fc2ブログ

2015年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年10月

≫ EDIT

鳩みたいな

ほら、すっぱい!

すっぱ01


匂い嗅いで分からなかったの~?

すっぱ02


張り切って舐めちゃったか。

すっぱ03


お顔が曲がっちゃうくらい酸っぱかったね。

すっぱ04


ちょりに舐められないように、餃子にお酢を振りかけておいたんだけど、やっぱり舐めちゃった…

すっぱ05


仔猫の時も、床にこぼしたお酢を舐めて、クシャミして鼻ちょうちん作ったこともあったっけ。

すっぱ06


海より深く反省しなさいね。

すっぱ07


ね、ちょっちゃん。

すっぱ08



☆おまけ☆

抱っこしてもらって超ご機嫌。
グーグー(ゴロゴロ)音、音量を上げると聞こえるよ♪






すっぱかったけど抱っこしてもらったんら。

↓ゴキゲンってしてちょ♪↓





うっかり2階で寝ちゃってたでちゅ。

姐さん、鼻悪いんちゃう。

| ちょり | 21:15 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

見上げてごらん

『スーパームーン (Supermoon) とは、満月または新月と、楕円軌道における月の地球への最接近が重なることにより、地球から見た月の円盤が最大に見えることである』

by ウィキペディア

ま、要するに、月が最も地球に近づいた時に満月または新月になる現象で、ほぼ毎年起こるんだそうな。

っつーことで、

15092804.jpg


今日はなんとなく帰りが楽しみで♪

15092805.jpg


自宅最寄り駅に着いて、家に向かう途中に見えたお月様。印象は

「でかっ!!!」

やっぱり大きいんだねー!明るいねー!!!


ネットでは素晴らしいスーパームーンの写真が沢山見られるけど、わたくしも撮りましたさ!

そう、わたくしの写真のセンス!ご存知よね?


では、いきますよー。


これがスーパームーンだ!!!


15092801.jpg

ぼんやり…




もういっちょ!

15092802.jpg



あ、あの、あのさ、なんとなく分かるよね、大きい月…



家の前で見上げると、そこにはころちゃん。

15092803.jpg

分かったよ。
もう撮影は諦めて家に入るよ。
ご飯だよね。


ちょりのお目目だって真ん丸なのら。

↓ミテミテってしてちょ♪↓





ぴーのお顔も明るいでちゅよ。

おばはん、アホみたいやったで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

働くおじさんこんにちは

今朝はガスの点検の方が来たんだけど、ちょりはスリスリ大忙し。
何度も頭突きしてナデナデしてもらって、
「メチャメチャ人懐っこいですね~」
「毛並みが綺麗で触ると気持ちがいいですね~」
と、褒めてもらってご満悦☆

15092701.jpg


前に水道工事の方が来た時もそうだったよね。
ちょりは働くおじさんが好きなのね。

15092702.jpg


働くおじさんと言えば…

昨日IKEAに行って、これを購入してきたんだYO!

夢の猫ベッド!!!

15092703.jpg

…じゃなくて、お人形用のベッドなんだけどさ。

初めて知ったのは大人気ブログ『しろいねこ』。すえこちゃんのベッドは白くペイントされていたよね。


やっとうちでも買って、ちょんまげ夫が組み立ててくれました☆

15092704.jpg


ジャジャーン!!!

でも、昨日は誰も近づきもせず、仕方がないから、ころちゃん人形を寝かせておいた。

15092705.jpg


ら!
今日になってちょりが乗っかっていたYO!

15092706.jpg


いや~、可愛いじゃないですか♪いいじゃないですか♪

15092707.jpg


ひとしきりスリスリして匂いを付けた後は、

15092708.jpg


私の足の間でネンネ。
今日は働くおじさんに挨拶して、かあちゃんのためにベッドに乗って写真撮られて、いい子ちゃんだったね♪

15092709.jpg



☆おまけ☆

今日の卵。

双子ちゃん!久し振りだな~

15092710.jpg


とうちゃんも働くおじさん?

↓チガウトオモウってしてちょ♪↓





今日は変なおじさんや宅配便のピンポンが何度も来て、生きた心地がしなかったでちゅ。

ぴにゃっこと一緒にずっとベッド下に隠れててん。そのまま寝てもうたけどな。

| ちょり | 20:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ころっぱげ

あんまり写真は撮っていないけど、

15092601.jpg


ころちゃんとも毎晩遊んでおります。

15092602.jpg


15092603.jpg


うん。やっぱりハゲてまちゅね~

15092604.jpg

困りましたね。何なんでしょうね。
ネットでハゲの原因を調べたら、真菌だったりノミだったりスタッドテイルだったりアレルギーだったりストレスだったり。
ううむ…
ちょり&ぴにゃはハゲてないから、真菌ってことはないかも。
今は病院には連れて行けない(捕まえられない)から、しばらく様子見だな。
自然治癒してくれ!!!



