fc2ブログ

2016年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年10月

≫ EDIT

金曜日

9月最後の日は、最高気温24℃、湿度も低くて、曇っていたけど比較的カラッとして快適な一日だった。

16093001.jpg


ぴにゃ&ころも元気いっぱいで、代わる代わるンチしてチッコして走り回っていたよ。

16093002.jpg


でもねー。

16093003.jpg


明日はまた雨なんだってさ。
来週のお天気も期待出来ないみたい。
今年の夏は、とにかくとにかく『ジメジメモワモワ』。
雨ばっかりで蒸し暑くって、梅雨がずーっと続いているみたいで。
プールは儲からなかったんじゃないだろうか。
個人的にはリオオリンピックとパラリンピックだけが楽しい思い出さ。

16093004.jpg


早くカラッとした秋晴れの空が見たいねぇ。

16093005.jpg



今日も急いでご飯食べてゲーしちゃったのら。

↓オナカスイタってしてちょ♪↓




さ、寝るでちゅ。

寝よな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ピタゴラ

いつもだったら、ちょりはご飯を食べたい時は『セルフ待て』状態。
とにかく私にそばに来てもらって、撫でてもらいながらじゃないと食べたくない。
私が椅子に座ったままだと、足にスリスリしたり、それでも動かないとスネをカプッと優しく噛み、
それでもまだ動かないと、スネをガブガブっと本気で噛む。

16092904_2016092919450968e.jpg



で、今日。
今日はちょりのンチの日(一日置きなので)。
ンチの前はゲーをする確率が高い。
そしてまんまとゲーをしたので、「あらあら…」と、片付け、
飛び散って汚れてしまった2つのクッションのカバーを外して洗濯へ…
ってバタバタしていたら、何かが倒れる音が。

何だ?と見に行くと、なぜかちょりが脱兎のごとく2階へ逃げて行った…
ら!
テーブルの上にあった私の『帰宅後のささやかな楽しみ』の冷え冷えのアイスコーヒーがひっくり返っており、
ショックを受けつつ慌てて拭いていて気が付いたのは、
カバーを外したクッションのそばにあった水飲み用の器もひっくり返っていて、クッションも床も全部水浸しになっていること。

ああ…
テレビ台の下も濡れちゃったよ。新聞紙を挟み込むよ。

16092905_201609291945044be.jpg


週の中で私が一番疲れる木曜日なのに。
今日は本当に疲れたよぉ。

16092901_201609291945042e0.jpg


っちゅーことで、ちょりは私に怒られることをしてしまったと分かっていて、(実際は怒らなかったけど)

16092902_201609291945060f9.jpg


私に甘えずに一人ゴハン。

16092903_2016092919450887d.jpg



たぶん、クッションカバーは外しても、まだゲーの匂いが残っていて、カキカキしているうちにクッションが動いて
水がひっくり返って、ビックリしてテーブルに飛び乗ったらコーヒーをひっくり返してしまったのでしょうね。。
とほほ。

明日晴れそうなのが救い!



ちょりは悪くないのら。

↓ゼンゼンってしてちょ♪↓




どさくさに紛れて爪を切られたんでちゅ。

ぴにゃっこ災難やったなぁ。

| ちょり | 20:05 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

秋よ来い

昨夜からすごい湿気。
ムシムシのモワモワ。
一日中不快だったね~。

夜になってちょっと雨が降って、気持ち涼しくなったような…
蒸し暑さの原因は台風が発生しているから。爽やかな秋晴れはまだ先なんだってさ。

16092901.jpg


ちょり、

16092902.jpg


お腹いっぱいで眠たくなって

16092903.jpg


毛布フミフミかい。

16092904.jpg

早く君達と一緒にコタツでゴロゴロしたいな~


ね、ぴにゃたん。
(ちょりのことをガン見中)

16092905.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
カンボジア土産のロータツティークッキーとカシューナッツ。

16092906.jpg

ハス茶のクッキー、サクサクしていて甘すぎず、とっても美味しゅうございました♪


かあちゃんのハナタレは一晩で治ったのら。

↓ハヤカッタってしてちょ♪↓




風邪薬2倍の量飲んでたでちゅ。

ヨイコはマネしたらアカンで。

| ちょり | 22:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

不快指数

今日も蒸し暑かったなー。
もう9月も終わるって言うのに。
明日もこんな感じの不快な暑さなんだってさ。

16092703.jpg


久し振りに電車の中が、『生乾きの服のにおい』で充満していましたよ。
くさいのよねー。余計に不快。
頼むよー。一度臭くなった服は普通に洗濯するだけじゃ匂いが取れないんだってば。
まぁね、ずっと雨だったから皆さん部屋干しだろうし、仕方がないんだけどさ。
熱湯に浸け置きするなり、アイロンかけるなりして、ちゃんと匂いを取ってくださいよー。

