fc2ブログ

2016年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年04月

≫ EDIT

ジャバダワジャバダワ~

ああ。

じゃばさま01


もうどうやって見ても、ジャバ様とその下部にしか見えない…

じゃばさま03


前にもジャバ様描いたけどさ、この頃のちょりはまだまだ甘かったね。

ジャバ様


今は本物。

じゃばさま02



なんだか今日は3月31日だし、昨日からずっと金曜日のような気がしていたんだけど、今週あと1日あるのよね。
しかも明日4月1日なのよね。
私、部署を変わるのよね。
今日は一日中バタバタしていて、「お世話になりましたメール」、ドラフトで作っていたんだけど送信するの忘れちゃったぜ。
よよよ。
机も中身は全部空にしたんだけど、雑巾がけ出来なかった。
明日の朝やらなきゃー。


かあちゃん、夜ご飯の支度まだしてないのら。

↓モウスグクジッてしてちょ♪↓




明日も会社行くんでちゅよ。

まだ週末ちゃうねんで。なにのんびりしとんねん。

| 絵日記 | 20:43 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

渋谷 de 18時 no 奥様☆

奥様聞いて♪

わたくし昨日の18時に渋谷の西武A館前で、昔バハマで一緒に働いていた先輩であるMさんと、待ち合わせをしたんざます♪

16032901.jpg


なぜならね、Mさんのパートナーである茶野さんの写真展 『THE SAPEUR コンゴで出会った世界一おしゃれなジェントルマン』の初日だったからなんざますの。
オ~ホッホッホッホ♪

THE SAPEUR


お洒落な街渋谷に、ドーン!と、お洒落な看板ざます☆

16032902.jpg


あちらにもドーン☆

160329 (7)


お祝いのお花もドーン☆

16032903.jpg


入口を入ると、コンゴのお人形が売られていたざます。

16032905.jpg


あ、写真撮影OKざますのよ☆

16032904.jpg


お洒落なサプールの皆さんの、お洒落な写真♪
ミニムービー的な動画も鑑賞出来るんざますの。

16032906.jpg


実際のスーツや小物なども展示。

16032907.jpg


本当に、まぁ皆さんのお洒落なことったら。
ファッションショーみたいざます☆

16032908.jpg


えっと、この方は…
POLICE MAN!?

16032910.jpg


こちらの写真のセブランさん(Daniel Severin MOUTENGO)、

16032909.jpg


初来日されていて、華麗なステップを披露してくださったんざますわよ。

16032911.jpg


お着物姿のお嬢様方ほか、大勢の皆様が撮影なさっていたざます。

16032912.jpg


黄色いジャケットの方がカメラマンの茶野さん。
この方もなかなかの傾奇者ざますわね~

16032913.jpg


写真展を堪能した後は、西武を後にして、夕食のお店へ…

16032914.jpg


の、途中で大きなワンコを発見。
わたくしが、「大きな犬ですね。グレートデン?」なんてのたまったら、
Mさんが、
「違う!ローデシアン・リッジバック!あたしの憧れの犬なの!」
と叫びながらワンコに走り寄って行き、飼い主の外国の方に興奮気味に英語で
「ローデシアン・リッジバックですよね?触っていいですか?」
そしてすかさずナデナデ。

16032915.jpg

背骨に沿って生えているリッジバック(畝(うね))が、最大の特徴で、別名ライオン・ハンターと言われるように、とっても勇敢で力が強くてライオン狩りのためのワンコなんですって。
すごいざますわね~!


この子、それはそれは大人しくて(ご主人様がそばにいらっしゃるし)、可愛いんざます。
良くお手入れされた短くて密集した毛の手触りは、本当に最高ざました☆

16032916.jpg


そして、会合のお店は『NOS ORG』ざます。
お洒落なSさんが予約してくださったんざますのよ。

16032917.jpg


雰囲気のある階段。

16032918.jpg


中は広~いんざます。

16032919.jpg


MさんとSさんとは、11月にも会ったんざますけどね、今回はAくんが仕事で一時帰国(…って言うのかしら?Aくんはメキシコ生まれ、メキシコ育ちの方なんざます)というか、一時来日というかでいらしていたので、懐かしいみんなで同窓会なんざます♪

バハマで一緒に働いていた時は、わたくし達の弟的存在で、日本語もおぼつかなくてヘビメタばっかり聞いて頭を縦に振っていたAくん。
今じゃスペイン語、英語、日本語を自在に操り、すっかり立派なビジネスマンに☆
お姉ちゃんは嬉しいざます…

16032920.jpg

楽しい時間はいつでもあっという間。
わたくし、後ろ髪を引かれつつ、皆さまより先に失礼したんざます。
お金は少し置いて。足りない分はAくんにお・ま・か・せ♪ざます。



