fc2ブログ

2014年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年02月

≫ EDIT

察知

今朝。

道路にはないけど、畑には雪が残ってるね

20150131 (1)


北側は道路に残った雪が凍っちゃってる

20150131 (2)


屋根にもうっすら
でも今日中に溶けちゃうだろうな

20150131 (3)

そして日中は強風。
洗濯ばばぁは狂喜☆干す場所がなくなるくらいに干しまくったよ



そして午後

20150131 (4)

20150131 (5)

20150131 (6)


そうです
お客様です
ぴにゃはコタツの中です

20150131 (7)


届け物をしに母が兄の車で来てくれて、次の用事があるから家には上がらないって言うのを、
「ちょりに会って行ってよ」
と、無理に家に入ってもらったんだけど、ちょりの姿がどこにも見えず…

そうしたら!
(お母さん、新種のネコ科みたいだよ…)

20150131 (8)


テレビ台と壁の隙間にいた!

20150131 (9)


ちょり~
今日はワンコいないんだよ
車で待ってるんだってさ

20150131 (10)

とりあえず、母に幻のころちゃんを見てもらって
「あら可愛い~♪」
って喜んでもらえたからヨシとするか


犬とかあちゃんの兄ちゃんは家にはいらなかったのら

↓アアザンネンってしてちょ♪↓





ばあばに「ぴーちゃん!」って言われたでちゅ。

誰やねんあのおばはん、誰やねん。



☆おまけ☆

知らなかった↓

201501310110097b9_2015013123431299e.jpg



寒い季節は、どうぶつ達がエンジンルームで暖をとっている事が多くなります

気付かずエンジンをかけ巻き込んでしまう事故が起こっています

ぜひ、車に乗り込む前の「ボンネットのノック」を習慣付けをお願いします

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:46 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今朝起きてカーテンを開けたら…雪!屋根にもうっすら積もっちゃってて。
天気予報大当たり!

150130 (1)


朝は電車が遅れて、ホームで20分近く待っていたんだけど寒かった~~~
(後になって、暖房の効いた部屋(?)みたいな所でにいれば良かったと気が付いたさ)

150130 (2)


職場の近くの公園。
ま、ちょこっと積もっております。

150130 (3)


昼には小雨に変わっちゃって、夕方にはほとんど止んじゃった。
ちょっと残念。去年みたいな記録的大雪はゴメンだけどさ。

帰りに家の近くで。
電柱の近くに猫。こんなに寒いのにパトロールしてるよ~

150130 (4)


道路はビシャビシャ。家の前の畑は積もってるね。

150130 (5)


うちの玄関前は…

150130 (6)

いや、雪かきは必要ないぞ。必要ない。
きっと明日の朝には溶けているはず。凍ったりなんてしない…はず。



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
フィリピン出張土産のチョコレート菓子。

フィリピン (1)


見た目も味も、何かに似てるな~~~って思っていたんだけど、

フィリピン (2)


コレだ!

ピコラ

フィリピンのも美味しかったけど、やっぱりピコラの方が美味しいかな。



明日は晴れるんらな?

↓ヒナタボッコシタイってしてちょ♪↓





ぴーはずっとオコタでちゅ。

うちもずっとハウスにおってん。

| ちょり | 21:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

木曜日終わり

15012901.jpg

天気予報では朝からお昼くらいまで『みぞれ』みたいなんだけど…どうなんでしょ。
去年の【2週連続金曜日の大雪の悪夢】に、ならなきゃいいんだけどね。
それよりも最高気温1℃っちゅーのが気になるよ。寒いのは嫌だなぁ。
長靴と帽子マスト。

ちょりぴにゃころは、それぞれアンカがあるから大丈夫だね。




☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
エジプト出張土産のPatchのチョコレート☆

15012902.jpg

美味しかったよ~♪やっぱり美味しいよ~♪


かあちゃんは寒がりなのら。

↓カイロモワスレズニってしてちょ♪↓





ぴーも寒がりでちゅ。

うちは結構平気やねん。

| ころ | 22:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猫ゆたんぽ

ぴにゃがコタツの中で爆睡しているので、

15012801.jpg


久し振りにちょりをお膝に抱っこ。

15012802.jpg


近すぎて単焦点レンズで撮るの難しいな。

15012803.jpg


ま、どうせ写真のセンスはないのだけど…

15012804.jpg


ま、

15012805.jpg


私もちょりも満足だからいいか☆

15012806.jpg

今日は寒かった!
昨日15℃もあって暖かかったから、余計に朝の冷たい北風がに身に染みたよ。
駅から会社へ向かう途中、同じ部署の女性に会って一緒に歩いたんだけど、
「ちゃんと手袋してるんですね~。」って言われ、
「???」って思ったら、その人は手袋していなかった。
「私、家から駅までは耳当てもしています…」って言ったら絶句されちゃった。
寒さを感じるレベルは人それぞれだね。
(マイナス40℃にもなるモンゴルから一時帰国した人は、真冬の東京でもシャツ1枚で歩いていたし。)


