fc2ブログ

2015年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年02月

≫ EDIT

三つ子の魂

ちょり。

可愛い顔してこっち見てもダメだから。

2016レンジ01


電子レンジに入っちゃダメだから。

2016レンジ02

慌てて電源落としたよ。
お肉を解凍して取り出した途端に飛び込んじゃうんだもん。
どんだけ食いしん坊なのさ。


いや~、小さい頃から冷蔵庫だの洗濯機だの電子レンジだの飛び込んでたけどさ、
10歳になってもやるんだね。三つ子の魂百まで…か。

2016レンジ03


ま、いい機会だから

2016レンジ05


徹底的に掃除しますかね。

2016レンジ06

だから、早く出なさい。



お肉食べたいのら!

↓ニクスキーってしてちょ♪↓





豚肉は要注意でちゅよ、親分。

姐さんの食への情熱は誰にも止められへんねんな。

| ちょり | 20:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カツオブシ注意

今朝、ちょっとワクワクしながら窓の外を見たんだけど、雪は積もっていなかった。

16012902.jpg


昨夜もずっと雨のままで、雪にならなかったからね。

16012905.jpg


最低気温もマイナスにはならなかったし。

16012901.jpg


それでも今日は寒かった!
最高気温が4℃台なんてさ。

16012904.jpg


茶色くて平べったいな…

16012903.jpg

あ、そうそう、茶色くて平べったいと言えば…



先日、お好み焼き食べました。胃はもうほぼ完治だからね☆(まだ揚げ物は恐いけど)

本当は玉子焼き器で作る『キューブタコ焼き』を作ってみようと思ったんだけど、普通のフライパンでお好み焼きにしちゃった。
具はタコだけど。美味しかった!

16012906.jpg

今夜は寒いからモツ鍋だ~



オコタでのびのびら。

↓ヒトリジメってしてちょ♪↓





ぴーはハウスでネンネでちゅ。

うちのハウスやねんけど。

| ちょり | 20:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

また雪降るの?

ころちゃん♪

1601なんやねん01


どうした?遊びたい?オヤツ欲しい?

1601なんやねん02


うおっ

1601なんやねん03

いやいや、シャーじゃないでしょ。
ころちゃんが可愛い顔してこっち見て、甘えた声で「あお~ん」って鳴くから話しかけたのにー。


ツンデレと言えばツンデレだけど、ツン90%、デレ10%くらいだよね。

1601なんやねん04

ぴにゃに対してだけは、デレ100%なんだけどさ☆




ちょりもとうちゃんにはそんな感じらよ。

↓デレジュッパーってしてちょ♪↓





ぴーは親分にデレデレでちゅよ。

カメラ嫌いやっちゅーねん。

| ころ | 21:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

犬とボス

朝のちょり。

2016忠犬01


とうちゃんに撫でられてもシャー言わないなんて、珍しい。

2016忠犬02


今日はご機嫌なんだね。

2016忠犬03


足元に座り込んじゃって。忠犬かよ。

2016忠犬04

…ま、フォルム的にも猫からますますかけ離れていっているような…



話は変わって…

ぴにゃの、左のホッペに異変を見つけたのは土曜日の夜。

2016忠犬05

ちょこっと禿げた感じになっていたから、何かと思って触ってみたら、ちょっと硬い。
触っても、本人は全然痛がらないし。


ちょんまげ夫は「怪我してカサブタになってるんだろ」って言うんだけど、
危ないデキモノだったらどうしよう!って思いつつ、経過観察。


日曜日の夜。
カサブタ(だったみたい)が剥がれて、ちょっと血が出ていた。

160124夜

やっぱりちょりに殴られたか、ころちゃんと遊んでいる時に出来た傷だったか。


月曜日の夜。
なんだか、治ってきたっぽい。

161225夜01


そして昨日の夜。
だいぶ治ったね?ホッ。

160127夜01

取りあえず大丈夫っぽい。まだ様子を見るけどね。


で、ぴにゃを抱っこして患部の写真を撮っていると、ちょりがシャーシャー騒ぐんだよ。
抱っこされているぴにゃをぺシぺシ殴ったり、私の足に頭をスリスリしたり、うるさいのさ。

160127夜 (6)

まーったくヤキモチ焼きなんだから。


それにしても、ホッペに傷なんて、流石ぴにゃたん。
ケンカの強い猫は堂々と戦うから顔に傷、弱い猫は逃げる時にやられるから、背中やお尻に傷って言うじゃない?
オスのボス猫なんて、顔とか耳とか傷だらけだったりするもんね。


『親分』はちょりだけど、うちの『ボス猫』は、ぴにゃたんだもんね~

2016忠犬06



ちょりが一番なのら!ちょりが一番なのら!

