fc2ブログ

2016年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年03月

≫ EDIT

ふかふか

ちょっちゃん、うっかりとうちゃんに捕まっちゃったのね。

16022901.jpg



意外と小さいのですよ。
太ってるけど。

16022902.jpg


今日で2月が終わりだって!早っ!
今年度も残り1ヶ月かぁ。
あっという間なんだろうな。



罠に引っかかったのら。

↓ハナセってしてちょ♪↓





力を抜くでちゅよ、親分。だら~んとするでちゅ。

そうすると何やっちゅーねん。

| ちょり | 21:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

昨日は鼻が詰まりっぱなしだったんだけど、風邪をひいて4日目にして初めて風邪薬を飲んで11時間寝たら、

すっかり鼻が通ったYO!

鼻で息が出来るって素晴らしい…

ねぇ、ちょっちゃん♪

16022801.jpg


ねぇ、ぴにゃたん♪

16022802.jpg


ねぇ、ころちゃん♪

16022803.jpg

って、みんな興味ないわよね。

ま、取りあえず普通に息が出来るようになったので、掃除して洗濯して猫トイレ洗って買い物行ってアイロンがけしてガス台の掃除が出来ましたさ。ああ、さっぱりした☆
昔は風邪なんて引かなかったのになー。
ここ数年、半年に一度は風邪引いてるよ。
私の母は相変わらず、ほとんど風邪を引かないのにさ。
毎日の青汁がいいのか、ヤクルトがいいのか。
ちょり達と一緒に、私も毎日ビオフェルミン飲むかね。


かあちゃんが毎日ビオフェルミンすり潰してちょりのご飯に入れるのら。

↓ニューサンキンってしてちょ♪↓





ぴーは葉っぱ食べて元気なんでちゅ。

うちは毛づくろいせんで元気やねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アメリカン

今日は朝からパーッと晴れたね☆

ちょりもぴにゃもころちゃんも、ポカポカ部屋でお昼寝だ♪

16022701.jpg


…って言っても、
ころちゃんは私が階段を上る度に、スタコラとポカポカ部屋から出て行って、ベッド下に隠れちゃうんだよね。
んもう。なんでなのよぅ。

16022702.jpg


そして今日は、久し振りにコストコへ。

16022703.jpg


コストコは楽しいんだけど、何でも量が多いんだよね~。
ま、だからお得なんだろうけど。
帰宅してから、買ったお肉やパンなんかをセッセと小分けにして冷凍冷凍。
で、冷凍庫パツパツ。

16022704.jpg


今夜は買ってきたエンチラーダとチョレギサラダの夕食。
超楽ちんで美味しゅうございました☆

16022705.jpg


☆おまけ☆

姪っ子の留学先のオレゴン州へ、兄夫婦が行ってきた。
ちょんまげ夫へのお土産のTシャツ。
猫版MEN IN BLACK的な?

Oregon土産 (1)


こっちの長Tも可愛いね~

Oregon土産 (2)


開くたびに「ニャー」と鳴く可愛い猫クリップ♪

Oregon土産 (3)


そして私にはランコムの化粧品。
オホホ♪指定したのよ♪

Oregon土産 (4)

姪っ子はホームシックにもならずに楽しく頑張っているんだとか。
一人っ子で大人しい子だから、寂しくて泣いているかと思ったのに。大したもんだ!
まだ高校1年生なのに。
あと半年、のびのび過ごすんだよ~☆



ちょりのいとこが留学中なのら。

↓ハローハワユーってしてちょ♪↓





親分英語しゃべれるなんてスゴイでちゅ。

ジャンボ、ハバリ。これはスワヒリ語やで。ぴにゃっこ褒めて♪

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 19:56 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

具合

水曜日、もともと休みを取っていたんだけれど、風邪のため具合が悪くほとんど寝て過ごした。
木曜日、発熱。引き続き休みを頂き、コンコンと寝て過ごした。
本日金曜日、熱が下がったので出勤。
いやぁ、風邪もまだ完治じゃないし(鼻水&鼻づまり)、さすがに2日休むと、仕事も溜まっちゃっていて忙しかったな。

16022601.jpg


それにしても本当に職場は風邪っぴきが多い。
半数近いんじゃないかな?みんな頑張って出勤してるけどね。

16022603.jpg


そうそう、私の痛い尾てい骨。
だいぶ良くなったのですよ。

こちらのサイトを見て、

尾てい骨の痛みの原因と尾骨痛の解消に役立つストレッチ


このストレッチをしたらね、とても良くなりました☆




ありがとう!ありがとう先生!


仰向けに寝られるって素晴らしい☆

16022602.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
ネパール出張土産のキャンディ色々。

160226ネパール01


中身はこんな感じ。
コーヒー味、ミント味、バター味、マンゴー味。
美味しゅうございました☆

160226ネパール02


全ての収益を寄付だなんてスゴイ!
しかも日本語完璧。珍しい!

