fc2ブログ

2014年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年12月

≫ EDIT

ぴにゃこむし

本日は毎年恒例、近所の畑の『大根掘り』♪

2014112901.jpg


「倒れている所から5本抜いてください」って。

あれ?去年はJAの職員さんが抜いてくれたんだけどなー。ま、いいか。
長靴履いたし、ゴム手袋もしてるし。

2014112902.jpg


大根5本は重い!畑は家の目の前なんだけど、ヨタヨタしながら運んださ。
(なんか変なの1本いるー!)

2014112903.jpg


玄関に置くと、あっという間に『ぴにゃこむし』がわいた。

2014112904.jpg


嬉しそうだね。

2014112905.jpg


いくらでもお食べ♪

2014112906.jpg


で、ぴにゃが飽きた頃合いを見計らって、葉っぱを洗って茹でて刻む作業。
小分けにして冷凍して、味噌汁とか炒飯とか菜飯(塩昆布と一緒にご飯に混ぜるだけ)に使うのだ。
でもさ、2人家族だから大きなお鍋なんて持ってないし、結構大変だったよ。

それにしても今日は大根掘りの後本降りの雨。
寒くってさ。
午後3時頃お日様が出たけど、遅いっ!
洗濯するにも遅いし、出掛けるのもおっくうな時間。ううう。
明日は晴れっぽいから、頑張って沢山洗濯するぞー!




今日はすごく眠たいのら。

↓アメダカラってしてちょ♪↓




葉っぱいっぱい食べて満足でちゅ。

おばはん、オヤツくれへんかったで。

| ぴにゃ | 21:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

朝、冷蔵庫の上で暖を取るぴにゃ。

14112801.jpg


丸い!

14112802.jpg


伸びて~

14112803.jpg


また縮んじゃった。

14112804.jpg


下で親分が睨みを利かせているからね。

14112805.jpg

ちょりは私がぴにゃを構うのが面白くないからね。



☆おまけ☆

今日は職場の席替えを頑張ったので…
いや、実は大して頑張っていない…
皆さんチャカチャカ動いて、あっという間に終わっちゃった…
ま、頑張らなくても金曜日なので、ご褒美に亀十のどら焼き。

14112807_201411282132591c0.jpg

と、自家製ぬか漬け☆
もうね、やめられないね。うんまいね!ぬか漬け最高!
冷蔵庫保管だから、毎日かき混ぜる時手が冷た~いんだけどね。


☆おまけ2☆

あんまり騒がれなくなったけど、今年もボジョレー飲みました。
美味しかったよ♪

14112806.jpg



ご飯食べるからちょりを撫でるのら!

↓ピー ホットケってしてちょ♪↓




ぴーのこともナデナデしてくだちゃい。

おばはん遊ぼか。

| ちょり&ぴにゃ | 21:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ゴミ出し

今日はよく晴れました☆

1411himo01.jpg


昨日&一昨日の雨で、家の周りは落ち葉だらけ(うちの庭木の)。
週末まで見て見ぬふりをしようと思っていたんだけど、あまりにもヒドイので真っ暗な中掃除したさ。

1411himo02.jpg


去年は10月に来てくれた植木屋さんが今年はまだ来ないから、庭木の剪定もしなくちゃなんだよね。

1411himo03.jpg


…って、それは週末考えればいいか。
まだあと1日あるんだった。
しかも明日は部全体の席替え~~~。またしても席替え~~~。

1411himo04.jpg


ま、年末の大掃除がちょっと早くなったと思って、シュレッダーして、雑巾持ってバタバタ頑張るか。

1411himo05.jpg


☆おまけ☆

昨日の職場のおやつ。
インド出張土産のお菓子。

141126インド

ナッツをドライフルーツ(デーツかな?)でギュッと固めてあるようなお菓子で、上品な甘さで美味しかったんだけど…
小っちゃく砕けたナッツの殻が混ざってた。歯が弱かったら欠けちゃってたところだよ。
高級っぽいのにねぇ。