↓ウワーンってしてちょ♪↓





こんなの痛くも痒くもないでちゅよ。

ぴにゃっこ最強や。

| ちょり&ぴにゃ | 21:43 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日中ポカポカ

あ、ころちゃん。

160124c01.jpg


いいんだよ、おばさんがいても日向ぼっこしてて。

160124c02.jpg


微妙に伸びをしてるね。寝起きなのね。

160124c03.jpg


今朝の冷え込みは昨日程じゃなかったし、日中は12℃位で結構温かかったね。
でも明日までなんだってさ。
明後日からは雨が降って気温もグッと下がるみたいよ。

160124c04.jpg


ま、ころちゃんは寒い日でも床で寝ていたりするし、大丈夫だね。

160124c05.jpg



☆おまけ☆

一日一度は必ず、

16012702.jpg


私の膝の上でベタベタ。

16012701.jpg



かあちゃんのお膝はちょりのものなのら。

↓ザブトンってしてちょ♪↓





ぴーも毎日お膝に乗るんでちゅよ。ちょっとだけでちゅけどね。

おばはん、ウロウロせんといてくれる?昼寝の邪魔やねんて。

| ちょり&ころ | 21:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

冬限定

ちょり、おはよう。

16012401.jpg

毎晩寝る時に布団の上にいても、すごく寒い夜は夜中に私のほっぺたに小さくて冷たい鼻息を当てて、「入れて入れて」ってアピールするのだ。
で、布団の中に入ってしばらく私の脇腹で温まってから、足先辺りに移動して朝までぐっすり。


足先なのに、なぜにちょんまげ夫の頭もあるのかと言うと、

16012402.jpg


明け方にトイレに起きて、ちょりをナデナデしながら二度寝したらしいのさ。
ちょりがボケボケの時じゃないと、撫でるとガブられちゃうからね。

16012403.jpg


ん?ちょりも一緒に二度寝かい?

16012404.jpg



☆おまけ☆

昨夜は寒かった。

夜ご飯の後、ぴにゃと一緒にコタツでウトウト。

160125夜01


1時間ほど寝て、目覚めるとちょりも一緒に入っていた。

160125夜02

これは珍しい。
ちょりはぴにゃが先にコタツに入っている時は、絶対に後から入らないのに。
よっぽど寒かったんだねぇ。

今夜も明日の朝も寒いみたいだけど寒波は収まるようで、日中は今日よりずっと気温が上がるらしいね。
嬉しいような、寂しいような。


ばされるのら。

↓デモマケナイってしてちょ♪↓




ぴーはお布団の中には入らないでちゅ。

うちもごめんやで。

| ちょり&ぴにゃ | 22:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

さぶさぶ

今季一番の寒気とか、観測史上もっとも寒い一日、とかってテレビで言っているけど、本当に寒かった!

160124西日本大雪 (1)


うちの市なんて、朝7時でマイナス5℃近かった。驚き!

160125気温



九州も大雪、沖縄も観測史上初めて雪が降ったんだって?

160124西日本大雪 (2)


アメリカも大寒波。台湾ですら、雪が降ったって言うんだから地球規模でヒエヒエなのね。

160124西日本大雪 (3)


ニュース見ていると、どこも子供達は大はしゃぎだけどさ、大人は色々大変なのよ。

160124西日本大雪 (4)


もうね、寒がりな私の服装なんて、マタギかレヴェナント(4月に公開予定でアカデミー賞12部門ノミネートの映画 『レヴェナント:蘇えりし者』)かって感じ。

レヴェナント 蘇えりし者
http://www.foxmovies-jp.com/revenant/



明日もマタギファッションで通勤するしかないわね。

160124西日本大雪 (5)


ムートンのベスト着て行こっと。

160124西日本大雪 (6)


ちょりはコタツでネンネするのら。

↓サブサブってしてちょ♪↓





ぴーもオコタでネンネでちゅ。

うちもアンカハウスで寝るで。でもな、夜中はぴにゃっこと一緒に人間のコタツで寝てんねん。今朝、おばはんに見られてもうてん。

| ちょり | 21:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

明日も極寒

ぴにゃ、全身脱力だら~~~ん…

ぴにゃだら~ん01

これは昨日の日記に載せた『ふなっしー』の被り物を外した直後。


足を支えていないと、身体がスライムみたいにどこまでも伸びそうな感じ。
首も座ってないよ。

ぴにゃだら~ん02



こちら、『ふなっしー』を外した直後のちょり。

ちょりつっぱり02


両手両足でつっぱっております。
(肉はたるんでおります)

ちょりつっぱり01


この後ビチビチと跳ねて逃れました。

ちょりつっぱり03


抱っこした時の反応が違いすぎるよね。



あ、ころちゃん、干しイモの匂い嗅ぐ?

ころくんくん01



ところでお天気。
家の辺りはただすごく寒いだけで、全く雪も雨も降らなかったんだけど、西日本中心に大雪。
奄美大島も115年振りに降ったんだとか。
およよよよ。これも異常気象かい?



抱えられるのは大嫌いなんら!

↓ハナセってしてちょ♪↓





力が抜けちゃうんでちゅ。

芋なんて食べへんで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 19:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

なっしー

先日、立川に『ららぽーと』が出来たというので行ってみた。

学生時代に初めて友達が船橋のららぽーと(今じゃ『ららぽーとTOKYO-BAY』って言うのね。コジャレてるわね)車で連れて行ってくれて、「広くてアメリカのショッピングセンターみたいだな~」って感動したのを覚えているのさ。

立川も広いですよ。今じゃアメリカっぽいショッピングセンターもモールも沢山あるから、特別感動もないけどさ。
フードコートからは富士山がバッチリ見えましたよ。

ららぽーと01


で、一番の収穫は、これ!

ららぽーと02


ふなっしー!

ららぽーと03


パステルふなっしーが当たったのよ。ガチャなのに400円もするのよ。

かぶりものなっしー!!!


