fc2ブログ

2016年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年07月

≫ EDIT

木曜日

さぁ、今週もあと1日。

16063001.jpg


16063002.jpg


16063003.jpg


16063004.jpg


がんばりましょう☆

16063005.jpg

ぴにゃたんは癒しだよ♪



☆おまけ☆

今朝、雨上がりの公園で。
なんかね、アジサイの葉っぱが作り物みたいに見えたのさ。

16063006.jpg

やっぱりアジサイは雨が似合うねぇ。



ちょりは癒しじゃないんらな!?

↓シゲキってしてちょ♪↓




アジサイの葉っぱは食べられるんでちゅかね。

ぴにゃっこはうちの一番の癒しやねん。

| ぴにゃ | 22:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

降ったり止んだり

ああ、なんて可愛い寝顔なのだ。

16062901.jpg


つぶれたほっぺた、
ぷくっとしてちょっとアゴが出ている口元、
くにゃっとしたお手手、全部が可愛い♪

16062902.jpg


こちらは目を開けているけど寝ている状態。

16062903.jpg

ま…
これはこれで。
寝ぐせっぽい頭の毛が可愛いぞ。



☆おまけ☆

今日のお土産。
パプアニューギニア出張土産の紅茶。

201606PNG

とても分かりやすいパッケージですな。



こちらはミャンマー出張土産のピーナッツを飴で固めたお菓子。

201606ミャンマー

美味しい~~~♪



どんな時でもちょりは可愛いのら。

↓カオガイノチってしてちょ♪↓




涼しくてよく眠れるでちゅ。

蒸し暑いやん。

| ちょり | 21:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ダー!

昨日はカラッとした晴れ。
今日は朝から雨だけど、最高気温は20℃弱。
会社の中の方がムシムシして不快だったよ。外の方がずっと涼しかった。


毎晩毎晩、暑かろうが涼しかろうが、ちょりはハッスル☆

160628 (1)


遊んであげないとグズるので、

160628 (2)


ちょりが眠たくなるまで付き合いますとも。

160628 (3)


ま、眠くなったらなったで、グズるんだけど。

160628 (4)


それにしても、このオモチャ、

160628 (5)


いつまで壊れないでいてくれるかな。

160628 (6)


そして子分たちの

16062810.jpg


冷めた視線…っと。

16062811.jpg


ま、元気が一番ですよ☆
元気があれば何でもできる!

160628 (7)



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。

ザンビア出張土産のジンジャークッキー。

160628ザンビア

生姜が辛かった!


こちらは札幌出張土産。

160628北海道

美味しいねー!すっごく美味しいねーーーー!!!
やっぱり北海道は何でも美味しいねーーー!!!



毎日が真剣勝負なのら。

↓ゲンキデスカーってしてちょ♪↓




ぴーは遊ぶよりナデナデ希望でちゅ。

うちも後でおばはんと遊んだるで。



| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

梅雨の晴れ間

日曜日の昨日に引き続き、今日もカラッとした晴れ☆
ああ、なんて素敵なんでしょう、梅雨の晴れ間って。
気分も体も軽い♪

ぴにゃたんも爪とぎの上にいながらも、ご機嫌でシッポがピン!って立っちゃうよね。
って、ぴにゃはいつでもシッポピンだったね。

16062701.jpg


今日は電車の中でも街の中でも職場でも、白いスカートやパンツの女性が目についた。
だよねだよねー!分かるわかるー!
ずっと雨だったから、白いの履けなかったもんね。
みんな久し振りに白パンだよね☆

16062702.jpg


もちろん私も白パンでしたよ。

16062703.jpg


お天気はいいし、湿気は無いし、風は気持ちがいいし、本当に今日は素敵な気候だったよ。

16062704.jpg


明日は雨だってさ…

この、昨日今日の素晴らしいお天気の思い出を胸に、また一週間乗り切るのだ。

16062705.jpg



天気がいいと気分も上がるのら。

↓アゲアゲってしてちょ♪↓




よく眠れるでちゅねー。

ぴにゃっこは雨でも晴れでも寝っぱなしやん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ラグビー観戦 de 奥様☆

奥様聞いて♪

サウナ状態に蒸し暑かった昨日。
朝は近所のJAの畑の『じゃがいも掘り大会』でジャガイモを掘り、
お昼は週に一度の食材の買い出しに出かけ、
そして夕方、夫と2人で味の素スタジアムにお出掛けしたんざます。

そう、ラグビー日本代表 vs スコットランド代表戦を観戦するためなんざます☆
駅からスタジアムに向かう途中でお弁当とビールを買い込んだんざますけど、見渡せばやっぱり男性が多い。
しかもムキムキガチガチな『現役ラガーマン』や『元ラガーマン』って感じの方々が沢山。
中にはスコットランドの民族衣装を着た方(もちろんスコットランド人なのでしょうね)もいらして、気分は盛り上がりまくりざます♪

16062501_201606262047262db.jpg


スタジアムに入る行列が物凄いことになっていたので、ひとまずイベント会場へ。
ラグビーワールドカップ2019™の開催12都市のグルメが楽しめるグルメコーナーや、イベントステージでも色々な催しがあるんざます。
夫は「Tシャツが欲しい!」とお店を目指したんざますけど、桜ジャージは「ラグビー観戦以外で着られない…」と断念し、
黒いものをチョイス。これなら普段も着られるざますわね☆

16062502_20160626204728a95.jpg


そして…

待ってました、くまもん!!!
初めて生で見たざますー!
可愛い~

16062503_201606262047303e5.jpg


地震に続いて大雨でも大変な被害がある熊本…
負けないで!!!

