fc2ブログ

2015年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年09月

≫ EDIT

ほのぼの

ぴにゃたん、丸い爪とぎの上でお昼寝かい。

15083101.jpg


それにしても、好きだよね~、それ。

15083102.jpg


ん?

15083103.jpg


あ。
お手手をすっぽり穴に入れてるのね。

15083104.jpg


それがしっくりくるのか。

15083105.jpg


そろそろまた、お代わり買わなきゃね。

15083106.jpg



☆おまけ☆

今日はお休みをいただいたのだが、何をしていたかと言うと、週末にお出掛けしたので出来なかった山盛りのアイロンがけと、
手芸。

また、ポーチを作り始めたんだYO!


2008年7月、1個目自分用。

20080706 001


開けるとこんな感じ。

20080706 049


同じく2008年8月、2個目母へ。

20080808 (4)


中も渋めでね。

20080808 (3)


2013年3月、3個目自分用。1作目のファスナーがダメになっちゃったから、お代わりとして。

ポーチ1


今はこれを愛用中。

ポーチ3



そして4個目は、アメリカに留学中の姪っ子に送るつもり。
大好きなトイプードルのブラウニーとキャンディに会えなくて寂しいだろうからね、ワンコ柄で。
(でも中はニャンコ柄にしちゃおっと)

15083107.jpg


ガシカシ!
頑張ったんだけど、今日は表布、裏布、キルティング用綿をカットして、布をキルティングして終わってしまった。

15083108.jpg

ク、クリスマスプレゼントに間に合うかにゃ???
週末毎にチマチマと、おばちゃん頑張らねば。



今日はずっとかあちゃんが家にいたのら。

↓イッショニヒルネシタってしてちょ♪↓





今日は葉っぱもらったんでちゅ。

おやつもらってん。

| ぴにゃ | 20:46 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

絶品

ちょり、とうちゃんがよそ見している隙にハムを引っ張り出そうとしてる?

150830asa01.jpg

ハムなんていつもは食べないくせに。
でも油は舐めたがるんだよね。


かあちゃんは美味しい物を食べにお出掛けしてくるから、いい子でお留守番よろしく!

150830asa02.jpg



そうです。
今日は久し振りに蕎麦懐石の『土家』さんに行ってきたのです☆
メンバーは、Oさん、Jさん、Kさん、Rさん。
晴れ女のMさんが来れなくなったからか、お天気は雨だったね。

何年も通っているお店だけど、この頃は特に大人気で、予約がなかなか取れなくなっちゃったYO!
でもOさんが頑張って予約してくれたのだ。


お料理はおまかせコースなので、ドリンクはかりんジュースを注文♪


そば豆腐の枝豆ソースがけ。毛蟹が隠れております。

150830土家 (1)


冬瓜&湯葉柚子風味。モロヘイヤとエノキダケとマイタケのいくら乗せ。
穴子の煮凝り。サンマ秋刀魚の佃煮。シシトウ。
帆立貝のしんじょ揚げ。茄子。カボチャのカレー風味。つるむらさきのお浸しゴマソースがけ。茗荷の甘酢漬け。

150830土家 (3)


蕎麦がき。鴨のつくね、冬瓜(大根だっけ?)、わかめ菜、オクラの花と一緒に。

150830土家 (5)


秋刀魚の磯部巻、シシトウ伏見とうがらし、松茸の天ぷら。

150830土家 (7)


お蕎麦~。

150830土家 (8)


デザートは紅茶のアイスクリーム黒蜜&餡子乗せ。

150830土家 (10)


約2時間、絶品料理を堪能しながらのお喋り三昧。
猫繋がりの我々だけど、最初の頃は猫の話ばっかりしていたのに、この頃はそれ以外の話題が多いかな。
知り合ってもう10年位になるもんね。(ひゃ~!!!)


で、まだ喋り足りなくて駅前でお茶。

上品で素晴らしいお料理を食べた後に、庶民的なチョコレートパフェなど注文してしまった…
めちゃめちゃ甘かった…
ま、まぁこれはこれで。

150830土家 (11)


いや~、満足満足♪
楽しかったし、美味しかった♪
これで月曜日からも頑張れるぞー!!!って、私もJさんも明日は休みを取っているんだけど。えへへ。



とうちゃんは食パンまるごとサンドイッチで、かあちゃんは懐石?

↓カクサってしてちょ♪↓





葉っぱ色々食べたんでちゅね。ずるいでちゅ。

サンマ食べたい~。

| 日々のこと | 19:47 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

次の週末までお日様出ないっぽい

15082901.jpg

ほんとにねー。


15082902.jpg

だよねー。


15082903.jpg


それはまだです!

15082904.jpg



それにしても今週は本当に涼しかった。今日も20℃で涼しかった。
天気もぐずぐずだしねー。秋雨前線だってさ。

20150829 (1)


ちょりも膝に乗ってきちゃって。8月なのにね。

20150829 (2)


肌寒いのかい?

