fc2ブログ

2015年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年12月

≫ EDIT

水没その後

昨日洗濯機に水没させてしまった私のアイポン(iphone)。
一日ジップロックに乾燥剤と一緒に入れてみたけど、ダメっぽいので、修理してくれるショップへ。
(i Phoneじゃなければ、ヨドバシカメラで携帯乾燥機が1000円で使えるんだってね。元に戻らなければ無料なんだってね。)

15112901_20151130210227ff1.jpg


調べてもらったら、担当してくれた綺麗なお姉さんが、
「あー。随分どっぷり浸かっていましたね。」って。ははは。
「今はお店閑散期なんですよ。やっぱり夏場の方が温度や湿度で故障が多いんです。」って。
なるほど。

15112902_20151130210228498.jpg


洗濯機に…って話したら、
「私も3回やりました。洗濯機。3回。」って。
そ、それはどーなの?

15112903_20151130210229ad7.jpg


「バックアップしていますか?」って聞かれて、「たぶんしていない。」と答え、
iCloudでチェックしてもらったら、「連絡先しかバックアップ取っていませんね。」って。
そうね、そんなもんよ。

15112904.jpg


バックアップなんてね、『また今度でいいや~、メンドクサイし。』ってやらないでいて、
イザと言う時に『しまった!やっておけばよかった!』って後悔するものなのよ。

15112905.jpg


で、本体全取り換えしてもらって、約35000円払って(あんしん保証パックサービスの約30000円分は、今後通話料から引かれていくんだと)、アドレスだけ取り込まれたアイポンを持って帰りました。

15112906.jpg


アプリは全て初期設定。
メールも画像も音楽も全部消えちゃってるし。
ああ、メンドクサイ。ああ、メンドクサイ。

15112907.jpg


音楽か。
わたし、アイポンで音楽は聴かないんだけど、目覚ましとか着信音のために音楽ダウンロードしていたんだよね。
iTuneを同期しなくちゃね。
ん?iTuneのバックアップ?復元?んんん?

15112908.jpg


戻った…アイポン、以前の状態に戻ったYO!
音楽だけじゃなくて、メールも画像もアプリも全部元に戻ったYO!
iTune、よく分からないまま使っていたけど、バックアップ取られていたんだYO!
ありがとうiTune!

15112909.jpg


ってな感じ。
これで明日からまた、目覚まし時計のピピピピピじゃなくて、「Scatman」で目覚められるよ♪

15112910.jpg



とうちゃんからの電話はピタゴラスイッチなのら。

↓ピポッパポってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


メールの音はボヨヨヨヨ~ンでちゅ。

職場でマナーモードにするの忘れて何度もボヨヨヨヨ~ンって鳴らしたんやってな。

| ちょり&ころ | 21:46 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

面倒な

今朝も昨日に引き続き

15112903.jpg


いいお天気☆

水没01


もちろん洗濯♪洗濯ばばぁだもの♪

水没02

あれもこれもと洗濯機に放り込んで、スイッチオン!


さて、と。
ところで私の携帯はどこだ?

水没03


ベッドに忘れてきたかな?と見に行っても無い。

水没04

そうだ、電話かければいいんだ。音が鳴るでしょ。


「…タダイマ、デンワニデルコトガデキマセン。ピーットナリマシタラ…」

え?

水没05


まさか!?

水没06

はい、そのまさかです。
パジャマのポケットに入ったまま、洗濯機の水の中に沈んでおりました。
洗濯機は注水が終わったところで回ってはいなかったけど、どっぷりと数分間水没しておりました。
急いでSIMカード抜いて、ティッシュで包んでジップロックに乾燥材と一緒に入れてみた。

修理に持って行く前にショップに電話してみたら、日曜日で混雑していて今現在で2時間待ち、と。
ああ…もういいや。明日の仕事帰りでいいや。

ああ、もうなんで色々入用なこんな年の瀬に。
修理代約35000円だってさ!あんしん保証パックサービスで30000円は戻るけど…
とほほ、とほほだよ。



☆おまけ☆

寒くなってきたので、ころちゃんのためにと出した『ころハウス』。
今年は1階のテーブルの上に置こうね。みんなで一緒にいようね♪

15112901.jpg


で、ぴにゃが入り浸り、と。

15112902.jpg

おいおいおい。
ほんと空気読めない子ちゃんだよね。
朝はちょりの猫コタツに乗って、ちょりにシャーシャー言われてパンチされてもどかないし、夜はころちゃんハウスか。
ぴにゃたん、かあちゃんのオコタは空いてるんだよ~。


かあちゃんが挙動不審で全然かまってもらえなかったのら。

↓ナンナノってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


ハウスもオコタも好きなんでちゅ。

うちのハウスちゃうん?