楽しかった時間を思いながら、楽しい気持ちで帰宅すると、夜ご飯の後、ちょりがゲー。
わたくしの帰りが遅い時は、絶対にお約束のゲーざます。

16032921.jpg

いいから、ちょっちゃん。ゲー隠さないでいいから。洗濯するから。

来年皆さんはバハマにて同窓会の予定。バハマ在住のTさんにも会えるんざますわね。いいなぁ。
わたくしも行きたいざますけど…この子達がいるからとても無理ざます~ 



そして翌日の今日、職場に写真展のチラシを沢山持って行って宣伝したんざますけど、アフリカに関係しているセクションでは、既に壁に沢山チラシが貼られていて驚いたんざますのよ。
大使館からもらったのかしら?やるわね。




かあちゃんがいないとご飯食べられないのら。

↓ウソってしてちょ♪↓




ぴーもずっと待ってたでちゅよ。ネンネしながら。

おばはんが遅いんは、朝にカリカリ多く置いてってくれからええねんけどな、姐さんの機嫌が悪いのがかなんわ。

| 日々のこと | 22:38 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

チャンスは逃さない

ケージの1階。

16032801.jpg


2階。

16032802.jpg


ちょりがンチしようとトイレに入ると、ぴにゃがダッシュで2階へ。
すまん、ちょり。今日は阻止出来なかったよ。

16032803.jpg


ケージの上段で、ぴにゃがくるくると歓喜の舞を踊っていて、いくらウザくても、

16032804.jpg


最中なので、当然動けないちょり。
不憫だ…

16032805.jpg


ぴにゃたんは嬉しそうだね。

16032806.jpg


コトが済んで、ちょりはシャーシャー言いながら去って行きましたとさ。

16032807.jpg


ぴにゃたん、親分LOVEは分かるけどさ、それじゃ嫌われちゃうよ。



ンチしてると寄ってくるのら。

↓ハエってしてちょ♪↓




2日に一度のチャンスなんでちゅ。親分を真上から見れるチャンスなんでちゅ。

ぴにゃっこ、うちの匂いならいくらでも嗅いでええねんで。

| ちょり&ぴにゃ | 20:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

本日も良い天気☆

ちょり、ちょっと微妙なお顔だけど…

16032701.jpg


ん?

16032702.jpg


ぴにゃたん!そんなところにいたの?ねこコタツの裏側か。

16032703.jpg


ぴにゃの視線がうざくなったちょりが、2階に移動しても…

16032704.jpg


当然ぴにゃも移動。

16032705.jpg


そう言えば昨日病院の先生に、ぴにゃに沢山お水を飲ませてくださいって言われたんだよね。
水飲み場を増やしたりしてみてくださいって。
うちは1階に4ヶ所、2階に3ヶ所お水を置いてるんだけどな。
朝晩ぬるま湯入れ替えてるし。

とにかくぴにゃは寝てばっかりだからなぁ。。。

16032706.jpg



そして今日のころちゃん。

16032707.jpg


最近は毎日ブラッシングしているのですが…
相変わらずシャーシャー。ボサ毛も変わらず。

16032708.jpg

ころちゃんの人馴れって、これがMAXなのかねぇ?


どこに行ってもぴーがついてくるのら。

↓ウンザリってしてちょ♪↓




親分が大好きなんでちゅ。

おばはんがいない時は、うちもそこに混ざってんねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ちょりぴー健康診断

今朝、久し振りにキャリーを出して消毒して、ドアを開けて置いたら…

ちょりが自ら入っていたので、そのままドアを閉めた。

16032601.jpg


昨夜んち出たし、今朝チッコもしたからバッチリだね☆
(いつもキャリーの中で漏らしてしまう)

16032602.jpg


ぴにゃたんもホイッと捕獲。

16032603.jpg


鳴いているちょり&ぴーをと一緒に、車でGO!
健康診断に行くのです!

16032604.jpg


12時前頃に到着した動物病院の待合室は、ワンコでいっぱい。
10組はいたかな。
狂犬病予防接種やフィラリア予防の季節、始まっちゃった?