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
いつものミャンマー土産のカシューナッツを飴で固めたお菓子(美味しい!)と、どこか(←忘れた)の出張土産だけどノイハウスのチョコレート。
サントメ・プリンシペ(西アフリカ)産のカカオ使用。美味しゅうございました♪

15012807.jpg


ぴーがいないから落ち着いて寝られるのら。

↓ダッコダッコってしてちょ♪↓





ぴーオコタの中にちゃんといまちゅよ~。

今日はハウスぴにゃっこに取られへんかってん。

| ちょり | 21:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

可愛いから許す

あ!そこで爪とぎしちゃダメでしょ!

15012701.jpg


コラコラ、伸びしないー

15012702.jpg


おーい

15012703.jpg


ダメでしょー
聞いてる?

15012704.jpg


明後日の方見ない!

15012705.jpg


分からないフリしない!

15012706.jpg

まーったく。
構って欲しいと必ずイタズラするんだからー。



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
フィリピン出張土産のかりんとう…

150127タマリンド

ではなくて、ドライタマリンド。お砂糖とお塩(!)がまぶしてあるみたい。

あまじょっぱすっぱ。



こちらはキルギス土産だけどウクライナのチョコレート。

150127キルギス

美味しゅうございました♪


退屈らったんら。

↓カアチャンアソボってしてちょ♪↓





ぴーはオコタでネンネでちゅよ~。

うちもハウスで寝てんねん。

| ちょり | 21:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日は13℃、明日は16℃?

ぴにゃたん、お外見てるのね

15012601.jpg


この『こけし』の様な『マトリョーシカ』の様な後ろ姿。

15012602.jpg

可愛くてたまらんたまらん!!!



☆どうでもいいオマケ☆

昨夜はおでん。
そして今夜もおでん。

初日はいいのよ、おでんだけで満足。
しみしみの大根、玉子、コンニャク、昆布…ああ、美味しい♪って思うのよ。
でも翌日は…
おでんってお酒のつまみ的存在でしょ?
ご飯スキーな私にとって、おでんは白いご飯には合わない!と、思う。
でもご飯が食べたい。
茶飯って案もあったけど、イヤ。
だってお醤油味のおでんにお醤油味のご飯って結局同じじゃない?
海苔巻きはイケると思う。
ガシカシ!
今日のお昼に巻き寿司&稲荷寿司を食べてしまった…
おにぎりでもいいんだけど、おにぎりだと美味しくて2つとか食べちゃいそう。
そうするとそれでお腹がいっぱいになって、おでんが減らない…
いっそ肉まんでも蒸すか!って思ったけど、違う~ご飯が食べたい~

で、結局は『じゃこ&ゆかり』ご飯にしました。
ほうれん草のお浸しに、油揚げを小っちゃく切って焦げ目がつくまで焼いたものを乗せたものと、ぬか漬け。
良い。
おでんにはゆかりご飯だな。


おでんはちょりの食べたいものがないのら。

↓イラナイってしてちょ♪↓





ほうれん草より小松菜が好きなんでちゅけどね~。

ちくわ!茹でたらあかん!。

| ぴにゃ | 21:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

ころちゃん、そんな所でどうした???

150125.jpg

あ。さては…



15012502.jpg


ま~た、ぴにゃがころちゃんハウスを占領しているのね。
ま、叱る訳にもいかないしね。意地悪しているわけじゃないし。
空気読めないだけだからね。

15012503.jpg


いじらしいころちゃん。椅子の上でネンネか。

15012504.jpg



で、ちょりはまたご飯なの?
ちょっと食べちゃぁぷいっとどこかへ行っちゃって、ちょっと遊んだり寝たりして、またご飯食べるから撫でてってさ。

15012505.jpg

…これが毎晩1時頃まで続くんだよね。あと5~6回くらいかな…もっとかな…



一気に食べるとゲーしちゃうのら。

↓チョットズツタベルってしてちょ♪↓





ハウスも暗くて静かでよくネンネ出来るんでちゅよ。

ええねん、ええねん。

| ちょり | 20:12 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

あらま!

15012401.jpg


のんびりしていたら、もうこんな時間。

15012402.jpg


お風呂に入らなきゃね。

15012403.jpg



そう言えば奥様!