白黒はデブでハゲなのら。

↓ダメダメってしてちょ♪↓





ぴーはスマートでフサフサでちゅ。体重は親分と同じ5キロちょうどでちゅよ。

デブて…。姐さんには敵いませんわ。

| ぴにゃ&ころ | 19:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ちょりを知っている人達から、よく、

「テレビで他のアビシニアンを観ると、ちょりちゃんと体型が違うんだよね~」
「アビシニアン、細いの!」

などと言われるのさ。

15092501.jpg


そう、ちょりだってアビシニアン。
仔猫の頃はネズミみたいにほっそりしていたさ。

15092502.jpg


いつの頃からだろ…こんな弁当箱みたいになったのは…

15092503.jpg


今日もOさんから、

「母親がテレビを観ていて、『アビシニアンって細いのね』って言うから、『このブログのちょりちゃんも』」

ストップ!みなまで言うな!みなまで言わんでくれ!!!

15092504.jpg

ムチムチでも元気!
弁当箱みたいでも元気だから!!!



☆おまけ☆

今日の頂き物。

15092507.jpg

15092505.jpg

15092506.jpg

ぐでたまのチョコレート。かわゆい。



かあちゃんは今、四角くて茶色いお弁当箱を使ってるからそう思うだけなのら。

↓キノセイってしてちょ♪↓





親分は戦車みたいでカッコいいでちゅ。

ガチガチに固そうやん。

| ちょり | 21:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

よく遊びました

連休中は、猫ズとよく遊んだ。

羽根遊び01


私が昼間家にいるから、

羽根遊び02


ちょりもぴにゃも、まとわりついて来るからね。
(あ、ころちゃんは例外。マイペースにベッド下で爆睡)

羽根遊び03


特にちょりは運動させないと…

羽根遊び05


お腹ポッコリ!

羽根遊び04



ぴにゃはとても軽快♪

羽根遊び06


沢山遊んで、「はい、おしまい。」って言っても、ずっとオモチャの前。

羽根遊び07


時々オモチャの鈴をちりんちりん鳴らすんだよ。

羽根遊び08


「また後でねー。」って言っても、頑張る。

羽根遊び10


それでもそのうち寝ちゃって。

羽根遊び09


で、ひと眠りした後は、またスタンバイ☆

羽根遊び11

遊んであげますかね。



☆おまけ☆

先日の職場のおやつ。
フィリピン出張土産のドライマンゴーのホワイトチョコレートがけ。

150924フィリピン2

以前いただいた普通のチョコレートコーティングのものより美味しかった!
個包装だし、お洒落だし、やるねフィリピン!


こちらもフィリピン土産のお菓子。

150924フィリピン

お味はビスコちっくなんだけど、なぜか表面に口の中でパチパチするものがついていてさ、ビスコ味なのにパチパチ☆
面白かった♪


今日はかあちゃんが昼間いなかったのら。

↓ツマランってしてちょ♪↓





やっと沢山ネンネ出来たでちゅよ。

うちも夜はおばはんと遊んでんで。

| ちょり&ぴにゃ | 20:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

連休おしまい

ぴにゃたん、マタタビの前でお店番みたいだね~

150923 (1)


あら、ころちゃん。

150923 (2)


150923 (4)


150923 (5)


150923 (6)


厳しいお店番さんだね。

150923 (7)

ほんと、代わる代わる皆で匂いを嗅いでスリスリ。
ぴにゃは時々シャクシャク葉っぱ食べてさ。
うちでも苗買って育てるかな。


☆おまけ☆

連休が終わっちゃうねー。終わっちゃうねー。
5連休、ずっと天気が良かったから洗濯も沢山出来たし、ちょりや

15092301.jpg


ぴにゃと一緒に思う存分ゴロゴロ出来たし、最高でしたよ。
10月、11月、12月と連休はあるから頑張ろっと。

15092302.jpg

次のシルバーウィーク5連休は11年後だとか…
11年後って、わたし仕事してるのかな…
隠居していたい!


かあちゃんが毎日家にいたのら。

↓ヘンナノってしてちょ♪↓





いっぱい遊んでもらったでちゅよ。

うちも遊んでん。

| ぴにゃ&ころ | 21:41 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

秋の味覚

クール便でキター!
カツオさんから、新鮮マタタビ便♪

150922 (6)

葉っぱも枝も実も入ってる!