前にテレビで見たんだけど、北欧のどこかの国では、洗濯機でお湯の温度が選べるんだよね。60℃で洗濯コース、とかって。
羨ましいなー。あれって水道からお湯が出るのかな?洗濯機自体でお湯を沸かしているのかな?
日本は、家の洗濯機用の水道からお湯が出ないもんねぇ。
こんなジメジメな日本こそ、そういう機能が必要だよ。
日本の洗濯機も、お湯を沸かせるようにならないかな。誰か作ってー!

16092702.jpg


そしてころちゃんは元気いっぱい☆

16092701.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
フィンランド土産のキシリトールガム。
ムーミン!…じゃなくて、ノンノン?

16092704.jpg


こちらはルワンダ出張土産だけどカタールのドーハで買ってくれたメイドインUAEのお菓子。
ザ・中東のお菓子!

16092705.jpg

美味しゅうございました♪



明日も蒸し暑くなるんらって。

↓ウンザリってしてちょ♪↓




寝てやり過ごすでちゅ。

お湯で洗濯出来るようになったら、ガス代も水道代もがエライことになるで、おばはん。今でさえ水道代、普通の家より高いやろ。

| ぴにゃ&ころ | 22:14 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

しろめ

あら、ちょっちゃん。

160926 (1)


可愛いね~

160926 (2)


すんごく可愛いね~

160926 (3)


おやおや。

160926 (5)


目ヤニがついてたか。

160926 (6)



今日は雨が降らなかったけど、蒸し暑かったな~。
明日もこんな感じの天気みたいだけど。
で、暑かろうと思って薄着して行ったら職場が寒くてさ。
一日中クシャミが出て、鼻水も垂れてきちゃったよ…。
花粉症…じゃないよね。風邪か?嫌だな~嫌だな~


かあちゃん、またハナタレなんらな。

↓イマゴロ?ってしてちょ♪↓




今日は暖かいでちゅね。

夏風邪は長引くねんで。

| ちょり | 21:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雨が上がったら

昨日は土砂降り。
洗濯の出来ない私も、ランニング出来ないちょんまげ夫も不機嫌な一日。

そして今日。
湿度が高く、曇りがちで風もない…
でも、とりあえず雨は上がった!雨は降らないのだ!!!

16092501.jpg

洗濯しましたよ!
シーツも敷きパッドもタオルケットもバスタオルもトイレマットも猫毛布も何でもかんでも洗いましたよ!


そしてぴにゃもやたらハイテンション。
くーくー鳴いて、構え構えってさ。

16092502.jpg


洗濯を山のようにして、家の周りの掃除して、蚊を追い払いながら庭のミョウガを収穫して、
伸びすぎた枝をちょっとだけ剪定して(雨続きだから植木屋さんが来てくれない~)、掃除してアイロンして…

疲れました。

16092503.jpg

でもやっぱり雨じゃないっていいね☆
何かしようって気になるもんね。
ま、これが真夏で猛暑日続きだったら、それはそれで何もしたくないんだけど。


お日様浴びながらいっぱい昼寝したのら。

↓ポカポカってしてちょ♪↓




久し振りに日光浴したでちゅ。

うち、日焼けアカンねん。ずっとベッド下やってん。

| ぴにゃ | 21:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

洗濯ばばぁ誕生秘話

今朝の天気予報では明日は曇りだったのに、
今日、仕事が終わる頃に見たら、雨に変わってた…

16092301.jpg


んもう!明日も雨だってさ!
もうね、洗濯したい大物が沢山あるのですよ。
洗濯ばばぁだけど、別に洗濯が好きなわけじゃないのよ。
洗濯をしなければ!という使命感に支配されているのよ。

たぶんそれは…

随分前に職場でフロアの引っ越しがあってさ。
皆で古い書類とかを倉庫から大量に引っ張り出して廃棄したり、仕分けたりっていうのを何日もやっていたのさ。
そのうちに何人かの体に発疹が出来て、ダニかな?嫌だねって言っていたんだけど、
腕の付け根から手の先までと、足の付け根からつま先まで。ブツブツが沢山出来て、すっごく痒いの。
あんまりひどくて病院行きになったのさ。
そのうちの一人が私だよ。
病院の診断では、ダニじゃなくて、『白癬菌』による『自家感作性皮膚炎』。つまりアレルギー反応。
白癬菌って水虫菌よ!それのアレルギーだってさ!
白癬菌ってどこにでもいるんだって。
たぶん尋常じゃないほど菌に接して、その菌に弱い人が皮膚炎になっちゃったんだろうね。