20150829 (3)


甘えてるだけかな?

20150829 (4)



天気が悪くてもかあちゃんは毎日洗濯するのら。

↓センタクババアってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

ぴーもお膝に乗りたいでちゅ。

姐さんに食われるで。

| ぴにゃ | 19:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

木曜日

疲れが溜まる木曜日。

わたくし、今日一日こんな顔をしておりました。

15082701.jpg


さぁ、あと1日で週末だ!

がんばろう!

15082702.jpg



それにしても昨夜~今朝は特に涼しかった。
17℃だもん、8月とは思えないよね。
今日は27℃になって、夜になって湿気も出てきたけど、それでもまだ涼しいか。
明日も雨だって言うし、このまま秋になるのかな?
それとも9月のお彼岸までに、もうひと暑さ来るのかね?


15082703.jpg



涼しくて快適なのら。

↓デモオヒサマモスキってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

寒いのは嫌でちゅよ。

うち、どっちでもええねん。

| ちょり&ぴにゃ | 20:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

大人の階段

あのね。

シワ01



ツイストだの

hisabisa10.jpg


三つ編みだの

20100226(7).jpg


ねじねじだの

まつげ09


チョココロネだの

150628昼04

って腕のことばっかり言っていたけどさ、



ちょりがついに

シワ02


次のステージに進んだみたいだよ。
この腹部…

シワ03


階段か!?

シワ04



ちょりは着実に

シワ05


ステップアップしているんだね♪

シワ06

…ボリュームアップ、か…(涙)




アコーディオンプリーツって言うんらよ。

↓オシャレってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

アカデミー賞の衣装みたいでちゅ!

ただの三段腹やん。

| ちょり | 20:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

最年長なのに

ちょりと

15082501.jpg


遊ぶ。

15082502.jpg


飛び出てきた途端に、

15082503.jpg


シャーかい。

15082504.jpg


ぴにゃが見ていたんだね。

15082505.jpg


ご立腹ですが、

15082506.jpg


気を取り直して遊ぶ。

15082507.jpg


んでもって、

15082508.jpg


泣く。

15082509.jpg


ちょっちゃん、

15082510.jpg


ぴにゃがしつこいのは分かってるでしょ。

15082511.jpg


あとさ、

15082512.jpg


先に目を反らした方が負けなんだよ。

15082513.jpg



遊んでると必ずぴーが見に来るのら。

↓アッチイケってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

親分は可愛いでちゅね~。

ぴにゃっこ最強やし。

| ちょり&ぴにゃ | 20:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

涼しいけど

昨日はぴにゃをシャンプー☆
みゃおんみゃおんと相変わらず訴えていたけど、随分慣れてきた感じ。

15082301.jpg


シャンプーの後は、なぜか決まって

15082302.jpg


超甘えん坊になるので、写真はブレブレ。

15082303.jpg


はいはい、いい子ちゃんだったね。

15082304.jpg


盛り上がってるね~。

15082305.jpg

そろそろ落ち着け♪



それにしても涼しい。
昨夜も今夜も22℃台だってさ。


ちょり、そんなに大げさに寒がらなくても…

150824.jpg

分かったよ。窓閉めるから。



とうちゃんの携帯が壊れたっぽいのら。

↓ガッカリシテルってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

お風呂入れられたんでちゅ。

涼しいから元気いっぱいやで。ぴにゃっこ遊ぼ。

| ちょり&ぴにゃ | 21:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

調布の花火大会

暑かった土曜日。

150822001.jpg


さ、そろそろお出かけだ♪

150822002.jpg


久し振りの花火大会☆

ちょんまげ夫と母と一緒に、映画のまち調布“夏”花火2015に行くのだ!

いや~、ホントに久し振り。10年振りくらいかも。
以前はちょくちょく行ったんだよね~。
今回は出足が遅れたので、いつも買っていたテーブル席は残ってなくて、イス席になっちゃったけど。
お弁当だの焼き鳥だのビールだのを買い込んで、駅から20分もぞろぞろ歩いて、明るいうちに席についてお食事。
花火が始まったら食事どころじゃないからね。
浴衣の若者が多くて可愛かったな。外国人カップルも浴衣姿でしたよ。

2015調布市花火大会01


黄色いテントは出店。

2015調布市花火大会02


この時は空席が目立つけど、始まる頃には満席に。

2015調布市花火大会03


18時50分、始まり始まり~☆

2015調布市花火大会04


(なんだか毒クラゲみたいに撮れちゃった…)

2015調布市花火大会09


いや~、やっぱり花火は最高ですな☆

2015調布市花火大会05


今じゃすっかり定番になった音楽と花火のコラボレーションの「ハナビリュージョン」は、調布が元祖なんだよ。

2015調布市花火大会06


と、言うことで、もっと素敵な動画は他の皆さんがたくさんアップしているけど、

2015調布市花火大会07


ちょんまげ夫と私がiPhoneで撮った動画で、ちょっとだけ雰囲気を味わってちょ♪

2015調布市花火大会08



あんまり音楽が聞こえないけど…




こっちの方が画像は綺麗かな?