160226ネパール03



ちょりはしょっちゅう仰向けで寝るのら。

↓シッポイタクナイってしてちょ♪↓





ぴーも真夏は仰向けでネンネしまちゅよ。

真夏のぴにゃっこは白目剥くから怖いねん。

| ちょり | 20:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒いから

風邪を引きました…

16022401.jpg

今年は大丈夫だと思っていたのに。よよよ…


16022402.jpg

安心してください。人の風邪は猫にはうつりません。



かあちゃん、クシャミしっぱなしで鼻垂らしてるのら。

↓ヒドイってしてちょ♪↓





今日は用事でお休みしたのに、風邪でお外に出られなかったんでちゅよね。

嫌やわ~。ほんま、うつさんといてや。

| ぴにゃ&ころ | 21:17 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊べ構え

昨日は、「今日は2月22日で『猫の日』らしいですねー」って、何人もの人に声を掛けられた。
ネットでもその話題でいっぱいだったし、企業もHPやツイッター等でネコを前面に出していたよね。

でもさ、
猫の下僕にとっては、『エブリディ猫の日』なんだけどねぇ。

そう言えば母が、

「今、猫が流行ってるじゃない?犬より構わなくていいから楽だとかって言うけど、
犬みたいに悲壮な顔して訴えないからでしょ。
猫だってほっといたらダメなのよ。」

と言っていた。正論!猫飼ったことないのに偉いわ。
猫ブームだからって安易に飼って、飽きたり面倒だからって捨てたりしたらダメなんだからね!
猫だってご飯も食べればトイレもするし、声も出すし、イタズラだってするし、手間が掛かるのです。

それにね、猫だって訴えるのよ。構え!って。あはは☆

1456226996bcFsxuTBR6OKqlV1456226995.gif



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。

モンゴル出張土産の、

160223モンゴル01


チョコレート。

160223モンゴル02

色が真っ黒だから、ビターチョコだな?と思うんだけど、すんごく甘かった。


こちらはどこの出張土産だったか忘れてしまった…
フランスのチョコレート。(配った後なのでスカスカ)

160223チョコ

こちらはまさにダークチョコレートでした☆


退屈なのら。

↓アソベってしてちょ♪↓





ナデナデしてくだちゃい。

おばはん、トイレ片付けてんか。

| ちょり | 20:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

2016 青梅マラソン観戦 de 奥様☆

奥様聞いて♪

どしゃ降りだった土曜日、わたくし夫と一緒に河辺駅にある青梅市総合体育館に行ったんざますの。
夫が翌日の青梅マラソンに参加するからなんざます。

16022001_2016022120163370e.jpg


参加Tシャツを頂いた後は、ナンバーカード。

16022002_2016022120163694d.jpg


はい、これで終了☆
去年の東京マラソンの時とは大層違って、あっという間ざます♪

16022003_20160221201636dc5.jpg


そうそう、ここで配布された新聞。
日付が…

16022004_201602212016379bc.jpg

未来の新聞ざましたわ☆


そして立川の駅ビル内の牛タン青葉でランチ。
美味しゅうございました☆

16022005_20160221201632c36.jpg



そして本日日曜日。

受付は終わっているのでのんびり出発。(当日受付もアリざます)

30kmのスタート地点は、やっぱり河辺駅近く。
電車は相当混んでたざますわよ~!

16022101.jpg


駅でトイレを済ませましょう。
あ、わたくしの母も参加ざます☆

16022102.jpg


着替えるために総合体育館へ。

16022103.jpg


夫は入って行ったんざますけど、
「混んでて無理」って、すぐに出てきたざます。

16022104.jpg

仕方なく体育館前で着替え…と言っても、上着とジーンズを脱ぐくらいなんざますけどね。


ステージではウォーミングアップの体操の先生が。
皆さん真面目に参加ざます。

16022105.jpg


東京マラソンとは規模が違うざますから、コスプレの方は少なかったんざますけど、まぁいらっしゃることはいらっしゃいました^^

16022106.jpg


駅周辺のあちこちのお店では、手荷物預かり(1日500円くらい)をなさっているんざます。
夫もそのうちの1件で預けたざますわよ。


その後夫がスタート地点(から、ずーっと離れた自分の番号の場所。申告タイム順ざますから)に向かったので、わたくしも母と本当の(笑)スタート地点へ。
でも、狭い歩道は人だらけで全然前に進めないんざます。
あー、川内選手が見たいざますー
あー、間に合わないざますー