16062504_20160626204732921.jpg



さて、そろそろスタジアムに入らなくては…

と、その前に、フェイスペイントというか、水で濡らしてくっつけるシール的なものを無料で提供されていたので、

おじさんだって

16062506.jpg


おばさんだって、やってみたざますわよ!

16062505.jpg


さぁ、準備万端ざます!


座席は前から8列目ざますけど、なかなかざます♪

16062507.jpg


ウォーミングアップの様子もバッチリ☆

16062508.jpg


あら?
わたくしが好きな松島幸太朗選手がインタビュー(?)されているざます。
この試合には出ないのね?
と、そんなことも知らないのか、と言う前に、そもそもラグビーのルールすらよく知らないんざますけど。

16062509.jpg


それでも観るのは楽しいんざます。
前半、茂野海人選手がトライを決めて逆転した時は大盛り上がりざました!

そして後半。
天皇皇后両陛下が☆
そう、この日はラグビー初の天覧試合だったんざます!!!

16062510.jpg


中央がお二人ざます!
iphoneの限界ざます!!!

16062511.jpg


後半は日本のペナルティが続いてしまい、27年ぶりの勝利とはならずに16対21で惜しくも負けてしまったんざますわ。
でも、『勝てるかも?』って思わせてくれたのは良かったざます。
それにしてもね、タックルした時とか、『ドン!』ってぶつかる音が聞こえるんざます。
遠いのに聞こえるんざます。
ほんと、走る格闘技ざますわよね。
肩が外れたんじゃないの?足が折れたんじゃないの?
と言うような時でも、ちょっと治療(?)を受けたら立ち上がって試合を続けるんざます。
強いー


そうそう、こんな時なのに、試合開始1時間前位の時に京王線が人身事故で止まったんざますってね。
味スタ、京王線以外だと、なかなか行けない場所なのに。
終了20分くらい前にわたくし達の前の席にお夫婦が滑り込んで来て、ご主人はなんとかビールも買えて、
人ごとながらホッとしたざます。

16062512.jpg


ああ、負けてしまったけど面白かったざます♪
前半40分、休憩10分、後半40分があっという間ざました。

16062513.jpg

帰りはどうせ激混みだろうし事故の影響でまだダイヤも乱れてるかも、ちょっとは涼しくなったし、
と言うことで電車には乗らず、てくてく30分、歩いて帰ったんざますのよ。
やっぱり暑かったざます!


2019年のラグビーワールドカップ、もしもチケットが買えたら、また観に行きたいざます!!!
ルールもその頃には少しは分かるようになっている…かも…



そして土曜日のサウナ状態とはうって変わって、本日日曜日はカラッとした晴れ。
大物の洗濯もバッチリざますし、G退治にコンバットも、家の外に沢山と中に2つ置いたざますし、これでもう大丈夫ざます☆

16062614.jpg


あなた達があてにならないからざますわよ~

16062615.jpg


ま、あなた達のお仕事は可愛いことだけで充分ざますけどね♪

16062616.jpg



かあちゃんは今日美容院に行ったのら。

↓サンパツってしてちょ♪↓




サマーカットになってたでちゅ。

おばはんが知らんだけで、うちらも色々働いてるんやで。

| 日々のこと | 21:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

蒸し暑かったー

今日はお昼に買い物に出かけ、夕方から夜も外出してしまったので、

ちょりが、

16062501.jpg


絶賛アピール中。

16062502.jpg



☆おまけ☆

セブン限定ハーゲンダッツの『ジャポネ 黒蜜きなこアズキ』を買ってみた。
360円もするんだYO!
超期待しちゃうYO!

16062503.jpg


アイスは三層になっていて、上が黒蜜、真ん中がきな粉風味バニラ、下がアズキ。

16062504.jpg

うーむ。
美味しいんだけど…
美味しいんだけど…


やっぱり前に食べた『きなこ黒蜜』と『みたらし胡桃』の方が美味しかったな。

あれがまた食べたいYO!


夜、とうちゃんとかあちゃんが帰って来た時、玄関の外でGがお出迎えしたんらって。

↓トウチャンガ、フミツブシタ♪ってしてちょ♪↓




かあちゃんが死体に向かってスプレーしてたでちゅ。

はよコンバット買わな。

| ちょり&ぴにゃ | 22:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寝起き

珍しくぴっころ(ぴにゃ&ころ)が一緒にテレビ台の上にいた。

16062301.jpg


しばらくして寝たみたいだったから、そーっと可愛い寝顔を撮ろうとしたんだけど…

あ。起きちゃったか。
めっちゃブチャイク!