こちらはサントリーさん提供なので、花火もビアジョッキ!







花火が終わった時、後ろに座っていた方から、
「すみません。気になって。ご主人の帽子にバッタが乗っていますよ。ずっと一緒に花火見てましたよ。」
って。

2015調布市花火大会10

時々虫が顔に激突したりしていたんだけど、バッタ達だったのね。
そうだよね、昨日まで平和に暮らしていたのに、いきなり大勢の人間がやって来て花火だもん。ビックリするよね。

草むらにそっと置いてきました☆


ああ~、楽しかった!



花火、ちょりは観れなかったのら。

↓ズルイってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


今日はお風呂に入れられたんでちゅ。

今日は昨日と違って涼しかってんで。

| 日々のこと | 19:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

焼きまんじゅう

ほら、焼きまんじゅうが出来たよ♪

15082101.jpg



15082102.jpg



15082103.jpg

そうね、そう。
何度も書いてるけどさ、初めて食べた十数年前、甘味噌っぽいタレと饅頭というネーミングにも関わらず、パンみたいな物体に驚愕して、美味しくない!って思ったこれは、

グンマー(群馬県民)のソウルフード、焼きまんじゅう。

お店によっては(←おい!)結構美味しいんだよ。
こないだ群馬に行った時に、お義母さんが焼くだけのやつを買っておいてくれたのさ☆

15082105.jpg


やっぱりパンみたいだったけど、美味しく頂きました♪

15082104.jpg




15082106.jpg

ま、粉もんと言えば粉もんですな。



パフパフしてるみたいら。

↓ヘンナノってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

葉っぱじゃないならいらないでちゅ。

ぴにゃっこ、昔はパン食べとったらしいやん。今は食べへんな。

| ちょり&ころ | 21:36 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雨がパラパラ

ぴにゃたん♪

お風呂は次回 (1)


しばらくシャンプーしていないから、ぴにゃだけが食べてくれるオヤツ(毛玉用)をあげよう。

お風呂は次回 (2)


これ舐めて、毛玉は吐かずにンチで出しちゃってね。

お風呂は次回 (3)


お風呂は今週末かな~。

お風呂は次回 (4)


おっと!落ちちゃったけど、ちゃんと舐めて偉い偉い☆

お風呂は次回 (5)



☆おまけ☆

置いていかれないように、昨夜は早々にハウスに籠っていたちょり。

15082001.jpg

ヤドカリみたいだね。



☆おまけ2☆

今日の職場のおやつ。
フィリピン出張土産のマンゴーチョコレート。

150820omiya.jpg

マンゴークリームが中に入っていて、不二家のLOOKチョコレートちっくで美味しゅうございました☆
でも甘かった!



昨夜はとうちゃんとかあちゃんと一緒にネンネしたのら。

↓ヨカッタってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

涼しいでちゅねー。

雨やと眠いねん。

| ちょり&ぴにゃ | 21:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ウッカリ

だいたいいつもは1時過ぎくらいに寝るんだけど、昨日はちょんまげ夫が休みだったので、22時に寝ちゃうことに。

ちょり、寝るよ。上行くよ。

15081901.jpg


ちょっちゃん、いいの?
かあちゃん行っちゃうよ?

15081902.jpg

まぁいいか。このまま置いてっちゃおっと。



ぴにゃたん、おやすみ。

15081903.jpg


ころちゃんもおやすみ~。

15081904.jpg


で、2階に行くと、ぴにゃがキャッキャとやってきて、「ナデナデしてくだちゃい!ナデナデ!」って甘えるのでナデナデ。
ぴにゃは満足すると1階に戻るんだけどね。


そして今朝。


ちょり、おはよう。

15081905.jpg

朝までウッカリそこで寝ちゃったんだね。
こんなこと、年に一度あるかどうかだね。


ところで私は昨夜夜中にトイレに行こうとして、うっかり角に足の小指を力の限りぶつけてしまい、のたうち回っちゃった。
あまりにも痛くて、湿布貼ろうかな、氷で冷やそうかな、でも1階に行くのメンドクサイなって思いながらも寝たんだけど、
朝になっても痛いさ。今も痛いさ。足の小指の爪は真っ黒さ!
いやー、やっちまいましたよ。とほほ…


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
ベトナム出張土産のチョコレート。

150819ベトナム01


中身は、ううむ。パッケージの写真のようには模様が残ってないような…

150819ベトナム02


こちらもベトナムのチョコレート。

150819ベトナム03


お花の形は素敵なのに、色が変わっております…
色が変わっていても平気で食べるけどねー

150819ベトナム04

美味しゅうございましたよ♪


こちらはフィリピン出張土産の、飴で固めた系。

150819フィリピン

なんと個包装だ!ブラボー!!!