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:30 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夏はじゃがいも冬は

今年もやってきました!
家の前のJAの畑の『大根掘り大会』の季節が☆

6本引っこ抜きましたよ~

15112801.jpg



帰宅すると、ぴにゃこ虫が待っていた。

15112802.jpg


速攻だね。

15112803.jpg


年に一度の新鮮な大根の葉っぱだもんね。

15112804.jpg


た~んとお食べ♪

15112805.jpg


今年は4本ベランダに干してみようかと。干した方が日持ちするし栄養価も増すんでしょ?
そして2本くらいはタクアンにしてみようかと。
2人家族に6本あってもさ、なかなか食べ切れないし、ご近所中がもらっているからお裾分けも出来ないし。

15112807.jpg


見下ろした大根畑。
半分は残ったんだね。これは後でJAで売るんだろうか?

15112806.jpg


とりあえず今夜はおでん。明日になった方が味が染みるよね。
葉っぱはぬか漬けに。

15112808.jpg

イカがあるから今度一緒に煮てみるか。
お正月じゃないけどナマス作ろっかな。
大根おろしも好きだけど、疲れるんだよね~。

冬になりましたなぁ。


ぴーが葉っぱムシャムシャ食べてるのら。

↓イモムシニナルゾってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


旬の野菜は栄養満点なんでちゅよ。

ぴにゃっこは長生きするで。

| ぴにゃ | 20:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒いねー

昨夜、私もちょりもぴにゃも眠たくなって、ちょいと1コタツで寝ようとしていた時。
ころちゃんひとりがバリバリに覚醒していて大暴れ。
バタバタ騒いでダカダカダカダカッて階段を上って行って、ドコドコドコドコッて爪をとぐ音がして、その後静かになった。

1時間後くらいに2階に行ってみると、ころちゃんは電池切れで寝ちゃってた。
ので、
「これはチャーンス☆」
と、
ドアを閉めて久し振りにころナデ♪

15112701.jpg

可愛かったのだ。





☆おまけ☆

お風呂から出るところちゃん。

15112601.jpg


いやいや、急に寒くなったねぇ。
風も強かったから、気温よりもずっと寒く感じたよ。
でもねー。家から駅までと、駅から会社までの時間の3倍は電車の中だからさ、あんまり厚着をすると暑いんだよね。
服装に困るよ~


今日はお天気らったのら。

↓オウチハポカポカってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


オコタ最高でちゅ。

うっかり寝てしまったらおばはんに見つかってもうてん。

| ころ | 22:06 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

好奇心?

あら、ころちゃん。
おばさんが食べているものの匂いを嗅ぎたいのね。

15112401.jpg


これだよ~♪

15112402.jpg


あと、これも~♪

15112403.jpg


で、とりあえず匂いを嗅ぐと満足して離れるんだよね。

15112405.jpg


ところでアポロとコーヒービート、子供の頃から食べていたけど、1969年と1971年誕生だって!
すごい~。
今食べても変わらず美味しい☆

15112404.jpg


ちょりも嗅ぐの?

15112408.jpg


猫って好奇心旺盛だよね。

15112409.jpg


興味が持てないと、すぐに引っ込むけど。

15112410.jpg


ね、ぴにゃたん♪

15112411.jpg


あ。ぴにゃは葉っぱにしか興味がないんだった。
しかも超慎重派でした。

15112412.jpg

猫がみんな好奇心旺盛ではなかったか。
好奇心じゃなくて、ただの食い意地だったね。



かあちゃんが食べるものはみんな食べてみたいのら。

↓ニオイカイデカラってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


かあちゃんが食べるものは葉っぱとホタテとマグロとカツオブシだけ好きでちゅ。

何でも勉強やねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

休み明け

連休明けって通勤が余計に疲れるんだよね。。。

151124.jpg

しかも今日はお日様が出てさ。くやしー。
明日はすごく寒いんだって。
早く寝ましょ。


今日はいっぱいネンネしたのら。

↓マダネムイってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


ぴーはオコタでネンネでちゅ。

うちも椅子の上で寝てんねん。

| ちょり | 20:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

連休終わり

この三連休は、ちょりぴにゃころとよく遊びました☆

151123 (1)


昨日、今日とお天気が良くなかったのは残念だったけど。

151123 (2)


この連休が終わると、次の祝日は天皇誕生日。クリスマス直前なんだよね。

151123 (3)


早いよ~。早いよ~。もう年末になっちゃうよ~。

151123 (4)


大掃除に年賀状だね。

151123 (5)


全部済ませて、目指せ寝正月☆

151123 (6)



☆おまけ☆

安納芋、初めて食べた。
もともとお芋系は別に好きではないので興味もなかったんだけど、ちょんまげ夫はイモ好きなんだよね。
焼き芋にしてみてビックリ。黄色くて、しっとりしてて甘いんだねぇ。

15112307.jpg

それにしてもさ、トースターにもオーブンレンジにも『焼き芋』ボタンがあるんだけど、焼き芋ってそんなに日本全国の家庭で日常的に作るものなのかい?『焼き芋』ボタンはマストなの?
うちの実家でも、年に一度食べるかどうかだったんだけど…



お芋は美容と健康にいいんらって。

↓チョリハタベナイってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


かあちゃん今日はキャベツ丸ごとお鍋に入れたんでちゅ。ぴーにくれなかったでちゅ。

ロールキャベツってなんやねん。キャベツ使うならお好みやろ。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

大冒険

今日のビックリ。

数時間お出掛けして帰宅したら、ころちゃんがコタツから飛び出てきた!
もちろんコタツの中にはぴにゃ。
ちょりは猫用コタツの上。

151122 (1)


初めて入ってみたのかな?