袋から出した途端に、ぴにゃ。

150922 (8)


150922 (20)


よかったね、ぴにゃたん。
カツオさんは、いつもぴにゃのために送ってくれているんだよ♪

150922 (19)


そして、ちょりも登場。

150922 (25)


ぴにゃたん、そんな顔でかあちゃんを見ないでよ。
そのうちどいてくれるよ。

150922 (26)


箱に入れたから、皆で楽しんでね。

150922 (29)


ぴにゃ、もうちょっとだよ、きっと。

150922 (30)

カツオさん、お仕事忙しい中ありがとうございました!!!



☆おまけ☆

今日のお裁縫。

やっと完成したYO!姪っ子にあげる化粧ポーチ☆
おばちゃん頑張ったんだけど、結構ひん曲がっちゃった。てへ。

150922 (1)


愛犬ブラウニー&キャンディを思い出すようにプードルが見えるようにして、

150922 (2)


持ち手の部分、柄を合わせましたYO!

150922 (3)


兄夫婦がそのうちアメリカに会いに行くでしょう。
もしくは送るのかな?
使ってくれるといいな。

150922 (4)



マタタビは枝が好きなのら。

↓ヨッパラウってしてちょ♪↓





葉っぱ最高でちゅ。

あとでコッソリ楽しむねん。

| ちょり&ぴにゃ | 20:53 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

イギリス…

いや~、昨日のラグビーワールドカップ(W杯)2015イングランド大会の南アフリカ戦はすごかった!
逆転大金星!!!
ラグビーはよく分からないけど、テレビ観ていて目が離せなかったYO!
スクラムでもぐいぐい押して力負けしていなかったし、相手が得点入れても何度も何度も追いついてさ。

15092101.jpg


でもやっぱりカッコよかったのは五郎丸選手!
あの、キックの前のポーズがね!

お尻を突き出して中腰になって、

15092102.jpg


人差し指を立てて、、、、

15092103-2.jpg


ニンニン!!!

15092104.jpg


いや~、あの忍者ポーズがカッコよかったよ!

次のスコットランド戦も頑張ってください!


イギリスと言えば…



なんかさ、これ、話題になってるよね。

イギリストースト☆

15092105.jpg

『青森県民に愛されまくってるパン』と言うことだけど、行った時に気にしたことはなかったし、青森出身の母も知らなくて。
今月の16日から23日まで、日本橋高島屋の催事場で東京デビュー。
誕生から50年近いのに、東北以外で売られるのは初めてなんだとか。
でも日本橋高島屋まで行くのは面倒だ…

ってことで、丁度お墓参りに母と叔母が青森に行っていたので買ってきてもらっちゃった♪

食べてみると…

あ、これはサンドイッチなのね。食パン薄切り2枚の間にお砂糖とマーガリンが塗ってあるのね。
美味しゅうございます。
これ、こっちのコンビニでも売って欲しいなぁ。朝ご飯にピッタリ♪

それにしても…

15092106.jpg

イギリスフレンチトーストって…



今日かあちゃんは、ばあばの家からタクシーで帰って来たのら。

↓ゼイタクモノってしてちょ♪↓





葉っぱ高いんでちゅ。

夜ご飯ピザとるん?楽し過ぎやろ。

| ちょり&ぴにゃ | 20:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

連休2日目

金曜日まで続いた天気の悪さは何処へやら。
昨日も今日も良い天気☆日本全国良い天気☆

シルバーウィークでお出掛けの皆さん、良かったね♪

15092001.jpg


私は本日は引きこもり。
洗濯して掃除してガス台綺麗にして、カーテンを…って思ったけど、やーめた。
カーテンは冬に洗おう、そうしよう。まだ綺麗だ。うむ。

15092002.jpg


今日はせっせとポーチ作りですよ。
もうちょっとの様で、まだまだなのです。

15092006.jpg


珍しく昼間に起きていてウロウロしていたぴにゃは、

15092003.jpg


気が付くと床で寝ちゃってた。

15092004.jpg


そしてセッセと裁縫をしていて、ふと振り返ると、

15092005.jpg

ころちゃんに代わっていたよ。

ころちゃん、その背中のグレーの部分は抜けた毛?ハゲ???あんまりよく分からない…



☆おまけ☆

昨日は、初コメダ珈琲店
だいたい土曜日のお昼は外で食べるんだけど、スシローばっかりだからさ、たまには違う所へ、と。
一年くらい前に近所に出来たんだけど、やっと行ってみた。

初コメダ (1)


コーヒーを頼むとオマケ(豆菓子でした)がついてくるのね。さすが名古屋の喫茶店。

初コメダ (2)


ミックストーストとたっぷりたまごのピザトースト。美味しい。

初コメダ (4)


コメダと言えば、シロノワールでしょ!ってことで、ミニサイズを。

初コメダ (5)

うん!これはんまいね!