そしてこちらは記録として。
私が職場に持って行った群馬土産。

2015群馬土産

定番の「旅がらす」と、ウケ狙いの「ばかうけ」焼きまんじゅう味。
ばかうけ、さすがだよ。焼きまんじゅう味なんて美味しくないと思ったんだけど、美味しかった☆


寝ちゃったのら。朝まで寝ちゃったのら。

↓ウッカリってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

親分がテーブルの上でネンネしてたんでちゅ。

おばはんが夜中にバタバタしとってん。ホラーや。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:10 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あるある

今日は捨てる段ボールをまとめないと…

お気に入り01



あ。

お気に入り02



ううむ。

お気に入り03



分かったよ、それはまだ捨てないから。

お気に入り04



お気に入りなんだもんね。

お気に入り05

もう1か月以上も出しっぱなし。
だんだんへっこんできたな~。



あんな段ボール捨てればいいのら。

↓ハウススキーってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

これはぴーのベッドなんでちゅ。

ぴにゃっこ、それめっちゃ好きやなぁ。

| ぴにゃ | 20:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

そわそわ

そわそわ01



そわそわ02



そわそわ03



そわそわ04



そわそわ05

ぴにゃたんは起きなくていいから。


始まるのよ。

そわそわ06



君達が邪魔しないように、私がケージの前で見張らなくちゃ。

そわそわ07



そわそわ08


好きでかぶりついているわけじゃないのよ。
ぴにゃがそばに寄って来て、ちょりが途中で止めちゃうと困るし。
ちょりのンチはくちゃいから、すぐ片付けないとダメだからねー。



それにしても昨夜の雨は物凄かった。
23時頃、1時間に35ミリだってさ。ゴォーーーーー!!!って。洪水警報が出たくらい。
風はほとんどないのに、網戸にしていると家の中に雨が入ってきちゃった。
でも窓を締めたらムシムシだったな…

で、今朝も丁度家を出る頃に土砂降り。傘差して長靴履いていてもずぶ濡れ。
都心に着いたら雨パラパラでさ。長靴が鬱陶しかったよ。
日照りが続いたかと思ったら、台風でもないのに豪雨。
ほんと極端だよね。


かあちゃんに見てもらいたいのら。

↓デルノラデタノラってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

ぴーのンチの10倍以上ありまちゅ。

うちの10倍以上あるで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

奇跡の

ねぇ、ちょっちゃん。

奇跡の00


あ。

奇跡の01


ヨダレ…

奇跡の02


ごめんごめん、

奇跡の03


ヨダレ垂らすほどぐっすり寝てたんだね。

奇跡の04


あ。

奇跡の05


まだ垂れてる…

奇跡の06


ナデナデ

奇跡の07


ナデ…

奇跡の09


おお…

奇跡の08


ザンネン。

奇跡の10


落ちたか。

奇跡の11

はっ!
つい見入ってしまった。
用事があったから呼んだのですよ。



お風呂入ろうね☆

奇跡の12

今日もよいこでシャンプー出来ました☆




いい気持ちで寝てたのにお風呂に入れられたのら。

↓ババンババンバンバンッってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

親分のヨダレはダイヤモンドみたいでちゅ。

ヨダレはヨダレやで。

| ちょり | 20:03 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

あれ?

15081504.jpg


うちにコーギーがいたっけ?

45940322_398x636.jpg



いるわけないよね~☆

15081502.jpg

足、みじかっ!!!


今日の最高気温は32.5℃。
これまでの猛暑を思うと、全然暑くないっ!いや、暑いけどエアコンなしで大丈夫だった。


それでも餃子を焼いていたら暑くなったさ。

15081503.jpg

そんな土曜日ってことで。

平和ってありがたい。



かあちゃんは家から一歩も出なかったのら。

↓スズシイハズってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

よく寝たでちゅ。

うちもや。


| ちょり | 23:04 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

涼しい

昨日、今日と曇りがちでちょっと涼しいね。
昨夜は久し振りにエアコンなしで寝られたし、今日も帰宅して窓を開けるだけでオッケー。

15081401.jpg


通勤電車も空いていて座れたし、世の中ずっとお盆休みなら通勤も楽々なのにな。

15081402.jpg


ねぇ、ぴにゃたん。

15081403.jpg


相変わらず不思議な寝方だね…

15081404.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
干しシイタケではありませぬ。
パレスチナだっけ?ヨルダンだっけ?中東のどこかの国出張土産のドライイチジク。

150814イチジク

上品な甘さで美味しゅうございました☆


こちらは出張ばっかり行っている方の自宅冷蔵庫からの放出品。
チョコレート色々。

150814チョコ


こちらは帰省土産かな?
キョロちゃんまでご当地ものになったのね。

150814チョコボール


おかしなおかし屋さん…

150814チョコボール2

何が何でも面白くしないと気が済まない関西人の血を感じるぜ!