こちらはフィリピン出張土産のお菓子。
去年の最強台風ヨランダの被害が大変だったレイテ島のもの。

141127レイテ島

これ、美味しい!これいいよ!
パキパキと固くて(ちょっと八つ橋(生じゃない方)っぽい食感)素朴な甘さ♪
もっと食べたい~



新聞と段ボールのゴミ出しの日は、ヒモで遊んでもらうのら。

↓ゼッタイってしてちょ♪↓




ぴーは遊ぶ親分を見つめてたでちゅ。

うちは姐さんのヨダレだらけのヒモでは遊びたくないねん。

| ちょり | 21:36 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ころころ

久し振りに遊ぶころちゃんを。

モッフモフ01


ころちゃんは必ず転がっちゃうんだよね~

モッフモフ02


モッフモフのお腹♪

モッフモフ03


いつになったら触れるんだろうね。

モッフモフ04


手を伸ばすとすぐ逃げちゃうからね。

モッフモフ05


ま、

モッフモフ06


ぴにゃと仲良しで

モッフモフ07


ころちゃんが楽しいならそれでいいさ。

モッフモフ08




☆おまけ☆

昨日の職場のおやつ。
部長のミャンマー&フィリピン出張土産のおやつ。
フィリピンのドライマンゴーは鉄板として、

201411ミャンマー&フィリピン01


ミャンマーのカシューナッツを飴で固めたお菓子も、最近流行ってきたね(職場で)。

201411ミャンマー


今日は一日中雨らったのら。

↓ツマンナイってしてちょ♪↓




ぴーは朝ご飯の後ずーっとオコタでネンネしてたんでちゅ。さっき起きたでちゅよ。

おばはん、あそぼ。

| ぴにゃ&ころ | 20:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぐんまちゃん

ああ~。

ぐんまちゃん01


スタスタと入っちゃったか。

ぐんまちゃん02


『ゆるキャラ®グランプリ2014』 で、悲願のランキング第一位に輝いたぐんまちゃん。
群馬県出身のグンマーであるちょんまげ夫も嬉しいぐんまちゃんの爪とぎハウスを買ったわけですよ。

ぐんまちゃん04


じっくり撮影したかったけど、爪とぎに振りかけたマタタビにまっしぐらだったね。

ぐんまちゃん03


あ、ぴにゃたん♪

ぐんまちゃん05


可愛いぐんまちゃんの爪とぎハウスですよ~♪

ぐんまちゃん07


慎重な性格だから、なかなか入らないねぇ。

ぐんまちゃん06


ま、でも部屋の隅に置いておいたら、ころちゃんが毎日入ってバリバリ☆

ぐんまちゃん07

ハウスになっているからカスも飛び散らないし、なかなか良いじゃないですか。

どんどん使っておくれ。



ちょりは立って爪とぎするのが好きなのら。

↓ザイススキーってしてちょ♪↓




ぴーは丸いのが好きなんでちゅ。

めっちゃええやん。おばはん、ナイス買い物やん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

連休最終日

負けない01


そう。やって来ました。
母と兄と、猫のことが大好きなブラウニー(トイプードル)が。

負けない02


前回は2階に逃げてしまい、前々回はちょっとだけチビり、その前はもっとチビっていたちょり。
今回は頑張る。

負けない03


毎度のことながら、逃げ遅れたぴにゃはコタツの中で石になっていたけどね。
(ころちゃんも自分のハウスで石に…)

負けない04


負けない05


負けない06


ちょっちゃん、後ろ!後ろ!

負けない07


負けない08


負けない09


猫と遊びたくてたまらないブラウニー、キュンキュン鳴きながら一生懸命ちょりの気を引こうと頑張るんだけど、遊んでもらえるはずもなく。

負けない10


パパに抱っこされて、しばし休憩。

負けない11


ちょりも逃げずに頑張る。

負けない12


ブラウニーも頑張る。

負けない13


ま、

負けない14


引き分けってことで。

負けない15

結構慣れてきたような感じだよね?


ところで母が、「『ベルサイユのばら』を読んでみたい。」と言うのでネットで全巻注文。
母が漫画読むなんて!買うなんて!驚きだよ。
そう言えば夏休みに職場の男性がフランスに行った理由が「妻がベルばらにハマっていて…」だったけど、今、再ブレイクしてるのかな?
宝塚で上演されてたり、40年振り(!)に新刊出したりしてるから?
私も子供の頃に読んだけど、自分で持ってはいなくて友達に借りたりしたんだよな~。
あとはテレビ。漫画よりも絵が雑なんだけど、オープニングの曲が流れるとワクワクしたっけ。懐かしい。



かあちゃんはばぁばの年賀状印刷してたのら。

↓ヒツジってしてちょ♪↓




ワンコにぴーのご飯の残り全部食べられちゃったんでちゅ。

ぴにゃっこも姐さんもグッタリしとるで。

| ちょり&ぴにゃ | 19:18 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

連休2日目

今日もよく晴れたので、せっせと洗濯洗濯♪

せっせと…

14112301.jpg


ちょり…

今日もオッピロゲなのね。

14112302.jpg


近くまで行っても寝たまんまだし。

14112303.jpg


あ、気が付いた?