151122 (2)


それとも今までも私が留守の間に、ぴにゃと一緒に入ったりしていたのかな?

151122 (3)


いずれにしても、初めて入った時は大冒険だったね、ころちゃん☆

151122 (4)




かあちゃんはばあばとお出掛けしてたんらな。荷物だらけで帰って来たのら。

↓タクシーってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


ぴーはひとりでネンネしたいんでちゅけどね~。

ぴにゃっこと一緒にいたいねん。

| ぴにゃ&ころ | 22:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

三連休初日

今日から三連休だけど、お天気が良さそうなのは今日だけみたい。

15112111.jpg


なのでもちろんセッセと洗濯☆

15112101.jpg


シーツを替えると、ちょりが飛び込む。

15112102.jpg


遊ぼうか♪

15112103.jpg


ほれほれ♪

15112104.jpg


うお!

15112105.jpg


ガブガブか!

15112106.jpg


やっぱりワンコ系だねぇ。

15112107.jpg



☆おまけ☆

今夜はカニ!!!

15112108.jpg


…ではなくて、チーズフォンデュ。
フォンデュ用フォーク持ってないからカニフォーク(カニスプーン?)でいいかと思ったんだけど、やっぱりダメで普通のフォークで食べましたさ。
あ、生のお肉みたいに見えるものは、生ハム。合う!
あとはジャガイモとトマトが美味しかった☆

15112109.jpg


そしてボージョレーヌーボー。やっすいやつ。

15112110.jpg

秋ですな。暖かいけど。



チーズなのにワインの匂いプンプンで、お肉っぽいのにしょっぱそうでどっちも食べられなかったのら。

↓ウワーン!ってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


葉っぱはチーズに合わないでちゅか。

チクワ最近くれへんねん。

| ちょり&ぴにゃ | 20:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

15112001.jpg

ん?


匂い嗅ぐ?

15112002.jpg


指の匂いも嗅いじゃう?

15112003.jpg


15112004.jpg

そうだよ~。おばさんのお菓子なのよ。


15112005.jpg

おばさんは、この頃ころちゃんが撫でさせてくれないのがつまらないよ。


あら、ぴにゃたん。オコタから飛び出てきたのね。

15112006.jpg


ころちゃん、すかさず頭を舐めてもらおうとして空振り、と。

15112007.jpg

ぴにゃは気まぐれだからね。



その頃ちょりは、ちとオネム。

15112008.jpg



今日はあんまり天気が良くなかったのら。

↓ツマランってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


ぴーはかあちゃんにナデナデしたもらいたいんでちゅ。

うちは撫でられたくないねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:07 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぷあ~

木曜日は疲れるね~

15111901.jpg

さ、あと一日!


今日は久し振りに晴れたのら。

↓ポカポカってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


よくネンネしたでちゅ。

おばはん、遊んだろか。

| ちょり | 21:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

まだ水曜日か

昨日と同じく『絞り優先オート』モードで撮ってみる。
(あ、完全な『マニュアル』モードじゃ撮れないのさ。)

暗い部屋にいるころちゃんが写るね☆

15111801.jpg


ころすけ、ここ数日ナデさせてくれないのよね。

15111802.jpg


テーブル下にいるぴにゃたんも

15111803.jpg


カメラ目線!

15111805.jpg


かわゆいじゃないですか♪

15111806.jpg


あ、いつでもカメラ目線のちょり。
君は明るい所にいるから、何モードでも変わらないのだよ。

15111807.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
フィリピン出張土産の粉を固めた食感ホロホロ系のお菓子。

15111809.jpg

美味しゅうございました☆



☆おまけ2☆

予約しておいた『クリミナルマインド シーズン9』キター!!!
見ちゃおっかな~。お正月休みまで我慢しようかな~。

15111808.jpg



ところで…
この頃変な気候だね。
雨ばっかりだし、へんに暖かくてさ。
せっかく布団を冬仕様にしたばかりなのに、暑くてまた薄い布団に戻しちゃったよ。
身体がついていかないのか、職場は風邪っぴきさんが増えてきたし。
参っちゃうねぇ。



結局構図が問題らと思うのら。

↓モードジャナイってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


カメラは嫌いなんでちゅけどね~。

暑いから触らんといてや。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:56 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ISO感度

先日の日記で、『フラッシュを使うとどうしても目をつぶっちゃう』と書いたら、釣りの達人でありカメラも上手くて猫好きのJさんからコメント欄で色々とアドバイスをいただいた。

ので、カメラのISO感度を上げて、コタツの中のぴにゃたんを撮ってみよう!