日が暮れるのも早くなってきたのら。

↓モウアキナノ?ってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

寒いのは嫌でちゅね~。

まだ8月半ばやで。まだまだ暑いで。

| ぴにゃ | 21:02 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

休み明けは

一泊旅行から戻ると、ちょりがベッタリ。

15081201.jpg


月、火も休みを頂いたのだが、ずっとベッタリ。

15081202.jpg


ぴにゃはいつも通りかな。

15081203.jpg


ちょんまげ夫が構いたくて仕方がない感じ。

15081204.jpg


ころちゃんも

15081205.jpg


いつもと変わらず。

15081206.jpg

このお人形、伊香保温泉で買ってきたんだよ~♪
伊香保とは全然関係ないけど、ころちゃんにソックリだったからさ♪



☆おまけ☆

昨日の職場のおやつ。

高尾山土産の『手土産No.1グランプリ』(←こんなのあるんだ!?)最優秀賞受賞の
「高尾山 天狗 黒豆まんじゅう」

150812oyatsu01.jpg


これすごーい!皮は「麩菓子」とか九州の「黒棒」みたいに『ザ・黒糖』って感じのお味で、
中の餡子はもちろん黒豆なんだけど、ごろごろお豆が入っていて甘さ控えめで超んまい!!!

150812oyatsu02.jpg

こんなのあったんだー。高尾山(駅周辺)でしか買えないらしいよ。



こちらはコンゴ民主共和国出張土産のバナナチップス。
バナナじゃないな、甘くないからプランタンだな。

150812oyatsu03.jpg

美味しゅうございました。


こちらは今日の職場のおやつ。

アフリカのジブチ出張土産だけど、どこかで買ってくれたトルコのターキッシュデライト。

150813oyatsu01.jpg

赤いのはバラ味だったよ!薔薇味は無理ー!


箱の裏にはお店の写真。

150813oyatsu02.jpg

高級店っぽいね☆



そしてこちらはいつもお米を届けてくれるNさんが、お米のおまけにつけてくれた桃1箱!

150812桃

完熟過ぎて売り物にならないからすぐ食べちゃってって。

もちろんあっという間に食べ終わりましたさ!



今日はちょっと雨が降ったのら。

↓アツサヒトダンラクってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

でもムシムシしてまちゅよ。

どうせ昼寝しとんのやから関係ないやろ。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:21 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夏休み de 奥様☆その2

昨日の続きざます!


伊香保のお山を下りて、夫の実家で休憩した後は、夫の妹夫婦も加わってのランチざます☆

鮎の簗を予約してくださっていたんざますわよ~♪

15080914.jpg


去年も行ったご贔屓の簗が今年廃業してしまったとかで、今回は別のお店なんざます。

15080915.jpg


熱い暑い!

15080916.jpg


予約でいっぱい。並んでいるお客様もいっぱい。
でも、わたくし達は予約済み♪ オ~ホッホッホッホ♪

15080917.jpg


川沿いに建つ簗は、風が気持ちがいいんざます~…って思ったら、天井に扇風機が吊るしてあったざます。
オ~ホッホッホッホ♪

15080918.jpg


わたくし達がいただいたのは、

15080919.jpg


鮎塩焼き2本・鮎魚でん1本・鮎フライ1本・鮎の酢のもの・鮎こくのコース。

15080920.jpg


塩焼きは頭から全部食べられたざますわよ♪
個人的には酢の物がとっても美味しゅうございました☆

15080921.jpg


お食事を満喫した後は夫の実家へ。

いい子でお留守番をしていた、もうすぐ1歳になる妹夫婦のマルチーズ『にこ』ちゃん♪

15080922.jpg

最初は人見知りをして恥ずかしがっていたんざますけど、


しばらくしたらこの通り♪

15080923.jpg

かわゆいざます!かわゆいざます!
体重2.5キロざますって!ちょりやぴにゃの半分以下ざます!
アンビリーバボ!お顔はにこちゃんの方が大きいのに!
やっぱり腹回りの違い…ざますかしら?


帰りの高速ではすっかり渋滞にハマってしまい、ノロノロ~
行きの倍は時間がかかったざます。
お疲れ様の夫、何度もPAで休憩。

寄居PAって、こんなにメルヘンなんざますのね。
お手洗いもデパート並み(それ以上かも)に可愛く素敵ざましたわ。

15080924.jpg

ヘロヘロになりながら(夫が)なんとか高速を下り、わたくしの両親のマンションへ。
お土産と共に、蚊を一匹家の中へ入れてしまったざます…


そして帰宅。
クタクタだったのでディナーは宅配ピザざます。

そしてフラフラの夫が撮影したちょり。
ピンボケ~☆

15080925.jpg

ちょりもぴにゃもころちゃんも、とってもいい子でお留守番出来たざますわよ



うちの冷蔵庫は桃だらけなのら。

↓オシリ?ってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

かあちゃんは桃のネクターも毎日飲んでるんでちゅ。

おばはん、ジュースは太るで。

| 日々のこと | 21:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夏休み de 奥様☆

おはよう、あなたたち。
(ぴにゃたんは朝まで階段に転がっていて、ころちゃんは朝ご飯が待ちきれないのね。)