ちょりは犬っぽいとは言え、ワンコが好きではないのでドキドキ。

16032607.jpg


ぴにゃは小型犬みたいにプルプル震えちゃってるし。

16032606.jpg


可哀想なので毛布を掛けて、と。

16032605.jpg

約2時間近く待って、やっと順番に。



まずはちょりから。
体重は…前回の5.2キロから着実に増えて5.4キロ。
(痩せさせろ、と言われないのはナゼ?年齢的に?)
そして今回は3人がかりではなく2人がかりでの採血(エリザベスカラーは装着されたけど)。
相変わらずウーウーシャーシャー怒っていて、先生に「もうすぐ終わるよー」と、なだめられておりました。

16032608.jpg


ぴにゃは4.7キロ。
痩せた!と思ったんだけど、先生曰く「この子の体格は大きいですけど、4キロ台前半でいいんですよ」と。
あら、すごくスリムだと思っていたのに。目の錯覚だったか。
ちょり&ころが丸すぎるのか。

そして大人しいので先生一人で採血。

ちょりもぴにゃも、目や耳やお口に異常はナシ。


その後15分程待合室で待って、採血の結果。

ちょり、まるで異常なし。
どこも悪くないけど、これから夜中徘徊するくらいに元気になるようだったら甲状腺機能亢進症を疑いましょう、と。
やっぱりか。やっぱり10歳の割に元気すぎるのか。
今のところ、夜中の徘徊はないけど。

【甲状腺機能亢進症の症状とちょりの状態】

1.食欲が増すにもかかわらず、体重が減少していく ⇒ 絶賛増量中
2.老猫が活発に行動するようになり、眼がぎらつく ⇒ 子猫の頃から活発
3.飼い主にまとわりつく ⇒ 子猫の頃からまとわりついている
4.落ち着きがない、興奮する ⇒ 子猫の頃から落ち着きがない
5.毛がところどころ抜けている ⇒ みっちりツヤッツヤ
6.爪が異常に早く伸びる ⇒ 特に変化なし

うう。ちょりって分かりづらい。
体重が減った時くらいしか、病気かどうか分からないかも。


そしてぴにゃ。

ちょりの数値と逆かと思ったくらい、年齢の割に腎臓の値が悪いらしい。
だからといって腎臓サポートのフードとかを与えるには、まだ早い、と。
とりあえず季節の変わり目のせいかもしれないし、たまたまかもしれないので、
出来れば1ヶ月後にもう一度検査をした方がいいですよ、と。

ううむ。たまたま、だといいんだけど。
5月にはもう一度ぴにゃを連れて行かなきゃだな。

160326帰宅後01


帰宅してから、ぴにゃはやけにハッスル。

160326帰宅後02


反対に、ちょりはぐったり。

160326帰宅後03


ひとりお留守番だった真っ黒ころすけは、

160326帰宅後04


ぴにゃと仲良くご飯を食べて、ぐっすり。

160326帰宅後05


みんな、おちかれさん☆


罠にかかったのら。

↓ダマサレタってしてちょ♪↓




おうちが一番でちゅね~。

ぴにゃっこ!どこ行っとったん?

| ちょり&ぴにゃ | 19:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒い年度末にお洒落を

今日は午前中霧雨が降っていたし、その後も曇りで8℃位までしか気温が上がらなかったよ。

なんでこんなに寒いの?

16032401.jpg



明日も同じような気温みたいだけど、お日様が出るっぽいから少しはいいのかな?
ま、でもゆっくり春になればいいさ。(って、花粉症の方は早く梅雨になって欲しいのかも、だけど)
で、長~く春と秋で、梅雨と真夏と真冬は短かったらいいのにな。

16032402.jpg

それにしても年度末!
なんだか毎日があっという間だよ。



☆おまけ☆

ちょこっと宣伝。
私が昔から尊敬している友人の、旦那様の写真展です☆
皆様お誘い合わせの上、西武渋谷店へ是非是非。

THE SAPEUR

やっぱりお洒落っていいね~♪
元気が出る!


書籍もあるYO!
帯の書評は山本寛斎さんだYO!




Kindle版は超お安いYO!



※NHKのドキュメンタリー番組(2014年12月)で取り上げられて話題になった「サプール(SAPEURS)」の写真集です。
「サプール」とは、コンゴ共和国の首都・ブラザビルを拠点とした“世界一エレガントでかっこいいコンゴの男たち=平和をまとった紳士たち”です。



茶色い人はお洒落なんらな。

↓チョリモチャイロってしてちょ♪↓




お洒落の基本は3色でまとめることでちゅ。ぴーはお洒落な三毛なんでちゅ。

お洒落ゆうたらモノトーンやん。うちはモード系や。

| ちょり&ぴにゃ | 20:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

爪とぎですが

ぴにゃの大好きな丸い爪とぎ。

手前のペッタンコの方はころちゃんも使うし、もうボロボロだったので

16032301.jpg


おニューを買いました☆

16032302.jpg


付属のマタタビ粉を振りかけた途端…

16032303.jpg


だよねー。ちょり来ちゃうよねー。

16032304.jpg


ぴにゃたん、ちょっとそれで我慢してて(ヒドイ)。

16032305.jpg


親分の祭りは、そのうち終わるからさ。

16032307.jpg


ね。

16032308.jpg


あ。

完全に出来上がっちゃったか…

16032306.jpg


マタタビ楽しいのら。

↓ウィ~ってしてちょ♪↓




ずっと待ってたでちゅ。

うちも後で楽しませてもらってん。

| ちょり&ぴにゃ | 22:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おはぎのドングリ

先日友人に、
「なにこのおはぎ!」
って言われたころちゃんの写真(笑)。

16031205.jpg

ボサ毛を撮りたくて上からのアングルなのよ。そうなのよ。
でね、この2ヶ所のボサ毛のうち、小さい方が…


ポロッと取れたんだYO!!!