15111701.jpg

あ…

写った。確かにフラッシュたかなくても写った。
シャッタースピードが激遅でぼやぼやだけど。


もういっちょ!

15111702.jpg

目、開いてるね。確かに開いてる。

恐るべしISO!

ちなみにフラッシュ使うと目はギュッ!

15111703.jpg


椅子の上のころちゃん。

15111704.jpg

写った…
これ、真っ暗な部屋にある椅子の上なのよ。写るのね。すごーい。



さて、AUTOに戻して撮りますか。

15111705.jpg


ちょっちゃーん。暗くても写真撮れるみたいだよー

15111706.jpg

Jさんありがとーございます。ちょっと練習してみます~

もう丸8年もこのカメラ使ってるんだけどね。
ははははははは!

15111707.jpg

あ。手がシワシワだ。ハヤトウリだにゃ。
ハヤトウリを触ったら、「ぎゃ!手の皮が剥けた!!!」って思っちゃった。
そんなに急激に手荒れってするものかと思ったけど、アクというか、ぬるぬるが手にくっついて、一回や二回洗ったところで取れないのさ。乾くと手の皮が剥けたように見えるの。
お風呂に入ってやっと取れましたとさ。


☆おまけ☆

昨日の頂きもの。京都土産の『こたべ』。

こたべ


そういうことか!

こたべ2

ちっちゃい『おたべ』ちゃんでした♪



今頃トリセツ読んでるんらな?

↓タカラノモチグサレってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


どーせかあちゃんはすぐに飽きるでちゅよ。

うちにカメラ向けんといてや。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:06 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

かあちゃんこ

最近旅行に行った友人と話していた時のこと。
とても楽しそうだったので、「今度は一緒に行きたいなぁ。」と言ったら、
私は奥さんだから、色々家庭の事情があるからなかなか難しいよね、と。




いやまぁ、確かになかなか難しいのだけど、それは奥さんだからではなくて、
10歳になる乳飲み子がいるから。

お前だ!ちょり!

15111602.jpg


トイレもご飯も「かあちゃん、かあちゃん」

15111603.jpg


放っておいても食べる時は食べるんだけど、

15111604.jpg


慌てて食べるから必ずゲーしちゃうし。

15111605.jpg


朝も私と一緒に起きるんだけど、ちょっと(ちょりが)寝坊した時は、
「今起きた!今起きたのら!」って走ってやって来て私の足元でぐるぐる。

15111606.jpg


朝起きてから私が出勤するまでと、帰宅してから寝るまではずーっとストーカー。

15111607.jpg


ま、それでも以前私だけが1泊で旅行した時は、ちょんまげ夫が
「他に頼る人がいないから俺に頼る。ちょりとの結束が深まった。」って言ってたから、たまには留守にした方がいいのかもね。
ははは。

15111608.jpg


ちょり、かあちゃんがいなければとうちゃんでもいいのら。

↓ゴハンクレタラってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


ぴーはよく分からないでちゅ。

うちもおっちゃんで構へんで。触られずに済むからな。

| ちょり | 21:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

昨日からの雨は、朝のうちに止んだので、
ヤッホー!って張り切って洗濯したんだけど、雲が多くて無風状態。
湿気があるから全然洗濯物が乾かないよ。
結局夕方に取り込んでから、ちょこっと除湿器&扇風機で乾かしましたさ。

15111501.jpg


ところでぴにゃ。

15111502.jpg


すっかりすり鉢爪とぎがお気に入りに。

15111503.jpg


もう一回り大きいのがあると、もっと良さそうだけどね。ははは。

15111504.jpg


今朝もころナデしましたよ。
目ヤニを取ってあげた時に「きゃ。きゃ。」って小さく鳴いたのが可愛かったのだ♪

15111505.jpg

ま、目ヤニは取れてもボサ毛は取れないんだけどね。



ぴーが隠れてるつもりで丸見えなのら。

↓バカってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


ぴーは忍者なんでちゅ。

ぴにゃっこは大柄やからな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒いから

今日は雨で寒いね。

15111401.jpg


11月も半ばだしね。
コタツ布団もちゃんと出して掛けることに。
寝室の掛布団も今まで薄い羽毛だったけど、厚い方に変更だ。

15111402.jpg


ぴにゃは人間用コタツ、ちょりは猫コタツを愛用していて、ころちゃんにはころハウスがあるんだけど、
今年はまだ出していない。
ので、私の後ろの椅子の上にいるんだけど、ころハウス用のアンカをセット。

15111404.jpg

これで暖かいね☆


そうそう、今日出掛けたついでに市内にある、ラグビーW杯日本代表キャプテンのリーチ・マイケル選手が経営する「Cafe+64(プラスシックスティーフォー)」をのぞいてみたのだ。