16062302.jpg


あはははははは!

16062303.jpg


は…

16062304.jpg

ご、ごめん。
起こしたかあちゃんが悪かった。
ぴにゃたん、すっごく怖いし。

仲良くネンネしてください。

16062307.jpg



☆おまけ☆

先日、職場で引き取りてのないお土産があった。
たぶんペルーのもの。
ファスナーがついていて、小銭入れって感じだったんだけど、猫用の帽子になるかも?ってことで、職場の方がファスナーを取ってくれたのだ。

16062305.jpg


仔猫ならきっとピッタリで可愛いんだろうな~。
ガシカシ!
うちに仔猫はいないので、3匹の中で一番頭が小さいちょりに。

16062306.jpg

季節外れだけど、かわゆいじゃないですか♪




ちょりは何を着たって似合うのら。

↓カオガイノチってしてちょ♪↓




眠いんでちゅよ。眠いんでちゅ。

せっかくのぴにゃっことの時間を邪魔せんといて。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今宵も見つからず

昨夜、オカシイと思ったんだよねー。

ちょり、ぴにゃ、ころの全員がケンカもせずにテーブルの下に集合してて。
ちょりもぴにゃも変な鳴き声してたし。
(ころちゃんは無言だったけど)

160621夜01


「小っちゃいクモでもいるのかな~?」
なんて言っていたんだけどさ。

160621夜02


その後ちょりがずっとお風呂場の辺りにいてさ。
「何してるのー?」
なんてのん気に声を掛けたら…

出た!Gだよ!黒いアイツだよ!しかも3センチ以上はあったよ!

虫嫌いのわたくし。
昔はGを見つけたらホラー映画の様に、それこそ近所中に響き渡る位の大音量で叫んでいたものさ。
しかも、「キャー!」とかじゃなくて、
「ウォーーーーー!!!!」とか、「ウギャーーーーー!!!!」とかって。

ガシカシ、昨夜は意外なことにまるで冷静で、殺虫スプレーでシューシューしたんだけど、Gは洗濯機の下に隠れてしまい。
結局死体も生体も見つからず。

この家の中でGを見るなんて2度目だよ。10年振りくらいだよ。
(あ、他の虫とか大きなクモとかは2、3度入ってきちゃってたことはあるけど)
ここ数年、コンバットを家の周りに置くのをサボってたからかな。


っつかさ、
家に生きのいい猫が3匹もいるのに、Gの一匹や二匹、仕留められずに何やってるんだYO!

160621夜03

…なんて、私の知らないうちに何十匹も仕留めてたりして、ね。





オモチャがどっかに行っちゃったのら。

↓マタデテクルってしてちょ♪↓




ぴー、食べた方がいいでちゅか?

姐さんの獲物やしなぁ。獲ったらアカンやろ。

| ちょり&ころ | 20:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雨は嫌だけど

毎日ジメジメ蒸し蒸しで、髪の毛はボワボワになるし、肌はベタベタするし、不快!超不快!

天気予報も日曜日くらいまでずっと雨が降ったり止んだりどんより…って感じみたいだし、
早く梅雨終わってくれーーー
って言っても、あとひと月くらいは無理だよね。

16062102.jpg


今日は夏至だったんだってさ。
梅雨は終わって欲しいけど、NASAのギャバン・シュミット博士が 
『2016年は99%の確率で史上最も暑い年になる』 
って言っているし、夏が来るのも恐ろしい。

ヨーロッパやアメリカは既に猛暑で、
現地時間19日は記録更新された場所がこんなに↓

ユマ (アリゾナ州) 48.9度
サーマル (カリフォルニア州) 48.3度
パームスプリングズ (カリフォルニア州) 47.8度
フェニックス (アリゾナ州) 47.7度 ※50年前の記録を刷新
ツーソン (アリゾナ州) 46.1度


20日もこんなに↓

デスバレー (カリフォルニア州) 52.2度
ニードルズ (カリフォルニア州) 51.7度
ラスベガス (ネバダ州) 46.1度

50℃超えなんて異常でしょー!!!

16062101.jpg

命の危険を感じるほどの猛暑よりは、ジメジメの梅雨の方がいいか…



50℃超えてもエアコンがあるから大丈夫なのら。

↓チョリゲンキってしてちょ♪↓




ぴーは暑いの平気なんでちゅ。

50℃超えたらエアコンも壊れるで。ブレーカーも落ちるんちゃうん?



| ちょり | 21:11 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ムシムシ

蒸し暑いなー!
ちょりもヒドイ格好になっちゃうよね。(え?いつも通り?)