160320bosage01.jpg

そう、群馬から帰って来た夜、チャンスがあったのでころちゃんのブラッシングをしていた時にポロッと。


虫みたい~
そして、ドングリみたいにガチガチに堅いのだ。

160320bosage02.jpg


さ、今日も頑張りましょう!と、昨日。

160321bosage01.jpg


ガシカシ!

160321bosage02.jpg


大きい方は相当手強い。
まるで取れないYO!

160321bosage03.jpg


しかもブラッシングすればするほど、フケなんだかホコリなんだかが浮いてきちゃうし。
余計に汚くなった?

160321bosage04.jpg


仕上げは豚毛ブラシ。
その後素手でナデナデ。
目ヤニ取った時に嫌がってパンチされたけど、本気パンチじゃなかったぜ。

160321bosage05.jpg


ううむ…
蒸しタオルで拭いてあげたいけど、嫌がるだろうな。私、血まみれになるだろうな。

160321bosage06.jpg

ま、チャンスをみながらマメにやるしかないね。


ボサ毛…

160321bosage07.jpg

ああ、お風呂に入れたい!!!



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。

こ…これは!ハリー・ポッターに出てくるジェリービーンズ!

16032201.jpg

USJに行ったのか~。いいな☆


「耳あか味」も気になったんだけど、「ミミズ味」をいただきました♪

16032202.jpg

お味?
美味しゅうございましたよ。本物のミミズは食べたことがないから比べられないけど。


白黒は女子力がまるでないのら。

↓ズボラってしてちょ♪↓




女子力!?親分は女の子だったんでちゅか!?

なんやと思っとったん?

| ころ | 20:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日帰り群馬 de 奥様☆

奥様聞いて♪

わたくし、お天気で風が強かった連休中日の日曜日に、夫の実家に向かったんざます。
まだうちからほど近い辺りでこんな看板を発見。

「ふろはふろやで」

って、なぜここで関西弁なのかしら?ふろはふろやでって、TOTOさん的なお店?って思ったんざますけど、

16032006.jpg


銭湯ざました☆

16032007.jpg


さてさて、さすが天気の良い連休中日、お彼岸、春休み、日曜日ときましたら、どこもかしこも車だらけ。
東京を脱出するまでに相当な時間がかかったざます。
普段休憩を入れて1時間半~2時間のところ、ノンストップで3時間はかかったざます。

今回の目的は、夫の妹夫婦が飼っているマルチーズのニコちゃん♪

16032005.jpg

も、もちろん可愛いんざますけど(到着直後は猛烈に吠えられたざますけど、すぐにこんな調子)、


ベイビー♪

16032001.jpg

3月10日に赤ちゃんが誕生したからなんざます☆
姪っ子♪


ちっちゃいアンヨ♪

16032003.jpg

ちっちゃいんざますけどね、大きいんざます。
3540gで誕生したので病院では、周りの赤ちゃん達とひとまわり違ったみたいざます。


わたくしの母からのお祝い、手袋と靴下を着用。

160320002.jpg


ママに抱っこされて。(パパさんは残念ながらお仕事で不在ざました)
ニコちゃんはベイビーに優しいんざます。

160320004.jpg

ひとしきりベイビーを眺め、ツンツンし、抱っこして、ニコちゃんを撫でくりまわし、夫の妹をねぎらい、お義父さんとお義母さんのおもてなしを受け、滞在2時間ほどでお暇。
翌日ちょんまげ夫は仕事なのでお泊り出来ないんざます。


帰りも大渋滞。
わたくし、免許はあるんざますけど、ここ15年で2、3回しか運転したことがないペーパーざます。
行きとは違い、帰りは2回休憩を入れながら4時間かかってわたくしの実家へ到着。
頂き物のお土産を渡し、代わりにお土産もいただき、夫はヘロヘロになりながらもやっと自宅に到着。


座っていただけのわたくしだって、それなりにお疲れ。
でもね、有り難いことに、お弁当をお義母さんが持たせてくれたんざます♪

登利平(とりへい)の鳥めしざますって。

群馬県内に30店舗くらいあるんざますって!
もはやグンマーのソウルフードざますわね。

160320鳥めし01


んまぁ!美味しそう!
そして美味しい♪

160320鳥めし02


でもね、薄味好きなわたくしには味が相当濃かったざます。
だってね、このご飯ご覧になって。
中まで全部茶色ざます。
このご飯に漬物が付いているなんて、さすが群馬クオリティ!