でも、可愛いじゃないですか♪

ららぽーと04



ぴにゃたーん♪

ららぽーと05


被ってみようか♪

ららぽーと06


ほら、可愛い♪

ららぽーと07


猫用だけど、小型犬でもいけるかな?

ららぽーと08



ころちゃんも…被ったつもりで☆

ららぽーと09



さて。
天気予報では今夜から雪だって言うけど、今のところはまだ降っていない。
どーなるかな~?



今日はかあちゃんと一緒にオコタでネンネしたのら。

↓フニャッシー!ってしてちょ♪↓





今日はずっとハウスでネンネだったんでちゅ。

ガチャやったら、ららぽーとじゃなくてもええんちゃうん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あらま

なにげに

16012202.jpg


シンクロだね☆

16012201.jpg


ああ、今週は疲れました。
あの雪の中通勤した方々はもっともっとお疲れでしょうが。ス、スマン。
明日は西日本に猛烈な寒気が流れ込むため、記録的な大雪に警戒が必要なんだとか。
全国的にも、月曜日にかけて極寒なんだって。
関東もまた降るのかなぁ。ううむ…



今日はお家の中はポッカポカらったのら。

↓オテンキってしてちょ♪↓





よくネンネしたでちゅよ。

外は寒かったらしいで。

| ちょり&ぴにゃ | 21:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

毎日寒いね

今週は月曜日に雪が降ったし、ずっと寒いね~
土曜日も雪が降るかもって言うし、まだまだ寒いよね。


ころちゃん、アンカ入りのハウスでご満悦☆

16012101.jpg


寒がりのぴにゃは、人間のコタツに入り浸り。

16012102.jpg


ちょりは…

16012103.jpg

あら、遊びたいのね。


胃の調子が悪くなって、もうすぐ2週間。薬を飲み始めて1週間。
やっといい感じになってきたよ。
薬はあと1週間だから、たぶん胃カメラは免れるな。ホッ

調子に乗らず、まだ揚げ物系は避けておこっと。



ちょりらってかあちゃんと一緒のオコタに入りたいんら。

↓ピーガジャマってしてちょ♪↓





親分と一緒にオコタに入りたいんでちゅけど、シャー言って入ってくれないんでちゅよ。

さすがにアンカハウスがええ感じの季節やな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

香箱

ぴにゃたんの香箱は、いつ見てもお手手が出ちゃってるんだよね。

香箱01


いいんだよ、可愛いから♪

香箱02


こちらは完璧な香箱…

香箱03


なんだけれども…

香箱04


なんかさ、

香箱05


どうしてもコレに見えちゃうんだよね。

あひるのおまる

身体がどっしりしすぎているからかな?



☆おまけ☆

ころちゃんの香箱、うーん…ザンネン。よく見えない。

香箱06



おまるじゃないのら!

↓コウバコってしてちょ♪↓





親分はデコイにも似てまちゅよ。

よく言えば鳩胸やな。

| ちょり&ぴにゃ | 21:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

トロロ

私の胃の調子が悪いので、湯豆腐ばっかり。

湯豆腐で欠かせないのは、とろろ昆布…

って、待て!ちょっとあげるから!

とろろ昆布01


不思議だよね~。
普通の昆布とか海苔とかには全く興味がないくせに、なぜにとろろ昆布に発狂するのか。

とろろ昆布02


ぴにゃも

とろろ昆布03


超大好き!って感じ。

とろろ昆布04


あ。そんなところに。

とろろ昆布05

ころちゃんにもちょっとあげるよ~



ついでに遊ぼうか♪



暗闇にニンニクが動いていて可愛い♪



☆おまけ☆

今日はちょんまげ夫の誕生日。
2週間遅れで、再び私の年齢に追いついたのだ。

20160119.jpg


ってことで、ちょり、今日はとうちゃんに大人しく抱っこされてあげてね。

16011901.jpg


…って、無理か。

16011902.jpg



毎日湯豆腐食べればいいのら。

↓トロロスキーってしてちょ♪↓





とろろは海の葉っぱでちゅ。

おっちゃん、いくつになったん?なぁ。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 19:44 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

KO

今朝起きて雨戸を開けると…

一面真っ白。天気予報がズバリ当たってしまった…

16011801.jpg

取りあえず身支度は整えたんだけど、ネットで調べると京王線は1時間に1本程度しか動いていなくて、しかも超満員のバイオハザード状態で2、3人ずつしか乗れなくて、駅では入場制限していて1時間半以上待っているとか。
しかも電車傾いてるし!



1/18 京王線大雪により大混雑 「京王戦」「KO線」「傾王線」の状態 「首都圏で一番ひどい」

こりゃ無理だべ。
胃の調子もまだ良くないし、絶対に悪化するべ。

というわけで、本日はお休みをいただくことに。


出勤時間が私よりも遅いちょんまげ夫、KO線は諦め、違う路線の駅まで歩いて行き、中央線の駅で入場規制にあいながら、いつもより1時間半くらい余計に掛かったみたいだけど、なんとか会社に到着した模様。
カイロ2つ持たせて良かった~


そして家にいる私…

ゴロゴロしていてはイカン。雪かきをせねば。
玄関前は北側だからね、夜になったら絶対に凍っちゃうよ。

16011803.jpg


凍ったら一週間は溶けないし、家の前で誰かが転んだりしたら申し訳ないし。
胃が痛かろうが、やらねば。

16011804.jpg



頑張った。
雪は水っぽくて、ものすごーく重かった!

