fc2ブログ

2018年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年06月

≫ EDIT

駆け上がれ

私もちょんまげ夫も、寝る直前に歯を磨くのですが、
ちょりも必ず洗面所について来ちゃう。

一緒に寝室に行くのが待ちきれないんだよね。

18053101.jpg


でもってこの後興奮して走り回るのですよ。
トイレの後に走り回る 『トイレハイ』 は、ちょりもぴにゃもころちゃんもするけど、
寝る前の 『ネルネルハイ』 は、ちょりだけさ。

18053102.jpg

たぶん階段で、ぴにゃと時々ころちゃんも一緒に2階に行こうと待っているから、
蹴散らすために、気合いを入れているのでしょうねぇ。


さ、今週もあと一日!
気合いだっ!!!


勢いよく階段を駆け上がるのら!

↓キアイラってしてちょ♪↓




親分が殴るんでちゅよ。

それを待ってるんやから、ぴにゃっこおかしいで。

| ちょり | 21:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

いつも通り

ああ、疲れたな~

仕事もバタバタ忙しかったし、夕方から雨だったし、靴がまだ新しくて足が痛くなったし。

180530010.jpg


お天気がどんよりだと、ネコズもまったり眠いみたい。
って、ぴにゃたんはいつでも眠いか。

18053002.jpg


ちょりもまったり…

18053003.jpg


する…

18053004.jpg


はずないか。

18053005.jpg

もうひと遊びするのね。



晴れらって雨らって遊ぶのら。

↓カンケイナイってしてちょ♪↓




ぴーはいつでもまったりでちゅよ。

おばはんは今日も洗濯するんやな。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ニューアイテム

週末に、ちょんまげ夫が
「ぴーが喜びそうだ!」と買った猫型の爪とぎ。

18052901.jpg


ぴにゃたんは、こういう丸い形のものに収まって寝るのが好きなのよね。

18052902.jpg


ガシカシ!
新しい物は、まず一番にちょりが使用するのが我が家のお決まり。

18052903.jpg


ぴにゃは警戒心がとても強いので、新しい物は中々試さず。

18052904.jpg


で、もっぱら、ちょりが愛用しております。

18052905.jpg


ま、誰が使ってくれてもいいのよ。
誰かしら使ってくれればいいのよ。ほほほ。

18052906.jpg



新しい物にはちょりの匂いをつけておくのら。

↓イソガシイってしてちょ♪↓




そのうちぴーも使うかもしれないでちゅよ。

うちも夜中に使ったるねん。

| ちょり&ぴにゃ | 20:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

まったり

あ、ナイス☆

18052801.jpg


お分かりいただけただろうか。。

18052802.jpg


平和なスリーショットなのよ☆

18052803.jpg


あ、ぴにゃたんも、こっち向きましたよ。
添い寝したいから、早く寝転がれって私に圧力をかけているのよね。
そのうち「むぅ~。むぅ~。」って鳴き始めるの。ほほほ。

18052804.jpg



あ~あ、平年より8日も早く、九州北部と四国が梅雨入りだってさ。
関東も平年より早く梅雨入りする予報。でもって、梅雨明けも早いかもって。
今週は明日は晴れるけど、水・木・金って雨っぽい。
こういう梅雨に先立って現れるぐずついた天気のことを、梅雨のはしりって言うのだとニュースで言っていましたよ。
梅雨はジメジメして洗濯物がカラッと乾かないから嫌い。
身体も重くなるし、髪の毛はくるくるするし、食べ物は腐りやすくなるし、カビも生えるし。
大嫌いな蚊も出てくるしね。
でもねー。お米スキーだからね~。仕方ない。美味しいお米のためじゃ!我慢じゃ!


かあちゃんがベタベタするから暑くなったのら。

↓チョットハナレルってしてちょ♪↓




早くゴロンしてくだちゃい。ぴー、くっつくでちゅよ。

おばはん、遊んであげてもええで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

朝8時。

18052702.jpg


ちょっちゃん、おはよう。

18052703.jpg


そろそろ起きましょうかね。

18052704.jpg

この時ころちゃんは「ごはーん!ごはーん!」と、叫んでおりました。
ぴにゃも起きて1階で待っていましたよ。



☆おまけ☆

今日はお出掛けしたのだけれど、何も買うつもりがなかったユニクロで、ドラえもんコラボの商品が!
おおおお。
ドラえもんスキーとしては、何か買わねば。
…ということで、ちょんまげ夫にお土産。
これなら着られるよね♪
ドラミちゃんの後ろ姿、可愛い~♪

18052701.jpg



かあちゃんは派手な帽子買ってきたのら。

↓ドラジャナイケドってしてちょ♪↓




珍しくお洋服買わなかったんでちゅね。

サングラスも買ってきとったで。

| ちょり | 21:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お昼寝

ちょり、とうちゃんと親子でお昼寝。

18052601.jpg


時々

18052602.jpg


寝相を変えながら

18052603.jpg


ウトウト。

18052604.jpg


ちょり、怒らないのね。

18052605.jpg


仲良しで結構結構。

18052606.jpg



かあちゃんが歯ぎしりしてたのら。

↓クヤシソウってしてちょ♪↓




ぴーも親分とお昼寝したかったでちゅ。

うちと一緒に昼寝したやん。

| ちょり | 20:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ピピピピピッ

猫ってどうして、構って欲しい時に静かに背を向けるのでしょうねぇ。
でもって、耳だけこっち向いてるの。

18052501.jpg

でも、つい振り向いてしまうから、テレパシーは通じているってことか?