15111403.jpg

中も満席外まで行列。
なので本当にのぞくだけで帰りましたさ。
いつか中で食べてみたいな~♪



そして今夜はアンコウ鍋。寒いからね~。お鍋の季節だね~。

15111405.jpg

わたし、お鍋の中でアンコウ鍋が一番好きなのだ。
うちのは味噌味じゃなくて、さっぱり醤油味。
鮟肝もすり潰したりしないでそのまま。
子供の頃は取り合いだったけど、今は好きなだけ食べられますの。ほほほ♪



☆おまけ☆

今朝の『ころナデ』

15111406.jpg


最初は調子良かったんだけど、




背中のボサ毛を触ったらシャー&ころパンチ出ました。
パンチっていうか、床バン!だったけど。




64ってニュージーランドの国番号なんらって。

↓ニホンハ81ってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


キャプテンってかっこいいでちゅね。ぴーも親分のことをキャプテンって呼んだ方がいいでちゅかね。

ボサ毛ちゃうねん。アクセントやねん。触ったらアカンで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

今朝。

15111301.jpg


では。

15111302.jpg


いいこいいこ♪

15111303.jpg



しばしのナデナデタイム☆



15111304.jpg



15111305.jpg

また明日もナデナデしようね♪



☆おまけ☆

ちょり。構って欲しい時はハウスをケリケリ。
視線はまっすぐこちら。

15111306.jpg



☆おまけ2☆

ぴにゃがいつの間にか、すり鉢爪とぎに入るようになっていたYO!
やった♪

15111307.jpg



昼間いっぱい寝たから遊びたいのら。

↓コッチミロってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


ネムネムでちゅ。

毎朝お化け屋敷に入るようなもんやねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ネイチャーなのだから

わたくしの可愛いちょりちゃん♪

2015111201.jpg

2015111202.jpg

2015111203.jpg

2015111204.jpg

まぁ、

またママのおててを

齧っちゃってェ…

悪い子ちゃんなんだからぁ~

でも、

ぜんぜんいいのよ。

好きなことして。

ネイチャーなのだから



と、叶姉妹のブログ風に書いてみた。

2015111205.jpg


ちょんまげ夫がLINEで叶姉妹のOFFICIALアカウントを登録していて、面白かったのでブログも見てみたら、
すごく可愛いベンガルキャットを飼っているのね(エジプシャンマウもかな?)。
そしていつもお姉さまの方が「いいのよ、ネイチャーなのだから」と言っているのが楽しい。

2015111206.jpg


でももっと可笑しかったのは、ちょんまげ夫がスマホを見ながら、
「なんだこれ?キノコか?」
って言っているので覗いてみたら、
ど迫力ボディを茶色いビキニで隠した妹さんのお姿の写真でした…

キノコじゃないし。

悲しいかな、ローガン…って感じ?

2015111207.jpg

2015111208.jpg

イデデデデ!


2015111209.jpg

んもう。
ワンコなんだから。



それでは皆様、明日もハッピー&ヘブンリーな一日を…




ちょりはハングリーでアングリーなのら。

↓オヤツってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


ぴーはリーフなベジタボーが好きでちゅ。

うちを触ったらブラッドみるんやで。ドントタッチミーやねん。

| ちょり | 21:55 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

晴れ

今日、有休休暇をいただいた。

15111101.jpg


土日雨の予報だし、せっせと洗濯。
家中のレースのカーテンも洗濯。
レースじゃないカーテンも洗いたかったんだけど、力尽きてしまった。

15111102.jpg


ちょりは一日中ポカポカ部屋で日向ぼっこ。
しっかしパツパツだな~

15111103.jpg


ぴにゃは一日中コタツ。
ご飯とトイレの時だけ出てきて、またすぐにコタツ。
日中私が買い物に行って帰ってきても、出て来やしないよ。

15111104.jpg

換気扇フィルターを買おうとドラッグストアに行ったら、改装前売り尽くしセール中で、肝心の換気扇フィルターは売り切れで買えなかったんだけど、全品10%オフだし色々半額になっていたしで、楽しくて沢山買ってしまった。
あはは!


ころちゃんは今日もナデさせてくれたよ☆
相変わらずシャーシャー言ってるけど。

151111coro.jpg


そして、焼き芋にしたお芋が味がしなくてあんまり美味しくなかったので、リメイク。
スイートポテト…のつもり。アルミカップがなかったので、デカサイズで。

15111105.jpg


ちょり、自分が食べられない物だといつもそんな顔するよね。

15111106.jpg

見た目はイマイチだけど、美味しかった。
スイートポテトって簡単なのね。
焼き芋はしゃっくりが出ちゃうから好きじゃないんだけど、スイートポテトは好きなのだ。
今度はちゃんと生クリームも入れて作ってみよっと。
食物繊維!

良い休日でした☆


夜ご飯にかあちゃんがポキっていうの食べてたのら。お裾分けでマグロもらったのら。

↓マハロってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


ポキってハワイの食べ物でちゅか。ぴーもマグロもらったでちゅ。

今日はカツオブシももらってんで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぴにゃたん、オコタから出てきてお膝に乗るの?

