猫に見えませんね…。うちの猫も仰向けに寝ますけど、足はこんなにピンと伸びませんよ。
つまんで食べられそうです。スナック菓子か、エビフライみたい。」って。


スナック菓子?

スコーン


海老フライ!?ちょっと焦げたか???

海老フライ03


ま、確かに身がプリップリだもんね。

海老フライ04



かあちゃんは今日もどこかで蚊にさされたのら。

↓サンカショってしてちょ♪↓




お家に蚊がいるんじゃないでちゅか?

一日中虫除けスプレー振りかけてても刺されんねんな。

| ちょり | 22:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2014年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年09月