ぴーは抱っことナデナデばっかり要求するのら。

↓クダランってしてちょ♪↓




親分はトイレ見ててとかご飯食べるから見ててとか遊んでとか色々要求しすぎなんでちゅ。ワガママで可愛いでちゅね~。

うちはご飯の用意とトイレの片付けだけしてくれたらええねん。あとはほっといてな。

| ぴにゃ | 21:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仲間

今朝。
窓の外を眺めるぴっころ。

18052401.jpg


私が帰宅後。
ご飯の用意を待っているぴっころ。
なかよち♪

18052402.jpg


ちょっちゃんはアローン。

18052403.jpg


でもいいのよね、すぐに私の隣りの椅子でまったりするから。

18052404.jpg


さ、今週もあと1日頑張りましょう☆

18052405.jpg



ちょりは猫が嫌いなのら。

↓カアチャンスキーってしてちょ♪↓




ぴーは親分が大好きでちゅ。

うちはぴにゃっこが好っきやねん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:35 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

乗りまちゅよ

ぴにゃたん、レタスあげようね☆

18052301.jpg


美味しいね♪

18052302.jpg


水分も取れるしね。

18052303.jpg


そうそう、今日はぴにゃたんの可愛い動画を、とうちゃんが昨夜撮ってくれたので載せましょうね♪

18052305.jpg



ぴにゃは私の膝の上に乗りたい時(というか、毎晩だけど)、必ずトントンってしてから乗ってくるのです。



礼儀正しいとっても良い子ちゃんなのですよ♪
ホホホ♪



☆おまけ☆

昨日のお裾分け。
ドイツのチョコレート。可愛いパッケージだね~

18052304.jpg

美味しゅうございました♪


ちょりは構って欲しい時、かあちゃんのスネをガブガブするのら。

↓ジツリョクコウシってしてちょ♪↓




お伺いを立てるのはマナーでちゅよ。

ぴにゃっこはレディやねんな。

| ぴにゃ | 19:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

長いから

今日は一日おきの

18052201.jpg


ンチの日。

18052202.jpg


猫が一番凛々しい顔をする時ですよね~

18052203.jpg


私はヘンタイなので、トイレ中でも写真を撮るのです。

18052204.jpg


でもって、ちょりがンチをしていると、


他にも続々とヘンタイ達が

18052205.jpg


集まってくるのですよ。ほほほ。

18052206.jpg



チッコは一日1回、ンチは二日に1回なのら。

↓ルーティーンってしてちょ♪↓




親分のンチは最強にくちゃいんでちゅ。

時間も長いねんな。

| ちょり | 20:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

サラッと

ちょっちゃん、今日も爽やかないいお天気だね☆

18052101.jpg


昨夜も寝やすかったな~
薄い羽毛布団かけて丁度いいの。最高だよね。

18052102.jpg


去年は6月7日に梅雨入りしたんだよね。
今年も同じくらいだとすると…お!まだ3週間はあるか。

18052103.jpg


まだまだこの爽やかな気候が続くといいねぇ。
蚊に劇的に好かれる身としては、梅雨入りは遅ければ遅い程有り難いのだけれど。

18052104.jpg


ね。

18052105.jpg


ああ可愛い♪

18052106.jpg


可愛い鼻の穴をアップで♪

18052107.jpg

仔猫の時は爪楊枝の先位しかなかったのに、大きくなったものだね。



かあちゃんがベタベタしすぎなのら。

↓ウザクナッテキタってしてちょ♪↓




お昼寝も夜も気持ちいいでちゅね~。

うちは曇りの日が好きやねん。晴れると暑いで。

| ちょり | 20:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日曜日

快晴☆

18052001.jpg


最高気温は21℃台。
とっても過ごしやすいのよね。この位がちょうどいいよね~

18052002.jpg


お出掛けにも最高でしょうね。

18052003.jpg


ころちゃんは、私に出かけて欲しいかもしれないけど、私は今日はずっと家にいますよ。

18052004.jpg


今日は何度もこの茶色い饅頭に、顔をうずめました。
最高!

18052005.jpg

真夏だと、顔中に抜け毛がベタベタと貼り付くもんね。



☆おまけ☆

和室の窓の前に植えていたサルスベリを切ってしまって早3年。
いつも来てもらっている植木屋さんは、お高い物しか扱っていないようなので、昨日ホームセンターで1メートル弱位の植木を買ってきましたYO!
普通に育って、窓の目隠し的になってくれればいいのよ。
実は期待しないにしても、お花が咲けばいいなぁ。
800円くらいだったけど。ほほほ。

