fc2ブログ

2017年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年12月

≫ EDIT

うらら

今日は雨がパラパラ降って、暖かかった昨日と比べると寒かったかな。


ネコズは問題なく元気。
特にちょりは、毎朝毎晩、よく遊んでおります。

17113001.jpg


っちゅーことで、
ただ遊んでいる12歳、ヒトなら65歳のちょりの動画でも。




☆おまけ☆

今日の職場のいただきもの。
パリ土産のマカロン。

17113002.jpg

ウ~ララ♪
美味しゅうございました♪


☆おまけ2☆

いよいよこの季節ですよ!

171130リーガル

また、クマを集めなければ。


ヒトで65歳なら年金生活ら。

↓マイニチガニチヨービってしてちょ♪↓




今日はとろろ昆布もらったんでちゅ。うまうまでちゅ。

うちは遠慮するで。

| ちょり | 21:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

明後日は週末

昨夜、あさっての方向をぽーっと見ているぴにゃたんが

17112901.jpg


とても可愛かった。
ただそれだけ。

17112902.jpg


後ろの豆苗は再生中、と。

17112903.jpg



☆おまけ☆

お気に入りの踏み台に乗るちょり。

17112905.jpg


座り込むと溢れるのよ。

17112904.jpg



今日は暖かかったのら。

↓エアコンイラズってしてちょ♪↓




明日は寒いらしいでちゅよ。

今日はな、スモークチキンほんのちょびっともらってん。

| ちょり&ぴにゃ | 21:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お魚

昨日は、

17112801.jpg


以前尾黒さんにいただいたサヴァ缶で、パスタを作ったのですよ。

17083101.jpg


簡単でとっても美味しゅうございました♪
美味しいお魚の匂いがするので、ネコズがソワソワしていたけれど、
ニンニクが入っているし、あげませんでしたよー

17112802.jpg


ガシカシ!

17112803.jpg


今日はちょんまげ夫が作ってくれた鯛の握り寿司。

17112804.jpg


これはちょっとあげましょうかね。

17112805.jpg


ちょっとどころか、ちょりはお刺身2つ分くらいは食べちゃったけどね。

17112806.jpg


ころちゃんも待っていたので、ちゃんとあげましたよ。

17112807.jpg


美味しかったようで、「お代わり!はよ!」って、パンチされちゃった。
爪がねー。伸び放題だからねー。
流血しました…

17112808.jpg

ちなみにお魚好きなぴにゃたん。
ハウスで爆睡で起きてこなかったので食べられませんでしたー


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
カンボジア土産のバナナチップスとドライマンゴー☆

17112910.jpg

このバナナチップス最高!


鯛は超美味しかったのら。

↓マイニチタベタイってしてちょ♪↓




いーでちゅよ、いーでちゅよ。今度葉っぱもらえたらいーでちゅよ。

むっちゃ美味しかったで。

| ちょり&ころ | 21:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

思い出す

ああ、月曜日が無事に終わりましたよ。

17112703.jpg


今日は職場でインフルエンザの予防接種も受けたのですよ。
お医者さんや看護師さん達が会議室にいてね、皆で並んで順番を待つの。
小学生の頃を思い出しましたよ。
でね、検温の時、体温計を肌にも触らせずにピッとやって、「36.5℃ですね」って言われてビックリ。
1秒もかからなかったYO!

今の体温計って、こんなの↓があるのね~

エジソンの体温計


ところでぴにゃたん、本当に首を直角にして寝るのが好きね。

17112701.jpg


人だったら完全にムチウチでしょ。

17112702.jpg



あ。ちょっと昔を思い出しちゃった…

09112102.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
南アフリカ出張土産のヌガー。

17112704.jpg

個包装が厳重ね。
美味しゅうございました♪




夜ご飯急いで食べたらゲーしちゃったのら。

↓ヤッチャッタってしてちょ♪↓




本当はこうやって親分にくっついてネンネしたいんでちゅ。

うちがおるで。うちに寄りかかってもええねんで。

| ぴにゃ | 21:03 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

連休おしまい

ああ、4連休が終わってしまう。

17112601.jpg


次は年末年始まで平日のお休みはないのよね。

17112602.jpg


4日も休んでしまうと、やっぱり最終日はもうダラダラ~

録画していた『闇金ウシジマくん』(10日5割の超暴利闇金融『カウカウファイナンス』の営業者・丑嶋馨の日常と、カウカウファイナンスに訪れる客およびその関係者の様々な人間模様と社会の闇を描いたストーリー。)を一気見していたら、ちょっと憂鬱な気分になっちゃったよ。(面白いんだけどね、シーズン3は暗すぎた~)

17112603.jpg


3日目くらいまでは元気なんだけどね。

17112604.jpg


ちょりぴにゃころも、私がいつも家にいるのに疲れたようで、今日はみんな大人しいのよ。
私もネコズも、3連休までがいいのかもね。

17112605.jpg


さ、明日からまた頑張りますかね☆



日向ぼっこした後、オコタでネンネしたのら。

↓ネッパナシってしてちょ♪↓




まだぴーは大きなオコタに入ってないんでちゅ。

そのうち一緒に入ろな。

| ちょり | 20:35 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

力仕事

今朝はいつもの休日よりも早起きをする必要があったので、目覚ましをセットして寝ました。
で、目覚ましが鳴ったら、いつものようにころちゃんが寝室に入ってきて、

「あ゛…ぉ… 」

って。
完全に寝起きだったみたいで声がかすれちゃってて、いつもみたいに「あお~ん♪」って声が出なかったね。
ちょっと笑った。

17112501.jpg


ガシカシ!
目覚ましのセット、間違えて1時間早くしていたので、わたくし二度寝いたしましたわよ。
ころちゃんも二度寝したんだよね。

17112502.jpg


で、1時間後に起きてネコズにご飯あげて、着替えて出掛けましたよ。
今日は町内会で近所の神社に続く道辺りの、落ち葉清掃があったのよ。
約1時間~1時間半程度だけど、セッセと頑張りました。一昨日雨が降ったから、落ち葉が重かった!
ゴミ袋いっぱいに詰めた落ち葉を何袋も神社まで運んだので、明日は絶対あちこち筋肉痛ですね…
明日も休みで本当に良かった…