160320鳥めし03

たまに、「ご両親が東北(青森)出身なのに、薄味が好きなんですね。」って言われたりするんざますけど、
北に行けば行くほど味が濃くなるって勘違いなさってるわ。
青森は海産物を沢山食べるのよ。そもそも魚や海藻で塩分は取れているので、味付けは濃くないんざます。
お味噌汁だって薄味よ。
きっと全国的に沿岸部は薄味、内陸部は味が濃いんじゃないかしら。

と、言うわけで、わたくしは白いご飯に鶏を乗せて美味しくいただきました♪
残ったわたくしのお弁当のご飯は夫がお代わりで美味しく完食しましたわ♪
(後で喉が渇いたみたいざますけど)

で、鳥めしなら、わたくしは『たかべん』の鶏めし弁当の方が好みざましたわ☆


デザートはお義母さんお手製のおはぎ…じゃなくてぼたもちざますわね。
(本当はお彼岸の春のぼたもちはこしあんで、秋のおはぎは粒あんざますって?)

160320鳥めし04

これは文句なしにどんなお店よりも美味しいんざます!


そしていただいたブロッコリーは茹でて冷凍しましょ…

16032101.jpg

飛んできたぴにゃたん。
色は緑ざますけど、ブロッコリーは葉っぱじゃないざます。


そして巨大な大根は干して沢庵にしましょうね。

16032102.jpg

良い休日ざました☆


しょっぱくても食べたいのら。

↓トリヨコセってしてちょ♪↓




葉っぱだと思ったんでちゅけどねー。

大根の葉っぱは先に食べてたやん。

| 日々のこと | 21:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

備え

とうちゃんの出勤前。

16031901.jpg


ちょり、「あーん、あーん」と鳴いて、かまってアピール。

16031902.jpg


遊んでほしいのね。

16031903.jpg


でもね、とうちゃん、スーツにコロコロかけた後だし、

16031904.jpg


もう行っちゃうんだよ~

16031905.jpg

また、夜に遊んでもらおうね。



☆おまけ☆

今日、二十数年来の大好きな友達と久し振りに会った。
最近有名ブログの猫ちゃんが続けて亡くなったので、その話題になり、
私はまだ猫を亡くした経験はないので、突然のお別れと最後まで看病してのお別れと
どちらがいいんだろう的なことを話していた。
(もちろん、出来れば長生きしてもらって、老衰で逝って欲しいけど)
彼女は以前ワンちゃんを2匹飼っていて、一匹は突然、もう一匹、は年を取って闘病の末にお別れしている。
どちらのケースでも、辛いのは同じだと。
もっとああしておけばよかった、もっと一緒にいてあげたかったと思い、
頭が痛くなるくらいに泣くんだ、と。
2匹が1匹になって、そのワンちゃんが亡くなってからしばらくは、悲しくてひとりで家に帰れなくなり、
どんなに遅くても、旦那様が帰宅する頃まで待って、一緒に帰った、と。

ううむ…
私も日々覚悟して暮らしているつもりなんだけど、その時が来たらペットロス症候群になりそう。
で、色々調べてみたんだけど、

こちらのサイト(愛犬家用かも?)で書いてあったのは、

①多頭飼いで愛情を分散
②人間よりも寿命が短いことを認識
③高齢になったら備える

おお。
私に必要なのは③なのか。
そろそろちょりを健康診断に連れて行かなきゃだな。


病院は嫌いなのら。

↓ンチ モラスゾってしてちょ♪↓




親分は肥満以外どこも悪くないんでちゅ。

ぴにゃっこ!

| ちょり | 22:00 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あら、真ん丸♪

16031801.jpg


ぴにゃたんは丸型が好きだよね~。
(あ、そうだ。もうひとつの丸い爪とぎ、ボロボロだからお代わりを買わなきゃだ。)

16031802.jpg


今日は暖かかったね。
4月下旬くらいの気温だったみたいよ。

16031803.jpg


明日は残念ながら雨みたいだけど、3連休だ☆
残り2日は晴れますように。

16031804.jpg



☆おまけ☆

先日の職場のおやつ。
エジプト出張土産のお菓子と、ケニア出張土産のナッツ。

160317oyatsu.jpg

美味しく頂きました。


とうちゃんは連休じゃないのら。

↓カワイソウってしてちょ♪↓




丸い形は落ち着くでちゅね~。

そこで寝るん、ぴにゃっこだけやで。

| ぴにゃ | 22:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ころころ

昨日は仕事帰りにデパートに寄り道。
1時間ちょっといつもより帰宅時間が遅くなっただけなのに、ちょりはやっぱりゲーだよ。。。

そんなこんなで一息ついたら、ころちゃんが「遊ぼ」ってさ。

16031602.jpg


遊びますとも。

16031603.jpg


すぐコロコロ転がっちゃって、可愛いんだよ~♪

16031604.jpg






☆おまけ☆

デパ地下で海苔巻き買ってカットしてもらったら、こんなに綺麗に詰めてくれたのだ☆
いいね~。手土産とか、これからの季節お花見とかにピッタリ。
(どこにも出かける予定はないが)