料金的にはスシローよりお高くつきました。
ま、スシローが安過ぎなんだけどね☆



昨夜はお刺身食べたのら。

↓マグロってしてちょ♪↓





ぴーも食べたんでちゅ。ハマチッてしてでちゅ。

うちも食べたで。アワビッは、くれへんかってん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 19:09 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東京防災

やっと家にも届いたよ!!!

15091801.jpg


都民の一家に一冊配られる『東京防災』が!

東京防災 (1)


これは嬉しいですね~。役立つでしょう。

東京防災 (5)


うぐ…

東京防災 (6)


うちは海からも山からも川からも崖からも遠いから、家にいて、家が壊れなければなんとかなるとは思うけど、電車に乗っている時だったり、車に乗っている時だったり、会社にいる時だったり、都心の駅にいる時だったら、どーなっちゃうか分からないな…

15091802.jpg


この本には地震の時だけじゃなくて、大雨・暴風、集中豪雨、土砂災害、落雷、竜巻、大雪、火山噴火の時の対処的なことが載っているんだけど、

こんなのも!?

東京防災 (3)


おいおいおいおい。

東京防災 (2)


ミサイルからなんて逃げられないよ!

15091803.jpg


核爆発って…

東京防災 (4)


もうね、そんなことになったら全ておしまいですよ。

15091804.jpg


さ!

出来る備えだけやろっと。

そして明日からは5連休☆
カーテン洗って、夏服仕舞って、部屋の大掃除して、裁縫して、美容院行って…って、どこまで出来るかな。
昼寝もしたいのだ!


とうちゃんは1日しか休みがないんらって。

↓フツウノシュウマツってしてちょ♪↓





葉っぱ買ってきてくだちゃい!

今日な、カニカマ食べてん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

モンモオ2

ぴにゃが何に釘付けになっているかと言うと、

 15091701.jpg


フミフミ中のちょり。



可愛いね♪



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
お隣りの席のFさんが夏休みに札幌に帰っていたんだけど、私が以前話したコレを買ってきてくれたのだ!

モンモオ1


コレだよ!

モンモオ2


モンモオ!!!

モンモオ4


ヤッターーーー!!!

モンモオ3

5年振りの再会ですよ、モンモオさん。
Fさん、千歳空港で買ってくれたらしいんだけど、お店の方に
『通ですね☆』
って言われたんだって。
(札幌出身のFさんも食べたことなかったらしいけど^^)


博多通りもんや福島のままどぉるに似ているんだけど、モンモオの方が手作り感があると言うか、皮が美味しいのよね。
皮が香ばしい焼き菓子!って感じ。しかもしっとりしているからシャックリは出ないし♪

モンモオ5

ああ、しみじみ美味しゅうございました☆



かあちゃんが無言でムシャムシャ食べてたのら。

↓ソレナァニ?ってしてちょ♪↓





ゆで卵も食べてたでちゅ。

その後、煎餅も食べとったで。

| ちょり | 21:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

意外にも

私が帰った時や、ちょんまげ夫が帰った時、

15091603.jpg


ちょりはどこにいても必ず、玄関先(の、柵の前)まで走って来て、出迎えてくれる。

15091604.jpg


ぴにゃはマイペースなので、その時寝ていた場所にいるだけでお出迎えはしてくれないんだけど、

15091601.jpg


実はころちゃんが地味に姿を見せて、お出迎えしてくれているのだ。

15091602.jpg

私の帰宅時はお腹が空いていてご飯が欲しいから当然だろうけど、ちょんまげ夫が夜遅くに帰って来ても、寝ていた2階からこっそり下りて来ているから可愛い♪

触らせてくれないけどね。




☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
ボスニア・ヘルツェゴビナ出張土産のターキッシュデライト。

15091605.jpg

サラエボで買ってくれたんだってさ。サラエボだって。
サラエボオリンピックってあったよね…


お出迎えは当たり前なのら。

↓オミヤゲチェックってしてちょ♪↓





お出迎えしないでちゅ。

一応な、義理果たしてんねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:20 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

この動きは

そう言えば、昨日Jさんいのティちゃんへのお土産として、猫じゃらしとコレを持って行った。

funamushi01.jpg


うち用にも買ってあって、試してみたんだけどさ~

funamushi02.jpg


反応したのはちょりだけでした。
ころちゃんやぴにゃは、ただ目を丸くして眺めているだけだった。


よく出来てるんだよね~。ホント、虫みたい。

funamushi03.jpg





で、Jさんも
「気持ち悪~!気持ち悪~!フナムシみたい!」って、喜んでくれて(←え?)。
ゴキブリじゃなくてフナムシに例えるところが、さすが釣り師!海の男のコメントでした。