でもってその後は引き続き、JAの畑で『大根掘り』☆

17112503.jpg


4本いただいたので、今年は全部タクアンにしちゃおっと。
洗ってベランダに吊るしましたさ。

17112504.jpg


その後、車で出掛けてお昼食べて買い物して帰宅して、

17112510.jpg


今度は冬支度。
テーブルを片付けてコタツを出しましたよー!
念願のコタツライフ、始まります♪

17112505.jpg


基本、スイッチは入れないで、湯たんぽなんだけどね。
湯たんぽの方が、じんわり温かくなるから好き☆
今はまだ1個だね。

17112506.jpg



☆おまけ☆

昨日のみやこ焼(…じゃなくて今川焼だけど、みやこ焼と言わせてちょ)。

17112507.jpg


そうそう、この味~♪
懐かしい~♪
って食べていたら、ちょりがそわそわ。
匂い嗅ぐ?

17112508.jpg


あ!

17112509.jpg

やっぱり大好きなのね。餡子が美味しいもんね。


ぴーが大根の葉っぱ食べてゲーしてたのら。

↓バカモノってしてちょ♪↓




葉っぱ急いで食べたんでちゅ。

コタツ出したんやな。模様替えにも慣れたで。

| ちょり&ころ | 19:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

懐かしい

ちょっちゃん、その今川焼はね、特別な今川焼なのですよ。

17112405.jpg


今日、実は仕事は休みを頂きわたくし4連休♪
昔六本木の会社で働いていた頃の同僚のAちゃんと、久し振りに下北沢でランチをご一緒したのですYO!
(Aちゃん、今は妹さんのお店、オリジナルワンコ服の D.O.G』 (の事務所)で働いているのですよ)
私は出不精で腰が重い系なので、ずっと会おうね会おうねと言っている友達が何人も。
私の友達だからね、同じようなタイプなのよ。お互い腰が重いの。ほほほ♪
ま、会えば昔と変わらず、ごく普通~に楽しく会話をするのです^^
ありがたい存在ですね。

17112401.jpg


ランチの後は、Aちゃんは仕事に戻り、私は以前3年ほど住んでいた調布へGO!
しょぼかった駅が改装されて綺麗になったし、今年の9月終わりに駅ビル『トリエ』も完成したし、
せっかくの平日だし、行きたいお店があるので、よし!行ってみよう!と。

17112402.jpg


ああ、懐かしい鬼太郎通り(天神通り)。

17112406.jpg


そしてお目当てのお店は…
あった!
今川焼あずきや安堂さん。

17112403.jpg


こちらはね、2009年に惜しまれつつ閉店した、調布市民では知らない人がいなかった名店「甘味焼き菓子 みやこ焼き」の、元スタッフの方が開いたお店なんだって。
みやこ焼き、大きくて皮が美味しくて餡子の甘さも絶妙でね。
誰にお土産で渡しても喜ばれてさ。
閉店してしまって物凄くガッカリしていたのだけれど、あの伝統を引き継いだお店が出来ていたなんて!
今日はじっくり噛みしめていただこうと思いますよ。


でもって、あまりにも懐かしいので、ブログを始める以前、『猫の集会場』というSNSで書いた日記も載せちゃおう♪
1歳の頃のちょり。今よりずっとスマートね…

*****************************
2006/09/18 [21:24] 『みやこ焼き』

夕食の後ののおやつはみやこ焼き♪

関東では今川焼き、関西では大判焼き、
でもこれは京王線調布駅南口にある「みやこ屋」という3坪程のお店で
売っているから「みやこ焼き」です(^▽^)
いつも人が並んでいるくらいおいしいんですよ♪

夕食で使った四角いキャンプ用七輪(?)であっためよう!

2006091801.jpg

ちょ「わくわく♪」


ひっくり返して両面をパリッとさせるとおいしいんだよね♪

2006091802.jpg

ちょ「わくわくわくわく♪」


あ!!!コラ!!!!!

2006091803.jpg

ちょ「いっただきまぁ~す♪」


やけどするだろ!!!!!

2006091804.jpg

ちょ「・・・・・・」


・・・・でも、結局ちびっともらえるんだよね。(オチなし)

2006091805.jpg

ちょ「うまうま♡」

*****************************



みやこ焼き懐かしいのら。

↓アンコスキーってしてちょ♪↓




お日様が午後には隠れちゃったんでちゅ。

なんや平日なのにおばはん帰り早いやん。

| ちょり | 20:15 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ポッポ

ちょんまげ夫が職場でいただいた鳩サブレー♪
大好きなのよ。久し振り。
いっただきま~す♪

17112301.jpg


え。

17112302.jpg


ちょりも好きだったっけ?