16031601.jpg


☆おまけ2☆

本日の夜ご飯にハンバーグを焼いていたんだけど、意図せず肉球っぽくなった。
大きいのはちょんまげ夫用。小さいのは私のお弁当用。

16031701.jpg



マグロらな?マグロらな?

↓ヨコセってしてちょ♪↓




葉っぱでちゅか?

あー、しんど。おばはんに付き合うのも大変やねん。

| ころ | 21:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

香箱

あら、ぴにゃたん、珍しい!

16031501.jpg


珍しいどころじゃないか、初めてかも。
ぴにゃが普通に香箱組んでいるのを見たのは。

16031502.jpg



今まではお手手が出ちゃってたもんね。

ツボ03



すごいすごい。やれば出来る子なのね~☆

16031510.jpg


さすがぴにゃたんだね☆

16031503.jpg


すぐにお口が開いちゃうところも可愛いぞ♪

16031504.jpg



で、目の前でぴにゃを褒めたり可愛がったりすると…

16031505.jpg


ちょりが怒るのだった。

16031506.jpg




☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
韓国旅行土産のお菓子。

160315おやつ

中はマシュマロ&チョコなの。
可愛い~



ちょりはいつでも綺麗な香箱組んでるのら。

↓ホメロってしてちょ♪↓




ぴーは何でも出来るんでちゅよ。

その魚、鯛なん?鯛食べたいな~

| ぴにゃ | 21:29 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

こまったもんだ

16031401.jpg

そーなのよ。


16031402.jpg

そーなのよ。
今年は日曜日だったし、女性陣で話し合って、今年はやめよう、と。
で、何もあげてないのよ。


16031403.jpg

ど、どないしましょ…


いただいたのはコレなんだけどね。

16031404.jpg

お返しするべき?



☆おまけ☆

Oさんに買ってきていただいた復刻版チロル『ブルーチーズチョコ』!

16031405.jpg

嬉しいな~♪
うちの近くのダイソーじゃ売ってなかったのよ。えへへ。



ブルーチーズの匂い嗅ぎたいのら!

↓カガセロってしてちょ♪↓




チョコは食べちゃダメでちゅよ、親分。

で、おばはん、どないすんねん。

| ころ | 21:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

まだ寒い

16031300.jpg


16031301.jpg


16031302.jpg


16031303.jpg

明日までみたいよ。
火曜日にはまぁまぁ、水曜日以降は相当暖かくなるってさ。
っつか、そんなに寒々しくしなくたって、オコタの上だって暖かいでしょ?
ぴにゃは本当に寒がりだねぇ。



☆おまけ☆

こんなのが売っていた。

16031305.jpg

確かに堅い。チーズ濃厚。
うーん、でも私は普通のカールの方が好きかな。ちとくどい。


でもちょりにはあげないから!

16031306.jpg


かあちゃんが食べないならちょりが食べるのら!

↓ヨコセってしてちょ♪↓




寒いでちゅ寒いでちゅ。

うちはゴージャスな毛皮着とるから全然寒ないねん。

| ちょり | 21:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

季節

昨日は雨が降ったり止んだり、最高気温が5℃行かなくて寒かったけど、今日も曇っていて7℃だってさ。
洗濯物の乾きもイマイチだよ。ちっ

16031204.jpg


それでも3月。そろそろ抜け毛の季節。

16031203.jpg


順調に育っているころちゃんのボサ毛2ヶ所…

16031205.jpg


早く自然に取れるといいんだけど。

16031202.jpg


ねぇ。

16031201.jpg



☆おまけ☆

昨日は職場のKさんの送別会。
四ツ谷のサルヴァトーレ・クオモにて。

16031101.jpg


女性7名でわいわいと賑やかに。

160311001.jpg


料理は美味しいし、店員さん達は親切だし、良いお店ですねぇ☆

160311002.jpg


飲み放題だったから、乾杯のスパークリングワインをひと口ふた口飲んだ後、私はジュース3杯。
お腹タプタプ。
お酒を飲む人半分、飲まない人半分だったね。
ま、ノリは全員『酔っ払い』だったけど。