18052006.jpg


☆おまけ2☆

今日のおやつ。
生卵じゃないのよ、アンズゼリー作ったのよ。

18052007.jpg



今日はかあちゃんとずっと一緒にいたのら。

↓アンシンってしてちょ♪↓




時々ナデナデしてもらったでちゅ。

昼寝も気持ちええ気候やってん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

週末

昨夜1時半過ぎ。

18051901.jpg


ちょり、眠いけど頑張って起きています。

18051902.jpg


ぴにゃたんは床にぺったりぐんにゃり。

18051903.jpg


この後やっと、ちょんまげ夫が帰宅しましたよ。
遅かったね~

18051904.jpg


そして夜中2時半過ぎ。
魂が抜けたようになっていますが、まだ頑張って起きています。
ぴにゃはギブアップで寝室へ。
ちょりは意地でも人と一緒に寝室に行きたいんだよね。偉いね。

18051905.jpg


さて今日は携帯電話のキャリアを変更しました。
今までずーっと大手キャリアだったのだけど、周りで格安スマホを使っている方々が増えていて。
ネットも電話もLINEも出来るのなら、月々の利用料が安い方がいいよねぇ。。ってことで。
それでも5~600社もある格安スマホの会社、どこにしたらいいのか全然分からないので、
とりあえず今使っているソフト○ンクの系列会社にしてみました。
月割りのiPhone本体価格を差し引いて、およそ1台2000円位お安くなりました。
電話番号も変わらず。機種変更するよりもずっとサクサクと手続きも終わりましたよ。
また2年後はさらにお安い所に乗り換えるかな。


とうちゃんとかあちゃんと一緒にネンネするのら。

↓オヤコってしてちょ♪↓




皆がお布団に入った後、ナデナデしてもらいに行ったでちゅ。日課でちゅ。

お先に休ませてもらったで。

| ちょり&ぴにゃ | 21:32 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

失敗

あ~、今日は蒸し暑かったね~
今日はね、雨戸を閉める時に蚊が一匹家の中に入ってしまったのよ。
やってしまった… 油断していた…
だってまだ5月だよ!

18051801.jpg


ネコズは蚊が飛んでいても、見たりはするけれど捕まえてはくれないからな~
ハエくらいのサイズじゃないと、興味が持てないのかしらね。。
猫が蚊を獲ってくれたらどんなに素晴らしいか。

18051802.jpg


あ。寝ちゃった…

18051803.jpg

ま、猫は可愛いだけで素晴らしいんだけど。



☆おまけ☆

今日の職場のおやつ。
カンボジア土産のドリアンクッキー。

18051804.jpg


ドリアンは苦手なんだけど、これは匂いが控え目だったの。
「あれ?大丈夫かな?」と、一ついただいてみました。

美味しゅうございました♪

18051805.jpg

ガシカシ!

食べている時は全く平気だったのに、食べ終わった後、ずーーーーっとドリアンの匂いが口の中から。
ニンニク的な感じ。
しばら~く口を開くとドリアン臭がしていましたよ。。


かあちゃんの天敵は蚊なのら。でも蚊はかあちゃんが大好きなのら。

↓ウマクイカナイってしてちょ♪↓




全然興味ないでちゅよ。

うち黒いから蚊に好かれんねん。嫌やわ。

| ぴにゃ | 21:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

占い当たった?

あっちぃなぁ、おい!
予報通り29℃超えだし、しかも湿度が高かった~。曇りがちだったのがせめてもの救いか。
まだ5月だしね、体が全然暑さに慣れていないから疲れますねぇ。

ちょりもフローリングにぺったりしちゃうよね。

18051703.jpg


しかも!
今日は帰りに新宿からKO線に乗ったら、あっという間に人身事故発生で止まっちゃってさ。
おかしいなぁ。
今日の山羊座さんは一番ラッキーってテレビの占いで言っていたのに。

明大前駅だったのが幸いで、まごまごせずに真っ直ぐに井の頭線に乗り換えて、
中央線に乗り換えて…って、振替輸送で結構すんなり。20分程度のロスで済んだかな。
ツイてたのか?
でも電車混みこみだったし、暑くて疲れたので帰りにコンビニでアイス買って帰りましたよ。

夕焼けが綺麗だったからヨシとするか☆

18051701.jpg


明日も暑いんだってさ。
もうひとふんばり!

18051702.jpg



お家の中はそんなに蒸し暑くなかったのら。

↓ダイジョーブってしてちょ♪↓




あったかくてちょうどいいでちゅ。

暑いっちゅーねん!

| ちょり | 20:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ジビエ

昨日は27℃超え、今日は28℃超え、明日は29℃超えの予報。

18051601.jpg


あっちくなったなぁ。

18051602.jpg


ま、カラッとして風もあるから、梅雨よりずっといいよね。
このままが続くといいんだけどね。

18051603.jpg



でもって昨日。
仕事帰りに会社の皆さんと神田に行ったのです。

18051501.jpg


細い路地に入って

18051502.jpg


こちらのお店に行ったのです。
焼ジビエ 罠

18051503.jpg


ジビエってここ10年くらい?急によく聞くようになって、食べたことがないので興味はあったのだけれど、
特別 『肉スキー』 なわけじゃないし、機会がなかったのですYO!
ちなみにジビエとは、狩猟によって食材として捕獲される野生鳥獣やその肉のことなんだって。

18051504.jpg


でも今回、北海道出身の方とか、北海道の大学出身の方々とか、『クサい肉スキー』 な皆さんとご一緒することに☆
この前言ったも美味しかったし♪

18051505.jpg


まずは全員『やきやきセット』を頼み、他は追加で。

18051506.jpg


皆さん口々に、「蝦夷鹿と日本鹿は味が全然違う!」って言うのよ。楽しみ♪

18051507.jpg


甘くなくて辛~いジンジャエールをグビリ。

18051508.jpg


セットのサラダはパクチーもりもりなのですが、私が苦手だと言うとポテトサラダに替えてくれましたYO!
こちらの店員さん達、本当にとても感じが良いのです。

18051509.jpg


色んなお肉のつくね。
弾力があって臭みは全くなくて美味しい!