17112303.jpg


好きだったね。。。

17112304.jpg



ころちゃんも匂いだけ嗅いだよ☆

17112305.jpg

やっぱり美味しかった鳩サブレー♪



昨夜からの雨が今朝もザーザー。
ちょっと小ぶりになってから電車に乗って出掛けたのだけれど、2時間程でお天気急変!
お日様が出たので慌てて帰りましたよ。お昼過ぎちゃったけど、洗濯2回したさ。
洗濯ばばぁだもの。ほほほ。


かあちゃん、今日やっとガスファンヒーター出したのら。

↓オソイってしてちょ♪↓




オコタはいつ出すでちゅか。

サブレって何やねん。

| ちょり&ころ | 21:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雨降ってきた

あれ?

17112201.jpg


ちょり、いつからそこにいたの?

17112202.jpg


待ちくたびれて眠くなっちゃった?

17112203.jpg


明日はかあちゃんお休みだしね。
遊びましょうか!

17112204.jpg



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
アフリカのどこかの国の出張土産だけど、イタリアの老舗ヴェンチのチョコレート☆ヤッター!

171122アフリカ01

写真撮っていたら、Tさん(男性)がさ、「あんまり(写真)上手くなさそうだね」と。
え。バレタ?


自分は結構褒められるんだよ、と、撮ったのがこちら。

171122アフリカ02


と、こちら。

171122アフリカ03

ううむ。
ムカつくけど、やはり私よりセンスあるか。



明日は勤労感謝の日なのに、とうちゃんは仕事なのら。

↓カワイソウってしてちょ♪↓




かあちゃんはきっと一人で遊びに行くでちゅね。

チクワ買うてきてや。

| ちょり | 20:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アンタッチャブル

ころちゃん、丸いね。

17112104.jpg


コロン

17112101.jpg


コロンコロン

17112102.jpg


ああ…
お腹ワッシャワッシャしたいな~

17112103.jpg



☆おまけ☆

昨日の頂き物。
私が肩が凝った首が痛いと騒いでいたので、職場の方が 『これが効く』 と、分けてくださったもの♪

ロイヒつぼ膏だって。知らない~

17112105.jpg

で、試してみたらね。
すっごく効く!
小さいくせに湿布臭が物凄いんだけど、貼った途端にジワーっと熱くなって、ジンジンしてくるのさ。
しばらくすると落ち着くんだけど、効いてる感が凄い。
でもって、一晩貼ったまま寝たんだけどね、もう治ったっぽい。
素晴らしい。



今日は晴れて昨日よりは寒くなかったのら。

↓ヨシってしてちょ♪↓




眠いでちゅよ。

遊んだるけど、うちに触ったらアカンで。

| ころ | 21:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カメラなのか腕なのか

先日、蘭たんさんが岩合さんと同じカメラで撮ってくれた、素敵なちょりの写真を見てちょーだい♪

私に撫でられるちょり。

rantan01.jpg
rantan02.jpg
rantan03.jpg


蘭たんさんに気が付き、ちょっと緊張?

rantan04.jpg
rantan05.jpg
rantan06.jpg


可愛いカツオブシタイム。

rantan08.jpg
rantan09.jpg



rantan10.jpg
rantan11.jpg



やっぱり私に対しての時とは見せる表情が違うんだけど、美しい写真よね~
(あれ?表情は硬いくせに、お口に鰹節がついてるよ)

rantan07.jpg

rantanさん、ありがとう!また撮ってね♪


☆おまけ☆

今日、Oさんと「カキフライを食べよう!」と、ランチに行ったのです。
お店に入って席に着くと、
「メニューがお決まりになるまでの間に、どうぞ」って、これを出されたのです。

17112001.jpg

えーっと…
これはカタツムリの餌かな?

ま、メニューを決めるまでの間の「おまけ」で出してくれたものだし…って食べると、
あらま!お味噌が美味しい♪


メニューを見ると、『味噌と塩の創作居酒屋』って。なるほどですね。

17112002.jpg


でもってこちらがカキフライ定食850円。
麹町でこのお値段。しかもご飯もお味噌汁も全部美味しゅうございましたよ♪

17112003.jpg

満足満足☆


夜ご飯の後は毎日かあちゃんのお膝でネンネしてるのら。

↓マンゾクマンゾクってしてちょ♪↓




今日はすっごく寒かったでちゅ!朝は1℃台だったでちゅよ!まだ11月でちゅよ!

そう言えば横浜のmomoはん、おとつい「多摩方面は寒い!」言うてたなぁ。

| ちょり | 21:40 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ちょいと早い忘年会

今日は朝から雨がパラパラ降ったり止んだりのあいにくの空模様。

17111801.jpg


そして一足早い忘年会を行うのです。

17111802.jpg


バーニャカウダ、鶏ナンコツの唐揚げ、スモーク鴨ロースの梅ジュレがけ等の料理は、ちょんまげ夫が。
参加者の皆さんには1000円分で色々持ち寄っていただきました☆

17111803.jpg


尾黒さんは黄色くなったスダチ(これがフルーティで美味しいの!帰りに皆さんに分けるのを忘れてしまった…)や
ピクルスやオリーブやチョリソーやカール(うすあじ!)などを。

17111804.jpg


momoさんは崎陽軒の特製シウマイと広島土産のもみじ饅頭と

17111805.jpg


絶品のブランデー梅酒。(momoさんは梅酒作りの達人なのです)