それにしてもフナムシ…
私が初めて見たのはどこだっけな?
お台場か葛西海浜公園か忘れちゃったけど、あの時はショックだったよ。
世の中にこんなに気持ちの悪い虫がいるのかと思ったよ。
姿かたちは、まぁ、紙魚(シミ)と似たり寄ったりなんだけど、ずっと大きいし動きが素早い!
いや~、あれは恐ろしい虫じゃ…



☆おまけ☆

昨日Oさんに頂いた文明堂のカステラ。
これ可愛くってデパートで見かけるたびに気になってたんだよね♪

文明堂

もちろん美味しゅうございました♪


フナムシ、本物が見たいのら。

↓ヤッツケルってしてちょ♪↓





気持ち悪いでちゅ。

子供だましやん。

| ちょり | 21:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

素敵なお呼ばれ de 奥様☆

奥様聞いて♪

わたくし土曜日に、先生になったOさんと現在専業主婦のびっけとご一緒に、釣りのエキスパートJさん

20150913 (5)

のお宅にお呼ばれしたんざますの♪

「ハゼが沢山釣れたよ!食べにおいで!」って。



Jさんのお宅にお呼ばれされるのは2度目。
今回はJさんご夫妻のお友達ご夫婦2組とわたくし達。総勢9名のホームパーティなんざます☆


特に楽しみだったのは奥様の素晴らしい手料理と、

20150913 (3)


今回初めて会うティちゃん(本名Tito(ティト)さん、男の子。1歳くらい?細いけど大きくて5.2キロ。アメショっぽい柄。)ざます☆

ティちゃん、ちょっと前に小さいお子様に追いかけまわされたそうで、ちょっとお客様には警戒中。
タンスの上に籠城ざました。

20150913 (9)


それでは奥様の素敵な手料理をご覧くださいませ♪
(わたくしの写真だとダメダメざますから、Oさんのセンスの良い写真でお届けするざます)

20150913 (35)


20150913 (35-2)


20150913 (35-3)


20150913 (35-4)

ね?素敵ざましょ?どれもとっても美味しゅうございました♪

あ、この中でポテトのグラタンとアップルパイは、お客様のEさん(ご主人)のお手製お土産なんざますわよ。
Eさんはティちゃんの『拾い主』なんざます。
奥様が獣医さんで、そして家族になったのは優しいJさんご夫婦ですもの。ティちゃん幸せよね~
Jさんったら、新築マンションなのに猫ドアつけたり、キャットタワー買ったり、もうすっかり猫バカさんよ^^


そしてお料理。
メインのハゼの天ぷら(これは奥様ではなくJさんご自身が揚げてくださいました♪)だけは、わたくしの写真で!

20150913 (35-5)

5cmくらいの小っちゃいお魚なのに、綺麗に開いてからの天ぷらなんざます。
臭みが全くなくて、ふわふわでそれはそれは美味しゅうございましたわ。
骨煎餅も最高!


そしてお食事&おしゃべりの合間合間にティちゃんにちょっかい。
Oさんも頑張ったざます。

20150913 (22)


そして釣りキチの殿方達が何をなさっているかと言うと…

20150913 (23)


Jさんのスプーンコレクションをご覧になっていたのでした。

20150913 (25)

どれもこれもビンテージらしく、とても価値のあるものらしく…
でもわたくしにはさっぱり分からず…
オ~ホッホッホッホ♪


あ、アップルパイのEさんの奥様は獣医さん。
ちょりの写真を見て頂いて、「腕がねじねじなんです。」「お腹にシワが寄るんです。」と、相談(?)したところ、

「あらー。どうしてこうなるのかしらー?」と。

「でも、これはこれで個性ってことで。」と。

個性!!!そうよ個性なのよ!!!!もちろん個性なんざますわ!!!!


と、認めてもらったような突き放されたような複雑な心境ざましたわ。オ~ッホッホッホッホ…

他にも色々質問させていただいて満足☆

E先生が、途中近所の商店街をブラブラとひとりお散歩されて買ってきてくださったお煎餅。

20150913 (28)

カッパ…じゃなくて金太郎みたいざますわね。



ところでティちゃん。

ちょくちょく顔を出してちょっかいを出したお陰か、約4時間後にタンスから降りてきてくれたんざます。
そしてわたくしが持参した猫じゃらしで、一緒に遊んでくれたんざます。

20150913 (45)


最後はお膝にも乗ってくれちゃって♪

20150913 (44)

わたくし、勝利の高笑いが止まらなかったざますわよ!