私、今さらだけどこのバンドのことを今日知ったんだけど、森○一さんと森○子さんの息子さんがボーカルだったのね!
ジャ○ーズ事務所に入ったっていう記憶しかなかったんだけど…(って、それって2001年の話らしいけど)
いつの間にか辞めてロックバンド組んでいたのね。



歌唱力にビックリ。あのご両親の遺伝子なのね~



かあちゃんずっとうるさい音楽聞いてたのら。

↓オフロハイレってしてちょ♪↓





抱っこ大好きでちゅ。

おばはん、今日も昼寝しとったで。

| ぴにゃ | 23:19 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ドタバタ

帰宅して

「ご飯食べるから撫でてちょ!」
「ぴーもナデナデしてくだちゃい~」
「ぴーを撫でちゃダメら!シャー!」
「もっとナデナデしてくだちゃい~」
「こっち撫でろ!シャー!」
「おばはん、お代わり欲しいねん」
「かあちゃんトイレするから見ててちょ!」
「お膝に乗せてくだちゃい~」
「おばはん、遊んだろか?」
「ちょりを見ろー!シャー!」

…の、大騒ぎが一段落した頃



ちょり、こっち向かないのね。

15012201.jpg


ぴにゃが私の膝の上にいるから。

15012202.jpg


耳だけはこっち向けてるのね。

15012203.jpg


そして

15012204.jpg


ぶんむくれの親分のことなんて

15012205.jpg


全く気にしない

15012206.jpg


おおらかなぴにゃ。

15012207.jpg


じと目が痛いぜ…

15012208.jpg


こちらは至福の瞳。

15012209.jpg


そしてこちらは遊んで光線☆

15012210.jpg


みんな女の子だからね。自分が一番がいいんだよね。
毎晩こんな感じ。


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
新人Uさんの初出張はジンバブエ。そのお土産の南アフリカのお菓子。

150123oyatsu.jpg

美味しい~♪甘さ控えめで日本のお菓子みたい。さすが南ア!


今日は晴れてポカポカらったのら。

↓サイコーってしてちょ♪↓





いっぱいお昼寝したでちゅよ。

外は風ビュービューみたいやで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:53 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

相当な人数が心の中で歌ったはず

今日は寒かった!

天気予報では夕方から雨…って感じだったけど、朝、家を出た途端に

こなぁぁぁゆきぃぃぃぃ~~~♪

粉雪だよ。
日中もパラパラと雨で、ずっと気温1℃台。
夜9時過ぎてやっと2℃台って、意味分からん。

夜ご飯を食べて、ちょりはヒーター前でゴロンゴロ~ン

150121 (5)


寒かったもんね

150121 (10)


ぴにゃはスタスタとコタツの中へ

150121 (16)


ころちゃんも2階のアンカ入りハウスじゃなくて、ヒーターで暖かい1階にいるのね

150121 (12)


明日も今日ほどじゃないけど寒いみたい。雨で。
まぁ、インフルエンザが流行る季節だから、雨が降って湿気てくれるのはいいんだけどさ。
服が濡れて冷たいのも嫌だねぇ。
明日は長靴履くかな。



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
大阪土産の…

大阪ちよ子

150121oyatsu.jpg

どうしても何か面白くしなければ気が済まない大阪気質!好きだ!


日中は寒かったのら~

↓イマポカポカってしてちょ♪↓





ぴー、目が覚めたでちゅ。眠くないでちゅ!

うち眠い~。

| ちょり | 21:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

数分間

今朝のちょりもオレンジ色に染まった…

150120 (1)


随分快適そうだね。

150120 (2)


だからってヒーター消した途端に私の手をガブガブするのはやめてくれる?

150120 (3)



ハロゲン消したらすぐに寒くなっちゃうのら。

↓バカバカってしてちょ♪↓





オコタはずっと暖かいでちゅよ~。

姐さんはおばはんの後を、金魚のフンみたいにくっついとんねん。

| ちょり | 21:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ころの日常

最近ころちゃんが登場していなかったので…

ころちゃん in ころハウス☆

15011902.jpg


冬場はご飯&トイレ&ぴにゃと遊ぶ時に1階に下りてくる以外、大抵一日中ここ。
(2階にも2つトイレがあるのに、必ず1階のトイレを使うの)
日中お日様が出ている時は、ちょりがいなければぴにゃと一緒にポカポカ部屋。
ちょりがいる時はハウスそばの窓辺で日向ぼっこ。

15011901.jpg

で、ぴにゃにハウスを乗っ取られた時は、本棚の上のベッドか、1階で「遊べ~」ってウロウロ。

相変わらずちょっと触るとすぐ逃げちゃうんだけどね。
ま、ご飯ねだる時に私の足にスリッと体とシッポをくっつけてくれるし、元気だし、良い良い。


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
K課長のインドネシア出張土産だけど、台湾製の和風『もち』!?