で、ストップした場所は…

16022107.jpg


見上げると瀬古さんとQちゃんが♪

16022108.jpg


瀬古さんの話が面白くて、笑っているうちに夫も通過。





【ちょんまげ夫撮影】

16022121.jpg


その後てくてく歩いて隣の東青梅駅まで行き、電車に乗って御嵩駅へ。

そこで夫を応援。

16022109.jpg


一本道を上って途中で折り返して下ってくるので、戻ってくるまでまだ時間があるざます。

16022110.jpg


お天気もなかなかざましたし、わたくし達もお散歩がてら、隣りの沢井駅まで下ってみたざます。

16022112.jpg


沢井駅そばには『澤乃井』の小澤酒造さんが。

ちょっとここで休憩ざます☆

16022113.jpg


はぁ~、良い景色ざます☆

16022114.jpg


利き酒とか色々出来るんざますけどね、わたくしも母もお酒はいただかないんざますの。
なのでコーヒーと柚子茶と冷奴…

16022115.jpg

美味しゅうございましたわ♪
お手洗いにも行けたし♪


そして、のんびりする間もなく再び夫の応援へ。



無事に見送れたざます!


そしてすぐに沢井駅へ。
この駅がね、相当キツイ上り坂の上にあるんざます。
心臓破りの坂ざましたわよ!

16022116.jpg



再び電車で河辺駅に戻り、ゴール地点へ。
で、その途中で突然Qちゃんが現れて選手達を応援しながらハイタッチざます☆

16022117.jpg

選手大喜び。Qちゃん笑顔が素敵ざました♪


夫、無事フィニッシュ☆

160221Finish.jpg

風が強くて、汗が冷えて寒がっていたので、荷物預けのお店で甘酒を買ってあげましょ…と思いながら着替えを待っていたら、わたくしが寒くなってしまって甘酒を自分に買ったざます。
澤乃井の酒粕で作られていてね、美味しゅう~ございました♪

さて帰りましょうと駅に向かったら入場規制。
そりゃそうよね、本数少ないものね、青梅線って思っていたら、なんと中央線が信号機故障で運休!?

よりによってこんな日に…

それでもなんとか立川までは行けたので、そこからタクシーで帰ったざますわよ。

夕食は宅配ピザ。
はぁ、応援も一日立ちっぱなしでなかなか疲れたざます。
楽しかったけど。


☆おまけ☆

【夫撮影】

ん!?

16022119.jpg


川内選手!

16022120.jpg


こちらは今日のお買い物。自宅用。
会社にお菓子でも…と思ったんざますけど、私が走ったわけじゃないし、帰りは疲れてしまって断念。オホホ。

16022122.jpg




今日はちょりの出番なしらな。

↓フンってしてちょ♪↓





大人しくネンネしまちゅよ。

うちも寝るで。

| 日々のこと | 21:11 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

テレビ台

毎晩寝る前の、ぴにゃたんの至福の時☆

16022001_20160220193836f82.jpg


とうちゃんに腰トントンしてもらってからの、ナデナデタイム。

16022002_20160220193838de0.jpg


毎晩毎晩毎晩毎晩

16022003_20160220193839a90.jpg


必ずスケジュールは守られる。
撫でてくれないとムームー泣くもんね。

16022004_20160220193840f89.jpg


猫は習慣の生き物って言うけど、ぴにゃは本当にそうだよね。

16022005.jpg


で、なぜにこんなにピントがブレブレなのかと言うと…

16022006.jpg



こうやって撮っているからさ。

16022008.jpg



自撮り棒欲しいかも…

あ、奇跡的にピントが合ったぞ☆

16022007.jpg




ちょりはかあちゃんと一緒にネンネするのら。待ってるのら!

↓シャーシャーってしてちょ♪↓





あ、もういいでちゅよ。満足でちゅ。

ぴにゃっこは女王様やねん。

| 絵日記 | 19:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

シッポ

覚えているでしょうか、あの日のことを…

16022001.jpg

あの後、尾てい骨の痛みは治ったんだけどね、最近膝に違和感を覚えて、
「こりゃイカン!」と、仕事中、座ったままで膝のまわりの筋力を強くする運動をしていたのさ。

イスに座って、片脚を伸ばした状態からゆっくり上にあげ、5数える。両足交互に10回繰り返す。

ってやつを数日間。


そしたらさ、尾てい骨の痛みがぶり返しちゃったの(涙)

16022002.jpg


仰向けに寝ると痛い。
横向きでも痛い。
座ろうとしても痛い。
立ち上がろうとしても痛い。
ただ歩いていても痛い。

16022003.jpg

立っているだけなら痛くない。

とほほ、とほほ。

来週になっても治らなくて酷くなる様だったら病院でレントゲンかしら。
せっかく胃が治ったと思ったらコレだよ。

会社で、
「お尻が痛い!お尻が痛い!」って叫んでいたら、Oさんに
「勘違いされますよ」って。
勘違いって何さ?
ぢ、とかかい?
じゃ、これからは
「シッポが痛い!」って言うかな。


もうね、ドリフのコントでお婆さん(の扮装をした志村けん)が
「いやだよぉ、歳を取るのは!」って言っているのを思い出しましたよ。
ホント嫌になっちゃう。健康だけが取り柄で、どこも悪くなかったのにさ。