16011805.jpg


ま、それでも2年前の記録的大雪の時とは大違いだから、1時間半掛からなくて終わりました。

16011806.jpg


疲れた~~~

16011807.jpg


もうね、無理。
東京の雪は、うっすら降って、一日で溶けちゃうくらいで丁度良いのですよ。
もっと降って欲しいな~って思うくらいで良いのですよ。

16011808.jpg


ああ、胃が気持ち悪い…

16011809.jpg


かあちゃんが汗だくで戻ってきたのに、アンヨは氷みたいに冷たかったのら。

↓ヨウカイ?ってしてちょ♪↓





ぴーずっとネンネしてたでちゅ。

おばはんがウロチョロするから昼寝の邪魔やってん。

| ちょり&ぴにゃ | 21:40 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今夜も湯豆腐

お寒ぅございます。
昨日はお日様が出たけど、今日はどんより曇り空。
今夜遅くから明日の朝には雪が降るかもってさ。

ちょりぴにゃころも、寝っぱなし。

16011703.jpg


そして私もよく寝てますよ。

16011701.jpg


胃の調子は、まだ本調子じゃないけど、薬のお陰でだいぶ良くなってきた感じ。
コーヒーは我慢してるし、豆腐とかうどんとかヨーグルトばっかり食べてるし。
あーあ、唐揚げとか酢豚とか食べたいなぁ。

16011702.jpg



☆おまけ☆

釣りの達人Jさんからお年玉が届いたYO♪

IMG_4207.jpg

Jさんちのティちゃんが食べなかったウェットフードがどっさり。
うちもそれぞれ好き嫌いはあるけど、ちょりところちゃんは取りあえず何でも食べるからね。
ぴにゃは好き嫌いと言うより、日によって沢山食べたり食べなかったりなんだけど。

Jさん、ありがとうございます!ありがたく頂きます^^


かあちゃん蒸しパンもよく食べてるのら。

↓イロイロタベテルってしてちょ♪↓





でも葉っぱはあんまり食べてないでちゅね。

チクワも食べてへんな。

| ちょり&ぴにゃ | 21:59 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

瓜二つ

庭木に刺したリンゴを食べにくるヒヨちゃんやメジロちゃんを見つめるちょり…

16011602.jpg



おいおい、

16011601.jpg



どーもくんかよ!?

16011601 - コピー




ちょりのお尻見て、なにゲラゲラ笑ってるんら?

↓ドーモってしてちょ♪↓





親分カッコいいでちゅ!

そのものやん。

| ちょり | 19:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

タイムリミット


2016白菜01


2016白菜02


2016白菜03


2016白菜04


2016白菜05


いいねぇ、ぴにゃたんは食欲旺盛で☆
ま、葉っぱは特に、なんだけどさ。

私は昨日、胃の不快感と共に頭痛に襲われてさ。そのうち背中も痛くなってきちゃって。
普段だったらすぐに痛み止め飲むんだけど、もしかしたらインフル(熱はない)?とか、ノロか(お腹は壊れていない)?とか、痛み止め飲んだら胃が余計荒れるのでは?なんて思って飲まなかったら耐えられなくなり。
結局2時間程早退してそのまま会社近くの病院へ。
「胃が荒れていて、もしかしたら逆流性食道炎かもしれません」って。
「胃カメラじゃないと判断出来ないのですが、予約しますか?」って。
とっさに頭をブンブン横に振ったよ。
「じゃ、2週間分お薬出しますから、それで治ればそれでいいし、良くならなければ胃カメラ」って。
おおおおおおおおおのぉおおおおおおお~~~~~!
2週間!
2週間できっと治してみせるぞーーーー!胃カメラは嫌じゃーーーー!!!

ということなんだけど、本日もあまり良くならず。
色んな人に「顔色が悪い」だの「顔が青白い」だの言われ、「大丈夫?」と問われると「だいじょばない」と答え。
でもね、昨日はなんと洗濯をサボってずっと寝てしまったんだけど、今日は洗濯出来たさ。
夜ご飯も今日はちゃんとウナギ(胃の粘膜を修復してくれるらしい)食べたさ。

きっとストレスなんだよ。暴飲暴食なんてしてないもん。
ちょりがゲーゲーするから心配で、それがストレスだったんだ。
ストレスって気が付かないうちに体に出るのねー。

ああ、早く揚げ物食べてペプシ飲みたいなぁ。(今は白湯ばかり…)


ちょりのせいじゃないのら。

↓チョリゲンキってしてちょ♪↓





かあちゃん今日はキャベツのお味噌汁でちゅね。キャベツも食べたいでちゅ。

おばはん、寝てばっかやん。遊んでぇな。

| ぴにゃ | 21:19 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

癒し系

160110p01.jpg

160110p02.jpg

160110p03.jpg

160110p04.jpg

160110p05.jpg

160110p06.jpg

160110p07.jpg

160110p08.jpg

160110p09.jpg

160110p10.jpg

ははは



今日もかあちゃんは胃もたれなんらって。

↓ナオラナイってしてちょ♪↓





お昼寝が足りないんでちゅよ。

食べ過ぎなんやろ。

| ぴにゃ | 21:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

安定感

いや~、今日は寒かった!!!
早朝は東京でも初雪…と言ってもチラつく程度だったけど降ったし、日中の気温は7℃って予報だったけど、結局3℃台だったしさ。


ま、連休中は結構晴れたから、ちょりもこんな感じだったんだけど。

でっぷり (1)


でっぷりと。

でっぷり (2)


どっしりと。

でっぷり (3)


お正月休み明けの3~4日間はゲーゲーして心配したけど、すっかり元通りに☆

でっぷり (4)


10歳のおばちゃんだけどね、まだまだ元気でいてもらわないと。

でっぷり (5)


目指せ成人式!!!