17111808.jpg


蘭たんさんは日本酒とコーヒーとお菓子色々を。

17111816.jpg

皆さん、予算超えてるねぇ。すまないねぇ。でも大人なので自己責任っちゅーことで♪


お昼の12時過ぎにスタートだったんだけど、じぇりぃのままさんが寝坊して1時間半遅刻でしたね(笑)
ハイヒールで走って来ましたね。
でも、素敵なチーズ色々と、

17111809.jpg


ターブルオギノの『仔羊と豚皮のテリーヌ』なんてお洒落お惣菜(?)を買ってきてくれましたよ。
ちょんまげ夫が素敵アレンジ。

17111806.jpg


あ、群馬土産の焼きまんじゅうも、ちょんまげ夫が是非に!とお出ししました。

17111807.jpg


ちょりは営業部長のはずなのに、今日はあまりやる気を出さなかったので、何度か抱っこして連れてきました。
しばらく皆と一緒にいては、途中で眠くなって2階へ行き、またしばらくして私が抱っこして連れてきて、って感じ。

ご褒美の鰹節タイム。(尾黒momoさん撮影)

17111810.jpg


ぴにゃは日が暮れた頃、何度か現れては2階に逃げ帰り、を繰り返し、
それでも4回目くらいに頑張ってカリカリを食べましたね。

17111811.jpg


逃げ遅れたころちゃんは、ずーーーーっとテレビ台の裏に隠れていて、
カツオブシでも釣られず、ネコジャラシでも釣られず。

17111813.jpg


実は途中で、尾黒さんちのひゃっは~ちゃんが病院で亡くなったとの連絡があり。
でもね、誰も「帰らなくていいの?」とは聞かなかったのです。
皆、ひゃっぱ~ちゃんがここしばらくずっと具合が悪かったことは知っていたし、尾黒さんがまめに病院に連れて行ったり、弟さんと一緒に家で輸液をしたり美味しい物をなんとか食べてもらおうとしたり頑張っていたことも知っていたし、それでも体重が相当減って、だんだん何も食べられなくなったと聞いて、もしかして…という気もしていたこともあり…
皆現実逃避をするかのように、ちょっと鼻をすすった後は、いつの間にかというかあえてというか、別の話題に流れましたね。

とにかくその後の話題のメイン(?)は、MCI。
じぇりぃのままさんと私は、人の話をまともに聞いていなかったりすることが多く、よく人様に「いつも新鮮でいいね。」と言われることがあるのです。
そしてじぇりぃのままさんのご主人が転勤で遠くにいる話題になり、私が「そうなの!?」と言うと、皆が「祭りの時に言ってたよ!引っ越しがあった話聞いたでしょ!」と。言われてみればそんな気が…あ、そうだった、そうだった。

で、これって認知症なんだろうか、認知症と言えば『軽度認知障害』のことをMCIって言うんだって。
それってグレーゾーンらしいよ。
MCIって何の略?Mild Cognitive Impairmentって何て読むの?マイルドコグニティブインペアメントだって。
と、話は続き、何かっちゅーと、昔懐かしい西城秀樹さんのYMCAの様に、両手でアルファベットを現しながら

なぜなら私たち!
M!(エム!) C!(シー!) I!(アイ!) と、叫び、
グレーゾーン(軽度認知障害)… 

と言いながら両手を曲げて脇に付けてちょこちょこ左右に振る、という謎の動きする、というのが流行りました。

バカね。

17111812.jpg
(尾黒さん撮影)


そして皆さんがお帰りになった後、テレビ台の後ろに籠城していたころちゃんも、

17111814.jpg


やっと出てきてご飯。
ぴにゃは既に食べ終わってテーブル下でまったり。

17111815.jpg


ちょりは寝る直前に、ころちゃんを隙間から出そうと使った、柄が1メートル(以上?)くらいある巨大なネコジャラシを、ガタンガタンと音をさせながら1階から2階に咥えて運び、
うるるるるるっ!う~るるるるるっ!うるるるにゃ~ん!
とハイテンションに雄叫びをあげておりましたよ。
その後すぐに布団の中に入ってきて寝ちゃったけど。

171118夜中に

皆さん昨日はお越しいただきありがとうございました☆
ちょんまげ夫は大変楽しかったらしく、是非新年会も!と申しておりますので、またよろしくね。


☆おまけ☆

今日の発見。
チョリソー(ソーセージ)は、焼くより茹でた方が辛くなる。



ちょりの天敵尾黒さんが、元気なかったのら。

↓スリスリシトイタってしてちょ♪↓




ドキドキだったんでちゅ。

うち、むっちゃ災難やってん。

| 日々のこと | 19:19 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日

今日は、もう遅いので写真だけ。

171118001.jpg


ぴにゃは、部屋のドアを締めきってしまうとビビっちゃうのよね。
なぜかしら?

171118002.jpg


明日は晴れるかな?

171118003.jpg



今日は雨が降ったり止んだりらったんらって。

↓シラナカッタってしてちょ♪↓




逃げ道がなくなるのが嫌なんでちゅ。

嫌な予感がするねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

くび

今日は所用があったので、仕事はお休みをいただきました。

17111701.jpg


所用を済ませつつ、母と会って丸井で遊びつつ。
ガシカシ!
とにかく首が痛い。寝違えた風に痛い。
もうね、むち打ちの時に首を固定するヤツ、

muchiuchi.jpg

あれが欲しいとつくづく思いましたよ。
やっぱり昨日、肩が凝ったな~って、腕をぶんぶん回したり、首をぐるぐる回したり、
あちこち揉んだりしたのが悪かったのね。
五十肩かと思ったけど、腕は上がるのよね。肩も痛くないし。
ただただ首の横が痛い。筋を痛めたか?