以前50代の人に、
「40代なんて全然若いよ!体力あるよ!50代になると違うよ~」と言われたことを思い出し、戦々恐々とするのであります。

16022004.jpg

で、この写真は
「襟巻してるみたいだな!」ってとうちゃんに言われてションボリのちょり(嘘。眠いだけ)


ちょりはどこも悪くないのら。

↓ケンコーユーリョージってしてちょ♪↓





ぴーのハゲもすぐに治ったでちゅよ。

寄る年波には逆らえんっちゅーことやな。

| ちょり | 21:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

気にしない

ころちゃん

16021801.jpg


アゴにお水がついてるよ♪

16021802.jpg




白黒はやっぱりダメなのら。

↓ズボラってしてちょ♪↓





ぴーはお水つけっぱなしにしないでちゅよ。

そんなん言うけどな、うちの食べ方が一番お上品やねんで。

| ころ | 21:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

どや

今日は思いのほか寒かった。

16021701.jpg

朝の天気予報では12℃で晴れってことだったから、
「今日はいらないや。」と、耳当てを家に置いて行ったのは間違いだったYO!

北風ビュービューで、寒い寒い!こんな日こその耳当てなのに。


ところで…

16021702.jpg

いつもは私のストーカーで、どこに行くにもついて来るちょりが、ついて来ない。


おいおい!ついて来いや!

16021703.jpg


ちょりをダメにする床暖房…ってか。

16021704.jpg

今年の冬は最初のうち暖冬だったから、ガスヒーター出さないままなんだよね。
で、エアコンだけだと寒い時、たまに床暖房つけるとコレ。
ま、床がじんわり温まったら切っちゃうんだけどさ。



☆おまけ☆

昨夜ちょんまげ夫が、
「グワシ出来る!ブログネタにして!」って言うからさ、撮りましたよ。
ドヤ顔がムカツク。(見せられなくてザンネン)

16021706.jpg


で、『まことちゃん グワシ』で画像検索したらさ、これが出てきたの。

makotocyan.jpg

私が描いた絵じゃん。

っつか、7年前にもブログに書いてるじゃん。
すっかり忘れてた。


で、相変わらず私は出来ないYO!

16021705.jpg


床が温かいのら。

↓トロケルってしてちょ♪↓





ぴーはエアコンとオコタが好きでちゅ。

みんな寒がりやなぁ。

| ちょり | 22:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

シャンプーしたから

やっぱりシャンプーすると、毛並みも手触りも全然違うね☆
ツヤツヤつるっつるで最高♪

16021601.jpg


母からネコズ用にいただいたお年玉で買っておいた、おニューの首輪を着けましょ♪

16021602.jpg


迷彩柄、ちょりに似合うね。カッコいい~

16021603.jpg


このお顔は怒っているわけではないのです。
グーグー言って喜んでいるのです。

16021604.jpg


シャンプーすると白い部分が綺麗になるけど、特別毛並みは変わらないぴにゃたんは

16021605.jpg


大人っぽいヒョウ柄ですよ♪

16021606.jpg


可愛い~。似合う似合う♪
…って、お風呂の後はまだまだ毛が抜けるんだよね。フワフワしてる。

16021607.jpg


でも、いつも言うけど本当は、
新たなボサ毛が出来てしまっているころちゃんを、シャンプーしたいんだけどね。

16021609.jpg


ころちゃんが手の平サイズくらいだったら、捕まえてちゃっちゃと洗っちゃうんだけどな。

16021608.jpg



ちょりが手の平サイズらったら、毎日かあちゃんのポッケに入って会社に行くのら。

↓イツモイッショってしてちょ♪↓





ぴーは反対側のポッケに入るでちゅよ。

スモールライト、誰も発明したらアカンで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

可愛い

ちょんまげ夫が、
「ころすけ!鼻どうした!?」
って言うから振り向くと…

16021501.jpg


あ!怪我してるの?血?

16021502.jpg


…と思ったけど、赤い糸くずだね、そりゃ。
ころちゃんがよく寝ている椅子の上の赤いフリースだ。
ホッ。よかった。

16021503.jpg


で、糸くずつけて仁王立ちして、遊べってか?

16021504.jpg

遊んであげましたとも♪



☆おまけ☆

今日の頂き物。
ディズニーランド土産のラスク。
ミッキーの形だよ!可愛い~

16021505.jpg

ディズニーランドと言えば、4月1日から1ディパスポートが6400円から6900円に値上げなんだって?
ユニバーサルスタジオジャパンは7200円なんだって?
高いー。高すぎるー。
他に当然交通費。車だったら駐車料金が3000円くらいかかるでしょ。
食事もするし、お土産だって欲しいでしょ。
家族4人とかで行ったら相当な金額になっちゃうね。夢を買うのって大変なんだわぁ。


こちらはフィリピン出張土産のクッキー。
キャッサパの粉で出来ているらしい。キャッサバってタピオカもだよね?
可愛い星型☆

16021506.jpg

お味は…
口に入れた瞬間、鼻に抜ける苦味。これって何で?
噛んで食べると美味しいんだけど、もうひと口齧るとなぜか苦い…の繰り返しでした。ははは



そしてもういっちょ。
ボスニア・ヘルツェゴビナ出張土産だけど、ゴディバのチョコレート。
サル!猿柄だ!