でっぷり (6)



何気ないこんな感じが幸せなのよね。



一緒にまったりゴロゴロしたよ~


ちなみに、ぴにゃにこうすると、立ち上がってオデコをグイグイグイグイって押し付けてきて、シッポびりびりさせてウロウロして、本気(甘え)モードになっちゃってゴロゴロのんびりどころじゃなくなっちゃう。

当然ころちゃんの場合はビュッて忍者みたいに逃げちゃうしね。



かあちゃんとベタベタゴロゴロしたのら。

↓マッタリ♪ってしてちょ♪↓





ぴーもゴロゴロできまちゅよ!ナデナデしてくだちゃい!

うちには近寄らんといてな。

| ちょり | 20:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

誰でちゅか?

今朝、友人とLINEをしていて、何の気なしにこの写真を送ったら、

160111朝 (2)

「すごいフォルム!」と。


そうなのか。すっかり見慣れてしまっていて何とも思わなかった…あはは!

160111朝 (4)


小顔だけどね☆

160111朝 (5)



ところで、ちょっと出かけて戻ったりすると、ぴにゃは毎回、

誰でちゅか?01


「誰でちゅか?」的な顔をする。

誰でちゅか?02

玄関まで走ってくるちょりとは大違いなのよね。



ころちゃんは特に変わらず。

160111朝 (1)




いや~、珍しく胃もたれでね。
胃が痛くなることはたまにあっても、胃もたれは珍しい。
昨日はひどかったな。お腹が空いてるのに、食べるともたれちゃってさ。
胃腸薬と長芋食べたら、だいぶ良くなりましたよ。
長芋って胃の粘膜を保護するムチン、消化の助けとなるジアスターゼが含まれるのよ、奥様!

【胃腸を整える食品】

だいこん(生)…酵素ジアスターゼが消化を助ける
ヤマイモ(生)…酵素アミラーゼ・ジアスターゼが消化を助ける
にら…食欲や消化を促す硫化アリルが含まれている
しゅんぎく…香り成分のαピネンが胃のはたらきを活発にする
しょうが…辛味成分のジンゲロンが胃のはたらきを活発にする
ヨーグルト…腸内環境を整え、免疫力も高める
(他にはキャベツや唐辛子なども胃もたれには良いらしい)

ま、消化機能が落ちるお年頃ってことね。



ちょりのゲーも胃もたれらったのら。

↓キットソウってしてちょ♪↓





中年って大変なんでちゅねー。

ぴにゃっこ、声大きいで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

マスク

マスク01


マスク02


マスク03


マスク04


マスク05


マスク06


マスク07


マスク08


マスク09

バカ殿ですよ…


マスク10

膝を抱えた…バカ殿ですよ…


マスク12


Oさんに誕生日プレゼントにいただいたの♪

マスク11

私はまだ使ってないの♪



かあちゃん、写真撮りながら肩を震わせてたのら。

↓ワラッテルノ?ってしてちょ♪↓





とうちゃん、なんであんなことになったんでちゅかね。

おもろかったからええやん。

| ぴにゃ&ころ | 22:21 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ちょり復活&仮装新年会

3日続けて夜ご飯の後ゲーしていたちょり。

元気がないのかと思いきや、正月飾りを齧ったり、落としたり、

16010701.jpg


イタズラばっかり。

16010702.jpg


やっぱり私の休みが長かったから、急にまた早起きになったし日中いなくなっちゃうしで、

16010703.jpg


ペースが乱れちゃったんだね。

16010704.jpg


もうすっかり元通りに戻りました☆
ゲーもしないよ♪

16010705.jpg



そして昨日。
部の伝統の『仮装新年会』の日☆50名以上参加したかな?

去年は『ディズニー』、
一昨年
は『祝!2020年東京オリンピック』『宮崎駿監督引退』『じぇじぇじぇ』『お・も・て・な・し』『富士山世界遺産登録』がテーマだったんだけど、

今年は

『スターウォーズ』『バックトゥザフューチャー』『近未来』『ラグビー日本代表』。

2016新年会16

(幹事の新人さん達。全員東大卒。ヒューヒュー!(うち2人は院卒))


あー。張り切っていたNさん、当日朝、衣装をご自宅に忘れてきちゃったんだよね…

2016新年会05


民族衣装は毎年オッケーなのです。

2016新年会04

左側のセクシー衣装は中国、右側はブルガリア。可愛い♪


そして私は、近未来ってことで、アトム?とか、ドラえもん?とか、色々考えたんだけど…


マトリックス!(の、トリニティ)にしましたさ。
去年のベストドレッサーKさんはウォーリーを探せ!のウォーリー。
ねぇ、ウォーリーってタイムトラベラーで未来から来てたって知ってた?(私は知らなかった)

2016新年会02


この二人で受付をお手伝いしましたよー

2016新年会03


衣装は自前の人と、職場にある在庫(?)から適当に借りる人と。
借りる人は最後の方だとロクなのが余っていないのだ。

2016新年会06


お料理は各テーブルに。
唐揚げ、サラダ2種類、魚料理、エスニックカレー。

2016新年会07


カレーはレッドカレーとグリーンカレー。テーブルによって違いました。

2016新年会08


ホワイトボードに絵を描いて、それが何なのか当てるゲームとか、
(部長、仮装が中途半端です(笑))

2016新年会09


子供の頃の写真を見て、それが誰なのか当てるゲームなど、楽しゅうございました♪
(猿の惑星!その手があったか!)