帰りは自宅最寄り駅から10分歩くんじゃなくて、違う駅からバスに乗ってバス停から5分弱歩いた方が楽だと思い、
バスに乗ったのですよ。
でもね…
バスに乗ったらポカポカ暖かくて、揺れも心地よくて、ついついウトウト。
あとバス停2つだな…って思った次の瞬間、終点でしたよ。ワープかよ。
おいおいおいおい。
結局自宅最寄り駅から徒歩で帰りましたYO!
首が痛かったYO!


でもって、すがる思いで、以前ちょんまげ夫が歯が痛くなってほっぺたが腫れた時に買った薬。
鎮痛剤より消炎剤の効果の方が高いらしい薬ポンタール。
これを飲んでみました。

17111702.jpg

ら!
効いた~♪ 楽になった~♪
まだ痛いことは痛いけどね。
明日は少し良くなっていますように。


今日はかあちゃん洗濯3回してたのら。

↓オテンキってしてちょ♪↓




明日は雨が降るんでちゅ。

おばはん、それ加齢や。あちこちガタがきてるんちゃう。

| ちょり | 21:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

眩暈

この頃寒くなってきたので首を縮めているせいか、昨日から肩こりが。
今日帰宅して、どうにも痛くて仕方がないので、数年ぶりに温湿布貼りましたYO!
効くね!湿布!
VIVA湿布!!!

ちょりぴにゃころは元気いっぱいで、特にちょりは「ご飯ご飯!」とガツガツ食べ、
「遊ぶ遊ぶ!」と、私について走り回り、
ゲー…

それでもまたケロッとして、遊びたいのね。

17111601.jpg


君達はご飯食べたらしばらくネンネしていてね。

17111602.jpg



☆おまけ☆

今日のビックリ。
昨日と同じように、午後3時頃に眩暈…もとい眠気に襲われました。
グラグラしていたら、別の部署の方がいらしたので、『救世主!』とばかりに立ち話。
5分以上話したかな。すっかり眩暈…もとい眠気も消え去り、さ、茶でも飲むかなと
マグカップに入ったお茶を飲んで机に置いたら

何がどうなったのか分からないのですが、次の瞬間ザーーーーーーっとお茶が机の上を
私に向かって流れてきたのです。
そのお茶は全て私の太ももの上に流れ落ち、ベージュのコーデュロイパンツに吸収されたのです。

その時思ったことは、
「ぬるくなっていて良かった」
でした。

でね、すごいなーと思ったのは、特に何もしなくても2時間程で全部乾いたこと。
(だってハンカチは慌てて机の上を拭いたからびしょ濡れだったし)
職場って乾燥しているのね。


ゲーしちゃってお腹空いたから、ぴーのご飯食べてやったのら。

↓マンプクってしてちょ♪↓




親分の残り物でも全然大丈夫でちゅ。

おばはん、何やってんねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日はお昼ご飯に、会社の食道で汁無し担々麺をいただきました。
ちょっと量が足りないかな?と思い、
ちっちゃな小鉢に入ったオクラを茹でたものと、
デザートにパイナップルも食べました。

17111501.jpg


思いのほかお腹がいっぱいになってしまい、
午後になって、頭がグラグラとして意識が遠のき…

17111502.jpg


眩暈?めまいなのね?
アブナイアブナイと思いながら、フラフラと歩いていたらOさんに会ったので
症状を話すと、

17111503.jpg


「それは眩暈ではなく眠気です」

ですと。

17111504.jpg

おほほ。
食べ過ぎね。
今朝、ちょっと胃が痛くて胃薬飲もうとしていたことすら、すっかり忘れていたわ。
おほほ。

ネコズも食欲旺盛。元気元気☆



飲まなかった胃薬がテーブルにずっとあるのら。

↓ナンナノってしてちょ♪↓




毎日眠いでちゅよねー。

今夜は脂ののった秋刀魚なん?

| ころ | 21:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニンニク食べるか

あら、お揃いの姿勢。

17111401.jpg


ちょりパツパツ。全身がジャバラ状になっておりますが。

17111402.jpg


ぴにゃたんは余裕があるね(何の?)。

17111403.jpg


でも、寒がりさんなので、さらに縮まっちゃうの。

17111404.jpg


でも、温まると、

17111405.jpg


この姿勢に。

17111406.jpg

さらに温まると、


床に転がるのね。

17111407.jpg



この時期って寒いんだけど電車は暑くって、上着を脱ぎ着。
職場も午前中は寒いんだけど午後は温まってきて、ひざ掛けを掛けたり外したり。
風邪っぴきさんも増えてきたし、気を付けないとね。

そう言えば、最近よく聞くようになった『ニンニク注射』。
スポーツ選手とかが疲労回復のために打ったりしているやつ。
あれをね、職場でお隣の席のKさんが、風邪引いて中々治らないから打ってみたんだって。
『全然臭わないから大丈夫』
って言われていたらしいんだけど、点滴みたいに5分位かけて注射(?)しているうちに、
ブワァ~!!!って匂うんだって。
でもって、1時間位は匂うんだって。
でも、風邪は治ったんだってさ。




ご飯食べていっぱい遊べば元気なのら。

↓ムチムチってしてちょ♪↓




いっぱい寝るのが一番でちゅよ。

クサいのんは嫌やで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月曜日

今朝7時で気温5℃だって!
寒いよ~寒いよ~

17111301.jpg


ぴにゃ&ころも、朝ご飯食べたらまたすぐにアンカハウスだね。

17111302.jpg

シャツ着てカーディガン着て、ペラペラの薄いコート着て、マフラーして手袋して出かけたんだけど、
寒かった!
ダウン着ている人も多かったし、ウールのコートの人も多かったな。
失敗したか…


って思ったけれど、朝は寒くても帰りは14℃くらいあるわけで。
帰りはマフラーも手袋も無しで、コートの前開けて丁度いい感じだったさ。
夜遅くから雨って予報だったのに、最寄り駅に着いた頃降り出しちゃって、走って帰宅しましたよ。



先日ちょんまげ夫の実家の家庭菜園からいただいたカブとベーコンと玉ねぎで、ミルクループ的な物を作ろうと、
しんなりしちゃった葉っぱを切り落としておいたら…

17111303.jpg


ぴにゃこ虫!

