fc2ブログ

2015年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年05月

≫ EDIT

ハンド君

目標は毎日21時!
21時にはやらなきゃならない家事を片付けて、ゆっくり座って夜ご飯を食べながらテレビを1時間観たいのだ!

毎日頑張っているんだけどさー。全然目標が達成出来ない。
大丈夫かと思っていても、慌てて煮汁を座布団にこぼしてしまって余計な洗濯物を増やしちゃったり、
そんな時に限ってちょりが廊下でゲーしたり。
洗濯機が脱水直前で、『無理-!中身偏ってるから回らない-!』ってピーピー鳴ったり。
ぴにゃが遊べってクークー鳴いたり、ころちゃんも遊べってひゃーひゃー鳴いたり。
そうこうしている間に煮物焦がしたり。

はぁ。今日も21時過ぎちゃった。テレビも間に合わないよ。もぐもぐ。

15043001.jpg


!!

15043002.jpg


アダムスファミリーかよ!?

15043004.jpg


遊べってか!

15043006.jpg


あうあうあう。

15043007.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
ラオス出張土産のバナナの…お菓子…

150430ラオス1


…じゃなくて、バナナを、ただペッタンコにしたもの…

150430ラオス2

パッと見はクレープ的お菓子に見えるんだけどねー。
バナナなんだよねー。ペッタンコのバナナを巻いてあるもの。

ううむ…。
これは…私の好みではないですだ。


何があっても毎日遊んでくれなきゃダメなのら。

↓ニッカコナセってしてちょ♪↓




ぴーのこともナデナデしてくれなきゃダメなんでちゅよ。

うちとも遊ばなアカンで。

| ちょり | 22:08 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今朝はぴにゃをシャンプー☆

15042901.jpg


ついでに

15042902.jpg

ちょりもシャンプー☆


15042903.jpg

ぴにゃは久しぶりだけど、ちょりは2週間前に洗ったばっかり。
でもなんだか毛が汚かったんだよね。


まぁ今の季節、タオル3枚使ってゴシゴシすればこの程度まで乾くし。

15042904.jpg


お天気で良かったよ♪

15042905.jpg


当然洗濯ばばぁは大忙し。
家中のフリース的猫用敷物と、コタツの上掛けを1枚洗濯。
(コタツの掛布団あと2枚残ってる~。敷布団もまだ~。)

15042906.jpg


そうそう、このハンモックちっくな台のモコモコの敷物?毛布?も洗濯したんだけど、もう大変!

15042907.jpg

いつも猫の敷物系は、洗濯機に入れる前に水洗いして猫毛を取るんだけど、これはちょりもぴにゃもころちゃんもよく寝ているから、とにかくモコモコに毛がしっかり絡みついちゃっていてさ。
洗っても洗っても洗っても洗っても毛だらけ。

小っちゃなころちゃんが一匹出来るくらいの量の抜け毛だったよ。

水洗いよりコロコロした方がよく取れるのかな???


15042908.jpg

はいはい、洗いたいけど洗えないのは分かってるさ~


せめてブラッシングさせてくれたらねぇ。
でも無理やりやって嫌われたくないし。

15042909.jpg



☆おまけ☆

ころちゃんに似た猫ちゃんのパッケージで、思わず買ってしまった。

15042910.jpg

オーストラリア産だってさ。



☆おまけ2☆

朝晩のちょりの日課。
私が髪を乾かし始めると、ちょりが洗濯機の上に飛び乗ってブラッシングの催促。
お下がりの人間用ブラシで。



なかなか自分の髪の毛を乾かせない~



お風呂は平気なのら。

↓ババンババンバンバンってしてちょ♪↓




ぴーもお風呂頑張ったでちゅ。

今日はおばはん、アイス買うてきたんやな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日も暑かったね

遊んでほしそうなちょりを放置していたら、

いつもの01


ひとりで暴れて

いつもの04


座布団からずり落ちそうに

いつもの02


ちょっちゃん

いつもの03


大丈夫かい?

いつもの05


しかたないなぁ…

いつもの06


ハウスを元の位置に戻して、遊んであげましたとも。

いつもの07



あー。今日は暑かった!

日中ずっと
「ソフトクリームが食べたいなー。遊園地や観光地で売っているような、バニラとチョコのミックス味のソフトクリームがたべたいなー。」
って思っていた。
ソフトクリームってさ、真夏は食べたくないのよ、暑すぎるとシャーベットとかかき氷がいいよね。
で、今日はとてもソフトクリームが食べたかった…職場に売っていたらいいのに…
で、帰りにアイスを買って帰ろうと思っていたのにすっかり忘れてしまったんだYO!