16021507.jpg

今年はさる年だもんね。中国や日本のお客様のためにってかい?
さすがゴディバ。



白黒はバカらな。

↓マルデダメオってしてちょ♪↓





ころちゃんはダメでちゅねー。

姐さんやっていつも鼻にゴハンつけてるやん。ぴにゃっこはたまにお尻に…って、みなまで言わへんけどな。

| ころ | 21:54 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今夜はぐっすり

夜中に降った雨は朝には止んで、天気予報通り24℃近くまで気温が上がった。

これはチャンス!!!
とばかりに、ちょりをシャンプー☆

16021401.jpg


今日もとてもよいこでした☆

16021402.jpg


それにしても、ちょりのシャンプーは大変。
毛が水をはじくし、毛量が多くて全身を濡らすまでにとっても時間がかかっちゃう。
ま、濡れても細くはならないんだけど。

16021403.jpg


その点ぴにゃは、すぐに全身ずぶ濡れになるんだよね。
みゃおんみゃおん叫ぶし腰が抜けたようになっちゃうけど、大人しいからササッと終わる。
乾くのも早いしね♪

16021404.jpg


だから、そんな「怨みまちゅ」的なお顔は止めてちょ。

16021405.jpg


この後ふたりは仲良く(?)ポカポカ部屋で爆睡。
ころちゃんは暑かったのか、ベッド下でグーグー。

明日はどんどん気温が下がるみたい。
風邪引かないように頑張りましょー!


お風呂の後はカツオブシのオヤツがあるのら。

↓オイシカッタってしてちょ♪↓





ぴーも食べたでちゅよ。

うちももらってん。風呂はNGやけどな。

| ちょり&ぴにゃ | 20:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暖かいぞ

本日、2月の半ばだっているのに最高気温は20℃。
ゴールデンウィーク直前あたりの気温だってさ。

16021301.jpg


昨日が12℃で、それでも結構温かいなーって思っていたのに。

16021302.jpg


そして明日は25℃だって!明後日12℃だって!

16021303.jpg


訳がわからないよね。

16021304.jpg


今日は日中ちょっと出かけたんだけど、

16021305.jpg


ダウン着た人半分、シャツだけの人半分って感じ。

16021306.jpg


私もフリースはずっと手に持っていたよ。

16021307.jpg


暖かいとは言っても2月だし、さすがに必要でしょ?って思っていたのに、結局邪魔なだけだった…

16021308.jpg


あ、ころちゃん、おばさんがいるからポカポカ部屋に入れないのね。ぴにゃも行っちゃったし。

16021309.jpg


それにしても丸いな…

16021310.jpg



☆おまけ☆

先日の職場のおやつ。
サラエボ(ボスニア・ヘルツェゴビナ)出張土産のチョコレート。

160210サラエボ

ニョロニョロチョコにくっついている小さな粒粒はドライラズベリー。
とっても美味しゅうございました☆



ポカポカ部屋は、ちょっと暑かったのら。

↓オナカダスってしてちょ♪↓





ぴーはあんまり眠くなかったんでちゅ。

ぴにゃっこと一緒にいたいねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 19:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

隣りの席のインフルエンザで休んでいる方が肺炎になってしまったらしい。
うおぉ…恐ろしい。早く良くなりますように。やっぱりインフルエンザって怖いよね…

2016020902.jpg


今週は風邪でダウンした方がどんどん増殖していったから、今ちょうど小松左京氏の『復活の日』を読んでいるし、
「風邪じゃないんじゃないの?新種のウイルスなんじゃないの?」って思ってしまった。

その前は『日本沈没』を読んでいて、地震が2回ほど続いた時は、
「ついにきたか…」って思っちゃった。

2016020904.jpg


それにしても『日本沈没』は難しかった。
400万部も売れているロングセラーだから、読まなきゃダメかしらと思って買ってみたんだけど、難しかった~。
やっぱり私はSFは苦手じゃ。
ロバート・A. ハインラインの『夏への扉』は昔読んで面白かったけど。猫が出るしね^^




やっぱり、面白いほうがいいや↓




ふふふ。

2016020903.jpg


さ、金曜の夜です☆
コタツでゴロゴロしよう。

2016020901.jpg


…と、思ったら、起きちゃったの?