15011903.jpg


な…なんか写真と違う…

15011904.jpg

お味も想像していたものと違う…不思議…



今日はマグロもらったのら。

↓ンマンマってしてちょ♪↓





オコタでネンネしてて食べそこなったでちゅ!

ハウスで寝とって食べそこなってん!

| ころ | 22:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

本日もありがたいことに晴天なり。洗濯洗濯♪

15011801.jpg


掃除して、買い物だ。

15011802.jpg


帰宅してアイロンがけ…って思ったんだけど、
先日ネットショップで得意の衝動買いをしてしまった小さいミシン…
(だってだって5000円しなかったんだもん!)
使ってみたい!

15011803.jpg


箱を開けると、ちっちゃ!オモチャみたい!
でもちゃんとフットコントローラーも付いているんだよ~

糸もセットされて、お試し用の布もついている状態。素晴らしい♪

15011804.jpg


ミシン使うのなんていつ以来だ?
家庭科の授業の宿題も全部母にやってもらっちゃってたからな~
使った記憶がないよ?

でも母が使っているのは見ていたから、なんとかなるさ!

15011805.jpg


お試しとして、100均で買ったマイクロファイバータオル2枚をずらして重ねて縫ってみた。
タオルぐにゃぐにゃして縫いにくいね。
ひん曲がっちゃったけど、まぁいいさ。ポケットも出来たよ。
これまた100均で買ったテープを縫い付けて…

カフェエプロン…って言うほど素敵なものでもないので、『前掛け』の出来上がり☆

15011806.jpg


縫ったのは点々の所とテープの所のみ。簡単~。天才か?

15011807.jpg

出来上がりは小学校低学年レベルなんだけど、ま、第一号としてはこれでいいのだ。
ミシン楽しい~♪楽ちん~♪




☆おまけ☆

鳥用のリンゴ、今年もネズミに食べられてるし。

15011808.jpg


ちょりは私の足の間から、寒いのか怖いのか武者震いなのか、小刻みに震えて見てるし。

15011809.jpg



かあちゃんが網戸を開けたからデッキに飛び出たら、すぐに捕まえられて部屋の中に放り込まれたのら。

↓ツマンナイってしてちょ♪↓





ぴーはころちゃんのハウスでお昼寝したんでちゅ。

…ええねん。ぴにゃっこが好きやからええねん。

| ちょり&ぴにゃ | 21:19 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

風ビュービュー

2015011701.jpg


2015011702.jpg


2015011703.jpg


2015011704.jpg

抜いた親知らずの跡地の抜糸完了。
歯医者通いもおしまい。
1本残った下の親知らずは、しばらく様子を見ることに。
次に痛くなったらその後抜くんだろうな。
「他に気になるところは?」って聞かれた時とっさに首をブンブン横に振っちゃった。
詰め物を白くしたり、ホワイトニング…したかったんだけど、ま、またいつかでいいや。

風邪も治ったちっく。
正味3日間か。咳に移行しなくて良かった…

2015011705.jpg


この冬2度目の風邪を引いたし、職場でインフルエンザも流行ってきたしってことで、久し振りにニンニクにんちゃんを作ったよ。
あとニンニクのお漬物も買ってきた。
毎日食べて、免疫力アップだ!


かあちゃんミカンも沢山買ってきたのら。

↓ニオイガイヤってしてちょ♪↓





今日はホタテもらったんでちゅ。葉っぱと同じくらい好きなんでちゅ。

おばはんまた昼寝してな、夜ご飯いつもより遅かってんで。

| ちょり | 22:26 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雪にはならなそうだね

今日は一日雨で寒かったね~

15011501.jpg


あら、ぴにゃたん。

15011502.jpg


オコタの中じゃなくてそこでいいの?

15011503.jpg


よくちょりがそこに潜り込んでいたから、マネしたかったのかな。

15011504.jpg


あんまり眠くなさそうだけど。

15011506.jpg


かあちゃんは風邪っぴきで眠いのだよ。(仕事中何度も気を失いそうになったぜよ)
ぴにゃたんもネンネ~

15011505.jpg



☆おまけ☆

昨日の職場のおやつ。

20150115おやつ (1)


正しい日本語で書いてあります。

20150115おやつ (2)


こちらは本日の職場のおやつ。
ヨルダン土産のチョコレート。

20150115おやつ (3)


お洒落ですね~。

20150115おやつ (4)

美味しゅうございました☆


今日はかあちゃん、職場で半分寝ながら仕事してたらしいのら。

↓カゼグスリってしてちょ♪↓





寝ながらお仕事出来るなんて天才でちゅね。

絶対ちゃうと思うで。やばいやろ。

| ぴにゃ | 20:51 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

年だな

ダメだ!また風邪ひいた!!!