160311003.jpg


Kさんはすごく仕事熱心で真面目な方でね。
去ってしまうのがとてもとても残念。あと1年いて欲しかったにゃ。

160311004.jpg


3月は異動シーズンでもあるからね。実は私も今月で今の部署を卒業だし。
Kさん、寂しいけど、そのうちちょりに会いに、うちに遊びに来てちょ。

160311005.jpg


Kさんは犬好きなんらって?じゃ、きっとちょりのこと好きになるのら。

↓ワンワンってしてちょ♪↓




ぴーはその日お留守でちゅ。

うちも留守やで。

| ちょり | 21:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

いとこ

ちょっちゃん、今日、とうちゃんの妹のAちゃんに赤ちゃんが生まれたんだよ☆
元気な女の子だって。本当に良かった!
またひとり、いとこが出来たね♪

16031001.jpg


人が大好きなちょりは、子供も大好き。
私の兄の娘で、現在アメリカ留学中のS子が小さかった時、よく遊んでもらってたんだよね。

20070917.jpg

義理の妹夫婦は群馬に住んでいるから、ニューいとこちゃんにも、あまりちょくちょくは会えないと思うけど、
いつか遊んでもらえるといいね。



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
シエラレオネ出張土産だけど、フランスで買ってくれたベルギーのチョコレート。

160310.jpg

もちろん美味しゅうございました☆



ちょりの子分が増えたんらな?

↓ヨシってしてちょ♪↓




ぴーはとうちゃんとかあちゃん以外は恐いんでちゅ。

うちも面会は遠慮させていただくで。

| ちょり | 22:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ブルーチーズ味

今日、Oさんにこれをいただいた☆

16030901.jpg


チロルチョコ『ブルーチーズ』!!!

16030902.jpg


復刻版らしいよ。こんなのあるのね~!

16030903.jpg


チーズスキーなちょり、お鼻が離れませぬ。

16030904.jpg


齧ってみると…(お見苦しくて失礼)

16030905.jpg

おお!青かびチック!すごい。ちゃんとブルーチーズ味なんだけど、ホワイトチョコでもあり。


美味しいぞ♪すごく美味しいぞ♪
(半分ちょんまげ夫にあげようと思ったけど、食べてしまった)

16030906.jpg


ちょりは満足するまで

16030907.jpg


匂いをどうぞ☆

16030908.jpg


ぴにゃたんはどうかな?

16030909.jpg


あはは。やはりね。

16030910.jpg


ころちゃんは近寄っても来なかったさ。


チーズの匂いら!ちょっと腐ったチーズの匂いら!

↓チーズスキーってしてちょ♪↓




ぴーは納豆もチーズも嫌いでちゅよ。

絶対食べたらアカンで。

| ちょり&ぴにゃ | 21:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

茶色い

今日はグングン気温が上がって20℃を超えたのに

16030801.jpg


明日は午後から雨で、夕方にはまた気温一けた台だってさ。

16030802.jpg


どーいうこっちゃ。

16030803.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
つくば出張(外勤か)土産のお菓子。

16030804.jpg

一時すごくよくテレビで観たけど、最近はどーなのかな?
ふなっしーの偽物みたいで(失礼!)、可愛いんだけどね。



ちょりは納豆好きなのら。

↓ネバネバってしてちょ♪↓




変な匂いで嫌いでちゅ。

あんなん食べ物ちゃうで。おばはん、鯛ないのん?

| ちょり | 22:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

昨日、沢山鯛のお刺身をいただいたので、

君達にも振るまおう♪

160307 (2)


美味しいでしょ~

160307 (3)


ころちゃんも、ほら♪

160307 (4)


食べなよ

160307 (6)


ほら♪

160307 (8)


おばさんの手が怖いの?

160307 (9)


ほら♪

160307 (10)


大丈夫だから(ジリジリ…)

160307 (12)


ほら♪

160307 (15)


やっとか。

160307 (16)

この後沢山食べましたよ♪



寝起きのぴにゃは…

160307 (19)


ベロベロ舐めるばっかりで食べなかったのだ。

160307 (24)

小さくちぎってあげても舐めるだけ。
やっぱり葉っぱの方がいいのかねぇ。
あ、マグロのお刺身は食べるか。やっぱり不思議ちゃん。



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。

タイ出張土産のキャンディー。

160307 (1)


優しいお味でハイチュウちっくなソフトキャンディーでした☆

160307 (2)


こちらはベトナム出張土産のお菓子。
社長さんの娘さんかい?

160307 (3)


パッと見『イカ』かと思ったけど、パッケージ見ると『サイゴンガール』なのね。そうなのね。

160307 (4)


開けると…

おわ!