18051513.jpg


そして焼きましたYO!
蝦夷鹿、日本鹿、猪、キジ。
どれもこれも本当にと~っても美味しゅうございます♪
蝦夷鹿が一番かな。
どれも脂がほとんどないから、さっぱりしていていくら食べても胃もたれしない♪

18051510.jpg


こちらは猪のシュウマイ。
これも美味しい!

18051512.jpg


そして牛モツの煮込みがね~。
もう、味付け最高!

18051511.jpg


鯨肉のユッケ。
これまた絶品!

18051515.jpg


熟成エゾ鹿肉のカタマリ焼のチーズのせ。
美味しい…

18051516.jpg


お店は扉全開。
でも基本焼肉なので煙いですよ。暑いですよ。
梅雨時や真夏はファブリーズ持参がいいかもね~

18051514.jpg


飲んで食べて喋って。美味しくて楽しかったです♪
デザートのプリン。
コーヒー味が苦くて美味しかった!

18051518.jpg


でもって、後で気がついたのだけど、ご飯物の何も食べなかったのです。
たぶんメニューにあるんでしょうけど、忘れてしまった。。お肉食べるのに忙しくって。

また行きたいお店でした☆

18051517.jpg


☆おまけ☆

トイレに入るとドドーン!と熊でした。
昨日はなかったけど、熊肉もたま~に入荷するそうですよ。

18051519.jpg



でもって帰宅すると、ちょんまげ夫が休みで家にいたにもかかわらず、ちょりはゲー。
かあちゃんが遅くなる日のお約束、と。


かあちゃんが遅いと調子が狂うのら。

↓ゲーデチャウってしてちょ♪↓




ゲーする親分も可愛いでちゅ。

おっちゃんがマット洗濯しとったで。

| ちょり | 21:06 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

物に頼ろう

昨日は久し振りに、おもちゃ『キャッチミーイフユーキャン』を出してみた。
とにかく昨日は一日中、ちょりとぴにゃが甘えて、構え~撫でろ~遊べ~抱っこしろ~って騒いでいたからね、
オモチャに頼りましたよ。

18051401.jpg


目論見通り、ちょり大ハッスル!

18051402.jpg


毎日遊ぶと飽きちゃうからね。
時々仕舞って、たまに出すと喜んで遊んでくれるのよ。

18051403.jpg


夢中でいつまでも遊ぶ親分を見つめるぴにゃたん。
この後ちょりが疲れて寝転がってから、ちゃんと遊んでいましたよ。

18051404.jpg


ころちゃんは、2階でひとりでグーグー寝ていましたが。

18051405.jpg


いや~、今日は良い天気☆
良い天気過ぎて28℃超え。カラッとして風もあって爽やかだったけどね。
それでもなんだか疲れました~
職場の皆さんも、口々に疲れたって言ってたし。
やっぱりゴールデンウィークが終わって、仕事も忙しくなってきたからでしょうかねぇ。
バリバリ元気なちょりが羨ましいぜよ。
今日も私が帰宅したら、ダッシュで出迎えてくれたしね。
いつまでも元気でいておくれ☆