17111304.jpg

昨日も散々大根の葉っぱ齧ってたでしょ。
ホントに好きだねぇ。


☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
北海道土産のマルセイバターサンド☆

17111305.jpg

やっぱり美味しい♪



明日も午後から雨かもなのら。

↓ツマンナイってしてちょ♪↓




葉っぱに小っちゃい虫がついてたんでちゅ。死んでたでちゅ。

なんで草なんか食べるん?理解不能やで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ドライブ日和

昨日、ふと携帯を見た時、

おお!ゾロ目!!!

なので記念に。

17111101.png


でもって昨日は、強風だったけれど良い天気で行楽日和☆
ちょんまげ夫の実家がある群馬に向かっていたのだけれど、高速道路は渋滞でしたよ。
普通の週末だと2時間くらいだけど、昨日は3時間かかりましたね。
皆さん紅葉狩りかねぇ。それとも温泉に行くのかしら。

やっと見えたよ榛名山。

17111102.jpg


夫の実家では、義妹夫婦が『登利平』の鳥めしと、
前橋にある『田村』のうどんを買ってきてくれていたので、いただきました♪
1歳8か月の姪っ子も、鳥めしを美味しそうに食べていたのにはビックリ。
夫ももちろん大喜びでモリモリと。
やっぱり群馬県民のソウルフードなのね。
薄味好みの私には、ちとしょっぱすぎるんだけどね。えへ。

17111103.jpg


あ、金沢旅行土産にこんな可愛いお菓子をいただきました☆
猫ちゃん♪

17111104.jpg

そうだ、義妹夫婦の可愛い愛犬ニコちゃんの写真、撮るの忘れちゃったか。


食後、男性陣は強風の中、庭でキウイもぎ。

17111105.jpg


父の雄姿を見つめる娘っこ。

17111106.jpg


しばし歓談の後、夕方前には帰路へ。

帰りは高速は空いていて、下りてからが大渋滞でしたよ。トホホ。

でもね、

あ!

17111107.jpg


富士山!!!

17111108.jpg


って、東京辺りに住んでいれば、見ようと思えばいつでも(遠く西に)見える富士山なのに、
どうして毎度毎度テンションが上がってしまうのでしょうね。
これが日本人のDNAなのかしらね。

17111109.jpg



帰宅後はちょりがベッタベタ。

17111110.jpg


ちなみに一日中私が家にいた今日は、ご飯食べたらさっさと猫コタツに入って寝ちゃってますけどね。

17111111.jpg


ちょんまげ夫にイタズラされても

17111112.jpg


膝の上で寝るつもりらしい。

17111113.jpg


がんばるね。

17111114.jpg


かあちゃんが一日いると飽きるのら。

↓ソーイウコトってしてちょ♪↓




ぴーは昼間ずっとネンネしてるからいつも同じでちゅ。

出掛けて欲しいけどな、夜ご飯の時間までには帰ってきて欲しいねん。

| 日々のこと | 21:05 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

昨夜、
これを見たせいか…

17111001.jpg


うん。
絶対にこれを見たせいだ。

17111002.jpg


たねや 栗子みち

kurikomichi_mainimage.jpg

これを思い出し、


仕事帰りにデパ地下に寄って買ってしまったのは。

ちょっと前にね、インドネシアに赴任する方が 『お世話になりました』的なお菓子で、
たねやさんの栗子みちを配ってくださったのよ。
で、初めて食べて、「美味しー!」と。

私、栗は調理法によって好きだったり、あんまり好きじゃなかったり。
栗きんとんは苦手。
栗ごはんも苦手。
茹でた栗(だけで食べるの)は好き。
モンブラン(ケーキ)は好き。
甘栗も好き。
栗がゴロリと入ったお饅頭とか羊羹は苦手。
マロングラッセも苦手。
でも、この栗子みちは好きー♪
しみじみ美味しいの。

季節限定ですってよ、奥様☆

17111003.jpg



ちょりも、しみじみ可愛いのよね。

17111004.jpg

それにしても『たねや』さんって人気なのね。
知らなかったー。
創業明治 5年なんてスゴイ。小田急デパートの店舗は混みこみでしたよ。
でも美味しそうなもの沢山あった!今度また寄ってみよっと。



ちょりは栗じゃないのら。

↓イガグリアタマってしてちょ♪↓




親分は茶色でちゅ。

ま、茶色やな。

| ちょり | 21:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

眩しいの

今日もお天気だったけど、明け方くらいから北風が強くなって、一日中風ビュービューでした。

17110901.jpg


ま、晴れてさえくれたら、昼間、家の中はポカポカになるんだけどね。

17110902.jpg


明日もお天気みたいだし、よかったね、ぴにゃたん。

17110903.jpg



☆おまけ☆

ここ最近毎週観ている 『カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW

先週は練り物特集だったんだけど、島根県の赤天がね、
よく行くスーパーで前から売られている、とちょんまげ夫が言うのですよ。
なので買ってみました☆

17110910.jpg


テレビで観た赤てんバーガーが美味しそうだったので、真似してみました。
パンはトーストだけど、マヨネーズと粒マスタード塗って、レタスとスライスチーズと赤天挟むだけ。

17110911.jpg

何これ美味しー!!!