2016020905.jpg




今夜は結構温かいのら。

↓メガサメタってしてちょ♪↓





ぴーは眠いでちゅ。

うちはそうでもないねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:04 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

諸行無常

火曜日の夜、10年以上会っていないAちゃんからLINEが届いた。
新卒で就職した時の会社の同期で、私がアメリカにいた時もバハマにいた時も遊びに来てくれた友人。
彼女の旦那様の転勤等で長く会っていなかったとは言え、LINEでたまに連絡は取り合っていたんだよね。


16021102.jpg


久し振り~♪ と浮かれたら、同期のOさん(男性)が病気で亡くなった、と。お通夜は明日だと。

ちょっと迷いましたよ。私その会社、たったの1年4~5カ月で退職したんだよね。
その後アメリカでフラフラしていて、同じ会社のアメリカ法人にお世話になってバハマで働き、帰国後は関連会社に就職させていただいたんだけど。
そのOさんとは、たぶんAちゃんの結婚式で会ったのが最後なんじゃないかな。
でもやっぱり私が同期と呼べるのはその会社の人達だけだし、Oさんの奥さんは同じく同期のY子ちゃんだし、行かなきゃ。
知っている人もほとんどいないから、お焼香だけして、Aちゃんに挨拶してサッと帰ればいいかな、と思い行くことに。


16021101.jpg


その夜は黒い服黒い服とバタバタし、翌朝不祝儀袋を買ったんだけど、ふくさが無い。赤いのしか無い。
思えば身内以外でお通夜やお葬式って、ほとんど行ったことがないのさ。
職場の方々に「コンビニで買えるんじゃない?」「駅で売っているかも」等助言をいただいたんだけど、どちらにも無く。
結局は斎場最寄り駅近くの100円ショップで買えたんだけどさ、焦った。
いい大人なんだから、ちゃんと用意しておかないとな…


16021103.jpg


風の強い寒い寒い夜で、斎場に到着して受付をしてからお焼香の場へ。
途中、スライドでOさんとご家族の写真が画面に映し出されていた。こんなのあるのか…しみじみいいな、と。

そして部屋に入って見たOさんの遺影。昔の面影そのままの優しそうな笑顔。
そしてその傍に、こちらを向いてY子ちゃんと二人のお子さんが立っていた。
お嬢さんはY子ちゃんによく似た美人で、息子さんはOさんに似て…いないような、ほっそりとしたハンサムさんだった。
Oさんは大柄でふっくらしていて、おおらかで明るくて面白い人だった。

私の順番になった時、Y子ちゃんは気が付いてくれたようで、ありがとうと言うように泣きながらうなずいてくれた。


16021104.jpg


お焼香の後、知らせてくれたAちゃんに挨拶をしてから帰ろうと「偲ぶ会」の会場へ入ったら…

すごい人数の人達でした。
そうだよね、Oさんの人徳でもあるんだけど、まだ四十代で現役バリバリの会社員だったんだもんね。
会社の人達やお友達、100名以上はいらっしゃった。
先に帰った方々もいらっしゃるから、相当な人数がお別れにいらしたんだね。
そこでAちゃんを探していたら、同期達が次々と声を掛けてくれた。
1年ちょっとしかいなかったのに、皆覚えていてくれたのね。
同じ部にいた人達は、私も顔も名前もすぐに思い出せたんだけど、違う部にいた人達はなかなか思い出せず。
そして女性陣はみんな変わっていなかったのに驚いた。みんな綺麗。
綺麗で優しかった先輩は、やっぱり綺麗で優しかった。
男性陣はまるで変わっていなかった人達と、変わった人達との差が結構あったかも。そんなお年頃なのね。


16021105.jpg


同期の半分位はもう会社にいないらしい。
ずっと続けている同期は、女性で3人しかいないんだとか。
結婚したり出産したりで辞める人が多い時代だったしね。

皆でワイワイとOさんの思い出話をしました。
それにしても、「☆☆(私の旧姓)、面白い。お笑いの人みたい。」って、お通夜で言われてしまう私って…


16021107.jpg


そしてつくづく、良い会社だなぁ、と。
私も部長になるまで頑張るんだ!って就職したんだっけな、と。
それなのにすぐ辞めちゃってさ。
だって学生時代にホームステイしたホストファミリーのおじいちゃんから、
「また来て。うちに住んで学費も出すからアメリカの大学に入ればいい。早く来てくれないと年寄りだから死んでしまう。」って毎週末電話が掛かってきて、母にも「何とかしてくれ」って言われちゃうし、アメリカに行くしかなかったんだもん。
バハマから戻ってから入れてもらった関連会社、その後合併されたから、そこにいたら元の会社に戻れたんだな~とか。
(そこも5年で辞めちゃって、色々あって今は派遣だけど)