楽しい時間はあっという間。
日が暮れそうになったので、うちの3匹の娘たちの元へ帰ったんざます。

スカイツリーだよオッカサン。

20150913 (30)


Jさん、奥様、ご馳走さまでした。Fさん、奥様、相変わらず楽しゅうございました。Eさん、奥様、色々お話し勉強になりました。
Oさん、びっけ、また遊びましょうね♪



かあちゃんが猫の匂いプンプンさせて帰って来たのら。

↓ウワキシタナってしてちょ♪↓





かあちゃんが帰ってきてからいっぱい抱っこしてもらったんでちゅ。

ちょっと夜ご飯遅かってんで。

| うちのこ以外の猫さん | 21:23 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

勝手なねじねじちょりそー♪

先日のちょりの縦にシワが寄る(アコーディオンプリーツ)お腹を見て、尾黒大先生がまたしても素敵な替え歌を作ってくださいました!

それではお聞きください!


≪勝手なねじねじちょりそー♪ (勝手にシンドバッド)≫

作詞:尾黒大先生


うらうららららら うらうら~

20081229oguro.jpg


腕ねじれのちょりそー

まつげ09


腹の皮もたれて

言葉に03


アビシニアンの面影は

ちょり生後3カ月くらい


ちょいと記憶の中で消えたほどに

15072404.jpg


それにしても笑いが
止まらないどうしよう

ぴにゃ2


嘘だと叫んでみても
ちょりのフォルムに笑い転げてる

20120325(4)のコピー



さっきまでちょり一人
静かに寝てたはず

14080302.jpg


ジャイアンな本性がドレープの上にすぐ浮かび
唸りださずにいられない

20140826 (2)


ネタにされてて

ツボ02




それなぁに?

それなに01


これは筋肉ら!

20150102 (4-1)


それなぁに?

それなに02


ホントに筋肉ら~!

それなに03


それなぁに?

それなに04


ちょっとヤバい

厚み09


不思議だものね 皮がうねって
ツイストしてる前足

hisabisa10.jpg


波打っている腰つき

シワ03


ありえないちょりそー!

150418c (8)

150418c (9)


尾黒先生!今回もオリコン1位間違いなしですな!わはははは!




尾黒はちょりの天敵なのら!

↓ユルサン!ってしてちょ♪↓





センスいいでちゅね~。

名曲やな。

| 替え歌 | 19:48 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おみみ

15090801.jpg


15090802.jpg


ビヨヨ~ン

15090803.jpg


15090804.jpg

お耳が大きいね。



昨日からの大雨。栃木、茨城、宮城で大変な被害が出てしまった。
『50年に一度の大雨』とか『今まで経験したことのない大雨』って言葉を最近聞くようになったけど、これってこれから先どんどん使われそうな気がするよ。
地球温暖化の影響?世界中で異常気象だもんね。
『50年に一度の大雨』が、毎年ありそうな…
防災意識を高めないとダメなのだ。


さ、今日はやっと晴れた!久し振りに日傘を差したぞ。
洗濯洗濯!



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
フィリピン出張土産のウベ(ベニヤマイモ)のお菓子。

150911フィリピンウベ (1)


粉をギュッと固めた感じ。
美味しいけど、けっこうこってり味。

150911フィリピン (2)


明日も明後日も洗濯いっぱいするんらな。

↓センタクババアってしてちょ♪↓





やっと日向ぼっこしながらネンネ出来まちゅね~。

暑さは戻らんでええねんけどな。

| ちょり | 20:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ジメジメジメジメ

昨日からの大雨。
鬼怒川の堤防が決壊したりで、栃木や茨城が大変なことになってるよ。
車も家も流されるほどなんて、怖すぎる。
早く雨が止んで水が引けばいいのに。。。

15091002.jpg


明日からは久し振りに関東地方は晴れるみたい。
本当に久し振りだよ。もうずっと梅雨のように雨ばっかりだったもん。
職場でも、「頭が痛い」「体が重い」って、みんな口々に言ってるの。
気圧だね…気圧のせいなのね…

15091001.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。

リンツだ!リンツのリンドールだ!!!

リンツじゃない

って、思ったけど、ちと違う。


こちらが本物のリンツ↓

リンツ

(先生になったOさんの撮った写真、やっぱり素晴らしいねぇ。)


こちらは…

リンツじゃない

やっぱり違う。

オーノー。ちょっとしか似てないじゃないか。トルコのチョコレートだった。


お味も…

リンツじゃない2

リンツじゃない!!!リンツじゃなかった!!!