赤天、練り物だからお味はチクワっぽいんだけど、ピリ辛でね。
薄く衣が付いて揚げてあるからハムカツちっくでもあり。
パンに合うね~♪
また絶対買う。また作る。


あ、チクワっぽい匂いで、ころちゃんが出てきちゃった。

17110912.jpg

ごめんね。辛いから食べられないのよ。



☆おまけ2☆

今日の職場のおやつ。
カンボジア土産のチョコレート。
あらお洒落♪って思ったら、フランス人オーナーさんのお店だそうで。

17110913.jpg


綺麗だし、色んなお味が美味しゅうございました♪

17110914.jpg



何にも食べられなかったのら。

↓マヨナメタってしてちょ♪↓




眠いでちゅ。眩しいでちゅ。

チクワちゃうん?チクワやろ?

| ぴにゃ&ころ | 21:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雨降ったね

毎日朝晩ちょりと遊ぶ。

17110801.jpg


昔はエンドレスだったけど、流石に12歳。

17110802.jpg


結構早く眠くなっちゃうのよね。

17110803.jpg


で、私の膝の上でネンネしようと思ったら、

17110804.jpg


ちゃっかり者の先客が。

17110805.jpg


シャー言ったところで

17110806.jpg


どいてくれるはずもなく。

17110807.jpg


後で一緒に布団でネンネしようね。

17110808.jpg



ちなみにころちゃんとも毎日遊んでいますよー。
遊ばないでベタベタするだけなのは、ぴにゃだけですよー。


朝も夜も遊ぶのら!

↓ダッコモってしてちょ♪↓




遊んでる親分は可愛いでちゅねー。

うちもおばはんと遊んだってんねんで。

| ちょり&ぴにゃ | 20:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ゴミにする前に

ちょりが

17110701.jpg


夢中になって

17110703.jpg


食いついて遊んでいるのは

17110704.jpg


捨てる前に、綿棒の容器からぺりぺりと剥がしたビニール。

17110705.jpg


こんなものが超楽しいのね。

17110706.jpg


珍しくぴにゃまでも食いつきましたよ。

17110707.jpg


買ったオモチャよりも、こういうゴミ系の物の方が大喜びしたりするのよね。
それでもオモチャも買っちゃうんだけどさ。


毎日いっぱい遊んでるのら。

↓ヤルキゲンキペンピってしてちょ♪↓




ぴーも時々遊んでまちゅよ。

何言うてんねん。毎日うちと遊んでるやん。

| ちょり&ぴにゃ | 21:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おでこを床に

ぴにゃたんが転がっていたので

17110601.jpg


撮影♪

17110602.jpg


可愛いな~♪って、カシャカシャ撮っていたら

17110603.jpg


気が付いたね。

17110604.jpg


そして

17110605.jpg


『絶対可愛いポーズ』 を、してくれるのね。

17110606.jpg

たまらんたまらん!!!



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
カンボジア土産のカシューナッツ。
カシューナッツと言えばスリランカだと思っていたのだけれど、
カンボジア土産、しかも薄皮付きは珍しい。

171106カンボジア

香ばしくてとっても美味しゅうございましたよ♪



ちょりのほうが可愛いのら。

↓カオガイノチってしてちょ♪↓




これでかあちゃんはイチコロなんでちゅ。

ぴにゃっこ…計算ずくやな…。

| ぴにゃ | 20:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

連休おしまい

昨夜からの北風が相変わらず強かったけど、今日も良いお天気☆

洗濯物を干したり何だりで、何度か1階から2階に行く度に、
ころちゃんは隠れようとするのよね。

17110501.jpg


ころちゃん、皆と一緒に日向ぼっこしていてちょーだい。

17110502.jpg


おばさん、美容院に行ってくるからね。

17110503.jpg


こちらのちょりは、機嫌が悪い訳ではなく、ただ眩しいだけ。
この利かん坊的なお顔が可愛いのですよ♪
(お腹が床についちゃってるけど…)

17110504.jpg


午後はころちゃんだけ2階、ちょりぴーは1階でネンネ。
ぴにゃたんはちょっと熱々になり過ぎちゃって、日陰なのね。

17110505.jpg


お天気続きで気持ちの良い3連休でした。

17110506.jpg



☆おまけ☆

連休初日に入間基地の航空祭があったのさ。
行きたいなーってずっと思っていて、でもまだ行ったことがなくて、
今年は尾黒さんが行きたいなら一緒にって言ってくれたんだけど、
週末ずっと雨続きで、やっと晴れの天気予報だったし、洗濯山ほどしたかったし、ネコズも洗いたかったしで、
お断りしちゃったのよ。

そうしたら、弟さんが撮影した写真を送ってくれたのだ。
載せても良いと許可をいただいたので、載せちゃうよ。


2017航空ショー (1)

2017航空ショー (2)

2017航空ショー (3)

2017航空ショー (4)

なんなのこれ!!!
超カッコいい!
超写真上手い!
やっぱり行けば良かったか。でも、こんな綺麗な写真撮れないから、やっぱり行かなくて良かったか(笑)

でも来年はやっぱり行きたい~



お天気で昼寝も最高らったのら。

↓バンザイってしてちょ♪↓




かあちゃんまた短髪になったでちゅね。

おばはん何度も2階に来んといてくれへん?落ち着かへんやん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