150808朝


ちょっちゃんも、1泊のお留守番、いい子にしていてね♪

150808朝2



…ということで、

奥様聞いて♪

わたくし、連日の猛暑がやっと一段落した週末に、去年泊まって最高だったお宿、群馬県伊香保温泉の『ホテル木暮』を再び訪れたんざます♪
日本一の暑さを岐阜県と争っている群馬県ざますけど、お山はとっても涼しいんざますわよ~♪

15080801.jpg


お盆休み突入直前の土曜日。
道路の混雑具合はまぁまぁって感じざましたわ。

15080802.jpg


源泉たっぷりの露天風呂を堪能して、

150808お風呂へ


ちょんまげ夫の両親と共に夕食。

15080803.jpg


メニューは少しずつ去年と違っていたざます☆

15080808.jpg
15080809.jpg


去年はなかったプリップリの伊勢海老のお造り☆
お山でも新鮮な海の幸を味わえるなんて、いい時代ざます。

15080804.jpg


こちらは去年も堪能したアワビ♪

15080805.jpg


今年はこんな演出もあったり、

15080806.jpg


〆のご飯は鯛茶漬けだったり♪

15080807.jpg

んまー、とにかく、相変わらず美味しゅうございました☆



翌朝もお風呂を楽しんでから、朝食のバイキング。

15080901.jpg


品数が沢山有り過ぎて、どれもこれも食べたいんざます。
水沢うどんや揚げたての天ぷらや、焼きたてパンなんかも食べたかったんざます。
デザートのチョコレートフォンデュも食べたかったんざます。
これでも一応、お昼のことを考えて控え目にしたつもりなんざます。げふー

15080902.jpg



チェックアウトをした後は、

15080904.jpg


食後の腹ごなし。

15080905.jpg


365段の石段を(途中から)上ったざます。

15080906.jpg


普段運動不足のわたくし、息を上げて汗だくになりながら、

15080907.jpg


伊香保神社でお参り。

15080908.jpg


石段を下りる途中で、

15080909.jpg


我慢出来ずにアイス休憩♪

15080910.jpg

伊香保グリーン牧場のアイスが売店で売っていたんざますのよ☆
美味しゅうございましたわ~♪



まだ朝9時頃ざましたから、ワンコのお散歩をされている方も。

15080911.jpg


壇蜜さん並みに艶やかな黒髪を垂らした、お色気むんむんな和服の女性も。

15080912.jpg


お山を攻めるチャリダー集団もいらっしゃいましたわ。

15080913.jpg


ところで…

皆様、これをご存知?

15080903.jpg

そう、ニュースでも話題になった「地域住民生活等緊急支援交付金」を原資に全国で発売された『プレミアム付き宿泊券』ざます!
これをお義母様が3時間(!)も並んで買っておいてくださったんざますの。
このお陰で宿泊料金が半分賄えたんざますわよ☆
ありがたや~。ありがたや~~~~。本当にありがとうございます☆

長くなったので明日に続く!


エアコンが一日中ついていたから快適らったのら。

↓サビシクナイノラってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

2階にもエアコンついてたんでちゅ。ぴーは階段だから関係ないんでちゅけどねー。

ご飯さえちゃんとあれば、いつだって留守でええねんで。

| 日々のこと | 20:12 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

丸5年

2010年の猛暑の夏。

ころちゃんは現れて、うちのデッキでご飯をもらうようになった。

20100714夕方09


毎朝毎晩、デッキのフェンスを登ってやって来て、

20100714夕方14


どこかに去って行っていた。

20100714夕方18


8月10日の深夜に捕まり、避妊手術をされて、うちでのケージ生活がスタート。

pikkoro01 (3)


連日連夜の夜泣きに加え、周りの人達からの「ケージ生活じゃ可哀想」的な言葉に負けて、

20101016夜11


2ヶ月程でケージのドアをオープン。

20101024夜09


今考えると、これが早かったかな、と。

20101024夜03


完全に人馴れするまで、半年でも1年でもケージ生活をさせた方が良かったんだろうな、と。

20101024夜06





その後の人馴れ度の遅さは、皆様ご存知の通り。

とは言え、ころちゃんは始めからうちの子にするつもりだったから

15081002.jpg


人馴れさせて貰い手を探すわけでもなかったし、

15081003.jpg


うちの子達と大きなケンカをすることもなく、

15081004.jpg


ころちゃんが屋根の下でご飯をお腹いっぱい食べて

15081005.jpg


ころちゃんなりに安心して楽しく暮らせているならそれでいいか、と☆

15081006.jpg


15081008.jpg

だよね~


ぴにゃたん、これからもころちゃんに優しくしてあげてね☆

15081007.jpg



ちょりは言うこと聞かないだろうけど、お手柔らかにね。

15081010.jpg


じゃ、ころちゃん、これからも元気に!