こちらはブラジル出張土産のバナナのお菓子。

ブラジル (1)

なんかね、『こんぶ飴』ってあるでしょ?ゼリーの固いような黒いやつ。
あれっぽい食感なんだけど、味はバナナ。
美味しかったけど、歯にくっつく。


かあちゃんが床の水拭きしないでクイックルワイパー使ってたのら。

↓キアツノセイ?ってしてちょ♪↓





ジメジメしてるのに水拭きしたらよけいジメジメになるから、乾拭きなんでちゅよ。

ぴにゃっこ賢いなぁ。

| ぴにゃ | 21:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

台風…

15090901.jpg


15090902.jpg


15090903.jpg


15090904.jpg


15090905.jpg


15090906.jpg


15090907.jpg


15090908.jpg


15090910.jpg


君達は平和でいいね。
台風18号は、今夜には日本海で温帯低気圧に変わるみたいだけど、関東地方は大雨だよ。
今、風はほとんどないんだけどね。
多摩川も荒川もはん濫注意だって。おいおいおいおい。
嫌だね嫌だね。
長靴も飽きたよ~
白いパンツ(あ、パンツね、パンツじゃなくてパンツ…って文字じゃ分からん!ズボンだYO!)履きたいな~


なんだかジメジメしてるのら。

↓ヘンナノってしてちょ♪↓





後でかあちゃんに抱っこしてもらうんでちゅ。

暑いような寒いような。

| ぴにゃ&ころ | 21:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雨雨

涼しい。一日中雨で20℃前後。

15083002.jpg


昨夜はタオルケットじゃ寒くて毛布を掛けたよ。

15083001.jpg


それでも職場は暑いのよ。電車も暑いのよ。
気温が低いから冷房じゃなくて送風みたいでさ、湿気でジメジメ~

15083003.jpg


ネコズも寒いんだかそうでもないんだか、どうしていいか分からない感じ。

15083004.jpg


明日は台風18号が近畿~東海に上陸だってさ。関東は明後日にかけて大雨だってさ。
今年は台風が多いね。

15083005.jpg


土曜日以降はお日様が出るみたいだから、それを楽しみに頑張るかね。

15083006.jpg


ウツウツとした気分も、週末にはパーッと晴れるといいね☆

15083007.jpg



寒いような気がするのら。

↓タブンネってしてちょ♪↓





寒いから冷蔵庫の上でネンネでちゅ。

そんなに寒くはないけどな。

| ちょり | 21:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

重力

らーらーらー

言葉に01


ららぁ~らぁ~

言葉に02


ことぉばにぃ~

言葉に03


できな~い~

言葉に04




☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
マレーシア土産のチョコレート。
この箱…

マレーシア (1)


ポストカード付!すごい☆

マレーシア (2)

チョコレートも美味しゅうございました☆


こちらはフィリピン出張土産の素朴系お菓子。

フィリピン01


奥の黒っぽいのは、なんとドライ牡蠣!牡蠣だよ!酸っぱいドライマンゴーと共に…

フィリピン02

齧るとサクッとホロッと崩れる牡蠣…新食感。
でも生臭くもなく美味しかった…



なんで言葉にならないんら?見てのとおり筋肉らよ?

↓オフコースってしてちょ♪↓





親分はマッチョでちゅね~。

ぴにゃっこ、棒読みやで。

| ちょり | 20:42 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

午後から雨

夜、

雨上がり01


網戸にカナブンが激突。

雨上がり02


こちらは無関心らしい。

雨上がり03


ちょりはカナブンに夢中。
ぴにゃはそんな親分に夢中。

雨上がり04


ころちゃんは知らん顔。

雨上がり05


カナブンがどこかに消えたので網戸を締めても、ちょりは諦めきれないようだったよ。

雨上がり06



☆おまけ☆

昨日のお昼はスシロー。

そうういえば以前ネットで話題になっていたっけ、と、ポテトを頼んでみた。

スシローポテト

ああ、なるほど。美味しい。ビールが進みそう(わたしゃ飲まないが)☆
トニーローマのオニオンフライの衣をつけて揚げた感じかな。


☆おまけ2☆

買っちゃった!
『リゾーリ&アイルズ』のDVD♪

リゾーリ&アイルズ

テレビで何話か見逃していて、シーズン2まで観たんだけどやっぱりちゃんと観たくなっちゃってさ。
最初は「NCISのケイトが金髪!」って思ったけど、さすが女優さん。キャラクターが全然違うから違和感なし。
会話も面白いし、軽く楽しめるんだよね。
シーズン3以降は、もうちっとお安くなってから買おっと♪


ちなみに、原作の小説も買ってみた。

リゾーリ&アイルズ原作

まだ一作目の『外科医』しか読んでないんだけど、リゾーリが不美人だったり(ドラマでは美人!)、色々違いはあるんだけど、小説として面白いから、2作目、3作目でどう変わっていくのかが楽しみだね☆



カナブン、もっと見たかったのら。

↓モヤモヤってしてちょ♪↓





オロオロする親分も可愛いんでちゅ。

そのイモが食べたかったわ。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

お!