2016新年会10


課の皆さんと。

2016新年会11


刺青シャツはこの日のためにインドから一時帰国されたSさん、もじゃもじゃ頭に虎のパンツは理事(!)。

2016新年会12


リアルウォーリーを探せ。

2016新年会13


そして今年のベストドレッサー賞は、この4人組…
(左から、ウォーリー、五郎丸、ウォーリー、梅津かずお)

2016新年会14


と、わたくしでした!!!イエイ!

このポーズで賞品を頂きましたYO!

2016新年会01

デパート商品券5000円は、仲良く5人で分けました☆
ちなみに、1000円じゃ全員、元なんかちっとも取れないYO!
でもこういう時はトコトンやった方が楽しいじゃないですか。恥ずかしがると面白くないじゃない。

そして私はビニール製のコートはちょんぎって、レインコートとして再利用するんだもん。
サングラスはちょんまげ夫にあげるんだもん。

あー、楽しかった♪


☆おまけ☆

今年の年賀状。ドリフ的。

2015年賀状


ちょり、もうゲーでないのら。

↓ゲンキイッパイってしてちょ♪↓





親分はフン詰まりだったんでちゅって。

マトリックスなんて若い子知らんやろ、おばはん。

| ちょり | 20:44 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おニュー

お!?

2016ニューハウス01


入ってるね!ころちゃん!

2016ニューハウス02


夜ご飯の後、ぴにゃがころちゃんハウスに入り浸っていて、ころちゃんの居場所がないからさ、
新しいハウスを年末に買ったのだよ。
でも全然入ってくれなくて。
寒いのかな?って思ってレンジでチンするアンカ入れてみても入らないから、アンカ無しで放置してあったのだ。

2016ニューハウス03


良かったよ~♪使ってくれて♪
白黒のころちゃんには赤が似合うね。

2016ニューハウス04


ぼやけちゃったけど、隣りのハウスにはぴにゃが。
並んで入ってると可愛いのだ☆

2016ニューハウス05

夜寝る時は、ぴにゃは人間用コタツ(アンカ入り)、ころちゃんは自分のハウス(茶色い方でアンカ入り)で寝ているよ♪
(ちょりは人間と一緒のベッドで)



☆おまけ☆

ガッついてゲーしちゃうちょり、今日は夜ご飯をちょっとずつ与えてみたら大丈夫だった。
ああ、またこうやって手間が掛かるようになってしまうのか…
あとは便秘なんだよね。ビオフェルミンさぼっちゃってたからな。すまん。

160107001.jpg

腰の辺りを毛づくろいする時に、足の小指がピッと離れるのが好き♪




ゲーした後はホタテもらえるのら。

↓エイヨウホキュウってしてちょ♪↓





ぴーはゲーしないでちゅ。

ぴにゃっこ前にポポポポポポポッてカリカリ吐いたことあったやん。散弾銃みたいやったで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:16 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

二頭身

買っちゃったんだよね~♪
スターウォーズのBB-8のフィギュア。

BB8-01.jpg


映画を観た直後、ショップで探したんだけど、全部売り切れでさ。
やっぱり可愛いもんねぇ。

BB8-02.jpg


本当はコレ↓を買っちゃいそうになったんだけど、日本だと25,000円以上するのよ。アメリカなら150ドルなのに。





あと一息で買っちゃいそうになったんだけど、深呼吸して、「本当に欲しいのか?」と自分の胸に手を当てて考えたら、
「絶対一日で飽きる」
という結論に。

ってことで、これを買ったのだ☆
BB8-03.jpg


起き上がりこぼしみたいに動いて可愛いんだよ♪

BB8-04.jpg


ね♪

BB8-05.jpg


ぴにゃたんも気になるね~

BB8-06.jpg


あ。
BB-8も可愛いけど、やっぱり暖かくてモフモフのぴにゃたんの方が可愛いよ♪
(ちょっとキャラ的に似てる)

BB8-07.jpg


ちょりはフォルム的に似てるし。

BB8-08.jpg


スターウォーズってさ、大好き!エピソード8の公開までどうやって生きたらいいの?っていう人と、全然興味ない~って人に分かれるよね。
私も子供の頃に初めて(映画を)観た時は、小さかったし理解出来なくて好きじゃなかったんだよ。
時は流れ…
大人になって観直して、面白い!って思ったのだ。
エピソード8が待ち遠しいのだ。

やっぱり映画館で観るのがいいね。アトラクションに乗っている気分でさ☆

BB8-09.jpg


とか書きながら、ちょり、今夜も夜ご飯食べてすぐにゲー。
3日連続かぁ。
その後走り回って遊ぶし、残りのご飯は吐かずにムシャムシャ食べて元気なんだけど。
大型犬に多いらしいよね、ガッついてゲーって。
うーん。明日病院かな?って思ったけど、木曜日はいつもの病院の休診日でした。
金曜日は休めないのだ。
週末まで様子見だな。たのむよ~


かあちゃんにホタテもらったのら。

↓ンマンマってしてちょ♪↓





そうなんでちゅか?ぴーネンネしてて気が付かなかったでちゅ。

うちもホタテもらってん。

| ちょり&ぴにゃ | 21:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ゴーゴーマウス

ちょり、

ゴーゴーマウス01


ロックオン!