14112304.jpg


また寝るのか。

14112305.jpg


そうかそうか。

14112306.jpg


ちょっといじってやれ。






で、

14112307.jpg


こんな寝姿を見ていると…

14112308.jpg


添い寝したくなっちゃうね。

14112309.jpg

ちょっとだけ、ちょっとだけ。
今日はガス台も綺麗にしたいし、アイロンがけも沢山あるし、床の水拭きもトイレ掃除もまだだし…

ちょっとだけ…

ちょっとだけ…





ぐーーーー



はっ!!!

14112310.jpg

2時間寝ちゃってたYO!



☆おまけ☆

クリマイのシーズン8が届いた♪
これも見なきゃ!

14112311.jpg

うーん、でも年末休みまで取っておこうかな。


今日もよく寝たのら。

↓ポカポカってしてちょ♪↓




ぴーも親分と同じお部屋でお昼寝したでちゅよ。

うちはハウスで寝っぱなしや。

| ちょり&ぴにゃ | 20:36 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

連休初日

今朝、気が付くとちょりの姿が見えなかったので2階へ行くと…

あらま。

2014112101.jpg


ポカポカ部屋ですっかり開きになってたのね。

2014112102.jpg


今日はお天気で気持ちがいいね♪

2014112103.jpg


ちょりの視線の先には

2014112104.jpg


ぴにゃ。

2014112105.jpg


よかったね~、ぴにゃたん。
親分と一緒に日向ぼっこだね。

2014112106.jpg


ころちゃん、ハウスでお休みのところ、ちょっと失礼しますよ~

2014112107.jpg


ふふふ。瞬膜出ちゃってるね。焦点合ってないし。
かわいゆいのぅ♪

2014112108.jpg


では、かあちゃんはちょっくら歯医者さんに行ってまいります。


…で、来月に上の親知らずの抜歯を予約。
体調万全で来てくださいって。
風邪とか引いちゃったら延期だって。
午前中に抜歯して、午後もう一度行って出血とかのチェックするんだって。

先生、「本当に抜く?抜かなくてもまた炎症起こしたら薬で抑えることも出来るけど。」って何度も言うのよ。
昔反対側の親知らずを抜いた時、こんなにモロモロ慎重だったっけな?

とにかく、3週間先の抜歯の日には体調万全で挑むぞ!(いつも大抵体調万全なんだけど)



☆おまけ☆

歯医者の帰りに椎茸を買って、今夜は冷凍庫を占めている、先日コストコで2キロも買ったひき肉を使ってハンバーグ。
ハンバーグに椎茸はマストでしょ?
14個も作った!(でもひき肉はまだまだある!)

14112102.jpg


そして

自家製ぬか漬け!イヤッホー!!!

14112101.jpg

ガシカシ!
ちょっとまだ薄味だった。。。
でも確かにぬか漬け。うまみがあるね。
さっきカブを漬けたから、明日も楽しみだ♪



明日はかあちゃん家から一歩も出ないつもりなんらって。

↓ヒキコモリってしてちょ♪↓




カブの葉っぱもらったんでちゅ。美味しかったでちゅよ~。

おばはんスポーツの動画ばっかり見とってな、夜ご飯なかなかくれへんねんで。ま、いつもより2時間前から催促しててんけどな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今夜は昨日の残りのスキヤキ

今日は朝からどんよりで寒かったけど、午後からはポツポツと雨。

帰りには普通に降っちゃっててさ。

2014111901.jpg


会社を出たところで前の部署で一緒だった綺麗なママさんと一緒になって、「寒いね~」なんておしゃべりしながら急いで駅に向かうと、そこで声を掛けてきたのは、傘も差さずに上着のフードを被って「雨が降るなんて知らなかった~!」って言いながら、ずぶ濡れになってニコニコしているママさん達2人。

2014111902.jpg


2児、2児、3児のママさん達なので、これから急いで帰ってお子様達を保育園にお迎えに行くんだって。
保育園も兄弟一緒に入れなくて、2ヶ所迎えに行かなきゃだったり。
フルタイムで働きながら子育てって大変だろうな~。本当に偉い!