結局飲み薬と塗り薬で半年かかったよ。
夜も眠れないほど痒かったよ。

あのね、眠れないほど痒い所にはね、ドライヤーで熱するの。
「あちっ!」ってなったら止める程度に。そうするとしばらく痒くなくなるのですよ。感覚がなくなるというか。
だからあの時は、ひとりで夜中に起きてはドライヤーで、腕とか脛とかを熱していたのよ。ホラーだよねぇ。
(良い子はマネしないでね。大人は自己責任で。)
ちなみに今でも蚊に刺されて痒い時にドライヤーします。はい。

16092302.jpg


っちゅーことで、あの頃から必死で何でも洗濯するようになったのさ。
原因は職場の菌なんだけれど。

16092303.jpg



ところでぴにゃたん、こうして見ると、お目目が大きいんだね~♪
(いつも寝てばっかりだからさ)

16092304.jpg



☆おまけ☆

先日の職場のおやつ。
ミャンマー出張土産のナッツやゴマを飴で固めたお菓子。

16092305.jpg

パッケージがお洒落だね☆
お味も美味しゅうございました♪



今の話は稲川淳二さんに語ってもらいたいのら。

↓ホントニアッタコワイハナシってしてちょ♪↓




夜中にひとりでドライヤーなんて怖すぎでちゅ。

シッポぼんぼんになるで。

| ぴにゃ | 21:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スイッチ

ネムネムの時に、とうちゃんに撫でられても

16092201.jpg


無抵抗。

16092202.jpg


大人しいので

16092203.jpg


とうちゃんは嬉しい。

16092204.jpg


ガシカシ!

16092205.jpg


突然覚醒するのよね。

16092206.jpg


そしてやる気満々。

16092207.jpg

遊ぶモードに切り替わっちゃったか。



さて。
今日も一日雨、明日も雨だってさー。



来週はきっと晴れるのら。

↓ハレロってしてちょ♪↓




てるてる坊主を作ったらいいでちゅ。

ジメジメはうんざりやな。

| ちょり | 22:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

毎日部屋干し

ころちゃんの甘えんぼタイム。

16092101.jpg


いいお顔だね。

16092102.jpg


気持ちいいね。

16092103.jpg


お。
今日は最後にぴにゃにポカスカ殴られなかったか。
ラッキーだったね☆

16092104.jpg



明日は秋分の日でお休み。
でも、明日も明後日も雨らしいよ。
もう雨はウンザリだ~。
カラッと晴れてくれ~


ちょっと寒いのら。

↓ダッコダッコってしてちょ♪↓




ぴーも抱っこでちゅ。ダッコダッコでちゅ。

うちは遠慮しとくで。

| ぴにゃ&ころ | 21:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ころちゃんは出て来やしない

明日は、雑誌や紙ごみの日。

16092001.jpg


台風はたぶん今夜のうちに通り過ぎるから、明日の朝のゴミの回収も大丈夫でしょう。

16092003.jpg


ヒモでしばって…

16092002.jpg


って、絶対ちょりが絡んでくるんだよね。

16092004.jpg


ただ噛んで遊ぶだけなんだけどさ。

16092005.jpg

ヒモがヨダレでベタベタになるから、使えなくなるのよね。
そしてエンドレス。


そしてぴにゃは遊ばない、と。

16092006.jpg

遊ぶ親分を見てるだけ、と。



土砂降りらったから、とうちゃんがかあちゃんを駅まで車で迎えに行ったのら。。

↓オオアメってしてちょ♪↓




雨ばっかでちゅ。

眠たいねん。

| ちょり | 20:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

避難

今日は、年に一度のちょりがベッド下に逃げ込む日だったか。

16091901.jpg


ぴにゃ&ころは、宅急便屋さんやお客様が来た時はいつもここに逃げちゃうけどさ。
(昼寝もちょくちょく)