16062001.jpg

気温は30℃に届かないのに、モワッモワのムッシムシ。


真夏みたいに帰宅してすぐにお風呂に入っちゃったよ。
汗を流さないとベタベタして気持ち悪くてさ。
真夏はエアコンつけてるけど、今はまだ、家の中はそれほど暑くないからねぇ。



お家はそんなに暑くなかったのら。

↓マダマダってしてちょ♪↓




暖かくてちょうどいいでちゅよ。

夜はな、まだええけどな。

| ちょり | 20:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

チェック

あら、ころちゃん

16061901.jpg


匂い嗅ぎたいのね?

16061902.jpg


レモン味のアイスでした~

16061903.jpg



アイスの季節になりましたね…

16061904.jpg

私が肥える季節だよ…



かあちゃんは夏は毎日アイスを食べるのら。

↓デブルってしてちょ♪↓




ぴーも夏は太るんでちゅ。

おばはんが食べてるもんは何でもチェックしてんねん。

| ころ | 22:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

マワシじゃない

今日は暑かった!
カンカン照りで32℃近くまで気温が上がったってさ。日差しが痛いくらいだったよ。
ま、湿度は高くないし風があったから、やっぱりまだ真夏とは違う感じだけどね。
それにしても梅雨の晴れ間、と言うには天気良過ぎじゃない?

ってことで、夏に備えて、すだれハウスのすだれを交換。

16061801.jpg


ちょりは

16061802.jpg


もうすぐ11歳のおばちゃんネコさんとしては、マッチョ過ぎじゃない?

16061803.jpg


すだれ交換の間中、デッキでゴロゴロしながら付き合ってくれました。

16061804.jpg


腕がマッチョなのに、お手手が小さすぎでアンバランスだねぇ。

16061805.jpg

グーしてるみたい。でも、パーなんだよね。



☆おまけ☆

ちょんまげ夫がこの写真を見てゲラゲラ笑って、
「相撲の立ち合いみたい」
って…


とうちゃんとかあちゃんが必死でスダレ付けてたのら。

↓オチカレってしてちょ♪↓




暖かくてよく寝れるでちゅ。

姐さん、マワシつけて何してるん?

| ちょり | 20:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

食事風景

夜ご飯。

ぴにゃはちゃっちゃと食べて、

16061601.jpg


ひと眠り。

16061602.jpg


ころちゃんはいの一番にガツガツ食べて、一度消えて、また戻ってくる。

16061605.jpg


何度か繰り返すんだよね。

16061606.jpg


あ。

16061607.jpg

また消えた…



ちょりは私の介助(?)が必要なので、

16061603.jpg


ちょこちょこと何度も何度も何時間もかけて食べる。
量的には一番多く食べる。
だって親分だもの。

16061604.jpg


しかも、デザートでヨーグルトの空容器を舐める特典付き。
だって親分だもの。

16061608.jpg


ほぼ全部鼻についちゃってますが。

16061609.jpg



☆おまけ☆

今日、Oさんが「こんなの見つけました!」って持ってきてくれたものは…
4月に出向元に戻られたSさんが愛用していた、ホルダー付きの赤鉛筆。

2016061601.jpg


ホルダーを外すと…

2016061602.jpg


すごい!
残り約5mmくらいまで使っていたのね!

2016061603.jpg

Sさん、あなたは本当に偉かった!!!



ちょりが一番偉いのら。

↓オヤブンってしてちょ♪↓




ぴーも後でもう一回くらい食べるんでちゅ。

ヨーグルトいらん。チクワないのん?

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

明日は雨

ああ。明日はまだ木曜日か。

16061501.jpg


季節の変わり目だからか、梅雨だからか、疲れるねぇ。

16061502.jpg







早く週末になって、ネコズと一緒に昼寝したいものだね。

16061503.jpg







週末はデッキに出たいのら。

↓ニッコーヨクってしてちょ♪↓




かあちゃんとお昼寝するんでちゅ。

まだ週中ばやで。

| ぴにゃ | 22:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

やはり

これは

16061401.jpg


段ボール製の階段なのです。
ちょりも人間でいえば還暦に近くなり、そろそろジャンプも足腰にキツくなってきたかな?

16061402.jpg


ってな感じで気軽に買ったんだけど、思いのほか…

16061403.jpg


組み立てが大変でしたよ。

16061404.jpg



そして誰も使わない、と。
どこに置いても使わない、と。

16061405.jpg

ま、まだ早かったかな…



全然必要ないのら。

↓マダマダってしてちょ♪↓




親分、高い所からジャンプして降りる時に「ウ”!」って声が出るでちゅよ。

それ太ってるからや。

| ちょり | 20:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今朝は土砂降り

昨日。

あれっ?

16061202_201606132019430cc.jpg


うちにカピバラいたっけ?

16061201_20160613201941314.jpg


って、一瞬本気で思ってしまった。

濡れても痩せない、お風呂上りのちょりでした。

16061203_20160613201944251.jpg


☆おまけ☆

爪切りは嫌ら嫌らと、とうちゃんの腕に顔をうずめる可愛いカピバラ。

16061205_20160613202528594.jpg



☆おまけ2☆

ぴにゃのお気に入りの寝相。
それ、楽ちんなのかい?