15011401.jpg


前回から1か月でまた風邪ひくなんて…
なんてこったい。

15011402.jpg

ちょりぴにゃころ&ちょんまげ夫は元気☆

私だけ鼻水&くしゃみだよ…

とほほ


かあちゃんだけなんで風邪ひくんら?

↓バカジャナイノ?ってしてちょ♪↓





ぴーはたっぷりネンネしてるから風邪ひかないでちゅよ~。

うちもむっちゃ元気やねん。

| ちょり | 21:21 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

素晴らしいオマケ

袋から出した途端に飛び込んで大喜びだよ♪

150112 (68)


嬉しいね♪

150112 (67)


おまけ付のロイヤルカナン☆(太っ腹!)

150112 (11)


毎晩ちょりが『寝るなら寝室に運べ!』と飛び込むプレイボックスの新型が登場!
前回は円柱形だったけど、今回はキューブなのね。

150112 (19)


隙間があって、

150112 (23)


そこから手が出せるのが面白いらしい。

150112 (44)


もう大はしゃぎ☆

150112 (57)


一方で、

150112 (65)


冷めた目つきで眺めるぴにゃたん。

150112 (71)

ぴにゃはあんまり興味がないんだよね~。不思議。

ちょりにすぐ破壊されそうだから、もう1つおまけ付のフードを買っておこっと。




楽しいのら!楽しいのら!

↓タノシイノラってしてちょ♪↓





親分のタクシー、もう1台増えたんでちゅね。いつもタクシーで2階に行くんでちゅよ。

うちのハウスはタクシーじゃないねん。運ばれても困るねんけどな。

| ちょり&ぴにゃ | 22:25 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

連休最終日

本日も晴天なり☆
洗濯洗濯っと♪

15011201.jpg


その後、録画しておいた岩合さんの『世界ネコ歩き』を観たりしてのんびり。

15011202.jpg

15011203.jpg

ぴにゃたん、ころちゃんは2階でネンネしてるよ~



15011204.jpg


今日はちょっとした裁縫(ゴムを入れ替えたり、ボタンをつけたり、ちょりに爪とぎされて破けた座布団を縫ったり)をしていたんだけど、やっぱりコタツに入っていると何かしたくなるね。

15011205.jpg


一時エコたわし作りにハマったけど、今はその気分じゃなし。肩が凝っちゃうからね~
本当はミシンが欲しいな~。
でも買ってもそんなに使わないだろうし、実家で借りるかな…

15011206.jpg


小っちゃいおもちゃみたいなミシンでいいから、買っちゃおうかな…

15011207.jpg



☆おまけ☆

今年の年賀状。

2015 年賀状

『ひつじのショーン』、夏に映画公開らしいね。


今日はヒヨとメジロがリンゴ食べに来てたのら。

↓ツカマエタイってしてちょ♪↓





今日はかあちゃんと一緒にお昼寝したでちゅよ。

おばはん、ミシン買ってもどうせすぐ飽きて昼寝するんやろ。

| ちょり&ぴにゃ | 22:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

布団

連休2日目。

ありがたいことに昨日も今日も晴天で、ほどよく風があり、まさに洗濯日和☆
そして洗ったシーツを付ける時は、必ずちょりが飛び込んじゃう。

20150111 (01)


遊んであげなきゃね~

20150111 (02)


超期待されてるからね

20150111 (03)


ところで、夜寝る時の掛布団は羽毛布団だけなんだけど、去年は真冬になると、その上から毛布を掛けていたのさ。
でも、毛布って結構重いから好きじゃないのよね。
ガシカシ!
羽毛布団の上に何かを乗せたい。その方がスースーしないで暖かいに決まってる。
で、探したらさ、いいのがあったんだよ♪

これ↓

20150111 (04)

フリース毛布っていうの?
よく猫用に買っているフリースが、そのままでっかくなったヤツ。
お安くて超軽いのに、羽毛布団の上に掛けたら格段に暖かくなった!
洗濯してもすぐ乾くしね☆こりゃいいや♪


敷き毛布と羽毛布団とフリース毛布でこの冬はバッチリだ☆

20150111 (05)


ちょりと一緒に毎晩熟睡さ♪

2015011106.jpg


ちなみにぴにゃは毎晩人間のコタツ(アンカ入り)で熟睡。
ころちゃんはハウス(アンカ入り)で熟睡。


毎晩かあちゃんの頭側からお布団に入れてもらって、真ん中で寝て途中で足元から頭出してるのら。

↓グッスリってしてちょ♪↓




オコタでネンネもグッスリなんでちゅよ。

うちも個室でグッスリやねん。

| ちょり | 20:34 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

抜歯&仮装新年会

本日、上の親知らずを抜歯。
過激な労働や運動、入浴(シャワー程度は可)、飲酒は避けてねって。

15011002.jpg


いや、そこまでじゃない。どいてちょ。

15011001.jpg


抜歯は先生いわく『根っこが曲がっていたからちょっと引っかかった』とのことだけど、全く痛くないのね。
メリメリって感触は分かるんだけど、痛くはない~。
でも今ちょっと痛い~。


そして昨日は部の新年会☆
数十年前から伝統の【仮装新年会】ざます!