2014111904.jpg


私だって子持ちよ。
いつまでも2足歩行が出来なくて言葉もろくに話せない3匹の毛むくじゃらの娘達が待っているのよ。

2014111905.jpg


ま、うちの子達は将来税金を納めたり労働力になったりすることはないので、社会貢献にはまるでなっていないんだけどさ。
はは、は。

2014111906.jpg

で…出来るだけ長く働いて税金納めるよ…


ちょりはたまに立つのら。

↓キッチンデってしてちょ♪↓




ぴーは寝言言えまちゅよ。

税金って何やねん。

| ちょり | 21:05 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぴにゃリズム

昨夜。夜ご飯の後。

ちょりはお腹いっぱいでオネムだね。

14111902.jpg


ぷぅぷぅイビキかいて寝ちゃった。

14111903.jpg


ころちゃん、この冬はあんまり2階にいないね。
椅子の上で正体不明になって寝ちゃってる。

14111901.jpg


ぴにゃたんは…

14111904.jpg


今日は眠くない日なのね。

14111905.jpg


ちょんまげ夫が以前、
「ぴにゃは3日で1日なんだよ。」
って意味不明なことを言っていたけど、なんとなく分かったぞ。
数日置きにものすごーく元気で遊びまわる時と、ずーーーーっと寝ている時があるんだけど、そういうことか。


ちょりはかあちゃんと一緒に起きてかあちゃんと一緒にネンネするのら。

↓カアチャントイッショってしてちょ♪↓




ぴーは自由なんでちゅ。

うちの1日は24時間やで。普通やろ。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

理由

昨日ころちゃんが穏やかな表情をしていたのは、近くにぴにゃがいたから。

141116昼01


でもぴにゃは真っ直ぐにちょりの上へ。

141116昼02


141116昼04


141116昼05


141116昼10


いや、ぴにゃたん。
ぴにゃたんが怒られないようにちょりに、キャットニップシガーを与えたんだよ。

141116昼06


だから

141116昼07


ぴにゃたんを構うどころじゃないみたい。

141116昼08


ま、みんなが幸せならそれが一番だよね。

141116昼09

おっと、ちょり、酔っぱらっちゃった?



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
フィリピン出張土産のお菓子。ニンニク坊やが可愛いぞ。

14111801.jpg


中身はこんな感じ。コーンがサクサク。
ニンニクは原材料に入っていなかったYO!なぜにパッケージにニンニクのイラスト?

14111802.jpg


☆おまけ2☆

昨日の載せ忘れ。糠床注意書き。

DSC_0091.jpg

今日もかき混ぜたよ~


高倉健さんが亡くなったんらって。でもかあちゃんは、出演作205本のうち南極物語と野生の証明とブラックレインしか観てないのら。ダメダメら。

↓ザンネンってしてちょ♪↓




親分のそばにいると幸せなんでちゅ。

うちはぴにゃっこのそばがええねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日に

ころちゃん、

2014111701.jpg


ねぇ、もしかしてちょっと

2014111702.jpg


笑ってる?

2014111703.jpg

珍しくあんまり緊張感のない表情が撮れたよ♪



ところで奥さん!

こんなの買っちゃった。

201411糠床01

お義母さんが漬けるぬか漬けが最高に美味しくて好きになったんだけど、スーパーで買っても有名なお漬物屋さんで買っても、うーんイマイチ。
お義母さんのぬか漬けには及ばないのよ。お好みの問題なんだけどね。
というわけで、自分で挑戦してみようかと。漬物の王者ぬか漬けに!!!

まだ捨て漬け中なので、お披露目は出来ませぬ。


買ったぬかの袋を捨ててしまう前に、記録しておこっと。

201411糠床05


201411糠床02


201411糠床03


201411糠床04

毎日かき混ぜるぞ!


ぬか漬けは栄養満点なんらって。

↓チーズツケテってしてちょ♪↓




葉っぱ漬けてくだちゃい。

チクワも漬けといてや。

| ころ | 21:28 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

品川 de 奥様☆

奥様聞いて♪

最低気温が10℃を切るようになったので、

14111301_2014111619265434a.jpg


猫コタツを始めたざますわよ♪

14111302_20141116192656eae.jpg

そして人間のコタツには湯たんぽを入れ、安心してお出掛けざます。


アメリカにお住まいのPiggybooさんが来日中ざましたので、品川にあるガーデンレストラン オールデイダイニングでお食事会ざます☆

14111303_20141116192657af8.jpg

わたくしね、歯医者さんの予約が午後ざましたから、一度帰宅するのも面倒だしってことでそのまま品川に行ったんざますの。
品川駅は新幹線の停まる駅。
もうね、大変人だらけざましたわよ!しかも皆さんお洒落ざましたわ。
同じ新幹線の停まる東京駅よりも、なぜか皆さん洗練されている感じ。どうしてかしら?