16061204_201606132019455a9.jpg

私がやったら全身が攣るね。



☆おまけ3☆

今日の職場のおやつ。
アメリカ土産のチョコレート。
ザ・アメリカ☆って感じのパッケージだよね。

16061301.jpg

チョコレートぼそぼそ。
『ザ・昔のお土産』クオリティでした。

こういうのを食べると、いつもお土産でいただくゴディバとかリンツとかノイハウスとかバッチとか、もちろんグリコとか明治とかロッテとかって、本当に美味しいんだなーって思うのさ。
ははは。



☆おまけ4☆

今日もお財布を忘れて出勤。
ガシカシ!
携帯電話のケースに1000円入れてたんだもんね!
なんとかなったんだもんね!


カピバラってきっとライオンとかチーターみたいな動物なんらな。

↓カッコイイってしてちょ♪↓




カピバラは四角くてボーっとしてる動物なんでちゅ。

ボーっとしてるとこは、ぴにゃっこに似てんねんな。

| ちょり&ぴにゃ | 21:13 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

昨日忽然と消えたころちゃんのボサ毛。
今日も床の水拭きをしながら、あちこち探したんだけど、結局どこにも見つからなかった。
本当にどこに行っちゃったのかな~
転がして遊んでどこかに詰め込んじゃったかな?

黒くて結構大きいから、忘れた頃にどこかから出てきたらギョッとしちゃうよ。

16061201.jpg



梅雨だけど、金曜日から結構良いお天気が続いた。
週末1日だけでも晴れてくれると、本当に助かるよ(洗濯が)。
明日は雨みたいだから、今日は昨日より湿度が高いけどさ。

そしてこれは湿気があまりなかった昨夜。

16061202.jpg


ちょりと一緒にごろ寝をしていて、ちょっと肌寒かったのでフリースを掛けた…

16061203.jpg


ら。

16061204.jpg


ぬーっと

16061205.jpg


当たり前のように、ぴにゃたん登場。

16061206.jpg


大好きな親分のそばでグーグー言いながら、毛布の上から私に寄りかかるんだよ。

16061207.jpg


いつもは嫌がって2階に行ってしまうちょりも、昨夜はそのまま寝ちゃった。
平和で良い良い♪

16061208.jpg



☆おまけ☆

先日Oさんに頂いたパンの缶詰。

16061209.jpg


開けてみると、デニッシュ生地のパン。

16061210.jpg

普通に美味しゅうございました。
すごいねー。缶詰技術。



今日はお風呂に入ったのら。

↓サッパリってしてちょ♪↓




かあちゃんと一緒にベッドでお昼寝したんでちゅ。

寝てるおばはんの匂い嗅いでやってん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

卒業

ボサ毛、起立


今、卒業証書を手にした
ぼくたち
私たちは
希望に胸をふくらませ
巣立っていきます
目を閉じると
9ヶ月間の思い出が
まるで昨日のことのように、よみがえってきます

2015年9月
おばはんに ハゲだと疑われた あの日
胸をどきどきさせながら 背中にくっついていました

15092005.jpg


2015年10月

少し涼しくなって 冬毛の仲間ができました

15100502.jpg



2016年3月

席替えがあり 新しい友達ができました

16031205.jpg


新しい友達は
おばはんのブラッシングの犠牲となり
転校してゆきました

160320bosage01.jpg


2016年6月

背がグングン伸びて 高学年になったような気がしました

16060202.jpg


9ヶ月間いろいろなことがあったけど
いつもぼくたちを励まし
支えてくださったころちゃん
ありがとうございました
いつもやさしくしてくださったぴにゃちゃん
ありがとうございました
厳しく教えてくださったちょりさん
ありがとうございました
時々ブラッシングをしやがったおばはん
ありがとうございました

16060802.jpg


みなさん、今まで本当にありがとう

16061001.jpg


私たちは今日
旅立ちの日を迎えました

16061101.jpg


様々な思いでをかみしめながら、
力強く歩み始めます
歩み始めます

16061102.jpg


おわかれに想いを込めて歌います
歌います

16061103.jpg

ママ~ ドゥユーリメンバー




白黒のブラブラしてた角がなくなったのら。かあちゃんが家中探しても見つからないのら。

↓ドコイッタってしてちょ♪↓




昨日かあちゃんといっぱい遊んでた時、ブラブラしてたでちゅね。

おばはん、うちのボサ毛、どこいったん?
せや、夏碓井から霧積へ行くみちで、
渓谷へ落としたあのボサ毛や。
おばはん、あれは好きなボサ毛やってん。
うちはあのとき、ずいぶんくやしかった。
せやけど、いきなり風が吹いてきよったから。
おばはん、あのとき、向うから若い薬売が来たんやったね。
紺の脚絆に手甲をした…。
ほんで拾おうとしてずいぶん骨折ってくれてんな。
せやけどとうとう駄目やった。
なにせ深い渓谷で、それに草が
背丈ぐらい伸びててんから。
おばはん、本当にあのボサ毛どうなったんやろ?