輝く白さ

今日も良いお天気☆
でも、午後からはにわか雨があるかもって言うし、朝のうちにさっさと…

171104.jpg


ぴにゃをシャンプー☆

ミャウミャウ鳴いたけど、じっとしていて良い子でした☆

17110405.jpg


ぴにゃは毛量が少ないからね、濡らすのも洗うのも乾かすのも楽ちんでいいね♪
ちょりが毛量が多いからね~。濡らすのも洗うのも乾かすのも時間がかかるんだよね。
脂がのっているから、濡らしても水をはじいちゃうし。ははは。

17110401.jpg


白い部分が輝くように真っ白になったね。

17110402.jpg


よく頑張りました☆

17110403.jpg


いい子ちゃん。

17110404.jpg



午後は北風ビュービューで空が真っ暗になったのら。

↓フリソウデフラナカッタってしてちょ♪↓




洗われて疲れたでちゅ。

おばはんと遊んであげてたらな、おばはんコップひっくり返してペプシごぼしてん。おっちゃんのズボンにドバっとかかっとったで。

| ぴにゃ | 18:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

晴れ!

本当に久し振りに、お休みの日にお天気ですYO☆
いや~、清々しい!
洗濯3回して、ついでにちょりもシャンプー☆

17110301.jpg


気持ちよさそうに洗われましたよ。

17110302.jpg


お天気だから、乾くのも早くていいね。

17110303.jpg


この後、中止になった花火のチケットの払い戻しとドラッグストアに買い物に行って、
掃除してアイロンがけして…って、その程度なのに、昼寝出来なかったなぁ。
あ、寝室のカーテン洗ったりしたんだっけ。
あ、ころちゃんのブラッシングもしたんだっけ♪
うふふ♪

17110304.jpg


そして、適当な場所でぺったり寝てしまっているぴにゃたん。

17110305.jpg


ぴにゃたんのシャンプーは、今日じゃない日にしましょうかね。

17110306.jpg



シャワー気持ち良かったのら。

↓サッパリシタってしてちょ♪↓




ポカポカで暖かい一日だったでちゅ。

本棚で寝とったらな、おばはんに見つかってもうてん。

| ちょり&ぴにゃ | 21:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

笑いを取るとは

今朝も朝ご飯の後、ころちゃんはハウスに入ってくれましたよ♪

17110201.jpg


ぴにゃたんは既にマジ寝モード。

17110202.jpg


ちょんまげ夫が、
「笑点みたいだな」って。

17110203.jpg

ころちゃん!頑張って笑い取らなきゃ座布団増えないよ!ってか。



☆おまけ☆

今日の職場の100円グリコ。

グリコなのにポッキーじゃなくて、ロッテのトッポちっく?
プジョイって何?

17110204.jpg


でもね、食べたらトッポっぽくないの。ま、トッポじゃないんだけど。
ポッキーっぽくもないの。ま、ポッキーでもないんだけど。プジョイなんだけど。
お味は…
ま、100円ならこんなものか的な感じ。

お裾分けしたお隣りの方が、「日本のお菓子っぽくない~。東南アジアのお菓子みたい。」って。

ひっくり返すと…

17110205.jpg

タイ製!
すご!
さすがだわね。あの職場だものね。東南アジアのお菓子はお土産で沢山いただくからね。



☆おまけ2☆

昨日、忘年会の打ち合わせ的な感じで、お友達の皆さんとメールでやりとり。
その時、じぇりぃのままさんからの返信がね…

文字化け

ゲリラメール!
これまでに経験したことのないくらいの文字化け!!!
命の危険を感じるほどの文字化け!

いや~、驚きましたよ。
文字化け解読サイトとか沢山試したんだけど、まったく解読出来ないの。
私はSoftbankなんだけど、auとかdocomoの人はちゃんと読めたみたいだったので、
転送してもらって無事に内容を知ることが出来たんだけどね。

流石じぇりまま!

ね。

17110206.jpg



じぇりままは天然なんらよ。

↓テンネンってしてちょ♪↓




文字化けはじぇりぃのままさんのせいじゃないでちゅよ。

センスあるなぁ。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 22:18 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

それぞれ

今朝。

朝ご飯の後、ぴにゃは冷蔵庫の上(暖かい)、ころちゃんはアンカハウスにいたんだけど、
冷蔵庫の上から降りたぴにゃ、無言でぐいぐいとハウスに入って、ころちゃんを押し出しちゃった。

17110101.jpg


ころちゃん…

17110102.jpg


ぴにゃは最強だからね。他人のこと気にしないからね。
負けちゃうよね。

17110103.jpg


もう一つハウス出したんだけど、まだ誰も入ってくれないのさ。

17110104.jpg


ちょりは猫コタツか。
やっぱり今朝は寒いのね、って思ったら8℃台だった。

17110106.jpg



その後私は出勤。
会社に着く頃、まだ出勤前のちょんまげ夫からLINEが。

あ!

17110105.jpg

ころちゃん入ってくれてる~♪
嬉しいな♪
ひと安心♪



☆おまけ☆

昨日の職場のお土産。
綺麗~☆

171031スリランカ紅茶 (1)


なんなのこれ~?

171031スリランカ紅茶 (2)


スリランカ土産のティーバッグでした。

171031スリランカ紅茶 (3)

美味しゅうございました♪


夜はかあちゃんのお布団の中でネンネしてるのら。

↓ホカホカってしてちょ♪↓




ぴーは好きな場所でネンネするんでちゅ。

背に腹は代えられへんな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2017年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年12月