16091902.jpg


そう、今日は近所の神社の秋祭り。

16091903.jpg


大きな太鼓をボンボン鳴らしながら練り歩くので、家の前を通る時は家がビリビリするんだよね。

2014091501.jpg

だから毎年こんな感じさ。
掃除機も雷も怖がらないちょりが(とうちゃんのクシャミは毎回ビックリするけど)、ベッド下に逃げ込むくらいに怖がるんだからねぇ。


さ、もう行っちゃったから大丈夫だよ~

16091905.jpg



ところで、また台風が接近中。
当然天気も悪く、今週はずっとダメっぽい。
もうね、太陽が恋しいよ。
すっきりした秋晴れは、いつになるのかねぇ…


ボンボンビリビリ怖かったのら。

↓ナンナノ?ってしてちょ♪↓




大きな音は嫌いでちゅ。

姐さんがベッド下に来るなんて大事やねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

じめじめ

あ。
捨てようと思っていたひんやりベッドパッド、ちょいと置いたらちょりが…

16091801.jpg


そんな顔して寝られたら、捨てられないよねぇ。

16091802.jpg


コタツの時期まで、そこに置いておくか。

16091803.jpg

そしてこうやって、猫のしもべの家に物は溢れるのであった…

断捨離なんてムリムリ。


ちょりの寝床が増えたのら。

↓ヒルネヨウってしてちょ♪↓




かあちゃんにくっついてお昼寝したでちゅ。

そこ、夜に寝てみんねん。


| ちょり | 19:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あべこべ

昨夜。

私が夜ご飯を食べている時のぴにゃ&ころ。

16091602.jpg


そこはいつもは、ちょりの定位置なんだけどねぇ。

16091603.jpg


やっぱり2対1だと負けるのね、ちょり。

16091604.jpg


と、言うことで

16091601.jpg


いつもぴにゃやころちゃんが転がっている場所に、ちょり。

16091605.jpg

ま、たまにはいいか。



今日はお日様が出たのら。

↓テンキヨホウハズレってしてちょ♪↓




かあちゃんと一緒にパラリンピック観てたんでちゅ。

ぴにゃっこのそばがええねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

かまいたい

いつまでも寝ているぴにゃを連れてきて、ちょんまげ夫に抱かせてみた。

16091501.jpg


反対側から見るとこんな感じ。
ぐにゃり。

16091502.jpg


寝ぼけていて、状況を理解していないね。

16091503.jpg

寝起きの猫の顔って可愛いねぇ~


あ。
目が覚めたかな?

16091504.jpg



で、ぴにゃを構って(?)いると、ちょりがご立腹。
シッポをブンブンさせて、こっちを構え、とさ。

16091505.jpg

はいはい。



ところで今日は中秋の名月…なんだけど…

2016中秋の名月

う~ん。雲が多いね…

ま、お団子も用意してないんだけどさ。



お団子食べたかったのら。

↓ウソピョンってしてちょ♪↓




葉っぱ食べたいでちゅぴょん。

ぴにゃっこ、ちょっとウサギに似てるでぴょん。


| ちょり | 21:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

どんより

頑張って起きているけど、眠いのね。

16091401.jpg


頭をそうやって支えているのね。

16091402.jpg


ローマ法王様の帽子みたいだよ…

16091403.jpg


んもう、いちいち可愛いなぁ。

16091404.jpg


さぁ、一緒に2階に行ってネンネしようね。

16091405.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
ローマ出張土産のチョコレート。

160914ローマ

美味しゅうございました♪


こちらはヨルダン土産の死海のドロパック♪

160914ヨルダン

くださったのは、おばはんみたい…じゃなくて、とても女子力の高い男性。

久し振りに会ったのに、第一声が、

「言ってもええ?言ってもええ?その髪型おばちゃんぽいでぇ~!」

だと。

あなたは関西弁のピーコかよ。
っつかさ、私は既に十分おばさんなのですよ。もう、ありのままのおばさんでいさせて。


今日は一日中曇りらったのら。

↓オヒサマデナイってしてちょ♪↓




気圧の関係で眠たいでちゅ。

うちも泥パックしてみたいわ。

| ちょり | 21:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

梅雨時より降ってるよね

数日前までは

16091310.jpg


夜もこんな感じで転がっていたのに、

16091302.jpg


今日は毛布の上にちんまり、かい。
雨も降ってるし、ちょっと肌寒いよね。最高気温も23℃台だったってさ。

16091301.jpg


それにしても今朝のどしゃ降り。
それまでパラパラの雨だったのに、家を出る直前に土砂降り。
わたし、長靴3足持っているのよ。
今日履かないでいつ履くの?って感じだったのに、履く暇がなかったのよ。
で、膝から下がビッシャビシャだよ。
ついてない。

16091303.jpg

ま、帰りは雨も降っていなかったから良かったけどさ。



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
タンザニア土産の、『干しイモ』と『芋けんぴ』!