160307 (5)

ち、ちとザンネン。
でもとっても美味しゅうございました☆



ご飯はいっぱい食べたのら。

↓ベツバラってしてちょ♪↓




今日はあんまりお腹が空いてないんでちゅ。

むっちゃ美味しいやん!鯛最高やん!

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

土日、天気はイマイチかと思いきや、結構お日様も出た。
気温もぐんぐん上がって、昨日は15℃、今日は17℃近くまで。
ま、明日は一日雨みたいなんだけどさ。

洗濯ばばぁとしては、シーツも洗えてご満悦☆
ちょりもシーツに潜って遊べてご満悦☆

16030601.jpg


あ、ゴロゴロ寝っ転がっているだけではなくて、

16030602.jpg


ちゃんと

16030603.jpg


激しく遊んでいるんだよ~

16030604.jpg

運動量はうちのネコズの中で一番なんだけど…ねぇ。



ぴにゃは、

16030605.jpg


昨日も今日も一日中

16030606.jpg


ウトウト寝っぱなし。

16030607.jpg


ころちゃんは相変わらず、私が現れると忍者のように消えてしまうのよ。
ご飯前だけ、大騒ぎ。


いっぱい遊んだのら。

↓タノシイってしてちょ♪↓




いっぱいネンネしたでちゅ。

おばはん、ふいに現れるの止めてくれへん?

| ちょり&ぴにゃ | 20:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

問題は何だ

今日は久し振りに、ころちゃんをブラッシング&素手でナデナデ。

16030501.jpg


でも、ボサ毛(青い矢印)はガビガビのドレッドヘアみたいでどうにもならないし、
新しいボサ毛(赤い矢印)は、何度ブラシで梳かしても
ビョン!
って立っちゃうの。なんでだ!?

160207 (03)

ああ、お風呂に入れられたらなぁ…


毎月お風呂に入っているちょりは、こんなにツヤッツヤ(&デブッデブ)。
まぁ、猫種も違うけどさ。

16030503.jpg

まぁ、ちょりは毛づくろいしょっちゅうして、ころちゃんはあんまりしないっていう本人の努力の差もあるんだけどね。


ぴにゃはお風呂は2ヶ月に1回くらいか。
ちょりほど毛づくろいしないけど、ころちゃんよりはしてる。

16030504.jpg


ちなみに同じアングル(私の膝の上)で撮ったちょり。

16030505.jpg

ほぼ同じ体重の2匹なのですが…


ちょりはいつでも綺麗なのら。

↓ホホホってしてちょ♪↓





親分の肉垂れが止まらないでちゅ。

ぴにゃっこ!それ禁句やで!

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:25 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

むし

暖かくなりましたね。

今日、帰宅時に玄関のドアを開けようとしたら、小さい虫がぶつかってきたよ。

16030401.jpg


明日は啓蟄だもんね。

16030402.jpg


暖かくなるのはいいんだけど、虫は嫌なんだよなぁ…

16030403.jpg



虫は面白いのら。

↓ツカマエタイってしてちょ♪↓





虫はタンパク質でちゅ。

ぴにゃっこ速攻で食べるねん。驚くで。

| ころ | 21:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

年度末ったら

あー、今日はづがれだ~~~~~

16030301.jpg



ちっとも仕事が終わらないから、早めに切り上げて帰ってきちゃった…

160303002.jpg

あああ明日も残業かな…



かあちゃん、ピザ解凍して食べてたのら。

↓サラダハツクッタってしてちょ♪↓





サラダに葉っぱがなかったでちゅよ!

ぴにゃっこ寝てたやん。うちはチクワもらってんで。

| ちょり&ころ | 21:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

年度末

ぴにゃたーん
もう20時過ぎたよ。

16030201.jpg


ぷぁ~じゃなくてさ、

16030202.jpg


そろそろ夜ご飯食べなさい。

16030203.jpg


ころちゃんは半分くらい、ご飯食べたね。

16030204.jpg


ちょりも半分位かな。

16030205.jpg

みんな食欲より睡眠欲か。
春眠暁を覚えず、だよね。
一日中寝ていられる君達が羨ましいよ~

3月に入った途端、『ザ・年度末』。
職場はいきなり皆、バタバタし始めちゃった。
今月は忙しくなるぞー。

明日から暖かくなるって言うから、冬物のクリーニングや洗濯もしなくちゃだし、
送別会もあったりするし。
送別会と言えば、今日聞いた人、14連ちゃんなんだとか!すごい~
身体壊さないようにね。



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
ベトナム出張土産のお菓子。
定番の、きな粉ちっくなヤツと、ドライキウイ。色鮮やか☆

16030206.jpg


天気予報は週末イマイチなのら。

↓ザンネンってしてちょ♪↓





晴れでも雨でもネンネするんでちゅ。

最近むっちゃ眠たいなぁ。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2016年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年04月