そして待ち合わせ時間の1時間半も早く到着してしまったわたくし。
お洒落な品川ざますもの、そのくらい平気~♪って思っていたんざますけど…
1時間半はキツカッタざます。
東京駅ならデパートもあるし、ちょっと歩けば大きな本屋さんもあるし、楽しいお土産ストリートもあるから大丈夫なんざますけど…
品川駅にはエキュートもアトレも本屋さんもあったんざますけど、うーん。。。足りない。
別にショッピングに来たわけじゃなくて、ただブラブラと時間を潰したいだけなんざますのよね~

ということで、待ち合わせの時間にはすっかり歩き疲れてクタクタになってしまったざます。

そしてこのバーニャカウダ。
とっても綺麗で素敵な盛り付けざますけど、野菜冷え過ぎざますわよ!バーニャカウダのお野菜を氷に突き刺すのはNGざます!

14111304_201411161926581b7.jpg

ソースは美味しゅうございましたけど。


わたくし、外食する時は出来るだけ『自分で作らないもの。自分で作れないもの。』を食べたいんざます。
そこで今回は【ポルチーニとフォアグラのリゾット】をチョイス☆

14111305_20141116192700d12.jpg

誰?この写真を見て、「鰻のおじや?」って思った方は!
確かにわたくし、写真がヘタざます!どう見てもウナギざます!でも違うんざます。フォアグラなんざます。
ポルチーニ美味しゅうございます。外はカリッと、中は半生のフォアグラも美味しゅうございます。
でも、基本白いご飯と漬物が大好きなわたくし、最後の方はくどくて…オ~ホッホッホッホっホ♪

OさんやNさんの召し上がっていたペスカトーレが羨ましゅうございましたわ。

14111306.jpg


そしてタブレットPCのお勉強的クイズ的ソフトで遊んでいらっしゃったPiggyさんちの坊ちゃん。
もう3歳ざますって。早いわ~!早いわ~!
『イヤイヤ!』のお年頃みたいで、「NO!」を連発していらしたざます。
もうすっかり自我が芽生えたのね~。

14111307.jpg

大人6人はワイワイとよくおしゃべりしたざます。
カリフラワーのポタージュを頼んで、楽しみで興奮して
「いやーん♪美味しそう~♪ね、絶対美味しそうだよね?カリ…カリ…カリフォルニアのポタージュ…」
ってのたまった安定のJママの一言が一番面白かったざますわね。
Piggyさん、坊ちゃん、また遊びましょうね。次は春くらいかしら~?


皆さんに頂いたお土産。
Jママに頂いた手前のパンは本店が三軒茶屋の濱田屋さんの豆パン。
とても美味しゅうございましたけど、どうやらものすごく人気みたいざますわね。全然知らなかったざます。

14111308.jpg


PiggyさんからはReese'sのチョコレート、ハロウィンバージョン。
カボチャの形…ざますわね?

14111309.jpg


Nさんからは可愛いどうぶつドーナツ。

14111310.jpg


えーっと、このこは誰かしら~?

14111311.jpg


『まるちゃん』ね。猫なのね~♪

14111312.jpg


あ!こら!

14111313.jpg

慌てて仕舞ったざますわよ!


ちょりのお土産なのら!そのドーナツはちょりのものなのら!

↓カエセってしてちょ♪↓




品川に葉っぱ売ってなかったんでちゅか。

品川のチクワ、なんで買ってくれへんねん。

| 日々のこと | 21:09 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

眠い

おっとうっかり!
昨日はなんだか眠くてブログをサボってしまい、

14111401.jpg


今日は歯医者行ってから夜お出掛けしたら、もうこんな時間だよ。

14111402.jpg


ところで歯医者さん。
今日は化膿していたところが治ったことを確認され、下の歯のクリーニングとレントゲン。
来週は上の歯をクリーニングして、親知らずを抜くかどうかの相談だってさ。
もう抜く方向で行きましょうよ!抜いちゃいましょうよ!

14111403.jpg

ってことで。



☆おまけ☆

先日の職場のおやつ。
ガーナ出張土産のガーナのチョコレート。コーヒー味。

141113.jpg

安定のボソボソチョコレートでした。
お口でなかなか溶けませぬ。


今日は夜ご飯が11時近かったのら。

↓オソスギってしてちょ♪↓




だから午後にオヤツくれたんでちゅね。

やられたで。

| ぴにゃ | 23:37 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

納得

14111301.jpg

ん?