16091305.jpg


どっちも美味しかったけど、特に芋けんぴ!
甘さ控えめで、まさに日本の物と同じなのさ。
これは素晴らしかった♪

16091306.jpg



明日は蒸し暑くなるんらって。

↓ホントニ?ってしてちょ♪↓




今日は眠たいでちゅ。

うちも眠たいねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月曜日

今日はね、ちょっと疲れました。
湿度は高かったけど、風もあったし曇りだったし、そんなに暑くもなかったんだけどね。
月曜日だったからか。

16091201.jpg


幸せそうな可愛い鼻の穴でも見て、疲れを取りましょうかね。

16091202.jpg



☆おまけ☆

蒸し暑かった先週金曜日の仕事帰り、Oさんと一緒に四ツ谷のたい焼き屋さん『わかば』に寄り道。
かき氷を食べたのだ♪
お土産にたい焼きも当然買ったのだ♪

16090901.jpg



今夜はピザなのら。

↓コストコッてしてちょ♪↓




ぴー、今日は全然眠くないでちゅ。

ぴにゃっこ、寝ぇへんな。

| ちょり | 20:53 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夏休み no 奥様☆

今日は、あの9月11日から15年。

テレビの「ナショジオチャンネル」や「ヒストリーチャンネル」では、一日中特番を放送していて見入っていたんだけど、
その中でも 『9.11~アメリカを変えた102分~(2016年版)』 は凄かったな…

ブッシュ元大統領も出演していたよ。

16091101.jpg



気を取り直して…


昨日の続きざます☆

大浴場の朝風呂を楽しみ、朝食バイキング。
今までで一番の混雑っぷりで、写真は無しざます。
そして今年は無料でコーヒーがテイクアウト出来るようになっていたんざますのよ。素敵♪

16090501_201609102014135f3.jpg


その後は腹ごなしに石段へ。

16090502_20160910201415ec9.jpg


あら、このゆるキャラ『いしだんくん』も可愛いざますわね。

16090503_2016091020141636c.jpg


夜中に大雨が降ったせいで、気温は低いのにとても蒸し暑くて、

16090504.jpg


伊香保神社までの365段を上った頃には汗だくざましたわ。
下りは風が気持ち良かったざますけど。

16090506.jpg



そして、お昼は戦国時代に築かれた箱田城の城跡に建つ『城山荘』ざます。

16090505.jpg

こちらに宿泊したこともあるざます。
天然温泉が気持ちいいんざます。

お風呂スキーのお義父さん、ホテル木暮でも朝風呂に入ったのに、ランチの前にこちらのお風呂も入ったんですって。
すごいわー。
さすが温泉だらけの群馬県育ち、生粋のグンマーざます。
ちょんまげ夫の風呂好きは父親譲りなのね。
わたくし?わたくしはカラスの行水ざますわよ。
だからホテル木暮に行くと、大変忙しいんざます。
露天風呂が沢山あるので、全部入ろうと思うと、ボチャンと入って30秒くらいで出て次のお風呂へ、の繰り返しざますもの。
今回は3つくらいで疲れて出てしまったざますわよ。
オ~ホッホッホッホ♪


ランチは姪っ子家族も揃って、賑やかに♪

16090508.jpg


鮎は2匹いただきましたわ♪

16090507.jpg


夫の実家でお留守番していたニコちゃん。
可愛かったざます♪
次に会う時にはカラーが取れているといいざますわねぇ。

16090509.jpg

お土産に野菜どっさりと、夫の妹夫婦からも美味しい梨を箱でいただいて、
ずっしりと車高が低くなった車で帰りましたのよ。

あ、わたくしの実家に寄って、お土産を半分お裾分けしてから帰宅したんざますけど、
ちょり、トイレ何もしていなかったざます。
出掛ける朝にチッコして、それっきり。
私が見ている前で、急いでチッコとンチをしたざます。
しかもちょっとお腹がスッキリしていて。ご飯もあまり食べなかったんでしょうねぇ。困ったちゃん。

ぴにゃ&ころは、トイレもバッチリ。ご飯もバッチリ。


あ、そうそう、御朱印帳は忘れて行ってしまったんざますけど、伊香保神社では御朱印を入手出来たんざます。300円也。
貼り付けるざますわよ~♪

16090510.jpg

オ~ッホッホッホッホ♪

夏休み、楽しゅうございました☆



今日は雨降らなかったけど涼しかったのら。

↓カイテキッてしてちょ♪↓




よく寝たでちゅ。まだ眠いでちゅ。

おばはん、今日も洗濯忙しそうやったな。

| 日々のこと | 21:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夏休み de 奥様☆

今日は貴重なお天気☆
なので、当然洗濯三昧。

16091001.jpg


そしてぴにゃもシャンプー☆
満足ざます。

16091002.jpg



と、言うわけで…


奥様聞いて♪

わたくし、先週末に高崎だるまの街、群馬県高崎市に行ったんざます。

16090401.jpg


ちょんまげ夫の妹夫婦のお宅にお邪魔して、

16090402.jpg


生後半年になった姪っ子に会ってきたんざますのよ。
んまぁ♪
お土産のお洋服が似合うこと♪ オ~ッホッホッホッホ♪
この後、(たぶん暑くて)ギャン泣きざました。オ~ッホッホッホッホ♪
秋になったら着てちょうだいね。