今年のテーマは【ディズニー】と【民族衣装】。
受付にダースベイダーがいたざます。

2015新年会 (7)


衣装は持参組が半分、当日受付で借りる組が半分。

2015新年会 (2)


2014年大ヒットの【アナと雪の女王】のオラフが2匹。
奥からマサイ族がハリーポッターとすれ違い中。

2015新年会 (4)


私は去年、細かすぎて色々伝わらなかったので今年は分かりやすく。

2015新年会 (8)

え?オレンジ頭の方じゃないYO!
一応トイストーリー的なアメリカの民族衣装カウボーイ的な感じで。


ダースベイダー(ちっちゃ!)と死闘を繰り広げてみました。

2015新年会 (17)


そして新年会開始~

2015新年会 (27)


会議室でね

2015新年会 (36)


アフガニスタンの民族衣装のⅠさんと話しているTさん…もしかしてレイザーラモンHGの帽子?
テーマ関係ないけどお似合いでした

2015新年会 (48)


去年女装したCさんの後任Kさん、女装は引き継がなかったらしい

2015新年会 (44)


頭にパプアニューギニアの民族衣装(本当は裸にこれだけアソコに着けるもの)を被ったBさん。
どう見てもミッキーじゃないから!

2015新年会 (43)


うお!Oさんカッコいい!ヨルダンの警察の制服なんだとか

2015新年会 (47)


虎のパンツのT課長、ポケットに手を突っ込んでいる気持ちなのかい?

2015新年会 (88)


K課長!タグついたままですよ!

2015新年会 (53)


そして事前アンケートをもとにしたクイズなど。

『壁ドンしそうな人は?(一番回答数が多かった人を当てる)』に、みんな「俺!」って…
しかもアラン・ドロン似で劇画的男前のS課長、クリスマスツリーでミッキーって…

2015新年会 (68)


そして正解は部で一番パワフルなS次長(この日オレンジ頭の)。
『壁ドン』の別の意味が笑える

2015新年会 (75)


他にも沢山クイズあり~の、理事を筆頭に偉い方々の書初めを誰が書いたか当てるのもあり~の

2015新年会 (86)


エレキテル連合もい~の

2015新年会 (120)


ちょっと寂しげなジバニャンもい~の

2015新年会 (91)


お!ティガ-の被り物、ちっちゃい体がついていたのか!可愛い♪

2015新年会 (96)


ゲーム、私のチームは散々な結果でしたが景品はこちら。
食べたかったから嬉しい♪

2015新年会 (95)

あ、食事はサラダとカレーと焼き鳥と唐揚げとナチョスとスモークサーモン…てな感じでした


ゲームは色々楽しかったけど、一番ウケたのはマサイ族衣装の幹事(新人さん)が順位を発表している時、呼ばれた偉い方が一言話そうと「マイクを貸して」的に手を伸ばしたら、握手を求められたと思って偉い方の手を握った時。
ほのぼの天然系だとは思っていたけど、ここまでとは!場内大爆笑☆
…これが計算ずくだったら天才だな。

2015新年会 (94)


そして今年のベストドレッサー賞は、もちろんダースベイダー!
ライトセーバーはピカピカ光るし、ボタンを押すとベイダーの声も出るし。

2015新年会 (103)

おめでとうKさん!去年の『カオナシ』に続き、モザイク不要だね☆

あ~、楽しかった♪



かあちゃん歯を抜いた後のお昼ご飯に手羽元食べていたのら。

↓ナンコツコリコリってしてちょ♪↓





ぴーもよく仮装させられるでちゅよ。

おばはん来年ヨーダにでもなればええんちゃう。

| ちょり | 20:22 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

可愛いでちゅ

本日、急に思い立ってお風呂場の排水溝を掃除した…疲れた…

え?大掃除の時にやらなかったのか?ですって???

ええ、ええ。やらなかったのよ。やりませなんだ。

ってことで、可愛いぴにゃたんの写真だけで。

150107 (01)


明日は金曜日!
その後は3連休♪

150107 (02)

…の前に、土曜日はついに親しらず抜歯だ!