モヤモヤ…



真夏は暑過ぎて遊びたくなくなるのら。

↓イマアソブってしてちょ♪↓




真夏も真冬も春も秋も眠いでちゅね。

ぴにゃっこ…。今日もおばはんに晩御飯やでって起こされるまで寝っぱなしやったな。

| ちょり | 22:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ラディッシュと水菜と生ハムでサラダを作ろうかね。

ラディッシュの葉っぱって普通食べるのか?捨てるのか?って考えていたら、ぴにゃこ虫が飛んで来た。

赤カブ (1)

赤カブ (2)

赤カブ (3)

赤カブ (4)

赤カブ (5)

赤カブ (6)

赤カブ (7)

赤カブ (8)

赤カブ (9)

赤カブ (10)

赤カブ (11)

赤カブ (12)

虫の出てくる季節か…
春ですなぁ…

っつか、今日最高気温25℃だよ!暑かった~
北海道は30℃だって!ちょっとオカシイんじゃない?
大丈夫かな、今年の夏は。



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
ベトナム出張土産のきな粉を固めた的お菓子。
これ好きなんだよね~♪きな粉は好きじゃないけど。

150427.jpg

美味しゅうございました♪



急いでご飯食べたら全部ゲーしちゃったのら。

↓ションボリってしてちょ♪↓




ぴーはゲーしないでちゅ。親分も葉っぱ食べるといいでちゅよ。

うちもほとんど吐かへんで。姐さんはおばはんに構ってもらえへんと早食いするからアカンねん。

| ぴにゃ | 21:25 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お天気

今日は良い天気☆
風があって、洗濯物がすぐに乾くよ♪

15042601.jpg


ちょり、

15042602.jpg


ポカポカでドヤ顔かい。

15042603.jpg


腕を伸ばしてぷぅぷぅイビキをかいて寝ちゃったよ。

15042604.jpg


ん?

15042605.jpg


ぴにゃはそんな所にいたのかい?

15042606.jpg


カーテンの裏が好きだねぇ。

15042607.jpg


ころちゃんもつつがなく。

15042608.jpg



今日はかあちゃん朝から夕方まで洗濯しっぱなしらったのら。

↓バカジャナイノってしてちょ♪↓




お風呂に入れられるかと思ってハラハラしたでちゅ。

時間の問題ちゃうん。


| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

飽きもせずに毎日ハウスで遊ぶちょり。
ひっくり返っても遊び続ける。

15042501.jpg


激しく遊んで、

15042502.jpg


電池が切れましたね。

15042503.jpg


さぁ、私もダラダラしようと思いきや

15042504.jpg


ぴにゃの充電が完了してたね。

15042505.jpg


さぁ、もうひと遊びしますか。

15042506.jpg



毎日続けることに意義があるのら。

↓ニッカってしてちょ♪↓




ぴーも遊ぶんでちゅ。

うちは最近眠たくてたまらんねん。

| ちょり&ぴにゃ | 22:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ちょこっと祭り

いや~、今週も終わりました☆

15042401.jpg


一週間、お疲れ様でした。

15042402.jpg



☆おまけ☆

今日は金曜日♪
Oさんと一緒に平河天満宮のお祭りに寄り道してみたYO!

15042404.jpg


なんせね、参拝者には樽酒&甘酒の無料サービスだって言うから…
(おかわり自由!)

15042403.jpg


祭りと言えばたこ焼き♪

IMG_2173.jpg


数軒だけど、屋台もちゃんと出ていた。

15042405.jpg


お囃子を聞きながら、

15042406.jpg


調子に乗って串焼きも。んまい♪

15042408.jpg


お酒の無料サービスなんて、さすが都会だね。お金があるのね。

15042407.jpg

うん。しみじみ良かった。

ガシカシ!
私にとっての祭りとは、やっぱり子供の頃から馴染みのある青森の『ねぶた祭り』&『ねぷた祭り』(祖父母が住んでいたので夏休みに毎年行っていた)とか、東京では大國魂神社の『くらやみ祭り』なんだよね~。
くらやみ祭りはゴールデンウィークだ☆
ねぶたやねぷたもまた行きたいな~



ちょりもお祭りしたいのら。

↓カツオブシマツリヤッテってしてちょ♪↓




葉っぱ祭り希望でちゅ!