…って、なに言わせんねん!

| ころ | 20:13 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

健診の季節

今日も梅雨らしく、シトシトと霧雨。
気温は低めだけど、湿気でモワモワ。

今週は疲れたなぁ。湿度が高いと身体も重いし、息もしづらい感じだし。

16060901.jpg


明日は晴れて気温が上がるんだって。
湿気も少なければ嬉しいんだけどね。

16060902.jpg

そしてわたくし、明日の午後は健康診断。
がん検診は、今年は市の無料検診の対象だから、そっちでいいんだもん。
そう言ったら、職場で3人の人達に囲まれ、

「ダメだよー、健康診断なんて。人間ドックに行かなきゃ。」 
「私は人間ドックで病気が見つかって手術した。」 
「私も!」

等々、延々と(?)諭されたんだけどさ、健康診断の予約を入れるのが大変だったのよ。
電話はつながらないし、やっとつながったと思ったら受付は外国の方でさ、しかもまだ慣れてないっぽくて、
テンヤワンヤ。
やっと予約出来たと思ったら折り返しかかってきて、聞き忘れたことがあるってさ。
それが3回くらい(笑)。

で、健康診断をキャンセルするなら、またあの人に電話しなきゃならないのか…と思うと面倒になっちゃって。
来年は人間ドックにしますよー。今年は健康診断にしておきますよー。




☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
フィリピン出張土産のお菓子。

16060903.jpg

すんごいニンニクの香り!
味もニンニク味!
おつまみ系で美味しゅうございました♪


こちらもフィリピン土産。
やった!これ美味しいんだよねー!

16060904.jpg

ボホール島にある世界遺産 『チョコレートヒルズ』 の形のクッキー。
ピーナッツがサクサクで、超んまい♪


ちょりは健康体なのら。

↓ユウリョウジってしてちょ♪↓




人間ドックってなんでちゅか。犬人間でちゅか。

ドッグちゃうで、ドックや。

| ちょり | 22:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ポンパドール

今日、晴れるなんて天気予報で言ってたっけ?
必要だったのは雨傘じゃなくて日傘だったよ。
でも、蒸し暑いの。
先週までの爽やかな暑さじゃないのね。
でもって明日は雨だってさ。

16060801.jpg


ころちゃんのボサ毛も、先週までの角が倒れて、お団子の様な状態に。

16060802.jpg


ううむ…

16060803.jpg


そのまま背中の毛に吸収されちゃダメなんだからね。
ちゃんとポロッと取れてちょうだいね。

16060804.jpg



☆おまけ☆

今日のオモシロ。

職場のOさんが、「こんなものが放置されてありましたよ。」と。

160608001.jpg


自衛官三姉妹って…

160608002.jpg

調べてみると、
空自のAKINAは黒豆味
海自のNANAMIはパンプキン味
陸自のHARUKAはキャラメルチョコ味
なんだってさ。

自衛官募集のホームページを見ると、茨城地方協力本部のキャラクターに似ているけど、ちょっと違うみたい。


ちなみに中身はこんな感じ。
美味しそうなカップケーキ的なパン(?)が2つ。
残念ながら賞味期限が切れていたのでいただきませんでしたが。

160608003.jpg

面白いねぇ。



こちらはエルサルバドル出張土産のパイのお菓子。

160608004.jpg

グァバ味とパイナップル味。
美味しゅうございました♪



夜は涼しくて快適なのら。

↓ゴハンガススムってしてちょ♪↓




今日はポカポカ暖かかったでちゅ。

暑いっちゅーねん。

| ころ | 22:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

梅雨だけど

気温は高くないんだけど、雨が降ったり止んだりでジメジメしていて不快。

家の中は暗いしヒンヤリしていて、ネコズはさぞかし眠かろうと思うんだけど…

お目目パッチリ☆

16060701.jpg


パッチリ☆

16060703.jpg


パッチリ☆

16060702.jpg


昼間思いっきり寝ていて、夜は元気なのかな?




晴れ晴れした気分なのら。

↓アソベアソベってしてちょ♪↓




ぴーも眠くないでちゅ。

おばはん、遊んだるで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ジメッと

あーあ。ついに昨日から関東も梅雨入りだってさ。
いきなりジメッとしちゃったね。
あの爽やかな気候とはしばらくサヨナラなのね。
しばらく…
6月梅雨、7月梅雨&猛暑、8月猛暑&ゲリラ雷雨、9月残暑&台風で4ヶ月って感じ?

16060601.jpg

オーノー…



ま、今年の夏もみんな元気に乗り切りましょう。

ん?