オモチャ面白いのら。

↓イッパイアソンダってしてちょ♪↓




ぴーも遊んだでちゅよ。

ずっと寝てて知らんかったで。

| ちょり&ぴにゃ | 21:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

土曜日に

今日は午後から雨。
でも昨日は朝からカラッと晴れた良いお天気だったので、早起きして洗濯2回しましたよ。

ちょっちゃん、お出掛けしてくるからいい子でお留守番よろしくね。

18051201.jpg


ゴールデンウィーク後の週末だからなのか、道路は渋滞もなく順調。

18051202.jpg


ビューンと群馬へ。
ちょんまげ夫の両親と、妹家族と一緒にランチしました☆

18051203.jpg


今年母の日のプレゼントとして贈ったのは、ソープフラワーの花束。
お義母さんにはピンク。私の母には赤を。
いつも本当にありがとうございます。

18051204.jpg


本物そっくり!
石鹸のいい香りもするのよ。
飽きたらお花の部分をばらして、石鹸として使ってもいいし、泡風呂で楽しんでもいいんだって。

18051205.jpg


そして妹家族の愛犬ニコちゃん。
夫を熱烈歓迎。

18051206.jpg

私の方が可愛がっているのに~
ギラギラしているのが伝わるせいか、私にはそんなに懐いてくれないのよね。

それでもお別れする時は、毎回ドラマチックにキュンキュン鳴いて、別れを悲しんでくれるのよ。
ふふふ♪って、ちょんまげ夫との別れを悲しんでいるだけだったりして。



今日はかあちゃん家でグーグー昼寝してたのら。

↓トウチャンハシゴトってしてちょ♪↓




かあちゃんにくっついてお昼寝したでちゅ。

3時間は昼寝しすぎやろ。

| ちょり | 19:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

何の手応えもなく、効き目もないこと

ちょっちゃん

18051101.jpg


とうちゃんの携帯ケースにスリスリしたいのね。

18051102.jpg


でも、グラグラしちゃうから

18051103.jpg


それじゃ

18051104.jpg


暖簾に腕押しだよね。

18051105.jpg


ヌカに釘 、 豆腐にかすがい、 泥に灸、沼に杭だね。

18051106.jpg


でもなんだか

18051107.jpg


カッコいいよ☆

18051108.jpg



そして私は今日は残業でしたよ。
ゴールデンウィークが終わって、皆のエンジンがかかってきた感じ。
さ、ご飯食べよっと。


昨夜も布団の中に引っ張り込まれたのら。

↓ソノママネタってしてちょ♪↓




今日は日向ぼっこ出来たでちゅ。

朝晩は涼しいねん。

| ちょり | 21:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雷まで

昨夜は寒かった。
ちょりをアンカ代わりに、布団の中に引きずり込んで寝ましたよ。
そして今朝も寒かった…

18051001.jpg


でもってお昼前には雨が降って、

ドッカーン!!!と、物凄い雷が2発。

18051002.jpg


さすがに職場もざわつきましたね。
恐がっていたのは私だけだったけど。

18051004.jpg


でも、お昼休みに外に出る頃には雨も上がって雷も大丈夫でした。ホッ。

18051005.jpg


今夜もまたまた寒いみたいだけど、明日の日中はやっと20℃超えるんだって。
寒いのもね、布団も冬物の服も全部片付ける前だったら全然大丈夫だったんだけどさ。
さすがに夏日続きだったし、ゴールデンウィークには仕舞っちゃったからね。辛かった。。
今日もお風呂で温まってから寝ましょうかね。

18051003.jpg


☆おまけ☆

今日のいただきもの。
京都土産のお洒落アンパン♪

18051006.jpg

これって手の平に入っちゃうくらい小さいの。
それをお洒落デザインでパッケージすればさ、付加価値も付いてお高く売れるのよね。
やっぱり京都は観光地としての歴史も古いし、外国人観光客も多いから、こういったところが
進んでいるわよね。
他の地方ももっと見習わないと。『売れる』ことを意識しないとね。


こちらも京都土産。
伏見稲荷よ。
いいですね~、京都。数十年ぶりに行きたくなっちゃった。

18051007.jpg

Oさん、沢山お土産ありがとうございました☆


昨夜はお布団の中に入れられたのら。

↓アッタカカッタってしてちょ♪↓




ぴーは寒かったでちゅよ。毛布だけじゃ寒かったでちゅ。

ぴにゃっこ、うちにくっつけば暖かいねんで。

| ちょり | 21:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

そして今朝も電車が遅れた

ころちゃん、もしかしてそれって…

18050901.jpg


ツノ?

18050902.jpg


ツノになるんじゃないよね?

18050903.jpg


それが成長して、2年前みたいに巨大なツノにならないよね?

(↓2年前のツノ)
16060201.jpg


頼むよ~。ちゃんと毛づくろいしてちょうだいね~。
って、ここ数週間で2度毛玉吐いてるけどさ。

18050907.jpg


いい加減観念して、私にブラッシングさせたらどうだい?

18050904.jpg


でもって、今日も昨日と同じくらい寒かった。
5月に2日続けてこんなに気温が低いのは25年振りだとか。
ころちゃんも、電源系で暖を取っちゃうよねぇ。
明日は雨じゃないし、ちょっと暖かくなるみたいよ。
(そして週末は夏日…)

18050905.jpg


☆おまけ☆

今日のパナップ(ミニ)。

18050906.jpg

寒くてもパナップは美味しい♪
そして可愛い♪




かあちゃんが出掛ける前にエアコン切られたのら。


↓ケチーってしてちょ♪↓




寒かったでちゅよ。ひど過ぎでちゅよ。

おっちゃん昨夜フリース着て寝とったで。

| ころ | 21:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

季節逆戻り

えーっと。。
結局今日は最高気温が13℃台だったのですよ。どういうこと?