ゴーゴーマウス02


ねずみに。

ゴーゴーマウス03

先日兄にもらったラジコンねずみ。
ちょり以上にちょんまげ夫が大はしゃさ♪
やっぱりラジコンは男の子の憧れだもんね~


ちょり、追いかけて咥えて放り投げて楽しそう^^





で、このねずみ、充電式なのです。
コントローラーに単三電池2つ入ってるんだけど、ねずみは充電しないと動かない。

ゴーゴーマウス06


ちょっちゃん、ちょっと待っててね。

ゴーゴーマウス04


ヨシ!

ゴーゴーマウス05


ちょりが遊んで満足した後は、ずっとみていたぴにゃの番。

ゴーゴーマウス07


ぴにゃたん、ねずみさんそばにいるよ?

ゴーゴーマウス08


あ…
眠くなっちゃった?

ゴーゴーマウス09


最後はころちゃん。

ゴーゴーマウス10


面白い?

ゴーゴーマウス11






この後、咥えて部屋の奥に運んで遊んでおりました♪

お兄ちゃん、ありがとねー!



☆おまけ☆

昨夜ちょんまげ夫がコンビニのケーキとシュークリームを買ってきてくれた。
ああ…0時過ぎてたからね、誕生日になっちゃったのね、わたしの。

160105001.jpg

おめでとうと言わないでー。
もう年は取りたくないのよー。
でも産んでくださってありがとうと母には伝えましたさ。
私の出産時に母は、
「先生~!男の子だったらおち○○んちょんぎってください!」
って叫んだんだとか。
先生に笑われながら、「女の子ですよ~」って言われて、そのまま失神したらしい…
お、お母さん…


ちょりが火を消してくれないので、自分で吹き消しましたよ。
はははー


今日もゲーしちゃったのら。

↓デモゲンキってしてちょ♪↓





親分、イタズラばっかりしてまちゅよ。

姐さん、おばはんに構ってもらいたいんやろ。で、おばはん、いくつになったん?なぁ?なぁ?


| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:26 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

通常営業と正月ぼけ

9連休(私が)最終日だった昨日。
8日間はずっと私のストーカーをしていたちょりは、さすがにグロッキー。
ネココタツの中でこんこんと眠っておりました。

16010301.jpg


こちらの方々は、

16010302.jpg


私がお正月休みだろうが、平常営業。
逃げないでよー、ころちゃん。

16010303.jpg



そして今朝。
お休みの日よりも2時間以上早起きなんだけど、ちょり、私と一緒には起きられず。
布団の中でぐずぐず。

やっと起きてきて朝ご飯を食べている間に、私は構っていられなくて着替えたり色々していてリビングに戻ると、
座布団3枚にコタツ布団にかぶるように、ちょりの盛大なゲーが。
「遅刻しちゃうよ~!」
と慌ててぶちまけられたゲーを片付け、消臭スプレーをぶっかけ、カバーを外してざっと洗って洗濯機に放り込んださ。

バタバタと出勤したら、電車はガラガラ。
新宿駅までガラガラ。
まだ世の中お正月モードなのかしら?みなさん通常営業は明日からですか?
ま、帰りの電車は普通に混んでたけど。

そして帰宅。

こちらの方々は、

16010401.jpg


普段通り。
(シャー顔ではなく、カリカリを噛んでいるお顔)

16010402.jpg


ちょり、慌てて夜ご飯食べてゲー。

16010403.jpg


普通にウンチッコはしたけど、とにかくペースが狂っちゃったんだね。
明日には戻るといいなぁ。
人間べったりで繊細なんだから。

16010404.jpg



すっごく疲れてるのら。

↓ナンデラ?ってしてちょ♪↓





親分、ずっと忙しそうだったんでちゅ。

今日おばはんがいなくて、やっとゆっくり昼寝出来てん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:58 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ワンコ

ちょんまげ夫がやっと休みになった昨日。
恒例の大國魂神社への初詣へGO☆

16010201_20160102192318063.jpg


ちょんまげ夫は神道なので、これは外せない行事なのよね。

16010202_20160102192319014.jpg


おみくじは二人とも大吉♪

16010204_20160102192322ffb.jpg


1月2日にしては、今年は空いてたかな。すいすいお参り出来ました。

16010203_201601021923226de.jpg


初詣の後は、私の実家へGO!

16010205_20160102192315967.jpg


お年玉を頂きました☆ちょり&ぴにゃ&ころちゃんの分もね。

16010210_20160102192429bdc.jpg


ちょっと遅れてやって来た兄夫婦。
今年は姪っ子がアメリカ留学中で、一緒に来たのは…

トイプードルのブラウニーとキャンディ。

16010206_20160102192430924.jpg


いや~、それにしても猫飼いから見ると、ワンコのチャカチャカしてることったら!笑える^^
落ち着けー!