ちくわ祭り、あってもええんちゃうん。

| ちょり | 21:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ころぺろ

15042301.jpg


15042302.jpg


15042303.jpg


ここにいるのは…

15042304.jpg


15042305.jpg


15042306.jpg


今日はとっても良い天気☆
昨日みたいな夕立的な雨もなかったしね。

15042307.jpg


いいお天気でも平日はねー。普通にしか洗濯出来ないからねー。
今日も結構忙しくて、あっという間にお昼になって、あっという間に終業時間になったよ。

15042308.jpg

コタツ布団を洗いたいし、カーテンも洗いたいし、洗濯を山のようにやりたいな。
ぽかぽかの陽だまりの中で猫達とゴロゴロもしたいさ。

週末もゴールデンウィークもこのくらいいい天気だといいんだけどな。


ちょりはポカポカ部屋でずっと寝てたのら。

↓グーグーってしてちょ♪↓




お外はいいお天気でちゅね~。でもぴーはお外には出ないでちゅよ。

うちも絶対出ぇへんで。

| ぴにゃ&ころ | 21:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぴにゃお気に入りの丸い爪とぎ。

○爪とぎ01


愛用しすぎてボロボロ。

○爪とぎ02


そろそろ新しいのを出そうか。

○爪とぎ03


うわ!比べるとすごいね。

○爪とぎ04


付属のマタタビを振りかけたら、あっという間にちょりが来ちゃった。

○爪とぎ05


スマン。親分がなかなかどいてくれないね。

○爪とぎ06


ん?

○爪とぎ07


あんまり気にしてないみたいね。

○爪とぎ08


ま、ちょりもそのうちどいてくれるか。

○爪とぎ09


おおらかでいいね♪

○爪とぎ10


ところで、今日の帰りに最寄り駅に着いたら雨。
今朝の天気予報で雨が降るなんて言ってなかったよー。なんだよー。
と、濡れながら帰った。
いかん。私もおおらかにならねば。



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
タジキスタン出張土産のターキッシュデライト。

タジクのターキッシュデライト

くるみゆべしみたいなんだよね~♪と、食べたらコーヒー味でビックリ。新しいな。


こちらはアフガニスタン出張土産だけどドバイで買ってくれたチョコレート。
この包み紙は…

2014042201.jpg


そうそう!これだよね!

15042202.jpg

個包装も新しい☆



今日の昼間はポカポカらったのら。

↓ヨクネタってしてちょ♪↓




夜はまだまだオコタに入るんでちゅよ。

うちも丸い爪とぎ使っとるんやで。

| ちょり&ぴにゃ | 22:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ウィンク

4月も後半に突入。
そろそろお疲れなので、

150421 (1)


可愛いちょりの写真だけ♪

150421 (2)



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
フィリピン出張土産のお菓子。マンゴータルトだって。

15042103.jpg

なにこれ美味しい!!!


☆おまけ2☆

今日の電車内広告。

タリア?01


オカシイって、ちょんまげ夫が気が付いた。

イタリア共和国は、イタリア語でRepubblica Italiana

タリア?02

イタリアの地図が『 I 』を表しているのかも?って、ちょんまげ夫は言うんだけどさ。
んなわけないYO!



今日はかあちゃんデパ地下で餃子と焼売と肉まん買ってきてたのら。

↓テンシンってしてちょ♪↓




曇りの日は眠いでちゅねー。

明日は晴れるんやろ。

| ちょり | 20:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ご飯おねだり動画

帰宅してからバタバタと家事をやり、一息つくと、ちょりが私の視線の真正面に来る。

ご飯ら01


ちょっちゃん、かあちゃん一休みだよ。ひとりでご飯食べて。

ご飯ら02


ご飯の前で座り込みかい。

ご飯らよ03


仕方がないなぁ。

ご飯ら04


いつまで経ってもひとりじゃ食べられないんだから。

ご飯ら05


…いや、ホントは食べられるんだよ。甘えてるだけなんだよね。

ご飯ら06



(音量を大きくすると、開始6秒くらいでちょりの声が聞こえるよ)






そしてまたしばらくして…


ちょっちゃん、またご飯の続き?食べてる時にナデナデしろってか。

ご飯ら07


ホッペにご飯ついてるよ。

ご飯ら08


何度も書いておりますが、これが一晩に10回以上続くのであります…

ご飯ら09


そして今日頂いたタケノコで土佐煮♪

150420タケノコ

嬉しいねぇ、嬉しいねぇ♪
昨日は買ったタケノコで筍ご飯だったんだよ。
若竹煮にしようかどうしようかと迷ったけど、土佐煮さ。


で、カツオブシの香りでニャーニャーうるさかったので、猫ズにも。
(音量を大きくすると、ころちゃんの声が聞こえるよ)







☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。

北海道限定の『白いブラックサンダー』☆こんなのあるんだ!?