昨夜ゴロゴロしようと長座布団の上に寝転がり、寒いので毛布を掛けた途端、
ちょり&ぴにゃがイソイソと。
間に私の足を挟んでいるので、なんとかケンカにもならず。

18050801.jpg


そのうちに奥にころちゃんが。
スリーショットいただきました☆

18050802.jpg


でもって、今夜はちょんまげ夫が休みで家にいたので、夜ご飯を作っておいてくれました。
先日の食材が残っていたのでパエリア♪

18050803.jpg

美味しゅうございました♪


いや~、今日は寒いのでずっと暖房21℃でエアコンつけっぱなしでしたよ。
明日も午前中は雨で寒いままなんだって。5月なのにねぇ。

18050804.jpg


ま、ジメジメして暑いよりはマシかな。

18050805.jpg



☆おまけ☆

ゴールデンウィーク明けは、職場もお土産だらけ。
こちらは神戸土産のゴンチャロフのチョコレート。
綺麗で可愛いね~

18050806.jpg


こちらは多摩動物公園土産のゾウさんの形の人形焼。
可愛い~

18050807.jpg

どちらも美味しゅうございました♪
やっぱり国産は素晴らしい☆


昨日も今日も、オコタが必要らったのら。

↓サムイってしてちょ♪↓




オコタもアンカハウスもないんでちゅ。ヒドイでちゅ。

ちょっと涼しいなぁ。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ちょりがいないな~って思っていたら…

あ。

18050701.jpg

また自分でお布団(タオル)掛けていたのね。
今日は午後から雨、それも大雨でさ。
気温もどんどん下がってきているもんね。


さ、ちょっとネンネしていてね。

18050702.jpg


ぴにゃたんは毛布の上でぬくぬく。

18050703.jpg


ころちゃんは…

18050704.jpg

そんな所で大丈夫なのかい?


明日も雨で、朝晩は12℃(!)~14℃程度らしいんだけど、ホント?
それでも会社が蒸し暑いのよね。
脱ぎ着出来る服で調節するか。
嫌ですね~。明日も明後日も雨だなんて。
梅雨に向かっているみたいでウンザリするねぇ。


風邪引かないように気を付けているのら。

↓ジコカンリってしてちょ♪↓




毛布があれば大丈夫でちゅ。

そんなに寒くないで。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 20:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

宴の後で

昨日、お客様がお帰りになった後。
沢山飲んだちょんまげ夫は先に休み、私はテレビを観ながらまったり。

営業部長のちょりは私の隣りでウトウト。

180505夜01


ぴにゃは全く眠くないようで、お目目パッチリ。
君はお客様対応を何もしなかったからね~。

180505夜02


ころちゃんは、本棚の上で寝ていたのでちょこっとブラッシングしましたよ。
その後やけに姿を見せていましたね。

180505夜04


次回はぴにゃたんも、ちゃんと接待頑張ってね。

180505夜05


ころちゃんも…って、無理か。

180505夜06


そして今朝もぴにゃ&ころちゃん一緒にキャッキャ。
ちょりは朝寝坊しましたよ。

180505夜07

さ、ついにゴールデンウィークが終わってしまいましたよ。


でもって、どうしようかな~って思ったけど、昨日の尾黒さんVSちょりのバトル動画を。
遊びで戦っていても、これ系をアップすると「猫をいじめるな!」的なコメントが来たりするので面倒なんですけどね。
いじめてはいないのです。ちょりが好んで戦っているのですYO!
負けそうになって、私のそばに逃げてきたけどね。

ちょりの声がドナルドダックそっくりで、あんまり面白かったのよ。
これを聞いて明日からまた頑張りましょう♪





昨日は天敵と戦ったのら。

↓マケテナイってしてちょ♪↓




親分はワンコかと思ってたらアヒルさんだったでちゅか。

姐さん、今度モノマネ番組出れるんちゃう?

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 18:07 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

くらやみ祭り de 奥様☆

奥様聞いて♪

今年もやってきましたわよ!大國魂神社のくらやみ祭りに!

18050501.jpg


平成最後のくらやみ祭りざます。

18050502.jpg


相変わらずの盛況ざます☆

18050503.jpg


momoさんは今年もおみくじが大吉で

18050506.jpg


じぇりぃのままさんは御朱印帳を持参し、記帳していただいて

18050507.jpg


今日は昨日一昨日のバカみたいな強風もなかったので、穏やかでカラッと晴れて

18050504.jpg


お祭り日和ざましたわね♪

18050505.jpg


毎年のお約束の竜巻ポテトをいただき、
喉が渇いてレモネードなどを飲み(尾黒さんとmomoさんはおビール)

18050508.jpg


たこ焼き、焼きそば、お好み焼き、焼きトウモロコシ、唐揚げ、枝豆、お団子、柏餅等を買って

18050509.jpg


ちょんまげ宅へ。

18050510.jpg


ウェルカムドリンクは『ちょんまげビール』ざますわよ♪

18050511.jpg


今年のちょんまげ夫のパエリア。
これでもか的なアサリとエビからお出汁が出ていて、とっても美味しゅうございました♪

18050512.jpg


途中、皆様に挨拶もせずに寝ていた営業部長のちょりを連れてきたら、
眠くてグズッてビチビチ暴れた後、こんな感じに丸まっていたざますけど、

18050514.jpg


一度皆さんに会えば平気で、その後はずっと近くにいたざます。
(天敵の尾黒さんの椅子の下にて)