15081011.jpg


あ。間違った。


これからも元気に!

15081001.jpg

捕まえられないんだから病気になっても病院に連れて行けないんだから、頼むよ~☆



今日は16日振りに雨が降ったのら。

↓モワモワってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

涼しくてよく眠れるでちゅよ。

おばはん、何間違ってんねん。ってか、そのちっこいのなんやねん。

| ちょり | 19:30 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カメラ目線

150808 (2)



150808 (3)



150808 (9)


いつでもどこでもカメラ目線ら。

↓フォトジェニックってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

親分は可愛いでちゅね~♪

写真はあかんて。魂抜かれるで。

| ちょり | 20:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今週は暑かった!

ぴにゃたん、

ぴブラッシング01


今日も暑かったね~!

ぴブラッシング02


お家の方は、午後1時に37.2℃まで上がったんだよ!
それって全国第二位(一位は群馬県桐生市)の最高気温だったんだよ!

ぴブラッシング03


(ま、あっという間によそに抜かれたけど)

150807.jpg


いや~、お昼に外に出たけど、なんていうか、乾燥機の中にいる気分だったよ。
カーッ!って暑くってさ。
曇りでお日様が出ていなくても、地面からもカーッ!って熱が来る感じ。

ぴブラッシング04


危険な感じだったよ~。

ぴブラッシング05


ぴにゃたん、相変わらず階段に転がっていたんでしょ。

ぴブラッシング06


エアコンで涼しいリビングに来ると、すぐにお膝に乗ってくるもんね。
寒がりにもほどがあるよ。
っつか、私が暑いよ。

ぴブラッシング07


明日からは、ちょっとは暑さは控え目になってくれたらいいな~。

ぴブラッシング08


昼間はリビング、夜は寝室がエアコンで涼しいのら。

↓チョリカイテキってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

昼も夜も階段でちゅよ~。ちょうどいいんでちゅ。

昼はベッド下、夜はリビング隣りの和室におんねん。

| ぴにゃ | 20:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暑いから

本日は35℃超えで1週間連続の猛暑日。しかも日照りが続いております。
地方によっては毎晩雷雨があるみたいなんだけど、家の方は一滴も降りませぬ。
今も遠くの空がピカピカしているんだけどね~。どうせ家の方、降らないんでしょうね~。

ジタバタ (1)


今日なんて鍵を忘れて出掛けちゃってさ。(ちょんまげ夫が後から出掛ける)
実家に予備を預けてあるので、母に途中の駅まで来てもらっちゃった。すんません。
しかもお財布には千円しか入ってなくてさ。
もうね、連日の暑さで色々ヨレヨレだよ。
お寿司買って(もらってタクシーで)帰宅。

ジタバタ (2)


ちょりはずっと涼しい所にいるから

ジタバタ (3)


メチャメチャ元気だね☆

ジタバタ (4)


ひとりで遊んで転がって眠くなったか。

ジタバタ (5)



そんな時、ちょんまげ夫の妹夫婦から、上州はるなのプラムが届いた♪

15080603.jpg


嬉しい♪嬉しい♪これ、本当に美味しいんだよ~♪

15080601.jpg


これでまだまだ暑いけど、きっと乗り越えられる!!!…はず!

15080602.jpg



かあちゃん、料理もしないで家までタクシーなんて

↓ラクシスギってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

しかもお金出したのは全部ばあばでちゅ。

ええ年して恥ずかしいなぁ。

| ちょり | 21:06 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

頭脳系?

賢い?01


賢い?02


賢い?03



ありゃ~

賢い?04

小さい頃からイタズラらしいイタズラをしたことがないぴにゃが、唯一やるそれっぽいことが、ティッシュをボックスから引っ張り出すこと。

今でもたま~にやるんだよね。


ちょんまげ夫は、「ぴにゃは頭がいい。引っ張れば出てくるって分かってるから。ちょりは分かってない。」と。

賢い?05



ま、ちょりがやるイタズラは、何かをガブガブ噛んだり、どこかに入り込んだりっていう単純系だもんね。

賢い?06

だからと言って頭が悪い訳じゃないよねぇ。




☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。

餃子!?