151110夜01


ぴにゃたん~

151110夜02


可愛いね~♪

151110夜03


って、こんなことしてもグーグー喉を鳴らしてご機嫌。
なぜならば

151110夜04


大好きな親分の近くにいるから♪

151110夜05


ちょり、言いたいことは分かるけどね。

151110夜06



☆おまけ☆

今朝は朝ご飯の後、2階のころちゃん部屋で待っていてくれたんだよね~♪

15111001.jpg


はい、それでは。






☆おまけ2☆

今日の職場のおやつ。
ベトナム出張土産のキャラメル?

151110 (3)


おっと!2色!
パンダンリーフ味とココナッツ味か。

151110 (4)

なかなか美味しゅうございました☆



ぴーが一日中大きなオコタの中にいるから入れないのら。

↓ムカつくムカつくってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


親分はちっちゃな可愛いオコタに入るんでちゅ。

明日は晴れるんかな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:22 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

後ろのころちゃん

コタツを出してから、ころちゃんが私の真後ろにいてくれるのは、家族団らんに加わっているようで嬉しいんだけど、
テーブルの下だから、フラッシュを使うとどうしても目をつぶっちゃう。
眩しいもんね。

15110901.jpg


目開いた!って思ってもこの程度。
やさぐれチックだね。

15110902.jpg


本当はお目目パッチリなんだけど、フラッシュ無しだとこんなだし。

15110903.jpg


ううむ。写真は無理か。

15110904.jpg

しかもこの場所が気に入っちゃったらしく、ここ2日ほど、全然ころナデ出来てない~



☆おまけ☆

美味しかった!ってOさんにねだり、再びハヤトウリをお裾分けしていただいちゃった♪

15110905.jpg


写真、ヘタなりに構図を考えてたんだけど…

15110906.jpg


ダメだ。ストーカーが絶対に入り込んじゃうよ。

15110907.jpg

Oさん、ありがとね!明日漬けよっと♪


☆おまけ2☆

先日沖縄のMさんにいただいたお土産。
沖縄そばをリクエストしたのだ☆インスタントでも美味しいよね~

15110908.jpg

軟骨ソーキも美味しゅうございました。ありがとうございました♪



ちょりのオヤツかと思ったのら。

↓ウリってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


ぴーはオコタでのびのびでちゅでちゅ。

もうお触りはアカンねん。

| ちょり&ころ | 21:31 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

そんな季節

朝晩冷えるのでエアコンを20℃で入れているんだけど、ぴにゃは猫コタツに貼り付きっぱなし。

15110701.jpg


居場所のないちょりが、シンク下に潜り込んだりしてウロチョロと危ない。

15110702.jpg


ちょっちゃん、出なさい~

15110703.jpg


と言うわけで、人間用コタツも始めました。
とは言ってもコタツ布団じゃなくて、薄いカバーだけ掛けているんだけど。

15110704.jpg


ほら、出来たよ☆

15110705.jpg


ちょり

15110706.jpg


ご満悦☆

15110707.jpg


ころちゃんは、片付けたテーブルの椅子の上が定位置に。

15110708.jpg


実は私の座る場所の真後ろなんだよね♪愛い奴め。

15110709.jpg


そして不思議の国のぴにゃたんは、

15110710.jpg


なぜそこに!?
電源で暖をとるエコ娘。

15110711.jpg

ま、この後コタツに入り浸りになったけどね。


結局ぴーの為のコタツなんらな?

↓ムカツクってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


かあちゃんのアンヨに寄りかかってネンネしてるんでちゅ。

おばはんを見張ってんねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

馬事公苑 to 同窓会 de 奥様☆

奥様聞いて♪
わたくし11月3日の文化の日に、馬事公苑に行ってきたんざます♪

20151103 (1)


夫が仕事ざましたから、都心までは一緒に車で。
そこから電車に乗って、渋谷からはバスざます。

20151103 (2)


ああ、懐かしい。
15年以上振りざます。わたくしも昔は馬乗りだったんざますのよ。
あ、馬事公苑で行われるような大会に出られるレベルじゃなかったざますけど。
応援で来たことがあるだけざますけど。オ~ホッホッホッホ♪

20151103 (3)


今回ここを訪れた目的はMさんに会うこと!16、7年振りかしら?
昔わたくしがバハマで働いていた時の先輩なんざます。
わたくしよりもひとまわり年上なんざますけど、相変わらずカッコよかったざます☆

20151103 (4)


そして息子さんの「ちっち」(小さい頃のあだ名)。
わたくし、ちっちが2~3歳の頃に会ったっきりざます。
いつの間にか大学3年生で馬術部で182cmなんざます。
足ながっ!!!