15042001.jpg


こちらは名古屋土産。

15042002.jpg

山ちゃんの実物を知らないので、似ているのかどうかが分からないぞ。



ご飯は何回にも分けて食べたいのら。

↓ナデナデシテってしてちょ♪↓




ぴーは食べる時は一気に食べるんでちゅよ。

うちも一気食いタイプやねん。

| ちょり | 21:53 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

今日もいそいそと洗濯したのに、お昼過ぎに出掛けようとした途端に雨がポツポツ。
慌てて洗濯物を室内に取り込んだよ。
出掛けて帰ってからアイロンがけ。イマイチ乾いていないシーツもかけたから疲れたよ~。
夕方になって晴れてきてザンネン!
で、ちょっとコタツでゴロゴロしようとした時に、熱視線…

ころちゃん。

15041901.jpg


ゆっくり瞬きして、ご挨拶だね♪

15041902.jpg


可愛いね、ころちゃん。

15041901.jpg


一緒にお昼寝しよっか♪

15041903.jpg

あ、ご飯はまだまだですよ。

ってことで私は寝てしまい、1時間後にころちゃんの「ごはーん!ごはーん!」で目覚めましたとさ。


☆おまけ☆

今日、買い物から帰って気が付いた。
うちのハナミズキが結構咲いてる!

15041904.jpg


え?全然花が少ないって?
いえいえ。植えて12年。やっとここまで花を付けたのです!
北側で日当たりが悪いから、最初の数年は花を付けず、その後もずっと数個しかお花がなかったのさ。

15041905.jpg

これからは毎年咲いてくれるといいな。


今日は一日中かあちゃんの後を付いて回ったのら。

↓クタクタってしてちょ♪↓




ぴーはいろんな場所でネンネしてたんでちゅよ。

おばはん、おやつくれへんかってん。アカンな。

| ころ | 21:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ほどほどに

本日は良い天気☆
でも、ものすごく風が強かった。

150418c (1)


洗濯物がすぐに乾くから洗濯ばばぁとしては嬉しいんだけど、ここまで強風じゃなくてもいいのにっていうレベル。

150418c (2)


ちょっとやりすぎだよねぇ、ちょっちゃん。

150418c (3)


ねぇ…

150418c (4)


イデッ!

150418c (5)


イデデデデ!

150418c (6)


アダダダダ!

150418c (7)


痛いってば!

150418c (8)


歯が食い込んでるYO!

150418c (9)


はいっ!

150418c (10)


そこまで~!

150418c (11)


やれやれ。

150418c (12)


ま、のんびりとした良い休日でした☆

150418c (13)



ポカポカで気持ちがよかったのら。

↓ゴキゲンってしてちょ♪↓




ぴーはまだまだオコタでちゅ。

うちのアンカは電気切られてん。

| ガブガブ | 20:16 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ナショジオ

カンガルー1


カンガルー2


カンガルー3


カンガルー4


カンガルー5


カンガルー6


カンガルー7




カンガルー8

ぴにゃ、逃げ足早いね。



☆おまけ☆

先日の職場のおやつ。
福岡土産のにわか煎餅。

150415おやつ (1)


そうそう!このマスク!

150415おやつ (2)


こちらは今日の職場のおやつ。
フィリピン出張土産のチョコレートと、ネパール出張土産のキャンディー。

150417.jpg



そして昨日は13~4年前に一緒だった課のメンバーが集まって、当時のH課長さんが来月コスタリカに赴任されるので送別会。

事前に電話でお花を注文したんだけど、Hさんがとてもとても明るく面白い方なので、お花屋さんに用途は?ご予算は?どんな感じにしますか?って聞かれた時に、

「楽しく面白い感じにしてください。」

って言ったら、

「お客様のおっしゃる 『面白い』 の意味が分かりかねます…。」

ってさ。

ですよねー。お花で「面白い」はないよねー。

15041601.jpg

で、Hさんは昔と変わらず、席に着いた途端にノンストップでしゃべりまくり!
その他全員も負けずにしゃべりまくり!いや~、笑った笑った♪楽しかった♪
先月までは東北支店長だったんだけど、送別会に200人集まったっていうのも本当かもしれないな。
最後の楽園コスタリカで、のびのびお仕事なさってください☆