16090403.jpg


マルチーズのニコちゃんは、シッポの毛を齧ってしまったのでカラー着用。
やっぱり今は家族の中心が赤ちゃんですものねぇ。
ニコちゃん、ちょっとストレスを感じているんざましょうねぇ。
沢山遊んであげたざます!

16090404.jpg


お昼をご馳走になって、休憩した後は、

毎年夏休み恒例の、伊香保温泉へGO!ざます♪

お宿も毎年同じ 「ホテル木暮」 ざます。

16090405.jpg


でも、今年はいつもと違って、

16090406.jpg


露天風呂付のお部屋なんざます♪

16090407.jpg

意図していた訳じゃないんざますけどね。
2ヶ月前に予約をしたんざますけど、ここしか空いていなかったんざます。
本当は土曜日に宿泊しようと思っていたんざますけど、満室で、辛うじて日曜日に予約出来たという…
やっぱり人気ざますのね。

ちなみに、隣りのちょんまげ夫の両親のお部屋のお風呂は違うタイプざましたわ。


そしてお食事の前に大浴場へ。
韓国式アカスリの予約をしたんざます☆

30分の全身アカスリ+ボディシャンプー+ヘアシャンプーコースをお願いしたんざますけど、お姉さん(?)に、
「アカスリ ヒサシブリ?」
と聞かれ、
「シャンプー ジブンデスル? ソシタラ ゼンブ アカスリデキルヨ。」
と。
んまぁ!なんということでしょう!
お姉さんがシャンプーの時間を惜しむほどアカスリしたいってことざますのね?
つまり、わたくし垢だらけってことざますのね???
んまぁ!
「あ、シャンプーは自分でやります…」
と、答えたざますわよ…

そして
「ツギノ ヨヤク、ダンナサン?」
と。
そう、アカスリのお姉さんは一人で、男性も女性も担当しているんざます。

そして夫に後から聞いたら、お姉さんに

「スゴイヨー。2キロワ ヤセタネ。」
と、言われたのだとか。

垢だらけ夫婦ざました。

夏は暑くて湯船につからずに、シャワーだけで済ましていたせいかしらねぇ。



そしてお食事♪

16090408.jpg


下手な写真も撮ったんざますけど、やっぱり下手なので割愛するざます。
あ、お義父さんはお食事の写真を撮っているのではなくて、
孫の写真を見ているんざますのよ。オ~ホッホッホッホ♪

16090409.jpg

アワビが美味しゅうございました♪


お部屋のお風呂は…

16090410.jpg
16090411.jpg
16090412.jpg

色が変わる~☆


と、今日はこんな感じで。
明日に続く、ざます。


今日はとうちゃんとかあちゃんはコストコに行ったのら。

↓レイゾウコパンパンッてしてちょ♪↓




群馬土産の野菜も玄関に溢れてまちゅ。

まだまだ暑いねんで。ダメになっても知らんで。

| 日々のこと | 21:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

つまむ

ちょんまげ夫が、またもやちょりを虐待中…

16090801.jpg


ではなくて、


首の後ろをつまむと、猫って大人しくなるって言うじゃない?
仔猫の時に、首の後ろを母猫に咥えられて移動するからさ。
で、先日テレビで、首の後ろを洗濯バサミで挟むと大人しくなって、爪切りが楽に出来るっていうのを観て。