20151103 (08)


四国からニューヨークへ。そしてバハマ、その後再びニューヨーク、そして現在は沖縄在住で、
美人で自由で大胆で裏表がなくてエネルギーの塊のような素敵なMさん。
(しかも家を出て大学馬術部で活躍するちっちの学費&生活費&部費、4年間で軽くマンションが買えそうな金額を捻出している甲斐性!)
昔から憧れの存在なんざます。

20151103 (10)


そして、この日の『第58回 全日本学生賞典総合馬術競技大会』に、ちっちが出場するなんて。

20151103 (15)


あの小っちゃくて泣き虫だったちっちがねぇ…
おばちゃん感無量ざました。

20151103 (16)


ちっちを見届けた後、Mさんの乗馬仲間で沖縄在住だけど歯医者のために毎月上京されている方と、そのまたお友達たちとご一緒して、

20151103 (19)


居酒屋ランチ☆
馬事公苑近くにはあまりお食事処がないんざます。

20151103 (20)

皆さん乗馬をなさるんだけど、おひとりの方が北海道で40キロのエンデュランスの大会に出場されたと聞いてビックリ!
エンデュランスって、数十キロの長距離を数時間かけて騎乗して、その走破タイムを競う競技なんざますわよ。
日本ではほとんどやっている方がいないんざます。すごいわ~。すごいわ~。
方向音痴のわたくしには絶対に無理な競技ざますわ。
皆さん、モンゴルでも乗馬されてきたんですって。
テント泊でトイレも穴掘っただけの感じで、馬に乗り過ぎて毎日体中筋肉痛で痛み止め飲みながらも、相当楽しかったんざますって。
セレブな奥様達ざますのに、信じられないほどのガチガチの体育会系ざましたわ。

そう言えばわたくしがね、
「記録として撮ります。写真ヘタだけど。」って言ったら、Mさんったら、
「あー。ブログたまに見るけどさー。写真ヘタだなって思ってた。」ざますって!どストレート!
「センスの問題だから仕方ないんですよー」って言ったら、
「勉強すれば誰だって上手くなるよ。」うぐ…

ちなみにMさんのご主人は、東京にもオフィスを構えるプロのカメラマンざます。


ランチの後、再び馬事公苑へ…

20151103 (024)


戻る途中、お散歩中のこの方に遭遇。
農大にいらっしゃる16歳のケツメリクガメさん。

20151103 (28)


「どうぞ見て行ってください♪」と学生さんにいざなわれ、農大の植物園へ。

20151103 (33)


イグアナさん。
バハマの海岸にも結構いたんざますわよ。
出会ったら足の指を砂の中に入れて隠さないと、ドッグフードと間違われてパクッとされてしまうんざます。

20151103 (35)


あら♪

20151103 (36)


軽く動物園ざますわね。

20151103 (37)


ぐるぐる2周したところで、見つけた!

20151103 (40)


日向ぼっこしてたのね。

20151103 (41)


隅にはこんなスペースも。カエルとか昆虫とか。

20151103 (48)


ホホホ♪

20151103 (52)


戻って馬場馬術の決勝を見学して、

20151103 (56)

セレブ奥様のピラティス教室を見学して、


その後、人だらけの夜の渋谷へ。
ここで、やっぱりバハマ時代に別の会社で働いていた、茅ヶ崎在住のSさんと合流。
Sさんとも20年振りくらいなんざます。懐かしい~♪ ちょっとした同窓会ざますわね。

20151103 (66)


そしてSさんおススメの道玄坂にある台湾料理の老舗『麗郷』へ。
(お子様はこの写真見ちゃダメざますわね)

20151103 (69)


沢山撮ったけど下手なので2枚だけ。

20151103 (71)


このシジミが絶品ざました!
おつゆを花巻に浸して食べたい!と思ったんざますけど、こちらのお店では肉まん的なものはなかったざます。

20151103 (72)


何十年振りだろうが、会えばあっという間に昔と同じように楽しく話せるって素敵。
年を取るって悪くないざますわね♪
本当にとってもとっても楽しゅうございました。

20151103 (080)


そして、1日遊んで翌日ぐったりなわたくしをしり目に、Mさんは、ちっちのクロスカントリー競技を見学して、そのまた翌日は乗馬仲間と共に三浦海岸で外乗したんざますって。
海岸を襲歩(ギャロップ。全速力)したんざますって!パワフル!暴れん坊将軍!


ただ仕事して家事してるだけで忙しい忙しいって言っている自分を反省したざます。
見習いたい!でも見習えない~



かあちゃんは出不精なのら。

↓タイリョクナイってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


いいんでちゅよ。おうちにいてくだちゃい。

夜ご飯遅くなったら困んねんで。

| 日々のこと | 20:39 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

金曜の夜だー!