今日はかあちゃん、会社出た途端に土砂降りらったんらって。

↓ザンネンってしてちょ♪↓




ヘンなお天気でちゅね~。

ぴにゃっこ寝とって天気見てへんやん。

| ちょり&ころ | 20:26 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日頃のうっぷん

昨夜はちょりがぐずりにぐずっていたので、

15041401.jpg


ちょんまげ夫が相手をした。

15041402-1.jpg


うっぷん晴らしの。

15041402-2.jpg


15041403.jpg


15041404.jpg


15041405.jpg


どうやってもとうちゃんには敵わないので、
「うわーん!うわーん!」
と泣きながら(?)頑張っていた。

15041406.jpg


最後はいつものように
「降参!降参!」
ってしていたけど、泣いて騒いでちょっとはスッキリしたかな?

15041407.jpg

ちょりはいつまでたっても手がかかるねえ。


で、ヨイコちゃん達にはご褒美。毛玉薬~♪

15041408.jpg


美味しいね♪

15041409.jpg


ほら、ころちゃんも。

15041410.jpg


15041411.jpg

ダメでした~


今日は雷鳴らなかったのら。

↓カアチャンヨカッタネってしてちょ♪↓




雨降らなかったでちゅね。

明日は天気ええらしいで。

| ちょり | 21:21 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ちょ日記

昨日、

15041301.jpg


かあちゃんのお膝に乗ろうとしたら、

15041302_20150414211842b34.jpg


ぴーが乗ってたのら。

15041303.jpg


コタツの中にいたはずなのに、いつの間にアイツ…

15041304.jpg


夜寝る前も…



15041305.jpg


かあちゃんと一緒にネンネしようとベッドに行ったら、



白黒がちょりのベッドにいたのら。

15041306.jpg



15041307.jpg




もう、猫にはウンザリら。

15041308.jpg

おしまい。


とうちゃんの足に寄りかかって朝までネンネしたのら。

↓グーグーってしてちょ♪↓





ぴーはオコタでネンネしたでちゅ。

うちも自分のハウスで寝たんやで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:02 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Rainy Days And Mondays

雨の月曜日…

Rainy days and Mondays always get me down ですな…


ところで、
ちょっと!ちょっとちょっと!(『ザ・たっち』風に)
天気予報が変わって水曜日まで雨になっちゃってるYO!
火曜日までじゃなかったのー?
梅雨でもないのに雨ばっかりだね。

洗濯物を外干し出来ないから洗濯ばばぁはご立腹。
ポカポカとお日様浴びてお昼寝出来ないから、猫ズもご立腹だよ(たぶん)。


15041302.jpg

ま、お天気ばっかりは仕方ないんだけどね。






☆おまけ☆

今日の頂き物。
アメリカ土産のギラデリのチョコレート。
ミニサイズなんてあるんだ!?
150413-2.jpg



こちらは北海道土産のわかさいも。
北海道では超有名らしい。私は今回初めていただきます。
『いも』と言いながらもお芋は使われていないんだとか。白あんと昆布(!)と砂糖醤油なんだって。

150413-3.jpg


スローーー風土…

150413-4.jpg

明日の朝ご飯に食べよっと♪


今日は寒かったのら。

↓コタツデネッパナシってしてちょ♪↓




ぴーもオコタから出られなかったでちゅ。

ぴにゃっこは天気関係ないやろ。

| ちょり | 21:58 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

貴重なお天気

ちょっちゃん、ポカポカ部屋でお昼寝のところ申し訳ないが…

15041201.jpg

お風呂に入ろっか♪


今日もよいこちゃんでした☆

15041202.jpg


毛玉をンチと一緒に出してくれるラキサトーンを、足にくっつけてみた。

15041203.jpg


これで毛玉吐かなければいいんだけど。

15041204.jpg


前回のお風呂は2月だったから、2ヶ月振り。

15041205.jpg

いつもはだいたい月1だったから、いかにここしばらく週末のお天気が悪かったかってことだね。
そして明日も雨で真冬みたいに寒いらしい。
でも明日、明後日我慢すれば、水曜日からは回復して20℃以上になるんだとか。