16060602.jpg


あ、カリカリか。
金魚鉢みたいだね。

16060603.jpg


それにしても猫用のカリカリって、可愛い形のものもあるよね。
ハート形だのお魚型だのってさ。
こういうの考えるのって女性なのかな。
別にカリカリを、可愛い形だからって買うことは(私は)ないけれど、見ると和むことは確かだね。
可愛いのぅ。

16060604.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
ベトナム出張土産のココナッツ入りチョコレート。
美味しゅうございました♪

16060605.jpg

個包装、素晴らしい☆
最近は海外土産でも、こうやって配りやすい個包装が増えて嬉しい限り。

そう言えばベトナムに行ってしまったBさんが言っていたけど、ハノイなんかは湿度が高くて、
一週間エアコンも除湿器もつけずに家を空けたら、クローゼットの中がカビだらけになってしまうんだとか。
除湿器は一晩で4リットルタンクが満タンになっちゃうんだとか。
およよよよ…



暑くても寒くても湿気があってもちょりはお腹空くのら。

↓タベルノラってしてちょ♪↓




寒いより暑い方が好きでちゅ。

暑いのんより寒いほうが絶対にええって。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おニューのハーネス

いつも使っているMサイズのハーネスのベストがパツパツだったので、Lサイズのものを買ってみたんだけど…

着せた途端にパタリと。

16060501.jpg

え…L Lサイズの方が良かったのかな…


あ、ちょっと位置を直したらなんとか大丈夫だった。ホッ。

16060502.jpg


正しく着用したらこんな感じ。

16060503.jpg

雨上がりのデッキをちょっと散歩させて、おしまい。
梅雨が終わって、ちゃんとデッキを掃除したら、また遊ぼうね。



ぴにゃたんは、サイズは余裕。
でも、いつもハーネス着けたら固まっちゃうんだよね。

16060504.jpg


固まっちゃう…

16060505.jpg


ひゃー!

16060506.jpg

軽くパニックで部屋中をダッシュしてしまい、慌てましたよ。


事故もなく、確保。
ぴにゃはちょっと落ち着いたのか、しょんぼり。

16060507.jpg


あら、ちょっちゃん。心配してたのね?

16060508.jpg


違うか、シャーだよ。

16060509.jpg



で、ころちゃんは隠れなくてもいいから。
そんな野望は抱いてないから。

16060510.jpg




ぴーが走り回ってウザかったのら。

↓シャーってしてちょ♪↓




お外には出ないでちゅよ。

うちは裸族やっちゅーねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

トーテム de 奥様☆

奥様聞いて♪

九州から東海まで梅雨入りしたらしい本日、東京はまだ晴れざます。
でも、明日は雨が降るみたいざますし、梅雨入り前の最後の晴れた休日に夫とお出掛けしてきたんざます☆

訪れた先は、

160604 (1)


強風の海っぺた、お台場にあるテントざます。

160604 (2)



そう、シルク・ドゥ・ソレイユの 『トーテム』 を観にやって来たんざます☆

TOTEM.jpg


わたくしがシルク・ドゥ・ソレイユの舞台を初めて観たのは 『サルティンバンコ』。
もう20年以上も前なんざますわね!
もう一回は『アレグリア』だったかしら?
その後はずっとご無沙汰していたんざますけど、今回は夫が観たことがないので観たい!とね。


12:30開演だったので、どこかでランチでも、って思っていたんざますけど、お台場は広いんざます。
ダイバーシティやヴィーナスフォートが近いと言っても歩いて10分近くかかりそうざますし、
結局テントの中でお弁当を購入したんざます。

カツサンド1100円。
おにぎり弁当800円。

テント内は飲食物の持ち込み禁止ざますから、強気のお値段設定ざます。
持ち込み禁止は構わないんざます。
強気のお値段も構わないんざます。
でもね、今時、もう少し美味しくする努力をして欲しいざますわね。

160604 (3)


舞台は最高☆
とってもとっても楽しかったざます♪
あっという間。

160604 (5)

ちなみにトイレも綺麗で沢山あるので、たとえ行列が出来ていてもどんどん進むので、それほど待たずに順番になったざますわよ。


TOTEM公演唯一の日本人パフォーマー、宮海彦さんのポスターの前で記念撮影。
わたくしが3月までお世話になった部署で、お隣りに座っていた方のお友達なんざますって。
すごいわー。

160604 (4)



帰り、フリーマーケット(の片付け準備)で賑わう中を通って、

160604 (6)


やっと人混みを抜けたと思ったら、前方にアイドル軍団的な皆さんが。

160604 (9)


このお衣裳、イベントコンパニオンさんじゃないわよね?
アイドル的な感じよね?

160604 (10)

よく分からないけど、お疲れさまざます。



新宿のロブションのパン屋さんに寄ってから、帰宅したざます。



さぁ、ここでカメラ講座ざます。

こちらが悪い例。

160604ロブション01

全体を撮ろうとして、ちっとも美味しそうじゃないざますわよね。
単なる記録写真ざます。


そしてこちらは良い例。

160604ロブション02

美味しそうざます。


ムカつく。

いつの間にか夫の方が上手くなっていたなんて。


ちなみに相変わらずロブションのパンは美味しくて、お値段もお高いけど、相応なんざます。
こちらのデニッシュなんて480円位ざました。
ケーキと同じ位ざましょ?