14111302.jpg

んん?


14111303.jpg

あー。
家の中が暖かい。
朝、ちょんまげ夫がエアコン切り忘れて出掛けちゃったんだね。
みんなコタツに入らなくても平気ってワケだ。


明日の早朝は5℃位で日中は16℃かぁ。
朝の通勤時が寒そうだねぇ。



☆おまけ☆

職場のKさんがお友達のアメリカ土産でもらったんだって。
3センチくらいの小さな缶に入ったミント。

14111305.jpg


ウケル。

14111304.jpg



今日はやけに暖かかったのら。

↓ハルミタイってしてちょ♪↓




暖かいと走り回りたくなりまちゅね。

走ってへんやん。香箱組んでるやん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒いと眠い

ご飯支度中、ちょんまげ夫が

「見て!見て!」

と叫ぶので振り返ると…

あら珍しい☆

141112 (1)


ちょりが自分から膝の上に乗ったのね。

141112 (3)


眠そうだね~

141112 (9)


そして食事の前、ちょりに食べこぼしたらいけないと毛布を掛けると

141112 (11)


シャーかい。

141112 (12)


眠いと不機嫌だもんね。

141112 (13)


この後トルティーヤに齧りついておりました。

141112 (19)



この時ころちゃんはいつものように椅子の上。

141112coro.jpg


ぴにゃは…

141112p01.jpg


コタツではなくテーブル下。

141112p02.jpg


最近のぴにゃ&ころは運動不足だね~。寝っぱなし。



タコスは皮が美味しいのら。

↓トルティーヤってしてちょ♪↓




かあちゃんに運動不足って言われてくないでちゅ。

ホンマやで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:57 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雨もちょっと降ったし

14111101.jpg


14111102.jpg


14111103.jpg


14111104.jpg

今日は寒かった!

コタツの中に湯たんぽ入れちゃったよ。
ぴにゃがコタツの中から布団越しにちょりにくっついてトロけております。
ころちゃんはマイペースで椅子の上。


明日は晴れるといいのら。

↓ヒナタボッコシタイってしてちょ♪↓




ご飯とトイレ以外は、ずっとオコタの中で暮らしてるんでちゅ。

そんなに寒いん?

| ちょり | 21:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

懐かしい

今日は夕方に歯医者の予約。
…なので、思い切って午後全部休みを頂いて、6~7年会っていなかった高校時代からの友人とランチ☆
彼女には小学生のお子さんが二人いるので、平日昼間じゃないとなかなか会えないからね。
独身の頃は、毎月の様に彼女の家に泊りに行ってたのにな~。
今は日本橋小学校に通うお子さんの中学校を、銀座中学校にするか日本橋中学校にするか迷っているんだとか。
銀座に中学校があるのか…。カッチョいいな。
続いて歯の話題になり、

「今時は治療に銀色の詰め物はしないんだって。今は白い詰め物。だから全部直した。ついでに前歯も下の歯も全部ホワイトニングした。ついでに顔もエステでホワイトニングした。」と、彼女。

おおおー!さすがブルジョワ!

私の歯の詰め物は小学生時代の物だから当然銀色だよ。懐かしき昭和丸出しだよ。
私も歯だって顔だってホワイトニングしたいよ。

14111001.jpg


よし!今痛い親知らずを抜いた暁には、銀色の詰め物を白い物に替えるのだ!

14111002.jpg


と、意気揚々と歯医者へ。
ガシカシ!
前の患者さんが押してて予約時間30分オーバー。
待ちくたびれてお尻が痛くなったよ。

14111003.jpg


で、診てもらったんだけど…診察5分で終了。

14111004.jpg

腫れてるんだってさ。化膿しているんだってさ。


今度の土曜日に様子を見るんだってさ。

14111005.jpg

オーノー。

先は長そうだ…


ちょりの学校はどこにするんら?