ところでお風呂に入ったちょりは、乾かすのに疲れてグーグー寝ていたんだけど、
私がシーツを取り込んで布団にセットしようとすると、走ってやって来た。

15041206.jpg


小っちゃな歯がシーツを付き破って私の指に食い込んでおります。

15041208.jpg


頑張って遊ぶんだね~

15041207.jpg


それでもやっぱり疲れているのか、いつもよりは早めに切り上げたけどね。

15041209.jpg

さ、また1週間頑張りましょう。


お風呂に入って昼寝して遊んで昼寝してご飯食べて寝てちょっと遊んで寝てるのら。

↓アトデマタオキルってしてちょ♪↓




ぴーは一日中オコタでネンネでちゅよ。

ぴにゃっこが起きた時にちょっとだけ遊んでん。

| ちょり | 22:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

硬貨は窓口で

今日、500円玉貯金で溜まった数十個を入金しようと、ゆうちょのATMへ。

ちょんまげ夫が車で待っていたので、急いでジャラジャラジャラ~っと硬貨を投入口に入れたら、
下にある返却口からチャリンチャリンと3枚ほど出てきた。
「あれ?古い硬貨が混ざってたかな?」
と思ってみたけど普通の500円玉。
そのうちにATMの画面が緑色になり、『故障中』の文字が!!!

ATM01.jpg


なんで?なんで???


…あ。

ATM02.jpg



なんということでしょう。
私が壊してしまったのね。
しかも今日は土曜日で郵便局に人はいないのね。

ATM03.jpg



緑の画面が『備え付けの電話で連絡してください』と言っているので、連絡。
事情を聞かれ、答え、警備会社の方を寄こすので40分程度お待ちください、と。。。
まれに返却口から硬貨が出てくることもあるので、その場でお待ちください、と。。。

待っている間にも4~5人がATMを使用しようとやって来て、その度に
「申し訳ありません。故障中です。今、修理を待っています。」と説明。とほほとほほだよ。

ATM04.jpg


警備会社の方は30分待たないくらいで来てくれ、ATMを開けてお金を出してくれました。
大人になってまで人に迷惑を掛けてしまって面目ない。

ゆうちょの故障受付電話(?)の女性もとても親切だったし、警備会社の方も親切だったし、
追い返してしまったATMを使いたかった皆さんも文句ひとつ言わずに…人のやさしさが身に染みたよ。

ちょんまげ夫にだけは、「ありえない!!!」とぶんむくれられたけどさ。

もうね、500円玉貯金はこれから

ATM05.jpg

うん。窓口に行きますよ。



かあちゃんはあわてんぼうなのら。

↓サザエサンってしてちょ♪↓




ぴーはころちゃんのハウスでネンネしてまちゅ。

500円玉貯金でハウスもうひとつ買うてぇな。


ちなみにこちらの話には驚いた↓

安住紳一郎が語る 500円玉貯金 8年間で230万円貯めた話

| ころ | 20:21 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

デレデレ

毎晩寝る前の、ちょんまげ夫とぴにゃの儀式。

エンドレスぴー (1)


ちょんまげ夫が寝る準備を始めると、ぴにゃは張り切ってテレビ台に上って撫でてもらうのさ。
(普段私は、ちょりと一緒に先に寝室に行っている)

エンドレスぴー (2)


ぴにゃにとっては至福の時だけど、

エンドレスぴー (3)


ずっと腕を伸ばしているちょんまげ夫は辛い。

エンドレスぴー (4)


でも、腕を下げると、ぴにゃはシッポボンボンで

エンドレスぴー (5)


寄って来て

エンドレスぴー (6)


ドタッと倒れて

エンドレスぴー (7)


お手手をにぎにぎさせながら

エンドレスぴー (9)


撫でろ、と。

エンドレスぴー (8)

そして今夜も睡眠時間は削られてゆくのだった。



☆おまけ☆

今日は普段ベルサッサ(定時の終業時間になった途端に帰ること…って、皆知ってるか。)の私にはとても珍しくちょっと残業。
1時間だけなんだけどさ、3匹の子持ちにとって1時間って大きい訳で。
毎日定時に帰っていると、帰宅して猫ズの世話して洗濯して掃除して炊事してってリズムが出来ているのです。
自分にとっての時間割。
仕事で1時間押した分どこを削るかって言うと、私は炊事を削りたい。洗濯や睡眠時間は削りたくない。
と言う訳で本日は夜ご飯は駅ナカでお寿司を購入。
1時間残業しても2時間分以上の時給を使ってしまうわけで。
他の働く皆さんはどうしているのでしょうねぇ。
さ、洗濯物干してこよっと。




今朝は寒かったけど昼間はポカポカらったのら。

↓ヨクネタってしてちょ♪↓




ヒーターもオコタもまだまだ仕舞っちゃダメでちゅよ。

うちのアンカもまた暖かくなっててん。

| ぴにゃ | 20:54 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

鈍感力

ちょり、思いっきりシャー!