160604ロブション03

それでも満足~♪
美味しゅうございました☆


それにしても、今日はパフォーマーの皆さんの筋肉に感動しっぱなしだったざます。
男性はもちろん、女性だって肩も背中もモリモリ!腹筋なんてシックスパックにバキバキ!
ポーズひとつをとっても、私がやったら一瞬で体中が攣ってしまうような感じだったざます。

シックスパックにバキバキ!は当然無理だとしても、少しは体を鍛えなきゃって思ったざます。

16060401.jpg


腕のお肉ネジネジ!

16060402.jpg




ちょりの腕の筋肉もモリモリなのら。

↓バキバキってしてちょ♪↓




筋肉と贅肉を間違ってまちゅ。

ぴにゃっこ!また禁句や!

| 日々のこと | 21:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

金曜日

ふぅ。
やっと金曜日の夜だね。

16060301.jpg


今日も爽やかなとっても良いお天気だったよ。
でも、そろそろ曇りがちになるみたいね。
ヤツがやってくるのか…梅雨が…

16060302.jpg


それにしてもさ、ぴにゃたん、

16060303.jpg


暖かい冷蔵庫の上なんて、大げさじゃない?
そんなに寒くないでしょ。

16060304.jpg

ま、涼しいから今夜もグッスリ眠れるね。



今日は眠いのら。

↓ネムネムってしてちょ♪↓




冷蔵庫の上はポカポカなんでちゅ。

遊びたいけど眠いねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

コロツノ

ころちゃん!

160601夜01


短いシッポがピン!って立っているように見える、君のツノはどうなっているのかな?

160601夜02


おお…
おお…

160601夜03




そして今朝。

16060201.jpg


もうね、これはこれで可愛いような気がしてきた…

16060202.jpg


もともと毛づくろいをあまりしないんだけど、お外で暮らしていた時は、もっとずっと痩せていたから背中にも舌が届いていただろうし、アスファルトの上とかでゴロンゴロンしただろうしね。
今は太っちゃったし、柔らかい毛布の上とか、せいぜいフローリングの上でしかゴロゴロもしないもんねー。

カーペットの代わりに人工芝でも敷けばいいのか?



☆おまけ☆

昨日のいただきもの。
Oさんが、『元祖いちご大福』を買ってきてくれたんだYO!

いちご豆大福

紅白あるのか。
赤い方は、驚くほど赤かった…



☆おまけ2☆

今日の職場のおやつ。
タンザニア出張土産のインスタントコーヒー 『アフリカフェ』
これはね、美味しいんですよ♪

160601アフリカフェ



こちらはカメルーン土産のクリスプライスミルクチョコレート。

160601カメルーン01


クリスプライス…

160601カメルーン02

って、どんぶり飯のことじゃないよね!?違うよね!!!???


箱が結構年期入ってる感じも、アフリカンテイストだね☆

160601カメルーン03



もっとポコポコ生やしたらいいのら。

↓カンケイナイってしてちょ♪↓




ステゴザウルスみたいでちゅ。

カッコええやろ?

| ころ | 21:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊べ遊べ

過ごしやすくてネコズが活発な季節なので、新しいオモチャを買ってみた。

これ、随分前からすごく評判がいいんだけど、1000円以上する猫じゃらしって高いなぁ…と思って、買ってなかったのさ。
でも、今回買ってみた。

『ダ・バード』

16060101.jpg


振り回した途端、ちょり発狂。
写真ブレブレ、お肉ダルダル。

16060102.jpg


ハッスルしすぎて変な格好になっちゃうし。

16060103.jpg


持ち手の棒が長くて、ただ持っているだけでネコは勝手に遊んでくれます。
こりゃいいね♪

16060104.jpg


ころちゃんも、

16060105.jpg


遊ばせて転がして、ボサ毛が取れるといいなぁ、と、

16060106.jpg


頑張ったんだけど、何なのそれ。

16060107.jpg


第二のシッポか、角状態になっちゃってるし。
まだまだ取れないな、こりゃ。

16060108_edited-1.jpg


ちなみに慎重派のぴにゃたんは、ただただ見つめておりました。
遊び始めるには数日かかるかも。

16060109.jpg

良い買い物でした☆



☆おまけ☆

先日の職場のおやつ。
インド出張土産のお菓子。

160530インド01


あのねー、これねー、カレーのスパイス味!
甘くないお菓子で、かと言ってしょっぱくもなく、食事の代わりに良いかも…って感じ。
おつまみ系なのかしら?

160530インド02


こちらは、エクアドル出張土産のチョコレート。(でもたしかコロンビア製だったような)
ノーマル、バナナ、ローズ…

160530コロンビア

出たか!ローズ!
バラ味のお菓子ってさ、結構中東のお土産で頂いたりするんだけど、口中バラになっちゃうんだよね。
私にとって、バラは見た目と香りを楽しむもので、味は楽しめないのです。

で、恐る恐る食べてみたら…

お?バラ味は控え目だった。
バラの花びらが少し入っているけど、チョコ味が勝っていた!ほっ。
美味しゅうございました♪




鳥の羽根、大好きなのら。

↓タノシイってしてちょ♪↓




まだまだ油断出来ないでちゅ。

おもろいで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2016年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年07月