洗濯バサミはまだちょっと勇気が出ないので、とりあえずちょんまげ夫に摘まんでもらったのさ。

16090802.jpg


結果は…


ちょりの足元に散らばる切った爪をご覧くだされ。

16090803.jpg

いつも爪切りの時はビチビチと暴れ、「イヤ~!イヤ~!ウワ~ン!」と鳴いて嫌がるんだけど、
この時はこの状態のまんま。
アンビリーバボ。

これからはこうしよっと♪


あ、ぴにゃたんは爪切りも大人しいから大丈夫だけどね。

16090804.jpg

後ろの黒いのは…

いつもカッチャカッチャと爪を鳴らしながら歩いているさ。



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
インドネシア出張土産のフルーツチップス。

160908おやつ

クオリティ高っ!美味しゅうございました♪


☆おまけ2☆

あ、ちょり、どいて。

160908リンゴ01


こちらはいただいた長野県駒ケ根市で採れたリンゴ(つがる)。

160908リンゴ02

一年半前に退職して農業を始めたKさんが届けてくれたのだ☆
「皆さんでどうぞ。」って、たーくさん持ってきてくれたけど、綺麗ないいヤツを私にくれたのですよ。
なぜか一番最初にカミングアウト(脱サラして農業)してくれた相手が、私だったらしい。
十五年位前に同じ部署だったんだけどね。
懐いてくれて(おい!)、嬉しいじゃないですか☆

で、リンゴが美味しいの。
私も親が青森出身だから、美味しいリンゴは沢山知っているけど、これも相当美味しい。
まだインターンだから商売はしちゃいけないらしいんだけど、そのうち独立したら、その時は買わせていただきましょう!
これからも頑張ってねー!!!


台風は夜中に温帯低気圧に変わったのら。

↓ムシアツイってしてちょ♪↓




今日はぴーもエアコンのお部屋にいるんでちゅ。

カラッと暑いんやなくて、蒸し暑いんはかなんわ。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

また台風接近中

いや~、今朝は蒸し暑かった!っつか、昨夜からずっとだけど。
今朝、家を出た時は細か~い霧雨が降っているのに、お日様が出ている状態。
もうね、蒸し暑いったら。
駅に着いた時には汗だくで、電車でクールダウンして、また乗り換えの新宿駅で歩いて汗だくで、
電車でクールダウンして、駅から会社まででまたまた汗だく。
しんどかった…

16090701.jpg


日が暮れて、ちょっと涼しくなったけど。
あ!日暮れと言えば、もう18時で暗くなっちゃうのね。
今日電車の中で、気が付いた時に真っ暗だったから、
「ゲリラ雷雨か!?」
って思っちゃったよ焦っちゃったよ。

16090702.jpg


少し前まで、19時位まで明るかったのにねぇ。
ま、早く日が暮れた方が夜も涼しくなるのかな。

16090706.jpg
週カレンダー



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
私が配ったのは、伊香保温泉の清芳亭のお饅頭。
温泉まんじゅうは色々食べたけど、これを超えるものは無い!と、思っているのだ。
とにかく上品で美味しいのですよ。

16090704.jpg


こちらはいただいた山形(大学)土産(割れちゃってるけど)。
『学長せんべい』って…

16090703.jpg

ちなみに学長が替わると似顔絵も変わるんだって。


明日は台風なんらって。

↓ナンドメ?ってしてちょ♪↓




台風でも晴れてもネンネしてまちゅ。

ガタガタうるさかったら嫌やなぁ。

| ちょり | 20:14 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あちぃ

今日も休みを頂いていたんだけど、幸いにも今日もお天気☆
日曜日に一泊で旅行に行ったので、洗濯物が山のようにあるからさ。
助かった!でも暑かった!

ついでにちょりもシャンプー出来たよ☆

旅行の日記は週末にでも書くことにしようかね。

16090601.jpg


シャンプーわっしゃわっしゃしたら、ゴロゴロ喉鳴らして喜んでたさ。

16090603.jpg


濡れても身体は細くならないけど、足だけはちょっと細くなるね。

16090604.jpg


床に転がっていたぴにゃは、

16090605.jpg


やはりこの後、察知(シャンプー)されて、ベッド下に籠城されちゃった。
ま、ころちゃんと一緒に昼寝してたんだろうけど。

16090606.jpg


ま、また今度週末に晴れたら、ぴにゃもシャンプーしなくっちゃ。



また台風が発生したんらって。

↓マイシューッてしてちょ♪↓




お風呂は嫌いでちゅ。

うち、今日毛玉吐いてもうてん。



| ちょり&ぴにゃ | 20:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ご褒美

一泊のお留守番のご褒美にマグロをあげよう♪
頑張ったね。

16090501.jpg


あまりにもがっつくので、ちっとも写真が撮れず。

16090502.jpg


留守番の後は、必ずちょりがゲー。
そしてまとわりつく。
ぴにゃ&ころは全くいつもと変わらず。

16090503.jpg

いや~、雨だと思っていたのに、昨日も今日も思いのほか天気が良くて蒸し暑くってさ。
エアコンつけっぱなしにしておいて良かったよ。


明日はもっと暑くなるんらって。

↓ナンデラ?ッてしてちょ♪↓




かあちゃん昨夜いなかったでちゅか。

帰ってこんでもええねんけど、ご飯なくなると困るしな。


| ちょり | 20:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あしげ

昨日の時点での天気予報では、今日土曜日から一週間くらい曇りや雨のマークばかりだったんだけど、
意外にもお日様が出た…ので、急いで洗濯洗濯!