15040801.jpg


なぜならば、私と遊ぼうとイソイソとハウスに入った途端、

ぴにゃが見学にやって来たから。

15040802.jpg



15040803.jpg



15040804.jpg



15040805.jpg



ちょり、ひとりでハウスの中でケリケリして大暴れ。

15040806.jpg



そしてこんなことじゃ、ぴにゃは当然動じない。
動かざること山の如し!

15040807.jpg



ちょり、私に助けを求めちゃダメ。

15040808.jpg



ひとりでなんとかしなさい。

15040809.jpg



あー。ぴにゃ見てないね。

15040810.jpg



もう一度シャー。

15040811.jpg



15040812.jpg



15040813.jpg

ぴにゃたん…

怖いって。


15040814.jpg

うん。
ちょりの気持ちはよく分かるよ。
ここまでくると、本物のストーカーだよね。




かあちゃんと遊びたかったんら!

↓ウワーンってしてちょ♪↓




ぴーが遊んであげまちゅよ。

ぴにゃっこ最強やん。


いやー、それにしても今日は寒かった!朝からみぞれが降ってたよ!
天気予報大当たり。

150408気温

桜も散る季節だっちゅーのに、雪が降るなんてねぇ。


| ちょり&ぴにゃ | 21:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ノー

ちょりがボケボケしていたので捕獲!

爪切り01


週末にシーツで遊んだ時、爪が飛び出たもんね。切らないと。

爪切り02


爪切り03

ははは!諦めるのだ~!


爪切り04



そして。



爪切り05

ちょっちゃん。


もう終わったんだよ?

爪切り06


あ、逃げた。

爪切り07

いまだに二人がかりじゃないとちょりの爪切りは出来ないんだけど、小さい頃に比べたらだいぶ楽になったな~。
小っちゃい時は本当に全身全霊で抵抗されたもんね。
もうすぐ10歳にして、やっと「爪切りは痛くない」ってことが分かったんだろうか。(遅!)



…ところで、昨日は24℃近くまで気温が上がり、今日は10℃、そして明日は…

ほんとに?

お昼の12時に2℃ってほんとなの?みぞれってホントなの???


爪切りよりも捕まえられるのがイヤなのら。

↓ハナセハナセってしてちょ♪↓




ぴーも爪切り嫌いでちゅ。怖いでちゅ。でもやられちゃうんでちゅ。

うちに触ると怪我するで。

| ちょり | 21:26 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

美味しいの?

ちょり、ほら、舐めて♪

毛玉除去01


あっ!

毛玉除去02

ダメか~。


ちょりはよく毛づくろいして毛玉吐くからさ、ンチと一緒に出すためのお薬がいいと思ったんだけどな。

毛玉除去03


今度お風呂に入れた後、体のどこかにペタッとつけて舐めさせちゃおっと。
(なかなか週末に晴れてくれないからお風呂も延期なんだけどさ)

毛玉除去04


ぴにゃは全然毛玉吐かないけど、ちょりが舐めなかったから指に残っちゃった。
舐めてみる?

毛玉除去05


黒蜜みたいな匂いだよね。

毛玉除去06


どうやらものすごく

毛玉除去07


お気に召したようで

毛玉除去08


ちょうだいちょうだいって騒ぐほど。

毛玉除去09


やっぱりぴにゃは

毛玉除去10


健康オタクなのかも。

毛玉除去11


毛玉除去12

ころちゃんも匂い嗅いだだけで逃げてっちゃったのにね。


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。

秋葉原土産…

15040602.jpg


ではないのよ!奥様!!!
ミャンマー出張土産なんざますのよ!なにこの萌え感。

15040601.jpg

ほっぺたの白いのは『タナカ』というミャンマー女性が大好きな日焼け止め。
良い香りがして、熱を取って、お肌の調子も良くなるんですって。


中身は普通のクッキー(割れちゃってるけど)。でも白っぽくて丸いのがホッペっぽいのかな?

15040603.jpg


こちらはフィリピン出張土産のチョコレート。

15040604.jpg

ボソボソ!