なんらなんら、今日の日記は。

↓バカニシテルってしてちょ♪↓





ぴーが可愛いのは知ってまちゅよ~。

ぴにゃっこ、ほんま可愛いなぁ。うちの次くらいやな。

| ぴにゃ | 21:50 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日からしばらくは寒い

4月並みの気温だった昨日とは打って変わって、今日は寒かった!

150107 (01)


ま、1月だもん。寒さはまだまだこれからだよね。

150107 (02)


ちょりはとろけそうになってるね~

150107 (03)


ヒーター前の特等席だもんね。

150107 (04)



そしてぴっころ。

201501ピッコロ (1)


ころちゃん、ぴにゃたんに甘えてるね。

201501ピッコロ (2)


よかったね。

201501ピッコロ (3)


満足だね。

201501ピッコロ (4)


あ。

201501ピッコロ (5)


もうおしまいか。ぴにゃは眠いんだね。

201501ピッコロ (6)


そして本日は七草粥を食べましたとも。
フリーズドライの七草と、先月の『大根掘り』で頂いた大根の葉っぱを茹でて冷凍してあったので、それも入れて。

今日のランチタイムに、
『七草粥に合うおかずは何?』という話題になったんだけど、おかゆだからってシュウマイじゃ中華になっちゃうし貝柱入れたくなっちゃうし、豆腐じゃどっちも白くて柔らかいしってことで、やっぱりお魚だね、と。
焼くか煮るか。
なのでうちはメカジキの煮付にしたさ。
あとはお漬物だのほうれん草の胡麻和えだの昨日の残り物だので。
あ、玉子焼き作るの忘れた~
っつか、本当は七草粥って朝食に食べるんだよね。てへ。

メカジキいい匂いらったのら。

↓ヒトクチチョーライってしてちょ♪↓





フリーズドライ反対でちゅ。絶対反対しまちゅよ。

さ、うちも寝よ。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:05 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日は暖かかった

不満顔。

20141231 (1)


理由は…

20141231 (2)


私の膝の上。

20141231 (3)


ちょりに怒られるの分かっていても

20141231 (4)


ぴにゃも甘えたいんだよね。

20141231 (5)


どうかな~?

20141231 (6)


こたつテーブルに乗った!

20141231 (7)


危ないか!?

20141231 (8)


とうちゃんの食べ終わったお皿にまっしぐらでした…

20141231 (9)

何も食べるものはないよ~



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
どこの出張土産だったっけな?(←ひどい)
マレーシアのチョコレート☆

150106.jpg

美味しゅうございました♪



夜ご飯にカマボコと伊達巻とイクラがあったのら。

↓オセチマダノコッテルノってしてちょ♪↓





明日は七草がゆの日でちゅ。葉っぱ食べまちゅよ~。

おばはんフリーズドライの七草買っとったで。

ヒドイでちゅ!

| ちょり&ぴにゃ | 21:48 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仕事始め

なんだか一瞬、

フェレットに見えた。

フェレット?


首輪を着けていないちょりなんだけどね。

フェレット?2


さてさて、本日は仕事始め。
でも朝の電車はまだ空いていたなー。
今日も休みの人が多かったのか、まだ学生さんが冬休みだからなのか。
仕事は朝はモタモタ。PCまでも反応が遅くてモタモタ。
やっと調子が出てきた頃にはランチタイムで真っ暗に。
(エコオフィスなのでお昼休みは消灯なのだ)
午後はぼちぼちって感じでした。
帰りの電車は人身事故で振替輸送。最近人身事故が多いなぁ


☆おまけ☆

本日の頂き物。
Oさんから。

150105.jpg

嬉しいねー。私の好きなものを知ってるね♪
毎日の朝ご飯のビスコと、毎日のおやつのヨーグレット♪
ありがとー!


☆おまけ2☆

兄宅にトイプードルのブラウニーの妹分が登場。
名前はコットンキャンデイ…綿あめ…だってさ☆

150105コットンキャンディー

片手でひょいだよ~
かわゆいのぅ~


☆おまけ3☆

ころちゃんのご飯おねだり動画2本







かあちゃん明日も会社行くんらな?