↓オジュケンスルノ?ってしてちょ♪↓




ぴーは学校に行かないでちゅよ。お外は恐いでちゅ。

で、おばはん、いつ歯を抜くねん?

| ちょり | 20:31 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

おばはんの隣りで寝ていた姐さんが、

20141109 (1)


おっちゃんに耳引っ張られててん。

20141109 (2)


おばはんが撫でたんやけど、

20141109 (3)


後ろからまたおっちゃんの手が伸びてきて

20141109 (4)


耳引っ張られててん。

20141109 (5)


目が覚めた姐さん、

20141109 (6)


頭にヒゲ刺されてな、

20141109 (7)


ご立腹で

20141109 (8)


おっちゃんと戦っとったで。

20141109 (9)


一日中コタツの中で寝てるぴにゃっこは、

20141109 (10)


引っ張り出されて

20141109 (11)


捕獲されとった。

20141109 (12)


おっちゃん、大満足の日曜日やな。

20141109 (13)


あ、うちのことは気にせんといて。
っつか、見んといて。

20141109 (14)



今日はとうちゃんとかあちゃんと一緒にコタツで昼寝したのら。

↓ヨクネタってしてちょ♪↓




よく分からないけど引っ張り出されて抱っこされたんでちゅ。

うちはずっと2階のハウスで寝ててんけどな、時々見学しに行っててん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

天気も悪いし

やっぱりいまだに

141108 (31)


歯が

141108 (38)


痛い…

141108 (39)


下の親知らずが痛かったのに、なんだか上の親知らずまで痛くなってきてしまった…
歯医者さんの予約は月曜日…
それまで痛み止め飲んでしのぐしかないのだ。。。
一昨日はグラタンとサラダ、昨日は麻婆豆腐と回鍋肉と肉まん、今夜は焼きそばと厚揚げ…
簡単で柔らかい物ばっかりだよ。歯が痛いと料理をする気も失せるね。
冷凍庫で眠っている鶏ナンコツが食べたい!
でも痛い場所に当たるのが怖くて食べられないんだよ~

141108 (14)


ところでフカフカコタツ。
ちょりが私の横で太ももに寄りかかり、ぴにゃがコタツの中でスネに寄りかかり。
結局毎年同じだね。
あ!でもコタツで寝ても体が痛くならないのは去年と違うのだ☆


かあちゃん、今日は洗濯1回しかしなかったのら。

↓チョーシワルイノ?ってしてちょ♪↓




葉っぱは固くないでちゅよ。葉っぱ買ってくだちゃい。

おばはん、昼寝長すぎやで。

| ちょり | 21:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

歯を大切に

ちょっちゃん、おはよー。

歯01


歯磨きタイムだね。(犬だね)

歯02


はい、今日もよく出来ました☆

歯03


ゴム、歯型だらけだよ。

歯04


たまには洗うかね。

歯05

おっと!まだ噛むの?



歯…

歯が痛いのだ。私の親知らず。
週末からずっとうずくのだ。
時々こうなるんだけど、大抵1日で治るのになー。今回は治らない~
耳の奥が痛くなってきた~
歯医者かな~
行きたくないな~
明日治れ~~~~



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。ヨルダン土産のお菓子。

141106.jpg

甘くて美味しゅうございました♪
歯が痛くても虫歯じゃないから食べるのだ。


ちょりは毎日歯磨きしてるのら。

↓ゲーノージンハ ハガイノチってしてちょ♪↓




ぴーは固い物噛まないでちゅよ。

うちもしないで。猫やし。

| ちょり | 21:54 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

コタツ生活

昨夜はぴにゃに場所取りゲームで負けたちょり。

14110501.jpg


今日は勝ったね!