っていうのが、ネコズも分かっているのか

15110602.jpg


みんな目がランラン☆
遊べ、構え、撫でろと走り回って騒ぎっぱなし。

15110601.jpg

そろそろネンネしておくれ。



そしてころちゃん。
イカ耳になりながらも、毎朝ちゃんと本棚の上でスタンバイ。

15110603.jpg

さ、撫でよっか♪




騒いでたらカツオブシくれたのら。

↓ラッキーってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


ネンネしようと思ったでちゅけどカツオブシの匂いで飛び起きたでちゅ。

うちももらってん。

| ちょり | 21:06 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

みのぴー

膝の上でぴにゃが寝ていて、でも席を立ちたかったので、ひざ掛け毛布ごとちょんまげ夫にバトンタッチ。

1511みのP01


ぴにゃたん可愛いね~♪
ミノムシみたいだね~♪

1511みのP02


本人は、

1511みのP03


状況を飲みこむまでに

1511みのP04


結構時間がかかったみたい。

1511みのP05

この後すぐに脱出。

ちょんまげ夫に、私の膝の上と自分の膝の上の何が違うんだ!と、なぜか私が責められましたよ。
ちょりもぴーも、たまにはとうちゃんのお膝の上で寝てやってくれぃ。


とうちゃんはシッポつかんだりするから嫌なのら。

↓イタズラスルナってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


とうちゃんのお膝は固いんでちゅよ。

おっちゃんもおばはんもうちに触ったらアカンで。

| ぴにゃ | 22:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

昨夜。

15110401.jpg


ぴにゃもころちゃんもご飯を食べ終わってひと眠りしている時に

15110404.jpg


黙々と食べ続けるちょりを見ながらの会話。

15110402.jpg


「ちょり、まだ食べてるよ。また太ったかも。」
「体重量った?」
「いや、怖くて量ってない。」
「ダメじゃん。大台乗ったかも?」
「大台?」
「6キロの大台。」
「やだー!」

15110403.jpg


そしてしばらくして、そんな会話のことをすっかり忘れた頃…


「ころすけは?」
「ころちゃんはちゃぶ台の下で寝てる。」
「ロクは?」
「ろく?」
「6キロのロク。」
「やめてよ!ブログのタイトルも変えなきゃならないじゃん。『ろくちょんまげろく』?」
「違う。『ろくちょんまげろっきー』。」
「ロッキー?犬だ!あはははは!」



…ひどいねー。



☆おまけ☆

今朝のころナデ。

15110401_2015110421302586d.jpg






☆おまけ2☆

今日の職場のおやつ。
モンゴル出張土産のチョコレート。

まぁ、可愛い~

151104モンゴル


可愛い…かな?

151104モンゴル2



食欲が止まらないのら。

↓トウミンジュンビってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


昨日はレタスもらったでちゅ。

素手で触ったらアカンて言うてるやろ!

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:35 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猫コタツ

土曜日、天気予報では晴れのはずだったんだけど、どんより曇って寒かった。

コタツを出したかったのに、ちょんまげ夫が「まだ早い~」と反対するので、
せめて猫用だけでも、と出した途端にこれ。

151031猫こたつ01


だよね。寒かったよね。

151031猫こたつ02


なので今年は、

151031猫こたつ04


151031猫こたつ05

そう。ちゃんとパッチン留めを縫い付けたのだ。
去年はシールタイプのマジックテープで誤魔化していたからねー。
これで出入りも楽ちんだね☆


翌日…

151101猫こたつ01


あ。

151101猫こたつ02


ちょり、もうぴにゃに取られちゃったのね…

151101猫こたつ03


ぴにゃを中に入れたまま、珍しくちょりは騒がず大人しく上に乗っかっていたけど、

151101猫こたつ04


熱々になったぴにゃが出てきた途端、

151101猫こたつ05


いそいそと中に入って寝ちゃったよ。

151031猫こたつ03


そして今日は雨で一日中寒かった…
人間用コタツも早く出したい!私が入りたい!!!



このオコタはちょりのものなのら。

↓ドカナイゾってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


ぴーは早くかあちゃんと一緒に大きなオコタに入りたいんでちゅ。

うちのハウスもはよ出してぇな。昨日もブラッシングされてウザいねん。

| ちょり&ぴにゃ | 20:44 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

再会

いや~、昨夜は寒かった!
早朝5時は7℃くらいしかなかったみたいだし。

15110103.jpg


今日はいいお天気で良かった☆

15110104.jpg


それでも外に干している洗濯物が乾くのに時間がかかるから、
やっぱりもう夏じゃないのね、秋なのねって思うわけで。
そうだよね、もう11月なんだよね。

15110101.jpg


そうそう、今日のビックリ。
ずっと来てくれていた植木屋さんがひょっこんり来たんだYO!
今年の春、全然連絡が取れなかったから諦めて6月に別の植木屋さんに頼んだんだけど、
何度かうちに寄ってくれていたらしい。留守時にね。ははは。

もちろんお願いして、剪定してもらいましたさ。
いや~、やっぱり3人かがりで仕事してくれると早くて助かるよ。
1回頼んだ別の植木屋さんは1人だったから、丁寧なんだけど1日がかりだったからね。

ついでに引っこ抜いたサルスベリのあった場所に、何か植えてもらうこともお願いしちゃった。

15110102.jpg

楽しみ楽しみ♪


植木屋さんに立派な顔の猫って言われたのら。

↓カオガイノチってしてちょ♪↓



人気ブログランキングへ


オコタの中でネンネしてるんでちゅ。上に親分がいて幸せなんでちゅ。

今日はブラッシングさせへんで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2015年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年12月