↓シッカリハタラケってしてちょ♪↓





今日は眠い日でちゅ。

今日は眠くないねん。

| ちょり&ころ | 21:16 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

さてと

お休み最終日の本日は

15010401.jpg


初詣へ。

150104 (1)


4日だけど、参拝まで結構並んだよ~

150104 (2)


おみくじはちょんまげ夫と同じ番号で二人とも中吉。
大吉―吉―中吉―小吉―末吉―凶の順番らしいから、まずまずってとこだね。

150104 (3)


知人宅へ年始の挨拶に行って13歳のクロちゃん(♂)にも会ってきた。

150104 (4)


随分可愛らしいベッドでお昼寝してるんだね。

150104 (5)


休みの間に大掃除もやりたい所はやったし、天気が結構良かったから毎日洗濯出来たし、元旦はほぼ一日中コタツにいたし、毎日7時間以上寝たし、満足じゃ。

15010402.jpg


明日から6時半起きかぁ。

15010403.jpg


起きられるかな?

15010404.jpg


起きなきゃダメなんだけど

15010405.jpg


起きられるかな?

15010406.jpg


かあちゃんやっと会社行くんらな?

↓シッカリハタラケってしてちょ♪↓





今日は白菜を食べたんでちゅ。

今日は眠いねん。むっちゃ眠いねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:17 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ダラダラ

1月3日

もう、おせちには飽き飽きさ。
そもそも普段から同じものを2日続けて食べるのは嫌だっちゅーのに。
ま、楽させて頂いたけどね。

15010301.jpg


で、昨日は両親の家への手土産にパンを購入。自分が食べたかったから~
いや~、パンって美味しいね♪ 本当はご飯党だけどさ。

15010302.jpg


そして今日は朝からちょりを初洗い☆

15010303.jpg


そしてお昼はカップ麺。

15010304.jpg


そしてこの日記書くのにYou Tube見ながらダラダラと数時間…
どーなの、これ。
休み中ずっと深夜2時に寝て朝9時半に起きているのに、月曜日に6時半に起きられるのかね。
どーなの。


今日はシャンプーされて疲れたのら。

↓グッタリってしてちょ♪↓





昨日ころちゃんハウスでネンネしてたら、かあちゃんに引っ張り出されて抱っこされたんでちゅよ。

だってぴにゃっこ昼から夜までずっとおんねんもん。うちの寝場所がなかってん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

NG

ヒツジ(本当はプードル)撮影の舞台裏…というかNG集


頭小っちゃいからねー

150101舞台裏 (1)


嫌だ放せと訴える

150101舞台裏 (2)


ぶんむくれ

150101舞台裏 (3)


やる気なし

150101舞台裏 (4)


全身ダラダラ

150101舞台裏 (5)


諦め顔

150101舞台裏 (6)

(ちょりにはブカブカの帽子、ぴにゃにはパツパツなんだよね)



そして昨夜。

おせちを出したままゴロゴロしていたら、ころちゃんがおせちから何かを取った。

15010101.jpg


ころちゃーん。何を食べてるのかな?

15010102.jpg


ん?

15010103.jpg


あ、

15010104.jpg


数の子ね。

15010105.jpg


噛んではみたものの、食べ物だと思えなかったらしく…

15010106.jpg

ザンネンでした☆
(本日マグロをあげましたとさ♪)


☆おまけ☆

本日は実家へ行ってお年玉をいただきに新年の挨拶。
ちょり&ぴにゃ&ころにもお年玉をくれたよ♪やったね!

150102.jpg



かあちゃんはおせちに飽きてパンを山盛り買って来て食べてたのら。

↓マダフツカメナノニってしてちょ♪↓





今日はかあちゃんとお昼寝出来なかったんでちゅよ。

数の子は食べ物ちゃうな。マグロは美味しかってん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:52 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あけましておめでとうございます☆

新年、明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします m(_頭_)m


ちょりもご挨拶しなさい。

2015010101.jpg


ぴにゃたんも。

2015010102.jpg


2015010103.jpg

ま、いいじゃないの。それっぽく見えるんだし♪


では、着替えてご挨拶を。

2015010105.jpg


ころちゃんからも。

2015010106.jpg


そして毎年同じおせちを購入。
作るのはなますだけ~。今年は柿を入れてみました。

150101おせち

あ、奥に見えるきんぴらとほうれん草はね、年越しそば用なの。
ちょんまげ夫はグンマーで、ちょんまげ夫の実家ではお蕎麦には必ずきんぴらと茹でたほうれん草(そして茹でたナスも)を入れて食べるんだよ。お味噌汁用のお椀でね。


あ、去年はピカチュウだったけど、今年はジバニャンのカマボコが売られておりました。

150101おせち2


とりあえず何でも匂いを嗅いでみたいころちゃん。
食べないんだけどね。

150101おせち3

150101おせち4

150101おせち5


今年もみんな元気で楽しく暮らしましょう♪


おせちはちょりが食べられるものが何もないのら。

↓ツマランってしてちょ♪↓




ほうれん草茹でちゃダメでちゅよ。茹でちゃ。

ちくわないのん?

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 10:34 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

2014年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年02月