18050515.jpg


いや~、今日もとにかく食べたざます。
蘭たんさんからいただいた沖縄のパイナップル(筋張っていなくて美味しゅうございます!)と、マンゴーや、

18050513.jpg


じぇりぃのままさんからいただいた絶品の徳川将軍珈琲と水出しコーヒー、

18050516.jpg


momoさんからいただいた島根か鳥取か分からない旅行のお土産や

18050517.jpg
18050518.jpg


尾黒さんからいただいた尾道土産のプリン、

18050523.jpg

の他に、アイスまで食べてしまったざます~。げふ~


ちょりは、じぇりぃのままさんに

18050519.jpg


「よく遊ぶ12歳だよね~」と言われながら沢山遊んでもらって

18050520.jpg


ご満悦☆

18050521.jpg


皆さま、今日もお土産沢山、遠い中お越しいただきありがとうございました☆
残念ながら今回参加出来なかったねこむすめβさんの代わりに、
今日の宅のトイレットペーパーはゲゲゲざましたのよ。
オ~ッホッホッホッホ♪

18050525.jpg

次回は参加よろしくね♪
そして今日のテーマは、じぇりぃのままさんの「Wi-Fiってなぁに?」でした。
あと、尾黒さんと戦ったちょりの叫び声が、ドナルドダックそっくりだったことかしらね。


皆さんが19時頃お帰りになった途端、ぴにゃ&ころちゃんは姿を現したざます。

18050522.jpg

次回は少しでも顔を見せるように、言って聞かせておくざますわね。


今日もよく接待したのら。

↓ブチョーガンバッタってしてちょ♪↓




ぴー今日は営業部の研修お休みしたでちゅ。

営業部は部長だけで充分やねん。

| 日々のこと | 21:52 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

バイバイオコタ

ぴにゃたん。

18050401.jpg


頭に血が上っちゃうよ。

18050402.jpg


ぴにゃたんも大好きなオコタなのですが、今日ついに片付けました。。
しばしのお別れじゃ。
また半年後に会いましょうね。。

Db_ujqdX4AAQrwD.jpg


ころちゃんは、そこがテーブルの下だろうが、コタツの下だろうが、あんまり関係ないよね。

18050403.jpg


ちょりはもうとっくにコタツに入らなくなっていたし、大丈夫だね。
今年の冬はものすご~く寒かったのに、急に暖かくなったからね。

18050404.jpg


コタツセットをグルニエ(屋根裏)に仕舞う時、ちょりがダッシュでハシゴを駆け上ってしまってさ。
「早く出て」って言っても、シャーシャー言って居座っちゃって。
でも、かあちゃんもとうちゃんも布団を圧縮袋に入れて片付けるのに夢中になって、
ちっとも構ってくれなかったものだから、つまらなかったのかトコトコ下りてきたけどね。ふふふ。

18050405.jpg


後でいっぱい遊ぼうね。


今日はとうちゃんもいっぱい働いていたのら。

↓ツマンナイってしてちょ♪↓




オコタないでちゅ。。。

うちと一緒におばはん達のベッドで昼寝したやん。

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 19:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

強風

昨夜からの雨が、朝のうちに止んでくれたのは良かったのだけれど、

18050301.jpg


何なのあのバカみたいな強風は。
それでも洗濯2回しましたけどね。洗濯物はバッタバタにはためいていましたけどね。
鯉のぼりでも掲げたいくらいでしたよ。

18050302.jpg


今日は本をちょっとだけ片付けて、書類系も片付けて、ガス台のお掃除。
後は明日コタツを片付けて布団系を仕舞えば、ゴールデンウィークにやらなければならない事は完了かな。
ヨシ、ヨシ。


ちょりの隣りに寝転がって、お手手つないでウトウトしましたよ。

18050303.jpg


ぴにゃ&ころは仲良く2階でまったり。

18050304.jpg


カーテンがあるから、ころちゃんも平気なのかな?

18050305.jpg

平和な一日でした。



☆おまけ☆

先日の職場のおやつ。

ポルトガル土産のチョコレート。
パッケージがコルクで出来ているのですよ。素敵☆

180501ポルトガル01


しかもね、開けるとパッケージの裏側に磁石が付いていて、切り取るとマグネットになるのです。
アイディア商品!

180501ポルトガル02

しかもとっても美味しゅうございました♪



かあちゃんがベタベタしてきたのら。

↓ガマンシタってしてちょ♪↓




ずっと2階でネンネしてたんでちゅ。

ぴにゃっこと一緒にお昼寝しとってん♪

| ちょり&ぴにゃ&ころ | 21:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

川場温泉 de 奥様☆ その3

さぁ、旅行日記も最終日ざます☆

1泊した翌朝(洗濯ばばぁなので、前日夜にお部屋の洗濯乾燥機使ったざますわよ☆)、
カートに乗って朝ご飯会場へGO!ざます♪

18042301_20180502202430980.jpg


あ、夜ご飯と同じ個室タイプのお食事処ざましたわ。
素敵~☆

18042302_201805022024292fd.jpg


楽し~♪

18042303_20180502202433086.jpg


お子様モーニングはこちら♪

18042304.jpg

とっても美味しゅうございました♪


そうそう、こちらの廊下にあったのがね、

18042305.jpg


大きな爪とぎざます!!!(違う?)
ライオンや虎でもいけるサイズざます。

18042306.jpg


ああ、ちょりもぴにゃもころちゃんも元気かしら。

18042307.jpg


こちらわたくし達が宿泊したお部屋。
こうやって見ると、鬼太郎ハウスにも見えなくないような…

18042308.jpg


立派な茅葺きざます。メンテナンス、大変なんでしょうねぇ。

18042309.jpg


お部屋のエスプレッソマシーンで、コーヒーを入れながら、デッキチェアで鶯の鳴き声を聞きながらまったり。
本当に最高ざました☆

18042310.jpg


ああ、名残惜しいざますけどチェックアウトざます。

18042311.jpg


荷車に荷物を載せて、駐車場まで。

18042312.jpg


ああ、さようなら。
一週間くらい、のんびり泊まりたかったざますわ。
というか、このお宿のあのお部屋に住みたいざます。
どこでもドア~!!!