こちらもフィリピン出張土産のお菓子。
食べちゃって袋のみ。

15040605.jpg

小麦粉の生地に餡子みたいなものが挟まっていたんだけど、あんこなのかチョコなのか黒糖なのか結局分からず。
そういうお味でした。


今日は暖かかったのら。

↓ポッカポカってしてちょ♪↓




いっぱいネンネしたでちゅよ。

明日は寒いらしいで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お目目

昨夜。

ぴにゃ、

150404-1.jpg


大好きな親分のそば(上)にいられてご満悦☆

150404-2.jpg


ちょりは寝ながらうーうー唸ってるけどね。

150404-3.jpg


ご満悦はいいけれど、お目目…

150404-4.jpg


またやっちゃったのね。開かないし赤くなっちゃってるよ。

150404-5.jpg

これは誰かとケンカしてやられた訳ではなくて、自分の足で頭や顔をカイカイする時にやっちゃうの。
運動神経が抜群のくせにねぇ。これで何度目だろ?

以前獣医さんでもらった猫用目薬(軟膏)をニュルッと入れておいたよ。

一晩経っても治らなかったら病院かな?って思ったけど、今朝はぱっちりでした☆
よかった♪

150405-1.jpg


☆おまけ☆

今日は雨だし、一日家に引きこもり。
桜も終わっちゃったかな~。うちのカイドウは満開だ。

2015カイドウ


ぴーはウザいのら。ウザ過ぎなのら。

↓ウーウーってしてちょ♪↓




頭がかゆかったのにお目目が痛くなったんでちゅ。

ぴにゃっこ…(涙)

| ちょり&ぴにゃ | 22:09 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

今日は一日中曇っていたけど辛うじて雨は降らなかったから、シーツや布団カバーが乾いて洗濯ばばぁは満足。

明日の日曜日から水曜日くらいまでは、ずっと「曇時々雨」みたい。むむむ。部屋干しか。
しかも月曜日の最高気温が25℃で水曜日は9℃の予報って何さ。何着たらいいのさ。

そしてこの写真はちょっとモモンガっぽい。

15040400.jpg


かあちゃんは庭の草むしりした後、3時間も昼寝したのら。

↓イッショニネタケドってしてちょ♪↓




ぴーも一緒にネンネしたでちゅ。

ぴにゃっこその後うちのハウスでも寝とったな。

| ちょり | 22:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

やれば出来る

昨夜。

ちょりが私の膝の上で寝ていた。

15040301.jpg


それは幸せそうに

15040302.jpg


可愛らしい格好で。

15040303.jpg


膝に乗ってくれるのも、寒い時期だけだからもうすぐ終わっちゃうし、

15040304.jpg


いつもは横にどいてもらって、私もコタツでうつ伏せになってうたた寝するんだけど、なんだか起こすのがもったいなくて、ちょりを膝に乗せたまま仰向けになって1時間位寝ちゃった。

15040305.jpg

体が痛いぜ。


オコタは暑いのら。かあちゃんのお膝がちょうどいいのら。

↓ネルってしてちょ♪↓




ぴーは今日眠くないんでちゅよ~。

ぴにゃっこと遊び放題や。

| ちょり | 21:38 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

見せつけ

とうちゃんにスリスリするちょり。

15040201.jpg

15040202.jpg

15040203.jpg

15040204.jpg

15040205.jpg

15040206.jpg

15040207.jpg

15040208.jpg

なんだよー。懐きやがって。

激しく嫉妬!



☆おまけ☆

今日の職場近くの桜。

150402sakura02.jpg


風が強くて桜吹雪。





小さい子供がキャッキャと花びらを追いかけていて、
「あー。ちょりやぴにゃ達と一緒だな~。」
って思う私って猫バカ。


こちらは家の近所の神社にて。

150402sakura2.jpg

明後日が満月か。



とうちゃんに頭をこすり付けるのは好きなのら。

↓デモナデチャダメってしてちょ♪↓




親分はとうちゃんに撫でられるとガブガブするでちゅよ。

姐さんもややこしいなぁ。

| ちょり | 21:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

新年度スタート

4月1日ですよ。新年度スタートですよ。色々とバタバタですよ。
部に7人も新しい人達が来たのですよ。
4人異動(入れ替わり)で3人は新人さんですよ。


15040101.jpg



今日は早く寝よっと。

15040102.jpg



☆おまけ☆

本日の職場近くの桜。満開…を過ぎた?

15040104.jpg


風が強かったので、桜吹雪的な感じ。
今週で終わっちゃうんだろうな~

15040103.jpg




ちょり、お昼寝したから全然眠くないのにかあちゃんが遊んでくれないのら。

↓ツマランってしてちょ♪↓




ぴーもずっとネンネしてたでちゅよ。でも夜も眠いでちゅ。

うちは本棚の上で寝っぱなしやねん。

| ちょり | 21:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2015年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年05月