と、そんな昔のことを思い出したりしましたよ。


16021106.jpg


Oさんのお子さんたち、お母さんを支えてあげてください。
仲良し家族みたいだから、もちろん分かっているでしょうけれど、Oさんは本当に本当に優しくて面白くて皆に慕われた素晴らしい人でした。



そして帰りがてら携帯で見た猫友達のブログで、可愛くて綺麗な奇跡の20歳だったCちゃんが亡くなったのを知った。
Cちゃんもお空に昇ってしまったのか…
ご家族は年齢的にも覚悟はしていたみたいだけど、やっぱり寂しいよね。


この世のあらゆる事物は絶えず変化し続けて、決して永遠のものではないということをつくづく考えさせられた1日でした。



お家に帰ってからも別のお友達から電話があって、色々話してたんらよ。

↓ヨルゴハンオソイってしてちょ♪↓





ぴーは痩せたり太ったりするんでちゅ。諸行無常でちゅ。

うちのボサ毛は増えんねん。諸行無常や。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

バタバタ

昨日、今日とバタバタしているので、

16021001.jpg


明日はちゃんとブログ書こっと。

160210.jpg


ちょり&ぴにゃ&ころは皆元気☆


かあちゃん、23時に夜ご飯らったのら。

↓パンってしてちょ♪↓





ぴーの夜ご飯も遅かったでちゅ。

ぴにゃっこ、いつも食べる時間決まってへんやん。うちの腹時計は正確やで。

| ころ | 23:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

どうしちゃった

今日は会社に行って驚いた。

私の席がある島とその隣りの島で、風邪でお休みが1名、インフルエンザでお休みが2名、休まなかったけど風邪っぴきが5名、そのうち1名は早退。

2016020801.jpg


みんなどうしちゃったの!?
この週末に何があったのさ!?
風邪菌っぴきに囲まれて、病み上がり(胃だけど)の私も、まさに絶体絶命。

2016020802.jpg

(実はちょりも、2、3日たまにクシャミしていたんだよね。
今日は大丈夫。風邪だったのかな?元気いっぱいだけど。)



うおぉぉぉ~~~!
風邪を引かずに春まで乗り切ってやるぞーーー!!!

2016020803.jpg

と、ヨーグルトをガブ飲みするのでした。

ホントはさ、ニンニクの醤油漬け的なものでも買おうと思ったんだけど、駅前のスーパーがまさかのお休み。
どうしちゃったんだよ~~~~



ちょりのクシャミは可愛いのら。

↓クチュッってしてちょ♪↓





ぴーの首の怪我は、もう治って毛がフサフサでちゅ。若いからでちゅかね~。

うちのボサ毛はチャームポイントやねん。

| ちょり | 21:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

なぜだ

今日は風が強いけどお日様サンサン☆

160207 (01)


ポカポカ部屋で、ころちゃんとぴにゃがお昼寝をしていた。

160207 (05)


ころちゃん、私が階段を上る度に隣の部屋に逃げなくていいんだよ~

160207 (02)


そう言えば、もともとあったボサ毛(青矢印)の他に、新しいボサ毛(赤矢印)が出来てるっぽいんだよね。
ボサ毛なんだか、寝ぐせなんだか。

160207 (03)

とにかくころちゃんはあんまり毛づくろいしないからな。
特に背中なんてほどんど何もしないでしょ。


そろそろブラッシングさせてよ。
コラコラ、逃げるな~

160207 (04)



ころちゃんがいなくなっちゃったから、ぴにゃをナデナデしようと思ったら…

ヒュッと逃げて、『誰でちゅか?』顔。

160207 (06)

この後も近づいたら、タカタカと1階へ駆け下りて行ってしまいましたとさ。

不思議ちゃん…


入れ替わりにちょりがポカポカ部屋で寝てやったのら。

↓ピーノバカってしてちょ♪↓





寝起きはなんだかよく分からないんでちゅよ。

こっそり姐さんの近くで昼寝してん。

| ぴにゃ&ころ | 22:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

疲れた時は

先週一週間はなんだかバタバタして疲れましたさ。

そんな時、Oさんから素敵な物をいただいた☆

2016020601.jpg


ゴンチャロフのチョコレート☆

2016020602.jpg


ビッグキャットの絵が可愛いね♪

2016020603.jpg


ああ、

2016020604.jpg


スリスリしないで~

2016020605.jpg


ぶれるぶれる~

2016020606.jpg


中身まで可愛い♪
しかも美味しゅうございました☆

2016020607.jpg



チョコレートと言えば…


こちらは先日の職場のお仲間からのお裾分け。
メリーの『星の王子様』チョコレート☆入れ物の缶も、星の王子様☆

160204おやつ2

いつの間にか、可愛いプリントがされているチョコが沢山出回るようになったね。
昔はなかったよ~


こちらは先日の職場のおやつ。
タイ土産のポークジャーキーーキー。

160204おやつ

袋上部のジッパーの絵も可愛い♪
甘じょっぱくて、美味しゅうございました。ビールやコーラに合いそう。



☆おまけ☆

今日の夜ご飯。
ちょんまげ夫お得意のパエリア。

2016020608.jpg

今回は絶品!