18042313.jpg


実家へ戻る前に、昨日ソフトクリームを食べに寄った道の駅でひと遊び。

18042314.jpg


月曜日なので空いていたざますわよ。

18042315.jpg


左奥に見える芝生の斜面で、そり遊びが出来るんざます。
わたくし、やったざますわよ!
楽しゅうございました♪
もう一度滑りたかったんざますけど、夫が一度で満足して戻ってしまったので、しぶしぶ諦めたざます。
さすがに中年女性がひとりで笑いながら何度も滑っていたら、アブナイ人ざましょ?

18042316.jpg

あ。
ランチの写真撮るの忘れたざます。
皆でお外のテーブルでピザと山賊焼きをいただいたんざますのよ。

ピザハウス

sanzokuyaki3.jpg


お買い物も楽しんで、さ、帰りましょう。

ニコちゃんもお疲れね。

18042320.jpg

とっても楽しい旅行ざました☆



☆おまけ☆

昨夜深夜一時過ぎ。
さぁ寝ましょって時にちょりが、
「んち!んちでるのら!かあちゃん!かあちゃん!」
と騒ぐので、猫トイレを人間用トイレに運び、んちさせましたよ。

180501深夜

手がかかるのです♪

そして昨日は猫ハウス2個洗濯しましたが、今日はついにコタツ布団を洗濯…
ああ、愛しのコタツ…
でもまだ敷布団はそのままでテーブルもそのままだけどね。


オコタは無くても暖かいから大丈夫ら。

↓クッションガアレバってしてちょ♪↓




オコタないでちゅ。抱っこしてもらえないでちゅ。

さすがにコタツはもういらんやろ。5月やで。

| 日々のこと | 20:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

川場温泉 de 奥様☆ その2

昨日の続きざます☆

チェックインしてお部屋で一休みした後は、お宿のモノレール(!)で展望台へGO!ざます。

180422 (28)


すごいわね~。
電動カートの他にモノレールまであるなんて。
山一つお宿の敷地なのかしら。

180422 (29)


地図見ても、相当広いざますからね。

yutorianmap_l.png


そして

180422 (30)


展望台に到着。

180422 (31)


お山と田園風景ざます。
日が暮れたら真っ暗でしょうね。
(あ!星空を見れば良かった!)

180422 (33)


ささ、下りて夜ご飯に行くざますわよっ。

180422 (34)


さてさてお食事♪
個室タイプのお食事処ざます。

180422(35).jpg


綺麗な前菜♪

180422(36).jpg


ちょこっとずつで、どれも本当にお味が良いんざます。

180422(37).jpg


こちら2歳児の姪っ子用お子様ディナー。

180422(38).jpg


そうそう、箸置きが食べられる煮干しって初めてざましたわ。
(ネコズを思い出してしまった…)

180422(39).jpg


筍かるかんのお吸い物もしみじみと美味しくて、

180422(40).jpg


上州牛と上州麦豚のしゃぶしゃぶも最高で

180422(41).jpg


こちら、なんだったかしら?
お魚に蕗味噌が乗せてあるもの。
この蕗味噌が美味しくって♪

180422(42).jpg


揚げ物がないので、そんなにボリューム満点!な感じはしなかったざますけど、
さすがにご飯の段階ではお腹いっぱいざましたわ。

180422(43).jpg


初物のスイカまで甘くて美味しゅうございました♪

180422(44).jpg


そして実は今回は夫の両親の金婚式のお祝いだったんざます。
お部屋を暗くして、お宿の方がケーキを運んで来てくださったんざます。
両親、嬉しそう♪

180422(45).jpg


ちゃんとカットしてくださったざます。
そしてこのケーキもうまうまざました♪

180422(46).jpg


夫からのプレゼントはフォトブック。
お二人の婚約時代から結婚式、夫の赤ちゃん時代、妹の赤ちゃん時代…そして現在まで。
とっても喜んでもらえたざますわよ。
これ、いいわね♪
私も自分の両親の時に作ればよかったざます…

180422(47).jpg


妹家族からは、自宅へ豪華な蘭を☆

180422(48).jpg

楽しい宴ざました♪



☆おまけ☆

ちょっちゃん、ラッピングされてわたくしへのプレゼントになってくれたのね?
ピンクのゴミ袋がお似合いで可愛いざます♪

18050201.jpg

オ~ッホッホッホッホ♪



袋があれば入るのら。

↓トリアエズってしてちょ♪↓




ぴーは袋に入らないでちゅよ。ワナかもしれないでちゅからね。

ぴにゃっこは賢いねんな。

| 日々のこと | 20:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2018年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年06月