ふと見ると、ちょんまげ夫がちょりを虐待中。

16090301.jpg


注意しようかと思ったけど、

16090302.jpg


ちょり、嫌がってないし。

16090303.jpg


むしろ喜んでるし。

16090305.jpg

ま、いっか。



あ、洗濯に忙しくて、ちょり&ぴにゃを洗うの忘れちゃったよ。

せっかく晴れてたのにな…ザンネン。

16090304.jpg



明日からは天気悪そうらよ。

↓ザンネンてしてちょ♪↓




お日様出たでちゅねー。

晴れでも雨でもベッド下で昼寝がええねん。

| ちょり&ぴにゃ | 19:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

銀ブラ

はぁ。
今日は久し振りに蒸し暑かった~。

いつもより遅くなって帰宅すると、ご飯の前にちょりが「ンチ出るのら!」
で、ぴにゃところちゃんが見学、と。

16090201.jpg


今日はね、仕事帰りに銀座に行ったのですよ。銀ブラですよ。
Oさんに付き合ってもらって、お店まで一緒に行ってもらって(っつか、方向音痴の私ひとりじゃ絶対にたどり着けなかった…)。

その目的はこちら。

16090202.jpg

東京かりんとう御三家のひとつ、銀座 『たちばな』 の、かりんとう♪

以前一度だけ食べたことがあって、すごく美味しかったんだけど、通販はしていないし、デパートとかに出店することもないし、
銀座のお店に行くしか手に入らない、ということもあって、出不精の私はずっと買えなかったのですよ。
でもね、今日はちょっと気が向いてね、お昼頃急に行こうかな、と思い立ったのですよ。

でもね、今日は日が暮れても蒸し暑くってさ。
途中、『とらや』の喫茶店があって、かき氷があって食べたかったんだけど…
約1300円ざますわよ!奥様!25年前(細かい)から珈琲一杯が1000円以上する銀座価格ざますわよ!
かき氷が1300円!職場の食道のランチを2回食べてもお釣りがくるざますわよ!
氷とシロップだけで1300エーーーーン!!!

っちゅーことで、諦め、

岡山物産館で梨ソフト♪

16090205.jpg

美味しゅうございました♪(ま、これも400円以上したざますけど)

いやいや、それでも銀座は遠いね~(我が家からは。職場からはすぐ近く)。疲れました。


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。

ポルトガル土産だけどノイハウスのチョコレート♪イエイ♪

16090203.jpg


こちらはポルトガルのシントラという町の名物お菓子『ケイジャーダ』

16090204.jpg

貴重!美味しゅうございました~♪



こちらは北海道土産。
ブラックサンダーをメロン味のチョコレートでコーティングしたもの。

16090206.jpg

すっごく美味しかった!


ンチ出たのら。

↓イッパイてしてちょ♪↓




かりんとうは葉っぱじゃないでちゅ。

なんで物産館で鯛チクワ買ってきてくれへんねん。なんで鳥取のラッキョウやねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:35 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

防災の日

東北と北海道に上陸した台風10号は、甚大な被害を出してしまった。
岩手県では11人が亡くなって、まだ行方不明の方々も。
夜中の暴風雨で停電もしていて、あっという間に浸水して。
どんなに怖かっただろうね。本当にひどい。
北海道では台風で橋崩落、車3台転落だって…

昨日は熊本で震度5の地震があって、今日発生した台風12号が九州に接近中。

160901.jpg


つくづく、日本は自然が厳しい国だなぁって思うよ。

ねぇ、ころちゃん。

16090102.jpg



ところでぴにゃたん、寒そうだけどウソでしょ?
今は風も無いし、26℃あって結構蒸し暑いですけど?

16090103.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。

キルギス土産のチョコレート…だけど、モルドバ製。

160901キルギス

美味しゅうございました♪



こちらはケニア出張土産なんだけど、「中東のお菓子じゃん?」って思ったら、やっぱり経由地のドバイで買ってくれたらしい。

160901ケニア

こちらも美味しゅうございました♪



昨日と今日はお天気らったのら。

↓シュウマツカラズットアメミタイッてしてちょ♪↓




30℃以下は寒いんでちゅ。冷蔵庫の上に移動するでちゅ。

25℃超えたら猛暑やん。

| ぴにゃ&ころ | 21:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2016年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年10月