その絵より、ちょりの方が可愛いのら!

↓コッチミロってしてちょ♪↓





親分の方が可愛いに決まってまちゅよ。お腹がフカフカでちゅよね。

ぴにゃっこ毒吐いてるん?

| ちょり | 20:28 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

角度

昨日も今日も、日中は良いお天気なんだけど、外は意外に気温が上がらなくてさ、結構寒いのよ。

16020101.jpg


ちょりは部屋の中でポカポカでいいね~☆

16020102.jpg


あら、そんなに太って見えないじゃない?

16020103.jpg


あ。嘘。

16020104.jpg


真横から見れば…か。

16020105.jpg

でも実際にちょりに会った人は「そんなに大きくない」「小さい」って言うんだよー。ホントだよー。


太って見える角度から撮っちゃダメなんら。

↓デブジャナイってしてちょ♪↓





モフモフしたいでちゅ。

ボコボコにされるで。

| ちょり | 21:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

明子姉さんかよ

ちょりハウスがひん曲がっちゃってるね。
この形を見ると、ふなっしーを思い出すんだよ。

16020301.jpg


毎晩毎晩、

16020302.jpg


激しく遊ぶ☆

16020304.jpg


でも…

16020305.jpg


完全には集中しきれないんだよね。

16020306.jpg


なぜならば…

16020307.jpg


ぴにゃが熱視線を注いでいるから。
ヒモに、じゃないのよ、ちょりに、なのよ。

16020308.jpg


そしてちょりが白けて寝てしまうと、残り香を熱心に嗅ぐぴにゃたんなのでした…

16020309.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
フィリピン出張土産のお菓子。

16020301_20160203220651848.jpg

梅干し???かと思いきや、味はコンデンスミルク。
美味しゅうございました☆


こちらは昨日の頂き物。
職場の方の手作りクッキー。
ドラえもん~♪

160202.jpg

可愛いねぇ♪


他にも色々☆

16020202_20160203220652e15.jpg

こんな型があるんだね☆
ご馳走さまでした!


遊んでると、いつもぴーが来ちゃうのら。

↓ウザってしてちょ♪↓





親分のヨダレの匂いを嗅いだんでちゅ♪

ぴにゃっこ変態なん?

| ちょり&ぴにゃ | 22:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ぴ日記

ぴーでちゅ。
2月の3日は節分でちゅ。
明日なんでちゅけどねー。
とうちゃんが帰ってくるのが夜中の12時過ぎちゃうから、


2016節分01


『鬼は外、福は内』を今夜するって、ぴーに鬼のお面をかあちゃんが着けたんでちゅ。

2016節分02


『鬼は外』!?ぴー、お外は嫌でちゅ!鬼は嫌でちゅよ!

2016節分03


福は内がいいでちゅ。満足でちゅ。

2016節分04


親分は…

2016節分05


鬼のお面が似合いそうでちゅね~

2016節分06


あ、食べちゃダメでちゅよ!親分は何でも齧っちゃうんでちゅ。
そこが可愛いんでちゅけどね~


2016節分07


寝起きのころちゃんは、鬼みたいなお顔でちゅ。ブチャイクでちゅね~

2016節分08


背中のボサ毛もまだ治ってないでちゅ。『ボサ毛は~外!』ってお豆まけばいいでちゅよ。

2016節分09



☆おまけでちゅ☆

昨日とうちゃんが作ってくれた恵方巻でちゅ。
かあちゃんが切るのヘタで、ぐちゃってなったでちゅ。

2016恵方巻

美味しかったみたいでちゅけど、とうちゃん、エビ入れるの忘れたんでちゅ。

残念でちゅね~。


おしまい





ちょりは内!ぴーは外!白黒も外!

↓マメマクゾってしてちょ♪↓




ぴーは親分と一緒にお家でちゅよ。

うちも外には行かへんで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

タメが長いから

ころちゃんとヒモで遊んでいたら、

16020200.jpg


寝起きのぴにゃも参戦。

16020201.jpg


でも、ぴにゃは

16020202.jpg


エンジンが温まるまでに、とーっても時間がかかるので、

16020203.jpg


寝ていたはずの、この方が乱入。

16020204.jpg


一番年上だけど、一番遊び好きで、即エンジンがかかっちゃう。

16020205.jpg


もう止まらないね。

16020206.jpg


ころちゃん、「あ~あ…」って感じかい?

16020207.jpg

後でぴにゃたんと遊んでね。ね?



ちょりはいつだって遊びたいのら!

↓ウラってしてちょ♪↓





いいんでちゅよ、遊ぶ親分は可愛いでちゅ。

ぴにゃっこ、後でうちと鬼ごっこしよ。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2016年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年03月