150805モロッコ

かと思ったけど、モロッコのお菓子。

サクサクの生地の中身はマジパン。
うう…私、マジパン苦手なのよ。



ちょりは体を張ってるのら。

↓タイイクカイケイってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

ぴーは文科系でちゅね。

うちの畳や壁で爪とぎはイタズラちゃうねん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:52 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

記録的

西日本から東北の各地で猛烈な暑さが続き、東京の都心では統計を取り始めてから最も長い5日連続の猛暑日となりました。

NHKニュースより。


ってことで、お暑ぅございます!お暑ぅございます!
この暑さは最低でもあと3日、もしかするとその後数日は続くんだってさ!もうどーにでもなれ!って感じ。

150804 (1)


家から駅に向かう途中に出会う通勤の皆さんの足取りも重く、もちろん私の足取りもモタモタでさ。
『通勤の友』の読書だって、あんまり集中出来ないから軽めの小説とかグルメ本的なものしか無理。
今日なんて帰りの電車降りたら眩暈がしてヨロヨロしちゃったし。
何を着たら一番涼しいかってことを考えてばかりだよ。

150804 (9)


ま、こんなに暑くても、ちょりもぴにゃもころちゃんも人間も、全く食欲は落ちてないんだけどね。
エアコン、いつも29.5℃か30℃設定にしているんだけど、ぴにゃが「くちゅん!」ってくしゃみをして、部屋から出て行っちゃった。また暑い階段で寝るつもりなんだろうな。
ちょりはひえひえ石の上でウットリなのに。

150804 (11)

早く涼しくならないかな~



あと2ヶ月暑いのら。

↓ナツハコレカラってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

エアコンは寒いんでちゅ。

ぴにゃっこ、寒がりにもほどがあるで。

| ちょり | 21:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぷにぷに

暑い中毎日階段に転がるぴにゃ

ほかほか01


…を、ランニングに行く前のちょんまげ夫が連れて来た。

ほかほか02


時々は涼まないと、

ほかほか03


熱中症になっちゃうんじゃないかと心配なんだよ。

ほかほか04


猫は肉球しか汗かけないんだしさ。

ほかほか05


で、ちょんまげ夫から逃れると、

ほかほか06

すぐに元通り。
ま、仕方ないか。



それにしてもいつまでこの暑さは続くんでしょうねぇ。
予報を見ると…


150804から


…まだまだ続くのね


かあちゃんが一日3回お風呂に入るのら。

↓ハイリスギってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

お風呂は嫌いでちゅ。

おっちゃんは2回入っとるみたいやな。

| ぴにゃ | 19:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

厚い

毎日暑い…んだけど、湿度が低かったのか、身体が慣れただけなのか、今までは朝起きてすぐにエアコンをつけていたんだけど、今日は窓を開けるだけでいい感じ。

15080201.jpg


32℃位まではオッケーだね。

15080202.jpg


ま、この後お昼頃にはエアコンつけたけどさ。
今日も最高気温36℃近かったからね。

15080203.jpg


そんな猛暑でも、エアコンを嫌って階段に転がるぴにゃ。
今日は階段最上階。

15080204.jpg


あっついのにねぇ。
ぴにゃたん、ペッタンコだね。

15080205.jpg


一方こちらの厚みときたら…

15080206.jpg

チョリソーソーセージじゃなくて、ボンレスハムだね。


美味しそうですこと♪

15080207.jpg




☆おまけ☆

夜になるところちゃんはベッド下から出てくるよ~

15080207_20150802200108002.jpg



ちょりは涼しいほうが好きなのら。

↓サッサトエアコンってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

暑いのは全然大丈夫なんでちゅよ~。

夜は涼しいほうがええわ。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

酷暑

毎日ものすごく暑い…

寒がりのぴにゃが、ひえひえ石の上に乗るなんて相当だよ…

15080101.jpg


と、思っていたら36℃だったYO!
洗濯物を取り込んだだけで汗がダラダラ出るはずだ。
でも、全国的には…

Σ(゚◇゚;) ゲッゲッ!

1508011500.jpg




こりゃ、デッキの簾も

15080102.jpg


下ろさないとね。

15080103.jpg

いつまで続くんだろうねぇ、この猛暑。
今年はエルニーニョとかって言ってなかったっけ?どーなっちゃったの?



そしてこちら、ちょんまげ夫が撮影したちょり。

15080105.jpg


可愛いじゃないか!

15080104.jpg



☆おまけ☆

昨日は先生になったOさんと、ニート…じゃなくて専業主婦のビッケと新宿歌舞伎町の『バンタイ』でご飯♪
暑い時は辛い物や酸っぱい物が食べたいよね☆
予約で満席みたい。人気のお店なのね

(上手に撮れた!この位のパクチーなら私も大丈夫さ。)

150731バンタイ (1)


たしかにどれもこれも美味しかったよ♪

150731バンタイ (2)


こちらはビッケ撮影。(腕を上げたな)

150731バンタイ (5)


こちらはOさん撮影。

150731バンタイ (4)


安定の上手さですな。

150731バンタイ (3)

夜になっても気温が下がらず、7月最後の金曜日だからなのか、夏休み突入だからなのか、ボーナス後だからなのか、それともいつもこんな感じだったのか、とにかく人だらけの新宿が暑くって暑くって。
歌舞伎町から駅に向かうのに地下街に入ったら、こりゃまた天国のようでした☆
涼しいし空いてるし♪
夏は地下街がいいね~



こんな日でもとうちゃんはランニングしたのら。

↓バカジャナイノ?ってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ

寝て体力温存しまちゅ。

ぴにゃっこ一年中やん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:13 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

2015年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年09月