16010207_2016010219243221d.jpg


…落ち着いた。満足したのか?
ちょんまげ夫に簡単に捕まっているのは、1歳のキャンディ。
2.5キロくらいらしい。軽い!

16010208_20160102192434bd9.jpg

ちょんまげ夫は、
「犬は真っ直ぐ!硬い!獲れたてのカツオみたい。」ってさ。
猫はグニャグニャだもんね~(特にぴにゃ)。


母が両手に抱っこ。
ブラウニーは5キロくらい。

16010209_20160102192435d32.jpg


ひとしきりチャカチャカした後は、パパに抱っこされて、

16010211_2016010219262899c.jpg


ネムネムに。
可愛いな~♪ぬいぐるみみたい。

16010212_20160102192628d30.jpg


『動物セラピー』ってことで、父にも抱っこしてもらった。
あ、父は別にどこも悪くないんだけどね。ただ年を取っているだけで。
いいね、小さなワンコはすぐに抱っこ出来て♪

16010213_20160102192632a55.jpg


この後、父以外皆で買い物へ行こうとしたら、
「スタンバイオッケーです!」って感じで2匹もニコニコ。

16010214.jpg

いやいや、君達はじぃじと一緒にお留守番だから。いい子にしててね。
(キャンディ、肩が片っぽ脱げちゃってるね)

丸井で私と兄嫁は母に洋服を買ってもらい(←お年玉は?)、ちょんまげ夫はマフラーとドラえもん柄(!)のネクタイを二本買って大満足で帰宅しましたとさ。


ああ。お正月休みが終わってしまった…

掃除したい所は掃除出来たし、毎日沢山洗濯出来たし、ネコズと一緒に昼寝もたっぷりしたし、観たかったDVDも観たし、大満足のお休みでした。
そしてこれから地獄カレンダーの2016年が始まる…

明日から朝6時半に起きられるかなー。起きられるかなー。起きなきゃー

さ、おせちに飽きたからエビフライ食べよっと。



ちょりのお年玉、かあちゃんのお財布に入れちゃってるのら。

↓ナンデってしてちょ♪↓





お年玉で葉っぱいっぱい買ってくだちゃい。

おせちのホタテが美味しいねん。ずっとおせちでええやん。


| 日々のこと | 21:16 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

モフモフの誘惑

ぐっすりネンネしてるね。

16010201.jpg


こんな格好でいいのだろうか…

16010202.jpg

アビシニアンなのに…
女の子なのに…


しかし、このモフモフを見ると…

16010203.jpg


触りたくなる~

16010204.jpg


あ、やべっ

16010205.jpg


皮がー!手の皮がーーー!!!

16010206.jpg


小指っ!

16010207.jpg


うぐぐ。抜けないっ

16010208.jpg



痛い思いをした後は、傷を癒してもらおう。

16010209.jpg


ぴにゃたんはお腹触っても平気だよね?

16010210.jpg


あ、頭撫でろって?

16010211.jpg


さて、お腹モフモフ…

16010212.jpg


あ。頭撫でろって?

16010213.jpg

以後繰り返し、と。



あ。
ころちゃんのお腹は触らないから(もとい、触れないから)、そんなお顔(お耳)しなくていいんだよ~

20160101coro.jpg



お腹は触っちゃダメなのら。

↓クスグッタイってしてちょ♪↓





頭ナデナデしてくだちゃい。

ぴにゃっこの白目がむっちゃ怖いねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 18:53 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

2016年あけおめ☆

皆様!

16010101.jpg

新年、あけましておめでとうございます。


16010104.jpg

今年もどうぞよろしくお願いいたします。



色的にも性格的にも孫悟空にぴったりなんだけどね、ちょり。

16010102.jpg


どうにも被り物が苦手でションボリ顔に。
ベスト付のハーネスなんかは全然平気なのにねぇ。

16010106.jpg


一方ぴにゃは、

16010105.jpg


ベスト的なものとか服とかは苦手だけど、被り物は意外とイケるんだよね。

16010103.jpg

かわゆい♪



そしてころちゃん。
ベスト的なものだろうが、被り物だろうが、そもそも抱っこが出来ないものね。

16010107.jpg


今年もみんな健康で事故なく暮らせますように♪
がんばろー!



☆おまけ☆

記録として。
今年の年越しそば。鶏ゴボウのおつゆにしてみた。
海老天は真っ直ぐに出来たものをちょんまげ夫にあげたので、私の分はひん曲がっちゃった。

2015年越しそば

ネギを正面にして撮っちゃうところが、センスのない私よね…


今年のおせち。
去年までは三段おせちを買っていたんだけど、さすがに残るし飽きるしなので、今年は一段のものを。

2016おせち

ナマスと数の子くらいしか料理してませーん。
あ、ナマスに柚子の皮散らすの忘れた。
数の子も、カツオブシ入れるとネコズが騒ぐから無しで…。


今年は孫悟空みたいに大暴れするのら!

↓ウッキッキってしてちょ♪↓




親分はぴーの手の平から出られないんでちゅよ。

ぴにゃっこお釈迦さまかい。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 08:28 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

2015年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年02月