180905.jpg



やった!お日様出たー!!!

15090502.jpg

っつーことで、洗濯ばばあは大忙し。
昨日も晴れたけどね、平日じゃシーツやタオルケットが洗えないからさ。



日中暑くても夜になったら涼しい。
今年はこんな感じなのかな?残暑はないのかな?
暑くて寝苦しいのは大嫌いだけど、9月の頭なのにこんなに涼しくていいのかい?


ねぇ、ぴにゃたん。

15090505.jpg

…その寝相もどうかと思うけどね。


かあちゃんは昨日蚊に刺されたんらって。

↓イツマデツヅクノ?ってしてちょ♪↓





寒くなったらオコタでちゅ。楽しみでちゅ。

おばはん、虫除けにいくら使ってんねん。

| ちょり&ぴにゃ | 20:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猫関係

ぴにゃが、

15090301.jpg


お膝に抱っこでドヤ顔。

15090302.jpg

暑いよ~。暑いよ~。


で、遠くでちょりが睨んでいたけど

15090303.jpg


おネムに。

15090304.jpg


隣りの部屋でおにぎりが転がっているかと思ったら、

15090305.jpg


ころちゃん。

15090306.jpg

そんな平和なひととき。



☆おまけ☆

こんなのがあった。
『脳内スキャナー』

脳内スキャナー


前に『脳内メーカー』とか流行ったな~と思いながら、ちょこっとやってみると…

ちょり。

脳内スキャナー ちょり

やっぱり「おやつ」があるのね!



ぴにゃ。

脳内スキャナー ぴにゃ

んまっ!欲ばっか!…当たってるかも…



ころちゃん。

脳内スキャナー ころ

ああ~…
「先輩」「人間関係」「冷や汗」だって!
なんか一番当たってて笑える。



ちょりは暑いから抱っこいらないのら。

↓ヤサグレってしてちょ♪↓





全然暑くないでちゅよ。

猫関係も色々大変やねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ベロ

ぴにゃたん、葉っぱだよ。

150902 (2)


ベロ引っ込めないと、食べづらいでしょ?

150902 (4)


ベロ!

150902 (5)


ベロ噛んじゃうよ?

150902 (6)


上手に食べようね~

150902 (7)


だから、ベロ!

150902 (8)



いや~、今日は朝から雷雨でさ、雷が止まなかったら家を出られない、絶対遅刻だな、いっそ午前中休もうかなって思ったくらい。
でも家を出る頃に雨が上がって雷ももちろん止んで。
お昼過ぎには久し振りのお日様が☆これまた久々の31℃超え。
暑かったけど風もあったから日影ならオッケーって感じ。
それでも一度涼しくなった後の暑さは堪えるねぇ…

この後もまた雨が続きそうだって言うし、今年の夏は前半が記録的猛暑、後半は記録的冷夏&大雨?
これがエルニーニョか!

ちなみに帰宅時、駅から家までの間に20匹位のコウモリを見たよ。
ここは秘境の洞窟かよ!?って。
雨上がりで虫が沢山飛んでいたからお食事タイムだったんだろうな。



コウモリは近所に沢山いるのら。夕方になると飛んでるのら。

↓ツカマエタイってしてちょ♪↓





葉っぱ美味しかったでちゅ。

むっちゃ暑かったで。

| ぴにゃ | 21:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

衝撃

9月1日。
今年度も後半に突入かぁ。

おはよう、ちょり。

15090101.jpg


さ、ご飯にしよっか。

15090102.jpg


ぴにゃたん、おはよう。

15090103.jpg


まだ眠そうだね~

15090104.jpg


ころちゃん、朝は私の目覚ましが鳴ったらすぐにふぁんふぁん鳴いて、私を起こしてくれるんだけどさ、



夜は…

15090105.jpg


ころちゃん、起こしちゃったかな?

15090106.jpg


わお!!!

15090107.jpg

お目目の焦点合ってないし!
おヒゲも寝ぐせついてるし!


一番ヒドイ寝起きのお顔でしたとさ☆



白黒、とんでもない顔してるのら!

↓ブチャイクってしてちょ♪↓





ひどいでちゅね~。

姐さんの腹よりマシやで!

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 19:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2015年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年10月