14110502.jpg


良かったね~

14110503.jpg


…でも、ぴにゃは眠たくてサッサとコタツの中に入って寝ちゃってるから、最初から勝負にならなかったという事実…

なんてそんなことはどうでもいいか。

14110504.jpg



☆おまけ☆

本日読み終わった通勤の友。
『三秒間の四角』下巻。

14110505.jpg

上巻の中盤あたりからジェットコースター。
面白かった☆
シリーズの4作目、ということだけど、前の3冊は読んでみようかな、どうしようかな。


かあちゃんの隣りは特等席なのら。

↓チョリノバショってしてちょ♪↓




オコタの中は暗くてよく眠れるんでちゅよ。

今日は四字熟語ないんかい。

| ちょり | 22:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

外柔内剛

じっと待つ。

14110405.jpg


私の足元でウロウロして待つ。

14110406.jpg


とにかくじっと待つ。

14110407.jpg


とにかく私の足元でウロウロして待つ。

14110408.jpg

こんな感じで、私がじっくり座るまで2時間以上が経ち…


今日の勝者は…


ぴにゃたんでした☆

14110402.jpg


敗者のちょりはスネてどこかへ行っちゃった。
後でなだめておかないと大変なことになるな…

14110401.jpg


ちょりに怒られながらも、絶対に負けないぴにゃはスゴイよ。
見た目はこんなにホニャホニャなのにね。

14110403.jpg


☆おまけ☆

今日の四字熟語。

【外柔内剛 がいじゅうないごう 】

外見は穏かそうに見えても、本当は芯がしっかりしていること。
態度は柔和でも、実際は気が強いこと。


ぴー、絶対許さないのら。

↓ブットバスってしてちょ♪↓




本当は親分にくっついてネンネしたいんでちゅよ。

今日の四字熟語って何やねん。「今日の」って何やねん。

| ちょり&ぴにゃ | 21:35 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

晴れたから

三連休最終日。
昨日一昨日とパッとしないお天気だったのが、やっと晴れた☆

洗濯ばばぁは当然洗濯して、

14110301.jpg


ついでにちょりもシャンプー☆

14110302.jpg


毛がちょっと汚くなってきていたからね。サッパリしたね♪

14110303.jpg


14110304.jpg


14110305.jpg


ぴにゃたんは今回シャンプーしないから。
幸せを噛みしめてちょーだい。

14110306.jpg


ところでさ…

14110309.jpg


ぴにゃたんのその寝姿、ちょっとおかしいよね?

14110308.jpg


いや、その手足の位置がなんとも。。。

14110307.jpg



ころちゃんはすっかりハウスに入り浸り。

14110310.jpg



夜ご飯の後はかあちゃんの隣りでネンネしてるのら。

↓オコタってしてちょ♪↓




夜ご飯の後はオコタの中でネンネしてまちゅ。

夕飯の後は自分のハウスで寝てんねん。後で起きるで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

始めました

争って膝の上に乗りたがり、

始めました03


ちょっと立ち上がって戻った時には座る場所は既にどこにもなく、

始めました01


「おやすみ」と言ってから「おはよう」まで、ずっと椅子の上に猫がいる毎日も、もうおしまい…

始めました02

来年の春までは。


そうです!


コタツ始めました!!!

始めました04

コーナークッションが背もたれにも枕にもなるのだ!ははははははは!!!

敷物の厚さは4センチでフカフカなのだ!ははははははは!!!

これで猫ズもコタツの中でもクッションの上でもどこでも好きな場所で寝ればいいさ!

ははははははは!!!


好きな場所で…

始めました05

…膝の上かよ…





始めました06

ま、分かっていたことか。



かあちゃんはちょりの椅子なのら。

↓ニンゲンイスってしてちょ♪↓




オコタに入るほど今日は寒くないでちゅ。

うちのハウスもアンカはまだやねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:49 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

待つわ

待つわ01


待つわ02

あ、君たちは待っているのね。


ちょりがその場所をどいてくれるのを。

待つわ03


でも遊んでいるうちに眠くなっちゃったみたいだからね~。
そこでちょっと寝ちゃうかもね~。

待つわ04


ぴっころもその場所でプロレスや鬼ごっこして遊びたいんだけど、ちょりが邪魔で遊べないんだね。
怒られちゃうし。

待つわ05

ま、ぴにゃもころちゃんも猫だから待つのは得意でしょ。



☆おまけ☆

今週の職場のおやつまとめ。

Oさんからの差し入れ、1本300円以上の高級キットカット☆

キットカット

なんちゅーか…
高級すぎて(お味も)、もはやキットカットではない。


こちらはモルディブ出張土産だけどスイスチョコレート。
他に素敵なお菓子がなかったそうで。
モルディブに行ってもビーチすら見ることが出来なかったそうで。。。

141029おやつ

チョコ、美味しゅうございました!


こちらはイラク出張土産だけどトルコのお菓子ターキッシュデライト。

141031おやつ

これ好き~。くるみゆべしちっく♪


そしてこちらは大阪出張土産の…

『大阪プチバナナ もーらった!!』だと!?

大阪バナナ

っつかさ、『東京ばな奈 見ぃつけたっ』っていう東京土産って、既に全国的に有名だよね?
それを堂々と…。さすが大阪。
ま、『面白い恋人』には負けてるか。


で、中はこんな感じ。普通じゃん。お味も美味しゅうございました。

大阪バナナ2


今日は一日中雨でつまんなかったのら。

↓ドンヨリってしてちょ♪↓




親分がかあちゃんのお膝の上からどいてくれなかったんでちゅ。

うちのハウスが登場してんで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2014年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年12月